【高校野球】東東京大会は帝京が雪谷に24−1で大勝、2年ぶり11度目の甲子園出場を決める

このエントリーをはてなブックマークに追加
1THE FURYφ ★
高校野球の東東京大会決勝は29日、神宮球場で行われ、第1シード帝京と
第4シード雪谷が激突。帝京は初回、相手守備の乱れに乗じて一挙6点を奪い、
以後もスクイズに2本の本塁打など大技小技で計24−1で大勝。
2年ぶり11度目の甲子園出場を決めた。  帝京の決勝戦21得点は、94年に
西東京大会決勝で17点を奪った創価を上回る、戦後の東西東京大会を通じての
最多得点。東京の記録としては戦前の1936年(昭11)に早稲田実の28点が
決勝戦の最多得点。  雪谷は8回、内野ゴロの間に1点を返すのが精いっぱいだった。  
帝京が勝てば、雪谷なら6年ぶり2度目の夏の甲子園出場となる。

帝 京620 315 313−24
雪 谷000 000 010−1

http://www.sponichi.co.jp/baseball/flash/KFullFlash20090729043.html
2名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 14:50:24 ID:NYzspcBC0
前田鬼だ・・・
3名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 14:50:58 ID:pjRb1TtF0
帝京ニ高相手にやるじゃん
4名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 14:51:03 ID:p98qA2TJO
フルボッコw
5名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 14:51:04 ID:FxBWz3U80
ピッチャー一人じゃ帝京はむりだわ
6名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 14:51:16 ID:kDT8ubCXO
点取られるなよw
7名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 14:51:18 ID:RRjN501w0
悲惨すぎる
8名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 14:51:36 ID:lnNmN2K20
何点差ついても

・犠打
・スクイズ
・盗塁
・バスターエンドラン

を決める前田監督。群を抜いた鬼畜でございます。
9名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 14:51:55 ID:HEIP5+J+0
帝京は1回戦大勝か





なにぃ?決勝だとー?
10名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 14:52:10 ID:drwVFwpe0
>帝京が勝てば、雪谷なら6年ぶり2度目の夏の甲子園出場となる。

これは、どういう意味ですか?
11名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 14:52:15 ID:eBqgnozd0
レイプは犯罪
12名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 14:52:19 ID:HICQUi+MO
20点目をスクイズで取るなんてw
プロなら頭に報復死球くらっても仕方ないね
13名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 14:52:20 ID:ecY7I4920
コールドないと悲惨なことになるなw
14名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 14:52:22 ID:tuWFge3u0
決勝はコールドないのか
15名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 14:52:26 ID:0aB6SzYF0
決勝はコールド無いか
16名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 14:52:53 ID:0DM9NmupO
雪谷に負けたチームはどんだけ弱いんだよ
17名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 14:53:03 ID:WObgvkMG0
>帝京が勝てば、雪谷なら6年ぶり2度目の夏の甲子園出場となる。

?
18名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 14:53:33 ID:FxBWz3U80
19名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 14:53:37 ID:6mIqswW/0
>>10
私も聞きたい
20名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 14:53:39 ID:BQefpyfe0
随所に帝京らしさが出た試合ですね
21名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 14:53:57 ID:wm9D2Y7eO
決勝でここまでのレイプ試合とは
22名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 14:54:10 ID:37Gh7zq20
いじめ、かっこ悪い
23名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 14:54:14 ID:YjEoosL70
これが外人部隊には全く歯が立たない東京クオリテイ
24名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 14:54:30 ID:AFk9QQD1O
>>8
前、わざとコールド回避して叩かれたからな
25名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 14:55:26 ID:RqarvSHA0
これはひどいなw
神奈川の決勝見てたけど、東京の方はこんなのになってたのかw
26名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 14:55:39 ID:qGBF5/mWO
帝京は普通に打ってりゃ強いのに小技を使いたがって甲子園で負ける 
佐賀北戦とか典型的
27名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 14:56:08 ID:xdUdt5PQ0
石橋貴明が今頃狂気乱舞
28名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 14:56:11 ID:FUHJFd0q0
これぞ帝京
憎まれても憎まれてもただひたすらに強く
キングオブヒール
29名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 14:56:41 ID:lZFBSFZS0
>>8
予行練習兼ねてるのねw
30名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 14:56:42 ID:Ban7I3QB0
帝京に東京出身は1人でもいるのか?
全国から青田買いする私立はどこも応援する気にならんな
31名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 14:57:06 ID:F9jPj3RXO
関東一や国士館がだらしないからこんな悲劇が発生するんだよ
32名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 14:57:39 ID:QFNyEGLd0
雪谷のピッチャー鼻が二段モーションだな
33名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 14:57:54 ID:9MMuV5oE0
日本語が変だな
俺の頭が変なのか?
34名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 14:58:02 ID:FUHJFd0q0
>>30
いや、帝京クラスの野球名門校は逆に憧れて集まってくるだろ…
早実や国士舘のように
田舎の売名高校と一緒にしちゃいけないだろ
中京や平安やPLにも言えることだが
35名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 14:58:08 ID:Zbn4JqBM0
雪谷のエース完投したのかい?
36名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 14:58:30 ID:HUJ6uq8j0

帝京は石橋のイメージが強すぎて好きになれん
37名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 14:59:09 ID:0DM9NmupO
決勝で20桁は酷いだろ
38名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 14:59:19 ID:FUHJFd0q0
>>30
どっちかというと東京や神奈川のリトルリーグからってのが多いな
田舎とはちと違う、俺は田舎の人間だがw
39名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 14:59:44 ID:D4AbC8CU0
帝京は寮がなかったはずだが
40名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 14:59:48 ID:mM0xuSLS0
なんだ一回戦か?
41名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 14:59:49 ID:kt4tgElZ0
今年も公立に負けてファビョる帝京校生の書き込みが見たい
42名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 15:00:21 ID:C0KnQngM0
>>30>>38
埼玉が多いだろ?
帝京は埼玉からアクセスいいからな
43名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 15:00:21 ID:JJCszgcu0
>>30
帝京は寮がないからほぼ東京と埼玉人だけのチーム
関西人とかはまったくいない
44名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 15:00:24 ID:dnGU3NBb0
>>30
帝京は全員通学圏内と聞いたが
45名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 15:00:32 ID:JViw6V4LO
>>37
20桁っていくつだよwww
24は二桁だろwww
46名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 15:00:33 ID:2KPjvEhD0
都立勢を応援してたけど東西全滅か・・・
47名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 15:00:41 ID:fHBUfRBF0
ひでえwwww
48名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 15:00:45 ID:c+JoTxDQ0
石橋が帝京の後輩シゴキ伝説をTVで言いまくったせいで、
シニアの有力選手がことごとく帝京をさけるようになり、一時は低迷したらしいな。
石橋は帝京から相当怒られたらしいがw
49名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 15:00:52 ID:Zcv8U1sV0
帝京は寮なし
自宅通学が基本だよ
それでこの強さだからな
50名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 15:01:02 ID:pgYtGE2R0
51名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 15:01:08 ID:FUHJFd0q0
>>41
だって田舎の公立はスポーツ特待あるから私立と変わんないとこ多い
とくに商業工業系はさ、税金使って集めて町おこししてるレベル
青森山田ほど惨くはないが
52名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 15:01:12 ID:C0KnQngM0
53名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 15:01:28 ID:CUKLL+tM0
>>8 >>24
流石に高野連も文句言えないだろうな。
54名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 15:01:41 ID:lnNmN2K20
東京で関西人が主力と言えば東海大菅生じゃないか。
55名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 15:02:08 ID:At+Zzi0V0
雪谷、よく頑張ったよ…( ´,_ゝ`)

帝京も手加減してやれよ
これで甲子園1回戦負けとしたら笑われるのお前らだぞ
56名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 15:02:15 ID:l2TqODTSO
坂本は良いピッチャーだけど流石に全試合完投は無理だ。
八回から出てきた一年ピッチャーもなかなか柔投派で良かった。
57名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 15:02:15 ID:C0KnQngM0
つーか帝京に黒人選手がいたことがバロスww
彼はおそらく人気出る(2ちゃんの実況板で)
58名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 15:02:22 ID:NYzspcBC0
>>54
もう集めてないよ

で一回戦負け
59名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 15:02:27 ID:fHBUfRBF0
※ちなみに20点目はスクイズだそうです。
60名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 15:02:30 ID:N4KILE7g0
埼玉も準決勝春日部東と川口青陵の県立2チームがそろって
聖望と埼玉栄に負けたからなぁ。

私立ばっかでつまらん。
61名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 15:02:42 ID:1xQfx0740
レイープすきだよな
62名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 15:02:44 ID:WqsfRVTc0
ほのぼのレイ
63名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 15:02:46 ID:HUJ6uq8j0
帝京って寮ないのか
鹿児島からサッカー部に行った奴がいたが
どこに住んでたんだろ
64名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 15:03:08 ID:lnNmN2K20
>>58
そっかd

>>57
ガーナと日本のハーフで日本語しか喋れないらしい
65名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 15:03:10 ID:vgGY+hkIO
>>41
甲子園でって事?
66名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 15:03:17 ID:FUHJFd0q0
>>54
逆にカッペ集めてるとこは弱いよ
関東の私学名門は勝手に地元周辺から集まってくるし
リトルリーグの青田買いはしてるけどね、それは選手も招致だしさ
青森山田みたいに西から奴隷買ってくる真似してるとこは少ないよ
67名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 15:04:20 ID:rSDSFdwxO
千葉は八千代東だぞ 無名の公立高校だ
68名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 15:04:27 ID:o8bAsZtt0
24点も取る努力をするより、相手を0点に抑える事に
集中した方が絶対に良かったと思うんだけどな…

雪谷の1点によって、レイプ試合の凄味がだいぶ減った。
69名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 15:04:27 ID:to+MHA2T0
>>66
奴隷クソワロタ
集めてくるのって学費とかどうなってんだろうな
野球留学生は学費0?
70名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 15:04:37 ID:PSCjiXcw0
帝 京620 315 313−24

振込み番号みたいな得点
71名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 15:04:39 ID:KrYgQGKj0
帝京は隣の駅だから出場が決まると嬉しい
また駅に垂れ幕かかるのね
72名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 15:04:40 ID:JzG6p9lAO
>>49
智弁和歌山と同じだな

73名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 15:05:03 ID:dnGU3NBb0
>>69
一昨年それが社会問題になったのを覚えていないのか
74名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 15:05:05 ID:l2TqODTSO
これでまた来年雪谷が上がってきたらすごいな
75名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 15:05:32 ID:P0Ljjvst0
都立が甲子園出るとマスコミがうるさいから
雪谷には悪いが帝京が勝って良かった。
76名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 15:05:47 ID:DL1zKTGrO
阻止できる場面でわざと一点あげてたよね
77名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 15:06:02 ID:aptEtamM0
レイプっつーか、雪谷が勝手に股開いてた感じだな。

前田監督には頭が下がるわ。
よくやるよw
78名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 15:07:11 ID:dnGU3NBb0
>>72
智弁和歌山は1年10人しか野球部員を入れず
最低8人は通学圏内
多くて2人が下宿じゃなかったかな
79名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 15:07:44 ID:FxBWz3U80
>>60
花巻東が出れただけよかった
80名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 15:07:46 ID:UWh4X1KK0
甲子園のヒール前田軍団が華麗に復活か
81名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 15:08:01 ID:qGBF5/mWO
青森山田はあんなに集めてベスト8が最高だから笑える
82名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 15:08:17 ID:FUHJFd0q0
>>75
団塊サヨクの都立信仰は異常
そのくせ自分の子供はお受験w
83名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 15:08:25 ID:FxBWz3U80
>>79
八千代東だった
84名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 15:08:58 ID:BLJBtUfy0
帝京2強いな・・・
85名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 15:08:58 ID:xuM2FgNTO
どうせなら
帝京393 919 710|43
雪谷000 000 000|0
だったらよかったのに・・・
86名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 15:09:03 ID:o8bAsZtt0
>>80
垣ヶ原がせっかく少しクリーンなイメージを植えつけたと言うのに、
監督自らがヒールに引き戻したw
87名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 15:09:35 ID:nkd4kFErO
決勝戦でこれはないな
実力も差があるんだろうけどやられすぎだよ
(´・ω・`)
88名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 15:09:44 ID:/bCffTV20
第1シードと第4シードでこれだけの差がつく東東京って一体・・・
89名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 15:10:19 ID:fFUds+2bO
>>81
あんなにっていうか
一流の実力ある選手なら地元の高校行ったってレギュラーになれる
その実力ないから青森に来てるわけで
90名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 15:10:20 ID:+fX9aMRq0
内弁慶 他県とやりゃ弱い
91名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 15:10:24 ID:0DM9NmupO
そういや西東京の決勝って誰得な試合だったよな。つまんね
92名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 15:10:27 ID:A2P0SMTv0
コールドありなら5回で終わってたな
どっちがよかったのやら
93名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 15:11:17 ID:vBL/oj8F0
何安打?効率よく取られすぎじゃないのか
94名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 15:11:29 ID:p98qA2TJO
>>68
あの1点はレイプの後に相手に札を叩き投げるようなものだ。
95名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 15:11:57 ID:lnNmN2K20
>>80
高嶋、渋谷、若生、監枦山も出る。
あと馬淵と木内も出そうな感じ。
96名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 15:12:23 ID:o8bAsZtt0
>>94
凄惨な強姦魔が、単なるエロ親父に成り下がる瞬間だな
97名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 15:12:36 ID:FUHJFd0q0
>>81
平安とかPLとか智弁とか天理とか近大附と報徳とか浪商とか東洋大姫路とか
いくらでも名門校があるのにそこにカスリもしない連中集めてるだけだからさ
それでもレベルの低い青森では甲子園に出られる、それだけのこと

98名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 15:12:49 ID:aptEtamM0
>>95
木内キタ━(゚∀゚)━!!
99名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 15:12:52 ID:jEIfy3RM0
>>85
計算間違ってないか?
100名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 15:13:31 ID:9XOxshuD0
>>79
花巻東って私立だろ
101名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 15:14:04 ID:/JTZ87dg0
今帝京高校って結構偏差値も高いんだろ
102名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 15:14:16 ID:qGBF5/mWO
>>89
青森山田は中学レベルなら一流を揃えてる 
高校で全然伸びてないし東北特有の試合進行の下手さも相まって勝てない
103名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 15:14:55 ID:t1+eyODI0
これが決勝かよw
104名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 15:15:46 ID:FUHJFd0q0
>>100
夢見させてやろうぜ…
きっと地名に方角が付いてたら公立って思ってるんだよ
年寄りのカッペには多いよね…
105名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 15:16:42 ID:/bCffTV20
常総木内来たね
106名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 15:16:51 ID:dnGU3NBb0
>>60
八千代東(千葉)
徳島北(徳島)
都城商(宮崎)
伊万里農林(佐賀)

こんだけ
出そうなのは残っているところで出そうなのは愛媛の西条くらいか
107名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 15:16:55 ID:aJAjo70Y0
東京はもはや西東京の方が面白い。
日大勢対決はマスゴミも騒がないので好印象。

創●と和田実業はもう東東京行けばいいのに。
この二校が甲子園に最近来てから西東京もウザくなってきた。
108名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 15:16:58 ID:aptEtamM0
青森山田のくどき文句は

甲子園に出ないか?

