【音楽】『けいおん!』の放課後ティータイムのミニアルバムがオリコン1位獲得 アニメキャラ名義作品の1位は史上初 8/3付週間アルバム

このエントリーをはてなブックマークに追加
1しっぱいしたφ ★
人気TVアニメ『けいおん!』(TBS系)に登場する5人組バンド・放課後ティータイムによる2枚組ミニアルバム
『放課後ティータイム』が6.7万枚を売上げ、8/3付週間アルバムランキングの首位に初登場。
アニメキャラクター名義で発売された作品の1位獲得は、シングル、アルバムを通じて史上初である。
同アニメは今年6月に放送を終了したが、今月21日には新作番外編の制作が公式ホームページで
発表されるなど、いまだ高い人気を誇っている。

これまでアニメキャラクターとしては、
『きらりん☆レボリューション』に登場の月島きらり(久住小春(モーニング娘。))【※1】、
『らき☆すた』に登場の「泉こなた,柊かがみ,柊つかさ,高良みゆき」【※2】、
『けいおん!』に登場の「桜高軽音部」【※3】、
秋山澪(日笠陽子)【※4】
の計4組がシングルで記録した2位が最高位だった。

さらに映画とドラマの登場キャラクターを含めても、アルバムで首位を獲得したのは
岩井俊二監督の映画『スワロウテイル』の劇中に登場した、歌手・CHARAらによる
YEN TOWN BAND『MONTAGE』(1996年9月発売)のみ。実に12年10ヶ月ぶり2組目の快挙となっている。

その他、2位には先月25日の急逝したマイケル・ジャクソンさんのベストアルバム
『キング・オブ・ポップ −ジャパン・エディション』(2008年9月発売)が先々週7/20付に引き続き3週連続で
TOP3入り。洋楽男性ソロ・アーティストによる3週連続TOP3入りは、スキャットマン・ジョンの
『スキャットマンズ・ワールド』(1995年8月発売、1995/9/18付〜10/2付ランキング)以来
13年10ヶ月ぶりの記録となった。

◆記事中のタイトル名は
【※1】「ハッピー☆彡」(2007年5月発売)、
【※2】「もってけ!セーラーふく」(2007年5月発売)、
【※3】「Don’t say “lazy”」(2009年4月発売)、
【※4】「「けいおん!」イメージソング 秋山澪(Heart Goes Boo m!!)」(2009年6月発売)

オリコン 2009年07月28日 05時00分
http://www.oricon.co.jp/news/confidence/67988/full/
http://contents.oricon.co.jp/upimg/news/20090727/67988_200907270152939001248699055c.jpg
2名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 05:32:31 ID:2EoZGExm0
俺らの勝利か
3名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 05:33:04 ID:I8/aiQYo0
世もまつだな・・・
4名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 05:33:35 ID:cla1yWbC0
            /: : : |: : : : :| :|: : : : : :|   >、─-: : : : : \: : : \: : : : : : : : :
          i: : : : |====:| :|: : : : : :|    \: : : ヽ: : : : \: :. :∨: : : : : : :
          |: : : : |: : : ; ィ大: : : :.|     \: : : \: : : :\ : V: : /: : : :
          |: : : : ',: : : :|  \: :|     ィえ抔ミxヽ: : : : :\|: i/ : : : :
          | :|: : :∧===|    \j       {i::.::.: }}}ハ : : /: : : :| ヽ: : :
          | :|: : : :∧: : | ィえミx        {トxzイ}  |: :/: : : : :|  }: : :  いーちおつだよ〜ん
     {^ヽ     | :|: : : : :∧: |{{ {::.::ハ        {辷Zリ  | : : : : : : j ノ: : ;
     |  i   八|\: : : : |Vハ Vトxi}               l: : : : : : /l´: : /
     |  |         ∨: : |: :.∧ ゞ''" ,      """"  l: : : : : /: :! : /: :
     |  |       V : |: :.:.:∧""                 l: : : : /: : :l: :′:
     |  |        ∨:|: :.:.:.:∧       、           |: : : /:|: : :|: {: : :
^Yヽ、| !        ∨: :.:.:.:.:八    ヽ)        |: : /: :|: :∧:.:.: : :
 {   \ |         /: : :.:.:.:/.:.:.\           /ノ :/: ノ!/:.:∧:.:.: :
 |\   ヾ        /: : : :.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.>:..._      / >────-- 、
_人__ )   ヽ     /: : : : :.:.:.:.:.:.:.:.:l:.:.:.:.|:.:.:.:>ー-≦ /::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.
   ′    }    /: : : : :.:.:.:.:.:.:.:.:.八:.:.:.|\:.:.:.:.:.:. rく/::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.
   {    |   ,//へ:.:.:./}:.:.:/  >─‐ァ7ア〈:/::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.
    ヽ     |       ∨ ノ/  ..'´.::.::.://  /::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.
\      /             /.:l.::.::.::.{ / /i|::.::.::.::

5名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 05:35:16 ID:was8uXHY0
酷いな・・・
6名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 05:35:17 ID:f5ubQD/OP
6.7万枚で1位って完全に音楽業界終わったな。
7名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 05:35:21 ID:Dbimtbo2O
涼原ハルヒの抑鬱も近々ランクインするよ
8名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 05:35:35 ID:08xaGPQy0
もうやだこの国

てへぺろっ
9名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 05:36:37 ID:yd9HSyPsO
これはいいニュース…か?
10名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 05:36:42 ID:nac94A/O0
ぶっちゃけ今のそこらの邦楽よりはましだよ
それくらい他の音楽が終わってる
別にアニソンの質がそこまで上がったわけではない
11名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 05:36:44 ID:F4gJODd60
てへぺろの元ネタって何?
12名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 05:36:49 ID:QYjCaynPP
わたしの恋はホッチキスの
アニメであったサビ終わり〜キーボード〜ギターソロの流れが
完全消滅してて萎えた
13名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 05:37:48 ID:EGO82rJ/0
                     ____
                    ´::::::::::::::::::::::::::: `丶、
                / .::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
                .:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
             / .:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
             ,′:::::::::::::::::::::::::::::::::/::::::::::::::::::::∧::::';:::::::::::::.
              ..:::::::::::::::::::::|::::::::::: /::::::::/::::::::::/ ハ ::::!::::::::::::::'.
            |:::i:::::::::::::::::i:|::::::::::::|:::::::/::::::」_:/ i |:::;'!:::|:::: |:: |
            |:::i:::::::::::::::::i:|::::::::::::|::::/|:::::::_|/   |:/T :|:::: |:: |
            |:::i:::::::::::::::::i:|::::::::::::|:厶ゥ=ミ    厶L::|:::: |::;′
            |:::i:::::::::::::::::∧:::::::::: {{ トノハ      'ノハ}i::|::i: l/
            |:::i:::::::::::::::{ 'l::::|:::::: 代::ソ     {:ソ /|/::j: |
            |:::i:::::::::::::::::\|::::|_::{:::| ''     、'',′:::/:::|
             j ::!:::::::::::::::::::|:ハ::::::::∨   、 _  .::∧/ ̄
            .:::::i:::::::::::::::::,':|::∧:::::::::\      イ /       祝オリコン1位!
              /:::::::::::::::::::::::::::|/:::::::::::::::::: \:-イ:::::|/
          /:::::::i::::::::::::::/:::::i::::::::∧:::::::::::::::∨::::::/
            /:::::::::i::::::::::::/::::::::!:::::/ ヽ:::::::\:::\/
            ,′::::: i:::::::::::::::::::::::i:: ;′  \:::::::/⌒>ー、
            ::::::::::/|::::::::/::::::::::: !:::|      ̄      }
         |:::::::::i│:::::::::::::::::::: !: |           //|
14名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 05:38:27 ID:fvA6zbndO
アニソンなんかに売り上げ負けるアーティスト()笑はもう辞めるべき
15名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 05:40:01 ID:svx/NY9a0
芸スポに立てるようなスレじゃねーだろ
キモいんだよ
16名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 05:40:04 ID:ZKAju2PHO
またおまえらか
17名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 05:40:25 ID:A5+r8BB90
               n
             .l i
            rくヽ〉} 、
             { 、_)ど }
             |  ___ ノ
           /:┴´:.:.:.}
           }:.:.:.:.:.:.:.:/
          ノ.:.:.:.:.:.:.:.{
          }:.:.:.:.:.:.:.:.:.:|  ___ __ ,...
           | .:.:.:.:.:.:.:.: |´ :z≦:丁/:ヽ:\
           }.:.:.:.:.:.:.:.:.:/:/、   `⌒´, 1 : :ヽ
         /:.:.:.:.:.:.:.:.:.j /  ヽ   / |: }: : '.
          /:.:.:.:.:.:.:.:.:.l: |,示ミ   ィ=ミ l/: : :|
         j .:.:.:.:.:.:.:. ∧{{ ヒ:ツ ,   ヒ:ソ》 : : : :|     律っちゃんナンバー1!
        |.:.:.:.::.:.:.:.:.{: :.ト   __    } : : : {
        }.:.:.:.:.:.:.:.:.:|: :.|  〃ーヽ   ,: : : :ハ
         | .:.:.:.:.:.:. ∧: ト . `ー ′ ..イ : : ∧ {
         |.:.:.:.:.:.:.:.:.:.∧「 { ` 下爪:.N : : 厂 `
18しっぱいしたφ ★:2009/07/28(火) 05:40:55 ID:???0
スレタイ間違えました
【音楽】『けいおん!』の放課後ティータイムのミニアルバムが1位獲得 アニメキャラ名義作品の1位は史上初 オリコン8/3付週間アルバム
19名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 05:41:04 ID:64NJos3S0
1回ぐらい武道館でライブでもやったらいいんじゃないかな
20名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 05:41:15 ID:nNKq7m1c0
経済に貢献するだけいいだろ
21名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 05:42:30 ID:JNHeJcnv0
着歌を含めた金額ベースの競争ではまだまだ一般の楽曲のほうが上なんだろうけどオリコンはもう終わったな
22名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 05:42:51 ID:d/8dXno/O
>>11ぺこちゃんみたいな顔で舌を出す。
23無未来 ◆9wOcxmnkT2 :2009/07/28(火) 05:43:00 ID:Si5+RdZZ0
なぜけいおんは咲に負けたのか

http://ranobe.com/up/src/up379291.jpg
24名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 05:43:30 ID:BFfux7sJ0
この業界おわってるなーw
25名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 05:44:19 ID:9MwtmFQf0
はじまったな
26名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 05:45:22 ID:l/RBnFDpO
パネェwwwww
27名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 05:45:57 ID:JNHeJcnv0
アニメキャラが演奏しているという設定のほうがブランド価値が高いってすごい逆転現象だよな
28名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 05:46:08 ID:vNXsHzeP0
日本オワタ
日本ハジマタ

どっちだ?
29名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 05:46:27 ID:mDjLXes4O
>>24>>25

どっちなんだよw
30名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 05:47:19 ID:nMMdLXC7O
キモオタはみんな死んでください
ホントに気持ち悪いです
どうかよろしくお願いします
31名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 05:47:28 ID:EGO82rJ/0
>>23
TBSとテレ東のネット局の違い
32名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 05:47:40 ID:nNKq7m1c0
>>28
音楽業界オワタ
日本ハジマタ
33無未来 ◆9wOcxmnkT2 :2009/07/28(火) 05:47:57 ID:Si5+RdZZ0
最萌で結果の残せない作品は空気化が早い
34名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 05:48:54 ID:x3MVHibj0
アニオタ大勝利じゃん
買い支えるって意識が他ジャンルのオタより高いんだろうな
35名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 05:49:19 ID:kdboAC1mO
アニソンより売れてない奴は、アーティスト名乗るの禁止にすればOK。
36名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 05:49:20 ID:sOIjRDCX0
続編やるようだね
37名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 05:50:23 ID:o5WuCqnuO
日本音楽業界おわってるな。
オタ云々じゃなくてたった6.7万程度で1位か。
こんなもんだっけ
38名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 05:51:23 ID:BKEkq+vL0
>>30
半年後にはとらドラ!で縦ノリできるようにしてやっから
39名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 05:51:32 ID:6GZdrjmMP
>>34
これだけ見ればそう思うかも知れんが実際そうでもない
大正野球なんて初動700枚だったし
40名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 05:52:23 ID:lKCogWInO
邦楽厨涙拭けよ
41名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 05:52:38 ID:DMaInOKlO
アニオタすごすぎwww
42名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 05:52:57 ID:gmZzS3FL0
アニソンは演歌と同じで今のランキングでは特殊なジャンルだからな
いきなりチャートに入ってきてたまにヒットが出るが一般人はまったく知らないし
スルーされる、ファンだけがニラニラしてる状況
43名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 05:53:07 ID:hspvblpCO
これ各テレビ局のオリコンランキングで
どうやって紹介するんだろ?
特にミュージックステーションwwwww
44名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 05:53:36 ID:ho+P0SKu0
アルバムで6.7万枚で1位て…どんだけ終わってんだよ日本の音楽業界
45名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 05:54:02 ID:uFpakwsC0
売り上げで負けたバンドはもう解散するしかないな
46無未来 ◆9wOcxmnkT2 :2009/07/28(火) 05:54:08 ID:Si5+RdZZ0
もうダウンロードに移行しろ
47名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 05:54:33 ID:Rmmf2A/F0
>>43
意外にけいおんはけいおん部のアニメってことで普通に紹介されたりする
この前なんて普通の音楽関係のラジオで話しのネタになってたし
48名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 05:54:38 ID:ow/TGVVsO
ホントに音楽好きな奴は読まないだろうな
49名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 05:54:40 ID:pW3RyIXiO
>>39
700枚程度でも今は圏内とか
50名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 05:55:13 ID:nNKq7m1c0
>>43
もちろん番組独自のランキング方法と銘打って改ざんします
51名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 05:55:34 ID:JieIggkkO
やべえ買っちゃった
52名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 05:56:50 ID:F4gJODd60
>>50
改ざんお得意のCDTVはアルバムランキングオリコン準拠だが
どうなるだろう?
53名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 05:57:11 ID:Nha+RB+jO
めざまし普通に映ったぞ
54名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 05:57:22 ID:W/APs9yb0
これくらい売れなきゃこんなクソマイナー作品アニメ化する意味ないしなー、むしろ惨敗レベル。
55名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 05:57:32 ID:cyM+rWxF0
キモイ
56名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 05:57:43 ID:PlZ2A1DG0
ジャニとかヘキサゴンとか韓流とかが席巻してる時点で邦楽はオワットル
57名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 05:57:44 ID:nac94A/O0
CDTVだと63位くらいになって演歌の次に流れるよ
そういう番組だし
58名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 05:57:46 ID:YazHIveH0
>52
アルバムランキングがなくなります
他のランキングに時間をとって紹介3秒
特番で番組スルー
59名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 05:57:47 ID:M3j4ntym0
まあ熱しやすく冷めやすい世界だからいいけど、
例えばハピマテとか、みんないまだに聞いてるの?
もってけセーラー服とかも、最近あんまり耳にしないけど。
あとマクロスFの曲とかかな流行ったのって。
なんかアニメ終わって半年くらいすると、誰も口に出さないよね。
サイクル早いなぁって思うよ。
60名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 05:58:08 ID:gmZzS3FL0
普通に紹介されるでしょ
でも触れられない=なかったことにされて終わり
2ちゃんだけが盛り上がる
61名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 05:58:39 ID:GWZPVKjE0
最近の糞つまらん邦楽よりは遥かに良いんだよな
しかし、この売り上げで1位なのかw
62名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 05:59:22 ID:lKCogWInO
>>57
おまえほんとはCDTV観たことないだろ
63名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 05:59:51 ID:8EA14BW40
>>59
ヲタって対象が違うだけでリア充と同じ事やってんだよなw
64名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 05:59:56 ID:GWZPVKjE0
次は「かなめも」の時代だなw
65名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 06:00:36 ID:zSXnsXON0
アニメキャラクターの演奏っていうのが画期的で面白いからね。
そういった話題性もあるんだろうけど。

それにしても邦楽、元気ないな。
66名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 06:00:42 ID:Xti9ECT7O
今時アーティスト(笑)なんて流行らねーんだよ
J-POP(苦笑)
その内ただのアニメやゲームのサントラも
ランクインして来るんじゃねーの?
67名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 06:00:44 ID:Otfbx9elP
アルバムで一週間ならこれ位なんじゃないのか?知らんけど
68名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 06:00:53 ID:A5+r8BB90
                ____
               ´::::::::::::::::::::::::::\
                 /::::::::::::::::::::::::::、::\ :::ヽ
               '::::/::|::::::::\_::::::| :: |::::::::',
            |::::|::丁::::::::´|\::|:::::| :::::: |
            |::::|::::| \_:斗ぅチ| :::ト、::::::|
            |::::Vrテト  弋::リ::T_ノ::::::|
                ヽイ 代リ      |::::|:::::::::::|   このアルバムは詞がよかったな
               |:人   、  |::::|:::::::::::|
               | ::::::≧ーr</|::/ ヽ::::::|
               |:::::/Y V双/〉|::|  }:::|
              /:::/ f7<V⌒|::|  /:::::|
               |::::{ `{_  ⌒゙|::|/ ::::::|
               |::八___>─ |::|::: |:::::::|
               |::|: /       |/∨|:::::::|
69名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 06:01:29 ID:PlZ2A1DG0
>>59
去年の年間TOP10の曲なんかもう誰も覚えてないよ
サイクル早いのはアニソンに限ったことじゃない
70名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 06:02:03 ID:xNTqaAH1O
エヴァの映画に続きこれか…。

またこれが海外サイトで取り上げられ、

外人ブロガーやBBSには日本人は気持ち悪いオタクだらけと書かれ、

それを読んだ外人たちはこぞって日本を嘲笑する。



マジでオタク死ねよ
マジでオタク死ねよ
マジでオタク死ねよ
71名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 06:04:22 ID:8S2WlKQN0
一般人がオリコンから撤退したということだね。
72名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 06:04:27 ID:F4gJODd60
>>70
突然どうした
この出来事でも大して印象変わんないと思うが
73名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 06:05:08 ID:lCjG9TDo0
けいおん自体はどうでもいいがオヅラさんがどう反応するか楽しみなんだ
74名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 06:05:30 ID:mwBRcgJt0
>>70
おめーが死ね
アニソンのクオリティの高さは世界的にも有名
マイケルジャクソンがキングオブポップと呼ばれて炊けど、彼が死んだ今はその座はアニソンのものと言われてる
ポップとバカにされてもくじけず、それを貫いた結果がセールスに繋がった
俺はいつも通り3枚買ったが、アニソンの躍進に貢献できて誇らしく思ってる
みんなでとった1位だ
75名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 06:05:49 ID:Rmmf2A/F0
外人は意外に「オタク」って括りは無いぞ
76名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 06:05:54 ID:jFUFvShh0
萌えアニ作っておいて、それに乗っかる。
他国は知らんがこれが日本において稼げる
ビジネスモデルっつーことなんだろうな。
77名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 06:06:13 ID:iV3ApDsX0
このバンド名もうちょっとどうにかならんかったの
78名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 06:06:57 ID:n5B4xXv/O
キモイヨ〜
79名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 06:06:57 ID:CY5xhJ4q0
>>70
一方的なものの見方だな
J-POPが死ぬほど衰退してるって考える外人もいるんじゃないの?
80名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 06:07:41 ID:aMwv8OHB0
>>59
まあ、アニメに限った話ではないだろ。
81名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 06:07:59 ID:UmeuecpRO
アニソンとかがランキング入りすると嬉しい
でもけいおん面白くなかったから買わない
82名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 06:08:01 ID:M3I+OvQe0
けいおんて、かわいさをアピールしてるけど嫌らしいアニメぽい感じがしないのは凄いね。
83名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 06:08:05 ID:15SuMLIT0
週間100万枚とか乱発してた時代を知ってると
6万枚で一位とか…

世界的に国主導で法規制しないと
もう音楽業界はダメだな
全く先が見えない
曲とか作ってる人がかわいそすぎる
84名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 06:08:20 ID:/jVEBfyA0
アンチもいっぱいいると思うけど、イイ曲ばっかりなんだよなぁホントに!
まぁ、ミニアルバムにOPEDも入れば、7万枚は超えてただろうなぁ
85名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 06:08:26 ID:/Rxu/cU+0
これはクラシックのアニメとは別物なのね?
86名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 06:09:04 ID:WSNYT1SJ0
売り上げ云々と言っているが、今週はシングルの売り上げの方が壊滅的
2.1万枚で3位だからなぁ…
87名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 06:09:13 ID:xEVaB6/zO
残念ながら
エヴァのサントラが1位になってるから アニメものでは初ではないね
確かにキャラで1位は初だろうが
88名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 06:09:27 ID:ZCYnjiwt0
>>77
まぁそこは原作準拠という事で。
89名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 06:09:29 ID:UlwfeQXU0
アニソンってJpopで10年前に流行った曲調がヒットする印象
90名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 06:09:33 ID:08xaGPQy0
>>79
つかJPOPなんて興味あるのはアニソンから流れたオタク外人しかいない
91名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 06:09:39 ID:BFfux7sJ0
東方神起とかが一位になるよりは良いと思うけど。
業界自体が終わってるから、そのうち取るんだろうな。
92名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 06:09:45 ID:gmZzS3FL0
これで一般人も店頭でけいおんのCDを手に取る…わけねーかw
93名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 06:10:06 ID:rIwHBTES0
声優ってDQNばかりだろ?
オタクもDQN嫌いの割りにアニメの中の人だけは別なのか?
暴言騒動起こした声優とかもいるんだろ?
94名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 06:10:06 ID:OoOAfA7xO
このCDがけいおんだろうがハルヒだろうが、それこそ歌なんて入ってなくてもいい
アニメっていうカテゴリのCDが一位になったのが嬉しいだけなんだもんなw
結局アニメはサブカルって意識が捨てられないから、こういう目に見える結果を誇示したがる
けいおん!が本当に好きな人間からしたら迷惑な話
95名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 06:10:30 ID:W+OIgw180
日本人の進化が止まらない
96名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 06:10:31 ID:9MwtmFQf0
フジでけいおん報道くるぞ
97名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 06:10:47 ID:pnJ9RH7BO
めざましで特集wwwwww
98名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 06:10:52 ID:UlwfeQXU0
>>91
そいつらもう一位とったことあるような
99名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 06:11:16 ID:rvnnhXdw0
今のオリコンに興味あるやつなんて
俺ら大勝利!したいアニヲタだけだろ
100名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 06:11:19 ID:VTqBqTmM0
タッチとかキャッツアイあたりはどうだったんだろう
101名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 06:11:37 ID:5d85EMYeO
なにしろバーニングやくざが仕切ってしまうような芸能界なら、
邦楽は沈んでいくのは当然だよ。
102名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 06:12:17 ID:vtoiIzLSO
歴史が変わった
103名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 06:12:22 ID:em0H8csF0
JPOP並に糞曲なのに
アニソンってだけで良い曲だと思ってるアニオタがいるのがキモ過ぎる
104名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 06:12:30 ID:rIwHBTES0
だいたい2枚組みミニアルバムって何だよw
普通にフルアルバム1枚でいいじゃねえかw
105名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 06:12:52 ID:9tO++anmO
めざましきたあああああああああ
106名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 06:12:52 ID:BFfux7sJ0
JASRACも衰退させた原因
107名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 06:12:58 ID:LrqygjB30
日本音楽シーンの落ちぶれっぷりは異常
108名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 06:13:09 ID:6amJ0pzx0
最近はipodとか携帯に入れやすいからネット配信をダウンロードするのが主流だけど
アニヲタはジャケット目当てで現物買うんじゃないの
109名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 06:13:27 ID:9i95WLZiO
>>89
だからー、筒美京平最強だっての
110名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 06:13:40 ID:rIwHBTES0
声優(笑)
アニメ(笑)
けいおん(笑)
111名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 06:13:50 ID:W/APs9yb0
1998年7月シングル月間ランキング

