【サッカー/Jリーグ】FC東京・石川直宏、得点ランキング首位タイの11得点目!「ゴールへ向かっていく姿勢は変えずに行きたい」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1すてきな夜空φ ★
◆J1第20節第1日 川崎2―1F東京(1日・等々力陸上競技場) 
疾風(はやて)のようにゴール前へ飛び込んだ。
前半37分、F東京MF石川は、DF長友が右サイドを突破した瞬間を狙い先取点を決めた。
7月12日の名古屋戦(味の素)以来の今季11点目で得点ランク首位に並んだ。

「いい形で点は取れたけど、なかなか自分たちのサッカーができないところがあった。
チャンスもあったけど、そこで決めることができなかった。でも、ゴールへ向かって
いく姿勢は変えずに行きたい」

後半37分、FW赤嶺と代わり、ベンチに下がった。
今季の多摩川クラシコは、5月24日の本拠地戦でも1ゴールを決めているが、いずれも
逆転負けとなった。7月18日のリーグ戦大宮戦で、公式戦連続得点は6試合で止まったが、
勢いは失っていない。

http://hochi.yomiuri.co.jp/soccer/jleague/news/20090802-OHT1T00074.htm

02年に当時磐田のFW高原(現浦和)が26得点で得点王に輝いて以来、日本人得点王は
出ていない。MF登録となると、Jリーグ初だ。そして、このままゴール量産を続ければ、
もちろん日本代表復帰が見えてくる。

レアルマドリードとバルセロナの伝統の一戦「エル・クラシコ」にならって命名された
「多摩川クラシコ」は、前回5月24日のホーム戦に続き、ゴールを奪いながら逆転負けに
終わった。しかし、下を向いている時間はない。
「思い通りにはいかなかったけど、いい形で点は獲れた」。石川は前を向いた。

http://www.sanspo.com/soccer/news/090802/sca0908020506010-n2.htm
思い切りジャンプしてゴールを狙う石川。得点ランクトップに並んだが、勝利はならなかった
http://www.sanspo.com/soccer/images/090802/sca0908020506010-p1.jpg
関連スレ
【サッカー】J1第20節 寿人決勝点!広島が鹿島を止めた! 大分土壇場の逆転! 新監督の千葉追撃及ばず 「多摩クラ」は川崎★2
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1249136580/
2名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 06:43:55 ID:MJuyf1sd0
長友の突破が凄かったな
3名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 06:45:05 ID:sTAK2ds/O
夜空姉さんも濡れ濡れっすね
4名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 06:48:14 ID:6xB+KzPyP
今日岡崎が2点入れて首位奪取に100000000ペリカ
5名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 06:53:57 ID:HzuzPS4a0
昨夜のは7割は長友のお手柄だが、足元に入り過ぎたやや強いパスでもキッチリ合わせられるのが今の石川の凄いところ。
6名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 06:56:05 ID:dLAJoqUO0
石川は得点ランク首位タイ
続いて佐藤が10点目? しかも鹿島を止めた一発

日本人得点王争い面白いなw
7名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 06:59:30 ID:QQNCxnxJO
本田やクリロナのプレースタイルに最も触発されたのはこいつではなかろうか
8名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 07:04:38 ID:HzuzPS4a0
CK石川に蹴らせてるけど、PAからやや離れたとこに立たせて、こぼれが来たらドリブル突進とかの方が相手は怖い気がするんだけどね。
他にいいキッカーがホントにいないのなら仕方ないが、勿体無い気がする。
石川のスピードなら、カウンター喰らった時も相手FWに追いつけるし。
9名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 07:09:30 ID:r3+vU7HVO
きっちり決めるあたりがノッてるよな
一時的な確変じゃないことを期待する
10名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 07:12:36 ID:APHAqVd3O
もやしの様に細いよな石川って
骨格が細いんだろうか
11名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 07:16:23 ID:47zVvALrP
       平山
   宇佐美 石川
  山田 長谷部 本田
長友 中沢 闘莉王 加地
       楢崎

こうか?分からん。
12名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 07:18:49 ID:rZiH45uY0
>>8
CKは梶山あたりに蹴らせればいいのにな
13名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 07:19:33 ID:Eve1d7XUO
長友最近凄くいい

代表で俊輔にダメだしされてから変わったな
14名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 07:20:43 ID:VuqZBdz00
日本人選手ってピークが27、8歳なのかね?
15名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 07:22:31 ID:7bVLG2xMO
首位ってどうせ日本猿限定ランキングだろ?