実際、大阪兵庫の高校に入るよりは、予選は楽で甲子園出場は近い。
だから、ある程度いい選手でも青森まで行く子がいる。

ただ、予選で厳しい試合をしない分、チームが成熟していないカンジもあり
本大会は厳しい。
109名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 15:17:01 ID:Xya/a9Nn0
大学の話だけど長嶋って
「君、学部は?」って聞かれて「野球部です」って答えたのってまじ?
110名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 15:17:08 ID:Fx1zaH+XO
東京レベル低すぎてびっくりした
決勝でこんなことが起こるなんて見に行かなきゃよかった
111名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 15:17:31 ID:aW55UVjo0
>>8
それは悪い事じゃない


http://www.youtube.com/watch?v=HODH7h1Ywno
112名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 15:18:13 ID:3tQNt2hqO
>>85
どうせなら
帝京 6969ペロペロ
雪谷 アハンイヤンアーンx

のほうがいい
113名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 15:19:11 ID:dnGU3NBb0
県岐阜商もあったか

>>108
東北のチームって詰めが甘いよね
所詮二番手のメガネッシュの完投にこだわって
大逆転された東北とか

駒苫も強豪が少ない南北海道だったけど、何が違うんだろう
114名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 15:20:23 ID:Xya/a9Nn0
>>110

PL学園 29―7 東海大山形
http://www2.asahi.com/koshien/game/1985/400/7635/
115名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 15:20:33 ID:fLPvbeSzO
バカだな。相手の事も考えろよ。
本当に野球バカ
116名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 15:20:57 ID:o8bAsZtt0
>>113
駒苫は甲子園本戦でクジ運悪く、接戦続きなイメージ
117名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 15:21:25 ID:9XOxshuD0
>>109
英語の音読を当てられて
「The」を「てへ」と読んだというのも聞いたことある
118名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 15:21:46 ID:Q4q9Nx0ZO
大都会・岡山決勝でも倉敷商×玉島商で
10-1と馬鹿試合やってます
119名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 15:22:26 ID:HnnK9f6n0
決勝でもコールド制にしろよ
完全なレイプだろ
雪谷カワイソス
120名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 15:22:44 ID:uEJiiIxEO
>>116
だから面白かったんではないか
121名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 15:22:53 ID:pwXWTqjc0
>>97
関西の有力校から誘われるような中学生の中にも
レギュラーになれる確率が高いと考えて
自分から進んで地方の県に行く者もいる。
いろいろ複雑な駆け引きがあるんだよ。
122名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 15:23:06 ID:qGBF5/mWO
駒苫は相手自爆率が高い
プレッシャーのかけかたが巧い
123名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 15:23:11 ID:FDEldHoo0
東京は二校もいらんだろ、北海道も
後、一回増やせばいいだけなんだから調節しろよ
124名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 15:23:17 ID:fULCUHlYO
>89
そうはいってもマーや坂本でさえ
北海道、青森に行ったからな
あの二人ならどこでもレギュラーとれただろうに
125名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 15:23:27 ID:Nk2CI3l/0
これ決勝かよww
126名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 15:23:33 ID:Bp2V8qc3O
つか神宮だろ?
帝京8番バッターのハチャメチャなスイング見てたら、ヤクルトのパリデス思い出してフイタわ
あと王さんがやってる世界少年野球大会とかw
127名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 15:23:43 ID:aptEtamM0
>>118
     ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)  最後まで手を抜くなと
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ   わしが教えておいた
  .しi   r、_) |   
    |  `ニニ' /  
   ノ `ー―i
128名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 15:23:48 ID:/JTZ87dg0
>>114
9回には清原が投げて5点プレゼントしたんだぜw
129名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 15:23:51 ID:QU4yOHcH0
109-0
130名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 15:24:03 ID:e8jRrwWx0
なんで2chって異常に公立厨多いの?

素朴な疑問なんですけど
131名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 15:24:03 ID:JxeUQvd4P
どうして帝京って野球マンガでもサッカーマンガでも悪役高校にされるの?
名前のイメージが悪いの?
132名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 15:24:27 ID:o8bAsZtt0
>>120
つか、だから優勝できたんだよ。
3年間で相手してきた投手、涌井に辻内にハンカチだもんな。
133名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 15:24:35 ID:p6ClKoVYO
>>63
サッカー部は寮みたいなのはある。
134名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 15:24:47 ID:3Kfq9OdoO
レベル低いんだから東京は代表1校でいいだろ
もちろん北海道も
135名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 15:25:16 ID:lnNmN2K20
>>123
北海道はともかく東京は甲子園で結果出してるだろう。
136名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 15:25:24 ID:XSbCQe8GO
まだ試合してるぞ?
137名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 15:25:43 ID:o8bAsZtt0
>>131
「シュート!」ではザコ高校のイメージ
138名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 15:25:53 ID:GjzxP5s20
昨年夏の決勝 大阪桐蔭17-0常葉菊川

これに比べたら地方大会の決勝なんて可愛いもの。
139公立マニア:2009/07/29(水) 15:26:10 ID:/xnzgrZN0
都城商
徳島北
八千代東
伊万里農林
岐阜商業
富山代表
以外の学校は金儲けの社員
140名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 15:26:10 ID:aptEtamM0
>>136
NHKは録画
141名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 15:26:58 ID:hMbdWPCMO
>>104
>>83で、間違いを訂正してるぞ
142名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 15:26:59 ID:4ThyNwfh0
>>130
異常にっていうか、東京神奈川兵庫みたいな一部の地域以外では公立>私立じゃないの?
学校数も公立の方が多い
143名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 15:27:46 ID:XSbCQe8GO
>>140
素で間違えてたw
144名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 15:27:49 ID:JjWgDlixO
今、NHKで録画放送やってるが、もう結果をテロップで流すくらいで勘弁してやれよ。
5回12対0の場面だが、現時点で実況と解説もやりづらそう。
145名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 15:27:55 ID:osQgmOItO
>>107
早実は早稲田から移転してきたのにアホw
146名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 15:28:11 ID:GciaW1jZ0
今日決勝やってる神奈川、埼玉、茨城は外野席までお客さん入ってるけど、東京はいつもそんなにお客さん入らないよな
神宮がキャパ広いのはあるけど
東京は高校野球熱薄いのか?
147名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 15:28:21 ID:QYVm+aXuO
>>107 早実は第一回大会から甲子園に出てるわけだが
148名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 15:28:35 ID:dqSyfnnEO
高校野球で調子のんなよ大阪人ww

なに必死になってんだよw

浮いてんだよ大阪人はw
149名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 15:28:41 ID:e9sHkT490
礼儀です
言葉使いです
気合を入れる事です
動作機敏です
5分間以内に着替える事です
したっ!
150名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 15:29:13 ID:p98qA2TJO
>>116
2連覇とその次の年の計3年間の初戦のクジ運の良さは異常だと思う。
3年連続2回戦から、しかも相手初出場とか聖心ウルスラとかそんなのばっかりだったし。
151名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 15:29:15 ID:dqSyfnnEO
全国に帝京ファンは多いんだぜ
152名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 15:29:59 ID:Xya/a9Nn0
>>138
連投後の松坂の決勝ノーヒットノーランも加えてください。
153名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 15:30:26 ID:aptEtamM0
>>151
アンチもファンのうちですね
メイデンがいないのはちょっと寂しい。
154名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 15:30:45 ID:gO6QRbuxO
>>130
私立って金も設備もあっていい選手がいっぱいきてそうで、
そんな奴らに普通の公立高校が打ち勝って優勝するのってなんとなくかっこいい、って感じじゃない?
155名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 15:31:00 ID:pgYtGE2R0
>>146
東京なんて所詮田舎者の集まりだしな
156名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 15:31:03 ID:29L6pcpI0
関東の前田監督
関西の前田五郎

まさに鬼畜
157名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 15:31:06 ID:fFUds+2bO
>>124
マーは練習見に行くぐらいあこがれて苫駒行ったってナンバーに書いてたな
坂本はなんで光星に行ったんだろうか
158名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 15:31:22 ID:4qsoXa3LO
帝京が鬼とか言ってる奴は馬鹿なの?
手抜かれた方が、傷つくわ。
帝京嫌いだったが、最後まできちんとやってるの見て、好感持ったわ。
159名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 15:31:50 ID:GWKiSNGQ0
残念ながらリーブ21の発毛は100%ではございません
http://tvde.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/jlab-dat/s/457723.jpg
160名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 15:32:26 ID:pgYtGE2R0
>>159
ハゲワロタ
161名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 15:32:52 ID:Fx1zaH+XO
>>146
純粋な東京都出身が少ないからじゃない
上京してきた人達は地元の高校応援すると思うし
162名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 15:32:57 ID:yx0GNM6dO
ラグビーW杯日本開催を祝した様なスコアだな
163名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 15:33:08 ID:r6k/XP680
どこもそうだと思うけど
野球人気落ちてて強い高校と弱い高校がハッキリしちゃってるんだよね
それが決勝でも見れるんだよ
確実に昔に比べて野球人気も野球のレベルも落ちてるよね
164名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 15:34:04 ID:qGBF5/mWO
>>157
光星はまぁわかるけど、当時無名の駒苫は金としか思えない
165名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 15:34:23 ID:F0XCN1h/0
>>108

    〃                 i,        ,. -‐
   r'   ィ=ゝー-、-、、r=‐ヮォ.〈    /
    !  :l      ,リ|}    |. }   /   .出
.   {.   |          ′    | }    l
    レ-、{∠ニ'==ァ   、==ニゞ<    |    な
    !∩|.}. '"旬゙`   ./''旬 ` f^|    |
   l(( ゙′` ̄'"   f::` ̄  |l.|   |     い
.    ヽ.ヽ        {:.    lリ     |
.    }.iーi       ^ r'    ,'    ノ    か
     !| ヽ.   ー===-   /    ⌒ヽ
.   /}   \    ー‐   ,イ       l    ?
 __/ ‖  .  ヽ、_!__/:::|\       ヽ
166名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 15:35:09 ID:0PulDOIKO
なんじゃこのスコア。
決勝はコールドないんだっけか。
選手にとってはどっちがいいんだろうか・・・
167名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 15:36:21 ID:5tySXINj0
決勝でレイプとかカワイソス
168名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 15:37:27 ID:aJAjo70Y0
>>145
しっとるわw
また王さんの時代みたいに早稲田に行けって話。
創価に続いてウザいのが西に来た。

>>146
決勝が、日大三vs早稲田実業のときは満員だったけどな。
東東京は強豪校はあっても人気校がない。
169名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 15:38:03 ID:QYVm+aXuO
>>138 池田vs広島商の初回6点秒殺もひどかったよ
170名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 15:38:46 ID:l2TqODTSO
決勝のスコアだけ見ると雪谷がすごく弱く見えるが春選抜出場の国士舘に打ち勝って決勝に上がって来ている。

初回に不運もあって6点を取られた事でずっと1人で投げてきたピッチャーが崩れた。
あれがなければ負けたにしてももう少し試合になったと思う。
171名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 15:38:47 ID:YjEoosL70
>>146
高校野球板の東京関連スレは完全なる空気。煽っても全く帰ってこないw
172名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 15:39:01 ID:p98qA2TJO
寒川が勝ったみたいだから帝京−寒川になったら石橋−遠藤対決だな。
173名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 15:40:15 ID:mP7U/jHS0
>雪谷なら6年ぶり2度目の夏の甲子園出場となる。

?
174( ´▽`) ◆SAITAMAHo. :2009/07/29(水) 15:40:37 ID:WzrG+gzh0 BE:461526454-2BP(605)
赤羽、十条に出没する
街の便利屋チャリンコに注目する季節れすね
175名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 15:41:24 ID:/JTZ87dg0
>>172
寒川、って寒川神社の寒川?
遠藤、ってココリコ遠藤?
176名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 15:41:27 ID:o8bAsZtt0
うって変わって神奈川の決勝は感動的だなw
177名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 15:41:42 ID:qk3tU1ozO
どうせ甲子園いっても
ド田舎高校に1、2回勝って強豪にあっさり負けるんだろ
178名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 15:42:07 ID:Bnah+mAk0
179名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 15:42:17 ID:egNAaLPcO
決勝でレイプするような学校には辞退してもらいたい
180名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 15:42:23 ID:h4nRaz++O
>>173どっかおかしいの?
181名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 15:42:35 ID:/xnzgrZN0
>>175
そう、3年いたから「ダイナマイト四国」がある
遠藤は大阪から野球で買われた、ジンセイ、香川西からも誘いがあるほどの逸材
182名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 15:43:37 ID:H6gM6fT6O

東東京決勝史上最大のレイプショー(笑)
183名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 15:44:03 ID:pgYtGE2R0
香川西ってその頃から選手集めてたのか
184名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 15:44:06 ID:eH3wszi10
さすが前田
相変わらず憎たらしい
185名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 15:44:11 ID:qGBF5/mWO
>>177
田舎高校に負けるのが帝京クオリティ
186名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 15:44:30 ID:mM0xuSLS0
京都も東京も変わらんな〜
187名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 15:45:18 ID:Sq/rf96BO
決勝レイプを甲子園でやったチームもあったなw
188名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 15:46:07 ID:Zu2V77b90
ひでーw 12,3点取った時点で少しは手を抜けよ
189名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 15:46:18 ID:r7Cyr3FZO
光男の毎度の糞采配が見れると思うと楽しみお( ^ω^)
190名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 15:47:25 ID:aptEtamM0
手を抜いたよ。

