【音楽】AC/DCのブライアン・ジョンソン、マルコム・ヤングにリタイア計画を一蹴される

このエントリーをはてなブックマークに追加
1( ´ヮ`)<わはーφ ★
 AC/DCのフロントマン、ブライアン・ジョンソンは、2010年春で現行のツアーを終了し
リタイアしようと考えていたそうだ。バンドの中で唯一、還暦を迎えているジョンソン
(61歳)は、オーディエンスから“老いぼれ”扱いされたくないらしい。しかし、他の
メンバーによりそのリタイア計画は一蹴されてしまったという。
 ジョンソンは『Classic Rock』誌でこう話している。「ステージに上がって、“哀れな
老いぼれだな、バンドにしがみついているんだろ”なんて思われたくないんだ」
「(メンバーと)ツアーの終わりについて話してるとき、“5月で終わりにしよう、
俺はそこでやめる”って言ったんだ」
 しかしその提案は、彼より5歳若いマルコム・ヤング(G)によってあっさり拒否
されたという。「マルコムに“何言ってんだ。リタイアなんかさせないぜ!”って
言われちまった。」
 現行の<Black Ice>ツアーは現在のところ2010年春までの日程が発表されて
いるが、メンバーはジョンソンのリタイア計画を無視し、その先のスケジュールに
ついても話し合っているところだという。

ソース:BARKS
http://www.barks.jp/news/?id=1000051617
AC/DC公式サイト
http://www.acdc.com/
2名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 21:20:28 ID:KoeFnnkL0
2222222|゚ー゚)ノ ィョゥ
3名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 21:21:08 ID:MZHR+yhe0
はーいうぇーとぅひっ♪
4名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 21:21:32 ID:xGAV5sXm0
80になっても、あの金切り声を出してくれ
5名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 21:21:33 ID:W7TP6m8AO
3333333|゚ー゚)ノ ィョゥ
6名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 21:22:35 ID:W7TP6m8AO
ところでアンガスは何歳?
7名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 21:23:05 ID:oLhDf4a60
さんだああああっっーー!!!


ぁあぁあーあーあぁあーあぁっ!!


8名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 21:23:14 ID:gjLQirFrO
りぃーふらぁーっ♪
9名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 21:23:18 ID:grBRxBpb0
完全な禿げオヤジなのにスクールボーイスタイルのアンガスこそ引退だろw
10名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 21:25:29 ID:/FfO1ngU0
ゆー!しょみおーなーいろー!
11名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 21:25:57 ID:GwAALlgyP
そこでボンスコット登場
12名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 21:27:00 ID:91OPbbHlO
とりあえずフジに。