ショボッ
16名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 07:24:56 ID:hnGg+R0cO
長友の突破は左サイドやろ。
つうか、後半はフロンターレに完全に抑えられてたな。
ところで、なんでエフシーサポはエフシーを応援してんの?
地元と言ってもエフシーだけじゃなくてヴェルディがいるし。
都民なら、マリノスやフロンターレサポになるのもごく普通。
そもそも役所の決めた行政区分に従って、ありもしない地元意識を持つことも無かろう。
東京は神奈川、埼玉、千葉から形成される大東京圏という文化圏の一部なんだから。
よりによって一番サッカーの質が低いエフシーを選ぶ理由が謎。
17名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 07:26:18 ID:8LDLiuhz0
洗う神もなぜかMF登録だった
18名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 07:29:42 ID:MnMCOXsBO
しかし今日岡崎が2得点上げてトップに立つとは、誰も想像していませんでした。
19名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 07:30:21 ID:Ovupzy3JO
代表でもジョーカーで使えばいいよ
足が止まってきた頃に投入されたらかなり嫌なタイプ
20名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 07:38:13 ID:MJuyf1sd0
>>11
現実的には

1トップ玉田が不動で
トップ下か2トップ的な相方で岡崎が一番手(大久保の時も)

んで左SHに(FWで使わなければ)岡崎、調子次第で松井、大久保。岡田の気分次第で石川の可能性

右はやはり俊輔を使うだろうな(サブは本田と矢野)


今の代表は海外クラブで試合勘なくした松井、大久保が左SHの命運を握ってると言っていい
21名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 07:40:47 ID:oTFMsjvPO
石川はプロ10年目と聞いたけど大学は出てないのか。頭脳明晰な感じするし
22名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 07:48:58 ID:WzfGj/wm0
23名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 07:58:17 ID:7O16rqTd0
>>20
玉田が不動とかマジでわけわからんよな・・・
24名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 07:59:19 ID:HGsKGW1S0
>>15
日本語読めないのか、池沼
25名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 08:00:38 ID:bPW8sVdA0
なお、試合はFC東京が敗れた
26名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 08:00:54 ID:9t6sqcfJ0
石川いいねー
この好調を1年くらい維持してもらいたい
27名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 08:06:30 ID:++ygBQe8O
覚醒か確変か。

どちらにしてもJ限定の活躍くなんだろうなあ
28:2009/08/02(日) 08:30:05 ID:VC2vPnNIO
ひっさびさにキタワァこのワクワク感
29名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 08:35:32 ID:If9EfiYm0
>>27
ずいぶん長い覚醒だな
コツをつかんだんじゃないの?
でもま、コンディション維持が難しいだろうね
すぐ怪我しそうだし
ただこんだけやってんのに代表に呼ばれないのはなあ。
わけわからん
30名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 08:37:42 ID:VGTBSfin0
岡田好みじゃないんだろうが
あと5点も取れば無視できないだろう
31名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 08:48:21 ID:3027unIl0
コンスタントに2桁上げ続ける寿人のほうが代表に入るべき
1シーズン調子いいくらいで代表入りは早い
32名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 08:52:09 ID:OFP0heoUO
シュート巧すぎだな
コントロールもスピードも完璧だしあんなもん誰も止められん
石川と言えばふかしまくるイメージだったがどういう過程で激変したのか
33名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 09:01:29 ID:KQPpQz0aO
呼ばれてないのは代表戦がないからじゃねーの?6月の予選はメンバー変える危険犯さなくても通過できたし、それが第一目標だったんだから呼ぶ必要ないし。
今後のAマッチではいろいろテストしてくでしょ
34名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 09:34:23 ID:HzuzPS4a0
代表に呼ぶのは当然だが、サブじゃ勿体無い。それどころか、今の石川なら、石川を中心にした代表チームにしてもいい位だよ。
ドリブル突破スピード・シュートの精度が申し分ないのもいいけど、プレー選択の判断の速さが攻守に光ってる。
FCは茂庭が復調して今野を一つ前で使えるようになったらもっと勝てるよ。
35名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 11:57:11 ID:FZRUu2Xf0
>>31
名将ジーコさんみてえな発想だなwww
「順番待ちの列に並んで待て」ってか。
36名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 12:56:42 ID:V/hnrasI0
ダヴィもいなくなったし日本人でも得点王を狙えるな。
37名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 12:58:10 ID:WTmcpZdp0
久しぶりに20点いくかもな
38名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 12:59:29 ID:X+D2z3ql0
カボレってシュート外し過ぎじゃないか?
39名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 13:02:24 ID:QxJhZSC30
熱い!ヤバイ!間違いない!!
40名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 13:02:50 ID:X1/AdmM7O
>>34
後半疲れた時に出すのも有効な気がするが。
右は中村や本田で確定じゃないか? 二人とも良い動きしてるし。
岡田のサッカーは嫌いだけど、今更チームの軸を変えるかな?
あと一年早く覚醒してくれてたらなあ
41名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 13:04:17 ID:TLgV/mQj0
ジーコ時代に欧州遠征で久保が爆発したときに似てるな。すげぇな、この兵器をうまく
つかえばドイツでもおもしろい結果になるかもよ、っていう。いまの石川は怪我が
多いわけでもないし、なんとかして代表に組み込まないとな。中村を右サイドにおくために
サブにするのはナンセンスだな。中村がもう一人の中村とトップ下争いをするべきで
右サイドは石川がいい。本田は左もトップ下もできるわけだからどっかで競争に
勝てば出ればいいし
42名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 13:06:42 ID:X1/AdmM7O
>>41
久保はトルシエ時代から代表で使え、て言われてたよ
Jリーグですごいゴール決めてたから。簡単なシュートは外してたけどw
トルシエは我慢して久保を使い続けて欲しかった
43名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 13:07:14 ID:EW9U69agO
>>29
代表の活動いま無いからw
呼ばれるとしたらこれから

