【サッカー】Jリーグ平均観客動員数2008年、約13,000人→今年は既に約2,000人も下回っている“ジリ貧”だ★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 22:28:48 ID:Mh0VRFbU0
うわヤバイなJリーグ、て思ったけど、J2足してるのね
2軍だろ?J2って。足したらあかんやろ
953名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 22:28:54 ID:/Z2bp1gO0
皿仕上げ
954名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 22:29:42 ID:1kyO9jbp0
8/2までJ1J2観客総数

2008年 4,738,949人
2009年 5,113,804人

焼き豚「あれれ?増えてるぞ・・・おかしいブヒ!ブヒヒ〜;;」
955名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 22:38:39 ID:yBofQtsi0
総数が増えたのはチームが増えたからだろwwwwwwwwwwwwwwwwww

税リーグあわれwwwwwwwwwwwwwwwwww
956名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 22:39:26 ID:n7A/mhmu0
>>948
日本語話せよ、チョンコロ。
957名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 22:39:59 ID:yBofQtsi0
プロ野球のチームが日本中にできたら、税リーグなんてあっという間に消えてなくなるなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

958名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 22:41:25 ID:1kyO9jbp0
【J1 平均観客動員数の推移】

1993年 17,976人 ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1994年 19,598人 ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1995年 16,922人 |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1996年 13,353人 |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1997年 10,131人 |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1998年 11,982人 ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1999年 11,658人 ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2000年 11,065人 |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2001年 16,548人 |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2002年 16,368人 ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2003年 17,351人 |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2004年 18,965人 |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2005年 18,765人 ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2006年 18,292人 ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2007年 19,081人 ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2008年 19,278人 |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2009年 19,143人 |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| ※8.2時点

焼き豚「ちょっとしか減ってないニダ!ムキー!」
959名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 22:41:30 ID:yBofQtsi0
野球は増えてるのに、税リーグは右肩下がりwwwwwwwwwwwwwwwwww

新型インフルエンザが〜、100年に一度の不況が〜

減ったのは税リーグだけ、野球は増えてますからwwwwwwwwwwwwwwwwwww
960名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 22:42:17 ID:d0d9FndiO
>>950
プロ野球みたいにほとんどのチームが
大赤字なら廃止した方がいいがなぁ


大企業もこぞってサッカーを支援してるから
やめられないよ
961名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 22:42:47 ID:1kyO9jbp0
週刊ダイアモンド 2008/8/2号  スポーツ&マネー 丸ごとランキング
ぴあ総合研究所データによるプロ野球観客動員数
 
   大本営発表平均  ぴあ総研   水増し数    乖離率
 
阪神      43669人   33,317     10352      1.31
巨人      40436人   27,107     13329      1.49
ソフトバンク 32044人   22,567      9477      1.41
中日      33202人   22,417     10785      1.48
日本ハム   25459人   18,045      7414      1.41
ロッテ     21645人   15,214      6431      1.42
横浜      17111人   11,546      5565      1.48
ヤクルト    18517人   11,436      7081      1.61
楽天      15519人   10,258      5261      1.51
広島      15681人   *9,768      5913      1.60
オリックス   15794人   *9,067      6727      1.74
西武      15817人   *7,762      8055      2.03
 
NPB平均   24522    16542      7980      1.48


<参考>
J1平均      −     19081      −        −
J2平均      −     *6521      −        −
http://ameblo.jp/maruko1192/entry-10121425125.html


Jリーグ(J1+J2)>>>>>>>NPB(笑)
水増ししてもフルボッコw
962名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 22:45:55 ID:rIwijnEc0
客入りはともかくJ1はチーム減らして日程に余裕を作るべきだよなあ
963名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 22:48:55 ID:Jdxp8NSK0
>>957
いや、そんなことしたら野球が潰れるなw

おまえ焼豚じゃねぇだろ
野球のシステム知ってるやつなら、そんなこと言わねえな
964名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 22:51:39 ID:YR+tYPyg0
>>949
>>956
わかったようるせーなw


>>925
簡単な正解はもう散々説明されているわけだがw
このスレは数字に弱いやつが多すぎる。



これでいいか禿
965名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 22:53:41 ID:F85pzKLMO
J2が全く人気がなくて26時間テレビに出たことを知らんのか。チームが増えすぎじゃねーよ。18・18で正常じゃねーか
966名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 22:53:43 ID:xAP8t8TB0
【サッカー】セルジオ越後「J1もJ2もチームを増やしすぎ」「分配金制度を廃止して、各クラブの裁量で放映権を売らせてもいい」★2
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1249284863/
次スレはこちらの重複スレ
967:2009/08/04(火) 22:55:02 ID:v1mfN5lo0
申し訳ない…
968名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 22:56:03 ID:Dt3qQzUB0
なんか数年前からJリーグはジリ貧って記事を見るけど平均観客数も総観客数も右肩上がりで微増なんだよなあ
俺のジリ貧って言葉の認識が間違ってるのか?
969名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 22:56:35 ID:tVuV7XAjO
サッカーなんて見に行こうもんなら旗で撲殺されそうになったり座って見てるだけで蹴りいれられるぜ
970名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 22:57:09 ID:iv4MxbPg0
おめでとう

今までが上辺の動因だったからね。

騒ぎたい奴だけが2000人でOK?
971名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 22:57:49 ID:F85pzKLMO
>955
それだから、人気がないチームが増えたから、一試合平均が減っただけだって、何故に気付かない?
972名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 22:57:56 ID:dM4BofEy0
タマケリwwwwwwwwwwww生きてて恥ずかしくないの
973名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 22:58:33 ID:yBofQtsi0
見抜かれたか
974名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 22:58:57 ID:SrkEg3K/0
>>971
チーム数増えてないJ1も微減な
975名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 22:59:04 ID:z5rqlbVfO
>>957
関西独立リーグとか四国アイランドリーグとかってプロのやきうチームだろ?
976名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 22:59:53 ID:iv4MxbPg0
>>人気がないチームが増えたから

Jリーグ自体・・・

ジャニーズの方が動員してるんじゃないの?

