【音楽】 レッド・ツェッペリンのロバート・プラントが、ロンドン郊外で交通事故

このエントリーをはてなブックマークに追加
184名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 14:47:06 ID:p3zLzAw9O
フーアーユーは音自体の古くささを除けば今でも通用する名曲
185名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 15:09:58 ID:aFKVRPGK0
今でも年間100万枚くらいの売り上げがあるらしいね。
つまり毎年100万枚のベストセラーアルバムを出すのと
同じくらい稼いでいる。
しかもレコーディングも作曲もせずに。
186名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 15:20:27 ID:tN6qYSGBO
>>182
もう何から突っ込んでよいのやら
187名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 15:37:23 ID:UrpD7+MO0
>>185
http://doops.jp/2008/03/kurt_cobain.html
カートコバーンですら、年間40億円印税収入があるのに驚いた。
ビッチな未亡人と娘に毎年、40億円も入ってくるそうな。
ツェッペリンならもっとすごいんだろうな。 
だから、ペイジは、ブート屋にちゃんとお金払えと。 (´・ω・`)
188名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 15:49:55 ID:xJCf14iwi
あせったわ
事故死に見えた
やれやれだな
189名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 15:55:47 ID:1ZZAX0l+0
>187
代わりに、オフシャル並の音源をブート屋に売って、
小銭を稼いでいます
190名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 16:52:02 ID:DiEFpIRUO
CD/アルバムセールス 1位ビートルズ2位なんかカントリーの人忘れた3位ツェッペリン4位エルビスじゃなかったか?マイケルは6〜7位位だった気がするな
191名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 17:07:38 ID:Aw2FsyEu0
日本在住20年以上のイギリス人とオーストラリア人も同じ事言ってた
ビートルズ、ツェッペリン、エルビスは別格
あとはU2、それと異口同音にドアーズも凄いと言っていた
192名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 17:08:40 ID:h0/Al2h9O
(´・ω・`)アンソニー
193名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 17:33:37 ID:DiEFpIRUO
ストーンズとか歴代アルバム売り上げランキングに影も形もないのに所得はデカイ やはりライブツアーはエライ儲かるんだなとオモタ
194 ◆YPOOLcoKug :2009/07/29(水) 17:42:15 ID:r3Vi6qQr0
>>182
ボケのポイントは1つに絞ったほうがいいって偉人が言ってた。
195名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 19:04:09 ID:zeQJ9z4g0
>>189
73年のサザンプトン大学とか75年のバレンタインデーのとか、
やっぱペイジが主出させとったんかい! (・`ω´・)
196195:2009/07/29(水) 19:05:13 ID:zeQJ9z4g0
主出→流出  それから、セントルイスも
197名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 19:22:51 ID:ak1R8NB/O
ワシが若い時分は発光ダイオードと言えば赤色ばかりでなぁ
赤いからLEDっていうのかと ウェッホエホ
198名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 19:41:41 ID:aRh8cFZ+0
>>189
違うよ
慰謝料代わりに音源をもっていかれて流出した
もし意図的に流出させたならブート屋に本人直々に回収しないでしょw
199名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 19:47:54 ID:zn9BMziz0
モリソン「なにやってんだよ はやくこっちこいよ」
200名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 20:07:37 ID:Z53uLUsy0
whoなんてzepに比べたら大したことない
201名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 20:38:15 ID:1ZZAX0l+0
>198
慰謝料って、何の慰謝料?、離婚?

西新宿に来た後に、高音質のブートが出たよな
202名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 20:51:22 ID:aRh8cFZ+0
>>201
天才ギタリストジミー・ペイジ〜完全版〜って本のp176に以前婚姻があった女性に漏洩されたというような記述がある
そして過去の発言にの「ブートレッグはレイプである」という発言がピックアップされている
203名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 21:02:18 ID:1ZZAX0l+0
>202
そのときの音源は、ブートCD初期に流失した
スタジオデイズとかのブートを指すと思う。
これについては、裁判をやったんじゃなかったけ。