1 71.9 HONEY ラルク・アン・シエル
2 71.0 HOME/The Wild Wind B'z
3 68.5 浸食〜lose control〜 ラルク・アン・シエル
4 66.7 ALIVE SPEED
5 64.0 花葬 ラルク・アン・シエル
6 56.9 HOT LIMIT T.M.Revolution
7 33.1 I for You LUNA SEA
8 29.7 There will be love there-愛のある場所- the brilliant green
9 23.0 FOREVER YOURS Every Little Thing
10 22.8 未来へ Kiroro
11 16.1 タイミング BLACK BISCUITS
12 15.1 翼になれ/FLY TO THE WORLD! V6/20th Century
13 14.4 love is island 鈴木あみ
14 12.5 サマーナイトタウン モーニング娘。
15 9.9 DESTINY/Naked MY LITTLE LOVER
16 9.7 Rhapsody in Blue DA PUMP
17 9.4 楓/スピカ スピッツ
18 8.1 raging waves/I&Myself 林原めぐみ
19 8.0 ever free hide with Spread Beaver
20 7.5 つつみ込むように… Misia
112名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 06:13:51 ID:CY5xhJ4q0
ふでペンボールペンは普通に良かった
113名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 06:13:53 ID:JSv+MVgK0
>>70
CDが売れてないんだよ!!
真っ当な売れるCDを出せ!!w
114名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 06:14:23 ID:LS9TjyXu0
>>107
むしろ世界最先端だろ。
どの国も真似でない芸当だ。
115名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 06:14:29 ID:FEJRh8xKO
目覚まし見てラーメン吹いちまったじゃねーかw
116名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 06:14:50 ID:gmZzS3FL0
>>108
その行動力だけは立派だと思うな
いちばんネットやらに詳しそうなアニヲタがわざわざ店頭買いするんだからw
117名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 06:15:13 ID:EaE+/RdkO
日本の自称アーティストの時代は終わりだな。音楽になってないのが多すぎるし歌詞カード見ないと何言ってるかも分からん喉ビジュアル系が多過ぎ。
70年代を見習えよ。歌詞聞き取れん阿呆なんか1ユニットすらない。
118名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 06:15:21 ID:rIwHBTES0
ジャニとか声優とかアニソンとか。
本当濃い一部の信者のいるような連中をホルホルさせるだけの存在に成り下がった→オリコン
119名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 06:15:25 ID:Nip/v1d9P
6.7万枚は売れすぎだろうぇwwwwwwwwwwww
120名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 06:15:43 ID:OwNhj4Yu0
>>70
阿呆かw

お前らが頑張って買わないだろ。
何でも他人のせいするなw
121名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 06:15:49 ID:kFYTN7lX0
アニメがすごいんじゃなくて、今の音楽界がダメすぎなんだろ
122名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 06:16:00 ID:7h2hc2h/0
むしろ外人には、80〜90年代の洋楽のパクリだらけと失笑されてるJPOPより
アニソンの方がマシな扱いだぜ
123名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 06:16:16 ID:lD/8DDTp0
水樹とかいう声優のアルバム売上と似たような枚数で笑える
124無未来 ◆9wOcxmnkT2 :2009/07/28(火) 06:16:32 ID:Si5+RdZZ0
>>74
信者必死だな
125名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 06:16:34 ID:040m6Pp2O
アニメの作詞作曲でも稼げる時代なんだな
126名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 06:17:14 ID:iV3ApDsX0
>>88
何かこの原作者の発想って拙いよね
やっぱ手抜いて描いてんのかな
127名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 06:17:17 ID:DMaInOKlO
これは初回版と通常版でジャケ違うとかあったの?
128名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 06:17:24 ID:zqV7rbxw0
アニソンがトップを取り。
ミクがランキングに堂々と入ってくる。

日本最高だなオイw
こんな国に生まれて本当に良かった、心底楽しいぜw
129名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 06:17:38 ID:08xaGPQy0
>>123
アニソンは同じパクリでもJPOPからの孫引きだから、外人や洋楽ヲタに見つかりにくいだけだろ
130名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 06:17:52 ID:/jVEBfyA0
>>124
バカだなお前
こいつはアンチだよwww
131名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 06:18:01 ID:ffiQhwR60
アニソンとか、きめぇ

でも、あずにゃんはかわぇぇので許す
132名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 06:18:10 ID:QBD+fFQE0
スレを見てると凄いとかより音楽業界を心配してるレスばっかw
133単発くん (0−0):2009/07/28(火) 06:18:11 ID:U8omsmSD0
けいおんって、ゴリラズみたいなもんか?
134名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 06:18:18 ID:UT8gXqTW0
ギター引いてるのシージャなんだっけか
135名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 06:18:29 ID:CY5xhJ4q0
こんな曲無理やり一位にしてるからJ-POP衰退すんじゃねーのw
http://www.nicovideo.jp/watch/1244597042

しかもコメ削除されまくりでキモイんだが
136名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 06:19:10 ID:6amJ0pzx0
>>125
でも曲の出来よりアニメがヒットするかどうか
人気声優が歌ってくれるかどうかですべてが決まるのはつらいんじゃないの。
137名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 06:19:52 ID:9i95WLZiO
NHKあたりでハネケン特集をやってほしいな
138名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 06:20:28 ID:orkPj20f0
携帯とWinnyがポップミュージックを殺した。

Keitai and Winny killed the Pop Star.


かな?
139名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 06:21:00 ID:q64ONgJ30
TBSは諦めて「けいおん」と「マクロスF」を番組編成の要に持って来い
糞みたいなドラマよりよっぽど効率も視聴率もいいだろ
140名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 06:21:09 ID:Nip/v1d9P
邦楽が多くの客に見放され
アニソンが少数の客を守った
あとアニメファンはグッズという一面もあってCDを買うが
邦楽ファンは着メロDLして終わり
141名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 06:21:13 ID:nac94A/O0
>>136
けいおんの声優は別に人気じゃないだろ
ていうか豊崎以外ろくに知らないしそいつも人気微妙だし
142名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 06:21:14 ID:uSTBwZhr0
CDが売れてないことの証明だな
143名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 06:21:37 ID:WSNYT1SJ0
144名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 06:22:03 ID:SwWMopC90
曲自体は確かに良いけどアニメってのが気持ち悪いな
145名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 06:22:23 ID:rIwHBTES0
>>141
だからオタクにしか分からない暗号使うなって。
146名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 06:22:48 ID:iV3ApDsX0
>>143
なにこのフグ
147名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 06:23:07 ID:uMkR6DnH0
ひどい・・と言うか
他の邦楽がひどすぎる
148名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 06:23:14 ID:tfRv31sB0
Mステでのスルーっぷりが楽しみだ
149名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 06:23:15 ID:yd9HSyPs0
>>144
日本のポップカルチャーはアニメと漫画しかないのに偏見持ってるお前のが気持ち悪いぜ。
150名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 06:23:17 ID:PxSQo5bL0
あの辺りの価格が丁度良いんよ、高すぎず安すぎず
ファンにとって作品に対するお布施と実益を兼ねてる
151名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 06:23:20 ID:mZkNVaY80
真剣に音楽を聞いてると自然にアニソンにいくよな(うんちを握り締めながら
152名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 06:23:49 ID:Hic3tJmN0
>>141
豊崎つながりで寿は知ってたけどあとの二人はほんと知らなかったわ
たしかにけいおんやるまで人気微妙だったね
153名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 06:23:51 ID:lKCogWInO
>>139
マクロスFはいらんわ あんな駄作
154名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 06:23:57 ID:wOrr9GLg0
音楽が売れないこんな世の中じゃ
155名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 06:24:02 ID:0Q+9oo5RO
曲がいい…

音楽ですらないだろ。
つまらんね、ホントに。
156名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 06:24:45 ID:mYzcq4bF0
親戚の中学生どもが高校生になったらけいおん部に入るって、みんな言ってる
157名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 06:24:54 ID:78hKmZZV0
僕らの勝利ですね♪
158名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 06:25:04 ID:HmUjsPAR0
>>155
音楽って物に限界を決め込んでるお前の了見の狭さに絶望するね。
159名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 06:25:05 ID:sOIjRDCX0
邦楽がつまらないからだよ
160名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 06:25:18 ID:HQJi0Odw0
正直いってJ-Popと称される曲もアニソンも、
音質にかける資金が違うだけで、曲的にはあんまり大差ないで。
両方とも他からのネタパクリだし。

だとすれば、瞬間最大風速的に人気を集めたアニメの曲が
1位になっても何の違和感も感じないな
161名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 06:25:58 ID:mGRR7L/W0
もう歌云々ではなく、コレクショングッズとして買われているんだろうな・・・
惰性でB'zの新譜を買うようなものかも
162名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 06:26:08 ID:W/APs9yb0
>>132
だって6.7万枚って全然凄くないだろw
他の初登場作品の中で一番売れてるのでも2万とかだぜ、やばすぎるわ。
163名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 06:26:22 ID:Hic3tJmN0
売れてる邦楽聴いてるとラブソングか
○○ありがとうソングが多いからな…
164名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 06:26:24 ID:E7CAgqgU0
おめっとさん
165名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 06:26:28 ID:5LUWmTKVO
これに便乗して、キャラソンやらミニアルバムやらが量産されるけど、やがてブームが去って・・・

みたいな『アイデン&ティティ』状態になるな。
166名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 06:26:29 ID:rIwHBTES0
どうせ歌ってるのはキモい顔した声優なんだろ?
アニメ見るのは自由だけど、そこませにしておけよ?
アニメのキャラクターが歌ってる歌だから買うとか病気じゃないか?
いい加減目を覚まして真人間になれよ。
167名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 06:26:33 ID:gmZzS3FL0
しかし信者買いという点ではジャニやヘキサゴンあたりにはまだまだ遠いな
もっとがんばれよおまえら
168名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 06:26:58 ID:kcWTVgtRO
お前らいつもオリコン(笑)っつってバカにしてるくせに
169名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 06:27:08 ID:nUredLip0
キャラ別で小出しにしてたし時期も遅れてるのに一位だぜ
170名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 06:27:43 ID:CHX3stik0
>>162
だって今CDなんて買ってんのはアニオタ声オタだけだし
DL販売が主流でしょ
171名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 06:27:57 ID:6amJ0pzx0
>>150
このアルバムとDVDを購入したら抽選で特製CDをプレゼントとか結構極悪じゃないの。
172名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 06:28:23 ID:QTLYJx0NO
輝けガールズのクオリティの高さは異常
ラジオで初めて聞いたときぶっ飛んだ

アニメにはまったく興味ない元バンドマンのオヤジですが
CDとDVD大人買いしまつ
173名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 06:28:44 ID:9i95WLZiO
アンサーソングとか気持ち悪いのがブームにならなかっただけマシ
174名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 06:29:13 ID:08xaGPQy0
>>160
JPOPもアニソンも全部、ジャンクフードってことだよな
どちらもキャラか中の人の人気がなければ商品として成立しないという意味では一緒
175名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 06:29:17 ID:0Q+9oo5RO
>>158
目の前にいたら殴り飛ばしてるな

なにもかもが安易なんだよ
本当に何もない。虚無すらない。糞以下。
176名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 06:29:43 ID:PIL1JZU80
こんなもんが一位とか音楽業界マジで終わってる
177名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 06:29:45 ID:GHwVPTjgO
実際に円盤買うのがもうこういう層だけだってことか
178名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 06:30:04 ID:6amJ0pzx0
>>172
どこのラジオで聴いたの?
アニメ系以外の番組でこんな曲かけるのあるの?
179名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 06:30:32 ID:bzRb+0y/O
>>1
こんなキモい話題は萌ニュでやってろよ
180名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 06:30:47 ID:rIwHBTES0
一般人のDL移行を見ない振りをしてアニヲタがホルホルしてるだけ
181名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 06:30:58 ID:y8pbdFTdP
プロ目指して学生時代からインディーズでバンド組んで活動してたけど2001年で辞めてその後バイトしながら就活して
就職したけどなんかこんなになるんだったら普通に就職して正解だったみたいだな・・・
解散の時は相当揉めたし、喧嘩別れみたいになったけど、まさか本当にドラムの言うとおりになるとは思わんかった
これからCDインターネットの普及で売れなくなるとか言ってたから、みんな知ったかぶるなって馬鹿にしてたけどさ・・
業界の人も売り上げは徐々に落ちてくるかもしれんけど、どの業界だって衰退していくし10年はまだまだ大丈夫、
そう簡単に廃れない、業界の人間も馬鹿じゃないから利益出す手段はいくらでも知ってるし、メジャーレーベル所属
できるように君らががんばればいいだけって言われたけど実際どうなってるんだろうな・・・・

もうこうなると本当に固定ファンのみの勝負だな。いくらタイアップが付こうがドラマの視聴率も下がってしまった
今となっちゃ、タイアップとってもそれほど効果が出てるとはいいづらいし、もうここまでである程度ファンを付けた
バンドか、レコード会社ごり押しアーティスト以外は昔みたいに細々と生き残る手段すら許されなさそう
182名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 06:31:16 ID:HQJi0Odw0
>>170
今後、ダウンロード販売の曲の音質がもっともっと良くなっていかないと、
それこそアニソンとJ-popの曲の良し悪しの差なんて無くなっちゃうな
183名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 06:31:37 ID:zQeZeyk50
>>175
うわ暴力的、どこの国の人間だよ程度が知れるぞw
184名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 06:31:52 ID:z5FFnVBC0
普通に曲は良いと思うけどなぁ。
それにアニメは日本が唯一世界誇る文化なんだから
そのアニメの曲が日本では1位取ってたって不自然な話じゃない。

全部、J-POP(笑)の質が低いのが原因だ。
日本はリンキンパークにすら惨敗する音楽ばっかりだからな。
185名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 06:32:07 ID:UlwfeQXU0
今シングルCD買ってるのなんてジャニヲタとアニヲタくらいだろうな
186名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 06:32:41 ID:c+GCdoA70
アニソンでもいろいろあるからな

Jin-Roh Grace Omega
http://www.youtube.com/watch?v=ug1CDYdjHBQ

攻殻機動隊 OP Inner Universe (full song)
http://www.youtube.com/watch?v=EIVgSuuUTwQ
187名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 06:33:06 ID:q0KMHPB+0
>>175
自分が理解出来ないものは下等と決め付け己を守る典型的な存在だな。
もっと視野を広げろ、きっと新しいもんが見えてくるぞ。

お前は狭い世界に生きすぎだ。
188名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 06:33:07 ID:BFfux7sJ0
DLに移行したっていうけど、
そんなに今の邦楽をDLしてるのか?
189名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 06:33:33 ID:Xo/owmHMO
けいおんさいこー!
190名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 06:33:36 ID:56SeOw5SO
1の画像見たけど、髪の毛の色や眉の形が微妙〜に違う程度で顔のパーツが同じだよな?
191名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 06:33:39 ID:Kxaojm5A0
けいおんさいこー!
192名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 06:34:15 ID:QTLYJx0NO
>>178
NACK5の小林克也の番組でかかってたぜ
普通に邦楽チャート系の番組ならかかるんじゃないの?
ドントセイレイジーもフワフワ時間もかかったぜ
193名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 06:34:37 ID:+GSZI9qk0
OPとEDは収録されてないのか・・・
汚い商売だ
194名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 06:34:43 ID:/jVEBfyA0
>>175
釣られてみよっとw
じゃあ君は、どんな音楽を聴いているのですかぁ?
195名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 06:34:45 ID:rIwHBTES0
どうせ可愛いアニメのキャラクターの中はブサイクな声優なのにな。
いい加減夢見るのはやめろよ
196名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 06:34:58 ID:FlCNcS/10
6.7万で首位とれる時代か、アニヲタさんご苦労様です
197名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 06:35:10 ID:08xaGPQy0
>>186
んな例の上げ方をしたら、邦楽の方がよっぽどいろいろあるだろw
売れてるアニソンと売れてるJPOPが非常にゴミという意味で近いというだけでさ
198名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 06:35:11 ID:mYzcq4bF0
簡単な曲ばかりで初心者でも演奏できるのもいいな
199名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 06:35:28 ID:mRvgEVXY0
>>190
だからどうした?
手塚治虫なんてまったく同じキャラを堂々と違う漫画に登場させるぜ。

日本で育ったとは思えない発言だな。
200名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 06:35:28 ID:ffiQhwR60
201名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 06:35:33 ID:NusHDGDX0
ジャニヲタもすごいが、貴様らキモヲタブタもすげえなw
202名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 06:35:37 ID:cW+NemQm0
アニヲタの物欲最強だろ
203名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 06:35:44 ID:OcHs1D/30
CDの主要購買層である10〜30代女性がCDという形態で音楽を買っていないと言う事だろうな。
圧縮オーディオ以上の音質を求める人がオタ層に多いのか、単なる収集癖なのかどっちなんだろう?
204名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 06:35:46 ID:GAYFyH0j0



今期ハルヒが駄作だから、同じ京アニのけいおんで現実逃避w

205名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 06:36:05 ID:ewDD4I5J0
これ二位のマイコーは何万枚売れてるの?
206名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 06:36:44 ID:R5DQysKhO
平沢進のバンディリア旅行団が好きです
207名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 06:36:51 ID:6amJ0pzx0
ポニーキャニオンだからフジテレビの番組なのかと思ったらTBSなのか。
TBSはキングレコードと業務提携してるのになぜ。
208名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 06:37:00 ID:WSNYT1SJ0
まあ、10月第1週のオリコンチャートで彼女が1位をとって歴史を更に変えるんだがなw

【CD】待望の「クッキンアイドル アイ!マイ!まいん!」主題歌CDが9/30に発売決定
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1248262684/
209名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 06:37:09 ID:gmZzS3FL0
あんまり邦楽馬鹿にすんなよw
ラルクもピロウズもアニソンシンガーだろ?
邦楽差別するなよ
210名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 06:37:10 ID:pnJ9RH7BO
>>192
あの番組はもってけセーラー服をフルコーラスで流した
からありえるな
211名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 06:37:35 ID:hfZxft2P0
スカした一般邦楽ファンって
もしかしてすげーマイナーでニッチな連中になっちゃったってこと?
212名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 06:37:37 ID:W/APs9yb0
>>206
4.5万くらいかな
213名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 06:38:15 ID:mkmmqR5Z0
>>204
ハルヒのOPもシングル3位じゃないっけ
214名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 06:38:23 ID:mwBRcgJt0
アニソンっていう偏見を捨てて聞いてほしい
というか放茶はロックだし
文句言う前にレンタルでも割れでもいいから聞け
そして買え
215名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 06:38:34 ID:Nip/v1d9P
アニソンはファンのために作り続けて成果が出ただけの話
問題は邦楽にロクなアーティストや曲がないこと
どうしてこうなった?
216名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 06:39:10 ID:yQkPkICy0
>>208
やべぇw
最終兵器登場だなw
217名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 06:39:19 ID:KwNshqZ10
                .   ´ ̄ ̄`
              /   .:         \
           /)/    ,/l   l、  ヽ  \  私はルックスは悪くないし、
         ///)/  〃 |   | ヽ   ヽ  
        /,.=゙''"/ .′ 人>   |∠ィ  !l  i 金持ちだし、有名だ。
 /     i f ,.r='"-‐'つ./ _   \ |  ヽ |   }
/      /   _,.-‐'~ | ,x=z-ミ   `≦z=x | | |
  /   ,i   ,二ニ⊃VY'辷う      辷う^ヘ/ |_ !
 /    ノ    il゙フ{ | ::}   :::::   ,   :::::  { | } |
    ,イ「ト、  ,!,!|い| ::{            } |ノ!
   / iトヾヽ_/ィ" l! ::::、      H      /: l:.. ヽ
.  /     /   ,′:l: r>、          .ィ::; ! ̄ヽ  
 /      丶   |   :l:| { >、 ..__.. ィ::八l/   l     ヽ
218名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 06:39:26 ID:Hic3tJmN0
>>208
正直そっちのCDの方が気になるわw
歌そんなうまくないけどそれが可愛くて欲しくなる
219名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 06:40:30 ID:by9catWN0
中国のサイトで無料でMP3がダウンロードできちゃうんだけど
しかも雑誌とかで紹介されてるし
中国の著作権違反で年間数兆円が消えてるって話はすごいよな
220名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 06:40:32 ID:0rK1zfwnO
とくダネ!でランキングが発表されるのって何曜日の何時から?
オヅラさんの渋い表情が見たいのです。
221名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 06:40:34 ID:WSNYT1SJ0
>>192
らき☆すたとけいおん!楽曲紹介時の克也のハイテンションっぷりは聴いてて笑えるw
222名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 06:40:55 ID:08xaGPQy0
>>215
過去の歴史において、邦楽の売れ線にロクなアーティストがいた例があるのかね
223名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 06:41:19 ID:HnTWiw8D0
>>195
どうしたの君?
声優に親でも殺されたの?
224名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 06:41:40 ID:FlCNcS/10
>>220
他局だし、ノーコメントだろうね
225名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 06:41:46 ID:XkgHS6V10
こんなキモイアニソンに負ける邦楽が悪い
226名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 06:41:54 ID:fvA6zbndO
アニオタには喜ばしいことだし、洋楽厨には邦楽厨をバカにするネタが増えただけだし、
このニュースで顔真っ赤にするのは哀れな邦楽厨だけだな
227名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 06:42:06 ID:xas37lXHO
たまにはこういう番狂わせもいいんじゃない
オタが調子づいて鬱陶しいが、シングルみたくジャニーズやエイベ糞、ヘキサゴンばっかよりはまだマシ
228名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 06:42:18 ID:AdHzOHrs0
音楽業界はもう終わってんだなぁ
229名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 06:42:28 ID:Hic3tJmN0
>>220
いつしゃべるかわからんが、どうせまたアニソンがうんぬんで
終わって自分の好きな歌姫紹介して終わると思うよw
230名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 06:42:39 ID:TWfPTLDB0
4曲で2205円?しかもAVEXみたいな別ver入れて無理やり8曲ってぼったくりだろw
これでオタクは買うんだからいいかもだな
これが普通のCDやAVEXだったら買う奴馬鹿だろとかスイーツ(笑)っていうのにな
231名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 06:42:44 ID:rIwHBTES0
>>219
数兆は大袈裟だろ。
まだこういった時代になる前のアメリカで
音楽産業は100億ドルとかの規模だったんだから。
232名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 06:42:59 ID:SwWMopC90
>>149
気持ち悪い物を気持ち悪いって言ってるだけだけど?
じゃあ一般人の前でアニメ薦められるか?無理だろ
233名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 06:43:09 ID:p8YMSOh3O
低迷してるCD市場でもオタクはちゃんとCDを買うんだから偉いと思う。
他のアーティストも頑張らなきゃな。
234名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 06:43:26 ID:hfZxft2P0
>>215
昭和初期までに何十万部も売れてたはずの「詩集」ってやつがほぼ死滅したのと近いかも
出版社が詩人の個性と熱意を尊重し過ぎて、それでいてセンセーショナルに
売ったりしたらだんだんニッチになってきてやがて誰からも見向きもされなくなった
で、詩人になりたいとか詩を書きたいって奴は多いのに詩集は読まないって状態になった
ばれちゃったんだよ、実はバンドも自分でやったほうが面白いしあいつらたいしたことないし
たいしたことあっても自分には要らないって、バンドや楽器のブームは終わってないもん
アニメや2次キャラは架空のものだからその状態には成りづらいしね
あえて言えば同人誌だけどちょっと違うよね
235名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 06:43:58 ID:OcHs1D/30
>>215
何年か前のオリコン1位の平均年齢は20歳以下だった。
つまり、楽曲に関係してる人は10代の自称アーティストの機嫌を伺いつつ曲を製作してたことになる。
モチベーション維持なんて無理だよな
236名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 06:44:10 ID:9p98dhYC0
( ゚∀)キタ!!( ゚∀゚ )キタ━━━
237名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 06:44:18 ID:rIwHBTES0
>>230
限界超えたボリ方だな。
238名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 06:44:33 ID:sOIjRDCX0
邦楽にスターがいない
239名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 06:44:43 ID:ewDD4I5J0
でも、この曲が日本で今一番売れたアルバムです!!
って誰かしらに胸張って教えてあげたり自慢したり出来る?