だから、バントやエンドランの練習してたじゃんw
マジで打ち続けてたら、どーなっただろうな。
191名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 15:47:29 ID:04kPJp1K0
>>188
どっこい、途中で手抜きを始めたのは雪谷の方で
帝京は最後まで試合前のプランをやり遂げたという印象だった
192名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 15:47:37 ID:Eb48V4ZK0
これが決勝とな!?
193名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 15:47:45 ID:/xnzgrZN0
>>187

08 日本二位常葉菊川 と
98 日本二位京都清祥 をばかにするな
194名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 15:48:21 ID:2zWOCkBt0
帝京一強じゃねぇか。なんつーか予選見ててどのチームも
帝京の前に委縮しきってた。
195名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 15:48:33 ID:OGQUWAvqO
あと一歩で甲子園。期待を胸に臨んだ決勝がこれだよ!
196名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 15:49:19 ID:H6gM6fT6O

神奈川の決勝>>>東東京の決勝
神奈川の決勝は壮絶延長戦!
東東京はレイプショー(笑)
197名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 15:50:12 ID:o8+8rUC/0
2006選抜決勝

横浜21−0清峰
198名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 15:50:14 ID:o8bAsZtt0
>>193
98年の京都はレイプとは言わないだろ。
同じ学校が06年春にやった決勝はレイプそのものだが…
199名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 15:51:06 ID:kBaSqLpEO
20点目のスクイズは少しかわいそうだった
200名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 15:51:30 ID:4OjEb2VUO
てかあと一歩で甲子園なのに完膚なきまでに叩きのめされるのってどんな気持ちなんだろ
201名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 15:52:09 ID:fW847khg0
決勝て
202名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 15:52:23 ID:LZYXG2tS0
決勝でコレかぁ。
まあ雪高近所だから
よく頑張ったと思うわ。
203名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 15:52:31 ID:O7hUpv3q0
でも雪谷も最終回に10点とってるじゃん
204名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 15:53:14 ID:/W6SQ0CJ0
199 :名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 15:51:06 ID:kBaSqLpEO
20点目のスクイズは少しかわいそうだった


ここまでくると、練習試合だな
さすが、とんねるずの母校だ、品が無いW

205名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 15:53:17 ID:gBPlsd/bO
大田区ざまぁ
206名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 15:56:22 ID:CsEFEkyi0
決勝で24-1とかwww
207名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 15:56:48 ID:RRjN501w0
神奈川めっちゃ入ってるな東東京の2倍、ベイスターズより入ってそう
208名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 15:57:15 ID:o8bAsZtt0
神奈川の決勝は手に汗握りすぎw
つか、関東の決勝はここ以外普通に面白いな
209名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 15:57:37 ID:nQoykTOS0
宮城決勝は東北vs仙台育英のライバル対決になった
210名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 15:57:42 ID:UdZwEuXWO
>>203
ちょっと面白い
211名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 15:58:09 ID:cHa2E07J0
>>178
野球部優遇されすぎwww
212名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 15:58:13 ID:O7hUpv3q0
>>203
クスっとした
213名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 15:58:13 ID:kgISj6FSO
雪谷を応援してたけど、あれじゃ勝てるわけない。
ピッチャーはストライク入らないし、
サードとセンターの守備がまずすぎ。
打てないのは帝京のピッチャーがいいから仕方がない。
214名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 15:58:16 ID:fke0cZy60
決勝なのに観客もガラガラでお寒かったw
215名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 15:58:50 ID:M5OH4kC50
>>8
犠打、スクイズでアウトくれてもこんなに点が入るのか?
アウトカウントくれるんだから、この状態なら優しさだと思うんだが。
216名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 15:59:01 ID:CsEFEkyi0
>>178
校舎移転したんだっけ?
217名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 15:59:18 ID:7zxat8xO0
これって地方予選決勝戦の最大得点差の記録じゃないのか?
218名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 16:00:41 ID:Yn6aa6sr0
よく決勝までいけたな
219名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 16:01:24 ID:WDI3TgPm0
毎度のことながら東京大会はレベルが低い。
まあ、帝京あたりはどこいってもそれなりに強いけど
そのほかの学校が弱すぎるから。
だから東京大会は大味な試合が多い。
東京大会で打ちまくって強打のチームとして紹介されるが
甲子園ではさっぱりってケースが非常に多い。
220名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 16:01:29 ID:o8+8rUC/0
帝京て地元でも人気無いだろ
221名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 16:01:45 ID:7zxat8xO0
>>178
サッカー部の立場がないな
222名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 16:02:34 ID:LZYXG2tS0
>>178
すげえww
ただの野球場じゃねえかw
223名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 16:02:56 ID:DLR0mc600
>>219
東京代表の高校って出てきたらそこそこ勝ち進むイメージしかないんだが
224名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 16:03:02 ID:5lH8xX6X0
フルボッコが流行ってるのか?
225和田毅:2009/07/29(水) 16:03:21 ID:7zxat8xO0
>>185
呼んだ〜?
226名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 16:03:54 ID:xQCdCWgYO
手抜けってやつは馬鹿だろ
こんなところで手加減するようなチームが甲子園勝ち抜けるわけがない
227名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 16:04:35 ID:G/+Py8/B0
帝京二 4-1 雪谷
228名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 16:05:00 ID:XgZd+/1EO
昨年出場した関東一に期待してたんだがなあ… シードも取れないとは
229名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 16:05:03 ID:+pshQ0WI0
>>178
野球場の周りに校舎備え付けてみますた、って感じだな
230名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 16:05:22 ID:H6gM6fT6O
>>199
大差で勝ってる方がスクイズや盗塁したら
アメリカだったら次の打者に必ずデッドボールだぞ!
231名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 16:06:00 ID:RhMaRDVB0
負けてるのにニヤニヤしてるからこんな点差になる
232名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 16:06:12 ID:wvigWHrL0
せっかく決勝まで行ったのに無様な結果になっちまったなあ どこぞの風越女子のようだ
233名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 16:06:17 ID:7zxat8xO0
神奈川の決勝戦が神がかってきた件について。
>>168
早実も日大三高もかつては東東京にいたチームだな。
234名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 16:07:29 ID:/JTZ87dg0
>>209
なんという鉄板中のテンプラ
235名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 16:07:50 ID:AFeHUBAPO
>>232
・・・池田
236名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 16:08:01 ID:hYOebh/IO
いつのまに〜時が過ぎ〜
237名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 16:08:16 ID:WuMR+28e0
決勝戦とは思えない点差だな。
こういうチームに限って、甲子園では全然打てなくて
1回戦敗退なんだよな。
238名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 16:08:22 ID:0DM9NmupO
続々決まってきてるな。今年も甲子園が楽しみだ
239名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 16:08:35 ID:H6gM6fT6O

神奈川の決勝 神すぎる(笑)
隼人サヨナラヒット かと思ったら
ホームタッチアウト!スーパープレー!
延長11回突入!

240名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 16:08:43 ID:o8bAsZtt0
お、おかしい…
帝京も神奈川決勝のような試合ができるチームのハズなのに。
佐賀北との試合とかさ。
241名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 16:09:08 ID:KV12SnVx0
>>209
甲子園のベスト8くらいの組み合わせと言われても違和感ゼロw
242名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 16:09:20 ID:/JTZ87dg0
神宮ガララーガなのに横浜満員って
ヤクルトとベイスはいつもガララーガ、なのに
阪神戦ですら1塁側は
243名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 16:09:44 ID:y/ZVXQz80
初回の雪谷のキャッチャーの態度を見て
負ければいいのにと思っていたが
心配するまでもなかったな

それにしても雪谷の守備の酷さと言ったら・・・
244名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 16:10:02 ID:7zxat8xO0
>>163
都立がベスト8にゴロゴロいるもんね。
小山台なんて筑紫哲哉や菅直人の母校で偏差値67もある学校がベスト8だからな。
ちなみに「総力報道! THE NEWS」の後藤謙次キャスターの母校である八潮高校
は偏差値44。
245名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 16:10:58 ID:o8+8rUC/0
>>240
弱い相手に合わせる必要は無いだろ
246名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 16:10:59 ID:2zWOCkBt0
東京のように地区のレベルを最弱にし、1強にするというほうがいいのか。
千葉は地区のレベルは高いが、中々甲子園では勝ち進めない。
しかし、日大三、帝京は甲子園でも勝ち進んでいく・・・それ以外は雑魚だが。
247名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 16:11:02 ID:PiwUt67S0
甲子園の決勝でノーヒットノーランやられるよりはマシ。
248名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 16:11:06 ID:7knJ9sH80
>>178
どこのスタジアムだwwwwwwwwww
249名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 16:11:19 ID:fke0cZy60
>>199
甲子園に向けて練習モードだったんだろ
250名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 16:11:38 ID:RhMaRDVB0
帝京に球児とは思えない黒人がいる件
251名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 16:12:52 ID:7zxat8xO0
>>146
戦前から1960年代までは東京では六大学野球>越えられない壁>高校野球だった。
江川が慶應に落ちてから流れが変わった。帝京なんて30年前にやっと甲子園に初出場
した学校だし。
252名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 16:13:06 ID:r7Cyr3FZO
帝京は腹立たんがヨソで私立が勝ち上がってくると無性に腹が立つな
まあ勝ち上がるのに苦労する地域性の問題だろうが

横浜の決勝は裏の攻撃が圧倒的有利そう
隼人を見てみたいな
253名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 16:13:07 ID:/JTZ87dg0
>>178
戸田のヤクルトとか武蔵浦和のロッテの2軍球場と交換してもらえw
254名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 16:13:21 ID:J/M3QD6XO
>>244
キモい
255名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 16:14:47 ID:/JTZ87dg0
浜スタは高校野球だとこんだけ客入るのに
なぜベイスの試合だとガララーガ、なんだ?
256名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 16:14:56 ID:mtggKZKQ0
ナビルって2年?
257名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 16:15:56 ID:LZYXG2tS0
>>244
八潮は相当な底辺校
そこに異論はない
258名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 16:16:12 ID:7zxat8xO0
>>24
あれもこれも予選相手をスパーリングパートナーとする点で根は一緒だと思うが。
259名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 16:18:47 ID:GW3DzE+o0
>>225
帝京が浜田に負けた時、前田監督が「何であんなピッチャー打てないんだ!」
って激怒したらしいね。確かにあの時の和田は130がやっとのPだったがw
まさか4年後和田が逆指名でプロ入りとは前田監督も想像もしてなかっただろう。
260名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 16:20:43 ID:kl13j2HrO
>>221
サッカー部はサッカー部ででかい専用グラウンドを作ってもらってる
261名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 16:20:53 ID:7zxat8xO0
神奈川また神プレー
262名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 16:20:57 ID:QppKzr1H0
>>252
神奈川の決勝は、どっちが行っても甲子園じゃ1回戦負けだろ。
隼人なんか初戦で無名の公立に負けかけたし。
263名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 16:20:59 ID:/JTZ87dg0
>>259
それ以上にかすみと結婚するなんて・・・
264名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 16:21:24 ID:o8bAsZtt0
>>259
「松坂みたいなのに備えていたからああいうのは打てなかった」
とまで言い放ったからな。
265名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 16:22:05 ID:7zxat8xO0
>>82
受験に「お」を付けるのは小学受験だけで、小学受験はまだマイナーなのだが。
266名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 16:23:40 ID:b57foMLL0
>>257
埼玉の八潮と間違ってるって事はないよな?

でセイラさんも品川の八潮高校なんだな
267名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 16:26:39 ID:7zxat8xO0
横浜隼人サヨナラキター。
桐蔭負けちゃったか。応援するチーム無くなったな。
日大二高は日大三高に勝てないだろうし。
>>123
東京人だけど賛成。
都市対抗みたいに第二代表を作れば良いんだよね。
268名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 16:27:07 ID:QHOcr9P/O
こんだけの点差でスクイズとか…
メジャーだったら打者一巡ビーンボールとかされちゃうだろ
269名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 16:27:12 ID:mt99hrSPO
>>178
移転前はそれはそれはひどかったよ。
打球がサッカー部員に当たったりさ…。よくあの環境で野球もサッカーも強いチームを作れたなと…。
サッカー部は清瀬にグラウンド持っているんだっけ?
270名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 16:28:03 ID:7zxat8xO0
>>135
でも北海道新聞と東京新聞のどっちが朝日にとっては脅威だと思う?
271名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 16:29:12 ID:/JTZ87dg0
>>267
1校の格差、からすれば東京3、神奈川埼玉千葉愛知大阪2でもいいだろ
272名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 16:29:37 ID:8QY/hQPzO
隼人じゃイカン〜

あ〜あ…
帝京でも応援すっか
273名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 16:29:51 ID:ZnI9wgBbO
こんな試合でも毎回得点じゃないんだな
274名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 16:31:05 ID:o8bAsZtt0
終わり方はともかく、尋常じゃねえ盛り上がりだな神奈川w
こりゃ地方予選で燃え尽きても選手は責められんわ。
275名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 16:31:10 ID:8XJLWHRQO
>>252
糞田舎の露骨な公立パイアー見ていたら、
公立が出てくる方が腹立つようになってきた
276名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 16:34:50 ID:7zxat8xO0
>>259
あの時に和田の素質を見抜いて早大進学を斡旋したという根本睦夫
ダイエー元監督は凄いな。和田は成績も良くて筑波大志望だったそう
だが。
277名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 16:35:41 ID:CsEFEkyi0
>>252
田舎の私立に野球留学した奴らが勝ち上がってくるからじゃね?
278名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 16:36:36 ID:7zxat8xO0
>>266
セイラさんって誰?
279名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 16:37:31 ID:a/E4ttaoO
西東京は日大に決まりだな
280名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 16:38:22 ID:/JTZ87dg0
>>276
寝業師ネモト監督すげー
281名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 16:38:49 ID:bHsuXNgK0
帝京ユニと阪神ユニって似てるよな
282名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 16:38:53 ID:IzcJNCA60
みっともない試合だなw
帝京なんて底辺校、スポーツしか取り得ないからなw
283名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 16:40:00 ID:aKfnFwRLO
今日みにいったやつは金返して欲しいだろうな
284名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 16:40:22 ID:kToVVdqu0
さすが高校野球史上に燦然と輝く極悪ヒール軍団。
前田総統の情け容赦ない鬼畜ぶりには戦慄が走るわ。凄い!
相手を徹底的にいたぶり、辱め、凌辱の限りを尽くす…。
雪谷もここまで、こてんぱんに叩きのめされちゃあ
もはや悔しさを通りこして、笑うしかないだろう。
「貴様らごとき雑魚が、帝京に歯向かうなど100年早いわ!」
と無言のうちに叩き込ませる圧巻の戦いっぷりは、
本物のヒールと呼ぶに相応しい貫禄さえ感じるな。

