【訃報】個性派俳優の山田辰夫さん、胃がんのため死去/53歳 代表作に「狂い咲きサンダーロード」「おくりびと」など★2
1 :
アザラシールφ ★:
2 :
名無しさん@恐縮です:2009/07/27(月) 22:08:26 ID:P7JPLJHXP
おい どこいくんだよ
その足じゃ クラッチ切れねえだろ
座布団運びどうするんだよ・・・
5 :
名無しさん@恐縮です:2009/07/27(月) 22:09:49 ID:Swi+IyP10
なんかここ数年、役どころがハマる個性的な名脇役ばかりが亡くなってくなぁ。
この流れでいくと酒井敏也あたりが往きそうなきがする。
最近みないし。
6 :
名無しさん@恐縮です:2009/07/27(月) 22:10:07 ID:Js3oCaBU0
こんなに印象に残る脇役なかなか居ないよね
7 :
名無しさん@恐縮です:2009/07/27(月) 22:10:09 ID:7/4Y5BHo0
JTのCM覚えてる奴いない?
上野樹里も出てたやつ
あれ、好きだったんだよなあ
8 :
名無しさん@恐縮です:2009/07/27(月) 22:10:33 ID:joz9Xa/m0
好きだった
支配人・・・
10 :
名無しさん@恐縮です:2009/07/27(月) 22:10:51 ID:c8LUa03M0
この人って、はるちゃんに出てた人?
11 :
名無しさん@恐縮です:2009/07/27(月) 22:10:57 ID:M8j+phil0
偉大な脇役だったね。
合掌。
13 :
名無しさん@恐縮です:2009/07/27(月) 22:11:17 ID:gHupDOzE0
同年代のやはり名脇役の中原丈雄さんは長生きしてほしい
梅宮辰夫死去かとおもた
15 :
名無しさん@恐縮です:2009/07/27(月) 22:11:58 ID:2EpZYi6EO
なんかみんな若くして癌で逝っちゃうな
いい加減特効薬みたいの出来ないのか
長渕剛のドラマといえば
↓
はるちゃんに出てた人!
19 :
名無しさん@恐縮です:2009/07/27(月) 22:12:40 ID:ZREYZCL2O
えっ……… 絶句!
20 :
名無しさん@恐縮です:2009/07/27(月) 22:12:51 ID:ukcs39rl0
うわあああああああああああああああ
すかんぴんウォークですげー気味悪い人だったよね
御冥福をお祈りします
好きな個性派俳優がみんな亡くなっていくよ
22 :
名無しさん@恐縮です:2009/07/27(月) 22:14:17 ID:huqBQDh7O
僕の果て サンダーロード
23 :
名無しさん@恐縮です:2009/07/27(月) 22:14:17 ID:04PUpGibO
刑事貴族のハチの回を思い出す
24 :
名無しさん@恐縮です:2009/07/27(月) 22:14:19 ID:GOz56KcB0
ボクの女に手を出すな(キョンキョンの)に出てたよね
25 :
名無しさん@恐縮です:2009/07/27(月) 22:14:25 ID:Ddb6D63v0
あぶない刑事に出てたね・・・。
26 :
名無しさん@恐縮です:2009/07/27(月) 22:14:56 ID:NQAtP2L6O
>>3( ̄ー ̄)ニヤリ
♪とびっきりの女に 会いに行こぉ〜
最近俺の好きな人死にすぎ。
27 :
名無しさん@恐縮です:2009/07/27(月) 22:15:01 ID:Ocv8JRM00
えええええええええええええええええええええええええ
かなりショックだ・・・
29 :
名無しさん@恐縮です:2009/07/27(月) 22:15:09 ID:GOz56KcB0
ボクの女に手を出すな(キョンキョンの映画)に出てたよね
気のいい悪役やらせたらぴか一の人だった
合掌
30 :
名無しさん@恐縮です:2009/07/27(月) 22:15:46 ID:3yohEX5b0
良い役者ほど早く死ぬ。
長渕剛のドラマに出てた人?
あぁこの人
数年来テレビ見てないけど覚えてるわ
つ 菊
33 :
名無しさん@恐縮です:2009/07/27(月) 22:17:28 ID:Y1INwE3mO
山田さんは子沢山がクローズアップされがちだが、実は元ボクサー
まめな
34 :
名無しさん@恐縮です:2009/07/27(月) 22:17:43 ID:o3mz1XRT0
この百姓がああああああああ!
あの映画しったの最近ですが大好きです。
顔は知っているが名前は知らない
36 :
名無しさん@恐縮です:2009/07/27(月) 22:18:57 ID:L8crWTo90
翼なき野郎ども!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
画像は見ずにここのレスだけで顔を思い出したいが、今だに思い出せず
飯島愛が殺されてから まだ7ヶ月しかたってないな。
おまえら もう忘れてるでしょ?w
39 :
名無しさん@恐縮です:2009/07/27(月) 22:20:03 ID:Y7UYlLSr0
菊
40 :
名無しさん@恐縮です:2009/07/27(月) 22:20:06 ID:nry5aIBk0
41 :
名無しさん@恐縮です:2009/07/27(月) 22:20:06 ID:v/hrgVW60
はやい、はやすぎるよ
42 :
名無しさん@恐縮です:2009/07/27(月) 22:20:25 ID:U3J3upz80
昔は嫌な役やることが多かった人だけど後年はいい役やってたよね
山辰さんの訃報スレでもう2までいったのか。少しでも供養になればいいけど。
44 :
名無しさん@恐縮です:2009/07/27(月) 22:21:00 ID:2+1OVwwfO
長渕のドラマやら、最近でははるちゃんの支配人…
名脇役だったよな…長生きしそうな顔じゃなかったけど、また見たかったよ、はるちゃん…
45 :
名無しさん@恐縮です:2009/07/27(月) 22:21:29 ID:NezD7TWwO
手を挙げて、横断歩道を 渡りましょう
。・゚・(ノД`)・゚・。
46 :
名無しさん@恐縮です:2009/07/27(月) 22:21:52 ID:yuWlC4u90
ああ。片桐竜次が元気なのだけが救いだ。最近は善人役しかやらんがw
合掌。
あぁあ…大島町出身の俳優さん
はるちゃんで初めて知ったけれど、
脇役でも存在感があって
歳を重ねた役も見てみたかったな
お悔やみ申し上げます
49 :
名無しさん@恐縮です:2009/07/27(月) 22:23:30 ID:x1bbNMvq0
チンピラ役しかまともに出来ない五流役者
50 :
名無しさん@恐縮です:2009/07/27(月) 22:23:36 ID:wwju98QE0
若いときに、この人みたいな声になりたくて、納屋で大声を出して声を枯らしたり、塩水でうがいしたりしてた。
そしたら、ばぁちゃんに捕まって神社に連れて行かれ、御祓いを受けたのは良い思い出。
51 :
名無しさん@恐縮です:2009/07/27(月) 22:25:17 ID:S2gCVY6RO
ちゃんとした画像貼っとけやカス
はすっぱな感じのあの口調好きだったなあ。哀川翔は似てるけど、違うんだよなあ。
信じられない 合掌
言っちゃ悪いが胃がんで死にそうな顔してるよな
印象に残ってないけどご冥福をお祈りいたします
56 :
名無しさん@恐縮です:2009/07/27(月) 22:29:30 ID:wwju98QE0
よぉ・・バイク・・・バイク持って来てくれよ・・・(´・ω・`)
今夜が山田って言ったのかな
ずうとるび
59 :
名無しさん@恐縮です:2009/07/27(月) 22:30:39 ID:MoRTmPPn0
知らない人だけど死ぬには若いな
60 :
名無しさん@恐縮です:2009/07/27(月) 22:30:52 ID:d05di5d0O
長渕、哀川翔、宮川一朗太は告別式にくるのかな
61 :
名無しさん@恐縮です:2009/07/27(月) 22:31:11 ID:oPUfPXJK0
>>1 映画「狂い咲きサンダーロード」
おいらが中学生の時の映画だな
暴走族全盛のころだと思ふ
62 :
名無しさん@恐縮です:2009/07/27(月) 22:31:41 ID:QbgKZlreO
さっきからずうとるびて何?
63 :
名無しさん@恐縮です:2009/07/27(月) 22:31:51 ID:kxWT9nv9O
壬生義士伝の佐助が好きだった…
つ菊
64 :
くらぶち ◆YDEPUP/6R. :2009/07/27(月) 22:32:30 ID:YlJgR09N0
チンピラwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
65 :
名無しさん@恐縮です:2009/07/27(月) 22:33:16 ID:VrLyLrKmO
好きな俳優さんでした。
まだまだたくさん、いろんな作品を見たかったです。
ご冥福をおいのりいたします。
すかんぴんウォークで惚れました。はやすぎるよ。
つ菊
67 :
名無しさん@恐縮です:2009/07/27(月) 22:34:34 ID:yYZ4n4cY0
>>62 笑点の座布団運びの山田隆夫と勘違いしてるっていうのが
「面白いネタとして成立してる」と本気で思い込んでる池沼だからどうか無視して下さい
この人かっこいいよねー
まだ、わけえのにな・・・辰っつぁん達者でな
名前は知らなくても、映画をよく見る人なら顔は必ず知ってる俳優
声で損してたよな、哀川と同じ
誰?
73 :
名無しさん@恐縮です:2009/07/27(月) 22:37:02 ID:yYZ4n4cY0
>>71 この人はこの声があったからこその山田辰夫だと思う
74 :
名無しさん@恐縮です:2009/07/27(月) 22:37:19 ID:a3mTBHQcO
>>25 ケツに力こめてピストル撃て、と柴田恭兵に言われてたね。
75 :
名無しさん@恐縮です:2009/07/27(月) 22:38:21 ID:i2zWdSv4O
悲しい。
本当に悲しい。
久しぶりに涙がでた。
涙が止まらない。
今夜は、狂い咲きサンダーロード観ながら、酒飲む。
深酒になる。
76 :
名無しさん@恐縮です:2009/07/27(月) 22:38:27 ID:QUg9Xeoj0
野々村病院物語でじむちょ〜〜〜って言ってた人か。
吉川晃司と映画に出てたな
77 :
名無しさん@恐縮です:2009/07/27(月) 22:38:47 ID:Js3oCaBU0
室田の親父が逝って山田の兄貴が逝って
本当に寂しいわ
Mr.チンピラだな。
山田辰夫さんといい、深浦加奈子さんといい、
本当にうまい役者さんが若くして逝ってしまうなんて・・・。
残念でなりません・・・。
80 :
名無しさん@恐縮です:2009/07/27(月) 22:40:08 ID:E+x9DC690
軽くショックだ
この人の甲高い声が好きだったよ
若い頃の演技はトンがってたよな
まさにジャックナイフ
NHK土9 トップセールスで車ディーラーの整備士やってた人だよね?
声が好きだなぁと思ってた
ご冥福をお祈りします
はるちゃんの支配人か
83 :
名無しさん@恐縮です:2009/07/27(月) 22:41:48 ID:00WBCl/K0
画面の中にいるだけで、演じている役の過去の人生まで感じられる。
そんな役者はめったにいない。
もっと色々な芝居を見たかった。
84 :
名無しさん@恐縮です:2009/07/27(月) 22:43:06 ID:Vp/VbB7Q0
山崎努主演「雲霧仁左衛門」での演技も良かったなあ。
心からご冥福をお祈り申し上げます
85 :
名無しさん@恐縮です:2009/07/27(月) 22:43:20 ID:Q18iSLrtO
不健康そうな顔だったもんなあ。残念だ
86 :
名無しさん@恐縮です:2009/07/27(月) 22:43:24 ID:Re6dZkhy0
いろんなドラマや映画でみかけたけれど
いつもなんか、嫌な印象を与える人だった。
しかしそれだけ役者として優れていたのかもね。
87 :
名無しさん@恐縮です:2009/07/27(月) 22:43:38 ID:vFQwHQgL0
水谷豊のバッタもんと言うイメージがあったな
ご冥福をお祈りします
88 :
名無しさん@恐縮です:2009/07/27(月) 22:44:08 ID:sh/J2ZJs0
山田君かと思って一瞬びびったぜ
結構ショックだ…
最初に認識したのは愛という名のもとにでチョロを自殺に追い込む上司役、
ホントに嫌な感じで印象的だった
おくりびと、あまり好きじゃないけどこの人の演技は涙でそうになった
ホント名脇役でした。ご冥福をお祈りします。
90 :
名無しさん@恐縮です:2009/07/27(月) 22:44:49 ID:4jbQ1u7SO
TO-Yのアニメで声あててたな
91 :
名無しさん@恐縮です:2009/07/27(月) 22:46:11 ID:rscN6SAI0
テレビに出る前は、ピンク映画によく出てたな。
92 :
名無しさん@恐縮です:2009/07/27(月) 22:46:29 ID:BWXjeQUu0
胃癌とか全然知らんかったわ。おくりびとでもこないだ見たし。
まさに突然な感じ。とんぼ思い出した。チンピラ良かった。
数年前だったか、昼ドラで名演してた。
あの不自然な状況での自然な演技、スゴイと思った。
記憶に深く残る人だったね
94 :
名無しさん@恐縮です:2009/07/27(月) 22:48:01 ID:9BKvU8Nr0
>>74 >
>>25 ケツに力こめてピストル撃て、と柴田恭兵に言われてたね。
ダメだ
どうしてもレスしたくなる・・・
アッ
95 :
名無しさん@恐縮です:2009/07/27(月) 22:48:05 ID:b8Z6VkHuO
沙耶のいる透視図。カメラマンのアシスタント役はまってたな。素人ながら土屋昌巳も不気味な役もよかった。山田さん有難う
吉川は身近な人を次々と亡くして・・・ショックだろうな
あー、この人かー
なんか声が特徴的で、絃を弾いてるみたいな声だった
ご冥福をお祈りします
98 :
名無しさん@恐縮です:2009/07/27(月) 22:48:30 ID:ZDWeWLv6O
サンダーロードが代表作になるんだろうけど、それよりも糞下らない吉川の映画での演技が強く印象に残る。
まだ若かったあの頃から既にいいバイプレイヤーだったと思う。
主役ばかりが役者じゃないって誰か(川谷?)が言ってたけど、まさにそんな人だったな。
本当に残念。
ご冥福をお祈りします。
100 :
名無しさん@恐縮です:2009/07/27(月) 22:49:20 ID:2Gj9ZAktO
成田三樹夫とこの人といえばスクリーンのチンピラの定番だったのに。もう二人とも
いなくなっちゃった。
>>89 上司役は違う方です。
山田さん、ご冥福をお祈りいたします。
102 :
かべちょろ:2009/07/27(月) 22:49:59 ID:JK2Z12J0O
ショックだわ。長渕とのドラマでの絡みが最高だった山田さん。今から英二ふたたびみますよ。合掌
103 :
名無しさん@恐縮です:2009/07/27(月) 22:50:08 ID:BWXjeQUu0
壬生義士は隊士だったんだっけ? よく覚えてないかもw
日本のドラマは名脇役が次々と亡くなっていって、ホスト擬きみたいな自称俳優ばかりになりそうだな…
有名どころで最近死んだ奴
ほとんどガンだな
106 :
名無しさん@恐縮です:2009/07/27(月) 22:51:14 ID:yYZ4n4cY0
>>89 残念ながら最初の認識から間違っている
そしてその加藤善博氏も2年前に自ら命を絶っている
名優がまた一人逝った
108 :
名無しさん@恐縮です:2009/07/27(月) 22:52:15 ID:pLXhvrwm0
名前だけ見ると誰だろう?と思ったけど、写真見てすぐ分かった。よくテレビドラマにも出ている方ですね…。
ご冥福をお祈りします。
マジか・・
嗄れた声が特徴のいい脇役の人だったな(´・ω・`)
ご冥福をお祈りいたします
110 :
名無しさん@恐縮です:2009/07/27(月) 22:52:33 ID:Lsi3NpY7O
初めてテレフォンショッキング出たときは、
的場浩司の紹介だったと思ったけど、
「多分日本一無名の俳優だと思います」
とか紹介されて、
タモリに「大丈夫?友達いる?」
とか心配されてたな
惜しい人を亡くしました。
合掌
吉川の映画が凄く印象に残ってる。
合掌。
112 :
名無しさん@恐縮です:2009/07/27(月) 22:53:38 ID:p9JShsApO
113 :
名無しさん@恐縮です:2009/07/27(月) 22:54:15 ID:pp7Spz1F0
信じたくない・・・
115 :
名無しさん@恐縮です:2009/07/27(月) 22:54:45 ID:yYZ4n4cY0
>>100 成田氏はチンピラって感じじゃなかったよね
ちょっとキザな親分っていう役柄のほうが多い
あとはAAのモデルにもなってる麻呂とか
116 :
名無しさん@恐縮です:2009/07/27(月) 22:55:06 ID:RHuQtqlr0
117 :
名無しさん@恐縮です:2009/07/27(月) 22:57:12 ID:09jt7vHP0
びっくりした。
まだ若いのに。。
合掌
ええええええええええ
最初に見たのは転校生と同時上映の白バイが暴走する映画だったな。
合掌
富山県の宝。
合唱。
120 :
名無しさん@恐縮です:2009/07/27(月) 22:57:54 ID:NDvmxAVG0
ジンさん・・・・・バイク乗っていっちゃったんだね。
今まで本当にありがとう。
あんたのこと・・・ずっと忘れないよ。
長渕の作品に常に出てる人ってイメージ
俺がガキ時代に名前知らないで見てた個性派脇役俳優が
最近気になって検索すると殆ど死んでて凹む
しかも50代で死亡とか結構居るし
生きてる脇役オッサン俳優達はお願いだから無理すんな
これ以上減られるとただでさえ薄っぺらい最近のドラマがヤバいことになる
123 :
名無しさん@恐縮です:2009/07/27(月) 22:58:44 ID:wDICOk9X0
今、水谷豊主演の地方記者立花陽介のDVDをレンタルしてるんだけど
山田辰夫に似てるんだよなあ。
根津甚八も亡くなったっけ?