(その誰からしは、親だったり見知らぬ人だったり外人だったり
アニメに全く興味をしめさない女性だったりなどなど)
240名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 06:45:08 ID:QBUkFEXIO
アニヲタって邦楽よりマシが口癖だよな
どうせオリコンの曲しか聞いてないんだろ?
241名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 06:45:47 ID:mkmmqR5Z0
>>239
自慢するってどういうシチュだよwwww
242名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 06:45:59 ID:nac94A/O0
>>239
できなかったらめざましでも触れないだろ
243名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 06:46:06 ID:rIwHBTES0
いくら可愛いアニメのキャラクターでも
中の人はブサイクな姉ちゃんなのに、オタクは馬鹿だよな。
ブサイクなだけじゃなくて声優ってDQNなんだろ?
244名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 06:46:07 ID:MJIc+d4w0
マイコーが不憫すぎる
245名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 06:46:08 ID:t3AItiU0O
ふわふわタイム?
246名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 06:46:17 ID:WwP8+TGU0
90年代なら100位以内に入れるかどうかだったろうが
ここ数年の邦楽の糞さ加減でものすごく相対的に上がってきたなw

だって、発売一週間6,7万枚で首位だよ
247名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 06:46:17 ID:FlCNcS/10
ARIAのCDなら興味ない人も含めて色んな人に奨めた、概ね好評だった
248名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 06:46:19 ID:N4O+s+9ZO
ダメだこりゃ
249名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 06:46:20 ID:Gnbx94IF0
日本はほんと変わってるよなあw
アニソンが週間売り上げ一位なんて他国には絶対にない現象だ
250名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 06:46:25 ID:meho0brI0
まぁジャニのCDが売れるのと同じか
プロに丸投げしてるから作りこみだけはまともだが
全くつまらん音楽だ
251名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 06:46:39 ID:ep4brX/E0
けいおんの後にマイケルでたときは流石にコーヒー吹いたww
252名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 06:46:59 ID:lR9LDvxPO
>>240
いやアニソンしか聞いてないだろw
253名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 06:47:10 ID:V3rs5JzI0
邦楽完全死亡確認
254名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 06:47:19 ID:6GZdrjmMP
アニソンだからって何でも売れるわけではない突出したから目立っただけで
そこまで目くじら立てるもんではないあとDLがどうとか言ってる奴
DLでもけいおんの曲結構上位に入ってたからその理屈通じない
255名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 06:47:45 ID:gmZzS3FL0
おまえらなんだかんだ言ってほんとは京アニ大好きなんだろ?
ほら、謝って京アニ最高ですって認めちゃえよ
256名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 06:47:47 ID:08xaGPQy0
>>239
浜崎やウタダやB'zやラルクやサザンオールスターズやPerfumeのアルバムを音楽やってる外人に聞かせろ、
って言われたら、俺は同じように断るけどな
257名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 06:47:48 ID:dDbbS9tC0
発売日にCD買うなんて初めてだったわ。それこそアニメのCD買うなんて中学生以来だったな
258名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 06:47:49 ID:aER7otf40
>>58
TBSでやっていたアニメなのでスルーはしません
これがテレ東ならスルーします
259名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 06:47:50 ID:UJlhSUM/0
CDTVが楽しみ
260名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 06:47:58 ID:HEMC5dhF0
いい大人が聴いてるとしたら恥ずかしいな
261名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 06:48:33 ID:VHaIHelK0
>>117
おまえは日本語ロックの紆余曲折を知らんのか。そしてトドメをさしたのはサザンなのだよ。
262名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 06:48:35 ID:Q+7pIim70
高校球児に阪神が負けるようなもんだな
263名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 06:48:38 ID:NCnqUdnS0
            |:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;::i;:;:;::;:;:;:;:;:;|
              |;:;:_:;:_:;:_;:;_:;:l:;_;:_:;;:__:;:_;|
           |_____|____|
            /: : /: : : : : : :\: : : : \: :\
         /: :/: :.|: : : : : ! : : : \: : : :.ヽ: : ヽ
         /: /: : く三)   (三シ  `: : :',: : :.',
        ,': /ニ__ ,,.ノィリ!iヾ、.,,__ : : : |: : : :!  ヒドイわっ!
          /: :.、,ィ 或tュ、゙ミ:::{,'ィt 或アチ.|\|: : : :.\__,
       /: : :ハ`ヽ 二ノ :::::::::ト ` ‐t"i´ : : : : : : : : :ヽ
        /: : : : :.V:!    (、 っ)   ) ): : : : ハ: : : : : :.ハ
     /:/: : : : /: :! 、、 ´,.,__、´   ( (!: : !: : :!: : : : : : :.}
     // |: : : /| :八   f{二ミァ)  ,ィ: :/: : /: :ハ: : :|V
     {! 从: i'´ ̄::::>、   ̄    イ!V /: : /: / |: :/
 _人_    /N::::_:::::/::| ` r ' //:/: /‐く  V
 `Y´    /::::::://:::/:::::|  ><  /:::丁´:::::::::::::V゚}∩  *
       /::::nんh_::∧:::::}/八. ∨::::::」::::::::::〈ヽ.ノ///〉
.     /:/| ! // 〉:::::>ヘ.ノ八 ソ::::{::::::::::::/:::}    っ
    //:::::::\__ノ〉::〈:::::::|/ ∧〉::::〉::::::::/::::∧  , ィ´
    /:::::::::::::::::::::/::::::::\::! /:::::>'´::::::::/::::/:::い.ノ):〉
    !:::::::::::::::::::/:::::::::::::::::ヾ厶イ:::::::::::::/:::/:::::::ヽノ:/
    |::::::::::::::/ヽ:::::::::::::::<>:::::::::::::::::::/ |:::::::::::::::::::/  *
    `ー七:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ |:::::::::::::::::/
     //:::::::::::::::::::::::<>::::::::::/::::/  ヽ:::::::::::/
   /⌒〈:::::::::::::::::::::::::::::::::::イ::::::::/    `ー‐'  *
264名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 06:48:50 ID:YARUuaTw0
>>247
「概ね好評」じゃダメって事じゃん
建前とかリップサービスの類は考慮しなきゃ
265名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 06:49:14 ID:sOIjRDCX0
見栄で音楽聴いてもつまらんし
266名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 06:49:21 ID:uSTBwZhr0
アニソンが一位と嘆くならCD買ってやれよw
少なくともアニヲタは買ってるぞ
267名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 06:49:27 ID:3gc35DKI0
町中でJPOP耳にすること無くなったからなぁ。
みんなJPOPに興味沸かないんだろ。
268名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 06:49:36 ID:Hic3tJmN0
>>240
秋葉原にあったヤマギワソフトが消えてから
聴きたい邦楽がわからなくなっちゃった…

ちょと話外れちゃうけど空気公団が今期のアニソンのOP歌ってて
びびった…あとちょっと前だとオレンジペコーも同様の理由で驚いた
269名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 06:49:57 ID:Gtkb3qDMO
もうCDいらなーい
270名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 06:50:12 ID:k3KXB9L90
>>263
てめーは許さん
271名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 06:50:56 ID:klqZK4DU0
>>262
実力の無いプロが毎日練習している高校球児に負けただけ
272名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 06:50:59 ID:OriYZPLZ0
iTunesのDLとかは集計してないんしょ?
全然正確じゃないんじゃないかなこのランキング。
273名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 06:51:20 ID:hfZxft2P0
>>239
あなたは田舎のひとか学生さんか知らないけど
もう自分の趣向と関係の無いひととなんてその方向の話をしたりしないし
選んで話すんだよ、とくに若い子は、それはどのジャンルもそう
細分化してそれらがお互いに絡み合わないところでシーンが成立してるのが現状
二昔前にオタクがバカにされたのは「るーみっくは最高!」とか「お前らエヴァ見ろ!」と
必死に解ってもらおうとする連中をあげつらって「キモイ」と言えた牧歌的な時代で
今じゃ別に誰もリアルで自分の趣向をいちいち話す必要はないんだよ「げんしけん」じゃないけど
群れてりゃいいのよ、それは「ルーキーズ」みたいな連中も一緒だしギャルサーもそうでしょ
ネットも携帯もあって趣味趣向がおんなじ人とコミュ取ればいいしそれとなしに
リアルでこのひとの趣味趣向は近いのかなんて手探りでリアルコミュとって
傷つく必要はない、仕事場は仕事するとこだし学校は所詮通過点でしかないんだから
274名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 06:52:00 ID:FlCNcS/10
>>269
小倉さん今日それ言ったら爆笑する
275名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 06:52:15 ID:wWJ3L8Vx0
声優学校通っただけのオタクの姉ちゃん達がオリコン1位?
元々くだらなかったが、これでトドメ入ったな。
水木なんとかとかいう奴といい、遊びで本業の歌手を冒涜するなよ。
ムナクソ悪いにもほどがある。
276名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 06:52:26 ID:usjyx+IE0
>>111
なんだよ10年前も7万枚じゃねーか
277名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 06:52:27 ID:klqZK4DU0
>>272
今回に限ったことじゃないだろ
278名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 06:52:35 ID:wVVAV0ZzO
>>256
>音楽やってる外人
wwwwwwwwww
279名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 06:53:04 ID:TGaNmXaHO
けいおんの場合、
CDは恥ずかしくて買えないけど、DL
って人もいるだろうに
280名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 06:53:06 ID:/l0mK7M40
いい曲ばかりだもんな納得の結果。
281名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 06:53:08 ID:uSTBwZhr0
何を持って正確なんていうのか知らないが世間に合わせれば着うたのランキングが本当だろう。
オリコンのランキングをいつまでもありがたがってるのはアニヲタとジャニヲタだけ。
282名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 06:53:09 ID:+u/sxL1d0
気持ち悪いね
死ねばいいのにね
283名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 06:53:15 ID:HEMC5dhF0
MTVやSSTV見てるがあにそんそか耳にかすりもしねーよ?
やっぱ特殊な音楽だと思うけどな。
284名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 06:53:19 ID:FlCNcS/10
水樹は幼い頃から民謡やってたよ
285名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 06:53:19 ID:KsHdKxUUP
>>273
朝から長文 おつ:

でも 一番うれてんじゃん
286名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 06:53:20 ID:HnTWiw8D0
やたら口汚く罵ってるのがいるけど
おニャン子クラブ(笑)が売れてた時代と何が違うんですかね
287名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 06:53:57 ID:6GZdrjmMP
要は邦楽がどうしようもないだけ
ラジオ聴き続けてりゃ分かる
288名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 06:54:09 ID:z5FFnVBC0
>>275
そんなのに負ける自称歌手のJ-POP(笑)が悪い。
289名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 06:54:35 ID:k3KXB9L90
>>286
おい、やめろ
290名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 06:54:58 ID:PlEpnDHc0
J−popなんて1,2年ボイトレしただけのど素人だろ
291名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 06:55:08 ID:wWJ3L8Vx0
オリコンオタクランキングでも作って別枠でやってくれよ。
アニメや声優だのマジに応援してる奴ってばかじゃねーの?
292名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 06:55:24 ID:CT5HbQAM0
>>273
僕は田舎者です!

まで読んだ
293名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 06:55:57 ID:hfZxft2P0
>>285
俺はどちらかといえばけいおん!が売れる現状の擁護派だぞ?勘違いするな
売れたもんが強いのは同業の俺が一番よくわかってる
芳文社、当分勢いありそうなんで契約でもいいから逝くこと考え中
いい金の話が回ってそうだし
294名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 06:56:16 ID:ixkzjK6dO
一般にはまるで浸透してないよな
ポンポコリンや残酷な天使のテーゼ、めざせポケモンマスターなんかはアニメを見てない人にも広く知れ渡ったがな
一般への曲の浸透度で言えば完全に西城秀樹の走れ正直者以下だろ
295名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 06:56:15 ID:7eDGOLIV0
記念にペロペロしにきました
296名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 06:56:24 ID:ftGVfI1/0
音楽業界ざまあwwwwwさっさと音楽番組はけいおん特集でも組めよオラwww
音楽業界ざまあwwwwwさっさと音楽番組はけいおん特集でも組めよオラwww
音楽業界ざまあwwwwwさっさと音楽番組はけいおん特集でも組めよオラwww
音楽業界ざまあwwwwwさっさと音楽番組はけいおん特集でも組めよオラwww
音楽業界ざまあwwwwwさっさと音楽番組はけいおん特集でも組めよオラwww
音楽業界ざまあwwwwwさっさと音楽番組はけいおん特集でも組めよオラwww
音楽業界ざまあwwwwwさっさと音楽番組はけいおん特集でも組めよオラwww
音楽業界ざまあwwwwwさっさと音楽番組はけいおん特集でも組めよオラwww
音楽業界ざまあwwwwwさっさと音楽番組はけいおん特集でも組めよオラwww
音楽業界ざまあwwwwwさっさと音楽番組はけいおん特集でも組めよオラwww
音楽業界ざまあwwwwwさっさと音楽番組はけいおん特集でも組めよオラwww
音楽業界ざまあwwwwwさっさと音楽番組はけいおん特集でも組めよオラwww
音楽業界ざまあwwwwwさっさと音楽番組はけいおん特集でも組めよオラwww
音楽業界ざまあwwwwwさっさと音楽番組はけいおん特集でも組めよオラwww
音楽業界ざまあwwwwwさっさと音楽番組はけいおん特集でも組めよオラwww
297名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 06:56:24 ID:Hic3tJmN0
>>286
前におニャン子特集をしてた番組あって聴いたけど
結構曲良かったと思うよ。曲名なんてすっかり忘れちまったけどね
298名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 06:56:35 ID:nac94A/O0
>>275
冒涜されて困る本業の歌手って誰だよ
299名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 06:56:37 ID:wWJ3L8Vx0
これで音楽目指そうって若者がますます減るだろ。
日本の文化か一つ死につつあるんだな。
300名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 06:56:42 ID:pnJ9RH7BO
小倉が夏休み中なの知らない奴多いんだな
301名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 06:56:46 ID:mkmmqR5Z0
この場合、2位もマイケルなんだし
叩くべきはJ-POP側だろ

アニメどうこうの話ではないわwww
302名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 06:57:00 ID:z5FFnVBC0
>>286
そういうゴミみたいなアイドルに比べれば遥かにけいおんのがマシだな。
聖子ちゃんとかのツツミ、松本、細野辺りの良質歌謡曲に比べれば太刀打ちできんが。
303名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 06:57:11 ID:HnTWiw8D0
>>291
         /ニ三三三三ミミヽソ};;;;;ミミミ、ヽヽ
       /´/´,ィ´三ニミミヾリシト;;ヽ\ミミヽ、ヽ
      》彡/ミミゞ=-‐''''''´゛`ミミ、`ヽ,\`ヽ、`'、
      ////彡'゙         ``ヾ\ヽ\ヽ, ',
      l: l|/:::.' _-‐──- __   '゛ヾ,、ヘミ弋ヽ::ヘ
      ヽVシ{,ィ===、   _。--。__   :ヾ、ヘミミミ、ヘ{
       Vリ ,ィニ:::::.   .:ィ´ニ、, `   ミミ、ヘミ三:、}
        Y (´ャァY   ゝ<´rァ ミ   `'ミ、へミミ弋
       |   -‐'    `‐--      :ミ≧ヾヘォリ
       l::.     /    ヽ      ..::彡⌒)::;;;|  | ̄ ̄ ̄|◎ | ̄| ロロ
       |   / `--´`'゙ ヘ       ンヽソ;;;;;リ   ̄`フ | | ̄   ̄| __| ̄|_
       |   :| fニニニニヽ ヘ      ,-‐゙/;;l::|V   /  / | ̄   ̄||__  __ /| ̄ ̄|
       ',   | |LLLLL┴ミ |     r、__/;;;リ;;/    \/   ̄|_| ̄  |__| 'ー'  ̄ ̄
        〉  :ト |:::r‐─‐、::ノ |   .:::|;;;ンハ:;;ノソ
        {ヘ  !ヘ弋___ノ_/ / i  .: |;;;リリトソソ
        ヽ、 弋__ノ. / .ノ  / l;;;V//
          )、 -─‐-  / .ノ.:  |;;r-‐'
 ____ __ィ''   >、_  __/ ;;   〉゙  \‐- _
 三、      ,.ィ(⌒),   ̄、::::::::::;;; /ゞ三\ }{   ̄`
      ,ィ´、, 丶ニソ‐-、   ヽ__r‐''´    |
   ,ィ'/       \  \  |ヽ    /
  / /   ヽ- \   \_ソ--' |_ -‐
   {       、, \  ヘ
   |   ‐弋_ `‐-ハ‐-'゙
   \   ノ   ̄'''''゙´
304名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 06:57:17 ID:fVeGggGS0
本業の歌手(笑)

今のチャートにシンガーなんて呼べる奴なんていないと思うけど
305名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 06:57:22 ID:08xaGPQy0
>>286
ありきたりなポップスをイケメンやかわいい子が歌ってりゃ
その歌ってる人の人気だけで売れるという点では全く一緒だな
つまり、ああいうアイドル歌謡の代替物として、アニソンが入ってきたということなんじゃないのか
306名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 06:57:28 ID:w3yJQvDgO
けいおん!とかアニソン聴いたことないけど
最近の歌手は大してアニソンと変わらないんじゃないか?
ヘキサゴンとかGREEEEEENとか…
遊助とかつるのとかの歌きくともうへたすぎてイラッっとするし。
あんなのが1位とったり売れるんだからアニソンが売れてもいいとおもう。
307名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 06:57:36 ID:Q+7pIim70
>>126
なんだよ新撰組の方がよかったとでも言うのか?
308名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 06:57:39 ID:KsHdKxUUP
>>291
朝から、負け犬の噎び泣く声が心地良過ぎるwww
309名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 06:57:46 ID:hfZxft2P0
>>294
一般なんてもはや幻想ですよ
すげーニッチにしないと売れないし、ニッチが一般に化ける
最初から一般向けって屍がここ5年くらい酷いこと…
310名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 06:57:58 ID:QBUkFEXIO
アニヲタとジャニヲタは目糞鼻糞
どっちもどっちだから争うなよ
311名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 06:58:08 ID:sOIjRDCX0
>>111
カラオケ全盛の時代だな
312名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 06:58:27 ID:5fUjiNuL0
( ´3`)ふでぺ〜ん ふっふっ♪
313名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 06:58:30 ID:1MdJml6kO
CDって本当に売れなくなったな…
ところでこういう曲ってダウンロードの方も凄いの?ちょっと前の青山テルマの曲がウン万ダウンロードみたいに
314名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 06:58:31 ID:HQJi0Odw0
>>294
まぁ最近上位に入ったJ-Popの曲とて、それは同じことなんだよな。
何万枚売れたといっても、殆どの曲は一般的には広がらない。

315名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 06:58:35 ID:Vg7Z+lXLP
『けいおん!』の放課後ティータイムのミニアルバムがオリコン1位
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/bakanews/1248731336/
316名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 06:58:37 ID:FlCNcS/10
アニメだから気持ち悪いっていうのは単なる偏見でしかないよな
317名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 06:58:46 ID:Hic3tJmN0
>>294
残酷な〜はパチからの浸透でしょ…放送やってた当時なんて
同級生で知ってるのがほとんどいなかったくらいアニソン排除されてたし
318名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 06:58:48 ID:KIcp2dFe0
>>291
同じことをジャニーズ系にも言えよ。
319名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 06:59:01 ID:klqZK4DU0
本業の歌手がアニメソング(タイアップ)歌えなくて困ってるのが現状w
320名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 06:59:01 ID:YFk4mm+50
おまえら無未来さん知らないのか
321名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 06:59:17 ID:wWJ3L8Vx0
最近オタクどもが身の程をわきまえなくってムカつくわ。
日陰者が調子に乗ってるっていうかさ。
声優なんて冴えないオタクの兄ちゃんや姉ちゃんがやる職業だろ?
分際をわきまえて表の世界を荒らすなよ。
322名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 06:59:22 ID:F+fMjs5jO
アニオタきもーい死ねランク分けるべきマジありえない童貞ネラーうざっ大量買い乙
323名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 06:59:29 ID:46rt8VIxO
いちいちジャンルでくくりたがる奴ほど聞く幅が狭い気がするよ。
実際に聞いてからあれこれ言えばいいだろw
324名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 06:59:32 ID:IfwJPg350
いまどきCD買う奴なんてアニヲタぐらいだしな
325名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 06:59:36 ID:bzRb+0y/O
アニオタは結局スイーツ(笑)やら韓流オタとやってる事は一緒だな
もうジャニが一位でも東方なんちゃらが一位でも馬鹿にすんなよ
326名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 06:59:38 ID:7c7WXiSj0
>>200
右2人がヒデエ
327名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 06:59:53 ID:gFTpE3kg0
俺はオタじゃないが
「うさちゃん」は斬新だろ?