195-196で言っている、
73年のサザンプトン大学とか75年のバレンタインデー
75年セントルイス
は、ジミー・ペイジが西新宿に来た後に発売された音源だから、
ちょっと違う。
明らかに、本人が流している。
204名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 21:58:45 ID:ZmasgOCG0
きゃああああ
パーシー・・・・
205名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 22:32:45 ID:zeQJ9z4g0
おめーたちは、自分のことは棚にあげて、プラントが劣化したとかいうが、
誰でも年をとるんだ。美輪明宏だって、若いころはこんなんだったんだぞ。
http://image.blog.livedoor.jp/sasayakana_tanoshimi/imgs/3/d/3d607913.jpg
206名無しさん@恐縮です:2009/07/30(木) 00:23:29 ID:bCCuKfUx0
LED ZEPPELINて
そんなにエコロジーな照明でライブやってたバンドなの?
207名無しさん@恐縮です:2009/07/30(木) 01:03:14 ID:bpVLdGTM0
こっちのニュースのほうが心配

【芸能】ロブ・ハルフォード、肛門裂傷で全治三ヶ月
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1175356842/
208名無しさん@恐縮です:2009/07/30(木) 07:53:22 ID:7IM09+Fv0
>>202
それは完璧にデタラメな情報を載せているな。
漏洩した、というか大事なテープを盗んだのは1980年前後に
頁の長女のお世話をしていた使用人夫婦だよ。頁は訴訟も考えたらしいが、
子供の世話をしてた人間たちを訴えるのもどうか、ということで目をつむって
やったらしい。あるいは裏で何か取引があったのかもしれないが・・・
元妻がやったということは死んでもない。何故ってその妻とは今でも家族同様に
行き来してるという証言があるくらいだから。
209名無しさん@恐縮です:2009/07/30(木) 07:58:59 ID:vABUtm5oO
イギリスに落ち葉マーク的なもんあんの?
こんなジジイが公道に紛れてんのは恐すぎる
210名無しさん@恐縮です:2009/07/30(木) 08:02:55 ID:26dBj4Vv0
ものすごいジジイに見えるけど実はまだ60歳だから落葉マークつけなくても許される
211名無しさん@恐縮です:2009/07/30(木) 08:05:07 ID:7IM09+Fv0
それからZEPに関しては、コンサートやアルバムの公式な記録以外はあまり
信じないほうがいいかもね。このバンドに関しては本人らが一言も発言してないことを、
勝手に想像して書いてる連中が昔からたくさんいるんだよ。
何せ本人に一度も会ったこともない人間が、ジミーの伝記を書いている始末だw
ジミーに連絡を取ろうとしたが、全く無視された(つまり、そんなもん認めないぞという
意志の表れだろう)。昔ちょっと関係持っただけのグルーピーのビッチどもの暴露話も
しかり。中には本を出した女もいるらしいが、頁によれば「皆ゼッペリンで金儲け
したがる糞ども」ということらしいので、読む時はそのつもりで。
212名無しさん@恐縮です:2009/07/30(木) 09:36:02 ID:Hy1k1aar0
ブート音源にはおどろかんが、8mmブートビデオには驚く。
よくまあ、ばれずに録画したもんだな。
77年のキースムーンのまであるのいはびっくりしたわ。
あれコンサート全部撮ってないのかね。
213名無しさん@恐縮です:2009/07/31(金) 00:42:08 ID:I3pEzx6tO
貴方は経済的には困ってないでしょうが、他のメンバーが今金が必要なんだデッカイツアーやって稼がせてくれよロバートと頼んできたら? 俺が保証人になって銀行から金借りてやる。
214名無しさん@恐縮です:2009/07/31(金) 00:55:17 ID:BLDBLEoc0
わなほらららあ〜
215名無しさん@恐縮です:2009/07/31(金) 12:24:54 ID:saaBgXt20
>>213
億を越えるアルバムを売ってるのに金に困ってるわけがない。
今も世界中で売れていてラジオにかかりまくり、DVDも売れているから全員左団扇のはず。

投資で失敗したとかならわかるがw

216名無しさん@恐縮です:2009/07/31(金) 12:37:59 ID:M/+Y6lkF0
>>215
ペイジ…守銭奴の異名を持つ。稼ぎならプラント以上のはず
    「お金持ちになるにはどうすればいいの?」という質問には
    「株やったらいい」と答えていたが、失敗の話は聞かないので今も富豪だろう