124 :
名無しさん@恐縮です:2009/07/27(月) 22:59:00 ID:BWXjeQUu0
>>112 一瞬よけい分からなかったw ハイハイ、最後きっちり締める渋い役だったね。
個性派俳優って言葉はまさにこの人のためにあった。
ご冥福をお祈りします
>>115 成田三樹夫は雷蔵の眠狂四郎で敵役剣士もなかなか良かったよ
あと女囚さそりでの怒り狂った粘着刑事
ここんところ、ちょっと痩せすぎだったもんな
ご冥福をお祈りします。
128 :
名無しさん@恐縮です:2009/07/27(月) 23:01:58 ID:SHH4KIOAO
白土三平漫画にぴったりの役者さんやね
刑事貴族2(3だったかも)にゲスト出演した回が印象に残っている。
どこか憎めないチンピラ役をやらせたら右に出る者はいないと思う。残念だ。
救命病棟24時パート3
脱サラして始めた蕎麦屋が地震で倒れて怪我して入院し、退院するときに一人の医者に投げかけた言葉がよみがえる。
131 :
名無しさん@恐縮です:2009/07/27(月) 23:03:49 ID:p9JShsApO
>>121 ボディーガードにまで出てたのは、笑った。
>>123 亡くなってないが、鬱病だったかで休養してたよね
去年だかブログを休止して心配なんだけどね
主役が堺正章で、豆腐屋のドラマ、確か「さよなら三角また来て四角」だったかな
そのドラマで末っ子の留徳役をやってたの山田さんを見たのが初めてだった
トッポくて、飄々としてて掴み所が無くて
でも、すごく惹き付けられた
あの山田さんが自分にとっては一番好きだった
御冥福をお祈り致します
つ菊
135 :
名無しさん@恐縮です:2009/07/27(月) 23:04:50 ID:UopVCoBc0
若い時は吉川晃司のデビュー作「すかんぴんウォーク」の売れないアイドルの先輩をやってたね
なんか切ない役が似合った役者だったね
送り人でも納棺師の仕事を理解させる重要な場面で苛立ちから感謝は変わる所はグッとさせてくれた
ダウンタウンDXで本人は脇役のチンピラが一番いいって言ってたけどね
53歳、まだ可能性があったろうに残念・・・合掌
YAHOOに「誰?」って書き込んで叩かれてる奴いるけど、おまえらは悪い事言わないから2chのノリは2chだけにしとけよな。
正直、寒いし痛々しいぞw
136 :
名無しさん@恐縮です:2009/07/27(月) 23:04:50 ID:9dfEn6IkO
…え?
ええええぇぇぇぇ〜?!?!?!
マジで?
勘弁してくれよ…
お疲れ様でした。
ゆっくり休んで下さい。
うわぁぁぁ
ついこの間ドラマでみたような気がするんだけど・・・
信じられない。
石倉三郎さんとセットで出てたイメージが強いな。
138 :
名無しさん@恐縮です:2009/07/27(月) 23:05:17 ID:nry5aIBk0
139 :
名無しさん@恐縮です:2009/07/27(月) 23:05:26 ID:E+x9DC690
「ダウンタウンDX」に出たことあったよね?
えっ、こんな番組にも出るんだ、って驚いた記憶ある
やっぱダウンタウンとか、あの世代には強烈な印象あるんだろうな
特攻隊長の仁さんは
140 :
名無しさん@恐縮です:2009/07/27(月) 23:05:47 ID:yARyY/g50
嫌味を言うおっさんとかツンデレをやらせたらぴか一の役者さんだったね
タイトル思い出した。はじめて見たのはオンザロードだった。
合掌
なんか胃癌で死にそうな顔だよな。
タバコとかバカバカ吸いまくって、酒飲んだら、胃癌や食道癌になるから
気を付けろよ。タール胃の中に流し込んでるようなもんだから。
143 :
名無しさん@恐縮です:2009/07/27(月) 23:06:44 ID:jZW9XO+E0
工エエェェ(´д`)ェェエエ工工
この人もか・・・・
なんでガンはなくならないんだろうな〜・・・
>>106 加藤さん亡くなったのしらなかったよ…
最近見ないなくらいに思ってた
>>115 ちょっと言葉が出なかったのでヤクザも不良も一緒くたに指せるチンピラと書きました。
二人の演じる人物像のニュアンスは確かに違いますね。
この二人はとにかく私の中で印象に残る悪役俳優でしたので。
ご冥福をお祈りします。
なんか最近どんどん人が…
神様早過ぎるよ。
148 :
名無しさん@恐縮です:2009/07/27(月) 23:07:32 ID:yYZ4n4cY0
>>135 「誰?と言われるってことは無名なのに演技力があるから役者を続けられたということ。
つまりそれは名誉なことであり褒め言葉なのだから批判されるいわれはない」
とか屁理屈こねてるヤツもいるがおそらくソイツはマジで言ってるんだろうな
149 :
名無しさん@恐縮です:2009/07/27(月) 23:07:44 ID:Ol5syXqq0
最近?ちょっと前?
山田さん、久本とみのもんたの県民ショーに出てなかったですか?
150 :
名無しさん@恐縮です:2009/07/27(月) 23:07:43 ID:31flyWznO
好きな役者さんの一人でした。
渋い演技ありがとうございました。
151 :
名無しさん@恐縮です:2009/07/27(月) 23:08:28 ID:NxS8TltY0
最近よみうりテレビ製作の日テレ系「秘密のケンミンショー」で同郷の柴田理恵さんに次ぐ富山県民代表として良く出ていた。けど、このほど死んだんだな…。
53歳でしょ?若すぎるよ。柴田さんと違い、あまり喋るの苦手というか恥ずかしそうだったのを良く覚えている。早く死んで残念だな。
152 :
名無しさん@恐縮です:2009/07/27(月) 23:08:35 ID:RUV+jSRN0
>>123 根津甚八は死亡人身事故を起こして精神的に再起不能
スレタイ見て誰それとか思ってぐぐったらすごいショックうけた
また濃い脇役の人が一人いなくなったのか・・・
惜しい人を亡くしたな
秘密のケンミンショー出てたけど、あの時にはすでに知ってたのかね?
ヤッパリ、「狂い咲きサンダーロード」はマイナーな映画なんやね…
157 :
名無しさん@恐縮です:2009/07/27(月) 23:11:06 ID:IxeOZxEA0
いい人だった、惜しい人だった。
2chでこんなに慕われている事を知って同じ富山人として嬉しい
またいい脇役さんがお亡くなりになった。残念だ。
謹んで御冥福をお祈りいたします。
>>152 甚八さんもいい役者なだけに惜しいよな。
159 :
名無しさん@恐縮です:2009/07/27(月) 23:11:21 ID:Ol5syXqq0
160 :
名無しさん@恐縮です:2009/07/27(月) 23:11:41 ID:yYZ4n4cY0
>>146 言わんとしてることはよく伝わりました
山辰さんの「ジャンル」を辿っていくと上のほうで成田さんに辿りつく感じですね
心を正す鑑なれ
162 :
名無しさん@恐縮です:2009/07/27(月) 23:12:39 ID:E+x9DC690
最近は娘が小さい頃行った場所へ娘成長後に再び家族で訪れて記念撮影してるCMに出てたよね
あれってなんのCMだっけ
ちなみにこの人のことは昔夏休みに見ていた「はるちゃん」で知りました
ツンデレ支配人役で大好きだった
長渕のドラマによく出てたなチョい悪名感じがよかった
165 :
名無しさん@恐縮です:2009/07/27(月) 23:13:21 ID:kkr/+5WW0
野々村病院物語の、事務員の役がすごく印象に残ってる
蟹江敬三とのコンビは最高だった
166 :
相場☆義人:2009/07/27(月) 23:13:41 ID:ywqtzhO0O
遺族に乾杯
悪役っぽいイメージが強かったから、はるちゃんので役は好きだった記憶があるんだけど、
内容あんまり覚えてないや。。むしょーに見たい。
168 :
名無しさん@恐縮です:2009/07/27(月) 23:15:16 ID:Y/fjzTB3O
うわああああああ
マジかよ…
169 :
名無しさん@恐縮です:2009/07/27(月) 23:15:17 ID:yYZ4n4cY0
>>145 同じく知らなかった。
あの人もメチヤメチャあくが強くて好きだったのに。
ご冥福をお祈りいたします…
今知った
本気でショックだorz
この人も成田三樹夫さんも好きだが、最強の脇役チンピラは川谷拓三。
174 :
名無しさん@恐縮です:2009/07/27(月) 23:17:01 ID:/bAexUvY0
あぶない刑事ゲスト出演時の犯人役が超面白かった。
恭兵さんとのやり取りが最高なんだよね。
印象には残ってるけど、とにかく演技力はアレだったよな
176 :
名無しさん@恐縮です:2009/07/27(月) 23:17:07 ID:2fwiwR2/O
やっぱりな
仕事人で見た時、とんでもなく老けてたからな
顔写真見てわかった
あーこの人か、知ってたわ
県民ショーによく富山県代表で出てた人か…
合掌
179 :
名無しさん@恐縮です:2009/07/27(月) 23:18:00 ID:hSebRmwn0
狩矢警部シリーズ6 燃えた花嫁 に出てたな。
えらい痩せてたけど、やっぱり病気だったんだ。
菊
狂い咲きサンダーロードは何回か見た
正直、これ以外の活動はあんまり知らないけど
あの映画での狂気に満ちた演技は強烈だった
しかし若いねぇ 残念
181 :
名無しさん@恐縮です:2009/07/27(月) 23:18:27 ID:wDICOk9X0
子供の頃ファンだった人には長生きいて欲しいな。
水谷豊、国広富之、篠田三郎、三ツ木清隆、真夏竜、倉田保明・・・
マイナーな人多いなあ。
仁よさらば!
183 :
名無しさん@恐縮です:2009/07/27(月) 23:18:38 ID:Y/fjzTB3O
おくりびとでの演技を、山崎孟努が絶賛してた
名前知らなかったけど顔写真見たら知ってた
(ー人ー)
185 :
名無しさん@恐縮です:2009/07/27(月) 23:18:54 ID:x/5gvbv00
昔テレビで見た覚えがあるんだけど
吉川晃司の映画で
後のギター侍の原型みたいな役をやってたよね?