大塚愛並みの勇気がいるんじゃないか?
328名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 07:00:13 ID:ewDD4I5J0
>>240>>241
シチュエーションとかめざましとかどうでもいい関係無い。
出来るか出来ないかを単純に問うてるだけ。
>>256
浜崎とか他の著名j-popアーティストとの比較を音楽をやってる外人に
聞かせて云々とかどうでもいいだよ。
おまえ自身が誰かしらに胸張って教えてあげたり自慢したり出来る
かと俺は問うてるだけだ。
>>273
長文レス乙としかいえない。
俺が知りたいのはおまえが、明快に胸張って教えてあげたり自慢したり
出来るかって事だ、単純だろ?
YES,NOで答えてみろよ。
それさえ出来ないなら、うだうだと誰も読まないような長文レスは控えろ。
329名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 07:00:13 ID:WA60ARNm0
下手なアイドルよりは上手いよな声優
あとルックスもいいらしい
330名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 07:00:37 ID:3vSBd6Rc0
>>320
あいつは氏ね
331名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 07:00:40 ID:iMCzVGyT0
けいおん厨うざい
ハルヒの方が上だから
332名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 07:00:43 ID:hfZxft2P0
>>319
売り込み凄いよ、だって曲を流す場所がテレビに無いんだからさ
トークが出来たり芸人にいじられてもOKなアーティストならいいけど
そうじゃないイメージで売ってる場合はほんと場所ない
歌になると視聴率どかんと下がるしねえ…
333名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 07:00:46 ID:CHX3stik0
>>316
×アニメだから気持ち悪い
○アニオタが気持ち悪い
334名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 07:00:48 ID:6amJ0pzx0
>>284
水樹奈々は民謡はやってないよ。
実家がカラオケ教室やってただけ。
335名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 07:00:55 ID:5pMs+tQy0
ついに1位を取ったんだ

長かったな
336名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 07:01:45 ID:6/5YW+YtO
>>321
アニソンに負ける、表の世界の人って情けないな
337名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 07:01:50 ID:0D4imXQWO
アニヲタきめええええw

まあ韓流とかジャニよりはマシだわなw
338名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 07:02:12 ID:UHi4sExAO
なんだかんだ言っても売れてるのは事実だし。
アニソンに負ける本業の奴に問題ありだろ。
339名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 07:02:12 ID:0nKkkLVMO
いい曲なら理解出来るんだが。
けいおんの関係は理解できない。

お宅もあーだこーだで
話題性だけで買うんだな。
キモチワル。
340名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 07:02:42 ID:vmqn02pWO
このアニメ話題になってたから一度見てみたら全然面白くないし
すごく気持ち悪いキモヲタアニメだった
341名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 07:02:43 ID:72fRdGKP0
アルバム売るのは偉い
着うたとシングルはカス
342名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 07:02:43 ID:htWoMrCvO
オリコン自体もう必要無い
ジャニーズやavexは自社買いで1位だし、アニオタもウゼェし
343名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 07:02:47 ID:Xo/owmHMO
>>321
この人かわいそう(笑)
344名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 07:02:48 ID:wWJ3L8Vx0
これで声優が調子に乗ると思うと無茶苦茶ムカつくわ。
冗談じゃねーよな。
アニメのキャラクターがいなきゃパッとしない日陰な連中の癖にな。
345名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 07:02:51 ID:hfZxft2P0
>>328
いや、俺胸張って何万部もの雑誌で毎月オタだけじゃなく一般浸透にも
啓蒙したりしてるんだが…金貰って、だから全然キニシナイ!
346名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 07:02:53 ID:TOMVEi3yO
アニメ=キモいの一般人からの偏見がなくなっていけばいいよ
そういう意味でも、今回は曲どうこうよりも「アニソンが1位取った」って事実が今の邦楽シーンでは重要
347名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 07:03:22 ID:JXhjjzVpO
アニソンに負けたアーティストって(笑)
348名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 07:03:40 ID:62HS184K0
音楽自体聞かなくなったなぁ
邦楽は底の浅い歌詞とか聞くだけで拒否反応出るようになってしまった
歌詞に関してはJPOPもアニソンも似たようなもんだ
349名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 07:03:40 ID:nMfV6WwE0
最近の歌手で飛び抜けてうまいとかがいないからFAN分散して
売り上げもどんぐりの背比べなんじゃない?
350名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 07:03:49 ID:ftGVfI1/0
あれあれ?もっとテレビはけいおん特集しましょうよwww1位ですよ1位。
351名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 07:03:54 ID:HEMC5dhF0
http://www.spaceshowertv.com/chart/

けいおんとか入ってませんが?
352名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 07:04:22 ID:carqViLz0
>>346
こんなもんで1位とっても偏見なんかなくならないよw
むしろ自演乙みたいな連中が偏見を加速させてる
353名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 07:04:22 ID:FlCNcS/10
アニメ馬鹿にしつつ毎週ジャンプ読んでるんだろ、どうせ
354名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 07:04:24 ID:hfZxft2P0
>>347
もうCDのセールスは諦めて固定客集めてライブ乱発してるバンドも多いからね
演歌歌手化してる


355名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 07:04:39 ID:cf0MkrIN0
>>346
いや余計にキモさが目立ってますよ^^;
356名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 07:05:00 ID:KsHdKxUUP
>>344
        ∩___∩                     ∩___∩
    ♪   | ノ ⌒  ⌒ヽハッ    __ _,, -ー ,,    ハッ   / ⌒  ⌒ 丶| ♪     
        /  (●)  (●)  ハッ   (/   "つ`..,:  ハッ (●)  (●) 丶     ねえねえ、
       |     ( _●_) ミ    :/       :::::i:.   ミ (_●_ )    |     どんな気持ち?
 ___ 彡     |∪| ミ    :i        ─::!,,    ミ、 |∪|    、彡____ ねえ、どんな気持ち?  
 ヽ___       ヽノ、`\     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●   / ヽノ     ___/
       /       /ヽ <   r "     .r ミノ~.    〉 /\    丶      
      /      /    ̄   :|::|    ::::| :::i ゚。     ̄♪   \    丶    
     /     /    ♪    :|::|    ::::| :::|:            \   丶     
     (_ ⌒丶...        :` |    ::::| :::|_:           /⌒_)     
      | /ヽ }.          :.,'    ::(  :::}            } ヘ /        
        し  )).         ::i      `.-‐"             J´((
          ソ  トントン                             ソ  トントン    
357名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 07:05:00 ID:gmZzS3FL0
>>346
道は長そうだけどなw非アニヲタが多いこのスレの反応を見れば
358名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 07:05:02 ID:08xaGPQy0
>>328
お前は自分の趣味とは関係なく「日本人」として、日本で流行ってるものとして誇れるかどうかって話してんじゃねえの?
だから、俺はけいおんなんか他の売れ線JPOPと同様にクソで自慢する気にもならねえよって言ってんの
359名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 07:05:02 ID:Q+7pIim70
自称プロ笑
需要も実力も無いのに稼げる訳ないw
360名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 07:05:03 ID:HQJi0Odw0
>>324
逆説的な物言いをすれば、
DLの音質で満足できる客層が増えたことが、J-Popの質の低下の遠因にもなってるんじゃないかと思う。

皮肉っぽく言うなら、あれで満足できる人なら、アニソンを馬鹿にするどころか十分満足できるんじゃないかと^^;
361名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 07:05:03 ID:wWJ3L8Vx0
>>346
そもそもオタクが声優になったり、アニメーターになったりする業界だろ。
偏見じゃなくて事実キモいだろ?
そもそも何か?声優は実はリア充な少年少女が目指す職業で、
アニメーターもそうなのか?
違うだろ?
偏見とか被害妄想炸裂さしてるんじゃねーよ。
362名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 07:05:25 ID:6JTDzz6GO
ムギちゃんが1番好き!
沢庵眉毛が可愛い!!
363名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 07:06:02 ID:ymLRjJea0
>>361
        ∩___∩                     ∩___∩
    ♪   | ノ ⌒  ⌒ヽハッ    __ _,, -ー ,,    ハッ   / ⌒  ⌒ 丶| ♪     
        /  (●)  (●)  ハッ   (/   "つ`..,:  ハッ (●)  (●) 丶     ねえねえ、
       |     ( _●_) ミ    :/       :::::i:.   ミ (_●_ )    |     どんな気持ち?
 ___ 彡     |∪| ミ    :i        ─::!,,    ミ、 |∪|    、彡____ ねえ、どんな気持ち?  
 ヽ___       ヽノ、`\     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●   / ヽノ     ___/
       /       /ヽ <   r "     .r ミノ~.    〉 /\    丶      
      /      /    ̄   :|::|    ::::| :::i ゚。     ̄♪   \    丶    
     /     /    ♪    :|::|    ::::| :::|:            \   丶     
     (_ ⌒丶...        :` |    ::::| :::|_:           /⌒_)     
      | /ヽ }.          :.,'    ::(  :::}            } ヘ /        
        し  )).         ::i      `.-‐"             J´((
          ソ  トントン                             ソ  トントン    
364名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 07:06:25 ID:lKCogWInO
アニメとアニヲタが市民権得るのが悔しい人ばかりでメシがウマいw
365名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 07:06:27 ID:HnTWiw8D0
ID:rIwHBTES0
ID:wWJ3L8Vx0
レス止まっちゃったけどまた再起動してID変えてるのか?
366名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 07:06:48 ID:yfNVqpo3O
これは酷い
367名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 07:06:51 ID:9AGffiYH0
オリコン終わりすぎアニソンごときが1位とかってもう終わっていいよ
368名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 07:06:54 ID:fVeGggGS0
>>344

でも声優ってさ、あきらかに一芸に秀でた特殊技能者なんだよ。
まあ、そのわりには金銭的には冷遇されてはいるが。
少なくともおまえみたいに猿でもできる仕事ではないから。
369名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 07:07:00 ID:wWJ3L8Vx0
アニメや声優が市民権を得ることは永遠にねえだろうな
370名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 07:07:04 ID:WAicQI7a0
このアニメ バッシングされてなかったっけ?
お前ら節操ないな
371名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 07:07:08 ID:Q+7pIim70
あれだ歌手笑もみんなヘキサゴンファミリーに入信したらいいと思うよ
372名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 07:07:25 ID:08xaGPQy0
>>360
アメリカは既にDL販売が主流だが、質が低下してると感じたことはないし、
今やDJだってiPodに入れた曲をクラブで流してる時代だろ
その分析もなんかずれてんね
373名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 07:07:42 ID:+GSZI9qk0
どうせ来年の春ごろになったら「さくら」と名がつく曲がいっぱい出て来るんだろ?
そりゃ邦楽も飽きられるっての
374名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 07:07:46 ID:6amJ0pzx0
聴いたこともない曲が売れてるとか言われても信じられないというのがアニメ見ない人の正直な感想じゃないの。
一般の曲は売れてたらテレビか有線かどこかで耳にするもんだし。
375名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 07:08:01 ID:62HS184K0
日本なんてアニメや漫画、食い物くらいしか世界に誇れるもんないんだから貶すことはないと思うがなぁ
ジャンル自体を批判するやつは何もわかってない
376名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 07:08:24 ID:carqViLz0
>>364
市民権って単語を気にするほど現実からハブられてる気分はどう?
377名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 07:08:33 ID:gmZzS3FL0
アメリカはボブディランがチャート一位に返り咲けるような状態だからな
378名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 07:08:42 ID:ccKsIrCf0
たまにオリコンの上位に来るから面白いんであって
アニソンがオリコンの常連になったらキモイだけだな
379名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 07:08:51 ID:RE/+n14o0
気持ち悪い、どうせヲタが何枚も買ってるんでしょ。興味ない人は全くないから
380名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 07:09:06 ID:ewDD4I5J0
>>358
解かりやすいレスだ。
把握できた。
>>345
何万部もの雑誌ってどこだよ。
啓蒙したりしてる人、せっかくだぶっちゃけろ。
381名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 07:09:16 ID:wWJ3L8Vx0
>>368
オタクの中のどんぐりの背比べだろ?
一芸に秀でた特殊技能者を自称しても、そこら辺のタレントに大きな仕事を
どんどん取られている状態だろ?
自惚れるなよ。
382名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 07:09:26 ID:BFfux7sJ0
>>375
それは日本の事を知らなすぎる
383名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 07:09:38 ID:Gnbx94IF0
>>266
CDは高いからなあ
聴きたくもない捨て曲が一杯入って3000円はないわ
384名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 07:09:41 ID:ftGVfI1/0
アーティスト(笑)

けいおん以下の癖に芸術家気取りかよwwwwwwwwwwwww
385名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 07:10:00 ID:bzRb+0y/O
これが中の人で出したら同じようには売れんだろな
386名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 07:10:17 ID:+L8UNARd0
岩井俊二監督の映画『スワロウテイル』の劇中に登場した
岩井俊二監督の映画『スワロウテイル』の劇中に登場した
岩井俊二監督の映画『スワロウテイル』の劇中に登場した


久しぶりに名前聞いたw盗作映画w
387名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 07:10:25 ID:carqViLz0
>>385
あたりまえじゃんw
歌が売れてるわけじゃないんだから
388名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 07:10:35 ID:hfZxft2P0
>>372
アメリカ人は元々バカ耳だからなあ…
だからろくなオーディオ無いし
マッキンはデノンに買収されたしJBLもハーマンに買収された
ボーズ(笑)くらいか?あのドンシャリチャカチャカが究極だとしたら
アメリカのオーディオはiPodで十分だわな
まあ日本もそうなりつつあるが…オーディオは金もかかるしね
389名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 07:10:40 ID:lKCogWInO
>>376
別に気にしてないよw

声優とかアニソンが一位とると顔真っ赤にしてる連中みるのが楽しいだけだから
390名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 07:11:07 ID:KSiAu4n70
CD買うのはいまや信者層だけだぞ
いまやアニソンのランクインは常識
391名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 07:11:07 ID:SjLZqsuT0
やっちまったなwww
392名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 07:11:10 ID:6/TVUT5gO
そりゃそうだろ
日本の歌詞なんて似非純文学みたいなもんばっかじゃねえか
393名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 07:11:16 ID:Prom1ntpO
CD買う人が減ったと思うべきじゃないの?

ダウンロード販売のほうが増えてそうだが
394名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 07:11:17 ID:carqViLz0
>>389
お前も真っ赤やで
395ぷり:2009/07/28(火) 07:11:49 ID:Ra+13MNY0
1位とったのはすごいけど、これがアニソン初の1位か・・。
もっといいアニソン他にもあるような気がしないでもない。
時期の問題もあるけど。
396名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 07:11:52 ID:H6Ufssbj0
けいおん大勝利だな
397名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 07:11:55 ID:Hic3tJmN0
>>383
捨て曲とは言うけどそこからまた良いのを探す
って事はしないのか?
398名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 07:11:58 ID:fVeGggGS0
>>381
誤解しているが、声優とかアニメーターはオタク少ないよ。
なぜなら鑑賞するだけのやつはクリエーターになれないからだ、その前にはじかれる。
鑑賞もできるやつが残って行く。
399名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 07:11:58 ID:5163WT7D0
ジャニーズ

チョン

アニメ


邦楽終わったな
400名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 07:11:59 ID:wWJ3L8Vx0
声優なんてアニメがなきゃオタクにも見向きもされないつまんない奴らだよ。
声優の肩書きがなければオタクにも素通りされる程度のスペックの連中。
401名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 07:12:06 ID:ymLRjJea0
>>381
オマイはアンパンマンをディスってんのかw
402名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 07:12:09 ID:hfZxft2P0
>>380
いつもオタクの皆さんのお世話になってる富士見の住人ですw

403名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 07:12:14 ID:ffiQhwR60
あずにゃんの中の人かわえぇぇな
ttp://image.blog.livedoor.jp/keion03/imgs/a/d/ad4ed0d4.jpg
404名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 07:12:19 ID:mxoSZMaw0
圧倒的じゃないか我が軍は!
405名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 07:12:22 ID:sOIjRDCX0
つか昔のJPOPが異常に売れすぎた
406名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 07:12:25 ID:zOadAJCDO
放送終了したアニメが一位取れるとは
ジャニB'zミスチルEXILE以外は売れないもんね
アイドル歌手みたいなやつもいなくなったな
407名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 07:13:03 ID:FlCNcS/10
けいおんのCD聴くくらいならアリプロ聴くわ
408名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 07:13:19 ID:6amJ0pzx0
>>375
今のアニメは批判されてしょうがないと思うぞ。
実写化したらR15指定になりそうなエロいのばっかりだし。
パンチラだ乳ゆれだ男の欲望むき出しでキモイ。
なんで登場人物若い女ばっかりやねん。
409名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 07:13:30 ID:carqViLz0
それに別に「アニメ業界」が賑わってるわけじゃないしな
全体的には衰退傾向だし
410名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 07:13:30 ID:uWxc6P370
まぁ無風状態の週に最大瞬間風速でアニソンが入ってた珍事って事で良いんじゃない?
これからもアニメ人気作が出れば初動5万枚程度ははオタ層が買うから
週によっては今回みたいな事が起こるんだろうね
それにしても今週のシングル1位のEXILEの曲なんて
1ヶ月したら忘れそうな曲だよね・・・
こんなのが1位になる方がおかしい
J-POPが衰退したのが正解なのかな?

>>208
3次元が劣化してなかったら売れるな
411名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 07:13:44 ID:wWJ3L8Vx0
>>399
まだ本人の力で売ってる分だけ韓国勢とジャニはマシだな。
412名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 07:13:47 ID:BvwtWZEV0
おっさんにはもうついていけないわ
413名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 07:14:00 ID:Gnbx94IF0
>>397
基本的に探す人はいないと思う
テレビ、ラジオ、有線で一度聴いて興味を持つというパターンが殆どだろうな
414名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 07:14:02 ID:keK/zflZ0
>>1

もうCD売り上げを集計する意味なんて無いんじゃね?

オリコンさんよw

415名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 07:14:14 ID:carqViLz0
>>410
>J-POPが衰退したのが正解なのかな?
何を今更
416名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 07:14:21 ID:KSiAu4n70
>>408
けいおんはエロくはないな
だから広く受けてるんだろう
417名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 07:14:35 ID:AdBys6rP0
けいおんってあれですよね
唯とむぎの二強のアニメのことですよね
418名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 07:14:52 ID:Hic3tJmN0
>>385
すごい差が出るね…キャラ声で歌ってる場合もあるからなんとも言えんが
歌ってる人同じなのに桁が1個違ったりする不思議
419名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 07:14:58 ID:Q5fN7kLEO
アニオタだが水樹は歌唱力高いし下積みが長いから1位でもまだいいが、けいおんはポッと出で下手くそだから1位に相応しくない。
420名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 07:15:09 ID:utxRgTNe0
>>392
携帯小説と言うべきかと(´∀`)
横文字交じりのしょーもない歌ばっかりで笑えるお
松任谷由美あたりまでがギリギリ日本の伝統が残ってるような気がするけど、今はね

やっぱり戦争に負けて一回ぶった切られたのが痛いのではないかと
おかげでアニメの興隆もあるわけだから複雑だが・・・
421名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 07:15:11 ID:ebaeusi6P
その昔ミリオン連発してた頃は、
曲が流れる→カラオケで歌いたい→CDを買う、って流れだったんだよな確か
それで歌いやすい安っぽいばっかりになったって、当時問題提起されてたもんだけど
どうしてこうなった?
422名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 07:15:19 ID:90fDL/pgO
J-POPで歌手が作詞した歌を出すのはやめて欲しいな。
内容が薄すぎてぺらぺら。作詞家にやらせればマシになるのに何故やらせるかね
423名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 07:15:35 ID:nac94A/O0
424名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 07:15:37 ID:CHX3stik0
視聴率と同じくらい無意味な数字
425名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 07:15:37 ID:keK/zflZ0
>>94

けいおんが本当に好きなら当然買っているだろ?

つまり>>1の事象に思いっきり貢献しているわけだ。
426名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 07:16:25 ID:Q+7pIim70
>>419
相応しい歌手ねえ笑
427名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 07:16:39 ID:ymLRjJea0
>>411
えっ なに?自分の力でwww
情薄かよww
界王憲 使いまくりじゃねぇかぁww
428名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 07:16:46 ID:keK/zflZ0
>>408

え?ドラマも若い女ばっかとか若い男ばっかですが?

つまり時代の流れですよ。
429名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 07:16:48 ID:/aJy2+BcO
こんな記録は速攻伝説のバンド、デスデビルに抜かれるよ
430名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 07:16:56 ID:Hic3tJmN0
>>413
そうなのか…なんかもったいないな
ファンとは言ってもB面(この表現もう古いか)について言ったりしないのは
そのせいなのか
431名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 07:17:03 ID:2pt4Am8qO
収録内容からしたらシングル扱いにするべきだろ
4曲+バージョン違い4曲だから
432名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 07:17:06 ID:fVeGggGS0
でも最近になって夢中になって聞いた曲ってないような気もする・・・

408の様な意見も十分にわかる。だってホントにそうなんだもん。
433名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 07:17:29 ID:/8niXYZP0
圧倒的じゃないか
434名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 07:17:36 ID:bzRb+0y/O
もうオリコンとかなくした方がいいのかもな
そうすればオタも祭的なものがなくなるから沈静化するっしょ
435名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 07:17:40 ID:ftGVfI1/0



音楽番組が楽しみですwwwwww




 
436名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 07:17:40 ID:iV0Y/9vD0
             / ..:.:.:.:..:...:..:.. ..:...:..:..:...:...:...:..:. \
            / .. ..:.:/:...:...:.:.::.. .. . .:i:...:.:..:..... ..:..:... ヽ
           ′.. ..:/′..:.../.::.. ....:.::|::..:.:.::..:.:... ...:.:.:.. '.
             i  .. .: i′.i:....:|..:::.. .. ..:.l!:..i:...:l:..:.:... ..:.ヽ:. i
           /| ../ ..:.i{ .. |..:._|:.i ::... ..:.:}:...}:.:..|::.:. i:.. :.. i:. 「ミ 、
         /..:.::|..:|..:.:.:.:|..:.,|.:厂:.{..:.:..:.:..i:..バ:下.:...|:i:.:.. |:..|:::.:..\
        /..:/..::|..:|..:.:.:.:|:/ムL 、ハ...:.:.:.}/ ,}:ムヽハ}:.:...}:..l:::::.:.:. 丶
.       /..:/..:.::,l ..!:!:..:..〃 笊ミ、 ヽ. ./ イ笊ミヾV:.. ,'. ハ:::::::.:.:.. ヽ
      /..:/..:.:::ハ.从::.:.ト{. ト':: i}   V   ド'::..i} ノ':../:..{ ';::::::.:.:..... '.
     .′'..:.::/  r!..:.\{  V.ツ         V.ツ }ィイ:::..|} V::::::.:.:.... '.
     |/..:.::/   {|..:.::ハ` xxx.   ,    xxx  小:..|  V::::::.:.:... l
     /..:.:::/    |..:.:.:::::.             /:.:.... !   ';:::::::.:.:.. l
    .: .:.::::′   l...:.:.:.:入     r‐、     /}::.:.:.....′  '::::::::.:.:. |
    .′.::::i    |..:.:.:.{;:}> .   ー'     イ ノイ:...}/    }:::::::.:.: |みなさん軽音部がお好きなんですね!
   j ..:.::::::|      ..:. .:. V  ,r|> __ . iチ、   }リ:../′     :::::::::.:.:|
   i..:.:.:::: {     ヽ ..:.. {,ィ´/ \_  __ノ }\/:.ノ        i:::::::.:. !
   |..:.:.:::::|   __ ..ィヽト乂 {   んムx  j イ´ー---  、   }:::::::.: |
   |..:.:.::: {  /      /  |   /,元i ヽ i  |       l |:::::.:..|
437名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 07:17:43 ID:utxRgTNe0
>>427
ジャニーズのステージってすげーらしいぞ
438名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 07:17:44 ID:Prom1ntpO
>>419
個人名義じゃ売れないってわけか
439名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 07:17:48 ID:carqViLz0
>>431
え?・・・それでアルバムなの?・・・
440名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 07:17:51 ID:Gnbx94IF0
でもさ、アニソンという色眼鏡を外せばいいだけのことだよな
メロディー自体は上手く出来てる曲が多いし北斗の拳なんかもろにロックじゃんw
441名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 07:18:05 ID:wWJ3L8Vx0
オリコンの価値がどんどん低下していくな。
アニソンや声優さえも1位が取れるなんてな。
冴えないオタクな姉ちゃんがアニメのキャラクターの力借りて1位とか
はっきりいってみっともねえよ。
442名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 07:18:06 ID:62HS184K0
JPOPと日本のドラマは似たいようなもんだな
安っぽい
JPOP=アニソン
こういうレベル
443名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 07:18:23 ID:rdIpIzGF0
アニソン相手にマジ否定てどんだけかっこええねん
444名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 07:18:23 ID:FlCNcS/10
オレンジレンジやらGreeeenは歌がうまいから売れてるのかい?
YUIやらPerfumeは歌がうまいから売れてるのかい?
445名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 07:18:29 ID:7c7WXiSj0
CDはアニソン・演歌・クラシックみたいなニッチジャンル専門になる日も近いな
446名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 07:18:40 ID:keK/zflZ0
>>421

CDが売れてないだけ、着うたとかそっち系に流れてる。(若い奴でCD買っている奴とか居るのか?)