話しはそれからだ
13名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 21:29:30 ID:aQF9ecS50
引退するなら来日してから
14名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 21:29:57 ID:QJ8BekkR0
AC/DCの曲って本当に好きだな
そういう人日本人も結構見るのにさ
なんでか日本では人気ない扱いなんだよな
昔武道館でもやってたっていってたのにな
15名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 21:30:49 ID:+KGG/lqN0
X−1の発案者であるブライアン・ジョンストンは今何やってるんだろう
16名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 21:34:08 ID:+fkPj+y40
AC/DCは絶対生のライブを見たほうがいいぞ
オレは見た事ないけど
17名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 21:34:36 ID:j0gUtAGgO
確かに何いってんの?としか言い様がない。
18名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 21:35:29 ID:byLzjCrl0
AC/DC 日本語にすると結腸/直腸だな。
19名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 21:36:11 ID:vFj504I4O
すいませんが 童貞なんですか♪
20名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 21:37:51 ID:/FfO1ngU0
バイセクシャルの意味だっけ?
21名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 21:37:52 ID:r8TuV4W/0
あだぷた-かっ
22名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 21:38:23 ID:Q7BD12G60
ホント何言ってんだよって感じだな。
来日待ってるヤツがたくさんいるっつーのに。
23名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 21:38:40 ID:I2sFOxw40
声が甲高すぎて聞いてられない人は多いよ
24名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 21:38:40 ID:gwE4mTyz0
>>6
マルコムより2歳下だから54じゃない?
25名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 21:38:57 ID:QJ8BekkR0
掃除機のスイッチの意味じゃ?
26名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 21:39:27 ID:RA5HP2kWO
アンガスさえいればいい
27名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 21:40:02 ID:gBsf9e4F0
Rushも日本に来てくれ〜
28名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 21:40:33 ID:oLhDf4a60
直流/交流? 交流/直流? ・・・どっちかだよね?
29名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 21:41:51 ID:gwE4mTyz0
直訳すると交流/直流で、両刀使い(バイセクシャル)を意味するスラングでしょ
30名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 21:42:25 ID:QJ8BekkR0
「日本人は見た目から入るから・・」なんていってて
自分たちの日本での人気の無さを言ってたようだけど
もうマジでなにいってんだよ
俺AC/DC大好きなんだよ!!!
そりゃ、外国みたいに巨大会場に
7万人も集まらないかもしれないが・・
31名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 21:43:03 ID:jyb0FWeF0
後任はセバスチャンバックでいいと思う。
合うと思うぞ。
32名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 21:45:50 ID:HuyW+Btp0
怪焔王のモード
33名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 21:51:34 ID:ei/MwPre0
大阪城ホールで観た俺は勝ち組だな!
34名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 22:01:32 ID:xzCmqzRH0
日本人が鯨を殺すのを止めたら、来日を考えてやってもいいよ
35名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 22:07:22 ID:0+8BiL6ZO
>>30
見た目から〜
なんて言うけど
ちっさいオッサンが半ズボンでランドセル背負ってギター引き倒してるんだから、十分過ぎるよな
36名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 22:08:07 ID:zMPqdH8A0
age
37名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 22:10:35 ID:4RD8bCqt0
>>33
当時、行くかどうか迷って結局行かなかった俺… 今もスゲー後悔してる…orz
絶対生で観るべきバンドだよな〜
2001年の来日ってあれからもう8年も経ったのか。時が経つのは早いな〜
38名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 22:16:13 ID:M9Y1yXvH0
おっさんは頼まれても居ない自分語りをはじめるから困る。
39名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 22:17:10 ID:1e1Tu/A90
炎のエシディシ
40名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 22:22:20 ID:6IwDt81lO
ブライアンも体力的とか声出ないんだろうな
ファンを大事にするAC/DCだから頑張り過ぎもあるが
ツアーの回数減らすとか間隔開けてでも続けてくれ
41名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 22:22:28 ID:A+NMLhMS0
いや〜アホらしくっていいわ
42名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 22:25:51 ID:ybmsgCDQO
俺がマルコムでも絶対にリタイアさせないな
ブライアンの歌を聴きたいやつが何万人いると思ってんだ
老いぼれなんて誰も思ってないし何歳になっても歌ってもらう
43名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 22:29:08 ID:nCKnQaHG0
60過ぎてあんだけ歌えるのはすごいよ。
サミー・ヘイガーはさらに上行ってるけど。
44名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 22:33:08 ID:d8IfddFP0
メタル系のボーカリストは60くらいになるとさすがに往年のパワーは出せなくなるよな。
ギランもロブ・ハルフォードも。ディオもさすがに昔のようにはいかなくなってきてる。
45名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 22:35:12 ID:Cpa+8XuA0
すげえじいさん達だなw
46名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 22:37:17 ID:dv6esFnV0
>>28
ゆとりw
47名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 22:38:01 ID:++4S1MAU0
ストーンズなんか70歳に近い奴もいる
48名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 22:44:33 ID:d8IfddFP0
ストーンズのようなロックとは消耗度が違う
49名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 22:45:49 ID:kU3fxV7Q0
>>33
ノシ 凄かったよなぁ〜