ライブハウスで新聞を読み上げて毒舌吐いて斬るみたいな
すかんぴんウォークの時が、
まだ20代だったってことに驚愕
187 :
名無しさん@恐縮です:2009/07/27(月) 23:20:26 ID:Ja41pr8aO
>>170 家族ゲームのやる気のない担任役良かったなぁ
加藤善博はミッキーローク(エンジェルハートの頃の)並の色気が出せる役者になれたと思う
役に恵まれさえすれば…
188 :
名無しさん@恐縮です:2009/07/27(月) 23:20:32 ID:bY5HWKURO
ヤクザ役はハマッてた
190 :
名無しさん@恐縮です:2009/07/27(月) 23:20:41 ID:Gi7vZL8h0
この人の訃報前に見た気がする、と思って調べたら
加藤善博だった
つ菊
これからもっと活躍できた俳優さんだと思います。
もっと見たかったな
ご冥福をお祈りいたします。
192 :
名無しさん@恐縮です:2009/07/27(月) 23:20:51 ID:SWq2DWSI0
あいづ・・・、いままでで、いづばんきれいですた
193 :
名無しさん@恐縮です:2009/07/27(月) 23:21:00 ID:yYZ4n4cY0
>>183 それどころか皇后様もお気に召されてたらしいぞ
こいつムカツク
と本気で思わせる名俳優だったな(´・ω・`)
195 :
名無しさん@恐縮です:2009/07/27(月) 23:21:49 ID:61q1bgkZ0
196 :
誰?:2009/07/27(月) 23:21:56 ID:fu9muPg+0
_____
/ \
/ /・\ /・\ \
|  ̄ ̄  ̄ ̄ |
| (_人_) |
| \ | |
\ \_| /
─┐||┌─┐ l ─ ‐┼‐ ┼‐ヽ l ノ │ .| | ‐┼‐ ‐┼‐
日 フ 口 メ __|__ フ |┬ | | ‐┼‐ d
(__ .六 ↑ .田 (___ (丿 ) ↑.ノ│ ノ ヽ__ノ (丿\ ノ
197 :
名無しさん@恐縮です:2009/07/27(月) 23:22:27 ID:cA7DjqasO
最近日テレの地方のバラエティーみたいなのに普通に出てたのに
まぁ痩せてたけど
毒舌が面白かった
うわ・・・ショック
好きな役者さんだった
っ菊
199 :
名無しさん@恐縮です:2009/07/27(月) 23:22:59 ID:6EIyd0Q/0
ダミ声の人か
200 :
名無しさん@恐縮です:2009/07/27(月) 23:23:31 ID:6OxzdnYgO
写真見てびっくりした、よく見る役者さんだった
ご冥福をお祈りします
つ菊
201 :
名無しさん@恐縮です:2009/07/27(月) 23:24:03 ID:0VM0zBnwO
つ菊
「はるちゃん」での、いじわるな支配人(だっけ?レス遡ってなくてスマソ)のイメージが強いな〜
まだまだ若いのに。・゚(ノД`)゚・。
ご冥福をお祈りします
203 :
名無しさん@恐縮です:2009/07/27(月) 23:24:18 ID:z+NH+Ac4O
壬生義の演技はえかったなあ。
あと、はるちゃんのイヂワル支配人も。
合掌
なんか最近おかしいなー
「この人が出てくると映画が締まる」って役者がいる。
フランス映画ならミシェル・コンスタンタン、アメリカ映画ならゲイリー・ビジー、
映画マニア以外は名前を覚えてなかったりするのだが、
出てくれば誰もが「あ、この人知ってる!」と思う役者。
山田辰夫もそれだった気がする。そういう役者、いそうで滅多にいない。
ご冥福をお祈りします
死んだらやはり美化されるな
知らんよこんな俳優
208 :
名無しさん@恐縮です:2009/07/27(月) 23:26:09 ID:8SIhZTIXO
つ菊 。・゜・(ノд`)・゜
>>181 >篠田三郎、三ツ木清隆
渋い好みですね
210 :
名無しさん@恐縮です:2009/07/27(月) 23:26:56 ID:Ja41pr8aO
211 :
名無しさん@恐縮です:2009/07/27(月) 23:27:03 ID:RHuQtqlr0
212 :
名無しさん@恐縮です:2009/07/27(月) 23:27:08 ID:hWSxk+EtO
ジンさん童貞らしいぜ
213 :
名無しさん@恐縮です:2009/07/27(月) 23:27:08 ID:F1c53N+U0
>>209 それ、ウルトラマンタロウwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
214 :
名無しさん@恐縮です:2009/07/27(月) 23:27:55 ID:fu9muPg+0
こんな奴死ねばいいよ
パパかっこつかないぜ でいい役やってたね。
ご冥福を。
>>209 ウルトラマンタロウw
篠田さん、もう一度東演じてください
217 :
名無しさん@恐縮です:2009/07/27(月) 23:29:05 ID:F1c53N+U0
同情するような理由で犯罪者になってしまった人の役が多かったとも思う。
218 :
名無しさん@恐縮です:2009/07/27(月) 23:29:18 ID:RARHbmNW0
>>207 お前みたいなのが湧くのも、やはり、だなw
見たこともないのかね、つまらん人生だな
219 :
名無しさん@恐縮です:2009/07/27(月) 23:29:19 ID:VR85/eKc0
写真見てまさかこの人なのかって驚いたよ
俺の歳だと長渕と出てたドラマを思い出すな・・・ホントに残念だよ
心よりご冥福をお祈りします
220 :
名無しさん@恐縮です:2009/07/27(月) 23:30:54 ID:w6MaMRmi0
石井聰亙さま、お元気ですか?
ご無沙汰しています(T-T)
>>218 無知な俺カックイイという中2病患者さん相手にするのイクナイ
TO-Yとか
ベルリンとか
強い印象が残ってます
ご冥福を…
225 :
名無しさん@恐縮です:2009/07/27(月) 23:31:46 ID:ypcZOQEGO
あぶない刑事とかはぐれ刑事なんかにも、弱気な犯人やチンピラで出てたな。
アロハシャツみたいの着てて。
たいがい、改心しようとした所で身内に殺されちゃう人だった。
山田辰夫が水谷豊と間違えてた時期がある
227 :
名無しさん@恐縮です:2009/07/27(月) 23:33:06 ID:BWXjeQUu0
>>209 篠田はまぁ元気だけど、三ツ木っている?最近見ない気がすんだけどw
そういう意味で言うと、露口茂さんもいつのまにかいなくなってしまった。
228 :
名無しさん@恐縮です:2009/07/27(月) 23:33:21 ID:8ZJmUs2E0
おれのジンがあああああああああ
>>162 ありがとう!
「おくりびと」見て、こんな役もやる俳優になったんだ、楽しみ、と思ってたのに。
合掌。
230 :
名無しさん@恐縮です:2009/07/27(月) 23:34:03 ID:KmeYPvSW0
水谷豊とよく間違えてた。声に特徴あるよな
231 :
名無しさん@恐縮です:2009/07/27(月) 23:34:10 ID:4O0y6xIK0
「おくりびと」に関係した人 次々と亡くなってるね
232 :
名無しさん@恐縮です:2009/07/27(月) 23:34:25 ID:YIjw4HAPO
つい最近みのもんた司会のケンミンショーに富山県民で出てたのにな。。。
具合悪いそぶりも見せず元気そうだったのに役者やのう。。。 合掌
はるちゃんでのツンデレ支配人役良かったよね。
最初はすげームカついてたんだけど、最後はすげーいい人でさ。
本当いい役者だったねー。
三浦洋一が亡くなった時もショックだったけど、今回もショックだ。
234 :
名無しさん@恐縮です:2009/07/27(月) 23:35:40 ID:wDICOk9X0
>>213>>216 やはりバレたかw
あと、丹波哲郎、山本学、宇津井健、千葉真一、真田広之、黒崎輝、広岡瞬も好きだったな。
235 :
名無しさん@恐縮です:2009/07/27(月) 23:35:50 ID:rIngw9EEO
長渕のドラマによく出てたね
長渕のコメント聞きたい
誰か笑顔の画像を・・・・・・・・ください・・・・・・
えぇぇぇぇ御冥福をお祈りします・・・・・。・゚・(ノД`)・゚・。
238 :
名無しさん@恐縮です:2009/07/27(月) 23:36:54 ID:K9bAJPKG0
おまえそんなんでバイク乗れんのかよ?
なんかこの台詞だけ頭にこびりついてるな
239 :
名無しさん@恐縮です:2009/07/27(月) 23:37:59 ID:S1G5qv0J0
最近じゃ「おくりびと」の演技はよかった。印象深い。
あとお前らは知らんだろーけど、ゴクミ主演の「風少女」ってドラマでの演技もメッチャシブかった。
240 :
名無しさん@恐縮です:2009/07/27(月) 23:39:05 ID:sw9CXWEEO
友よ やすらかに眠れ
民川裕司
>>226 わかる
自分は水谷豊ファンなので間違えた事はないが
昔、石立鉄男や古手川佑子が先生でイーグルスなんかが生徒役で出てたドラマで
水谷豊っぽい人がいるなぁと気になったのが用務員役だった山田辰夫さん
情けない男でもやくざでもハマる役者さんだった
243 :
名無しさん@恐縮です:2009/07/27(月) 23:39:58 ID:dj8BOnWSO
>>227 三ツ木はテレビ東京の2時間ものの旅番組よく出てるよ。
この前タロウ繋がりで篠田を案内してたよ。
>>126 成田三樹夫は時代劇で雇われた剣の達人役がめちゃくちゃかっこいい。
残念です
247 :
名無しさん@恐縮です:2009/07/27(月) 23:41:15 ID:WXLARj090
うわあぁ!
マジか・・orz
>>244 成田三樹夫の出ない893映画なんて見ててもつまらんな
ああいうシャープな顔立ちですごみのある悪役っていなくなったねぇ。
最近の悪役ってデブばっか。
和泉元彌はクロサギで悪役やったときはけっこうよかったのでがんばってもらいたかったが…
ご冥福をお祈りします
悲しい
251 :
名無しさん@恐縮です:2009/07/27(月) 23:43:11 ID:9BsyIkdhi
狂い咲きサンダーロードのDVD買ったのが一昨年なのに...
いい仕事ありがとうございました。
合掌。
252 :
名無しさん@恐縮です:2009/07/27(月) 23:43:32 ID:q35z4mHnO
おくりびとの俳優がまた逝ってしまった
金沢でサンダーロード上映後、石井監督とのトークショーで見たのが最後だった
シャイな感じの人だった
最近、好きな人が亡くなりすぎだよ
254 :
名無しさん@恐縮です:2009/07/27(月) 23:44:10 ID:VzOW991i0
さっきYahooニュースで書き込みしたがなんか悲しいな。ガンダムで言うなればブライトさん役の声優が亡くなられたぐらいのダメージだ。味のある役者ってなんで短命なんだ?逆にみんなに愛されてるから短命なのか?
山田さんのご冥福を心よりお祈りします
255 :
名無しさん@恐縮です:2009/07/27(月) 23:44:30 ID:JmN8JK4Z0
声が微妙に高い人??????
ちがったっけ??
256 :
名無しさん@恐縮です:2009/07/27(月) 23:44:58 ID:QbgKZlreO
成田三樹夫は東大理学部中退
257 :
名無しさん@恐縮です:2009/07/27(月) 23:45:09 ID:Hya0mafj0
いい声だったよな。。
258 :
名無しさん@恐縮です:2009/07/27(月) 23:45:26 ID:Bnp0nHiJ0
全開全開ゴーゴーゴー環七環七環七環七フィーバー
サンダーロードで泉谷しげるの曲をバックに独りで向って行くシーン
格好良かったな
260 :
名無しさん@恐縮です:2009/07/27(月) 23:46:04 ID:F1c53N+U0
>>248 名探偵コナンに出てくる悪役は、探偵つながりで成田三喜夫を彷彿とさせる。
で、毛利小五郎は山西道広だと思う。
261 :
名無しさん@恐縮です:2009/07/27(月) 23:46:29 ID:BWXjeQUu0
>>243 三ツ木は元気なのか。それは何より。ドラマじゃなくて悪いが、こないだ
昔のお笑いウルトラクイズにいて、思い出しちゃってさw
雰囲気が福田恆存みたいだな
263 :
名無しさん@恐縮です:2009/07/27(月) 23:47:00 ID:yEC77kOB0
村川透、崔洋一監督の日テレのテレビ映画で
チンピラとしてボコられるイメージしかない。
264 :
名無しさん@恐縮です:2009/07/27(月) 23:47:02 ID:9eOWVJunO
さようなら
265 :
名無しさん@恐縮です:2009/07/27(月) 23:47:25 ID:JwPiBAV3O
日本男児を象徴する
凛々しい顔だよなあ
ご冥福をお祈りします
犯人はヤス!
267 :
名無しさん@恐縮です:2009/07/27(月) 23:49:21 ID:i2zWdSv4O
>>238 そのあとに、
「ブレーキどうすんだよ?」
ってツッパリのコタローさんに言われたあとの
山辰の顔が良いんだな。
邦画名場面百選にノミネートするだろう。
そんなのがあればね。
268 :
名無しさん@恐縮です:2009/07/27(月) 23:49:34 ID:uFtq8rFQO
声が忘れられない。
さみしい。
>>260 明智小五郎は天知茂しかみとめません(キリッ
270 :
名無しさん@恐縮です:2009/07/27(月) 23:51:22 ID:hWSxk+EtO
おもしれえじゃねえの!
やってやろうじゃねえの!
271 :
名無しさん@恐縮です:2009/07/27(月) 23:51:37 ID:9rq+F+fpO
おくりびとで何の役だったっけ?
自分の姿が何十年も何百年も残る仕事でしたね。時々あなたのことを思い出し
あなたに何度でも会えるので寂しくなんかないです。
だから、安心してゆっくりお休みください。いつか自分もあなたや急逝なさった多
くの場所に行くので、その時はサインと握手お願いします。
合掌
273 :
名無しさん@恐縮です:2009/07/27(月) 23:51:40 ID:0szlVFW10
「狂い咲きサンダーロード」をはじめて見た時の衝撃を忘れません。
R.I.P.
おやすみ
>>243 子供の頃三ツ木さんとおりも政夫が兄弟だと思っていた
三ツ木さんごめんなさい
チンピラ役イメージが強いんだけど、
最近はそれ以外の役も結構やってたな
おくりびと見たけど、癌だったなんて全然わからなかった
すごいショックだ
まだまだ活躍できた人だろうに
>>271 化粧師一行が遅刻してブチ切れてた怖い喪主(亡くなった妻の旦那)
278 :
名無しさん@恐縮です:2009/07/27(月) 23:54:07 ID:iZ8MWdGSO
安い、どこにでもいる、ホントに安い俺らみたいな、必死なエゴイスティックな共感できるけど共感したくない身近な親父を演じさせたら近年最高な役者さんでした。
2ちゃんにかなりいるけど訃報でカキコしたのは初です。
ご冥福をお祈りいたします。
279 :
名無しさん@恐縮です:2009/07/27(月) 23:54:26 ID:MK0LhNPv0
マロンちゃんが一言
280 :
名無しさん@恐縮です:2009/07/27(月) 23:55:07 ID:F1c53N+U0
281 :
名無しさん@恐縮です:2009/07/27(月) 23:55:41 ID:rqZg8MfJ0
かなり久しぶりに 狂い咲きサンダーロード 今見てきた
良かった しみじみ 良かった
合掌 山田辰夫
不器用で実は良い人なチンピラ役と嫌味なおっさんやらせたら最高の俳優さんだったね
283 :
名無しさん@恐縮です:2009/07/27(月) 23:56:21 ID:iZ8MWdGSO
思い出したけど、スペーシアのCMに最近出てるよな?