977名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 23:00:57 ID:iv4MxbPg0
ぶっちゃげ
欽ちゃん球団のほうが動因力あるから
978名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 23:02:23 ID:F85pzKLMO
>>974
ほう。TVで見ると、横浜が結構な席が空いてたし、大分の連敗などが響いてるのかもな。
去年のJ2に上がったチームの比較をせんと解らないが
979名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 23:02:44 ID:RM47prb50
>>974
本当に微減だよね
それだけで傾向を語るのが馬鹿らしいレベルで
980名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 23:03:47 ID:j+wIz/zx0
これもラモスが悪いの?
981名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 23:05:29 ID:SifbO0vF0
J1 10
J2 10
J3東日本 10
J3西日本 10 でいいよ
982名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 23:05:30 ID:RM47prb50
J1は去年より100人減ってるだけじゃん
歴代じゃ3番目の数字で決して悪くない

今年は山形が昇格して集客に苦しむことも予想されたから
善戦してると思う
983名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 23:05:42 ID:SrkEg3K/0
>>978-979
ほんとに微減だよ
今の景気考えれば大健闘と褒めてもいいぐらい

これがターニングポイントになるのか、一時の停滞期だったのかは今後を見てみないとなんとも・・・
984名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 23:06:34 ID:F85pzKLMO
>976
ジャニーズが年に何回やってるって、東京ドームクラスのライブを?
浦和の観客人数をしらんのか?
1.埼玉(53374)
5/16 12節
浦和0-0G大阪

2.埼玉(51594)
5/10 11節
浦和2-3川崎F

3.埼玉(50802)
3/14 2節
浦和3-1F東京
985名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 23:07:55 ID:AibQYPh/0
>>978
大分はあの成績にもかかわらず動員は落ちてない
986名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 23:09:24 ID:F85pzKLMO
>985
ほう。あんだけ熱心に応援してたもんな。浦和だったら何人居残り篭城するか…
987名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 23:09:33 ID:brlOa1pp0
総数で見ると上がってると思うよ
2チーム増えてるからw
988名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 23:10:14 ID:mYj1fID20
>>974>>978>>979
>>951

浦和の駒場開催を、去年は後半だったが
今年は先に消化したため、そのぶん平均が減った
反論するなら自分で計算してから来い
989名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 23:11:01 ID:xAP8t8TB0
【サッカー】セルジオ越後「J1もJ2もチームを増やしすぎ」「分配金制度を廃止して、各クラブの裁量で放映権を売らせてもいい」★2
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1249284863/
次スレはこちらの重複スレ
990名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 23:11:06 ID:uJfzoVHm0
同じおっさんが見てるだけだから
991名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 23:12:04 ID:jh6ngqvS0
とりあえず、シーズン終わってから前年と比較した方が
992名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 23:12:45 ID:NmtclmqRO
土日しかやってないんだから、野球の平均観客数には当然勝ってるんだよな?

あれ?
993名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 23:12:56 ID:Ppglw4gu0
>>991
まさか今年も最終節に優勝決める茶番か?wwwwwwwwww
994名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 23:14:06 ID:SrkEg3K/0
>>988
そのレスのどれも微減ということに対して煽ってるわけでも何でもないのに、
なんでそんな喧嘩腰なの?

なんかナウシカででてきたキツネリス?みたいw
995名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 23:14:32 ID:sBuXOZ+JO

代表の視聴率も死亡寸前w

*5.7% 19:03-21:14 CX* サッカー・キリンチャレンジカップ2008「日本×ウルグアイ」
*5.4% 17:30-20:00 EX__ 北京オリンピックサッカー・男子予選「日本×オランダ」
*4.7% 18:00-19:57 EX__ Jオールスターズ×Kオールスターズ

996名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 23:16:03 ID:SLvQHt2b0
ID:SrkEg3K/0は豚
997名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 23:16:39 ID:yziVVWgJ0
>>982
山形は甲府みたいになるだろう

雰囲気がいい

サッカーが根付いてきてると感じる
998名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 23:16:45 ID:0nbefvC80
オランダ戦とか消化試合やん・・・
999名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 23:16:50 ID:mYj1fID20
>>994
>>974>>971への煽りじゃ無いと言うなら重傷だなw

煽りじゃ無いと言うなら、確かなデータを示さない印象操作か?
1000名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 23:17:18 ID:aC/OtOae0
壱千
10011001
   ∧_∧  書き込もうと思ったら、
 |\ΦДΦ)   /| もう1000行ってるじゃねーか
 ○ <  ζ) <  ○
 | >  旦  > |
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 芸スポ速報+は現在1000overの他に
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  約120時間でdat落ちする仕様です
  |                 |