東京は座席でトラブルあったそうだが大阪は平和だったし
50名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 22:51:13 ID:7jsrWzwi0
ジューダスのロブももうすぐ58歳。
51名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 23:10:51 ID:a1alpyZb0
武道館で見たオサンの俺が通りますよ。
外人の客が大騒ぎ&大暴れで怖くて怖くて、
外タレが「日本の観客はおとなしい」と言うのが納得いった。
52名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 23:17:16 ID:FNu1g+Ji0
オーストラリア産で唯一好きなバンドだな
53名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 23:19:26 ID:kZawQSw30
ブライアン・ジョンソン って人は
10万人くらいいると思うんだが
こいつしか知らんな
54名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 23:22:05 ID:w5eDeIjYO
いつ改名したんだ…
55名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 23:27:02 ID:a0wb3WH30
>>49
ですね!
例の赤くチカチカ点滅するツノを装着しながら楽しんだものです!
56名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 23:53:43 ID:dpvpgF630
夏〜冬で北米回って、1〜3月でNZ/AUでしょ?
やっぱり日本は遠いなぁ・・・
57名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 23:59:56 ID:oLhDf4a60
フジでも城ホールでもいいから来日して!


んでもって「Moneytalks」を生で聴きたいっ!!
58名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 00:04:39 ID:/tcE055VO
ミックジャガーの若さは異常
59名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 00:05:30 ID:uSdB4G7t0
そりゃマルコムはすげーラクだろ
ブライアンに比べたら
60名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 00:09:12 ID:99IDTr9MO
ディオなんて還暦どころじゃねぇだろ
61名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 00:20:10 ID:RDIqN7Sm0
>>55
ツノ迷って買わなかったんだよなぁ
会場入ってから後悔したわ(w

あの盛り上がり見たら再来日あってもいいと思うんだがなぁ
62名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 00:33:01 ID:XV2AtLpI0
新譜も出したしそろそろ日本来てくれよ
63名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 00:34:10 ID:5Pr5swSV0
かわいそうだろ
64名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 00:36:07 ID:SfatiAC/O
エシディシ、サンタナ、ワムウ、カーズ
65名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 00:38:24 ID:5Pr5swSV0
日本人が理解できない超アリーナバンド

AC/DC
U2
ピンクフロイド
66名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 00:43:11 ID:BleO1LyS0
AC/DC 支那でライブやったらどんだけ人来るかな?

そもそもありえないか・・・
67名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 00:43:13 ID:oZDBn8lv0
rush
68名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 00:52:16 ID:o4NtRMas0
アンガス・ヤング   リードギター 54才
マルコム・ヤング  リズムギター 56才
ブライアン・ジョンソン  ヴォーカル 61才
フィル・ラッド    ドラム  55才
クリフ・ウィリアムス  ベース 59才

ボン・スコット ヴォーカル 享年33
69名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 00:52:27 ID:jPc1aEXdO
昨日石川に負けた人??
70名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 01:00:07 ID:KBhl1pC70
>>65

Kings Of Leonも追加で
71名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 01:00:28 ID:8qhGTy2nO
>>60
そりゃ19世紀に石仮面被ったから相当な歳だよな。
72名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 01:03:12 ID:zJnByMxm0
来年来てほしいなぁ。AU/NZの前に1週間くらい立ち寄って、ガツンとかましてってほしい><
73名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 01:21:42 ID:jFChlISt0
最高のロックバンドの1つ。オヤジだのマンネリだの言われるけど
ファンはそれらも含めてAC/DCを愛している。だからもう一度来日しろ!
74名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 01:41:05 ID:pWsAXqcF0
新譜が予想以上に良くてびっくり
75名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 01:42:31 ID:zZIchcr30
スコーピオンズのボーカルの人も還暦過ぎてるが、まだまだ歌えてる。
76名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 01:47:58 ID:X86offj6O
>>65
自慢げに書いてるけどU2は去年スタジアム2デイズやったばっかじゃん
77名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 01:49:41 ID:GlTGTakE0
ぱぱうぱうぱう波紋カッター
78名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 01:50:21 ID:fSuJoiJg0
>>90
ごたくはいいからさっさと半ズボン脱いで白いケツ見せろよ
79名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 02:00:15 ID:Ekuipbo/O
ガンズンのライブでカヴァーされてた曲いいよね。
イントロリフの間に客が「アンガス!」って叫んでる奴
80名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 02:12:39 ID:Ajz9tv0D0
声はボン・スコットの方が好きかな。
81名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 02:27:27 ID:hBfXm3wD0
なにがなんでも、日本には来日しないバンド、それがacdc!