285名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 16:40:38 ID:dnGU3NBb0
>>282
帝京大高校は進学校なんだぜ
帝京高校はスポーツエリート養成校だが
286名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 16:40:57 ID:F4147urDO
芝草がんばったな
287名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 16:41:14 ID:RAKCO/gb0
とんねるずのスタッフいじめのルーツを見た気がするなw
288名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 16:42:53 ID:9btI10lT0
帝京よ、やっていいことと悪いことがあるぞ
TPOをわきまえなさいw
289名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 16:44:03 ID:ahzb2L870
前田に人生狂わされた人間、たくさんいるんだろうな
290名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 16:44:21 ID:hKe5c00wO
前田の池田の蔦さんマンセーなんだよな

池田に甲子園でレイプされてからの蔦教信者ぶりは凄い
291名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 16:44:32 ID:H6gM6fT6O

神奈川の決勝に比べて東東京ときたら・・・

292名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 16:45:04 ID:XgZd+/1EO
智弁と馬鹿試合したメンバーから4人もプロ入ったのは凄いよね
293名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 16:45:30 ID:7zxat8xO0
帝京は30年くらい昔、全盛期の池田高校にフルボッコにされた事
がある訳だが。あの時からずっと前田監督が指揮を執っていると
いう点では横浜の渡辺監督共々凄い事だな。
294名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 16:45:39 ID:Zcv8U1sV0
雪谷は弱くないって
センバツに出た国士舘をがっぷりよつで倒してるからね
今回は帝京が強かっただけ
295名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 16:46:05 ID:HJP3cUSu0
帝京は強すぎ
140キロ以上投げるピッチャーが5人もいるんだろ?
ガーナ人もいるし反則だろ・・・
296名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 16:46:26 ID:aW55UVjo0
智弁っぽいユニだったのは覚えてる
297名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 16:47:14 ID:MhoxgNz00
>>262
神奈川の決勝見たのか?
両校とも、打撃のレベルも守備のレベルもかなり高いぜ
ピッチャーは確かに甲子園じゃ微妙かもしれんが
少なくとも雪谷よりは普通に格上のレベル
298名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 16:48:24 ID:2Pp8pp5UO
雪谷のルーズソックスのマネージャー見たかったわ
299名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 16:50:46 ID:dnGU3NBb0
でも帝京ってプロで通用した選手って少ないよね
投手だと伊東、三沢、芝草
野手なら奈良原、吉岡、森本

そういう意味では智弁和歌山とか明徳に近いチームだな
300名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 16:51:12 ID:gaPo2q8i0
バントしてやって24点ですんだ感じ
301名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 16:51:38 ID:ZurhKDa30
決勝でも甲子園でもコールドゲームありにしろ
302名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 16:52:30 ID:7zxat8xO0
>>299
帝京と横浜の両方から誘われた松坂が横浜に進んだのは
正しかった訳だ。
303名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 16:54:01 ID:Qfcp9ul6O
>>299
充分だろ
304名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 16:56:14 ID:THkpII480
さすが前田監督。
石橋を毒蝮三太夫に弟子入りさせようとしただけはあるなw
305名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 16:58:28 ID:GBd4VPi/0
東東京低レベル杉だろ
西東京に枠2個やれよ
306名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 16:58:45 ID:VZfId6Yj0
>>304
まじかよ?

「長く監督しろよ!!くそじじい」

とか言いそうw
307名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 16:59:05 ID:GCa4+Rnv0
後半は完全に練習してるな
この状況でスクイズとか鬼畜すぎるw
308名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 17:00:18 ID:j7Zvvdde0
雪谷って智弁みたいなユニだ
309名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 17:00:29 ID:rShnKV110
関東一や国士館はもう当分甲子園行く資格ないな
310名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 17:02:22 ID:HhtM4w89O
決勝でこの点差って
311名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 17:02:53 ID:YbifyYyJ0
決勝でこりゃねえだろ
312( ´▽`) ◆SAITAMAHo. :2009/07/29(水) 17:03:13 ID:WzrG+gzh0 BE:415374629-2BP(605)
>>305
ルーマニア国旗に大勝利!!!
これが出場の常連になってしまうのれす
313名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 17:06:02 ID:rShnKV110
神奈川のほうが面白いわ
314名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 17:06:27 ID:Plk6PfjNO
ハンデ 帝京20半 でも帝京丸勝ちか
315名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 17:08:02 ID:9TMMxEYXO
>>308
帝京にとって智弁といやあ、あの悪夢の逆転サヨナラ負けの相手だからな。
その時の憂さ晴らしかとも思いたくなるようなレイプぶりだ。
316名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 17:08:09 ID:RTE8vmLpO
帝京高校野球部と言えば、とんねるず石橋貴さんがOB
貴さんは芸能界で野球が一番うまいし、野球に詳しい
317名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 17:09:39 ID:f25KXDAt0
帝京二4-1雪谷か
318名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 17:09:55 ID:UdoMmyOx0
>>295
俺も見たがありゃ強すぎ レベルが違うわ
319名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 17:10:33 ID:j7Zvvdde0
>>315
服が似ているだけであそこまでwww
320名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 17:11:37 ID:ccVCEOF/0
>>317
それもう何度も出てるから
321名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 17:14:28 ID:nYcBYtPG0
もうさ、東京や神奈川なんかはまともに野球やってるとこ少ないんだわ
地方じゃ野球信仰が凄くて、宗教校や新興校、胡散臭い私学が宣伝目的の為に力入れてるだろうけど
322名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 17:17:07 ID:j7Zvvdde0
>>178
これはもう学校とは呼べないわw
323名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 17:17:33 ID:cODPXMoC0
>>75 >>82
東京は私立ばかりで(゚听)ツマンネ
324名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 17:18:22 ID:Qfcp9ul6O
>>282
大学の中ではだろ?
社会的に見たら中堅くらいだよ
325名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 17:18:23 ID:YbAzJZmo0
俺のストライクゾーンみたいなスコアだな
326名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 17:22:16 ID:BSK1jiHh0
145対17よりはいい
327名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 17:23:13 ID:QFNyEGLd0
初回はセーフ判定だったけど、ホームベース踏んでたよな。
あれでグダグダに、、、可哀想だった。
328名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 17:23:32 ID:Ii7ukUUd0
>>324
残念、底辺だ
329名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 17:26:11 ID:ey2YKlp7O
大東亜以下は大学じゃないからな
330名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 17:29:09 ID:iEKrVVfa0
また学歴厨がわいてるな
うぜえ
331名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 17:30:49 ID:TRh2pfrQ0
しかし「帝京大学高校」は一流進学校。
帝京大学へそのまま進む人は居ない。
332名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 17:31:32 ID:nFR6J/ifO
雪谷も10点位取れば理想的な馬鹿試合
333名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 17:32:12 ID:JgS09ify0
  __________________
/                                     \
| きょう野球中継はありませんか?         |
\___ _______________/
        V
                      |        /|__
   / ̄ ̄三 ̄\       |    _,-"     /
  (      三      )     |   / T\     \        _______________
  || ̄ノ ̄三ヾ- ̄||      |   i' ,iノ_,`\|\ |      /
 (σヾ-◎三◎ツ-δ)    |  { i ,-、 i ,-、 | _!    <     ありませんよ
 ( ::::::: )(_  _)( ::::::: )     | ( !!   _|   レ_}ヽ     \_______________
  ゝ  // ̄ ̄i i  ノ     |   ヽ!  、_,  ノ
  r"ヽ!ゝ二二ノ- '      |    !!\__//  
 {     }        ヽ__   |   ̄ \||  ||/  ̄'ー、  _,--∩__
 ゝ    \_ ,i|-|i,,、 i /  |        V      ー''  \\ _ノ
   \___|___}  ノ >  |      |    _     __/
               \|    |      |    | 

     ↑焼き豚            ↑テレビ局
334名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 17:32:25 ID:dYWVMvqM0
松本人志
「俺は甲子園とかで、負けてスタンドで泣いてる女とか見るとめっちゃ腹立つねん!
それ何の涙やねん! お前はどの立場やねん!
お前らが授業終わってヘラヘラしながら遊んでる間にもこの子らはずっと練習してたんや!
それを自分と同じ学校だからっていう理由だけでその時だけ感動しやがって!アホか!って!
母校が同じだからって応援してるのも、意味がわからん どうせ来年負けたら『今年は全然ダ
メだな』とか言って興味なくなるんやろ その無責任な感じが腹立つねん!」
335名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 17:33:37 ID:j7Zvvdde0
>>331
そんなんなら早実とかに入ったほうがいいのに。なんで帝京高校へ行くんだろう。
336名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 17:34:04 ID:KChKunmm0
俺は今からお前たちを殴る@雪谷
337名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 17:34:45 ID:DU74nyu0O
帝京の名にふさわしい試合だなw
338名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 17:34:59 ID:HJP3cUSu0
>>334
なにこの人・・・
女の子にキャーキャー言われるために野球部はがんばってんだろ
339名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 17:35:49 ID:LY2/ImiWO
宮城の利府準決勝で東北に破れる。
決勝は、仙台育英対東北。
340名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 17:37:31 ID:Swx2QRA20
>>334
松本の言うことに一理はあるな
341名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 17:38:57 ID:a7jIw81dO
>>334
つーか松本って大のスポーツ嫌いだよ。
応援団とかサポーターって存在を特に忌み嫌うしな。
『他人に頑張れって言う前に、まず自分が頑張ればいい』ってな。
342名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 17:39:28 ID:j7Zvvdde0
>>340
てか、同じ高校ってだけで全校応援にかり出されるのも嫌だけど
ほとんど強制だからイヤイヤ行ってるってヤツ多いし。
雰囲気に流されて泣いてるだけだろう。
343名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 17:40:04 ID:DY50Y2VP0
明日の愛知決勝も虐殺になる予定だが、流石に25点は厳しいか
344名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 17:41:46 ID:/w0kleyjO
帝京はかっこいいヒール
345名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 17:42:38 ID:dnGU3NBb0
>>335
偏差値が違う
早実は高校受験では首都圏最難関高校の一つ
ここより難しいのは首都圏では開成とか国立付属校ぐらい

帝京大は高校受験では難関だが野球が強いところでいうと
国学院久我山とか創価とかと同じぐらいのレベル
346名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 17:42:50 ID:BN5Y/ltE0
サッカーのW杯とかオリンピックのが高校野球よりひどい
サッカーなんか全く興味無い連中がその時だけサッカーファンになるのがウザいわな
347名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 17:43:12 ID:3OsQT19R0
帝京出身の有名人をぐぐった

wけた
348名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 17:43:47 ID:fx34iImB0
>>108
長野に負商ってのがあって最多の35回出場で
3年に1度出る勘定なので「高校時代一度は行けるよ」が口説き文句。

ただ6年連続初戦敗退という離れ技の使い手でもある。
349名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 17:45:09 ID:BN5Y/ltE0
松本人志【野球 vs サッカー】 高須
http://www.youtube.com/watch?v=zC1I_AWfIFA

松本が野球嫌いとか言ってる奴はこれ見た方が良いよw
350名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 17:49:19 ID:/dZ1q6A1O
帝京△
351名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 17:53:28 ID:j7Zvvdde0
>>345
d。層化よりはよさそうだな。
352名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 17:53:38 ID:kx2hn4A30
帝京も準々は6−1準決は5−0だし、雪谷が激ヨワ過ぎたのか?
353名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 17:54:26 ID:9S/3qTM50
帝京大学はアレだが帝京高校は偏差値60くらいだよ
354名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 17:57:37 ID:Qmz4SbGIO
チアのみなさん甲子園で待ってるお
355名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 17:58:15 ID:dnGU3NBb0
>>351
勘違いをさせるような書き方で悪かったけど
野球が強いのは帝京高校な(板橋区)
進学実績がよい(野球は全く強くない)のは帝京大学高校(八王子市)
356名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 17:58:25 ID:4qsoXa3LO
>>334
まあ、分からん事もないけど・・
人の事見て感動するてそんなに悪いのかな?
松本も、見て笑ってるだけの人相手に、ようけ稼いでるがな
357名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 18:00:08 ID:j7Zvvdde0
>>355
詳しい情報d。
勉強が出来る生徒と前田は気が合わなそうだからいい棲み分けだな。
358名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 18:01:26 ID:SvhSqz3m0
3回表の0と8回裏の1は帝京が見せた隙だな。
本大会ではこういうところを付け込まれる。
359名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 18:05:53 ID:zsuWjoxLO
また貴明うるさくなるじゃねーか
360名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 18:11:50 ID:UD0u3Ohq0
そんな帝京も全国じゃボコられるのかね
361名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 18:14:06 ID:ysSUwz8NP
帝京がボコられたって程の大敗は
甲子園であったかな
362名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 18:16:57 ID:04kPJp1K0
>>361
帝京は虐殺と打ち合いが多くて
ボコられる試合はあんま見たことない
363名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 18:18:09 ID:o8bAsZtt0
>>361
智弁和との伝説の試合は、2度殺されたようなもんだろ
まさにレイプ度150%
364名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 18:19:57 ID:dnGU3NBb0
選抜だったらS58年に優勝した池田高校に初戦で0−11負けしたことがある
選手権ならこれまたH3年に優勝した大阪桐蔭に3回戦で2−11で負けた

大差負けというとこれぐらい
365名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 18:24:35 ID:Z6/c8/nzO
すまんっ!どなたか日大豊山の結果を教えてくれないか?