旧媒体になったCDを未だにメインで集計しているから変な事になる。
447名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 07:19:24 ID:6amJ0pzx0
>>416
Yahooで検索したら一番最初にこんなの出てきたけど
ttp://image.blog.livedoor.jp/seaken/imgs/c/7/c73293e1.jpg
448名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 07:19:35 ID:WSNYT1SJ0
>>429
それが1番の課題だなw
先生の面目躍如となるか…
449名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 07:20:10 ID:sOIjRDCX0
>>437
ステージはな
450名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 07:20:19 ID:lKCogWInO
>>447
コラ
451名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 07:20:41 ID:iaRELf450
すごいね
13話で終わらす必要なかったんじゃないか?
452名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 07:20:45 ID:7c7WXiSj0
>>428
若いのばっかでも、男女両方出てるのと女だらけじゃ全然違うんじゃね?
ドラマ見ないから本当かどうか知らんけど
453名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 07:21:04 ID:ymLRjJea0
>>447
コラー !!
454名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 07:21:19 ID:k+XipV1h0
>>256
マーティ・フリードマンの悪口は(ry
455名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 07:21:32 ID:keK/zflZ0
>>447
yahooがおかしいだけw
456名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 07:21:37 ID:Ato9UTYSO
縁の下の力持ち『男 屍忌蛇』!!!
457名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 07:21:56 ID:YFk4mm+50
咲>>>>>>>>>>>>けい豚
458名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 07:22:05 ID:fVeGggGS0
おまいら、驚くなよ数週間後デスデビルってバンドがオリコンを席巻すると思うよ
459名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 07:22:11 ID:8vShlehX0
ID:wWJ3L8Vx0

悔しいのぅwww 悔しいのぅwww


460名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 07:22:37 ID:M8gzdV4K0
音無響子のレコードが家にあります・・・
461名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 07:23:16 ID:6/5YW+YtO
ヲタクも自称一般人も必死すぎ
462名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 07:23:19 ID:Q+7pIim70
>>256
朝鮮の方々が日本でヒュンダイマンセーするようなもん
463名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 07:23:52 ID:/aJy2+BcO
>>448
あっちシングルだっけ?
シングル部門で目指せ1位だw

これがダメだったら弾は迷いマイ(ry
464名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 07:23:55 ID:Hic3tJmN0
>>440
○○だからで止まってる人とそうでないかで面白さは変わるね
オレなんか今頃高田渡にハマってるw「ブラザー軒」って曲と「値上げ」って
曲がたまらないんだ
465名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 07:23:57 ID:GaWf/pBk0
キモヲタが大挙襲来してんだなw
466名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 07:23:58 ID:ewDD4I5J0
>>458
おい、なんだそのデスデビルってのは
音源晴れや
467名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 07:24:01 ID:c9nNje2XO
これが糞アニメなのがまた
468名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 07:24:02 ID:vu9keTOf0
オタの反応

ついこの間まで…オリコン(笑)あんなの信じてるなんて情弱ww
だいたい売り上げで曲の善しあしなんて気まんねぇしwwwww

アニソンが上位を占めだすと…キタ―けいおん最高wwwwwwwはじまったなwww
売れまくりじゃん。曲がいいんだよ。これに負ける邦楽ってw終わってるな。


急に売り上げ至上になるwアニオタは頭の構造がスイーツ(笑)と一緒w
469名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 07:24:42 ID:JXhjjzVpO
アニソンにCD売り上げや着うたDL負けた奴は
アーティスト辞めたほうが良いよw
470名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 07:24:57 ID:6amJ0pzx0
>>428
例えるならAKBやモー娘。の番組見てるのと同じ恥ずかしさがある
471名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 07:25:07 ID:fVeGggGS0
>>466

視聴できないっぽい。
ググった方がはやいかも。
アルファベットで
472名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 07:25:10 ID:8vShlehX0
音楽で身を立てようとしても、メジャー契約時の自分の取り分少なさを考えたら、メジャー行かなくてもいいかもって、思う罠w
メジャー行っても売り上げが激増するわけでもない。

コミケや委託で売った方がまだ、旨味が有る。
473名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 07:25:19 ID:PsyY1kFjO
必死に否定している人達は何なんだろう
何故そこまで意識しているのか
474名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 07:25:24 ID:LRaYwTJL0
国内ドラマ、邦画、Jpop
全部ガキと阿呆の巣窟になったな
何なのこの国
475名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 07:25:30 ID:ffiQhwR60
DEATH DEVILしらない奴いるんだ・・・
476名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 07:25:45 ID:62HS184K0
本すら読まない奴らが作る歌詞は凄いよな
好きだ愛してるの繰り返しばっか
しかも毎回
それで満足してる奴らも凄い
477名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 07:26:14 ID:87ln1xVBO
何を争ってんだか意味わかんね
あほか
478名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 07:26:20 ID:6qKe48/50
声優の音楽活動について

1 ある意味声の仕事なんだし別にOK
2 本人名義でちゃんとPVとか作ってればいい
3 アニメ・ゲームなどのタイアップに頼らないならいい
4 アニメキャラ名義じゃなかったらいい
5 顔出しタブーの声優が顔出し前提の音楽活動する意味がわからないのでアウト

皆の考えはどれかな
479名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 07:26:50 ID:keK/zflZ0
>>468

そんな反応しているオタが居るのならぜひレス番を指定して欲しいw

オリコンm9(^Д^)プギャー がオタの反応だと思うが?
480名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 07:27:07 ID:ymLRjJea0
>>474
バロスwwwww

昔からだろwww
481名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 07:27:28 ID:a+JbJS8RO
キチガイばっか
482名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 07:27:41 ID:WSNYT1SJ0
さて、来週のアルバム1位はカミセンなんだが・・・
ミニアルバムとはいえ、3種発売ってどうなのよ?
483名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 07:27:52 ID:Q+7pIim70
>>468
文盲乙w
484名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 07:27:54 ID:mxoSZMaw0
もはや伝説だなw
485名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 07:28:09 ID:Hic3tJmN0
>>476
難しい歌詞並べられても中二なんて言われるけどね…
まぁ音楽なんて聴いてる本人が喜べばそれで良いと思うけど
486名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 07:28:12 ID:keK/zflZ0
>>478
別に構わないじゃん。

音楽活動ってそんなに敷居が高い物なの?
487名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 07:28:17 ID:bzRb+0y/O
>>451
オタは飽き性だから長くやりすぎるとアカンからだろ
488名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 07:28:23 ID:AYoe7LGZ0
何回か見たけど、あんまり面白いアニメでもなかったのだが。
曲も別に取り立てて良いわけでもなく、普通だ。

結局はキャラクター萌え出来れば、何でもいいんじゃ?
うまく萌え商売にCDを絡めたビジネスというところか。
489名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 07:28:31 ID:PsyY1kFjO
>>478
どうでもいいわ、そんなもん
490名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 07:28:51 ID:ZpKPW9O6O
Mステがこわい
491名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 07:28:54 ID:rIwHBTES0
ジャニやハロプロまでが人間のギリギリだな。
アニメの世界にトリップしているオタクな男や女は限界超えてるわ。
限界をこえてキモい
492名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 07:28:57 ID:ggdjp5J2O
キャラソンなんか昔からあるけどなw
ベジータですら歌ってるのに
493名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 07:29:11 ID:irVnmY/ZO
聞いてみたけど、かわいい歌やん…
普通に売れるような歌だと思うよ
494名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 07:29:16 ID:5qrEZ5v7O
曲の質の高さは認める。でもこれ確かポニーキャニオンだろ?
だったら別にオリコンに載ろうがおかしくない。
495名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 07:29:26 ID:keK/zflZ0
>>488
コレクションアイテムに近いと思うよ。

最近のアイドルとかもそういう売り方だろ。
496名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 07:29:50 ID:uFpakwsC0
>>478
何で金儲けに制限かけなきゃならないんだ
497名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 07:30:04 ID:rheOPsZiO
>>1
在日ベーシストの秋山澪か…
498名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 07:30:04 ID:Q+7pIim70
エグザイルだって声優だろ!
499名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 07:30:14 ID:FlCNcS/10
20代後半のやつはCDTVで林原めぐみが出てきたときにウワァアアアきめぇえええって思ったはずだ
ただ、平野が出てきてからは声優に対する考え方が少し変わったはずだ
500名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 07:30:17 ID:uvaTBhfO0
もうCDみたいな形の残る物を欲しがるのはオタぐらいなのかね
データを買うってのはどうも受け付けないんだが
501名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 07:30:24 ID:+1tycB5pO
テレビじゃミニアルバムだから外されるだろ
502名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 07:30:29 ID:H6Ufssbj0
なんでお前ら涙目になってんの?
503名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 07:30:34 ID:6amJ0pzx0
>>478
歌番組に出て恥ずかしくないルックスならOK。
声優が極まれに歌番組に出たら気合い入れすぎて
一昔前のB級アイドルみたいな確実に恥ずかしい格好してくるだろ。
504名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 07:30:41 ID:keK/zflZ0
>>491
そのキモイ人外がランキングに出張る現状にm9
505名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 07:30:44 ID:rmjS52Q80
ふでぺんぼーるぺんは、普通に1位が取れる上手さだから当然。
506名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 07:30:48 ID:xHDQkHHX0
作曲してる人たちって普通にJ-POPのアーティストにも楽曲提供してる人たちじゃん
507名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 07:30:54 ID:ZXCQM0R30
けいおんは人生だっけ?
508名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 07:31:14 ID:KSiAu4n70
ジャニとかが複数種のパッケージ出して信者層の何倍もの売り上げを出してることを考えれば
アニソンはまだまともな商売をしてる気はする
509名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 07:31:20 ID:yVIJQhdd0
>>507
生きがい

人生はCLANNAD
510名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 07:31:21 ID:L9sw0W/9O
マクロス7は28万枚売れてたと思ったが
今はこれぐらいで一位になるのか
511名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 07:31:47 ID:rIwHBTES0
アニメのキャラクターが歌う歌を喜んで買うのって理解不能としか言いようがない。
512名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 07:32:04 ID:0HlnJCwI0
>>474がデビューに向けて動き出すようです
513名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 07:32:06 ID:aQccNoQYO
顔出しタブーって決めつける意味がわからんな
けいおんのメインメンバーの声優は楽器できるのが前提条件に入ってるし
最初からバンド活動させるのも可能くらいまで考えてのキャストだよ
だからこんなわけのわからんぽっと出の声優が抜擢されてる
水樹とかならともかくぽっと出のアニヲタも知らない声優に
本人名義でCD出せとか的外れにもほどがある
514名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 07:32:13 ID:y8b3Zizd0
売り上げ的にはそうでもないなあ
もうCDなんてオタしか買わないんだろうな

ジャニオタとアニオタは、搾取されすぎだ
515名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 07:32:30 ID:62HS184K0
声優もテレビタレントも白人様からみたらみんな嘲笑レベルがほとんどさ
争うことなんてない
516名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 07:32:30 ID:Ec1bHo37O
>>488
だよなぁアニメとしてはそんな面白いもんでもない
このへんのヲタは女の子がヌルヌル動いて歌って踊ればなんでもいいってのがはっきり証明されたと思う
517名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 07:32:36 ID:fVeGggGS0
ここ十年で

アイドル、芸能人・・・ルックス変わらず
声優・・・ルックス向上
AV女優・・・ルックス向上、なかにはなんでやってるの?っていうぐらいのも
518名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 07:32:49 ID:Hic3tJmN0
>>482
どういう3種類か知りたいわ…全部買うファンの
財布には厳しいよねってくらいの感想
519名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 07:32:56 ID:AMK4Iaih0
>>506
そゆこと
作曲している人達は普通に才能ある人達なんだよね。

歌っているのがアイドルかキャラクターかの違いだけ。
520名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 07:32:59 ID:carqViLz0
>>511
いや、それ自体はおかしいとは思わないが、なんで1位取ったからってお前(アニヲタ)が大勝利してんだよってあたりが理解できん
層化かっての
521名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 07:33:10 ID:JXhjjzVpO
>>503
レミオロメンとかブサイクばかりじゃんw
522名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 07:33:27 ID:Q5fN7kLEO
>>478
俺は2、3、4だな。
ただし声優の歌手活動は水樹や坂本みたいにアニメ声ではない奴のみしか認めないけど。
523名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 07:33:53 ID:6qKe48/50
>>486
音楽系の板見てるとソレを感じる


あと昔の曲を声優がカバーすることに嫌悪感を持ってる香具師がいるんだがどうなんだろう
524名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 07:33:56 ID:AMK4Iaih0
>>511

その感覚なら楽曲のCDを買う行為自体が理解不能じゃないとw
525名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 07:34:04 ID:IMHmxrtr0
>>1
好きはどうかは別として、凄いな。
526名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 07:34:29 ID:ccKsIrCf0
ttp://www.youtube.com/watch?v=Nma9JSbN8ZE&fmt=18

\ ヽ     /  /  /
    世界一 かわいいよっ!!
  (Д´) ∧_∧ ∧_∧
  ノノ⊂(∀・  )、(∀`∧ ∧
  ┌ <   (^ニ  /l  .(Д゚,, )
       (_┌ (_ ○ニ ○v


<どうもありがとっ///


  \ ヽ     /  /  /
    うぉおおおおおおおおお!!   *. (_ヽ
  (Д´) ∧_∧ ∧_∧      * ∧__∧| |
  ノノ⊂(∀・  )、(∀`∧ ∧    . (´∀` / /
  ┌ <   (^ニ  /l  .(Д゚,, )   +  y'_    イ    *
       (_┌ (_ ○ニ ○v;    〈_,)l   | *      。
527名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 07:34:34 ID:gOpS991Y0
収録されているのはありふれた歌詞とメロディーだけど
結構良い曲に仕上がってるよ。
かれーのちライスなんてキーボードがリフを刻んでいて楽しいw
528名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 07:34:53 ID:FlCNcS/10
あ〜らし〜 あ〜らし〜 ふぉ〜 どり〜む〜
529名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 07:34:54 ID:7c7WXiSj0
>>517
お前がルックスいいと思う声優を教えてくれ
よく貼られてる平野綾は知ってるからそれ以外で頼む
530名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 07:35:04 ID:sOIjRDCX0
>>478
ライブで聴けるレベルならいい
531名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 07:35:16 ID:tkROjChF0
>>200
チャットモンチーの後の人たちよりはマシだな
532名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 07:35:17 ID:MqdE5Z1XO
CD売れない時代で、残るは「グッズ」として買うオタばかりなり、か
533名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 07:35:21 ID:utxRgTNe0
>>515
白人なんて黒人から見たらお遊戯会ってジェフが言ってた
534名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 07:35:25 ID:rIwHBTES0
>>522
お前(とその趣味)が世間に認められてない気がつけよ。
声優の歌手活動だ?
やりたかったら最初から声優なんてやらずにミュージシャン目指せっての。
535名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 07:35:25 ID:Hic3tJmN0
>>492
お好み焼き作る歌かw個人的には面白し良いと思ったけど
キャラソンにしてはイメージ崩しすぎだろww
536名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 07:35:34 ID:carqViLz0
>>529
モル
537名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 07:35:39 ID:YFk4mm+50
初めてなんだから許してやれw一回くらいはw
538名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 07:35:56 ID:AMK4Iaih0
>>520
大勝利はネタだろ

実質「オリコンwww」だろ
539名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 07:36:41 ID:KSiAu4n70
本当に曲とか歌だけで選ぶならルックスなんて関係ないはずだがw
矛盾してないか?w
540名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 07:36:48 ID:62HS184K0
日本版GORILLAZ見たいなもんだろw
批判するほどでもない
541名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 07:36:56 ID:LZhc4snH0
9月に教育テレビの「あいまいマイン」の主題歌が発売されるから
そこでどうなるかが楽しみだ
542名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 07:37:05 ID:rIwHBTES0
たいした才能もないオタクがアニメのキャラクターの力を借りて売れて、
それで恥ずかしくないんだろうかね?
543名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 07:37:12 ID:AMK4Iaih0
>>523

そりゃ汚された気になる奴が居るのは仕方がない。
しかしどうしようもないね。

オタで言うなら原作レイプとか糞リメイクって感じか
544名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 07:37:17 ID:htnRy8DE0
きもいわー
545名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 07:37:24 ID:yVIJQhdd0
>>520
さすがにそういう書き込みしてる奴はネタでやってるだけだろ
誰もそんなん真剣に思ってないよ
546名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 07:37:43 ID:Gnbx94IF0
>>541
それはさすがに引くよな
真性のロリコンだし
547名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 07:38:06 ID:rIwHBTES0
はっきりいって声優歌手なんてアイドル歌手やタレント歌手以下だろ。
アニメの力でドーピングしてるだけだしな。
それで恥ずかしくないのだろうか?
548名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 07:38:06 ID:1GLJuI90O
よっぽどCDって売れてないんだね。きもい
549名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 07:38:26 ID:G7kGIC3z0
アニメ勢力(若い男性)
ジャニーズ勢力(ミーハー)
チョン流勢力(おばちゃん)

三国時代が到来か?
550名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 07:39:02 ID:WSNYT1SJ0
551名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 07:39:09 ID:PsyY1kFjO
>>539
外国人に突っ込まれるのはいつもそこだな
俳優も同じだ
552名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 07:39:11 ID:ymLRjJea0
553名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 07:39:20 ID:aQccNoQYO
事務所の力でドーピングするより効率も利益率も良いからいいだろ
554名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 07:39:26 ID:vu9keTOf0
単純に成人したおっさんがこういうの買ってるの引くわ…
サラリーマンが携帯ゲームや漫画読んでる方がまだまし…
555名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 07:39:48 ID:KSiAu4n70
>>547
そもそもファンアイテムだろ
恥ずかしいのはそれに負けてるほうじゃないか
556名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 07:39:51 ID:AMK4Iaih0
>>539
そうそう、認められねぇって言っている奴はルックスとか販売形態とか見た目ばかり

内容だけ考えたらアイドルと何にも変わらん。
557名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 07:40:41 ID:7c7WXiSj0
>>536
ググったけどわからんかった
>>550,552
お名前を…>>550はイイ
558名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 07:40:54 ID:a+JbJS8RO
>>527
別に恥ずかしくないんじゃない?
559名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 07:40:59 ID:AMK4Iaih0
>>542
その昔、大した才能のないアイドルが売れてたろw
それと同じ

曲の方はまともな奴が作っていたりする
560名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 07:41:01 ID:9jQVtbrj0
ついにアニソンが一位をとる世の中になったか
561名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 07:41:19 ID:k3KXB9L90


女優>アーティスト>芸能人>>>声優、AV嬢





声優、AV嬢>>>女優>芸能人>アーティスト
562名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 07:41:25 ID:dKvoczev0
騙されやすい人がいかに多いことか

韓流と同じだよ。東方なんたらとさ。
アニメにもそういう勢力がいるんだ。


しかしこれだから韓流なんて言葉が独り歩きできたんだな。本当に騙されやすい
563名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 07:41:37 ID:carqViLz0
>>561
wwww
564名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 07:42:27 ID:mxoSZMaw0
現在品薄中、まだまだ伸びる
できればもっと澪成分が欲しかったが・・
565名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 07:42:42 ID:Hic3tJmN0
>>546
あの子可愛いのに可愛いって言ったらロリ扱いですか…
566名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 07:42:49 ID:/igNbMjmO
オリコン(笑)
567名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 07:42:50 ID:LRaYwTJL0
>>550
声優っていう補正ありきの過大評価だな
女優なら中の下クラス
568名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 07:43:00 ID:AMK4Iaih0
>>547
以下だと考える理由は?
恥ずかしいかどうかなんて本人達の感覚だしどうでもいい

アイドルやらタレントと同レベルだと思うがねぇ・・・
ルックスを売りにした、ドラマなどのキャラクターを売りにした彼らと同じ
569名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 07:43:07 ID:ymLRjJea0
>>557
552・・・たけたつ あやにゃん
570名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 07:43:20 ID:MqdE5Z1XO
当たり前の話だが、声優さんってまず声がいいから、意外と耳に聞きやすいんだよな。

見た目綺麗な若い女の子アイドルも、声自体が綺麗って子はあんまいない。
571名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 07:43:36 ID:vGtFOwfm0
>>569
おっぱい画像と
メイド画像もってくればいいのにねぇw
572名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 07:43:38 ID:VMW8r8XD0
>>549
どれも局所的な人気でしかないという意味じゃ似てるな
興味ない人から気持ち悪がられるって点でも似てる
573名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 07:43:40 ID:4LkIiNHv0
朝から吹いた・・・・おまえらの勝ちだよ
574名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 07:43:56 ID:MHeosPgH0
世界的に音楽死んでるよね
そろそろゲームのBGMが一位とってもおかしくないな
575名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 07:43:59 ID:6amJ0pzx0
>>521
顔はしょうがないとしても衣装のセンスとかがおかしい気がする。
30過ぎて10代のアイドルみたいなフリフリのドレス着てみたり
水樹奈々はまだ見た目若いから良いけど堀江由衣とか完全アウト。
福井裕佳梨のマネして調子乗って水着DVD出した声優とかも違和感あった。
576名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 07:44:00 ID:aKP8zHDeO
なんてすごいニュースww
577名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 07:44:34 ID:AYoe7LGZ0
なんかもうCDのオリコンチャートは、
マイノリティ集団の社会に対する存在アピールの場になっちゃっているね。

俺達・私達の存在を認めてくれ!!という心の叫びが聞こえる。
様々な政党集団が比例代表に立候補して競っているようだ。

ただ悲しいのは、音楽が二の次になっていることだ。
578名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 07:44:41 ID:EBNI/hB70
>>549
× アニメ勢力(若い男性)
○ アニメ勢力(おっさん)
579名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 07:44:59 ID:KSiAu4n70
>>562
お前さんの趣味が世間にコミットされないとしても
だまされてる奴が多いだなんてことを言うのはイタイことだぞ
580名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 07:45:03 ID:J7TnJxeq0
アニメとジャニに選挙された日本。
連続一位記録で潰し合いをしない日本。
581名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 07:45:04 ID:AMK4Iaih0
>>567
今の女優にそんな上質な奴がそんなに居るか?
582名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 07:45:26 ID:62HS184K0
最近は何の才能もなく見た目だけ(改造含む)の奴らがアイドルになるわけだからな
頭が良くて才能あるやつはアイドルにはならん
583名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 07:45:52 ID:9rxoQf2/0
てか別に俺達の暮らしがどう変わるニュースでもないからどうでもいいんだけど、
アニメとか声優って単語が出てきた瞬間に叩き始める勢力って何だ?

それで得するのはどこの国の人たちだっけか。
584名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 07:46:02 ID:carqViLz0
声優になりたくて声優やってる奴なんて何人いるの?
585名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 07:46:21 ID:lR9LDvxP0
すいません、創価信者が大作先生の本を購入して売り上げ1位にする動きとこれの違いを教えてくれませんか?
586名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 07:46:44 ID:WSNYT1SJ0
>>546
一応、去年の可憐Girl'sの記録(3人組ではあるが)

>『Over The Future』(2008年6月25日発売) オリコンウィークリーチャート17位を記録。


可憐Girl'sを抜いたらその時は…
587名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 07:46:51 ID:LRaYwTJL0
>>581
ルックスだけならいくらでもいるだろ
588名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 07:47:00 ID:Hic3tJmN0
>>575
ヒッパレの時の櫻井智を思い出す…ファンだっただけに
あれは無いって思った事あったし

最近の声優さんルックスは確実に上がったけど
服のセンスがアレ?って思うのが今でもあったりするわ
589名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 07:47:02 ID:9WRpMiX90
>>584
最近は殆どじゃない?
590名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 07:47:13 ID:ixNnu5g7O
こんな下らないアルバムが一位とるなら、マイケルに一位取らせろよ。
591名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 07:47:34 ID:Jz8uBYQLO
これでもCDは世界で日本が一番売れてるらしいからなあ
海外はダウンロードに移行しちゃって
592名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 07:47:40 ID:carqViLz0
>>589
具体的に
593名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 07:47:44 ID:AMK4Iaih0
>>583

児ポ方推進勢力と同じ

キモイが原動力。
594名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 07:48:40 ID:WA60ARNm0
声優を批判すればするほどj-popがゴミ屑に見えるな
595名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 07:48:47 ID:ymLRjJea0
>>590
マイコーのCDを買ってやれよw
596名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 07:48:51 ID:aJtk8gAd0
>>584
今は結構多いと思うぞ

昔は役者が兼業でやってる感じだったけど
597名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 07:48:52 ID:bK4wH7dYO
昔出会ったアニメ嫌いな声優志望の娘は今なにしてるのかなー。
598名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 07:49:01 ID:AQJinCt20
この形式がアイドルの今のかたちなのか。

にしてもオリコンすっかり黄昏だな。
終わり過ぎだろ。
599名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 07:49:07 ID:LRaYwTJL0
実際のアイドルと比較して変わらんと言ってる奴がいるが
ただの絵だろこんなもん
600名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 07:49:19 ID:+dgMiOZj0
こういうオタ系のやつが1位になったら違法ダウソがどうこうっていうカスラックの言い訳が
通用しなくなるからおもしろいよなwだってCD買った奴の9割は違法ダウソやろうと思えば
すぐできるのにわざわざCD買ったんだからなw
601名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 07:49:28 ID:carqViLz0
602名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 07:49:31 ID:Hic3tJmN0
>>586
NHK教育実況観てる限りそれ以上に売れるとは思うよ
可憐Girl'sも良かったのになぁ…卒業という名のユニット解散したけど
あの下手さ加減が面白かっただけに残念だった
603名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 07:49:38 ID:7d/uy7x0O
>>574
ドラクエのサントラが上位に来たことがある
604名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 07:49:49 ID:gMfP66940
知らないうちに俺ら勝利か・・・
605名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 07:49:57 ID:84urlKLS0
ヘキサゴンオールスターズよりは大分マシ
606名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 07:50:00 ID:MqdE5Z1XO
最近のアニソンだと、テンパイ即リーがどうしたとか言うのがいいと思った
既存の音楽シーンにはありえないぶっとび方だ
607名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 07:50:07 ID:aJtk8gAd0
>>597
洋画志望?
608名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 07:50:08 ID:lKCogWInO
>>588
服は好きで着てるんじゃないだろ
アニメキャラのイメージとかそんなんだろう
609名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 07:50:12 ID:rIwHBTES0
だからさ、JPOP批判したいならアニメの力抜きで売れてみろよ
声優なんて声優の肩書きなければただのイタいオタクだろ?
そこが肩書きなくてもリア充のイケメン・美女の芸能人と違うところ。
610名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 07:50:20 ID:9WRpMiX90
>>592
wikiより
1980年代後半以降にデビューした声優の大部分が養成所出身である。
611名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 07:50:49 ID:beVXLlcD0
>>599

いや、見た目が変わらんとか言っている訳じゃないだが?