英二ふたたびのいまいちさえないチンピラ役しかイメージないけど…
ご冥福をお祈りいたします。
285 :
名無しさん@恐縮です:2009/07/27(月) 23:56:55 ID:zIkiT8ax0
成田三樹夫といえば「座頭市地獄旅」だろ
>>280 こめん、そういうことじゃないのw
明智小五郎役関係スレでよく出てくるネタレスなのよw
(西郷輝彦とかスマップの稲垣とかがやったけど全然駄目だったって話の)
ご冥福をお祈りします。
288 :
名無しさん@恐縮です:2009/07/27(月) 23:57:51 ID:9rq+F+fpO
>>277 トン。思い出した
最後には本木さんに感謝するんだっけ
いいシーンだったな
成田三樹夫は工藤ちゃん
長渕剛のドラマに哀川翔と出てた人だね
兄貴〜って声よく物まねしてたわ
ヘイあがり一丁を実況してるのいつもオレだけなんだけど、おまいらも来いよ。山田さんで出てるぞ
292 :
名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 00:00:02 ID:P3MhGTDmO
ご冥福をお祈りします
293 :
名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 00:00:06 ID:OmzWrowEO
川谷拓三死んで以来のショック
ジンさん、安らかに
295 :
相場☆義人:2009/07/28(火) 00:01:47 ID:gZPxsdD1O
遺族に乾杯
296 :
名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 00:02:09 ID:8XWlqfHvO
いらついたようにせわしなくタバコをふかしつつ、鋭い眼光で上目遣いに相手を睨みつけながら、
低い声でボソボソと乱暴な言葉を早口にまくし立てる
そんな演技の印象が強かったので、素でコワい人だと思ってた
でも、時折見せる物悲しげな表情や、近年の優しい役を見たら何だか印象が変わってきた
そして、そういったものが全てこの人の演技なのだと考えたら
やっぱり凄い俳優さんだったんだなあって思うよ
ご冥福をお祈りいたします
297 :
名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 00:02:14 ID:FyPE22ad0
「
299 :
相場☆義人:2009/07/28(火) 00:02:49 ID:gZPxsdD1O
元 暴力団
300 :
名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 00:02:56 ID:BMqqlHM+O
しょぼい演技で大嫌いだったわ
301 :
名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 00:03:01 ID:yhJRirUDO
本当に本当に、ご冥福をお祈りします。
302 :
名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 00:03:07 ID:wDICOk9X0
癌か。足の裏にほくろあったんかな?
303 :
名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 00:03:11 ID:Y1lBfWgA0
53にしてはすごい老けて見えるな。
やっぱガンって老けるのな。川村カオリとかもそうだし。
子供の頃、サイボーグ009の主題歌「誰が為に」は、この人が歌ってるんだと思ってた。
合掌。
305 :
名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 00:04:23 ID:53TQoaFPO
スペーシアのCMみるたび泣けるわ
誰かよくわからんが、ご冥福をお祈りいたします
>>303 川村かおりはロシアンハーフなのでそっちの要素で老け顔かと思われ
308 :
名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 00:04:56 ID:Mf6SemnP0
狂い咲きサンダーロード 音楽泉谷
>>303 ガンは筋肉中のたんぱく質を溶かして成長するからな
とにかくやつれる
ヤンヤン歌うスタジオの中のミニドラマでジャニをいじめる先輩の役をやってたのが印象的
小さかった自分はマジで嫌な人だと思ってた…
合掌
かっこいい人は早く死ぬね
すごい寂しい
>>293 川谷拓三さんか
あの人も味があったよなあ
しかし、石倉三郎さんとか川谷拓三さんのチンピラと違って、
山田さんは、ヘタレが入ったチンピラを演じることができたよなあ
とにかく合掌
残念です
名前だけ見て『誰?』と思ったけど画像見て、一番に思い出したのが、長渕と出てたドラマだった。
気の良いチンピラ役が似合う人って印象だったけど、ショックだわ…(´・ω・`)
ご冥福をお祈り致します。
314 :
名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 00:11:10 ID:YygLsEuaO
今知って涙が止まらない。
ご冥福をお祈りいたします。
315 :
名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 00:11:33 ID:NQjLRaGbO
壬生義士伝の山田めっちゃ良かったな
頭ん中でずっと翼なき野郎どもが流れてる。
合掌‥
318 :
名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 00:12:51 ID:FiWqw0ku0
>>316 山西道広(あぶない刑事ではパパさん役)
319 :
名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 00:13:22 ID:UXRI0fH50
壬生義士伝での奉公人役も良かった・・・
マジでショックだわ
320 :
名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 00:13:31 ID:6r6sVUuXO
すみません
きっちり仕事する人ってイメージ
だからこそ、かつて一時期偏見あったの思い出した
おくりびとで痩せたなぁとは思ったけど、こういう結末とは…
322 :
名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 00:15:23 ID:1+Y/KTuQ0
漫画に出て来る様な
絵に描いた様な安いチンピラを実者出来る人
323 :
名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 00:15:25 ID:5MrcS0X8O
なんでチンピラが好きなのって聞かれた時、街中で「このチンピラがっ」とか罵られるですよ。可哀想でしょーっていってたな。情けなくて可愛いって
325 :
名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 00:17:16 ID:FiWqw0ku0
>>324 おくりびとでの演技は、もっと注目されてもいいと思うよ。
326 :
名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 00:17:41 ID:RO4vgFapO
火力の雨降る街角
328 :
名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 00:20:34 ID:1zz09zpT0
329 :
名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 00:21:42 ID:A2TyFS1tO
TO-Yって漫画のOVAで声優もやっていたなあ
あれで山田辰夫さんを初めて知った
印象的な声で脇をしめる名バイプレイヤーでした
合掌…
ナンシー関のエピソードで
律儀な人なんだな…と好感持ったよ
なんか悲しい…
331 :
名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 00:23:49 ID:f3F4wCsRO
いなくなっちゃいけないような人ばっかりが亡くなるなぁ…
意地汚い親戚のババアとか池田犬作とかキム正日とかそういう連中はまだ図太く生きてやがる。。。
チクショー!
>>169 これ見たことあるな
そうか、この人か・・
えー…狂い咲きサンダーロード亡くなったのか
チンピラ役は、あのカン高い声が怖さ倍増
「このタコスケがぁ」は、はるちゃんだっけ
ナンシー関が、コラムにはるちゃんの山田辰夫の話を書いたら
山田辰夫から手紙が来たって話をしてたのを思い出した
335 :
ぬっしー:2009/07/28(火) 00:25:33 ID:deS7fxe+O
ご冥福をお祈り致します。
惜しい人を亡くしたね
南無南無
337 :
名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 00:25:56 ID:y5rIMASnO
川谷拓三って亡くなってたの?
そっちのがショックかも
339 :
名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 00:26:41 ID:PxoZ6p7/O
送り人は、呪われたか?
340 :
名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 00:27:07 ID:790apYBu0
さっきYahooニュースで書き込みしたがなんか悲しいな。ガンダムで言うなればブライトさん役の声優が亡くなられたぐらいのダメージだ。味のある役者ってなんで短命なんだ?逆にみんなに愛されてるから短命なのか?
山田さんのご冥福を心よりお祈りします
341 :
名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 00:27:17 ID:TJSFxOSeO
えっ!!信じられない、ショックだ……
ご冥福お祈りします( p_q)エ-ン
342 :
名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 00:27:28 ID:kSN2s9pL0
>>242 月曜ドラマランドのがんばれ天馬先生だったよね?
感傷的な気持ちにさせるような、熱演してた。
チャラィ役も多かったけど、やっぱ、この人はマイナーな映画での影のあるチンピラ役が似合うな。
343 :
名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 00:27:37 ID:FiWqw0ku0
東武のCMは、小山薫堂も関わってるね。
344 :
名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 00:27:44 ID:VRrnxFYi0
哀川翔と同じように声変わりをしてない感じの
声の役者さんだよね
ご冥福をお祈りいたします
合掌
>>331 太っている人は寿命が長いからね。
痩せてスリムな人は早死にする。
ひゃーくしょー。田んぼで耕運機転がしてろー。
347 :
名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 00:29:23 ID:6r6sVUuXO
死人に口なし
348 :
名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 00:29:59 ID:H4Z3lyJI0
壬生義士伝とか良かったなあ
いいバイプレーヤがまた一人、合掌(-人-)
349 :
名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 00:30:14 ID:bT3TtpbI0
この人と似たポジションで、目がぎょろっとしてすごく痩せてて、
弱いチンピラ役が板についてた人も、若くして亡くなってるんだよね。
名前がどうしても思い出せない。
誰かエロい人教えて!!
350 :
名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 00:30:25 ID:PxoZ6p7/O
この人、すかんぴんウォークで、好きになった。
351 :
名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 00:32:18 ID:RO4vgFapO
352 :
名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 00:32:37 ID:9ByLWH3tO
353 :
名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 00:32:46 ID:bDgvxUWw0
354 :
名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 00:32:58 ID:PxoZ6p7/O
↑三上博の弟か?
355 :
名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 00:33:22 ID:6eD5GUmdO
辰ちゃん、南のために甲子園連れてって
356 :
名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 00:33:26 ID:yPbkN4hx0
高城剛に似てる人?
名前言われてもピンとこないけど 顔見れば皆が知ってる名脇役だな 合掌
358 :
名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 00:33:48 ID:eWFj/2LrO
まぢ?
山田優の弟か
359 :
名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 00:33:55 ID:f3F4wCsRO
360 :
名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 00:34:13 ID:Lkg6GyyD0
野々村病院物語に出てなかった?
361 :
名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 00:34:40 ID:Khcokkfb0
俺金沢在住なんだが、一昨年の映画祭で山田辰夫が来たんだよなぁ
「狂い咲きサンダーロード」上映したときに石井監督とトークショーやったんだっけな
あれマジで行けば良かったわすげえ後悔してる
存在知ってたのにちゃんと参加したのは去年だったんだよなぁ・・・
363 :
名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 00:35:01 ID:PxoZ6p7/O
踊ってしまえ〜の人か?
確か昼ドラ出てたよね?
失礼ながらそれが最初で最後だこの人見たのは
でも年いってるのにかっこいい人だなあと思ったよ
365 :
名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 00:35:24 ID:rf7LLYJd0
狂い咲きサンダーロードは何度も観返したよ・・・
すてきなジャンキー顔でした。
合掌。
366 :
名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 00:35:49 ID:vcb56yZ00
367 :
名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 00:36:17 ID:6r6sVUuXO
もう歌えない
368 :
名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 00:37:38 ID:iOJXcr5iO
富山県民です
心からご冥福をお祈りします(T_T)
369 :
名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 00:37:39 ID:s9XTbzGZO
話題にならなかったけど、成田さんも亡くなったんだっけ。
金八の、桜中学の教頭先生役の人も、ひっそり亡くなってたんだよなぁ。
名脇役って実生活も密やかなんだな。
370 :
名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 00:39:05 ID:VRrnxFYi0
>>360 野々村病院物語出てたな
関口宏の事務長に叱られてばかりの若手事務員で・・・
今思い出したよ
371 :
名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 00:39:32 ID:eBbKiTF/O
小泉今日子の僕の女に手を出すなに出てた人?
>>300 だってしょぼい役を演らせたらピカイチだもの
悪になりきれない人間の
ズルさ、臆病さにちょっと哀しさも滲ませて
合掌
転校生リメイク版の女形座長もよかった。
375 :
名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 00:43:22 ID:FiWqw0ku0
中島陽典はまだ生きてるぞ。
376 :
名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 00:43:33 ID:rf7LLYJd0
おもしれーじゃねーの!
やってやろーじゃねーの!!
みんなまとめて面倒みよーじゃねーの!!!
377 :
名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 00:43:40 ID:rBZQTQow0
そんな体でバイク乗れんのかよ
↓
ニッと笑う
最高のシーン
378 :
名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 00:44:04 ID:No8LgXBoO
ズートルビだっけ?
379 :
名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 00:44:56 ID:h47uEERBO
昼ドラで特高やってたよね?
あと温泉旅館の番頭さんとか。
存在感のあるいい役者さんだったのに。
ご冥福をお祈りいたします。
380 :
名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 00:45:36 ID:lVYKKF2j0
>>363 懐かしいな
欽ちゃんファミリーだったよな あの人たしか肝炎患ってたらしいね
亡くなったの?
381 :
名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 00:46:52 ID:6eD5GUmdO
辰ちゃん漬け
この方があぶない刑事に出た時の回は面白かったなあ
長崎ロケの回だったか
憎めないチンピラの役をやってたけど
この方だったからあんなに面白かったんだと思う
383 :
名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 00:47:12 ID:IVaT1ou7O
加藤善博とかぶるなあ
胃がんで死にそうな顔してるけどまさか本当にそうだとはorz
385 :
名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 00:48:25 ID:erjLcRucO
386 :
名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 00:49:26 ID:bT3TtpbI0
>>352-353 ありがとう、だけど違うんだよ。ぐぐるで画像検索したけど、違う人だった。
もっと弱そうな人。上目遣いのすねた表情と猫背が似合う人。
今唐突に思い出したけど、「セーラー服と機関銃」に出てたかもしらん。
ちょっとぐぐる先生に聞いてくる。
387 :
名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 00:49:59 ID:GhL5ACQI0
wikiには記載がないけど、山田辰夫さんって
長渕剛主演の「ボディーガード」に出演されていたと記憶しているが、
違ったかな。
388 :
名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 00:51:10 ID:6r6sVUuXO
ごりんじゅうです
389 :
名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 00:51:55 ID:9ByLWH3tO
>387
出てました。
料理屋の店主役
391 :
名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 00:52:27 ID:erjLcRucO
ドラマはるちゃんのマネージャーだか支配人役だった方ですね。
役でしか見たことないから性格の悪い印象しかありませんでした。
でも、胃がんって事は『いつか必ず、善人の役を手に入れるぞ』と信じて頑張ってきたのに、努力が報われなかったのですかね。
どちらにせよ、ご冥福をお祈り申し上げます。
>>345 そういや、標準体重って見た目ちょいとぽっちゃりだけど
標準よりも軽い人よりは長生きするって統計あるよね・・
393 :
サキオタ ◇SAKIxpI.9k:2009/07/28(火) 00:53:51 ID:EQwRtRJhO
ここまで「鉄砲玉ぴゅ〜」ゼロ。馬鹿かてめーら。
394 :
名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 00:54:49 ID:GhL5ACQI0
>>390 そうでしたね!思い出しました。
ご冥福をお祈り申し上げます。。
395 :
名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 00:55:18 ID:FwathYpu0
>>185 >後のギター侍の原型みたいな役をやってたよね?
>ライブハウスで新聞を読み上げて毒舌吐いて斬るみたいな
思い出した、確かにギター侍だwwwwww
最初は先輩ヅラして吉川晃司に芸能界のことや女の抱き方を教えてたけど
吉川はあっという間にスターになって、この人は毒舌がウケなくてやさぐれてたんだよな
インパクトあったなー
すかんぴんウォークって今見ても結構面白い気がする
自分もあぶ刑事が一番覚えてる
チンピラ役良かったよなあ
あと、おくりびとでの演技も凄く良かった
合掌
397 :
名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 00:56:04 ID:6r6sVUuXO
残念な人を
>>391 とりあえず「おくりびと」くらいは見た方がいい
自分のイメージでは、あだち充の痩せたリーゼント姿の飄々としてるキャラとダブるんだが・・。
素敵な作品をありがとう。合掌。
400 :
名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 00:57:12 ID:9ByLWH3tO
>>380 よくこのレスついてるけど一体誰のことよ
401 :
名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 00:57:21 ID:s9XTbzGZO
映画の眉山で見たのが最後かなー。
いつも気弱なチンピラだった気がする。
声がちょっと気持ち悪くて。
>395
なんかライブハウスで食べ物投げられて頭に乗っかって切れて
このパタリロとか、ブスとか言ったのが逆に受けてとりあえずはそのライブハウスで人気者になったような・・・。
キレ芸か?