いや、雪谷とか決勝行ってるから、気になってしまた。
366名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 18:26:04 ID:lIg/rAyl0
帝京もっと手加減すれば良かったに
優勝候補の筆頭に挙げられて他校のマークが厳しくなりそうだな
それにしても雪谷は酷かった
367名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 18:28:24 ID:DU74nyu0O
>>365
1回戦 9-1 六郷工科
2回戦 33-0 新島
3回戦 1-11 駒場学園 5回コールド

駒場 108 21
豊山 100 00
368名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 18:30:29 ID:zEYFY/Y3O
>>48
それガセネタだよ
369名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 18:30:57 ID:nmry4gjx0
>>48
確かとんねるずのコントで、
後輩に正座させて豆電球くわえさせて先輩が殴る、
っていう内容の後輩イジメのコントやってたような記憶がある。
記憶違いかも知れないがw
370名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 18:33:50 ID:Z6/c8/nzO
>>367ありかど。。。
駒場学園に負けたんか。最近はまったくダメなんだね。前はもっとイイトコまで行ってた気がするんだけどね。。。

まだ監督は松井さんだっけか?
371名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 18:36:25 ID:A8KJ3rF5O
>>359
勝ち進めばね。
自分が高校時代、帝京が優勝した時は確かに凄いはしゃぎっぷりだったが。
372名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 18:40:55 ID:ouZbaugp0
スクイズで20点目を取るとはなんてエグいwww
373名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 18:43:04 ID:qF+ma8Bf0
いや、それだけ真剣勝負に徹したってことだろ。
鬼になって指揮を執った監督をたたえるべきだ。
374名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 18:44:27 ID:/zzxWkEV0
>>109
立教の長嶋専用に作られた入試試験で自分の名前を書ければ合格できると言われていたが
自分の名前を間違えてしまったと聞いた事がある。
375名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 18:45:44 ID:A9q+Glit0
手を抜いたら相手に失礼と叩かれ、全力で叩きつぶしたら鬼畜と叩かれ、
ヒール役の宿命とはいえ、帝京もつらいな。
376名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 18:48:50 ID:Fi2GJwNv0
よし、甲子園での帝京対戦相手頑張れ!
377名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 18:50:29 ID:u78yL69Y0
  __________________
/                                     \
| きょうサッカー中継はありませんか?         |
\___ _______________/
        V
                      |        /|__
   / ̄ ̄三 ̄\       |    _,-"     /
  (      三      )     |   / T\     \        _______________
  || ̄ノ ̄三ヾ- ̄||      |   i' ,iノ_,`\|\ |      /
 (σヾ-◎三◎ツ-δ)    |  { i ,-、 i ,-、 | _!    <     ありませんよ
 ( ::::::: )(_  _)( ::::::: )     | ( !!   _|   レ_}ヽ     \_______________
  ゝ  // ̄ ̄i i  ノ     |   ヽ!  、_,  ノ
  r"ヽ!ゝ二二ノ- '      |    !!\__//  
 {     }        ヽ__   |   ̄ \||  ||/  ̄'ー、  _,--∩__
 ゝ    \_ ,i|-|i,,、 i /  |        V      ー''  \\ _ノ
   \___|___}  ノ >  |      |    _     __/
               \|    |      |    | 

     ↑サカ豚            ↑テレビ局
378名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 18:52:43 ID:i5us6AttO
関東の公立校は千葉だけか。
379名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 18:53:54 ID:g8UYb5qOO
>>372
俺もさっきニュースで見てびっくりした
手を抜くのは失礼だけど、
スクイズで20点目取るのはさすがにやりすぎ
泣くのも当たり前だわ
380名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 18:57:12 ID:9R0/VEAT0
>>334
松本の場合、野球というよりスポーツ全般が嫌いだからな
そこは一貫している
381名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 18:57:58 ID:0FhZFo6C0
死者に鞭打つw
382名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 19:00:09 ID:TQw8nevz0
>>308
フォントの大きさでは智弁にも負けないぜ!
383名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 19:02:07 ID:ROtuVjvD0
12点目のソロホームランで容赦ないガッツポーズ!
まさに鬼w
384名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 19:02:59 ID:xRIiN9xs0
>>334
わかるわ
応援してくれるのはもちろん嬉しいけど
試合に賭ける思いが違うもんな
放課後、休みの日もクソきつい練習に耐えて
いろんなものを犠牲にしてきて試合に臨むんだから
しかし夏は本当にきつかったな
385名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 19:03:50 ID:zLAlTSht0
二松学舎が実質準優勝だったな
386名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 19:05:38 ID:/zzxWkEV0
この試合を見てスクールウォーズの倉石功を思い出した。
387名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 19:07:52 ID:FUHJFd0q0
>>378
関東は最上位の公立以外は勉強もスポーツもダメって吹きだまりばっかり
親の収入格差が激しいからね
とくに東京や近県の東京に近い側は中学受験がデフォって感じだし
実際中学受験の伸びは毎年凄い
高校受験なんてお金の無い家って感じだなあ…もっとも関東でも
北部や南部や西の山間部は県立志向だけどね
388名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 19:08:16 ID:0FhZFo6C0
ところで雪谷って頭はいいの?
389名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 19:09:13 ID:FUHJFd0q0
>>378
追記しとくともちろん私立もバカばっかりだけどね
でも地方に比べれば江戸明治以来の私塾の歴史が長いから
賢い歴史ある私学が多いんよ
390名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 19:10:18 ID:FUHJFd0q0
>>388
はっきり言ってバカで貧乏な子が行くとこ
都立志向でももうちょっとマシなとこはいくらでもあるし
周辺は名門私学がひしめいてる地域だしね
391名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 19:15:54 ID:x2FEkm8e0
>>388

20段階中13くらい
392名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 19:15:55 ID:GzGtTsLCO
帝京いいわぁ。お前ら雑魚が決勝にくんなよって感じでやったんかな。流石名門。あっぱれ!
明日は地元の愛知決勝。同じようになる事を祈ってます。
393名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 19:16:56 ID:04kPJp1K0
最近10年間の選手権勝率

西東京 .680
神奈川 .656
千葉   .607
東東京 .600
埼玉   .353
394名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 19:17:58 ID:o8bAsZtt0
>>393
優勝がないのに神奈川とか千葉高いなぁ〜
395名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 19:19:29 ID:aJNPd4VDO
俺も都立の野球部だったけど
都立がここまでこれるとか甲子園出てくとか
およそ信じられないんだけど今なにか小細工してんのかな?
昔ながらの都立じゃ絶対出れる訳がないんだよな
396名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 19:19:35 ID:96SzWoPaO
西東京そんなに勝率いいのか。
397名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 19:20:00 ID:nmry4gjx0
>>394
松坂の横浜は…

ってありゃ11年前かw
随分昔の話なんだな、あの伝説の決勝戦のノーノーってw
398名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 19:20:26 ID:VMOrEElu0
決勝でこれかw
399名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 19:20:27 ID:EvPR48pk0
ゆきたに高校がかわいそう
400名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 19:20:43 ID:kx2hn4A30
西東京は日大三と早実が優勝してるからね
我が埼玉の勝率はさすがだ・・・
401名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 19:21:04 ID:04kPJp1K0
参考までに近畿勢

和歌山 .719
京都   .615
大阪   .583
奈良   .565
兵庫   .560
滋賀   .375
402名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 19:22:00 ID:l2sLEAVM0
都立にとって日大付属の壁は厚いのう
403名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 19:22:05 ID:TGVw+i2y0
帝京、前田
いかにもだねw
404名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 19:22:38 ID:a4binpLf0
明日の気になるカード
大阪大会 PL学園 対 大阪桐蔭(準々決勝)
 大阪の盟主を掛けての激突が早くもベスト8で実現。新チームになってからはPLの2連勝中。
宮城大会 東北 対 仙台育英(決勝)
 もはやお馴染みのカード。過去3年では4勝2敗1分で仙台育英が有利だが?
西東京大会 日大二 対 日大三(決勝)
 日大ナンバースクール同士の対決は、勝てば27年ぶりの二高か常連の三高か。27年前の決勝と同じカード。
愛知大会 刈谷 対 中京大中京(決勝)
 「文武両道」愛知の名門刈谷と、甲子園常連校の対戦。
高知大会 明徳義塾 対 高知(決勝)
 ここもお馴染みのカード。秋季大会・春季大会決勝と同じ顔合わせ(1勝1敗)。
兵庫大会 関西学院 対 育英(決勝)
 70年ぶりの選手権出場を狙う関西学院に常連育英が立ちはだかる。
405名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 19:23:29 ID:xtOyjVbIO
これが決勝って…
406名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 19:24:15 ID:TGVw+i2y0
>>404
なじみが薄いのは関学くらいか
どこも宮城&青森化してるんだな
407名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 19:24:46 ID:04kPJp1K0
>>395
野球やりたい中学生が雪谷に集まるってのは聞いたことある
私立に行かない・行けない中学生ってことだろうけど
408名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 19:25:53 ID:d2m7X4sI0
雪谷も長野県大会とかに出てれば余裕で甲子園いけたのに
409名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 19:26:17 ID:7zxat8xO0
>>406
慶應同様関西学院も選手権の優勝経験があるんだよな。
410名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 19:26:28 ID:OwaAh7KcO
東京都の代表高校は、明日の日大二と日大三の勝者どちらかという事で。
東東京ブロックなんてそんなもんありませんよ(w。
411名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 19:28:18 ID:oCXlHlsg0
ダルビッシュが2年のときの最強東北高校が
決勝で同じようなスコアで大勝してた
あの時は育英が不祥事で冬の時代って事もあって
東北の独壇場だった
1イニングで15点くらい取ってた
412名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 19:28:20 ID:7zxat8xO0
>>395
つ学区制撤廃&単独選抜&AO入試
昔強かったキ東大和も多摩地区で単独選抜校だった。
413名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 19:30:23 ID:Sppx5wPUO
数年前、青森の決勝戦で123−0があっただろ


あれよりマシじゃん
414名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 19:31:29 ID:a4binpLf0
>>406
関西学院が最後に甲子園で勝った相手は、「満州代表」ですw(天津商)
もはや時代が違いすぎる・・・
415名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 19:31:46 ID:en9P57DM0
やきうは審判のジャッジでどうにでもなるしw
416名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 19:33:22 ID:FUHJFd0q0
>>395
都立も一部都立は私立顔負けのえげつない特別入試で入れてるからね
東京は私立名門校の場合よほどのリトルリーグや中学の優秀な子でも無い限り
あんまりいい待遇してくれない(それでも来るから)とこ多いから
ゲロ安の都立学費とAO入試で誘ってる
実際強い都立でベスト4まで上がってるとこは偏差値微妙なとこばっかりだしね
417名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 19:33:33 ID:A9q+Glit0
昔、島根の決勝でも20点以上入る試合があった。
その時の開星高校は準決勝までも全試合圧勝で、今年は強い!って声も多かったのに、
甲子園では横浜に1-10でいとも簡単に粉砕され、島根どんだけレベル低いんだよって笑われた。
418名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 19:33:39 ID:7zxat8xO0
>>393
埼玉低いな。
さすが「サッカー王国」。
419名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 19:33:49 ID:mtvYZQtx0
>>1
>帝京が勝てば、雪谷なら6年ぶり2度目の夏の甲子園出場となる。

???(´・ω・`)
420名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 19:34:42 ID:T2stvSRKO
都会では

自殺する

421名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 19:35:55 ID:StNaHj22O
帝京はサッカー頑張れよ
422名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 19:36:33 ID:mNNoQ4nG0
決勝でこんなにフルボッコになるなんて
423名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 19:37:00 ID:7zxat8xO0
>>416
ベスト8まで広げると小山台がいるけどね。
15年前には日比谷がベスト8まで行った(もっとも学業的には日比谷の暗黒時代だけど)。
424名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 19:41:59 ID:SgjSGhhj0
帝京20点目にスクイズ、記録的圧勝でV
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090729-00000568-san-base
425名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 19:45:12 ID:7Jlpd++PO
西東京と東東京の実力の差がありすぎ
426名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 19:46:49 ID:/dZ1q6A1O
>>418
浦和学院のせいだろw
427名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 19:49:35 ID:HMeZXhbUO
レイプレイプもう書くなAVでも借りてこいよ
428名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 19:50:28 ID:1knq5opb0
>>379
スクイズはわざわざアウト献上する帝京の優しさだよ
429名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 19:51:38 ID:dm1UQ8Ud0
>>80
西の明徳義塾、東の帝京か。
強豪校ってファンがつくことあるけど、
この両校にはいなそうだ。
430名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 19:52:55 ID:7zxat8xO0
>>387
ただ、東京は6年制一貫公立校を大増設しているからまだ救われる。
神奈川の公立は惨めすぎ。公立全校の東大合格者数が聖光学院
より(もしかしたら浅野より)少ないんだから。
431名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 19:53:38 ID:950ekfq+O
鳴り物入りで入ってきた岡部ミチオリはどうしたんだ?
432名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 19:54:30 ID:nxouofn/i
松坂世代の神奈川の準決勝みたいだなw
433名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 19:54:51 ID:o8bAsZtt0
一体神奈川の公立はどうしちゃったんだ?
20年前だったら日比谷とかメじゃなかったんだが…
ルール改正でもあったの?
434名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 19:57:03 ID:LOtTqM+80
>>401
智辯和歌山強すぎという感想しか出てこないなw
435名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 19:57:03 ID:sgz9Eis20
>>413
暑さで頭がおかしくなったか?
436名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 20:02:11 ID:VBlC4n6K0
>>395
石原慎太郎が知事になってからの都立高改革の一環で、
スポーツ強化校を作るようになったからだよ。

代表的なのがデブタレの伊集院の母校である足立新田。
437名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 20:03:54 ID:dm1UQ8Ud0
>>434
智辯和歌山って平成の甲子園最多勝じゃないかな。
438名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 20:04:19 ID:dnGU3NBb0
>>433
中高一貫ブームにやられた
千葉、埼玉と違って元々聖光、栄光、浅野、フェリスといった
私立の伝統校があった+マンモス校桐蔭+
東京都への流出ということで県立校が大打撃