日本語大丈夫?

612名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 07:50:58 ID:mZ0F67zL0
これがすごいのが、他がダメなのか・・・
よくわからんが、まぁいいんじゃね
613名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 07:51:15 ID:carqViLz0
>>610
言ってる意味が通じてないようだからもういいわ
614名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 07:51:21 ID:pKBFkzUw0
アニヲタはアナログ派ってことでしょ
しかも、保存実用鑑賞用としてヲタ一人3枚買うから伸びるわけ
615名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 07:51:27 ID:vu9keTOf0
>>600
オタはコレクションというかグッズとしてCDを買う。
今の奴らはツタヤで借りるか、友達どうしてまわしてipodに落とす。もしくはItunesから。
616名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 07:51:54 ID:uWxc6P370
>>586
その記録は抜かれないじゃない?
CMとかやらないから30位内に入れば成功でしょう
これが売れたらアグネスさんがお怒りになるぞw
617名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 07:51:55 ID:QC7cQOy/O
>>588

>捏造ばっかりでテレビ殆ど見ないから知らないけど
衣装って局側が用意するんじゃないの?
618名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 07:52:09 ID:beVXLlcD0
>>601

あ〜・・・最近売れているような若い声優のプロフィールを見るといいよ。

声優養成学校出だったり最初から声優の事務所に所属していたりする。
619名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 07:52:18 ID:9WRpMiX90
なんかネジの飛んだ人みたいだ
620名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 07:52:20 ID:Vig5gNlDO
ヘキサゴンよりはマシだな
621名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 07:52:32 ID:ymLRjJea0
>>613
ブログを巡回してこいよw
ヲタっぷりに驚愕するぞw
622名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 07:52:33 ID:6amJ0pzx0
一発屋じゃなく続いたら一般の人も認めるよ。
これだけじゃただの企画物、イロモノでしかない。
623名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 07:52:34 ID:Hic3tJmN0
>>600
発売日より前にニコニコで流出してたのにこの売れ方だからねw
624名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 07:52:37 ID:0IdMuhhUO
このアニメはそんなキモくないぞ。
流行るのもわかる
625名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 07:52:41 ID:W1/1zngrO
>>592
具体的つかいっぱいいすぎるぞ
萌えキャラ大好きすぎてエロゲ演じたくてエロゲ声優になった奇特な方だっている
626名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 07:52:55 ID:nac94A/O0
>>614
ジャニオタはアニオタの3倍買ってるだろ?
627名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 07:53:08 ID:62HS184K0
>>609
おいおい、俳優にドラマ映画なしで売れろと言ってるようなもんだぞ・・・
いくら美形でもその人間の魅力を伝える媒体がなければ売れんわ
628名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 07:53:31 ID:lR9LDvxP0
このアニメ視聴率なんぼほど?
629名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 07:53:35 ID:JXhjjzVpO
>>609
J-POPの話をするのに何故イケメン美人が出てくるのかな?
頭悪いのかい?

630名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 07:53:35 ID:LRaYwTJL0
>>611
ドラマの配役などのキャラクター性で買われるアイドルと変わらんって
レスに対する返しなんだが、何言ってんだお前
631名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 07:53:49 ID:ZhfujXHVO
唯と結婚するわ
632名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 07:54:18 ID:Hic3tJmN0
>>606
毎年結構そういう歌は出てるよ
だいたい「畑亜貴」が作詞してる可能性が高いけど
633名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 07:54:29 ID:2NTZyCyw0
>>628
平均1.9%
深夜2時スタートだからまあ及第点。
634名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 07:54:31 ID:beVXLlcD0
>>609
アニメのキャラクターソングがアニメの力抜きでどうのって・・・???

因みに声優(アニメキャラと関係のない)のアルバムも結構売れてますよ。
635名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 07:54:37 ID:6GZdrjmMP
>>628
2.0%未満
636名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 07:54:37 ID:mXvi0VBt0
よくわからんが音楽的にいいのコレ?キャラ萌えだけで売れてるの?特典商法とか?
637名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 07:54:38 ID:3Vm6ky7T0
>>591
まだ、アメリカの方がCDの売上枚数多いよ。
人口が2倍ってのもあるけど。
638名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 07:54:46 ID:pDDy1Uvf0
オタはコレクションの一部として物体のCDを買うからな

オリコン(笑)
CDTV(棒)
639名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 07:54:48 ID:SoyWykW7O
>>600
絵を見ながら曲を聴いてニヤニヤするためにCD買うんだろ
640名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 07:55:11 ID:PX20foC/O
朝からキモいニュースだな
お前ら死ねよ
641名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 07:55:12 ID:rIwHBTES0
>>627
声優の場合はアニメの絵の魅力だろ?
自分の体と才能で勝負している俳優とは比較の対象外だわ。
アニメの力がなければただのオタクだろ?
642名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 07:55:29 ID:nUredLip0
>>636
音楽的にはそこらのjpopよりまし
643名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 07:55:43 ID:7c7WXiSj0
>>625
そんなのいるのか
まあAV女優になるよりはマシだよな
644名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 07:55:49 ID:vu9keTOf0
JPOPがアニソン以下とか落ちたとか

あくまで非リア中のアニオタだけの意見だからね…
645名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 07:55:49 ID:FI10h0yoO
CD売れてないんだなぁ


646名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 07:55:58 ID:cZPfYII20
無理して買わなくてもいいのに きんも〜
647名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 07:56:09 ID:3Vm6ky7T0
>>624
麻痺してるよw
十分キモいから。
648名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 07:56:27 ID:bK4wH7dYO
>>607
尋ねたらそう言ってたよ。

俺もそうだが、このニュース彼女の価値観じゃ理解できないだろな。
649名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 07:56:29 ID:7i1GdcHjO
さすが唯だな
650名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 07:56:44 ID:FlCNcS/10
651名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 07:56:57 ID:Q5fN7kLEO
>>609
肩書きだけで売れてる連中と顔だけで売れてる連中とどこがどう違うんだ?
652名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 07:56:56 ID:hj4/LZqlO
ほんとお前らって気持ち悪い奴等ばっかだよな
何がケーヨンだよマヌケ
653名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 07:56:57 ID:lR9LDvxP0
>>633>>635
平均2%以下って、俺の愛する打ち切られたノア中継より下か!
しかもあっちは日曜深夜という過酷な時間帯だったのに・・・
654 ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2009/07/28(火) 07:56:59 ID:zcKs5vd90

       /うんこ"ヾヽ、            _
      ゞ  ソヽヘゝゞヾ、ゞ            /  ̄   ̄ \
      /   イ ::iiii◎ー◎ii;         /、          ヽ はぁ?死ねよ
      |{⌒リ u.⌒,;( o o)゙)         |・ |―-、       |
      ヾ_`       3)         q -´ 二 ヽ      |
    リンヾ  u.   ,,,,〃/        ノ_ ー  |     |
  '/⌒\\丶ー‐ ィ´_         \. ̄`  |      /
  /    ヾヽー─‐\\             O===== |
 /   ヾ  /⌒ ̄)   ('二ヾ       /          |
655名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 07:57:01 ID:nac94A/O0
>>641
JPOPのアーティストで声優より上だと推せるのが顔だけなわけ?
さっきからどこにこだわってぼろ曝しまくってんだよ
656名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 07:57:03 ID:Gnbx94IF0
日本もさっさとダウンロード販売に全面移行して欲しいなあ
誰が抵抗してるんだ
657名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 07:57:15 ID:Kh6o+Wu/0
おりこん!
658名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 07:57:22 ID:JXhjjzVpO
>>641
音楽の話してるのに何で俳優が出てくんの?

しかも美形でも全然売れてない俳優は腐るほどいるが。
659名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 07:57:29 ID:beVXLlcD0
>>641

君が音楽を聴く耳を持たない目だけで物事を判断する不思議な人だというのは理解したw
660名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 07:57:31 ID:rIwHBTES0
>>634
だからさ、アニメがなきゃそもそも人気なんかないだろ、そいつら?
普通に役者やタレント、歌手としてデビューできないレベルだろ?
661名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 07:57:56 ID:PsyY1kFjO
>>641
DAIGOってどうなの?
竹下登の名前を出した途端に売れ出したんだろ?
662名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 07:57:56 ID:carqViLz0
声優って写真だとマシに見えるけど動画だと別人になる奴いるよね
663名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 07:58:05 ID:EBNI/hB70
要はCDを買うという行動自体が30代のやることだ、ということ。

アニオタ(30代オッサン) vs ジャニオタ(30代オバサン)

の対決w
664名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 07:58:12 ID:vu9keTOf0
>>650
たん、とかきめぇww
665名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 07:58:16 ID:yioT4kyV0
7万枚未満で1位取れるのか・・・・
666名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 07:58:19 ID:kR5ZALwkO
>>636
CD自体には大した特典はないよ。
初回盤だけ1コーラス分のメロ譜が付いて、後はBDも買った人向けの抽選券がある程度。
667名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 07:58:21 ID:Hic3tJmN0
>>636
良いとは思うけどオレはアニメ見ちゃってるから
曲が流れると脳内でキャラクターが演奏してるところが浮かんじゃうから
参考にはできんと思う
668名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 07:58:29 ID:zcKs5vd90
けいおん最高視聴率 2.2%

*1.3% 27:20-29:00 CX* FIFAコンフェデレーションズカップ2009・決勝「ブラジル×アメリカ」

いまや自称世界一のスポーツ(笑) よりも視聴率上だしなw
669名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 07:58:30 ID:vGtFOwfm0
>>650
もうry
670名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 07:58:55 ID:Wnxlt+C6O
これが京アニの力だ
そこそこ人気ある咲のアルバムが今度出るけどトップ10すら入らないだろう
671名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 07:58:56 ID:bF0AyDpKO
>>644
JPOPの有名所がほとんどアニメタイアップ済みなんだが・・・
672名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 07:58:59 ID:fvCaMTbe0
素直にすげえな
マイケルに勝ったのかよ。。。
673名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 07:59:19 ID:ccKsIrCf0
>>636
アニメ取ったら普通のJPOP
674名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 07:59:20 ID:zcKs5vd90
>>650
一番下ワロタwwww
675名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 07:59:25 ID:beVXLlcD0
>>660

は?

なんで声優だけスキルを評価しないの?
676名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 07:59:32 ID:yVIJQhdd0
>>641
まず声優=オタクっていうのが意味わからんのだが。
仕事だからやってますっていう人の方が多いだろ
677名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 07:59:32 ID:+J3cc9g90
平日2chにて
「俺たちを痛い人扱いするな〜」
週末どっかのイベント会場にて
「どうよ俺の○○ちゃん仕様シルビア、痛いでしょ」
678名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 08:00:01 ID:zcKs5vd90

            __,.-----.,___
          r'~:::::_,,,_:::::::::::::::ヽ
          |:::r'~  ~"""''-、::|                 ┌───────────┐
          |;;| ,へ、  ,.ヘ、.|::|                 │こんな あにめに まじに │
         r'レ'  .・ .::::::. ・  .'y^i                │なっちゃって どうするの │
         ゝ'、   '、___,'.  ,;'-'                 └───────────┘
           '、  ----  .,;'                                 、
            ';、     .,;'                                .!~二~7
              ̄ ̄ ̄                                  _7^[_,i
679名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 08:00:22 ID:9rxoQf2/0
しかし必死にID真っ赤にしてまで叩いてる人たちは何が不満なんだろう。

そしてアカデミーに長編アニメ賞まである現実をどう解釈しているんだろう。
680名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 08:00:27 ID:beVXLlcD0
>>671
だよなぁw

売れているJ-POPのかなりの数はアニメの主題歌w
681名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 08:00:50 ID:rIwHBTES0
アニメの力借りていきがってるのって恥ずかしくないのか?
テレビも人気声優とやらをもっと晒し者にしてオタクに現実分からしてやれよ。
ただの冴えない兄ちゃんや姉ちゃんですってな。
682名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 08:01:00 ID:7c7WXiSj0
>>569
ググって他の画像みたらびみょ…
>>650
一番下の人ググって吹いたw
井上って人イイネ、画像集めてくる
683名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 08:01:07 ID:lR9LDvxP0
このアニメゴールデンでやってたらどれくらい視聴率行くかな
684名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 08:01:15 ID:62HS184K0
浅井健一ですらアニメ主題歌歌ってるんだぜw
685名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 08:01:17 ID:beVXLlcD0
>>676

というかアニメ嫌いの声優、漫画嫌いの漫画家とかいくらでも居るよなw
686名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 08:01:23 ID:o7Nk0+IPO
>>529
茅原実里なんかもルックスいいんじゃないの?
687名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 08:01:28 ID:0rH30x6z0
この手のスレにはよく「今や業界の主力は配信で〜」「一般人もうDL販売しか買わないから〜」ってレスがつくけど
ことアルバムに関しては今でもCDのほうがずっと売上げは高いです
688名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 08:01:59 ID:9WRpMiX90
>>681
病院行こう、な?
689名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 08:01:59 ID:k5VtnbpJ0
なにこれ、きもい。
690名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 08:02:19 ID:Q+7pIim70
>>688
病院にげてー
691名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 08:02:27 ID:yioT4kyV0
>>682
まりなは殆どフォトショ補正が凄いから気をつけろ、動画は見るな
その画像も素人時代自分でやっていたコスプレHPにあったものだ
692名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 08:02:28 ID:62HS184K0
洋画の吹き替え専門の声優だっていっぱいいるのになw
693名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 08:03:05 ID:beVXLlcD0
>>681
いや、なんで声優という俳優業を評価しないの?

つか最近はテレビもコスト抑えるためにアニメや声優特集とかたまにするじゃんw


てか、アウェーのテレビに声優引っ張り出して晒したいとか根性歪んでますねw
694名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 08:03:10 ID:lKCogWInO
>>681
声優のスキル否定したいみたいだがたまに芸能人が吹き替えやってるがあれも芸能人の実力か?

あいつらこそ声優じゃ勝負できないだろ
695名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 08:03:12 ID:vu9keTOf0
でも年間だとアニソンってどれくらい入ってるの?

一部のある週を切り取られて勝ったど―と言われても。
696名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 08:03:13 ID:xHDQkHHX0
SMAPだって今の地位を得る前はアニメや漫画の力を借りまくってたのに
697名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 08:03:22 ID:Prom1ntpO
>>687
アルバムなのかこれ…
あの曲でアルバムというのは…
698名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 08:03:25 ID:9rxoQf2/0
>>688
いや真面目に疑問なんで論理的に語ってみてくれ。
俺は別に嫌悪感も何もないほうなんで。
699名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 08:03:30 ID:vGtFOwfm0
>>685
ネット嫌いの2ちゃんねらーとかねw
700名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 08:03:47 ID:Fr+Rh8F40
売れたもん勝ちだよね
701名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 08:03:50 ID:X1vnnshJO
もうヲタくらいしかCD買ってないだろ
702名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 08:03:51 ID:3KSyxJPJ0
朝の8時からリア充語られてもねぇ。アニオタと同じくらいキメェよ
703名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 08:03:57 ID:rIwHBTES0
>>692
大きな仕事は芸能人でいいですって流れになってるだろ?
お前何調子に乗ってるんだよ。
704名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 08:04:02 ID:Vig5gNlDO
凄い必死なのがいるな
別にアニソン1位でもいいんじゃね
V系とかソニー系のアーティストだってアニメタイアップで売れてるわけだし
705名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 08:04:25 ID:9rxoQf2/0
>>688
698はゴバク
706名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 08:04:25 ID:6qKe48/50
>>681
声優ヲタは敷居の高い芸能人を拒否反応する人意外と少なくない
冴えない風貌のほうが親近感持てるとか言ってるのもいる、価値観の違いだろうけど
707名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 08:04:28 ID:rmjS52Q80
アニメだからってわけじゃなくて、1曲は純粋に上手だもの。
気に入った曲があれば、2000円程度のCDは買うさ。
708名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 08:04:30 ID:FlCNcS/10
オヅラさんいねぇええええええええ
709名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 08:04:31 ID:JQCqEloM0
オリコン1位(笑)

いつまでこんなのに価値見出してるんだかw
710名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 08:04:31 ID:LRaYwTJL0
>>681
そう言うこと、絵と元のアニメに便乗してるんだけだよな
実際に顔出し出来ない楽器も弾いてないし踊りもしない
711名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 08:04:37 ID:cRxDKT5C0
二枚組みミニアルバムがシングル扱いなのか。
712名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 08:04:41 ID:beVXLlcD0

というか音楽を目でしか評価しない変な人って何なの?
713名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 08:04:46 ID:LoiXf2oK0
>>641
え、声だけで十二分に俳優の魅力超えてる場合も多々有ると思うけど。それにその才能を持ってして
声優挑戦なさる俳優やタレントが沢山いるけど、…どうなんコレ?wwてな無様晒すバカのまぁ多い事…
714名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 08:04:50 ID:KSiAu4n70
話題づくりに芸能人に声優させるのはやめてほしい
下手だから
715名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 08:04:55 ID:2ji3QtcQ0
もはや音楽はダウンロードして聴くものだとわかっていない馬鹿なアニメオタクwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
716名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 08:05:10 ID:VBzqqc0iO
おいおい、声優の非難レス多いけど、給料はそんだろうが好きなことを仕事してるんだから勝ち組だろうが…
どうせおまえらはニートか、へこへこ頭下げてるサラリーマンだろW

ま、漏れも来年からサラリーマンだが…
717名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 08:05:59 ID:Prom1ntpO
>>714
稀にうまい人もいるからなぁ…
718 ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2009/07/28(火) 08:06:07 ID:zcKs5vd90
    /ノノノノノノノノノノ
   (  l  ; ., ; ; ,,;ヽ
   ..|ミ/;, ,,ー◎-◎― )
   (6; ;,, ; ,; ,(。。);, ,;;;)
    |/, ;∴; ノ; .;;3; ;ノ; 丿
    /\;;__,,,,;;;;;;;;;;;;;;;,,,,)  
   (__‖         ヽ  
     | |   ちんこ    ヽ
     | |____ _   _)
   (__)三三三三[■]三)
  /(_)\::::::::::::::::::;::::::::::::| 
  | UNCO |:::::::::::::::/:::::::::::/ 
 ..|____|::::::::::::/::::::::::::/  
      (____[)__[)
719名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 08:06:08 ID:rIwHBTES0
>>694
いや、一般人が気にならないから宮崎アニメもヒットしているし、
話題の洋画作品の吹替えも芸能人に声優が駆逐されてるわけだ。
720名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 08:06:21 ID:90fDL/pgO
制限されればされるほど表現は難しくなるんだぜ…
俳優が身振り手振りや表情を交えて喜怒哀楽を表現するのを声優は声だけで表現しなければならないし、
さらにアニメの絵に合わせて言わなければならない。
なかなか難しいと思うぜ。俺には出来ない。だから俳優同様声優にもプロがいるんだ。
721名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 08:06:22 ID:62HS184K0
>>703
じゃあ君は舞台俳優とかも否定すんのかい?
722名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 08:06:36 ID:lR9LDvxP0
キモオタ叩きならここに行こう
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1248708062/
723名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 08:06:46 ID:yioT4kyV0
>>709
なんだかんだで未だにTVの影響力がでかいように
こういった肩書もまだ強いよ
724名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 08:07:06 ID:beVXLlcD0
>>710
いや、別にそれで評価されても問題無いじゃんw

普通に楽器弾けるらしいぞ、話に聞いただけだけど
725名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 08:07:12 ID:WA60ARNm0
>>714
棒読みは醜いし
何言ってるのかわからん奴はもっと醜いよな
やっぱプロは凄い
726名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 08:07:15 ID:vGtFOwfm0
このスレが出来たとたんに
本スレの嵐がいなくなってるなw
727名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 08:07:15 ID:9rxoQf2/0
しかし宮崎アニメは良くて他のアニメは駄目という論理的にまとまっていない考えの子がいるね
728名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 08:07:15 ID:EBNI/hB70
 アニメ

↑西独
-----ベルリンの壁-----
↓東独

 おっさん向けキモアニメ
729名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 08:07:15 ID:bg6wuUYS0
先っちょクロマティみたいな名前だな
730名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 08:07:16 ID:ScX8RWJ3O
おまえらすげぇ
731名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 08:07:18 ID:rmjS52Q80
ドラマ(笑)の主題歌が売れるよりは随分マシ。
732名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 08:07:22 ID:zcKs5vd90
    /ノノノノノノノノノノ
   (  l  ; ., ; ; ,,;ヽ
   ..|ミ/;, ,,ー◎-◎― )
   (6; ;,, ; ,; ,(。。);, ,;;;)
    |/, ;∴; ノ; .;;3; ;ノ; 丿 <音楽は買うものニダ
    /\;;__,,,,;;;;;;;;;;;;;;;,,,,)  
   (__‖         ヽ  
     | |   京アニ    ヽ
     | |____ _   _)
   (__)三三三三[■]三)
  /(_)\::::::::::::::::::;::::::::::::| 
  |KYOTO |:::::::::::::::/:::::::::::/ 
 ..|____|::::::::::::/::::::::::::/  
      (____[)__[)
733名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 08:07:29 ID:dMl+9wFY0
そこまで他のCDが売れてないんか
734名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 08:07:39 ID:nac94A/O0
>>719
宮崎アニメだからヒットしてるだけで声優は叩かれまくってんじゃん
735名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 08:07:40 ID:WSNYT1SJ0
>>686
みのりんは身体がエロイw
736名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 08:07:43 ID:/tR5omv1O
朝から伸びるな
737名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 08:07:59 ID:7h4olNYs0
キャラクター商売が日本を支える。

まぁ、今に始まった事じゃないし良いんじゃないの。
738名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 08:08:04 ID:beVXLlcD0
>>715
うんうん

オタが知らないわけ無いだろw
739名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 08:08:08 ID:vGtFOwfm0
>>724
こないだ、イベントで演奏して歌ってたらしいな
740名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 08:08:08 ID:TOMVEi3yO
声優なんてそもそも画面外でキャラクターに命を吹き込む陰の功労者でしかなくて、近年そういった職種の人達にもスポットライトが当たってきていることはむしろ良いことだと思うんだけど
741名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 08:08:28 ID:Fr+Rh8F40
つまり堀口が最強ってことだな
742名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 08:08:29 ID:vnH3NqvVO
なんか基本1周目6万超え、で止まるよな
主に買ってる層(京アニ信者)の買えるMAXが6万ぐらいってだけなんだろうが
743名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 08:08:51 ID:rIwHBTES0
>>720
宮崎アニメは声優いらないってさ(笑)
それでも国民的人気アニメだぜ。
巨匠や国民にそのプロの仕事ぶりを否定されてるんじゃないかな?
744名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 08:08:53 ID:gmZzS3FL0
>>726
結局いつものヲタの内部抗争か…
745名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 08:08:56 ID:+J3cc9g90
まぁここで数字出しても
ある意味、末端まで届いたかのバロメーターでもある
カラオケの履歴で見たことも無い。
有線やラジオリクエストで聞いた事ないし
746名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 08:09:06 ID:kR5ZALwkO
>>710
けいおんの主要メンバーはWebラジオの企画でだけど演じてるキャラと同じ楽器の練習してたな。
この前の公録で披露したらしい。
747名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 08:09:14 ID:lKCogWInO
>>719
その吹き替えやらせてもらってる俳優か歌手が声の演技で勝ち取ってるわけじゃないだろ

顔も見せずに声だけで役を演じるのも芸だっていう発想は出てこないのか?
748名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 08:09:19 ID:zcKs5vd90
>>743
宮崎アニメは視聴者の層が違うだろうにw
749名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 08:09:40 ID:ZasJ3aYh0
相変わらず
萌えアニメ叩く俺かっこいい
俺って経済評論家
マーケティング研究者
厨二病患者がいるな

じゃあ君の大好きなロボットアニメが売れる方法考えてればいいじゃん
750名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 08:09:41 ID:beVXLlcD0
>>721

彼は否定するよw

テレビが全ての人だからw

それに舞台俳優と声優は兼業している人も多いからね。
否定しないと彼の価値観が終わる。
751名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 08:09:44 ID:vu9keTOf0
思ったのはアニソンだから叩かれてるわけじゃないんじゃない?