マジかよ・・・好きな俳優の一人だったんだよなぁ(´・ω・`)
雰囲気・風貌が山田康雄氏に似ているので最初息子かと思った。
オンザロードの元気な若者も53歳になっていたか。
どうりで俺も歳をとる訳だ。
合掌
>>400 狂い咲きサンダーロードで最後全身ギブスの植物人間になったエイジ
406 :
名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 01:03:29 ID:Zvo4yBicO
好きな役者さんのひとりでした。
ご冥福をお祈りいたします。
407 :
名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 01:03:51 ID:em0R4riH0
偽りの花園では、特高のデカ役→いいおっさんになり、いい役になったなと思ったよ。
ドラマ自体は東海の昼ドラなんで滅茶苦茶なんだが。
408 :
名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 01:04:22 ID:MpzUeZWgO
いい味の俳優さんだった
はるちゃんとか昼ドラにも出てたなあ
惜しい人を…ご冥福をお祈りします
409 :
名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 01:04:25 ID:eBbKiTF/O
410 :
名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 01:05:22 ID:9ByLWH3tO
上司が誰かに似てると思ってたらこの人だ
412 :
名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 01:07:06 ID:em0R4riH0
狂い咲きのころは小林稔侍は全然売れてなかったんだよね。
413 :
名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 01:08:49 ID:lhEl37in0
眉山にも出てたよね?
414 :
名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 01:09:41 ID:+gMdliRsO
僻みっぽい役が多かったよね。
最初は主人公に非協力的なベテラン従業員とか。
416 :
名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 01:13:56 ID:WcfmCf4dO
名前知らなかったけど、顔見たらわかった
417 :
名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 01:14:27 ID:bT3TtpbI0
>>409 もっと若くて、もっと普通の名前だった。
顔の印象は「鶏のヒナ」
どうしても思い出せない。顔はすぐに浮かぶのに。
そして、訃報を聞いたときはすごくビックリしたのに・・・
映画館で見た、すかんぴんウォークで覚えた
癖のある人キターって感じが好きだった
ご冥福をお祈りします。
googleの画像検索で名前検索したら
女弁護士 犯す! っていうの出てきた
これもちゃんと代表作に載せとけよ
420 :
名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 01:19:05 ID:K06yNQj+0
421 :
名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 01:20:34 ID:TkJhgsF00
名前聞いてだれ?って思ったけど写真みて「うそんorz」って思った。
すごく味のある俳優さんだったと思うんだ。
422 :
名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 01:21:23 ID:75KhkspyO
必殺仕事人2009に出てたよね
423 :
名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 01:21:24 ID:L8h84o8VO
424 :
名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 01:21:46 ID:r0Y+YSu80
平均的に見れば、無数に居る、自分より年上の俳優やら芸人、ミュージシャンの
死去のニュースをこれから聞き続けることになるんだよな。
テレビに出てる人、みんな死んじゃうんだぜ。
426 :
名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 01:22:49 ID:tUib5ORX0
最近の画像見たら、53歳とは思えない見た目だな。
おじいちゃんみたい。
御冥福を祈ります。
シャルウィダンスのデブかと思ったけど代表作にそれが挙がってないから別人らしい
428 :
名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 01:24:29 ID:J/A1i9ew0
50台が一番あぶない年なのかな。60歳を超えるとそのまま大往生まで
いきそうだけど。
429 :
名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 01:24:50 ID:sKLToz9JO
サンダーロード知ってるやつらは40代かな?
悲しい同級会だな。
清志郎といい早く逝っちゃうな。
合掌。
>>349とか>417を見ると
亡くなってないけど寺島進しか思い浮かばないw
431 :
名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 01:25:47 ID:VKYrodmL0
大好きだった。
タイプの有名人は?って聞かれると
いつも山田辰夫!と言ってた。
サンダーロードは永遠だ!
432 :
名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 01:26:06 ID:VRrnxFYi0
>>349 共演者とか作品とか情報がないと絞れないよ
433 :
名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 01:26:07 ID:bT3TtpbI0
>>420 違う〜もっと弱そうで、はんにゃの金田をモテなくしたような・・・
チンピラ映画には必ず隅っこで存在感を発揮していた・・・
>>402 吉川が出るはずだったライブハウスで、
「ヤツは来ない」とステージに上がったら
客に帰れコール+食べ物ぶつけられ、
キレて「お前ら上等だ!!」と手当たり次第悪タレつきまくったら
何故かそれが「芸」として認められる。
それがきっかけで己の道を理解した彼は
憧れていた吉川ポジションとは別の道を行く・・・みたいな内容だった記憶。
435 :
名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 01:27:48 ID:r0Y+YSu80
早死にしたで思いつくのは沖雅也・高橋良明・村下孝三
ついこないだJRのCM見たばかりだったんだがな・・・
顔は知ってるけど名前が知らないって人だったな。
437 :
名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 01:28:56 ID:s9XTbzGZO
438 :
名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 01:29:02 ID:+gMdliRsO
声と演技がマッチしていた。
逝くには早すぎる。
440 :
名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 01:29:46 ID:xjrhPAty0
いやな奴がこれほど似合う俳優はいなかったな
441 :
名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 01:30:59 ID:3K7mNwmiO
合掌
名前知らんかったけど印象に残る良い俳優さんだった
ナースのお仕事してた女優さんと同じくらいショックだ
合掌
443 :
名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 01:31:50 ID:6r6sVUuXO
やる気全然なし
>>440 そんな人に限って私生活は優しい人柄だったりするんだよな。
>>409 あ〜我王銀次も山田さん同様いい脇役だったよね〜。
この人は30代前半で亡くなっちゃったね・・・・
ホント最近のドラマで薄っぺらい芸人が棒演技垂れ流ししてんの
看ると、つくづく昔のキャストは、キチンとした役者使ってたな〜、と(遠い目)
446 :
名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 01:32:40 ID:g0ggTJbb0
キチンとした(苦笑)
447 :
436:2009/07/28(火) 01:35:38 ID:ORTCDFyc0
JRのCMじゃなくて東武特急だったんだな。
>>437 えーい!踊ってしまえ〜!の人だね
ってこれ知ってる人いるのかなぁww
449 :
名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 01:35:56 ID://Y1y3/zO
>>429 学生時代、ぴあを見てたら狂い咲き自体かなり頻繁に再映されてたようだ。都内では。
30なりかけ位も射程に入ってると思う。
俺はビデオ借りて見た。
450 :
名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 01:37:12 ID:o7bZfP9tO
451 :
名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 01:37:27 ID:bT3TtpbI0
>>432 それを今思い出そうとしてるんだけど、ダメなんですよ。ホントすいません。
山田辰夫さんの追悼スレなのにごめんなさい。
ネットに残ってるデータでは追えないくらいの小さい役の人だったのかも
しれない。でも、訃報はワイドショーで流れて、
その時初めて顔と名前が一致して。「若いのにもったいないな」って思って。
452 :
名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 01:37:39 ID:8+ZqjEf/O
ビックリ!つ 菊
453 :
名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 01:38:11 ID:uW62LJi4O
いつまでたってもチンピラしか演じれなかった人か
454 :
名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 01:38:59 ID:xGwGEEk0O
455 :
名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 01:39:20 ID:FiWqw0ku0
主役と脇役の違いはあるけど、
狂い咲きでデビューとかあぶない刑事に出てたとか、
山田辰夫と中島陽典って同じようなポジションだったんだね。
456 :
名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 01:39:30 ID:/jSlNd370
>>453 それは凄いことじゃねぇかw 川谷拓三とかも好きだった。
457 :
名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 01:41:16 ID:L8h84o8VO
最近何回かさんま御殿にも出てたな
いつもチンピラ役ばっかりだった記憶しかないな
狂い咲きサンダーロードのラストの笑顔は最高!
460 :
名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 01:45:58 ID:VRrnxFYi0
>>451 どんな些細な情報でも構いません
何かあるでしょうよ?
何年前に何歳くらいで亡くなった人ですか?
映画の人、テレビ? 解決しましょうよ
川谷拓三は中学校の先生
阿藤海と小林稔侍はいいお父さん役になっちゃったから
チンピラ役者としては山田辰夫の方が格上
ご冥福をお祈りいたします
ピラニア軍団
464 :
名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 01:47:28 ID:/jSlNd370
忘れてた。そんなのあったな。貫八だったよなw
舎弟役といえば、この人のイメージ
466 :
名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 01:49:09 ID:+gMdliRsO
>>451 若いといっても、山田さん位なのか、もっと若いのかが…
467 :
名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 01:49:29 ID:vYnfZ6BkO
喪主は妻、典子さんてさ、あの浅野典子さんなの?
早過ぎるね…
つ菊
ご冥福をお祈りいたします
>>451 気になって眠れない
いつ頃、いくつくらいで亡くなったのか
チンピラ役はドラマか映画かVシネか
471 :
名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 01:51:46 ID:lVYKKF2j0
>>451 中島陽典だとしたら 生きてるからな
声が山田さんと似てるし 風貌は爆笑の太田似
472 :
名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 01:52:30 ID:r0Y+YSu80
ギョロ目というと峰岸徹・三浦洋一・清水健太郎・王
ツリ目は沖田浩之
473 :
名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 01:53:16 ID:BraU0upDO
三浦洋一かな
474 :
名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 01:53:45 ID:4V7Ylggc0
RIP マイケル
475 :
名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 01:54:23 ID:VRrnxFYi0
つい先日、織田裕二の映画「ホワイトアウト」を観たけど
地元警察署に乗り込んで来る、県警のキャリア役は良かったよ
クールなエリート役も嵌まってた
476 :
名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 01:54:31 ID:6r6sVUuXO
ごめんなさい
477 :
名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 01:54:35 ID:S2Exx5AYO
た、辰にぃ…
ご冥福をお祈りします
479 :
名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 01:55:23 ID:Xukv3nPd0
長渕、石倉、山田は良いトリオだったな
480 :
名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 01:55:49 ID:bT3TtpbI0
>>460 >>466 ありがとうございます。
亡くなったのは、20代後半から30代だったと思います。
死因は事故でなく病気。闘病の末、みたいな感じで報道。
何故覚えているかというと「ああ、腺病質なかんじだったもんな」という印象が
残っているから。私は、この人と山田辰夫さんを完全に混同していて、
この訃報スレに接した時に「え?山田辰夫さんってもうずっと昔に亡くなっていたんじゃ?」
と、混乱してしまったので、活躍した時期、出演作品等は山田辰夫さんの下積み時代と
カブっていたように思います。
この人は俳優としてチンピラやっているのでなく、
本当のチンピラのように見えた。
名優がまた逝ったね。
残念です。
ご冥福を・・・。
482 :
名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 01:57:40 ID:9ByLWH3tO
483 :
名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 01:58:16 ID:hQO/7K3AO
>>479 とんぼ思い出す。 耳をザックリと切られたかな。
すかんぴんウォークが懐かしい
うる星やつら目当てで劇場いったがうる星より面白かった
そして完全に吉川晃司食ってたな
485 :
名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 01:58:47 ID:lVYKKF2j0
486 :
名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 01:59:26 ID:Bhb+4Xr1O
おくりびとではどんな役だったっけ
487 :
名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 01:59:44 ID:9ByLWH3tO
488 :
名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 02:01:17 ID:/jSlNd370
>>486 遺族。奥さんが死んでいる。本木と山崎が遅刻がしてきて最初は
キレてるけど、美しく化粧してもらってありがとうって、干し柿くれるw
489 :
名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 02:01:27 ID:b6wwLU1C0
この人、狂い咲きが事実上のデビュー作なの?
上の方で下積み長いとか書いてる人いるが
割と若い頃からチンピラ役でプチブレイクしてたんじゃないかな
490 :
名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 02:01:56 ID:9ByLWH3tO
>>490 中島さんは生きてるよ。
大きい病気したみたいだけど長生きしてほしい。
492 :
名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 02:03:30 ID:lVYKKF2j0
>>490 死んでないってw
肝炎患ってるらしいけど
493 :
名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 02:04:52 ID:bT3TtpbI0
>>482 あの、伊藤さんよりも、もっと全然ひっそりとした亡くなり方をされたかたなんです。
という言い方も失礼なんですが。
それだけに、思い出すのが、なんというか、その方に対するその・・・
何か、書けば書くほど失礼になる気がして、申し訳ないです。
アロハの似合う、弱そうなチンピラ役を演じさせたら天下一品の方でした。
ここでいろんな役者の方の名前をあげて下さった皆さん、ありがとうございました。
彼の顔を何とかして伝えることができたら、一発で「あああああああ!」と
言ってもらえると思うのですが・・・。
494 :
名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 02:05:19 ID:XJjlVc/60
だれって言おうとしたけど、顔は間違いなく知ってる人だ。
スレチうぜえな
496 :
名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 02:08:37 ID:ZEwM7HR4O
なかなか渋い役者さんだったよね。
怖モテのイメージが強いかな…
まだ若いのに残念です。
497 :
名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 02:09:07 ID:K4GzbxQ20
何か追悼で見たいんだけど
代表作ってなんだろうな サンダーロードなのかな
>>423 伊藤俊人さんは闘病の末ではないよ
くも膜下出血で突然亡くなったんだよ
499 :
名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 02:09:20 ID:9ByLWH3tO
500 :
名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 02:10:00 ID:bT3TtpbI0
>>485 似ていると思います。
でも、この方はご存命ですよね?
501 :
名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 02:10:00 ID:EUlvB3txO
誰スレかと思ったら
よく見る名脇役の人じゃん!
中でもやっぱ長渕モノが印象深いなあ
Youtubeで英二ふたたび見ていたら、1〜7まで見続けていられたのに
8がなくて不完全燃焼で落ち着かない(´・ω・`)
英二ふたたびに、本当のチョイ役で伊藤俊人さんが出ているね。
長らくお世話になりましたぁ〜っ、と。
仁さん‥
山田さんて昼ドラのはるちゃんに出てた人かな
今年は残念なニュースが続くね
バキを読んでると、毎回柴千春でジンさんを思い出してた。
しかし悲しいな…。こんなに悲しいことがあっていいのか…。
さっきから涙がとまらねぇ…。
たっちゃん、さよなら。
あぁ、長渕剛のしゃぼん玉に出てた人か
508 :
名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 02:15:22 ID:ZOftYLxtO
少し前に、秘密の県民ショーに出てたよね?