岡田のメガネに度が入ってれば普通に選ぶだろう

代表にマッチするかどうかは勿論別問題だが
44名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 13:09:18 ID:X1/AdmM7O
>>41
ケンゴウはボランチのが良い気がするんだが
中盤に遠藤なりケンゴウなり置かないと、全然ボール回らないよ
45名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 13:10:02 ID:Ql1T5uGtO
松井アウト石川インになりそうでかなりのメシウマだw
あんだけ代表で試合に出すとゆ〜意味でチャンス貰ってて結果を出せない松井イラね。
46名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 13:11:25 ID:ywiMDBKx0
昨日はゴール以外は宇宙開発ばっかりだった
もう長くはないんじゃない?
47名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 13:11:49 ID:bxHVlmA+0
ここ数試合はシュートがイメージどおりにいかないことが多い、疲れかな
48名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 13:12:25 ID:Dtn96JdzO
8月にホームでスコットランド戦があるから石川出してほしい
49名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 13:12:36 ID:X1/AdmM7O
>>45
選手の好き嫌いはあるだろうが、メシウマて発想は最低だな
50名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 13:14:55 ID:RWTJpIdk0
>>42
トルシエの最初の代表戦に出てたし
本番2試合前のノルウェー戦まで試してたじゃん。
51名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 13:16:31 ID:EW9U69agO
>>42
トルシエは我慢して使った方だと思うよ
爆発力、身体能力に期待したんだろうな

代表じゃサッパリだったから誰が監督でも高原&柳沢のチョイスしか有り得なかった
だからギリギリまで高原を待ったんだろう


52名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 13:17:22 ID:X1/AdmM7O
>>50
師匠は柳沢のようにじっくり据えて欲しかったという意味だよ
あの時から能力は高かったんだから。すぐに結果を出せなかったけど。
海外行く前の西澤もすごかったな
53名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 13:19:25 ID:VUC48y8x0
今年がピークなんだろうな。
54名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 13:25:35 ID:MIxSwEDvO
松井みたいなオナニードリブルしかできないカスはいらない
55名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 13:26:01 ID:F8BmOrog0
この選手は覚醒したね。
自分のイメージ通りに体を使えてるに違いない。
56ガスサポ:2009/08/02(日) 13:32:39 ID:FZRUu2Xf0
願わくば1試合2点・3点と取る試合を早く見たい。
昨日ももう1点後半に入れてくれれば…
まあ1試合1点のペース保つことがどれほどドエラいことも分かるが、
ファン心理としてどんどん求めるハードルが上がるのも抑えがたく。
57名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 13:51:26 ID:yvJuuglK0
>>41
むしろ石川が左に行けばすべて収まるだろ