こういう少女キャラ主体のアニメの歌が上位だから買ってるおっさんキメぇってことになってるんじゃないか。
ガンダムとか宮崎アニメだとこうまで叩かれない。
752名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 08:09:54 ID:TkJhgsF00
オタ系のCDの売り上げは減ってないだけで、普通のCDの売り上げが勝手に落ちたのが原因だろ。
753名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 08:10:16 ID:Kz88evChO
CD売れないこの時代にちょっと団結すれば一位穫れるのがわかった
754名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 08:10:18 ID:h/JcVR8FO
>>740
俺的に脚本家なんかは真の主役だと思うんだけど、世間的には裏方らしいな
755名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 08:10:29 ID:0mspeJB+0
こんなゴミ買う奴の顔が見たいわ
756名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 08:10:33 ID:rdaurNYe0
オリコン終了のお知らせ
757名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 08:10:43 ID:EBNI/hB70
 アニメ、一般的なファン、宮崎アニメ

↑西独
-----ベルリンの壁-----
↓東独

 おっさん向けキモアニメ、キモオタ、けいおん、宮崎駿
758名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 08:10:44 ID:Hic3tJmN0
>>725
すごい成長して上手くなったのもあるけどね
遊戯王とか遊戯王とか

あと棒読みでも良い棒と悪い棒がある事を最近知った
759名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 08:10:47 ID:+J3cc9g90
プレステージのパケ写みたいだ
760名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 08:10:58 ID:9rxoQf2/0



743 :名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 08:08:51 ID:rIwHBTES0
>>720
宮崎アニメは声優いらないってさ(笑)
それでも国民的人気アニメだぜ。
巨匠や国民にそのプロの仕事ぶりを否定されてるんじゃないかな?



散々アニメを批判しながらアニメを認めるID:rIwHBTES0氏
761名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 08:11:06 ID:nac94A/O0
>>751
そりゃ自分が好きなものを叩くやつはいない
つまりそういうこと
工作員なんてどこも同じ
762名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 08:11:14 ID:KSiAu4n70
>>740
一部のアニメを除いて大抵は短期間で放送が終わってしまうが、
声優を追いかければもっとファン活動が続けられるからな。
763名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 08:11:15 ID:WSNYT1SJ0
>>725
>棒読みは醜いし

屍姫は酷すぎたw
764名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 08:11:18 ID:qy05vNA10

声選びに関しては

宮崎駿は

巨匠でもなんでもない
765名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 08:11:26 ID:c9nNje2XO
おまえらあーやのCDも買えよ
766名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 08:11:37 ID:62HS184K0
嫌いなものを一生懸命否定する人生より好きなものを賞賛していく人生のほうがきっと楽しいよ
767名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 08:11:41 ID:6qKe48/50
ちゃんとした音楽活動しているユニット (ボーカルの2人が声優)
ttp://www.ans-allstars.com//top/top.html

こういうのだったらいいのかな
768名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 08:11:47 ID:fpF2bm1zO
ジャニオタアニオタ韓流オタのためのオリコン(笑)
769名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 08:11:50 ID:zcKs5vd90
宮崎アニメだって20年前は声優使ってたのにね・・・
770名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 08:11:51 ID:7c7WXiSj0
>>686
これはヒットだありがとう
長門の人なのか、想像つかないなw
>>691
ご忠告ありがとう、でも遅かったよ…
771名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 08:11:51 ID:+J3cc9g90
ラサール・こぶ・森尾で固めたこち亀なんかしっくりきてたしな
772名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 08:11:55 ID:LoiXf2oK0
>>752
まぁ、それは正しいw
773名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 08:12:22 ID:xHDQkHHX0
>>745
有線のリクエストの場合は一般の曲でも受け付けてくれない曲多いから参考ならないでしょ
774名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 08:12:24 ID:beVXLlcD0

一生懸命叩いている人が居るが叩けば叩くほどJ-POPが虚しくなるだけだぞw
775名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 08:12:25 ID:yioT4kyV0
>>733
1位で7万未満だからな・・・
あの価格で何十万枚とか平気で売れてた事の方が異常と言えば異常だけど
776名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 08:12:32 ID:rIwHBTES0
だいたいオタクが声優学校通ってなれる程度のレベルが声優。
どう見ても本人の力はたかが知れてるだろ。
アニメの絵の力借りて売れてそれで何が凄いわけ?
勘違いしてるなって話だ。
777名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 08:12:36 ID:gmZzS3FL0
このスレの反応がすべてだ
778名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 08:12:47 ID:9s1E/xSgO
実際売り切ればっかだもん
久々にお店でこういう状況を見たわ
779名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 08:12:56 ID:2ppQ5Ds20
ポニキャは今年けいおん様のおかげでウハウハだな

ランティスェ・・・
780名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 08:12:58 ID:H2OxUh7z0
けいおんは見たことないな。
かんなぎのオープニングみたいに歌って踊ったりしてんのか?

>>736
夏休み入ったからなw
781名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 08:12:59 ID:WkMWyVG30
このアニメ全然面白くないよ 一度見てみ、お寒いギャグ垂れ流しだから
ただ、唯が可愛すぎた これだけは認めてもいいと思う あの唯と幼少唯の可愛さを表現したスタッフは神
あとあずにゃんも結構可愛くて○ 他の3人もまぁ可愛いんだが唯やあずにゃんと比べると見劣りしちゃうんだよなあ
782名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 08:13:10 ID:QqjIhiYR0
始まったな








日本始まったな
783名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 08:13:10 ID:7RJQ0Age0
これってキモヲタ御用達アニメ?

なんか幼女ばかりの作品って多いね 率直にキモい


784名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 08:13:11 ID:62HS184K0
宮崎アニメといえばハクがいつのまにかけいおんの裏で殺し屋になってた
785名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 08:13:14 ID:0rH30x6z0
>>745
ジョイサウンド 総合カラオケランキング6月月間
http://joysound.com/ex/ranking/karaoke/total/monthly.htm
6位  Don't say“lazy” 桜高軽音部
18位 Cagayake!GIRLS 桜高軽音部

けっこう来てるぞw
786名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 08:13:19 ID:zcKs5vd90
この前CD屋で普通に売られていたのを見た俺は勝ち組
787名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 08:13:32 ID:beVXLlcD0
>>769

主役がクリリンだったのにねw
788名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 08:13:33 ID:Fr+Rh8F40
>>776
つまり堀口が最強ってことだな、同意するわ
789名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 08:13:34 ID:WSNYT1SJ0
>>745
>カラオケの履歴で見たことも無い

パセラの履歴を見てみろ…すごいぞw
790名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 08:13:50 ID:ixNnu5g7O
>>725
「フェラもできないの(棒)」
「何がシャブれだ。お前がシャブれよ〜おいしいんだろ〜(棒)」
とかヒドかったな。
791名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 08:13:51 ID:kR5ZALwkO
>>743
俳優が声優出来なくてどうするの。
792名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 08:13:51 ID:lKCogWInO
>>776
自分の都合悪いことはスルーですか?
793名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 08:13:58 ID:+b3JrIc00
ふむ
脊髄反射で批判しとる椰子は、なぜ商業的に成功したのか、冷静に調査研究すべきだぞ
俺はアニメにゃ興味ないけど、こりゃ売れるとおもたよ。

明らかに旧来側は何も改善しようとしていない。
音楽業界て何もせず自滅しとるな。オリコン上位奪われるなんて恥だろw
794名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 08:14:05 ID:90fDL/pgO
>>776
おまえ声優業界の倍率の高さ知らずに言ってるだろ
795名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 08:14:32 ID:vu9keTOf0
だからアニオタにとってはCDはグッズ。
一般の人からすれば音楽が入ってるメディアの一つでしかない。
796名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 08:14:34 ID:beVXLlcD0
>>776

いや、マジで知らないなら口出しするなw
797名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 08:14:41 ID:zcKs5vd90
世も末だね
声優業界もだんだんと熱くなってきましたな
これも深夜アニメが充実してきた証拠かな
798名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 08:14:42 ID:lR9LDvxP0
>>790
野獣先輩を見習うべき
799名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 08:14:47 ID:9rxoQf2/0


743 :名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 08:08:51 ID:rIwHBTES0
>>720
宮崎アニメは声優いらないってさ(笑)
それでも国民的人気アニメだぜ。
巨匠や国民にそのプロの仕事ぶりを否定されてるんじゃないかな?









散々アニメを批判しながら最終的にアニメを認めちゃったID:rIwHBTES0氏
800名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 08:15:08 ID:JOrZdehxO
>>785

その内何割が男かは推して知るべしだな

ノシ
801名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 08:15:24 ID:d0pF81sl0
>>754
脚本家は裏方という認識で合ってるぞ
802名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 08:15:25 ID:sOIjRDCX0
別に俳優が声優やっても問題ないわ
803名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 08:15:35 ID:rIwHBTES0
>>794
目指す人間のレベルは低いだろ?
所詮オタクなんだからさ。
804名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 08:15:50 ID:Hic3tJmN0
>>765
シングルで結構売れて無かったけ?今回のは良かったけど
個人的にロックは合わないからそろそろ路線変えてくれって思うけど
805名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 08:16:00 ID:nac94A/O0
>>803
ああ、オリコン1位とるのが精いっぱいな程度のレベルだよ
806名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 08:16:23 ID:fpF2bm1zO
そろそろテレビのランキングも消えるかもね
807名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 08:16:40 ID:zcKs5vd90
>>802
中には案外うまい人もいるしね
808名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 08:17:06 ID:EEGbw4E+0
始まったな邦楽
809名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 08:17:07 ID:Vig5gNlDO
>>776
お笑い好きでたいした芸もないのにNAC行って芸人になる奴もそんなもんじゃん
810名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 08:17:13 ID:beVXLlcD0
>>803

いや、根本的に分ってないw

有名声優のプロフィールくらい見てこいw
811名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 08:17:40 ID:sZUDbxMyO
邦楽厨顔真っ赤だぞ?涙拭けよ
812名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 08:17:53 ID:qy05vNA10

アニメの絵に魅力を出させるのが

声の力だよ

声の力が無ければ、絵もまた駄目になる

ID:rIwHBTES0には解らないだろうけど
813名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 08:17:54 ID:JXhjjzVpO
>>803
全く意味がわからないw
814名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 08:18:01 ID:9rxoQf2/0


743 :名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 08:08:51 ID:rIwHBTES0
>>720
宮崎アニメは声優いらないってさ(笑)
それでも国民的人気アニメだぜ。
巨匠や国民にそのプロの仕事ぶりを否定されてるんじゃないかな?















散々アニメを批判しながら最終的にアニメを認めちゃったID:rIwHBTES0氏

815名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 08:18:03 ID:fpF2bm1zO
芸スポもアニオタ多いんだな
816名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 08:18:05 ID:90fDL/pgO
>>803
オタクの人間としてのレベルが低いとでも?それで君は上等な人間にでもなったつもりなのかな?
817名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 08:18:11 ID:uFpakwsC0
>>807
上手い人って記憶に残らないんだよね。自然だから
酷い人の方が記憶に残ってしまう
818名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 08:18:12 ID:beWYMPs4O
・・・さて…と、買いに行くかw
819名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 08:18:23 ID:zcKs5vd90
http://www.youtube.com/watch?v=Mm9J7I8P0OM&feature=channel_page
とりあえずうんたんしなさい!!
820名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 08:18:24 ID:rIwHBTES0
>>809
基本スペックはお笑い芸人志望者>声優志望のオタク
だろ?
821名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 08:18:25 ID:kR5ZALwkO
>>804
平野は何度見ても黒髪ロングの頃が一番かわいい
822名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 08:18:32 ID:UpBNFi2NO
けいおんは見てないけど、画や最終回の話しとの相乗効果かなんかか?


俺らオッサンが1stの「めぐりあい」で涙して一生忘れられんみたいな。
823名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 08:18:44 ID:QZ7gocS+0
>>802
声優も俳優も役者業だからね。

タレントやら芸人が声優やら俳優をやると大抵は失敗するw
824名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 08:18:47 ID:vnH3NqvVO
>>770
あと最近だと戸松遥かな
東宝のシンデレラオーディションのラストまで残ってたりしてるし
825名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 08:18:50 ID:6wwsuKfGO
>>810
煽りに付き合うな
826名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 08:19:41 ID:62HS184K0
むしろジャンルのトップに来るような人間はオタク気質じゃないと無理だよ
見た目だけが重視される業界ならいざしらず
827名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 08:19:49 ID:+J3cc9g90
>>785
天下とったつもりでも月間6位だろ
それに個々の端末の履歴見るとこの類のアニメソングの前後って
同種のアニメソングだし。
828名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 08:20:06 ID:yioT4kyV0
>>807
やっぱり舞台やってる人は強い罠
宣伝目的でTVドラマ程度にしか出てないなんちゃって俳優の悲惨さといったらw
表情や動作使ってどんなに稚拙でもある程度誤魔化せるドラマと違って、声のみの演技の酷さと言ったらwwww
829名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 08:20:10 ID:zcKs5vd90
830名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 08:20:13 ID:+gbKG4+x0

何故か知らぬが、このスレ声優論争になってるぞw
831名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 08:20:15 ID:Hic3tJmN0
>>807
舞台やってる人は上手い人多いよね(お笑い芸人に
上手い人が多い)逆にテレビドラマをやってる人はダメだったりする
832名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 08:20:19 ID:f2/LvpJ90
6.7万枚で1位www

酷すぎるw
833名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 08:20:19 ID:yVIJQhdd0
>>821
そういう人多いよなぁ。
俺は今の感じが垢抜けてて好きなんだけどな
834名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 08:20:26 ID:Fr+Rh8F40
どんな糞声優だろうと、オリコン一位にしてしまう
堀口キャラが最強ってことだろ
835名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 08:20:28 ID:W6ktLoQ00
終わったもなにももともとアニソンはノリがよく聞いたら元気出るし
普通に考えれば歌として最も優れている。
一般の歌も90年代は良かったのに
今は宇多田の影響で軟弱な曲や
なんじゃこりゃって曲ばかりだろ。
アニソンは90年代路線を貫き一般の曲が勝手に自爆していった
と考えるべき
836名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 08:20:39 ID:QZ7gocS+0
>>820
え?

お笑い芸人と声優を比べているID:rIwHBTES0に驚愕w


さっきからなんで音を見た目でしか判断しないの?

頭おかしいの?
837名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 08:20:45 ID:9rxoQf2/0


110 :名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 06:13:40 ID:rIwHBTES0
声優(笑) アニメ(笑) けいおん(笑)

743 :名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 08:08:51 ID:rIwHBTES0
>>720
宮崎アニメは声優いらないってさ(笑) それでも国民的人気アニメだぜ。
巨匠や国民にそのプロの仕事ぶりを否定されてるんじゃないかな?















散々アニメを批判しながら最終的にアニメを認めちゃったID:rIwHBTES0氏
現在顔真っ赤で弁解中
838名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 08:20:53 ID:vnH3NqvVO
>>820
お前の考え方って凄いな
ヲタクにいじめられてきた人生だったのか?w
839名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 08:21:09 ID:vu9keTOf0
ぶっちゃけアニメの問題じゃないんだ。それを買ってるオタクの問題だよ。

オタクにフツメン、イケメンが普通にいればこんなイメージにはならなかった。
そういう奴らがアニソンいいよねって発信していけば認められるだろうに実際
けんおん最高とか言ってる男のオタクは

ガリ、ガリ眼鏡、デブ、デブ眼鏡、チビばっかだからなぁ。
840名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 08:21:09 ID:hfE1teM5O
TBSの中で唯一の稼ぎ頭がオタクアニメ
なんという皮肉
841名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 08:21:17 ID:WSNYT1SJ0
>>770
真堂圭もカワイイかもしんない
842名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 08:21:25 ID:Hic3tJmN0
>>821
あれこそどうしてこうなった?だよね…
843名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 08:21:47 ID:zOadAJCDO
>>529
井上麻里奈、茅原実里あたりが好き
井上麻里奈はアニメなんか興味ないときに声優だと知らずに画像保存してたわ
844名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 08:21:53 ID:7RJQ0Age0
こんな曲買う人種ってどんなの?

845名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 08:22:08 ID:zcKs5vd90

宮崎アニメは声優いらないってさ(笑) それでも国民的人気アニメだぜ。
巨匠や国民にそのプロの仕事ぶりを否定されてるんじゃないかな?

     ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

       /基地外"ヾヽ、            _
      ゞ  ソヽヘゝゞヾ、ゞ            /  ̄   ̄ \
      /   イ ::iiii◎ー◎ii;         /、          ヽ はぁ?死ねよ
      |{⌒リ u.⌒,;( o o)゙)         |・ |―-、       |
      ヾ_`       3)         q -´ 二 ヽ      |
    リンヾ  u.   ,,,,〃/        ノ_ ー  |     |
  '/⌒\\丶ー‐ ィ´_         \. ̄`  |      /
  /    ヾヽー─‐\\             O===== |
 /   ヾ  /⌒ ̄)   ('二ヾ       /          |
    ↑ID:rIwHBTES0
846名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 08:22:15 ID:ccKsIrCf0
847名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 08:22:24 ID:KSiAu4n70
>>828
声優でも劇団所属の人は多いしね
848名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 08:22:29 ID:rIwHBTES0
>>840
ルーキーズの方が全然凄いだろ?
849名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 08:22:31 ID:QZ7gocS+0
>>838
オタに馬鹿にされたんだろうなぁ・・・可哀想に・・・

PCが出来ないとかそういう感じかな?
850名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 08:22:47 ID:xHDQkHHX0
>>820
テレビに出てるのだけがお笑い芸人じゃないぞ
底辺の新人芸人とか見てみろよ
851名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 08:22:49 ID:ixNnu5g7O
まあ実際は、ミスチルやサザンやB'zわグリーンの1/10以下だし
落ち目落ち目言われてる、ラルクやGLAYやスピッツよりも売れてないわけだから、別に騒ぐ程でもないのかもしれん。

あれ?若手アーティストがあまり居ない。90年代の奴らばっかりだ。サザンに至っては70年代の奴らだ。
852名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 08:22:55 ID:cLRwmqp/0
アニソンバカにすんなよ
浜あゆもラルクもビーズもアニソンやってんだぞ
853名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 08:22:55 ID:L984RUFc0
一般人の俺がけいおんをようつべでみたが
ヲタ臭さに5分で耐えられなかった

けいおんみて許されるの、女子小中学生くらいだろ
けいおんを平気で見られる大人の男って
ある意味すごいわ
854名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 08:23:08 ID:6GZdrjmMP
芸スポはスルー耐性ない奴が多すぎて話にならんな
855名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 08:23:10 ID:zcKs5vd90
最近芸人がドラマに出てるのもなんだかなと思うな
856名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 08:23:38 ID:hfE1teM5O
>>848
てか、東京放送はオタク嫌いで有名
857名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 08:23:45 ID:yioT4kyV0
>>852
グレイも含めて、最初のヒットはアニメタイアップってことが多いよな
858名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 08:23:53 ID:/tR5omv1O
アニソンの定義話が好きだからやってくれ
859名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 08:24:00 ID:lR9LDvxP0
>>853
逆に女子小中学生のファンっているの?
860名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 08:24:08 ID:KR7McQ3n0
>>6が真理なんだと思う。
861名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 08:24:12 ID:90fDL/pgO
>>839
ガリ、ガリ眼鏡、デブ、デブ眼鏡、チビを除いたらあと長身マッチョしか残ってない件
862名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 08:24:17 ID:Hic3tJmN0
>>848
たしかにすごいがあれは宣伝に金かけまくってそう…
TBSまわすとだいたいアレの宣伝だったときはさすがに嫌だったわ
863名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 08:24:17 ID:31N4CiOm0
>>850

彼はなぜテレビでしか評価しないんだろうか?
864名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 08:24:28 ID:o7Nk0+IPO
>>843
茅原実里は今、相当人気あるらしいな
865名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 08:24:30 ID:rIwHBTES0
声優なんてオタクしか目指さないだろ?
後は芸能界の敗者復活の場。
そういったのがアニメの絵の力借りていきがってるだけ。
これで世間から評価されようってのが間違い。
世間はその実良く本質を見抜いているってことだな。
866名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 08:24:34 ID:zlZ8j0hR0
俳優から声優は何も問題ない
元が舞台俳優の声優もいっぱいいるしね

だがアイドルから声優はほぼない
某アニメで主役ヒロイン両方棒とかひどすぎた
867名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 08:24:42 ID:SwWMopC90
とりあえずアニヲタはきもいから死ね
868名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 08:24:45 ID:TWkTvAu20
ほおお、やったんだね
869名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 08:24:45 ID:bkuqnC2W0
>>852

倖田來未なんて売れた切っ掛けがゲームだぞww
870名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 08:24:45 ID:LRaYwTJL0
声優なんてお笑い芸人でも出来るしな
871名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 08:24:59 ID:yioT4kyV0
>>863
舞台に立ってる時の方がお笑いは面白いのにな
872名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 08:25:01 ID:Prom1ntpO
>>859
女子高生なんかはいそう
873名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 08:25:22 ID:vu9keTOf0
ただJPOPがアニソンに使われてたとしてもそのために書き下ろしたわけじゃないよな?
イメージして書いたとかでもないだろうし。
事務所の売り方で決定しただけでアニソンじゃないだろ。
874名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 08:25:28 ID:9rxoQf2/0
>>853
youtubeでけいおんと入力してアニメを見たり、平日の朝からこんなスレで5行も書く奴が一般人だと・・・?
875名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 08:25:42 ID:EGp3lvqU0
「けいおん!」の「放課後ティータイム」がキャラクター名義初のオリコン週間1位獲得
http://blog.livedoor.jp/ustan777/archives/51560837.html

売上曲線の急激な収束っぷりワロタ
876名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 08:26:05 ID:u3S7zuwDO
>>866
きらりんレボリューションか
877名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 08:26:11 ID:bkuqnC2W0
>>865

はいはい

自分の脳みそだけで完結している世界から抜け出そうね。


オタからこれを言われると辛いぞw
878名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 08:26:44 ID:nPWISe2UO
屍姫という出演キャラほとんど棒読みなアニメがあってだな
879名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 08:26:44 ID:rIwHBTES0
オタクがどんなに声優を擁護しても無駄だよ。
本当に才能があれば表の世界で活躍しているからな。
アニメの絵の力がなきゃただの冴えない男(女)ってのが現実だよ。
それでアニメの絵の力借りて売れていきがっても世間は相手にしないだけだ。
880名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 08:26:45 ID:9rxoQf2/0


110 :名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 06:13:40 ID:rIwHBTES0
声優(笑) アニメ(笑) けいおん(笑)

743 :名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 08:08:51 ID:rIwHBTES0
>>720
宮崎アニメは声優いらないってさ(笑) それでも国民的人気アニメだぜ。
巨匠や国民にそのプロの仕事ぶりを否定されてるんじゃないかな?