509 :
名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 02:15:27 ID:oqjOO/0y0
今夜は英二ふたたび見ながら寝る
おくりびとの時にゲッソリ痩せてたのは役作りじゃなかったんかな
512 :
名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 02:16:10 ID:GWzSA59KO
とんねるずのお坊ちゃまにはわかるまいでのしんちゃん役は衝撃だったな
513 :
名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 02:17:04 ID:d9qgCZJw0
ここのところ名優が早く逝ってるなあ。
514 :
名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 02:17:13 ID:lVYKKF2j0
>>500 生きているそうです
ただ肝炎を患ったりで大変そうではありますが
その大病と誤解したのではないですかね
516 :
名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 02:20:43 ID:Uezy680NO
名優だったなぁ
長渕がクソにしか見えないくらいはるかにヨカッタ
残念だ
517 :
名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 02:23:04 ID:8pwiW6YT0
また昭和が終わったな。チンピラ役とか多かったけど、これが個性的でどこか憎めなくて。
518 :
名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 02:24:43 ID:VRrnxFYi0
長淵のドラマが良かったのも石倉三郎や山田辰夫が脇をしっかり締めてたからだもんな
あにきぃ〜の水谷豊もこの路線で十分いけるけど東大卒のキャリアになってるから
もう無理すね
520 :
名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 02:26:03 ID:hBx10vAUO
桜金造をイジメた罰だな
色気があってブルースを感じる名優だったなぁ
合掌。
522 :
名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 02:27:23 ID:6Ba2qAQ+0
野々村病院物語の事務員の人だね
胃ガンって風貌変わっちゃうんだよなぁ・・・
524 :
名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 02:29:41 ID:9ByLWH3tO
この雨は涙雨だな
こんなん名優言ってるのが日本の映画のレベル
柴田恭兵、緒方拳、尾身としのり、山田辰夫
去年から良い俳優が鬼籍に入ってるなぁ・・・orz
527 :
名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 02:31:28 ID:VRrnxFYi0
>>522 そうだよ、事務長の関口宏や看護婦の山田邦子との
掛け合いは絶品
528 :
名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 02:32:26 ID:oqjOO/0y0
名優・・・ってほどではないとは思うけどでもいい役者さんだったよ
529 :
名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 02:32:36 ID:LeU5xpceO
ジャニとか草加とか死ねばいいのに
530 :
名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 02:33:11 ID:WTSj5KavO
名前を知らなくても、物まねで誰かを伝えられる俳優さんでした。セリフはあにきぃー!
良い味でした。合掌。
531 :
名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 02:33:50 ID:VRrnxFYi0
532 :
名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 02:35:29 ID:VKYrodmL0
うるっせードブスぅ
やってやろーじゃねえの
まとめて面倒見ようじゃねぇの
533 :
名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 02:36:07 ID:TpIoKxt8O
中学か高校の時見にいった狂い咲きサンダーロード。案の定、
見にきてる連中は暴走族ばかりでバイク飛ばすシーンとか拍手する奴もいた。
この映画作ったのは
福岡の「博多狂映社」だよね?
この映画の前に作った
高校大パニックも面白かった。
浅野温子のデビュー作で、博多の高校生がキレて授業中に「勉強できんとが何でわりぃとや」と
ライフルで先生を射殺して福岡の町を
ライフル片手に逃げ回るヤツ。
エグくて面白い映画作ってたな。
ご冥福をお祈りします。
534 :
名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 02:36:50 ID:BraU0upDO
陽典って鬱のほうどうなの、肝炎かなんかもだけど
散々な中、ちょこちょこ出てたのに最近出てなくないか?
これで更に鬱だろうしな
536 :
名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 02:40:33 ID:aZ6L9b+PO
長渕ドラマで好きになった俳優さんです。
悲しいです。
537 :
名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 02:42:19 ID:tje8A1A90
>>528 いや、名優と言って良いと思う。
このような強烈な個性は唯一無二。
>>535 中島さんはちょこちょこブログ更新してるから大丈夫だと思いたい
539 :
名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 02:43:36 ID:3XDPwWLiO
えっ!本当ですか!最近見てなかったけど・・・
合掌
個性的な性格俳優が亡くなって寂しいな。最近のはまじで吉外っぽいのが
俳優になってるからしゃれにならない。
541 :
名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 02:44:27 ID:6r6sVUuXO
シバター
542 :
名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 02:45:07 ID:2n/74y+CO
世にも奇妙な〜で
観葉植物と一心同体みたいなのやってた人かな?
葉っぱにタバコつけたら自分も火傷しちゃうとか…覚えてる人いない?
544 :
名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 02:53:25 ID:DwfqdCaL0
同じ富山出身でさ、昔から誇りに思ってた。
山田さんの出身地の富山県射水郡て、昔は凄く百姓一揆が多い土地だったの。
だからさ、ああいう激しさって富山の一部の人間に染み付いた気性のようなものだと思ってる。
「狂い咲き・・」の役や「オンザロード」の役ってまさに、昔で言えばチンピラキチガイ百姓って感じだし。
ダミ声が魅力的な俳優さん。
合掌。
>>500 亡くなったの去年かおととしじゃない?
でもその人は中年世代だから違うか。
548 :
名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 02:56:42 ID:bHdUrXi70
おくりびとに出演した俳優がまた逝った
549 :
名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 02:57:39 ID:kwBTXc6YO
おくりびトゥースッ!
バァイ。
550 :
名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 02:58:37 ID:f3F4wCsRO
>>544 チンピラ百姓かw
俺も富山の高岡だけど、山田さんは大島町出身だっけ?今は射水市だよね。
Wikipediaとかでは富山市出身になってるのがちょっと解せない。
この人さ、若い頃かなり最低な役ばっかりだったよね。
ちょっとした再現ドラマっぽいのとか、チョイ役で
いつも犯罪者でいつも殺されてた。
映画シングルガールで桃井かおりを襲うチンピラ役やってなかった?
でも味があるから脇役なのに注目してたよ。
ようやくメジャーな面白い役ばかりになってこれからなのに残念だね。
552 :
名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 03:01:18 ID:nwyylwK4O
>>526 え?柴田恭兵しんだっけ?またまた御冗談をw
とんぼで長淵に速攻〆られる工場の先輩
554 :
名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 03:04:37 ID:itmtBRDTO
そういえばジョニー大倉を最近見ないのだが
555 :
名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 03:05:22 ID:B6Ly9VX00
おくりびとを地上波で緊急放送しろや!
一度聞いたら忘れられん声だったな
ご冥福をお祈りします
557 :
名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 03:06:18 ID:6r6sVUuXO
(。・_・。)おやすみ
558 :
名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 03:06:35 ID:5MrcS0X8O
狂い咲きサンダーロードとか爆裂都市とかDVDレンタルされてるの?
559 :
名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 03:08:11 ID:/jSlNd370
>>553 英二さんは素人を〆たりせんw 可愛がってただろうw
正体を知って急になついちゃうチンピラ役。
狂い咲きサンダーロードは好きだな
惜しいな
561 :
名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 03:09:28 ID:Rv0KMxCH0
知的なチンピラでしたな
562 :
名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 03:09:45 ID:/tzF8lbNO
563 :
名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 03:09:46 ID:vYnfZ6BkO
>>532 wwwwwwwww
あの声で再生された
東武特急スペーシアのCMを観る度に、いいお父さん&いい俳優さんて思ってた。
痩せたなあ、とは思ってたけど訃報を聞いて胸がキュッとなったよ。
昭和のマイナー映画の若手バイプレイヤーで思い出すのは
・山田辰夫
・梶原善
・光石健
・去年ぐらいに自殺した人
>>558 狂い咲きサンダーロードは今年ようやく単体でDVD化された。
3月リリースだから準新作or旧作扱いになってるだろう。
爆裂都市も何年か前に東映から出てたから、あるとこにはあるんじゃねーの。
567 :
名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 03:12:11 ID:vYnfZ6BkO
>>533 数学できんとがなんで悪いとや
泉谷も出てたな
568 :
名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 03:12:46 ID:oHmtwwqx0
みんな名前は知らないが、
顔はみんなが知っている。
いい役者じゃないか。
ご冥福をお祈りします。
お疲れ様でした。
はるちゃん好きだったなぁ
山城新伍と根津甚八もそろそろヤバイ
572 :
名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 03:17:51 ID:TpIoKxt8O
デビュー当時は
水谷豊の再来みたいな扱いだったが
なにせ、幸か不幸か
デビュー作品の狂い咲き…が強烈すぎてしかも主演。その後の役者人生であれ以上のハマリ役もなく
影響があったような。
若かりし頃の水谷のチンピラ役なんて、傷だらけの天使ぐらいだろ。
後は軽くてひょうひょうとしてるが、何処にでもいる青年の役だ。
574 :
名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 03:27:48 ID:nvr5yHu3O
まじか、歳くってベテランとしてはこれからだったのに残念でならないね、
ご冥福をお祈りします
575 :
名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 03:28:28 ID:RlUpVe4r0
若いなあ
まだまだやりたい事がいっぱいあったろうに
なんか見たことあるけど思い出せん
577 :
名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 03:34:09 ID:BKEkq+vL0
ヤマタツさん
これからやないかこれから・・・
>>526 柴田恭兵死んでませんw
柴田さんと山田たっちゃんとの共演多かった。
579 :
名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 03:35:52 ID:V307hbS1O
あら、しゃぼん玉のヤスだろ
御冥福を
580 :
名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 03:36:23 ID:Mf6SemnP0
狂い咲きがやっぱり一番印象的だな
あとは長渕関連のドラマかな
582 :
名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 03:39:22 ID:dTBHYCct0
>>559 英二再びの冒頭で雨の中のタクシー乗り場で若造共をフルボッコにしてただろw
583 :
名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 03:40:15 ID:DwfqdCaL0
まだ小学校だったんだけど、兄貴とその友人が「転校生」という映画を見に行くんで連れてってもらってさ、
田舎の富山だと映画は2本立てなのよ。で同時上映が渡辺裕之の「オンザロード」だった。
もう小学生ながらに強烈でさ。ストーリー的にはバニシングポイントの警察版みたいな感じなんだけどさ。
山田さんの役はスーパーソウルみたいな逃亡に協力する役でさ。
大学進学で東京に出てきてレンタルビデオ屋を探してもオンザロードがなかなか無くてさ〜。
見つけた時は狂喜乱舞したな〜。もう一回観たいな〜。
584 :
名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 03:50:45 ID:8RqWaxHJO
100年後のVシネのヤクザの組長の豪華な和室のプロジェクションテレビで出演作品が流れ、
山田辰夫がアップで何か叫んでおり、人と会話中のそのVシネの組長が、
「おい聞こえんじゃないか、ボリウムを下げろ!」
と怒鳴るシーンで永遠に彼の顔が映り続けるだろう。
作品が残るということはそういうことであり、凡人には羨ましい。
「転校生」と「オンザロード」は都会でも二本立で上映(映画会社直営系列館)だったよ。
地方だと洋画も邦画も時期ずれ、二本立て・三本立てで上映するよね。
「転校生」目当てに観に行ったんだが、帰りは「オンザロード」のラストがリフレイン。
586 :
名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 03:57:55 ID:i9H5kUmyO
>>525 とりあえず、オマエ人間として最低だな。
人としてのレベルが低すぎる。
品性が下劣なのはオマエの親、祖先の血のせいかね?
どおせ親子そろって下品なつらしてんだろう。
オマエ彼女いる?それとも結婚してる?
まあオマエみたいなのにひっつく女は淫売の雌犬だろうけど。
オマエにガキがいたとして、また将来オマエの淫売がガキをひりだしたとしてもだ。
そのガキも品性下劣で下品なつらしたクソガキだってことだ。
オマエみたいな畜生の家系のどカス野郎に限って血が濃いからな。
オマエの母親も雌犬らしくいろんな雄と交尾してオマエをひりだしたんだろうよ。
587 :
名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 04:00:04 ID:c25P9cZQO
さんま御殿にでたことあったよね
小食だって言ってたのを覚えてる
588 :
名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 04:03:42 ID:AGiiVV5CO
で、誰?
>>586 エタ非人クラスの河原乞食擁護にムキになるなよ
590 :
名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 04:06:52 ID:ma0sM6TdO
こいつは別にたいした人間でもないでしょ
591 :
名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 04:09:27 ID:IFWH+6GLO
>>553 しめられてはいない。
英二の正体を知って態度を急変しただけだろwしかし、あのドラマで長渕と山田のやり取りはコントみたいなもんだったな
592 :
名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 04:12:29 ID:2v92fJdvO
富山って地味なようでいて、いい役者さんがけっこう出てるんだな。
>>489 >この人、狂い咲きが事実上のデビュー作なの?
映画デビューはね。それまでは小劇団の役者だった。
594 :
名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 04:13:52 ID:68HgQCXEO
花くまゆうさく先生にとっては、清志郎に続いて…って感じだろうなぁ。
チョロのパワハラ上司の人かな
596 :
名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 04:37:12 ID:N/p5nGfnO
>>500 セーラー服と機関銃が本当なら
酒井敏也が浮かぶけど、生きてるしなあ
598 :
名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 04:46:13 ID:IFWH+6GLO
599 :
名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 04:46:42 ID:Bp7+XX1IO
この人の魂を吸収して、また森繁さんの寿命が延びたな
602 :
名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 05:03:12 ID:H9J0JhjR0
ニコニコにupされてる狂い咲きサンダーロードを見させていただいたけど・・・
ファンの人ごめんなさい どこがいいのか全くわからなかった
大学の卒業制作で作られた映画だと知ってそれだけはすごいと思ったけど後は理解できなかった
>>602 ニコニコでただで見て良さを知ろうとは虫が良すぎないか?
605 :
名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 05:06:22 ID:/h19VQ3OO
>>595 実はその俳優も長渕と縁深い
親子ジグザグ、ボディガードで共演
しかし残念だなあ
606 :
名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 05:09:44 ID:0qa3WSanO
加藤善博さんとイメージが重なっちゃう人多いみたいだね
加藤さんの亡くなり方も衝撃だったな…
608 :
名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 05:17:04 ID:uaYYo0OJO
ん?おくりびとに出てたっけ?
ヤスって感じの名チンピラなイメージでした
スターダストの闇夜に レディオからのメッセージ
611 :
名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 05:20:53 ID:Q57FxnAd0
>>608 脇だからしょうがねぇけどw 主役に遅刻で怒ってたけど、奥さんを
綺麗に化粧してもらって干し柿くれた遺族。
612 :
名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 05:21:43 ID:Cu1X/CeRO
本当に個性的な人柄と演技だったんだとおもた。
小学生上がるか位に見たけど覚えてるもん。
お疲れ様でした。合掌。
613 :
名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 05:23:14 ID:8kEp7Gh0O
癌でなくなったの?自殺したの?どっちだよ!w
名脇役
すごく残念
おどおどしたへっぽこチンピラ役で新宿走らせたら最高に画になる人だった!!
615 :
名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 05:24:34 ID:8kEp7Gh0O
シャボン玉でてたねずみか 声たかいやつだろ?
616 :
名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 05:25:20 ID:8kEp7Gh0O
シャボン玉でてたねずみか 声たかいやつだろ?医者の役じゃなかった
哀川のドチンピラとかもでてたのかな?
617 :
名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 05:26:24 ID:Q57FxnAd0
哀川もいた。シャボン玉に出てた声高いヤツだと判別できないとこだったなw
ゴメン不謹慎だけど広末は葬儀に出るかな?
619 :
名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 05:27:30 ID:uaYYo0OJO
>>611 お〜サンクス!その説明で誰だか分かったわ!