本田はチリ戦の前に左や中より右がいい、って言ってるし
58名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 13:56:45 ID:22T5TPE10
結果もついてきてこういう状態に入った選手はもっとレスありそうなんだけどな。
何が足りないんだろう。
59名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 14:08:06 ID:TLgV/mQj0
>>58
代表キャップ
60名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 14:20:52 ID:2Ll9x2NAO
代表で…代表で見たい…っ!
61名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 14:29:24 ID:PfnlVakB0
>>58
日本人選手のこの手の確変は珍しい事じゃないし
去年ならチームメイトの赤嶺がそう。シーズンが変わればサッパリだしな
62名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 14:29:51 ID:Q8xs/FwK0
今最も旬だが来年はどうだろうね
63名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 14:38:38 ID:AJWyM6ak0
岡田の目がどんだけ節穴かよく分かる
64名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 14:39:19 ID:SWosPwloO
      森本
 大津   平山   石川
   釣男    遠藤 
長友          長谷部
    中澤  槙野
      楢崎
65名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 15:11:06 ID:jELghYQ+0
>>63
石川を代表に呼んだジーコは名将だったってことか
66名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 15:27:32 ID:N1Q1G7AO0
石川だけ呼んでも代表では何もできない

電柱と掻き回してくれるチビがいないとな
67名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 15:50:03 ID:LDL/wv4yP
>>42
結局トルシエ時代はノーゴールだったと思うし、
あそこで中山を入れたのは明らかにチームにいい影響を与えたと思う。
68名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 16:12:49 ID:ML9ywaKf0
とまらねー
69名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 16:16:02 ID:w+ck/5R90
昨日も凄いシュート決めてたしいい選手だわ
70名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 16:20:34 ID:ML9ywaKf0
松井はファールゲッターと考えれば別にオナニードリブラーでもいいんだよ
最近はファール貰っても批判するような奴が増えた気がする。
パスサッカー、パスサッカーとうるさいからかな。
71名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 16:24:24 ID:oTFMsjvPO
今、お金を払ってプレーを見てみたい選手の筆頭
72名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 16:24:30 ID:1k0DSJxP0
石川が覚醒したとか言われてるけど
単にシュートするということを意識しだしただけだけどね
プレースタイルはそんなに変わってない
今ままでは自分がシュートを打ってなかっただけ
自分でシュートを打つようになったら回りの人間が
覚醒したとか言い出してるんだよね
73名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 16:27:20 ID:ML9ywaKf0
まさしくシュートを意識しだした、シュートが枠内にポンポン飛ぶことを
覚醒したと言ってるんじゃないか。
74ゴーーーール!!ゴールゴルゴルゴルゴル:2009/08/02(日) 16:28:25 ID:WIrAXwDh0
      ,,、、_‐,,,,,~、、{{ヽ:::     !=;‐-{'"   ,,-‐i''''ヾ\`==‐-',、   -‐-、
    ,、‐'''´      ヽ::::::::::.....ノ、 \ー;;;;/  / ___ヽ. `、\ ノ ヾ'',´ ̄~~`'‐ 、,ヽ、
   r'          ヽ--‐'"ヾ.ヽ `ヽ~_  /-=、,,,,ヽ. ,、‐'"ノ  }       ヽ.
.   {                ヾ=;;、   ヾ'''‐-、、-‐' ~,‐'~ ,,、=ヽ.         }
    ', ` 、,,               `ヾ=、,,_   -‐''~_,,、‐;'~''~  i       ; i
    ',   \                  ~'''‐-‐''~`''''"           ,'´ i
    ヽ、  `;、                     .;            丿  ノ
      ` 、_,{ `‐、_                 ,*           ,、' ~`y'
         )  r' ~`'rr-、、,,,_          ,ノ"§        _,、<   ,;;ゝ
        `~`i'   ,'r´:::::::::`;丶、 ,_    _,,、-'´,ノ ,ノ      ,、 ‐'"`, ';‐'"
          ,'  ,','::::::::::::::,'    `````  `"´ `"´~`''''''''''T´::::::::::::::',', |
          i   ,','::::::::::::::,'         (    (    ',::::::::::::::::::ii :!
         ,r'"  ,','::::::::::::: ,'           ).∧  )   ',::::::::::::::::::!! i、
       r''"'  ノノ:::::::::::: ,'            (:::::::::)    ',::::::::::::::::',', i!ヽ
       {____,、-'/:::::::::::::;;'           (:::::::::::::::)   ',:::::::::::::::::ヾ、__)
75名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 16:29:39 ID:v5ptwOoq0
岡崎と石川の2TOPみたいな感じでいいと思う。
俊輔と競わせるのはナンセンス
76名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 16:31:47 ID:vPo+17Hm0
>>72
下半身が強くなったと思う
以前の石川なら走りながらシュート打ったり、クロスあげたりすると、
尻餅ついてボールが浮き上がってた
77名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 16:32:38 ID:FJRfAFzM0
トップが11得点かよw
Jってどんだけゴールシーン少ないんだw
78名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 16:32:40 ID:a82/XvXd0
うんうん
79名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 16:37:50 ID:zOdgeH8M0
>>66
平山や羽生の動きも重要だが、石川は1人で2,3人交わして
シュートまで持っていって打ってるだろw