千葉や埼玉は私立の伝統的な進学校なかったしね
439名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 20:04:25 ID:FUHJFd0q0
>>430
川崎や相模原の子で親の教育が熱心な家や裕福な家は
都内を含めた中学受験がデフォだからな
だって高校はレベル差によるからともかく公立中学の荒れっぷりがハンパないから
神奈川の公立校は日教組だらけだしアカばっかり
440名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 20:06:21 ID:+Q3HFpRj0
セツタニかわいそう
441名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 20:06:36 ID:RiGdtu0u0
八丈のベスト16はすごいな。
がんばったなあ。
442名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 20:08:27 ID:OQmhDmH30
神奈川の公立なんてTVK中継の序盤を盛り上げるための
ツマみたいな存在だもんな
443名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 20:08:38 ID:FUHJFd0q0
>>438
あと千葉と埼玉は東京に近い側だと千葉埼玉に住んでるのに
千葉埼玉が大嫌いというか千葉埼玉の学校の子にしたくないって
わけのわからない親が多いから都内の私立中学に通わせる
総武線や埼京線や常磐線に小さな子がおっきなカバン持って通ってる姿よく見るね
もっとも千葉は縦に長いんでそれでも通い切れずに千葉県内に名門私立をって感じで
埼玉よりは多いけどね、市川とか東邦とか渋幕とか日大習志野とか
444名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 20:10:28 ID:Fxs3xCXK0
え!?
真夏にラグビーの予選の決勝があったの?
445名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 20:14:50 ID:fnopoYcZ0
一回の表だけ見てたけどこんなことになってしまったとは
446名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 20:15:02 ID:D3RUSF7qO
雪谷に移り住んで8年になるが都立雪谷?がどこにあるか未だに知んねぇ。
447名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 20:15:56 ID:wwoVw2Gp0
最高の夏をありがとう。
大人になってこの負けが良かったと思えるようにがんばれ。

雪谷高校のファンより。
448名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 20:20:05 ID:FUHJFd0q0
>>446
雪谷って名前付いてるけどJR線の向こう側だからね
久が原高校と言ってもいいくらいだな


449名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 20:20:19 ID:nmnGasAy0
勢いに乗ってるときの雪谷って強いなーっていつも思ってるけど、
負けるときって大敗が多いね。PL戦の時もそうだったし。
まぁそういうところが憎めないけどね。
450名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 20:22:40 ID:erH6trmd0
甲子園でもPL学園が東海大山形に大勝したことがあったな
451名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 20:25:18 ID:3f90ZiMP0
前田さんしてやったりだね
数年前、大量リードの試合で後半手加減したら
高野連から「最後まで一生懸命やれ」って怒られたからな
今日は「どうですか、高野連さん」って感じじゃね?
452名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 20:27:56 ID:fn8NLFVS0
なんという点差・・・
453名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 20:28:41 ID:T6YexVS5O
甲子園への道編集どうするんだこれ
454名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 20:28:43 ID:PwG9UJdeO
地方決勝で無駄に大差で勝つようなチームは案外本体会で早敗けする説をとなえてみる。
455名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 20:30:08 ID:o8bAsZtt0
>>454
98横浜というすっごい例があってだな…
456名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 20:30:24 ID:uJq9JwS60
西は日大のぶつかり合いだし
なんだかなぁ
457名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 20:31:46 ID:F5bZmacrO
雪谷のピッチャー六連投だろ?
完全に披露がたまってる
下手したら肩壊したかもな
でもよくやったよな
458名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 20:32:14 ID:gkw3KalK0
24対1って、ラグビーかよ!
459名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 20:33:36 ID:LOtTqM+80
>>455
あれは大差だったけども準決勝が25-0というスコアだっただけになんか14-3が霞んで見えなくもないけどねw
460名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 20:34:52 ID:BTLpMjac0
どのあたりで心が折れたのか聞いてみたい
461名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 20:37:09 ID:5TcO7uBU0
有力な選手が集まった年は強い、駄目な年は弱い帝京なんてただそれだけ。
前田なんかただの糞
462名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 20:37:29 ID:DU74nyu0O
この1点を美化して持ち上げるのはやめてくださいね テレビ朝日さん
463名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 20:37:33 ID:o8bAsZtt0
>>460
「1回表の…(ry」とか返答する球児なんて見たくないw
464名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 20:38:08 ID:OejW09cl0
NHK教育でレイプが見れるとは思わなかった
465名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 20:38:28 ID:NlbN02lz0
公立の限界を見た
でもよく頑張ったよ雪谷
466名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 20:41:47 ID:A9q+Glit0
まあ、明らかに格上の相手に初回いきなり6点も取られて、挫けずに戦えってのも酷なもんだよな。
467名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 20:43:28 ID:ApdZ61/X0
傍から見ると不快だけど
全力で戦ってた奴らはなんとも思ってないんじゃないか。
大差付けて手ぇ抜かれたりするほうが屈辱だろ。
468名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 20:52:07 ID:1I6OGaQi0
しかし、一昔前は帝京=サッカーだったんだんだがな。
今やサッカーの影が薄くなりつつあるな。
時代は変わったもんやね〜。
469名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 20:59:01 ID:GElTgefzO
ラフプレーでおなじみの低狂か
470名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 20:59:06 ID:7zxat8xO0
>>468
まぁその時代には日大一高が野球が滅茶苦茶強かったりして、
松崎しげるなんかが「日大一高野球部OBです」とか言って売り
込んでいたのだがな。
最近の帝京は朝鮮学校とバトルを繰り広げていないのかね?
471名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 21:02:26 ID:aSv8q8bb0
帝京と智弁和歌山の壮絶な打撃戦は忘れられんな
あんな逆転劇ありかよ!って思ったもんな
472名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 21:03:40 ID:/d5FnaqS0
19点も差があるのにスクイズとは、陰湿な監督だな
473名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 21:04:53 ID:FUHJFd0q0
ほんと2ちゃんは年齢高いなあ…面白いけど
帝京と朝鮮学校って俺のオヤジ世代の話だw
国士舘とか日体荏原とか、まあ最強は都立烏山工だったらしいが
でもいい加減にそういう話やめようぜ、いい歳して
474名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 21:05:38 ID:feC868Vq0
雪谷頑張ったよ…お疲れさん
475名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 21:11:30 ID:1fukRORMO
雪谷の投手はイイ投手だった
エース一人では勝てる時代ではないから力尽きたけど帝京の投手の方が見劣りする
打線も強い打球がさほどなかったので全国の投手には苦戦すると予想
476名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 21:13:24 ID:xY4v423z0
スクイズさえなきゃねぇ…
477名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 21:20:21 ID:boMul2iS0
>>460
2回の表から。セカンドのお手玉、右中間打球に対しての外野手の意思疎通、センターが
ライナー性(だがアウトにはできない)の当たりををショートバウンドで取りに行ったり。
ああいうの観ると勝負を諦めたのがわかる。
478名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 21:23:07 ID:mATl52JnO
外野はあきらかにやる気ないね
479名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 21:23:08 ID:s5AVuEKB0
ひたすら打って40点くらい取ったほうが相手も納得したんじゃねw
480名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 21:24:45 ID:3f90ZiMP0
MXで再放送見ているけど、いくら点差があると言っても雪谷のプレーはいただけない
緩慢な打球の追い方とか完全に投げちゃってるじゃん
今まで勝ってきたチームに謝れよ
481名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 21:25:44 ID:PglZfoPQ0
20点目スクイズって…
メジャーなら報復でぶつけられるぞ
482名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 21:25:55 ID:gyeiacYg0
せっかくゴールデンタイムで放送枠とったってのにこんな試合展開でMX涙目
483名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 21:27:49 ID:JHbI79j90
帝京は野球もサッカーもお笑いも強いよな。市立船橋とかもそうだけど。
484名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 21:28:17 ID:5ZBbyiKHO
今年の帝京は140以上出る投手が5人もいるからな
関西独立リーグより強いだろうな
485名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 21:29:11 ID:5ZBbyiKHO
帝京の投手が見劣りって
平原はMAX148だよ
486名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 21:35:52 ID:l/klMsZhO
雪谷って何年か前に都立で甲子園行ったって大騒ぎしてた学校?
しかしあの時も甲子園ではボロ負けだったよなwww
487名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 21:36:39 ID:dBDgNJTo0
スクイズしてアウト増やしてやらなと攻撃が終わらないだろ
488名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 21:37:07 ID:wDvakyO+0
せっかく決勝までいってこれか・・・
489名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 21:37:27 ID:WoOdHaOC0
6連投だったの?
プロになれるレベルぐらいの子??
490名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 21:38:32 ID:T3UN7GK10
帝京は好きじゃないけどい1回負けたら敗退する高校野球では何点差開いて
いても1点多く取りにいくのはありだろ。特に帝京は2年前の地弁和歌山戦の
ようなこともあるからな。今年も千葉大会の5回戦あたりで8回終わって13対7が
9回に7点取られて14対13って試合もあったからな。トーナメントは何点あっても
足りないから20点目をスクイズでもOKだな
491名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 21:40:03 ID:bshPQOiF0
この勢いで県立岐阜商もフルボッコしてください
岐阜県高野連糞連中が顔面蒼白になるまで
492名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 21:40:13 ID:7zxat8xO0
MXを見ているが雪谷の相原監督は玉砕覚悟だったみたいだな
493名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 21:46:31 ID:uSOXB5iZ0
真理を求めてゆく 野は広く 
石神井の流れの 清きに立ちて
帝京われらの 相寄るところ 社会の人たる 
ほこりに生きん 
494名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 21:51:31 ID:Zcv8U1sV0
手を抜くなんて相手に失礼
全力で点を取り、全力で勝ちに行く
当たり前のこと
495名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 21:52:22 ID:wHzfTG6j0
>>490
長い
496名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 21:52:26 ID:9KHmP4kh0
確かね6年前に雪高が甲子園出た時はね
帝京とは対戦してないのね
その前の段階で蒲田にあるなんて言ったっけあの学校?
に帝京、負けてるのね
んで決勝戦が二松学舎かなんかであの時は雪高が勝つ気がしたね
その準決勝がすんごい試合だったんだよ・・・
497名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 21:54:32 ID:lHTx8Bwg0
これで帝京が初戦で負けたら笑うな
498名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 21:54:45 ID:/XKuswKx0
西東京はまた日大附属校ですか。せっかく都立が上り詰めたのに。
東京代表はもうどっちも応援する気にもなれません。
499名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 21:55:17 ID:jR8GG644O
>>490
あの試合はひどかったw
よりによってなぜ智弁戦で投手を使いきったんだw
500名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 21:55:23 ID:QYVm+aXuO
エル・クンバ・クンバ・クンバ・クンバ・チェロが耳について離れん
501名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 21:57:09 ID:kOBFIA6O0
帝京が甲子園で勝ったの見た事ない。すぐ負けるイメージ。
502名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 21:57:49 ID:Zm8AyAfC0
>>78
最低8人は和歌山県民、2人は県外可だが通学圏内に限るとかじゃなかったっけ?
503名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 21:59:29 ID:jR8GG644O
>>401
智弁って出ればいいところまで行くからなあ
504名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 22:00:43 ID:iK/jtF0B0
帝京にとっては、練習って意味よりも点差が開いて雑な野球になるのが嫌だったんだろうな
雑な事をするとそれがクセになったりするからなあ
また智弁とやってくれ
505名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 22:02:45 ID:rJpEeLy+O
明日愛知で
中京×刈谷があるが、
これと似たような展開になるんじゃないかな。
サッカーならいい勝負だが。
506名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 22:04:59 ID:HV9nYAMkO
日大同士だとユニフォーム、紛らわしいだろうな
507名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 22:05:55 ID:DU74nyu0O
東京ってやたらシード高多いんだな
第4シードってひょっとしてもう伏兵レベル?

方や大阪はシードゼロw これはこれでイミフ
508名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 22:07:12 ID:XWHv0hLb0
>>505
愛知の東は西地区に比べて圧倒的にレベルが低いからな。
事実上の決勝戦は東邦戦と言われてた。それでもフルボッコだったけど
509名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 22:08:53 ID:HL6z/P7+0
20点目がスクイズだっけ?
あれは凄かったけどw
平成7年くらいの八丈戦のヒットでも走らないにくらべればマシだけど
雪谷もっとしっかりしろよ
都立が行ってほしかった
510名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 22:09:18 ID:/NV4T5kw0
生まれも育ちも大田区だから応援してただけに残念。でもよく頑張った。
そういや雪谷の監督って本業はスナックのマスターって聞いたけど本当なのか?
511名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 22:10:08 ID:lTKiyiNH0
>>506
智弁学園対智弁和歌山の甲子園対決の時の方が
余程分かりにくかったよ。待望の対決だったけどね。
512名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 22:11:38 ID:hxvtGVUSP
おいおい、一回戦の試合でスレたてるなよ

・ ・ ・ ・ あ れ ? ?
513名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 22:11:54 ID:sHys9CJX0
20点とってもなおバントって…

5打席敬遠よりこっちの方が悪質だろうよ
514名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 22:12:30 ID:dm1UQ8Ud0
>>511
現場で見たけど、どっちも監督が
ベンチの前で仁王立ちしていた。
そこまで一緒かと思った。
515名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 22:13:21 ID:HL6z/P7+0
>>513
帝京はアンチ多いからな
実況凄かったよw
516名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 22:13:48 ID:RpK61Yt80
都立がんばってほしいなあ
都立高で甲子園に出場したのって国立、城東、雪谷しか記憶にない
国立が甲子園に出場したときは宿舎でも受験勉強をしてたらしい
517名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 22:16:06 ID:QYVm+aXuO
>>516 実際その三校しか出てないだろ
518名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 22:17:13 ID:OejW09cl0
>>516
国立ナインのうち2人くらいは東大に進学したな
519名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 22:19:01 ID:sHys9CJX0
10点とったらわざと三振してやれよ
それをスクイズとか陰湿すぐる
520名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 22:19:23 ID:HL6z/P7+0
帝京なんか応援してる奴いないだろ
俺がアンチだと分かればIDストーカーが帝京応援するかなww
521名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 22:20:28 ID:nAxPIO3m0
522名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 22:22:40 ID:8QY/hQPzO
>>26 そうなんだよ
前田監督は意外とスクイズ好き。
ここぞの場面ではいつもスクイズw
で、失敗→負け
帝京なんてノーサイン、ノーガードの打ち合いでいいんだよ
523名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 22:23:10 ID:UUGccO/XO
>>486
たしかいきなり強豪校と当たっちゃったんだよね。
524名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 22:23:31 ID:LY2/ImiWO
こんなしょうもないニュースを夕方のニュースで全国放送したフジテレビはアホか。
関東ローカルでやれよ。
525名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 22:23:40 ID:/NV4T5kw0
>>523
PLじゃなかったっけ?
526名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 22:23:50 ID:7Lq9ESSm0
>>450
29得点したな
山形県議会で議題に上ったほどだwww
527名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 22:24:32 ID:7Lq9ESSm0
>>525
そのとおり
528名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 22:28:16 ID:V7DinNu2O
>>526