なるなる
620 :
名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 05:27:44 ID:DwfqdCaL0
>>602 作品と出会うタイミングってありますからね。
私だって中年のオッサンになった今、「狂い咲き・・」を初鑑賞したとして、
10代の時ほどには衝撃は受けないだろうな。
621 :
名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 05:36:19 ID:wHbMCctMO
長渕のドラマや映画によく出てたな
弱いチンピラ役やらせれば無敵やったのに
622 :
名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 05:40:40 ID:v2LB3zkt0
あー長渕のチンピラの人かー
好きだったなーご冥福をお祈りします
623 :
名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 05:41:27 ID:IFWH+6GLO
今思えば、吉川晃司の映画もこの人なくては成立しなかったぐらいだな
624 :
名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 05:42:38 ID:qHhrvsAw0
今年やってた仕事人に出てたな
ご冥福をお祈り致します
625 :
名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 05:46:47 ID:oFZGtMCVO
子供の頃なぜかこの人が好きだったなぁ
リアルおくりびと
627 :
名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 05:59:08 ID:9CNI+3MlO
元々細い人だったけど、去年見たときに頬がかなりこけて別人みたいだった
味のある名脇役でしたね
ご冥福をお祈り申し上げます
628 :
名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 06:02:12 ID:11K+mMhDO
高商だったのか
長渕のパシリみたいに共演多かったのは記憶してる
北野映画に必ず登場するヤクザみたいに
おくりびと出演者では二人目か…
【すかんぴんウォーク】で初見。
【うる星オンリーユー】と同時上映だったかな?
圧倒的存在感にショック受けた。
合掌。
おくりびと出演者が次々とおくられびとに
ひとーり
ふたーり
さんn
632 :
名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 06:32:09 ID:ZiHTRSgk0
撮影当時すでにがんだったのでは
モー娘。のジャケット伝説の次が、おくりびとになるとは…
634 :
名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 06:39:43 ID:b3ZF5eZ6O
狂い咲きサンダーロードでの全然心が入ってないお世話になりましたが最高
ジンさああああああああああああああああああああああん
ヤマタツー
森繁は、早く……
声に特徴があって、いかにも脇役って存在感が好きだったな
救命病棟での演技が好きだった
ご冥福をお祈り致します
640 :
名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 07:03:18 ID:lOu4sz1W0
スキルス胃ガンか・・・
かわいそうに
641 :
名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 07:23:38 ID:/33sCsNf0
「アニキ〜!!」
ご冥福をお祈り申し上げます。
642 :
名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 07:39:28 ID:16ny2eseO
野々村病院物語での蟹江敬三との掛け合いは良かった。
合掌
643 :
名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 07:47:14 ID:Fznevw/3O
思ったよりお前らの思い入れが強くて嬉しい
。。゚゚(っд`*)゚゚。。
644 :
名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 07:48:00 ID:gGd2Z7Vo0
スーパー右翼本部
ご冥福をお祈り致します。
646 :
名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 07:52:39 ID:CEW36y450
年取ってから味のある良い顔になっていってたと思う
647 :
名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 07:57:22 ID:DIS6OO43O
うちのとーちゃんより若い…(´;ω;`)
役が浮かばないけど見覚えがある・・・と思ってwiki見たら、
「偽りの花園」の特高刑事さんだ!
649 :
名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 08:07:38 ID:7bWcuMsg0
昔の俳優みたいな声、チンピラ役でも悪に染まれず。この人とショムニの
野々村課長やった俳優さんこの二人好きだった。
合掌
いつも長渕の横でガム噛んでたよね
井荻のパチンコ屋にいつもいたな
胃がんは自分の余命が宣告されるころには
何も食えない状態だから
最後に○を食べたいって思っても食べれないのがつらいと思う。
653 :
名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 08:13:47 ID:oQTjOdU20
脇役のいい役者さんは、男子も女子も早死にだね。たぶん酒だろ
654 :
名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 08:16:25 ID:RhxzcyNX0
人は俺をハイエナと呼ぶ。俺もその名を気に入っている。
ご冥福をお祈り致します。
滝田洋二郎も高岡商業からメジャー監督ってどんだけ叩き上げかわからんな
考えただけでも怖ろしい
656 :
名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 08:20:34 ID:bxfIqiyWO
おくりびと に出てる人次々亡くなるな
見てみようかなぁ
この俳優さんいい味出してて好きだな
657 :
名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 08:21:21 ID:FruloEVr0
紫煙を吐く時の苦虫噛み潰したような顔が良かった・・・
658 :
名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 08:22:35 ID:1/hd5Qla0
画像見ても誰だか分からん
クラッチは手だろw
660 :
名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 08:22:57 ID:MTH5DB2a0
水谷豊みたいな顔
661 :
名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 08:24:38 ID:JqACYU7KO
吉川晃司のスカンピンウォークにでてたよな?
662 :
名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 08:28:30 ID:LwgqOmsL0
これではるちゃんの続編は無しか
663 :
名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 08:33:52 ID:KzIFanpbO
マジかよ!
ちょっと嫌味な役、それでいてどこか弱い、悲しげな役をやらせたら、一級品だった。
おくりびとも素晴らしかった。
ご冥福をお祈り致します。
664 :
名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 08:37:02 ID:rKn2ubCA0
「すかしかたが一流だなオッサン」
って言ったら優作さんに
「てめぇの面は二流以下だな 坊や」
って言われてた人だろ
もう1回ヨコハマBJブルース見よっと
665 :
名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 08:39:41 ID:xUaIswaO0
ダウンタウンDXに出たとき、
「日本一のチンピラ俳優になりたい。」
「チンピラっていう響きが、哀しくて好き。」
みたいなこと言ってた。
さよなら、ドクターヤス。
おい、はるっ
667 :
名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 08:44:24 ID:qMN0CwQ1O
今テレビ見て誰だかわかったよ。この人かー。これは残念。
668 :
名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 08:44:39 ID:2XUIsCgsO
となりの県民ショーに出てた時も、コメントが尖ってたなぁ。好きだったよ。この人
669 :
名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 08:50:59 ID:vTTND6eWO
マジですか?!
今やってる救命のサイドストーリーに出て欲しかったな(´・ω・`)
あれから蕎麦屋を建て直して・・・・・
つ菊
670 :
名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 08:52:27 ID:Wj5179gpO
確かに、「ヤス」を演らせたら世界一だな。
最近死にすぎだ。代わりに俺が死ねばいいのに
昔後藤久美子のドラマに出てた
672 :
名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 08:53:38 ID:L/b4wyvB0
なんか人の寿命ってあんがいおもってたより短いな
674 :
名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 08:57:57 ID:OlITW4FiO
元々痩せ型だけど、いつだったかドラマで見て痩せすぎだと思ってたら… 安らかに
癌
676 :
名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 09:02:28 ID:2zA3Bsl3O
前、昼ドラに出てたなあ。水谷豊にそっくりだと思ったよ。
最近も、県民ショーに出てたし、バラエティーにも出るんだ、と思った。安らかにお眠り下さい。
677 :
名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 09:03:28 ID:2PUO0PF/0
ホワイトアウトで上官の役やってて、この人も貫禄でてきたなあ・・・って
思ってたのに・・・すかんぴんのころから大好きだった。
RUNのバイク乗ってるシーンかっこよかったなあ・・・
678 :
名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 09:05:15 ID:Q/78s4lvO
とんぼかしゃぼんだまで長渕の兄貴分やってた人か?
679 :
名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 09:07:27 ID:fROle9/A0
たしか野々村病院物語に出てたなと思って調べたら、
あれがドラマ初出演だったみたいだわ。
彼のキャリアの相当最初の頃から見てこられたのはラッキーだったかも。
ゆっくり休んでください。
ホモの右翼は怖かったね
サンダーロードの稔侍
何気にショックだ
ご冥福をお祈りします
>>674 中年以降の人が急に痩せだすと心配になるよね
682 :
名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 09:09:16 ID:KzIFanpbO
>>349 麿呂のことじゃないよな?
彼は悪代官がよく似合った。
683 :
名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 09:17:08 ID:umZ5Iw/90
どんどんいい役者になってたよね
これは悲しいな。。
685 :
名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 09:22:28 ID:boYvlUi+0
ダウンタウンDXに出演した時
喋り方もおかしかったし死相が出てた
やはり病気だったのか。。。
686 :
名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 09:25:34 ID:YJBFZblG0
座布団の人死んだのか
687 :
名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 09:37:33 ID:RBs2mKPP0
貴重なバイブレーターが・・・
すかんぴんウォーク 吉川は最初のバタフライしか記憶にないが
山田辰夫のライブは痺れた
本当に残念
690 :
名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 09:43:31 ID:K9LdmWrK0
おくりびとの演技は印象に残るな。
691 :
名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 09:47:43 ID:oUHbqzNwO
いいともに出た時はなぜか嬉しかった
テレフォンショッキングで友達紹介の時
「僕、友達いないんですよねぇ」と言ってたことが印象深い
692 :
名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 09:49:17 ID:/1DZHHK80
年齢を重ねてどんどん良い役者になってきてたから、
いつか夏八木勲とか石橋蓮司みたいになるんじゃないかと思ってた。
とても残念だ
【レス抽出】
対象スレ:【訃報】個性派俳優の山田辰夫さん、胃がんのため死去/53歳 代表作に「狂い咲きサンダーロード」「おくりびと」など★2
キーワード:ニヤリ
26 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2009/07/27(月) 22:14:56 ID:NQAtP2L6O
>>3( ̄ー ̄)ニヤリ
♪とびっきりの女に 会いに行こぉ〜
最近俺の好きな人死にすぎ。
抽出レス数:1
うむ
694 :
名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 10:07:59 ID:Rv0KMxCH0
695 :
名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 10:12:22 ID:pk61lbg40
亡くなられた山田さんって早口でセリフを喋る人かな…
名脇役だったと思う
ご冥福をお祈りします
696 :
名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 10:14:24 ID:eBbKiTF/O
よっぽど長渕には言いたくなかったんだな
まだ53才だったのか
声に特徴のある人だよね。
699 :
名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 10:24:32 ID:rwjb2Vw+0
700 :
名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 10:29:48 ID:L7+NIKpxO
まだ53か。
やっぱ狂い咲きサンダーロードが印象ある。名バイプレーヤーだったのにな。
ご冥福をお祈りします。
淋しくなってあぶ刑事の犯人役の時のDVDを見た。
若いなー辰っちゃん。
この人偽りの花園で知ったけどいい味出してたよ
あとおくりびとって名作で出られて良かったよね。良い役だった
合掌
705 :
名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 10:50:25 ID:in4ZLEKl0
チンピラ映画のイメージが強い
バラエティとか出て
どんな人か見てみたかった。。
706 :
名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 10:50:57 ID:nYhO6hBQ0
707 :
名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 10:53:05 ID:TWcAXgMT0
708 :
名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 10:54:39 ID:IeOz+oiYO
チョロをいじめてた人でしょ?
709 :
名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 10:56:32 ID:ufJ2DQfT0
若いころの顔は、俳優になるような顔してなかったな
扱う題材しだいで誰でも俳優になれるってことかね
死ぬ直前はやつれた毛利さんみたいな顔だったね
710 :
名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 10:56:59 ID:nYhO6hBQ0
711 :
名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 10:57:48 ID:0JzFXLzD0
>>705 ダウンタウンDXにでたことあるけど
トークは苦手そうだった
合掌
712 :
☆mami☆ ◆??? :2009/07/28(火) 11:01:59 ID:Ac1MHn06O
この人の顔ってコワイね
レイプ魔みたい…
うる星やつらのロードショーを見に行ってこれと2本立てだった
すかんぴんウォーク(これが始まるとアニオタ(うる星を2回見ていこうとしている)
から大ブーイング)で初めて見てとても印象に残った、特段モテない普通のアンちゃん
って感じでガキだったおれは将来こんな若者になるのかなと思ったけど
今思えばむちゃくちゃ渋くてとんでもなかった
714 :
名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 11:09:15 ID:iFFPoYYcO
癌発見で2年頑張ったんだろ?頑張った方だろ。 次は吉田拓郎がヤバイんちゃうかな
715 :
名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 11:10:14 ID:oXlKu5Pl0
あしたがあるからにも出てたよね?
今井美樹主演で福山雅治の俳優デビュー作だったと思うけど。
716 :
名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 11:15:42 ID:iFFPoYYcO
次は拓郎だろう
肺がんは特に難しい
ご冥福をお祈り致します
718 :
名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 11:18:55 ID:HEKlyygi0
719 :
名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 11:23:02 ID:oXlKu5Pl0
あしたがあるから と はるちゃん しか知らないから
チンピラがハマリ役と聞いてもピンと来ない。
なんでか柴田恭平とのドラマ「パパかっこつかないぜ」での山田さんが思い出されます
田代も出てて好きなドラマだった
ご冥福をお祈りいたします
>>712まではいかないけどアウトローって感じだから
カローラフィルダーのCMに出てるの見たときはなんか感慨だった
722 :
名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 11:34:23 ID:qkBv3a+/0
>>705 大昔にテレホンショッキング出たけどな。
すげえやる気ない人でワロタ
救命病棟の脇役さんたちが死んでいくな・・・
ご冥福をお祈りします
724 :
名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 11:39:47 ID:8DZeyrRb0
「ダイナマイト?」
とか言って、その後
「ダイナマイトがどうしたんだよ?」
と言われボコボコにされてた人ね
725 :
名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 11:48:34 ID:UqTz0PNDO
名前は知らなかったけど、色んな作品で見かける人だったし、訃報の動画見てああ知ってる俳優さんだってわかってびっくりした…
また癌か…
本当癌で亡くなる人大杉…
名優がどんどん死んでくのは悲しいな(´;ω;`)
726 :
名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 11:51:29 ID:ND52vJUZO
森繁をいい年して順番を守らん
ウィキのTVドラマ出演リストに「どっきり天馬先生」がないな
生徒達とバカやってる用務員役でちょっとしか出番なかったけど
すかんぴんウォーク見た直後だったので「あっあいつだ」
ってすぐわかった
728 :
名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 12:01:00 ID:oXlKu5Pl0
なんとなく、麻生総理にも共通した雰囲気があると思うんだが。
729 :
名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 12:03:59 ID:ZSDk3iB1O
しゃぼん玉でグッと行くと思ったけど、直後に似たキャラの寺島進に食われたからなぁ。
731 :
名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 12:28:58 ID:HEKlyygi0
>>730 寺島進みたいな三流役者に食われないよ(^Д^) 山田辰夫は、渡辺哲みたいな、でしゃばらず、でも欠かせない、そういう役者だよ
732 :
名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 12:34:13 ID:gzemXjmVO
733 :
名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 12:35:09 ID:RQU9ggjSO
スペーシアのCMを見てきた。泣いた…
誰?と思ったけど俺の好きな俳優の1人だった・・・
この人ちょい悪の役から刑事の役とかやってたよね
織田裕二主演のホワイトなんたらいう映画でも刑事として出てたな(´・ω・`)ショボーン
735 :
名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 12:50:47 ID:HEKlyygi0
737 :
名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 12:53:13 ID:Pi2fSbnbO
狂い咲きサンダーロードなつかしすw
738 :
名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 12:55:51 ID:HEKlyygi0
後継者は、「やべきょうすけ」ですか?