散々アニメを批判しながら最終的にアニメを認めちゃったID:rIwHBTES0氏
現在顔真っ赤で弁解中
881名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 08:26:47 ID:G/OoAQAm0
ふでぺーん ふっふ〜
882名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 08:26:47 ID:Hic3tJmN0
>>858
昔だったら必殺技の名前とかキャラクターの名前とかが歌詞に入ったら
アニソンなんて思ったけど今はその歌が流れて脳内にキャラクターか
OP、EDの映像が浮かんできてたらアニソンて事にしてる
883名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 08:26:55 ID:TWkTvAu20
よりによって二位がニコ動名誉オールスターかよ。
884名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 08:26:57 ID:lR9LDvxP0
http://www.youtube.com/view_play_list?p=CDFEF93A3A6B4426

叩いてる奴も食わず嫌いしてみないで見てみろ、これが視聴率プロレス以下の大人気アニメだ
885名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 08:27:19 ID:FS5xFYtE0
パソコン所持=オタクの時代を生きていた俺からするとネットでオタクがどーこー言ってる現状が笑える。
886名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 08:27:18 ID:hfE1teM5O
まあ、放送局がマジにヤバいので話題作りに必死なんでつ。
887名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 08:27:20 ID:d0pF81sl0
>>828
舞台演技は大袈裟に表現する必要があるから、アニメとも親和性が高いんだよね
でもそれはそれで演技に舞台のクセが染みついてるからドラマや映画に出ると使い物にならないんだけど
888名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 08:27:36 ID:bkuqnC2W0
>>873

ラルクとか他にも色々とアニメをイメージして書き下ろした楽曲はいくつもあるぞ

889名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 08:28:25 ID:EGp3lvqU0
【オーヲタ】中島みゆき(57)、ガラス製CDを1枚9万4500円で8作品リリース
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1248735000/

一方地上の星はこんなことやってる
890名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 08:28:29 ID:ixNnu5g7O
>>878
「痛いって言ったらやめて下さいね(棒)」
「そんなんじゃ商品にならないんだよ(棒)」
とかヒドかったな。
891名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 08:28:28 ID:/tR5omv1O
>>882
その見解は初めて見た面白い
892名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 08:28:31 ID:bkuqnC2W0
>>879

はいはい山ちゃんでも見ててくれ。
893名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 08:28:36 ID:yVIJQhdd0
>>884
プロレス以下だけどサッカーには勝ったぜ!
894名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 08:28:40 ID:YCj+14dY0
日本の音楽業界が衰退したとか言ってるけど楽曲そのものは昔と大して変わってない。色んなジャンルの音楽を聞いた自分からすればJPOPもアニソンも同レベル。
マクロスFの曲がチャートランクインしたことを森山直太朗はよく思ってない発現をしたんだって?あんなのはアーティストが言うべきじゃない。アニソン以下の曲しか作れない自分の無能さを知れ
895名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 08:29:06 ID:90fDL/pgO
>>879
表の世界って何?表があるなら裏世界もあるよね。それって何処?
896名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 08:29:14 ID:Kp1YCqNMO
放課後ティータイムってネーミングさっぶいよな
897名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 08:29:22 ID:A5MyYNkT0
正直いらない。欲しくない
でも凄いとは思う
898名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 08:29:47 ID:s/1rUEKT0
こういうキャラ名義のシングルやアルバム買う奴って
キャラと中の人どっちの方が好きなんだ
899名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 08:30:22 ID:KaUyO5xX0
所詮、本人じゃなくてアニメのキャラクターが曲売ってるようなもんだしな。
正当に評価されなくて当然だろ。
900名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 08:30:23 ID:7wHwgxCuO
てか萌えニュースでやれよ
>>1は剥奪な
901名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 08:30:32 ID:xHDQkHHX0
>>873
曲によっては書き下ろしてる場合もあるし歌詞の一部をアニメのイメージに合わせてる時もある
前者はTBSのソニーが多くて、後者は読売のビーイング系
902名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 08:30:41 ID:KbsBZDva0
>>852
アニソングを歌ったJ-POPアーティスト:

YUI
宇多田ヒカル
伊藤由奈
mihimaru GT
UVERworld
L'Arc〜en〜Ciel
the brilliant green 
903名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 08:30:49 ID:yioT4kyV0
そういや最近菅野が平日のSSAを即完にした記録作ったな
瞬殺だったんだっけ、アレ
904名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 08:30:50 ID:ymLRjJea0
>>853
はぁ?一般人がこの時簡に何でここにいるの?
905名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 08:30:57 ID:bkuqnC2W0
>>894

というかマクロスFの作曲をしている菅野よう子はクラシックの出だぞw

直太朗は本当に無能なんだなw
906名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 08:30:57 ID:iV0Y/9vD0
                〃::::::::: / :::::{ :::::::::::::::::::::::j::::::::::::ヽ::∧
               _{i:: /:::::::| ::: ;'|::::i::::::::::::::::::,'|::::| ::::::::|:::i:ト、
               /:|i:::|:::::::::|::::/ |::::i:::::::::::::::/│::| ::::::::|:/:j:::::、
            /::::|::::|:::::::/∨ イ:::|::::::::::::/ `:ト:∧::::::::::::リ::::::::,  ガンガン=エニックス作品には腐臭がしますよね。
              /::::: i|:::|::::::i ,_ |::∧ ::::::/   j/_;::::/::::ト、:::::::::,
           /::::::::/|:八::::|!《不)心 \/  ィ千不》/ :::::|ハ::::::::::,
             /::::::::/ :| :::::ヽ{. 弋.:ソ      弋:.ソ |! ::::::|   :::::::::::、
         /::::::::/  | :::::::∧ :.:::::::   ,    :::::.: ,′:::: |  \:::::::ヽ
           /::::::::/   ';:::::::::小、           ,{:::::::::: |    ヽ ::::::::,
.          /::::::::/     ヘ:::::::::|: :> _  ‐っ  . イ | :::: //\     ';::::::::i
       /:::::: /   /: : ;ゝ--{/: : | >  -</ | ノ-―〈: : : ヽ    :::::::|
       ,':::::: /   /: : / 、\\: :|  \_/  八_〈 / /ヽ: : }  :|:::::::|
       :::::::/    { : : {、 { {r┴イ : | />'介く\/: :.(つー'ー'ソ: : |   |:::::::|
      |:::::::i     〉 八_ ̄ニrく〉: :∨/ l| |\∨: 〈/ト.二-∧: : }   |:::::::|
      |:::::::|:     |: :|: :ヘ二/: |: : :〈〈_/ | |l、_〉〉 : :〉|\/: :|: :ノ   |:::::::|
       |:::::::|     〉 | o: : : : : |:\: :`Y| |W´ :/ :|: : : : o:|:〈.    |:::::::|
907名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 08:31:31 ID:A5MyYNkT0
>>894
そんな事言ったのか? まあ伝聞を鵜呑みにはしないが、もしそれが本当だとしたらアホだな
結局ブランド志向なだけじゃねえか、ジャンルで差別するなんてね
後、菅野よう子を知らないのか森山はw
908名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 08:32:02 ID:vu9keTOf0
オタクに言いたいのは

アニメを見ない一般の人たちがこの状況を見て、アニメすごい。アニソンは今や邦楽より質は上だな
とか思うと思う?オタクだけだよ。アニソン>JPOPなのは。
909名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 08:32:06 ID:KLoKfxKV0
オリコンなんてもう普段から誰これ?な奴が1位とってるし
一般人からしたらけいおんなんて誰これ状態だろ
910名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 08:32:13 ID:FS5xFYtE0
アニメということで叩いてるのであれば俺はJPOPのPVもアニメと大して変わらんと思うよ。
911名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 08:32:26 ID:KaUyO5xX0
そもそも声優になる敷居が低い以上、世間からは認めてもらえないだろ。
そこら辺日本人は厳しいからな。
難関大学の学生がFラン学生よりステータスあるのと同じことだ。
912名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 08:32:41 ID:nac94A/O0
こないだワンピースのOPEDでオリコン1位とった東邦神姫は…JPOPじゃないか
KPOPってやつ?
まあ日本で1位とってんだし問題としては同じだな
913名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 08:32:42 ID:hfE1teM5O
つまり、アニメ関係しか儲けが出ない、出せない今の現実プギャーなんじゃね?
914名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 08:32:44 ID:A5MyYNkT0
>>908
所詮中身で聴いてないって見本だな
915名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 08:32:58 ID:JXhjjzVpO
GacktとかT.M.Revolutionだって、ガンダムがなかったら音楽で生活できないぞw
916名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 08:33:00 ID:bkuqnC2W0
>>908
誰もそんな事は思ってねーよw
917名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 08:33:18 ID:cLRwmqp/0
仲間由紀恵もアニソンやったり声優やったりしてたよな
918名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 08:33:20 ID:WSNYT1SJ0
>>882
今ならさしずめ〜咲〜の第1期EDだな
歌詞だけでどんなアニメか想像出来るw
919名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 08:33:20 ID:ExwRrYdAO
こんなのが1位とるとか
マジで邦楽って終わってるんだな
920名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 08:33:22 ID:9rxoQf2/0
>>902
ガンダムでガクトとかやってなかったっけ。ニュースで見たような。
oasisもアニメに使われる事をokしてopに使われてる。
921名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 08:33:24 ID:lR9LDvxP0
>>909
カウントダウンTV見てると下に出る名前どっちが曲名でどっちがアーティスト名なのかわからんことは多い
922名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 08:33:34 ID:KaUyO5xX0
>>909
そもそも一般人はオリコンに興味あるのか?
着うた反映しない時点でランキングとして注目してないだろ?
923名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 08:33:34 ID:zOadAJCDO
世間からしたら2ちゃんに書き込んでる時点でオタクなんだから仲良くしようぜ
924名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 08:33:36 ID:j9uIvxgL0
>>909
その通り。

それが面白いw
925名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 08:33:36 ID:Hic3tJmN0
>>894
ネギま!?のハッピーマテリアルにケチ入れたのは知ってるけど
マクロスFにも言ってたの?
926名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 08:33:42 ID:zlZ8j0hR0
>>908
一般人がどう思うか気にしてたら
オタクなんてやってねーよ
927名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 08:34:04 ID:LRaYwTJL0
>>899
アニメ自体がプロモーションビデオなんでしょ
全国ネットで毎週30分丸々CDの宣伝、そりゃ洗脳される奴も出るわ
928名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 08:34:05 ID:ymLRjJea0
>>875
安心しろ 今日の速報で答えは出るw
週末に品切れになっただけさw
929名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 08:34:15 ID:90fDL/pgO
>>902
それを挙げてたらキリがないぞ。大体全ての著名アーティストが名を連ねるからな。
ジャニーズだって入る
TOKIOとかタッキー&翼とかSMAPとか
930名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 08:34:16 ID:j9uIvxgL0
>>911

声優になる敷居が低いと思うのならなってみろよw

絶対無理だからw
931名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 08:34:20 ID:lfuNhjuH0
あにめはしつがいいからな
932名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 08:34:25 ID:A5MyYNkT0
>>914はどちらにも当てはまる、という意味でだよ
アニオタもアニメという作品の音楽だから聴いているし
毛嫌いしてるヤツもアニメの音楽だから貶してる

って事。本当に「聴いている」人間は少ない
933名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 08:34:37 ID:7wHwgxCuO
>>912

エイベックスがゴリ押してるし
ファンクラブ限定商品とかあるから1位
934名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 08:34:47 ID:yVIJQhdd0
>>906
昔はグルグルとかパプワくんとか突き抜けたギャグマンガばっかだったのにな。
今ガンガンくさい作品と言えば清杉くらいしかない
935名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 08:35:19 ID:Hic3tJmN0
>>918
あれはアニメより先に鷲巣様のAAが出ちゃうんだけどw
936名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 08:35:28 ID:hfE1teM5O
仮に、アニメ関係一切禁止にしたら…
音楽業界完全死亡じゃないのか?
937名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 08:35:34 ID:uFpakwsC0
>>918
今ならドラゴンボールじゃね
938名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 08:35:34 ID:tbx1z7HDO
だってヘタな邦楽より曲がいいもんよ
939名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 08:35:35 ID:PsyY1kFjO
>>908
アンタは真面目な馬鹿なんだな
ご苦労様です
940名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 08:35:46 ID:ccKsIrCf0
>>929
スマップクラスになるとアニメなんて眼中に無い
ttp://i-zy.bg.cat-v.ne.jp/image/smap.jpg
941名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 08:35:53 ID:7wHwgxCuO
>>911
学歴厨の割には例えが変だぞ
942名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 08:35:57 ID:yioT4kyV0
>>912
お前、おもちゃ板にいるだろwwwww
943名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 08:36:07 ID:7AwNUCLT0
>>921
あるあるw
944名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 08:36:08 ID:A5MyYNkT0
945名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 08:36:18 ID:+b3JrIc00
おいおい・・洋画の吹き替えの声優の多くはアニメとかジャンル関係なく仕事してるだろ・・・
能力があるかないかだけの問題

能力が無いのならば消えていくだけのハナシ、当人だって生活のため仕事してるわけでさ
それで生き残っているということは。。


しかし、近年の邦楽の劣化ぶりを見ればアニヲタ非難なんてできないと思うが。
946名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 08:36:41 ID:L2SX4TNFO
CD売れないことがよくわかる

アニメなんて組織票みたいなもんだろ
同様に誰も知らん韓流ミュージシャンが一位を一週間だけとるのも楽なんだろ
947名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 08:36:42 ID:ZasJ3aYh0
叩いてる経済評論家さんは
どんな素晴らしい
世間からも認められているアニメをご覧になってるのかお聞きしたいね
948名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 08:36:48 ID:ymLRjJea0
負け犬に噎び泣く声で メシウマー!
949名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 08:36:51 ID:bQcyktCM0
オリコン終わってるな
950名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 08:37:22 ID:KLoKfxKV0
>>922
着うたとかDL販売とかもランキングに含めたほうがいいよねえ
951名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 08:37:23 ID:2Ij1m8AOi
最近の普通の歌が糞なだけだろ
952名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 08:37:40 ID:yioT4kyV0
>>945
参加ミュージシャンを見るとアニソンの方がクオリティ高いしな、最近
アニメ関連はずっと一定枚数売れ続けてるだけで、邦楽が勝手に落ちてきただけ
953名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 08:38:13 ID:qy05vNA10

SMAPも

実写劇・聖闘士星矢とか振り返ったら死にたくなるかもね
954名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 08:38:14 ID:A5MyYNkT0
>>945は慧眼鋭く、>>946はそれと対照的だね
955名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 08:38:15 ID:KaUyO5xX0
>>945
今は大きな映画は芸能人優先だろ?
情けないね、プロの声優さんも。
956名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 08:38:17 ID:n0AsNUpR0
邦楽が落ちたわけじゃない
カラオケブームが過ぎて落ち着いた今のランキングのほうが正当性があるね
要するに一般向けの商業量産型音楽はそれほど需要や価値はなかったということ
PVを流しまくって擬似ストーリーと合わせ、奇を衒い歌番組で歌手のキャラクター
付けをする手法はアニメよりあざとかった
しかししょせんその瞬間だけのドーピングみたいなもので中身がないので長くは続かなかった
957名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 08:38:28 ID:7c7WXiSj0
>>824
この人も中々可愛いな、ありがとう
でも茅原さんのがいいなw

つうか事務所の人、声優の髪型と衣装どうにかしてあげなよ…
すげー損してると思うんだけど
958名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 08:38:29 ID:5LIlNyZEO
>>902
>アニソングを歌ったJ-POPアーティスト:

>YUI
>宇多田ヒカル
>伊藤由奈
>mihimaru GT
>UVERworld
>L'Arc〜en〜Ciel
>the brilliant green 
Gray、JUDY AND MARYも追加
959名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 08:38:32 ID:ymLRjJea0
>>951
糞歌を普通とは言わないぞw
ランク1位が神歌だしな
960名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 08:38:36 ID:j9uIvxgL0
>>950

というか別枠で着うたランキングとか始めれば良いと思う。


そうするとリアルタイムでランキングを出せるし見れるからオリコンの価値が無くなるw

961名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 08:39:17 ID:90fDL/pgO
J-POP歌手に歌詞つくらせるな。内容が薄すぎて深みも何もなくなるから
962名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 08:39:22 ID:7wHwgxCuO
>>950
含めるとかじゃなく、個人的にはオリコンじゃない機関がランキングを作ってほしいがな
963名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 08:39:30 ID:n0AsNUpR0
>>955
ドラマや映画の俳優起用もそうだね
実力より知名度優先
964名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 08:39:33 ID:yioT4kyV0
>>960
着うたランキングやってるけど、全部集計出来るわけじゃないから
番組によって都合よく編集されてるような
965名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 08:39:33 ID:Fr+Rh8F40
これって、この曲が悪いとかじゃなくて、他が売れてないのが悪いんだよな
別にこれが叩かれることはないんじゃない
966名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 08:39:47 ID:lXDFYLX/0
      -‐..::::  ̄ ̄ ::::::......、、
   /:::::::::/::::::::::::::::::::::::ヽ:::::::::ヽ、
  r'´:/:::::::,イ:::::::::: |::jハ;:::::::::ヽ:::::::::::\
  |::/::::::::/│::::::::::|::| |::::ヽ:: ',:::::|:::::::..',
  !:l:::::::/ ̄|::::::::::// ̄|:::从:: |:::::|::::::::::rヘ
 ノ:|::::/ ___レヘ:::::/ ___V  ';::|:::::|::::::::::|:::::.i
. !:::{从rテ示  ∨ rテ示7 V::::::|::::::::/::::: |
/:::::::::リ ヒソ     ヒソ /::::::/::::::/:::::::::|
|:::::::: ′          /:::::::「`)イ::::::::::::|
|:::::::小、         /::::::::::r'´ |:::::::::::::|   唯、たいやき買って来い
|∧:::| l::> .. _ ̄   .イ::::::::::/  |:::::::::::::|
l| V !:::::::::|rュr勹   フ::::/V    |:::::::::::::|
    |:::::/ん)´  /:/ン勹ぅ- 、│:::::::::::|
    |::/ r')ヘ   んr'´ノ´   ヽ ::::::::::::|
    l;' /  `⌒´  ( {、     |:::::::::::::|
    / / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ヽ }!     |:::::::::::::|
967名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 08:39:55 ID:vu9keTOf0
でアニソンは結局年間でどれくらいランキングに入ってるの?
968名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 08:39:56 ID:ymLRjJea0
>>960
そんなことしたら たむらぱんの一人勝ちで邦楽プギャーだぞw
969名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 08:40:08 ID:KaUyO5xX0
芸能人が声優になれても声優が芸能人にはなれない。
この時点で声優の限界が知れてるよな。
970名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 08:40:09 ID:YOZM7Tju0
1997/06/11 **1位 *15週 *,356,000 EVANGELION DEATH
1979/07/25 **1位 *26週 *,292,000 交響詩 銀河鉄道999
1997/09/26 **3位 **8週 *,263,000 THE END OF EVANGELION
1996/12/21 *18位 *29週 *,263,000 NEON GENESIS EVANGELION ADDITION
1978/08/01 **2位 *31週 *,246,000 さらば宇宙戦艦ヤマト
1995/06/07 **4位 *11週 *,229,430 マクロス7 Let's Fire!!
1995/01/21 **6位 *19週 *,228,840 マクロス7 MUSIC SELECTION FROM GALAXY NETWORK CHART
1996/05/22 **1位 *11週 *,219,000 NEON GENESIS EVANGELION III
1996/02/16 **4位 *15週 *,212,000 NEON GENESIS EVANGELION II
1977/12/25 **3位 *45週 *,204,000 交響組曲 宇宙戦艦ヤマト
1995/12/06 *12位 *22週 *,204,000 NEON GENESIS EVANGELION I 
1995/07/10 *18位 *11週 *,155,000 耳をすませば
1998/05/21 *13位 *15週 *,151,000 STUDIO GHIBLI SONGS

2008/06/04 **3位 *26回 *71,633 189,202 マクロスF O.S.T.1「娘(ニャン)フロ。」 菅野よう子
2008/10/08 **2位 *11回 102,331 160,312 マクロスF O.S.T.2「娘(ニャン)トラ☆」  菅野よう子
2008/12/03 **2位 *15回 *86,450 166,600 マクロスF VOCAL COLLECTION 「娘たま♀」 菅野よう子
971名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 08:40:30 ID:cLRwmqp/0
今の時代はドラマのタイアップよりアニメのタイアップのが売れそうだよな
972名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 08:40:42 ID:j9uIvxgL0
>>967

トップ10?トップ50?トップ100?
973名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 08:40:44 ID:FS5xFYtE0
>>969
芸能人はえらいの?チョンかカルトしかいないのにw
974名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 08:40:47 ID:lR9LDvxP0
公明党が当選するのは他の党がだらしないだけで公明党も支持者も創価学会も何も悪くない
975名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 08:40:53 ID:KcyMKp820
マイケルの邪魔すんじゃねえ
976名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 08:40:58 ID:BklUP/Bn0
オリコンていつもジャニーズが一位になるあれでしょ
977名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 08:41:04 ID:jOy5ko6l0
声優>>>>>>>>芸能人
978名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 08:41:04 ID:hfE1teM5O
>>967
間違いなく、収益には結びついてる。
979名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 08:41:11 ID:0rH30x6z0
着うたは業者ごとに取り扱う楽曲が違うので公平なランキングが作れないんだよ。
CDならCD屋に行けばなんでも売ってるんだけどな。たとえ店頭に置いてなくても注文すれば買えるし。
980名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 08:41:20 ID:Wnxlt+C6O
二次とか三次とかなしに可愛いから売れてるっていうことに気づけよ
唯より可愛いアーティストが三次元にいるか?
かっこよければ売れる、可愛いければ売れる
これは当然のこと
それが単にアニメなだけ
981名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 08:41:23 ID:yioT4kyV0
>>970
エヴァつえーwwwwww
982名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 08:41:26 ID:tA/UjCXMO
きもちわる・・・
983名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 08:41:29 ID:xHDQkHHX0
>>953
舞台ドラゴンクエストをやった縁でドラクエのCM出続けてるくらいだし
本人達も特に隠さずトーク番組で時々ネタにしてるよ
事務所は無かった事にしたいだろうけどFC会報の一号が星矢なんだよね
984名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 08:41:29 ID:LZBCkfjF0
>>967
けいおんは15万くらいで今TOP20
985名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 08:41:31 ID:j9uIvxgL0
>>969

声優が芸能人をやっている事がありますが?

無知だね
986名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 08:41:38 ID:mvPsDXVQO
J-POPw
聴く価値無し(笑)
987名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 08:41:50 ID:KLoKfxKV0
>>960
今って各社の売り上げを総合した着うたランキングってないのかな
あったらそれこそ中高生とか注目しそうだけど
988名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 08:41:58 ID:A5MyYNkT0
ID:7c7WXiSj0

アンタ確実にアニオタか声オタだな・・・w
まあいいけど
989名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 08:42:04 ID:Hic3tJmN0
>>951
クソでは無いが同じ味がする料理を毎回出されてる感じはある
990名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 08:42:19 ID:LRaYwTJL0
>>980
1行目と2行目が繋がってないよ
991名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 08:42:24 ID:yioT4kyV0
>>983
草薙がグレンラガンにはまったらしいな
992名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 08:42:31 ID:7wHwgxCuO
>>979

レコード協会のホームページ見てこい
993名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 08:42:54 ID:ZasJ3aYh0
1000ならけいおん紅白
994名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 08:43:15 ID:lR9LDvxP0
よし、ホモはいないな
995名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 08:43:21 ID:0C5v6C/20
1000なら紅白
996名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 08:43:23 ID:SqibOKTIO
日本のアーティストだっせー…
997名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 08:43:26 ID:KaUyO5xX0
調子に乗りすぎだろ、声優
998名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 08:43:29 ID:GAYFyH0j0
★次スレ

【音楽】「放課後ティータイム」、アニメキャラ名義では史上初のオリコン週間1位 [萌えニュース+]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1248736250/
999名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 08:43:33 ID:9rxoQf2/0
日本のお家芸のアニメが一位取ったら快く思わない人たちはそりゃいるでしょう。


日本の産業が世界的に成功しだすと不快になる人たちって必ずいるからね。
1000名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 08:43:34 ID:LZBCkfjF0
1000ならけいおんレコード大賞
10011001
   ∧_∧  書き込もうと思ったら、
 |\ΦДΦ)   /| もう1000行ってるじゃねーか
 ○ <  ζ) <  ○
 | >  旦  > |
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 芸スポ速報+は現在1000overの他に
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  約120時間でdat落ちする仕様です
  |                 |