29点に隠れているが、実は山形もPLから7点取っている件。
529名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 22:29:41 ID:hxvtGVUSP
>>528
清原が投げるとか舐めたことしてたからなあ・・・
高校野球としてやっていいことと悪いことがあると思った
530名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 22:30:11 ID:7Lq9ESSm0
>>528
桑田が1失点で降板してるからな。
ちなみに最後に清原も投げたが無失点。
531名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 22:30:13 ID:Vv5PVbM80
20点とか取る時は相手が壊れてる時なんで、
スクイズとかバントでさりげなくアウト贈呈した方がいい、
って教えてる強豪校の話をどっかで聞いた気がしたがここだっけか?
532名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 22:30:13 ID:sHys9CJX0
清原が投手やって遊んだからだろ

帝京も20点とったら前田が投げるとか遊べよ
533名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 22:34:04 ID:7Lq9ESSm0
清原は中学時代投手だったからな
桑屋は1年から出た甲子園で3年間通算防御率が1、5だった。
534名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 22:37:56 ID:xDwbvmlRO
都立の恥さらし
535名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 22:38:10 ID:u5Kx19Ji0
決勝はコールドないのか?
たしか5回終わって10点差ならコールド
だと思ったが。これはつらすぎるだろ
536名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 22:40:19 ID:wMWVpJQcO
智弁和歌山との馬鹿試合をもう一度見たい
537名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 22:40:42 ID:DmDo0fW/0
帝 京620 315
雪 谷000 000

この辺で審判の裁量でKO勝ちとかできるようしてやろうぜ
538名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 22:41:07 ID:YQXH/eAYO
>>515
帝京はなんでアンチ多いの?
539名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 22:42:10 ID:feC868Vq0
>>534
お前の存在が恥さらし
540名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 22:43:44 ID:sHys9CJX0
授業まじめに受けてる都立が
練習しかしてない私立に勝てる訳ないよ
541名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 22:44:03 ID:H+//hE7X0
強い帝京!見てて気持ち良かった。
あそこまで出来るのは、東京じゃ前田監督くらいだな。。。
相手に合わせず最後まで自分たちの野球をやり通す芯の強さはさすが勝負師。

しかし、ああいうのを見せつけられると、また関東のいい素材の中学生が帝京に集まって、東東京がつまらなくなる。
そこが唯一前田監督の嫌いなところ。敵にしたくない選手は必ず取る。中学生にとって前田監督から声を掛けられるなんて名誉な事だかんね。
542名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 22:46:34 ID:BtPsaPvF0
数年前奇跡の同点劇を起こしたがピッチャーが居なくて結局負けるというアホ試合を見せてくれた帝京さんか
543名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 22:46:54 ID:++Md3hb6O
都立は出てくんなよ邪魔だから
野球だからマグレ勝ちがあるけど基本十回やれば九回は負けなんだからさ
544名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 22:47:58 ID:8QY/hQPzO
>>538 H2のえいきょう
545名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 22:48:49 ID:sHys9CJX0
東京は狭いんだから西と東に分けるより
都立と私立に分けたらどうかな
どっちも1校ずつ出られる
546名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 22:48:54 ID:0//XqZrA0
なんとなく一回戦で強豪とあたりあっさり負ける姿が目に浮かんだ
547名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 22:50:53 ID:ifTbyJYeO
都立っても大半は易しいんだからスポーツに特化した学校があってもいいんでは
548名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 22:51:41 ID:qYFE1tto0
>>537
試合放棄すれば良い
549名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 22:52:33 ID:++Md3hb6O
>>545
都立枠とかいらねーよバーカ
無駄に消耗するから都立のクズどもで予選してから出てこいよ
550名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 22:52:51 ID:/XKuswKx0
>>524
東京が五輪の国内候補地になっただけで特番組んで有頂天になるくらい局ですから。
他の地方への配慮なんかあるわけない。
551名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 22:53:52 ID:kvdXzWM50
こんな点差になっちゃうのも所詮金属バットのお陰だろ。
下朝鮮の高校は木のバットで英才教育してるんだっけか?
552名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 22:53:57 ID:jR8GG644O
>>542
あれは相手が智弁和歌山だったのが運の尽き
さすがに見逃すはずはなかった…
553名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 22:54:04 ID:VlzOazyC0
西東京は明日決勝だよ
日大二高対日大三高

554名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 22:54:16 ID:fN8lgfkU0
プロ野球やMLBなら頭部に死球喰らっても仕方ないレベルなんだろうけど
いかんせん高野連は「最後まで全力プレーを」をスローガンにしてるからな
555名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 22:54:47 ID:Zcv8U1sV0
おいおい雪谷はセンバツ出場の強豪国士舘を倒したチームだぞ
弱いわけないやん、帝京も手を抜くわけがない最後まで本気で勝負してた。
556名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 22:55:21 ID:Zd6+QgOy0
また帝京か、(゚听)ツマンネ
557名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 22:57:02 ID:HZl/GHck0
KKコンビみたいなのってあれから出て来ないよな
奇跡的だったんだろうね
558名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 22:57:44 ID:FJC54fnY0
今回は1回戦から延長戦を経験してる出場校もあるのにw
559名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 22:58:11 ID:kToVVdqu0
神宮で繰り広げられた白昼の惨劇に
稀代の勝負師前田の神髄を見た。
情け容赦ない帝京の狂気の沙汰は
ヒールの帝王としての矜持と
途中で試合を投げた雪谷への
無言の叱咤であった。
「この屈辱を忘れるな。もう一度どん底から這い上がってこい!」
というな。
560名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 23:02:56 ID:sHys9CJX0
高校野球は途中で降参とかできないの?
ボクシングなんかタオル投げるじゃん
将棋だって詰みになる前に頭下げれば終わるじゃん
561名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 23:03:10 ID:VmqGVzLO0
単に実力差
562名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 23:04:17 ID:rOEpVHIi0
はいあがろう
「負けたことがある」
というのが
いつか
大きな
財産になる

byスラムダンクより
563名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 23:04:49 ID:qBSrNi2C0
このままじゃ俺たち日大に支配されちゃうぜ
564名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 23:05:24 ID:Kxz0axo70
選抜の清峰よりマシだな
あれは決勝で横浜にレイプだったからな
去年の夏も大阪桐蔭が強すぎて相手可愛そうだったよ
565名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 23:06:47 ID:sJrUMoFe0
レベルが低いな
566名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 23:07:22 ID:pSI/1Fy30
なんかめちゃくちゃ足の速い黒人選手が帝京にいってワラタw
567名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 23:10:48 ID:iK/jtF0B0
あの智弁との試合をアホとか言ってる人をよく見るけど
あれも追いつき勝ち越さないといけない場面だもんなあ
そうしないとその時点で試合終了なんだし仕方ないよな
568名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 23:11:25 ID:e0/zDIU70
24−1ってバスケじゃないんだからw
569名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 23:12:19 ID:7Lq9ESSm0
>>557
KKは史上最強チームの伝説だな
570名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 23:15:00 ID:YxYnmUV4O
高校野球小僧に懺悔インタビュー記事が載った直後にこの試合。
試合を全部見てないから分からないけど、前よりは丸くなったの?
571名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 23:17:35 ID:Qfcp9ul6O
>>569
KKはマスゴミが神格化しすぎなだけ
572名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 23:18:03 ID:9y6OBGWHO
雪谷はリアルスラダン状態だなww
573名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 23:19:57 ID:71On8ezy0
帝京、随分日焼けした奴がいるな。
574名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 23:20:25 ID:xZzh9CsqO
>>568
バスケより、ラグビーっぽいスコアだよな
575名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 23:20:49 ID:8QY/hQPzO
これで雪谷は
「あ〜あの雪谷ね」
ってゆう目でみられちゃうんだろうな

せっかく決勝までいったのに最悪だな
576名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 23:20:53 ID:H+//hE7X0
あの20点目のスクイズを雪谷のキャッチャーが見事にはずしたら、最高に笑えたな
それだけで十分雪谷の快進撃を認めたのに〜
577名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 23:20:56 ID:6bd9urVVO
>>571
真実を見抜いてますね。かっけー
578名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 23:24:08 ID:nWyza7Co0
リアル湘北乙であります!
579名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 23:24:09 ID:8QY/hQPzO
>>576 智弁和の高嶋監督ならあの状態でも
「外せ」のサイン出したかもな
580名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 23:25:51 ID:7Lq9ESSm0
>>571
いやあのときのPLは最強
松山や他の2選手もプロ
監督も最高
強化体制も選手も集まる
581名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 23:27:05 ID:hw6Y5KAb0
学歴厨うぜえとかいってるやつなんなの?
自分がバカだから?
582名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 23:29:07 ID:8QY/hQPzO
高校の時、帝京と練習試合やったんだけど、送りバントに備えてダッシュしたら
「オメ〜ら相手にバントなんかすっかよ〜w」
ってやじられたよ…
583名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 23:30:39 ID:dm1UQ8Ud0
>>574
ラグビーで1点というスコアはありえないからそれは違う。
584名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 23:43:02 ID:SgYIPZfp0
大丈夫だ雪谷、東東京で2位という事実は変わらん。
585名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 23:47:30 ID:QYVm+aXuO
帝京は何で三高と五高しかないの?
586名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 23:48:36 ID:dOa4bmuH0
>>562
君は人生負けてばかりだろ
587名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 23:56:38 ID:+hwyqt/OO
相撲みたいに出身地、出身中学と特待生は新聞に明記して試合でもアナウンスした方がいいな。

4番ピッチャー埼玉県出身、授業料免除特待生○○くん
588名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 23:57:05 ID:XSbCQe8GO
エースで4番で一人で決勝まで導けば大したもんだよ
589名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 23:59:57 ID:rOEpVHIi0
>>586
ゆとり乙
590名無しさん@恐縮です:2009/07/30(木) 00:02:41 ID:kR0idpL90
>>587
県によっては出身中学はアナウンスしてるけどね
591名無しさん@恐縮です:2009/07/30(木) 00:05:59 ID:LOtTqM+80
>>496
2003年は帝京は5回戦で東京実に10-5で負けてるな。
雪谷はその東京実に準々決勝で11-1でコールド勝ち。
準決勝の安田学園戦は延長13回で14-12の死闘。
決勝の二松学舎大付属とは0-0から9回に5点取っての甲子園行き。
なかなかドラマティックだったわけだ。
592名無しさん@恐縮です:2009/07/30(木) 00:06:44 ID:N2TSjh720
>>37
> 決勝で20桁は酷いだろ

1桁 一
2桁 十
3桁 百
4桁 千
5桁 万
6桁 十万
7桁 百万
8桁 一千万
9桁 一億
10桁 十億



593名無しさん@恐縮です:2009/07/30(木) 00:08:46 ID:GZZrX0qM0
>>582
帝京と練習試合組めるなんて、そこそこ強い高校?
594名無しさん@恐縮です:2009/07/30(木) 00:10:32 ID:3fm5cLpCO
595名無しさん@恐縮です:2009/07/30(木) 00:11:06 ID:y6xopvwq0
>>507
大阪はそもそもシード制が無いから。
故に序盤で強豪同士がぶつかるという事もある。
596名無しさん@恐縮です:2009/07/30(木) 00:11:57 ID:fC2WbRMx0
>>529
清原は普通に控えピッチャーだっただろ
べつになめてねーよ
597名無しさん@恐縮です:2009/07/30(木) 00:12:43 ID:NmCdz5RqO
>557
辻内のときの大阪桐蔭ってそんな感じじゃなかった?平田だっけ?
598名無しさん@恐縮です:2009/07/30(木) 00:13:42 ID:+gjKkd5+O
あえてネタに全力でマジレスするのが漢の生きざまと語る>>592であった
599名無しさん@恐縮です:2009/07/30(木) 00:14:17 ID:DjhI9XiQO
>>582
600名無しさん@恐縮です:2009/07/30(木) 00:15:54 ID:9Lg/ySBWO
なんで野球のスレ立てるの?
601名無しさん@恐縮です:2009/07/30(木) 00:16:36 ID:YvCi8CwNO
>>593 しょっちゅうやらされてたよ。
いつもフルボッコだったw
雪谷の気持ちが痛いほどよくわかる

602名無しさん@恐縮です:2009/07/30(木) 00:17:21 ID:hGraf+XwO
今誕生日迎えた…
603名無しさん@恐縮です:2009/07/30(木) 00:18:57 ID:kR0idpL90
>>591
しかも5点取ったピッチャーは今湘南にいる
604名無しさん@恐縮です:2009/07/30(木) 00:19:04 ID:P8uiXCKK0
東京レベル低いな
605名無しさん@恐縮です:2009/07/30(木) 00:21:43 ID:GZZrX0qM0
>>601
豊南とか、都立大付属とか、正則学園とか、駒大とかそっち系?
606名無しさん@恐縮です:2009/07/30(木) 00:22:00 ID:feb7Amny0
>>604
>>393,401を見たら東京を低レベルと言える道府県は少ないけどな。
607名無しさん@恐縮です:2009/07/30(木) 00:24:57 ID:YvCi8CwNO
>>605 監督同士が大学の先輩後輩ってだけだよ

神奈川の名もない県立だよ

608名無しさん@恐縮です:2009/07/30(木) 00:33:47 ID:YA/MAwvl0
試合後の坂本選手に涙なし。とても素晴らしかった。
散々投げさせられしかも4番打者。本当に頑張った。
現代の野球において監督は選手の将来をも考えなくてはいけない。
いくら何でも投げさせ過ぎである。しかも采配において戦術も愚か。
監督さんに言いたい。甲子園だけが全てではないことを。

609名無しさん@恐縮です:2009/07/30(木) 00:36:10 ID:LkAfF03LO
>>602
おめこ
610名無しさん@恐縮です:2009/07/30(木) 00:36:47 ID:s5k2H77LO
>>109

長島はI go to TOKYOの過去形をI go to EDOと答えた 立教大学の講義で
611名無しさん@恐縮です:2009/07/30(木) 00:40:12 ID:wsmnRbDh0
>>582