82名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 02:38:26 ID:9nEh5KT2O
>>79 WHOLE LOTTA ROSIEはいいねぇ。
マジで死ぬまでに一回は生で見たいバンドだ。
83名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 02:44:21 ID:H7RTY8Sp0
まあ、絶対に来日しないだろうな
84名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 03:02:48 ID:YRa2cr3E0
>>65
メイデン
サバス
も加えておいてくれ。
こうみるとレコードジャケットってつくづく重要だと思う。
85名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 03:25:10 ID:4cgAhvVZ0
全然格が違うじゃないかw
86名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 03:31:54 ID:UjzYA7V80
何歌ってるのか分からないんだから
ちょっとくらい老いぼれててもいいよ
どっちかというとアンガスの老いぼれ方のほうが心配
もう髪の毛なんてブライアン以下だろw
87名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 03:33:01 ID:3jtBqLsx0
>>65
理解できないとか偉そうに言うなよ
外国に比べて人気が無いとかでいいだろ
88名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 03:42:35 ID:gCxDxcln0
いい曲かくよね
89名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 03:43:22 ID:cO6fShNP0
帽子かぶったヘビメタの人か?イギリスで握手してもらった。
90名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 03:45:58 ID:hBfXm3wD0
あんなハゲでチビでぶさいくという白人らしからぬかわいそうなルックスの、アンガスさんでも
これまでにヤッタ女の顔は三桁いくのかね?

どうだろう?
91名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 03:58:17 ID:GGx7SkMSO
横アリで見た俺は勝ち組
92名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 04:01:17 ID:3d9xxUnJ0
老人がタテノリロックは辛かろう。いい加減イメチェンすればいいのに。
才能ある音楽家はヘビメタでデビューしちゃ駄目だな。
石頭のファンに潰される
93名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 04:03:33 ID:MHlLgGonO

ブラインド・ガーディアンが、未だに営業してるのには敬服します。

94名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 04:06:57 ID:EbnpG+8V0
何だろうね?立てノリとか昔言ってたがあの独特のリフははまると気持ちええ。
95名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 04:09:29 ID:ccP+6+wA0
とりあえずサンダーストラックだけ聴きたいw
96名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 04:18:18 ID:NkRYTZO40
ビブラート効かせて粘着質にメロデー歌わんと日本の客喜ばんから
ジョンソン爺さんシビアやで
97名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 04:27:38 ID:MHlLgGonO

90年代ぐらいまでは、髪を金髪にして、皮パン履いてギターケースを持った、
ヘヴィメタ兄ちゃんを、チラホラ見たもんだが、最近は全然見なくなったなぁw

98名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 05:42:28 ID:b0cy8illO
GAIJIN MONKEY lol
99名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 06:01:09 ID:56/M2rFW0
>>90
>>78

GJ!

>>87
U2アウト
ミートローフ イン

ととりあえず言ってみた
100名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 07:00:05 ID:hprhHqEX0
ロニーと金正日は同い年の67歳
101名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 07:31:26 ID:pMyRyZfW0
再結成を阻止とかならわかるが
リタイア阻止とはさすがだww
102名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 07:41:49 ID:bMCtO+jyO
世界でもっとも成功したバンドの1つだろうし、金も腐るほどあるんだろうし
モチベーション保つのがしんどいのかな
103名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 08:20:51 ID:Q+V4mtXp0
そうなの
104名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 08:24:54 ID:/4FZ6TIHO
いい年してカッコいいな
105名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 10:28:11 ID:36XRqmza0
マイケルがアルバム総売上が一億枚で

acdcがそれにつぐんだっけ? なんせメタリカより買ってるよね余裕で
106名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 10:41:01 ID:tBVbTTQaO
おれはハードアズロックが好きなんだけど、今回のツアーでやってるかな
107名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 10:45:40 ID:wxP6nRSPO
期待せずに聴いたら良かった
108名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 10:49:35 ID:oeP+QPIDO
>>100
ガンダムの富野も同じだったかも
109名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 10:54:45 ID:8Sp/Lq920
>>97 年食ったら、キツいだろう。