ジョンジー…地味で派手な遊びをしない人(全盛期に金と女に目もくれず一人で紅茶飲む奴)なので
     普通に今もお金持ちと思われる。

まー、お金の問題ではないな
しかしプラントはZEP再結成の話が本当に嫌そうだねえw
217名無しさん@恐縮です:2009/07/31(金) 13:24:55 ID:7G5hOP3o0
日本じゃ名前は聞いたことあるっていう人はいてもまともに聴いた事ある日とはいないだろうねえ
ロックファン以外。
218名無しさん@恐縮です:2009/07/31(金) 13:36:19 ID:e4vZa0ei0
>>216
ペイジが守銭奴つーのは完全に作られた「イメージ」ではないの?
彼のウインザーの家にはたくさんの召使いがいたそうだし、娘さんなんか
専用の運転手付の車で学校に送迎させてたと聞いたよ。
それからチャリティ活動に熱心なのは70年代からだし・・・・
なんでケチとか守銭奴という見方をするようになったんだろうか?いつから
どんなことがきっかけで?

ジョンジーは好みの女だと思って引っ張り込んだら、お釜だったというのは
あまりに有名wwwなんとかいう曲にもなったよな。
219名無しさん@恐縮です:2009/07/31(金) 14:03:41 ID:x+Jh759C0
>>218
ジミー・ペイジがケチといわれるようになったのは70年代のブート問題からっす。
当時ブートは世界中で一枚数万円で取引されてて、アルバムの売上げに
被害があったらしい。それがミュージックライフ誌で尾ひれがつく話になった。
ほとんどはマネージャーのグラントのブート嫌いがことの発端す。
220名無しさん@恐縮です:2009/07/31(金) 14:05:50 ID:hZ2ShF/b0
項「みんな俺のことをシブチンって思ってるみたいだけど、そいつは間違ってる。

  俺はみんなが思っている以上のシブチンなんだぜ」

↑のようなニュアンスのインタビュー記事を読んだ記憶があるんだけどネタかもね。
そもそも英国人的にはケチっていうのは美徳なのかもしれんけどね。
221名無しさん@恐縮です:2009/07/31(金) 14:08:40 ID:P+0OyKRe0
ベックやジョー・ウォルッシュからギターをもらったからの理由もあったw
222名無しさん@恐縮です:2009/07/31(金) 14:13:47 ID:Y1FeEgaG0
英国はゆりかごから墓場までだが税金が50%の国だからさ
223名無しさん@恐縮です:2009/07/31(金) 14:18:40 ID:n254QY3N0
映画「狂熱のライブ」の冒頭でピーターグラントがマシンガンをぶっ放す
場面はブート屋の駆逐とも言われてるな。
224名無しさん@恐縮です:2009/07/31(金) 15:13:17 ID:e4vZa0ei0
>>219
サンクス。
ホントに尾ひれがつきまくりだねぇw
古い話とかはよく知らないんだけど、ネットもない時代はきっともっと
固定したイメージが一人歩きしてたんだろうね、それは想像つくなw
225名無しさん@恐縮です:2009/07/31(金) 15:23:07 ID:uE0ylO8T0
>>221
ベックからは貰った
ウォルシュからはあのレスポールを買った、ウォルシュが買って欲しいと頼み込んできた
226名無しさん@恐縮です:2009/07/31(金) 16:52:23 ID:vH5spiMF0
ジミー・ペイジがロバートプラントをバンドに誘った時の有名なセリフ
「どうだい、金を儲けようじゃないか」
227名無しさん@恐縮です:2009/08/01(土) 21:43:13 ID:6+raQUsy0
228名無しさん@恐縮です:2009/08/01(土) 21:44:43 ID:KS1lcDlW0
>>2
知ってるやつが2500万もいるとは思えない
229名無しさん@恐縮です:2009/08/01(土) 21:47:30 ID:h3aagAlD0
ジャイロツェペリ
230名無しさん@恐縮です:2009/08/01(土) 21:53:18 ID:8tx8jmsx0
231名無しさん@恐縮です:2009/08/01(土) 22:54:23 ID:+LO/29aE0
>>218
「天国への階段」の歌詞はツェッペリン結成時に
ペイジに誘われたプラントの心情を歌ったもの。
この曲がきっかけ。

レディ → ペイジ 
パイパー → ジョンジー
メイクイーン → ボンゾ




232名無しさん@恐縮です:2009/08/02(日) 00:13:03 ID:0XMUJkuq0
>>227 息子はなんと二メートル
233名無しさん@恐縮です
>>228
そんなに知名度低いの?
日本ではミックジャガーとどっちが知名度高いんだろ?

関係ないけど、イカ天時代には、レスポールとストラトの違いさえ知らない奴が
「俺たちバンド組んでるぜ」なって言ってたな。