微笑ましい話だな。
 
612名無しさん@恐縮です:2009/07/30(木) 00:41:36 ID:RcB9oPHI0
>>610
そこら辺って誰か芸人とかがネタで作ったのがそのまま事実として話されてるだけじゃないの。
613名無しさん@恐縮です:2009/07/30(木) 01:00:48 ID:NQVqJjtt0
雪谷てもしやあの都立雪谷高校??まさかねw
614名無しさん@恐縮です:2009/07/30(木) 01:09:57 ID:oVkb1hz10
615名無しさん@恐縮です:2009/07/30(木) 01:18:34 ID:4t08Fv2u0
>>571
PLおやじだよ

【二−ト】PLおやじはなぜキモイ【ゲイ】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1242734917/
616名無しさん@恐縮です:2009/07/30(木) 01:19:14 ID:HaW9WNjpO
マイナースポーツらしい数字だね
617名無しさん@恐縮です:2009/07/30(木) 01:22:42 ID:1iMvN5im0
勉強しないで野球ばっかりやってるんだろうな
618名無しさん@恐縮です:2009/07/30(木) 02:03:50 ID:NtFoMD+80
最近の帝京は完全に野球の方が有名になったし露出度が多い。
サッカー部は野球で言う、県岐阜商や松商学園みたいな存在になってるしなw
もう、廃部でいいよ。
619名無しさん@恐縮です:2009/07/30(木) 02:06:53 ID:vGm8abDZ0
>>617野球をしていないが、ベンキョウもしていない生徒がほとんどなのだろうから
それはそれで有意義なことだ
620権平 ◆T0e.kDbaK2 :2009/07/30(木) 02:12:04 ID:1pEJc9YH0
プロ野球の一軍vs二軍でもここまで差は(ry
621名無しさん@恐縮です:2009/07/30(木) 02:24:05 ID:8MbauKo/0
>>436
あれってスポーツオンリーの制度じゃないだろ。
科学だとか数学だとか、色んな分野で○○重点校の申請ができる。
その分野の一つにスポーツがあるってだけで。
622名無しさん@恐縮です:2009/07/30(木) 02:39:10 ID://ZOMaPtO
一昨年、山口県のとある高校の監督が

『生徒は球を足元に転がすのを楽しみにしてるんじゃない、長打を打つのを楽しみにしてるんだ』
『バントさせるということはその打者を信頼してないということ、うちの教え子ならやれる』
とか言って
どの局面でも一切、バントせず、エンドランと盗塁に特化させてた監督いたなw

九州で山口予選見たとき、打ちまくっててワロタ
623名無しさん@恐縮です:2009/07/30(木) 03:20:14 ID:7L6ztveg0
智弁との壮絶バカ試合思い出したよ
http://www.youtube.com/watch?v=aF5p7x6Dxmg&feature=related
624名無しさん@恐縮です:2009/07/30(木) 05:10:30 ID:cg7Vr2QT0
>>623
これは忘れられないよな
625名無しさん@恐縮です:2009/07/30(木) 05:16:05 ID:6fjCVL010
解除
626名無しさん@恐縮です:2009/07/30(木) 05:24:53 ID:XFl1zc6dO
東北初の優勝を阻み
北陸初の優勝を阻み

あれから十数年たつが
帝京って相変わらずのヒールぶりだな
ここまでやると漫画の世界みたいで
かっこよさすら感じるわw
627名無しさん@恐縮です:2009/07/30(木) 05:36:15 ID:PElx94yA0
ラグビーかよ
628名無しさん@恐縮です:2009/07/30(木) 06:19:04 ID:prEvtJQUO
雪谷は何かかわいそうだったな
選手もスタンドも公立校丸出しって感じだった…

国士舘だったらこうはなってなかっただろうな…

オイラも横浜高校に全く歯が立たなかった公立校の小僧だけに雪谷には拍手を送りたい
629名無しさん@恐縮です:2009/07/30(木) 06:23:46 ID:TmgqXxex0
よく決勝に残ったな
630名無しさん@恐縮です:2009/07/30(木) 06:23:51 ID:JwDMWXQ6O
>>45
千京の位です
631名無しさん@恐縮です:2009/07/30(木) 06:25:14 ID:kMmdfG8DP
東京のレベル低杉
632名無しさん@恐縮です:2009/07/30(木) 06:26:07 ID:JwDMWXQ6O
帝京 620315313

わかった!これはきっと何かのダイニンゲメッセッージなんだよ!
633名無しさん@恐縮です:2009/07/30(木) 06:35:44 ID:Nzmd/FICO
日大豊山頑張れ
634名無しさん@恐縮です:2009/07/30(木) 06:40:41 ID:kV2sMGMz0
ここまで点差が開くとはなぁ・・・
やっぱり激戦区を投手1人で乗り切るのは難しいな
635名無しさん@恐縮です:2009/07/30(木) 06:41:43 ID:0NqhKfXE0
>帝京が勝てば、雪谷なら6年ぶり2度目の夏の甲子園出場となる。
最後一行の意味がわからんのですが
636名無しさん@恐縮です:2009/07/30(木) 06:47:28 ID:izL1u7yS0
>>618
まぁサッカーより野球強い方が知名度上がるしな
637名無しさん@恐縮です:2009/07/30(木) 09:27:40 ID:QC/1kU5sO
>>582
それ、いつの時代?
俺らの代は野次なんか相手に飛ばしたら○岸とかに半殺しにされてたぞw
638名無しさん@恐縮です:2009/07/30(木) 09:28:00 ID:YpSQjvLt0
帝京、容赦ねーなー
639名無しさん@恐縮です:2009/07/30(木) 11:04:47 ID:D1ayFMzd0
640名無しさん@恐縮です:2009/07/30(木) 11:17:10 ID:33S18LF90
まあでも後半適当に流したプレーされるより
9回まで全力で潰された方が雪谷も納得できるだろ
俺だったらそう思うね
641名無しさん@恐縮です:2009/07/30(木) 11:18:32 ID:DvSYpeM90
帝京のナビルって選手、何か2ちゃんで話題になりそうだな。
642名無しさん@恐縮です:2009/07/30(木) 11:26:22 ID:+e3kJu1N0
>>640
格闘技とかで置き換えてみろよw
スリーノックダウン制がないからって、何べんもブッ倒されて
ムリヤリ起こされて、最後は指を1本1本ペキペキと
折られていくようなモンだろ、この試合。
643名無しさん@恐縮です:2009/07/30(木) 11:57:13 ID:7BGrGU7L0
>>438
浅野なんかといっしょにしないでくれ
644名無しさん@恐縮です:2009/07/30(木) 12:35:06 ID:zqVlpPKj0
相手がなんの警戒もしてない(戦意喪失状態)でのスクイズ
なんて練習にもならない
1回目のスクイズはいいとしても2回目はどうかな
俺は失神してる相手をボコボコにぶん殴ってるようにしか見えない

手を抜いたら相手に失礼なんて言うヤツ
俺は〜に失礼って言葉大嫌いでさ
これほど主観的で自己中で自分を正当化する便利な言葉はないからね
東京出身の俺もこれから応援する気にはならない
645名無しさん@恐縮です:2009/07/30(木) 12:38:38 ID:mecve9UNO
だから嫌われんだよな。この高校は
646名無しさん@恐縮です:2009/07/30(木) 12:40:29 ID:gJX0y9DXO
今年は久しぶりに強いのかな
647名無しさん@恐縮です:2009/07/30(木) 12:43:05 ID:8GKrBA2RO
ジョンソンなんて言われてたかわいいチアはまだいんのかな
っつかホント虐殺じゃんw
648名無しさん@恐縮です:2009/07/30(木) 12:44:48 ID:ZKV3Vs8d0
雪谷って都立だろ?
それに負けてきた私立は情けないな
649名無しさん@恐縮です:2009/07/30(木) 13:10:14 ID:8PD3C9ek0
日大三もしかり高校野球のコアなファンでも無い限りこれは強い!と勘違いするだろうな。
春の関東大会では帝京も日大三も惨敗してるんだが。
650名無しさん@恐縮です:2009/07/30(木) 13:11:58 ID:iCStBs/yO
東京レベル低すぎ
651名無しさん@恐縮です:2009/07/30(木) 13:33:49 ID:d5njhewu0
帝京はチアガールに期待
652名無しさん@恐縮です:2009/07/30(木) 13:49:47 ID:hlXdUSTAO

西東京大会決勝
6回表 攻撃中
日大三 18-0 日大二

東京の東西決勝はレイプショー(笑)
653名無しさん@恐縮です:2009/07/30(木) 13:58:51 ID:Ps42vEmP0
>>652
マジか
日大三 3-2 日大二
を期待してたのに
654名無しさん@恐縮です:2009/07/30(木) 14:24:32 ID:PR84P9Sq0
>>652
ひでぇw
655名無しさん@恐縮です:2009/07/30(木) 17:46:31 ID:H3S5WDDt0
東東京大会(優勝:帝京(2年ぶり11度目の出場))
(丸数字はシード順)
                            帝  京
                            24┃1 .
              ┏━━━━━━━┛───────┐
            . 5┃0 .                          . 1┃7 .
      ┏━━━┛───┐              ┌───┗━━━┓
    . 6┃1 .          4x┃3 .          . 2┃3 .          . 7┃5 .
  ┏━┛─┐      ┏━┛─┐      ┌─┗━┓      ┏━┛─┐
. 7┃0 .  . 7┃2 .  17┃1 .H. 5┃12  . 3┃1 .  . 4┃3 .  3x┃2 .  . 1┃10
┏┛┐  ┏┛┐  ┏┛┐  ┌┗┓  ┏┛┐  ┏┛┐  ┏┛┐  ┌┗┓
┃F│  ┃  │  ┃  │  │F┃  ┃  │  ┃  │  ┃J│  │  ┃
@  修  C  C  B  都  郁  B  A  関  C  東  C  C  早  A
帝      駒  都  二  八  文  都  都  東  成  海  都  都  稲  国
    徳  場  葛  松  丈  館  総  小  一  立  大  雪  足  田  士
京      学  飾  学          合  山      学  高  谷  立      館
        園  野  舎          工  台      園  輪      新
                大          科              台      田
                付
656名無しさん@恐縮です:2009/07/30(木) 18:14:26 ID:bV0jz99Z0
都立って馬鹿にしてる奴いるが、今大会はシード校の半分都立なんだよね
そもそもここ数年は都立が何校も上まで残るようになってきてるし

強豪私立だったところが弱くなってきて、
そこそこ強豪の都立との差が縮まったんだろうな。帝京は例外ってことだろうけど
657名無しさん@恐縮です:2009/07/30(木) 18:26:31 ID:CLy7rIDGO
>>656
まず名前で萎縮しちゃう
次にごっつい先制パンチを食らう、大体ここで勝負あり
春の小山台もそうだった、あれだけ粘り強く強豪私立を逆転してきたのに・・・
これが、27年間、対都立高校無敗の法則
658名無しさん@恐縮です:2009/07/30(木) 18:44:06 ID:GDx9drQQ0
強いだけでクソ面白くもない典型だね帝京って
659名無しさん@恐縮です:2009/07/30(木) 20:56:10 ID:JcGwW8Ls0
今年の東京代表は優勝狙えるね。帝京と日大三高はやるはず!
660名無しさん@恐縮です:2009/07/30(木) 21:00:07 ID:8IDnnCczO
>>658悔しいのうwwww悔しいのうwwwwwwwwwwwww
661名無しさん@恐縮です:2009/07/30(木) 21:18:26 ID:9nhGLlBo0
ミスタイプかと思ったら「ひがしとうきょう」大会か・・・

ということは「ひがしきょうと」大会は「東京都」大会か??
ややこしや〜
662名無しさん@恐縮です:2009/07/30(木) 21:22:29 ID:guJ//gKsO
都立頑張れや。応援してる。
663名無しさん@恐縮です:2009/07/30(木) 21:32:10 ID:G0ZvHaR60
664名無しさん@恐縮です:2009/07/30(木) 21:36:07 ID:uPrcTn/o0
メジャーリーグだったら、この点差でスクイズは大ブーイングだよ
665名無しさん@恐縮です:2009/07/30(木) 21:42:17 ID:AhkzrYVR0
マジレスすると京都の場合分けるとしたら南北だろ
666名無しさん@恐縮です:2009/07/30(木) 21:53:47 ID:yiJ9Y/X50
京都を東西に分けるのはチリを東西に分けるみたいなものだからな。
667名無しさん@恐縮です:2009/07/31(金) 08:36:38 ID:3CWcu3sX0
668名無しさん@恐縮です:2009/07/31(金) 11:09:28 ID:TvHBwFrDO
>>664
高野連から手を抜くなと、言われているんだよ
文句は高野連に言ってくれ
669名無しさん@恐縮です:2009/07/31(金) 22:37:54 ID:jKMaxw490
スクイズはないよな
670名無しさん@恐縮です:2009/07/31(金) 22:46:27 ID:7RUIECNQ0
雪谷か・・・・懐かしい・・・・

20年前に上京した時に始めて住んだところだ

田園調布の近くの静かな住宅街だったわ
671名無しさん@恐縮です:2009/07/31(金) 22:48:52 ID:L64cS2qr0
>>670
俺も23年前までずっと居た。雪小・中と。
672名無しさん@恐縮です:2009/07/31(金) 22:51:19 ID:AOkAE4wD0
雪谷そこまで進んだんだ凄いな

都立が頑張ると嬉しいな
673名無しさん@恐縮です:2009/07/31(金) 23:50:46 ID:BJ3pn/mU0
だから雪谷ってどこにある糞高校なんだよ。
こんな無名の弱小糞チームが決勝に出る東東京のレベル
の低さに大笑いwwwwwwwwwwwwwwwwww
674名無しさん@恐縮です:2009/08/01(土) 00:13:51 ID:BYQaSnLe0
24-1で帝京に敗れるようなチームがどうして決勝まで勝ち進んだのか疑問。
よっぽど対戦相手に恵まれたのか?
675名無しさん@恐縮です:2009/08/01(土) 01:15:24 ID:M3+Gx8ZX0
強豪を倒しまくって決勝に行きましたお
676名無しさん@恐縮です:2009/08/01(土) 01:31:53 ID:Q0zhDnOv0
>>8
帝京はいつぞやの試合で大量点をひっくり返されただろ
最後にはショートとか投げさせて
あれが教訓になってるんだよ
677名無しさん@恐縮です
三流大学付属高校が代表だなんて都民として恥ずかしい