ヘビメタと違うが、新宿で60代ぐらいのハードコアパンク・ジジイを見たこと
がある。七色モヒカン+スパイクだらけの革ジャン。顔は老人。
農作業してそうな、正しく日本の翁(おきな)。
110名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 10:59:07 ID:Zc2impV90
ヤリ続ける事が大事なんだよ
111名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 11:21:27 ID:D9gI2yD+0
AC/DCをメタルとか言ってるヤツはほんとに聴いたことあんのか?
純粋すぎるR&Rバンドだぞ?
112名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 11:36:24 ID:JVL0e4c90
昔英語の授業のネイティブの講師に好きなミュージシャンを問われて
AC/DCと答えたら凄く嫌な顔されたことあったな。
113名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 11:43:26 ID:RmzXMjQa0
オーストラリアの女性に
AC/DCが好きって言ったら
同じく嫌な顔された
114名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 11:51:18 ID:NuLb5LFg0
マリリンマンソンも嫌な顔されます
115名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 12:32:35 ID:jO8LPnD+0
ヘビメタ最高です。
116名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 12:47:12 ID:aBSU76QN0
フィル・ラッドはいつの間に復帰したの?
最初に辞めたときって83年ぐらいだったよーな。
クリス・スレイドの前のドラムは、サイモン・ライトだっけ。
117名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 12:53:38 ID:ufTS12XGO
いくらヤングが居てもボーカル居なくなったらヤバイよなそりゃ
118名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 12:56:24 ID:Ezw3L4Cy0
アンガスヤングの身長158cm
119名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 13:20:59 ID:fpAuaR3D0
>>111
AC/DCが売れ始めた時代は、でかい音出して、ギターにディストーション
かかってりゃなんでもハードロック、ヘヴィメタル扱いだよ。ボンジョビでもガンズでも。
120名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 13:31:45 ID:3uFkmDzZ0
AC/DC RUSH TheWho は日本において
人気が無い故に過大評価が付きまとう3大バンド
121名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 13:32:47 ID:9waPfluq0
凄いボーカルが死んじまって、どうすんだって感じのバンドの穴を
ブライアンは見事に埋めた凄いヤツだよな。
声が出てなくてもいいから頑張ってほしいな
実はボン期の方が好きだけどね!!

フィルは95年の玉破壊から復帰したよ。
122名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 13:36:05 ID:fpAuaR3D0
>>120
ミートローフも世界でめちゃくちゃ売れてるのに、その3つ以上に知名度ないよな
123名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 13:43:11 ID:+V5YVTXoi
>>65
パールジャムも追加で。

日本での人気のなさはどういうことなんだ。
124名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 14:34:37 ID:7TMh2vU20
>>65
音楽なんて聴いてないんだよ
ファッションとして成立しないと食いつかない
125名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 14:38:46 ID:cIEYOh990
なんかこの人たちは「いい人」集団な気がするw
そして、「徹底的にバカ」w
見ててなごむわー
126名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 14:47:31 ID:bhZp6EoPO
>>102
今だに全世界で年間100万枚売れてるらしいぞ。特定の世代で終わりではなく、若いやつらがどんどんアルバムを買っていくというミュージシャンにとって究極の理想型だな。
127名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 14:50:50 ID:JCLRrF6J0
直球しか投げないベテランピッチャーみたいもんだからな
ヘロヘロかと思ったら帽子吹っ飛ばして胸元えぐるような剛球投げてくる
128名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 14:59:28 ID:wYACeroNO
イージービーツキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!
129名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 15:00:47 ID:9waPfluq0
AC/DC
Motorhead
ZZ Top