>>75
石川とどっちがスーパーサブになるか判らんが、そこに寿人も加えたいな。
対戦相手として、ボール渡って怖いのは寿人だから。
身体的な弱点以外は他のFWより良いと思うんだけど、何で呼ばれないんだろう。
80名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 16:44:55 ID:v5ptwOoq0
>>79
寿人はジーコ、オシム、岡田と一応、呼ばれているが定着しないな 
代表ではスーパーサブ向きな感じがする

俺の勝手な予想だが寿人は連携を重視するFWなんじゃないかな
駒野と一緒に使うとか柏木が代表に入らないと難しいのかも
三都主とは相性が良かった気がするが・・・
81名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 16:47:01 ID:ML9ywaKf0
寿人はむしろずっとスーパーサブで使われて結果出てない
玉田1トップを続けるくらいならスタメン寿人1トップもやってみて欲しいけどな。
82名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 18:50:05 ID:PDOXyKSt0
本田  中村  石川
  長谷部 遠藤

ってのが一番いいの?
83名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 19:56:02 ID:f58kA3DS0
玉田の1トップだけは止めて
点取れないし、頭悪いんだもん
84名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 20:21:49 ID:4auO9YcVO

森本
鼻クソ 本田

茸 石川
遠藤 今野

長友 長谷部
中澤 釣男


茸・本田・石川を共存させる完璧フォメ
異論のあるヤツはニワカ
85名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 20:26:28 ID:0Rq2UBPxO
MFで得点王ってプラティニかよ
86名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 20:28:43 ID:omMeqNIF0
代表だと能力の限界を露呈してる佐藤が得点王争いするJリーグだからな
そこらへんは割り引いて考えないと
87名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 20:40:58 ID:ij69OGFh0
>>86
佐藤寿人は代表に呼ばれてもまともに使われてるのを見たことがない。
88名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 20:46:53 ID:qZccW8UE0
>>87
確かに。左サイドで使われたりするからな。
先発もエクアドル戦(コロンビア?)くらいか。

一度スタメンでみたい。玉田なんて横にドリブル
するだけだし。石川・佐藤はフィット云々は置いといて
呼ばなきゃだめだよ。
89名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 20:49:23 ID:kvpMfZWk0
空飛ぶ弥生人
90名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 20:52:21 ID:9t6sqcfJ0
本田△()笑

石川は何か乗り移ったんじゃなかろうか。プレイに迷いがない
91名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 20:56:01 ID:H9z8lc2gO
昨日はシュートは上手かったけど他のプレーが昔のスピードだけの石川に戻ってたな
チームとして平山に縦ポン大作戦が機能しなくてそうなったのかもしれないが
92名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 20:58:49 ID:tJ1Fq5rF0
好調な選手をセットで入れれば普通に機能するよ
海外でも過去の日本でも当然のようにやってきたこと。
93名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 21:18:05 ID:EE2kcmfW0
アウェーでスコットランド戦みたいな。
伝統あるサカ有名国代表とチョクチョクやりたい。
例えば欧州遠征9日間で
某年 水曜日 スコッツ戦(ハンプデン)→日曜日 イングランド戦(ウェンブレー)
翌年 水曜日 イタリア戦(ローマ)→日曜日 ドイツ戦(ケルン)
94名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 22:49:03 ID:q4wacC+LO
トルシエの時の三浦アツみたいな存在になりそう
95名無しさん@恐縮です:2009/08/04(火) 22:51:14 ID:4z74ITYa0
また石川か
96名無しさん@恐縮です
最近疲れたのか調子が下降気味だけど
それでも点とってるのがすごい