この3バンドが好きな奴に悪い奴はいない
130名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 15:03:22 ID:nxB5SMlk0
>>129
確かに素朴ってイメージがあるわー
まあいいこっちゃ
131名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 15:03:28 ID:Zc2impV90
http://www.youtube.com/watch?v=BQ-45XG7n4k

ボン・スコット、アイドル時代(後ろで歌ってる奴)
132名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 15:04:41 ID:nxB5SMlk0
>>109
それって有名な新宿の七色仮面じゃないの?
133名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 15:08:09 ID:9nEh5KT2O
>>129 ラモーンズも入れてくれ
134名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 15:17:55 ID:48WU7Eyd0
>>133
同じコト考えてたよw
基準は、ワンパターンな曲調のバンドってことかなぁ?
もちろんイイ意味でね!
135名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 15:18:02 ID:DwjpmlH3O
>>129
Lynyrd Skynyrdも追加で
136名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 15:24:33 ID:J/AsGjn/0
モーターヘッド大好きだw
137名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 16:01:56 ID:Ftqxudk10
アンガスの方がおじいちゃんに見えるよね、70近いのかと思っていたw
俺のフィルはいつまでもかっこいい

>>76
U2の日本での一番最近の公演はさいたまスーパーアリーナで三回だよ
海外ではカンプノウ埋めているバンドがさいアリって…っていうギャップが有り過ぎって言いたいんでしょ、>>65
138名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 16:33:11 ID:8Sp/Lq920
>>109
名のある人だったのかw タイガーマスク@新聞配達よりインパクトあったぞ
>>97
でも30〜40代で、それっぽい中年いるよね。自営業らしい奴とか。
前から見るとショボイサラリーマン、通り過ぎると長いポニーテールだったり。
>>135
大好き
139名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 18:04:51 ID:2+qRruxq0
アンガス・ヤングって子どもいるの?

いたらもっと傑作だなw

親父がステージでスクールボーイの恰好して半ズボンでギター弾いてるんだぜ、最高だろ
140名無しさん@恐縮です:2009/08/03(月) 21:20:27 ID:9nEh5KT2O
ヤング兄弟といい、ギャラガー兄弟といい、良く兄弟で長いこと続けれるな
141名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 01:51:14 ID:H0g6U0it0
アンガス・ヤングはステージ上の姿を生で観ないと、その魅力がわからない。
生で観ると、物凄くエロい。婦女子発情しまくり。

いやマジで。
142名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 10:50:17 ID:SZy3mLkQ0
ま、そりゃ引退させてくれないわな。
ヤング兄弟とかかわってしまった不幸だと思ってくれ。
143名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 10:56:52 ID:a12SIlCAO
声の衰え方がカッコイイ
144名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 10:57:48 ID:htgh7FPeO
シェンカー兄弟は元気?
145名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 11:00:14 ID:iwUvQ97nO
>>144
兄ちゃんは意欲的だけど弟の技術はもうボロボロだな
146名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 11:01:27 ID:sP0tuKND0
>>140
ギャラガーのところはバンド内に板挟みになってくれる
人格者がいるんだよw
147名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 11:07:03 ID:SZy3mLkQ0
>>146
それ、人柱ともいいますね・・・
148名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 11:09:42 ID:oYIcrtF40
>>112 >>113
確か、「両刀使い」という意味もあるのでは?
149名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 11:13:24 ID:KsYV8HSX0
外国人にビーズダイスキデスって言われたら
俺も嫌な顔しそうw
150名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 11:30:00 ID:gv7aE/Yt0
欧米人からすると158cmのアンガスって
我々がナイナイの岡村や池乃めだかを見るような滑稽な感じなんだろうか
151名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 11:48:59 ID:lFpfhebE0
アンガスよりはでかいメタリカのラーズはmidgetとか呼ばれてるのを見たことあるけど、
アンガスはネガティブなあだ名はあんまりないと思う。
152名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 12:19:17 ID:S9fjKjs50
俺が一番好きなジャケットが悪魔の招待状のLP盤な奴。
金色に大砲って超カッケー。
異論は認める。
153名無しさん@恐縮です
ケツ出しはもうやってないのかな。