ねらー(+夏厨)の事だから「で誰?」でさんざんスレ伸ばしてると思ってたら普通の反応で驚いた。
742 :
名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 13:00:35 ID:0yaNgaiKO
川村カオリも今日亡くなっちゃったね
誰だよ、って言おうと思ってたのに顔見たら全然知ってるじゃん…
昼ドラで強烈なキャラやりまくってたな。好きだったよ
744 :
名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 13:01:40 ID:HEKlyygi0
745 :
名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 13:04:47 ID:9rEhuKb/O
山田辰夫と三浦洋一がかぶるな
どっちも不良っぽい味がある脇役だった
746 :
名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 13:05:19 ID:CLT6XqlQ0
大河飛ぶが如くが出てないなw 有馬新七の同志役で寺田屋
で壮絶に斬られてた。カッコよかった。
747 :
名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 13:05:52 ID:HEKlyygi0
三浦洋一はいい役者だったよなあ。 再放送で見た、水谷豊のあんちゃんの土建屋の社長役よかったなあ
748 :
名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 13:06:36 ID:HsHWlXk5O
749 :
名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 13:06:55 ID:Khcokkfb0
750 :
名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 13:08:03 ID:Jz8AW35qO
みんな死ぬ・・
>>706 山田 あれ(狂い咲きサンダーロード)100%演技なんです。あんなに僕は凶暴でもないし、
ああいう強い意思を持った男でもない。あれを演技と思ってもらえなくて。
全然、仕事がなかった。賞とか総ナメにしたのに。
滝田 俳優としてすごいんだよ。役者冥利(みょうり)じゃん。
山田 引く手あまたと思うじゃない。でも全然、仕事が来ない。劇団のマネジャーが
「山田は俳優です」と言っても、信じてもらえない。
だから僕は嫌でした。「壬生義士伝」まで、ずーとそのイメージ。
なんだか大変だったんだな。
752 :
名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 13:10:17 ID:0R37tE9/O
マジが…来週から誰が座布団運ぶんだよ…
歌さんや円楽より先に逝くなんて…
754 :
名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 13:11:59 ID:0Yyhcm2E0
合掌します…
755 :
名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 13:13:08 ID:FPULlbUaO
756 :
名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 13:15:08 ID:6eD5GUmdO
狂い咲きの艶道
小梅太夫
757 :
名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 13:15:44 ID:U21QcPPaO
20年くらい前はチンピラ役とか893の舎弟役とか、よくやってたよな。
いい脇役さんだったのに。最近、4、50代の人が亡くなり過ぎ。
マジで・・・。
今年俺の好きだったヤツがどんどん死んでいっちまう。
ついこないだ、ケンミンショーで元気なとこ見て
その後、ケーブルで「へい!あがり一丁」見て
いい歳の取り方した顔見てたから、これから渋い役増えそうと思ってたのに。
清志郎、アベフトシ、山田辰夫・・・。今年はなんなんだ!
759 :
名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 13:17:39 ID:iFFPoYYcO
鳥越は転移してるのによくテレビ出てるよな
逝く時は一気にか・・
760 :
名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 13:20:12 ID:n+SMcq4c0
サンダーロード…アッーーーーーー!
おくりびとは良かったねえ。
映画もよかったんだけど
この人が出るシーンで一番泣いたよ。
ほんとに残念だ・・・
762 :
名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 13:25:09 ID:U21QcPPaO
>>758 芸能人だけでなく、ロス五輪の女子マラソンに出てた人も53だかで先月亡くなった。
清志朗やマイケルもだけど、なんか俺が小中学生の頃に輝いてた人達が
どんどん亡くなってく。
小中学校の頃に大好きだったかっこ良かった先生達の訃報を知らされたみたいな、
切ない思いばっかだよ今年。
763 :
名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 13:34:01 ID:U21QcPPaO
>>744 エンケンは、そろそろ助演男優賞とか狙えるんじゃね?
ってレベルまで昇りつめてきてるから違うと思う。
764 :
名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 13:36:19 ID:F0lX5aR70
朝の番組で若い頃に出してたレコードの歌流してたけど
あれは本人にとっては不本意なんじゃないかと思ったな。
どっちかというと俳優業の方がメインだったんだろうから
あんな恥ずかしい歌流さなくても…。
765 :
名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 13:38:23 ID:N9/hCZif0
とんぼだったかな。
長淵剛と一緒に出てたのが印象に残ってる。
よく知った顔だけど名前聞いてもわからなかったわ
766 :
名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 13:46:53 ID:UOQWxR6QO
渋い声で個性的な俳優さんでしたね。
最近はケンミンショーに出てて面白い人だと思ってたのに…
768 :
名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 13:51:08 ID:U21QcPPaO
>>765 長渕の舎弟役で、役名が「竜」とかじゃなかったっけ?
俺も、山田って名前聞いただけじゃ誰だかわからんかった。
769 :
名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 13:57:13 ID:HEKlyygi0
>>764 あの曲、スネークマンショウみたいでおもしろかったぞ
え、しょっく
って案外もう年だったのね
771 :
名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 13:59:06 ID:3UV5CaDTO
チンピラ役が多かったな。声が哀川しょうに似てる
772 :
名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 13:59:09 ID:CLT6XqlQ0
英二、ふたたびの次郎ちゃんじゃないの? とんぼ本編にも出ていたの?
773 :
名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 13:59:51 ID:+hJHiy9WO
はるちゃんとか長渕のドラマのほうが印象に残ってる
774 :
名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 14:03:00 ID:gZPxsdD10
>>764 今までさんざんドラマや映画に出て良い演技残してるのに
訃報であえてあのレコードを長々と流すテレビには閉口したわ。
775 :
名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 14:03:54 ID:U21QcPPaO
776 :
名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 14:09:19 ID:CLT6XqlQ0
>>775 ああ、竜ってのはしゃぼん玉のことか。とんぼ本編の流れかと思ったw
続編スペシャルドラマのほうに英二の同僚役で出てた。しゃぼん玉の
役名は覚えてないけど、この人と哀川と、警官役で石倉とか、みんな
出てたね。
777 :
名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 14:09:48 ID:9+2p3Kxy0
BJブルース
>>706 いいインタビューだ
変態のくせに
雪はホントつらいんだよなあ。
779 :
名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 14:14:44 ID:Khcokkfb0
>>710 「壬生義士伝」の撮影風景載ってるが、監督はいつも着物着て撮影してたのか?w
立山の話はともかく、雪の話は同じ北陸民だからよく分かるわーwww
「おくりびと」も一番最初の雪のシーンは本当に良かった
あそこで「これは来たっ!あたりか?」と思ったよ
のっけから一気に映画に引き込まれたし粘った甲斐のある良いシーンだったね
780 :
名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 14:16:11 ID:noTodrAm0
クセのある役者。
印象に残る俳優だった。
残念。
ご冥福をお祈りします。
782 :
名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 14:16:44 ID:HEKlyygi0
かんけいないけど壬生義士伝は、映画版よりも渡辺謙のテレビ東京版のほうがよかった
783 :
名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 14:21:06 ID:CLT6XqlQ0
>>782 そのへんは単に個人の好みだろw どっち版も大外ししなかったのは確か。
俺は映画版のほうが好き。衣装の汚れ具合とか、大屋根舐めのカメラアングル
とか、映画〜〜!って感じがいいw
17〜8年前、この人にそっくりな人がよく八王子のパチンコ屋で「エキサイト」打ってた記憶が…
785 :
名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 14:27:13 ID:F+cPD1emO
男なら嫌いな人いないんじゃない?なんか怖いんだけど哀愁を帯びて…長渕ドラマの時はクラスで山田辰男が人気あった。やぱ男は背中で語るもんだよな、俺はなれそうにないけどさ。ご冥福をお祈りさせて下さい
786 :
名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 14:35:31 ID:yVX59ceTO
誰?…と思ったけど、画像見たらああこの人かと。
よく、嫌な父親役とかやってた人だよね。
確か、「家なき子」でも
安達裕実をいじめる嫌な養父役やってたよね。
声に特徴のある人だった。
めちゃくちゃショックだ…
788 :
名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 14:58:16 ID:nvr5yHu3O
ほんとうにこれからだった
789 :
名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 15:07:47 ID:oNWW80aaO
しゃぼん玉の時、長渕とこいつでスタッフをリンチにして血だるまにした事件は有名
790 :
名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 15:11:33 ID:L2CHtccnO
天馬先生の用務員事件の印象が強いな
791 :
名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 15:18:12 ID:4ytnItOK0
ショックすぎる(T-T)
今テレビ静岡で救命病棟24時の再放送に、この人が出てる。
794 :
名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 16:17:30 ID:DwfqdCaL0
795 :
名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 16:20:02 ID:WldHN6baO
いい俳優がまた1人逝っちゃったね。長渕ドラマとかよく観てました。かっこよかったです。
ご冥福をお祈りいたします。
796 :
名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 16:54:15 ID:QqzlBu3e0
壬生義士伝こないだ見たばっかなのでショック
797 :
名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 16:58:10 ID:tg61VYVWO
どうしてもナガブチの腰巾着ってイメージが拭いきれない
798 :
名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 17:13:10 ID:6xhXPXPG0
特徴のない俳優は必ず個性派にされるな。
799 :
名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 17:17:27 ID:vKX90fg50
>>793 北海道でもやってた
楓が病院に戻ってくる回
いい役者さんだったよなぁ
800 :
名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 17:26:31 ID:IeOz+oiYO
>>798 たった今書こうオモタ。
そうだよなぁ。絶対的に容姿は才能だよ役者は
阿部寛三上博史田村正和
長瀬智也などなど…
801 :
名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 17:27:13 ID:W+VuXK6C0
術後3年ちょっとで再発って
スキルスか・・・ご冥福をお祈りいたします
802 :
名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 17:32:51 ID:9mUQh/VH0
昔の映像見たけど目がおもっきり細目で小さかった
なにげに二重に整形してたんだね
こんなんちょっと器用なチンピラでしょ
804 :
名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 17:35:13 ID:tweIGeIfO
805 :
名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 17:36:55 ID:6r6sVUuXO
いじわるしたわね
806 :
名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 17:42:03 ID:aj20QozRO
すかんぴんウォークでは、吉川がスターになる一方、俳優を目指しながらも、どんどん落ちぶれな
がらも、毒舌芸人として芸能界に生き残っていく…みたいな役が面白かった。
ご冥福をお祈りします。
807 :
名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 17:44:23 ID:b0oM5gIk0
性格悪そうな顔ね
808 :
名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 17:45:41 ID:D+WAbtu2O
最近バラエティーで見かけたりもしてたのに、びっくりだ
809 :
名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 17:48:48 ID:565r8kn2O
810 :
名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 17:52:36 ID:0pEktyyG0
つい最近必殺に出てたよね?
811 :
名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 17:52:38 ID:2zjhbLlwO
ジンさん死んじまったのかよ!!!!!!!!
狂い咲き最高でした><
ご冥福を・・・・ああ
812 :
名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 17:54:54 ID:og+Ptby/0
813 :
名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 17:58:54 ID:f3F4wCsRO
815 :
名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 18:16:46 ID:UtJRg82TO
>>811 ばっきゃろーッ!!
ジンさんが死ぬ訳ねーだろ!
あの人のことだ、バイク跨がってまたどっか走り抜けてるよ、きっと。。。
発見さえ早ければ胃ガンなんて恐くないのに
もったいないな
すかんぴんウォーク、DVDでみたい。
吉川と山田さんの掛け合いがすごい良かった…。
今ニュースで知ったけど・・・これ書いたの関係者か?
742 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2009/07/28(火) 13:00:35 ID:0yaNgaiKO
川村カオリも今日亡くなっちゃったね
819 :
名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 18:45:17 ID:9MwtmFQf0
いい役者だったなー声がよかった。主役の刑事ドラマとか見たかったなー
820 :
名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 18:50:18 ID:OP47wY1Y0
この人の声好きだったな
マジで「おいマジっ」っていうのよくマネしたぜ
救命救急でもよかったお
合掌
821 :
名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 18:50:21 ID:eBbKiTF/O
822 :
名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 18:52:21 ID:z4bnvz2a0
ああ、惜しい人を亡くした
チンピラ役の第一人者だよなこの人
ここ十数年まったくみなかったから心配してたんだが
ともかくご冥福をお祈っておくよ(´・ω・`)
823 :
名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 18:52:55 ID:f3F4wCsRO
川村カオリが亡くなったのは事実…
今、日テレで報道あったよ。
824 :
名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 18:53:24 ID:Khcokkfb0
>>813-814 マジだったよ・・・立て続けに来るもんだなぁ・・・
>>818>>821 >>742は川村カオリスレの書き込みより早いけど、
そのレスにも書いてある同じ日記を見たのでしょう
939 名無しの歌姫 2009/07/28(火) 13:02:26 ID:pJKThTU4O
残念ですが、亡くなりました。
ソースは松尾貴史の日記
825 :
名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 18:53:50 ID:IQDwzp6r0
オン・ザ・ロードで超速いバイクでおとりになって走って行ったシーンを思い出すな・・・
828 :
名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 19:07:11 ID:9MwtmFQf0
>>825 あれRCBだろ。HRCから借りてきたのかな。あのシーンは泣ける
>>822 >ここ十数年まったくみなかったから
十数年の間でもいろいろ出てるんだが
合掌
831 :
名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 19:21:53 ID:IQDwzp6r0
>>828 無線聞きながらビンのコーラを飲んでいたシーンも印象に残っているなあ。
愛すべき名脇役たち
山田辰夫
中西良太
片桐竜次
最高だ
833 :
名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 19:44:10 ID:HEKlyygi0
>>832 渡辺哲
不破万作
金田明夫
(´ー`)
834 :
名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 19:44:11 ID:Gh+7AhKgO
苦労してたんだな
お疲れさま
835 :
名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 20:09:29 ID:fmm8bN9U0
驚いた。早過ぎないか・・・合掌。
はるちゃん7で復活してほしかったのになぁ
837 :
名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 20:34:59 ID:d1UOSjE60
この人、結構好きだった
838 :
名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 20:41:44 ID:TREhTQE4O
富山と聞いてケンミンSHOUに出てた
「牡丹と薔薇の親父っさんか」
と名前でググると
「偽りの花園」でしたね。
ご冥福をお祈りします。
839 :
名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 20:42:52 ID:+OpEiCm3O
山田辰夫さん・・・
今まで本当に有り難うございました。
私は長渕剛さんのドラマからですが、貴方の凄さを知りました。
・・・・・
素晴らしい俳優でした。
・・・・
貴方がいなくなったことで、ドラマ界、映画界にどれだけの大穴が開いてしまったのかは、貴方には分からないかもしれませんが、
それほどの、名俳優でした。
・・・・・
早過ぎますよ山田辰夫さん
私は長渕剛さんのドラマで、山田辰夫さんが出演なさっていらっしゃるビデオを全て持っています。
また、見ようと思います。
・・・・・
山田辰夫さん
私ごときが申し上げるのも、生意気ですが・・・・・
どうか・・・どうか安らかに、ゆっくりお休みください。
・・・・・
心より慎んで、ご冥福をお祈り申し上げます。
本当に本当に、有り難うございました。
・・・
合掌
840 :
名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 20:43:10 ID:1QJXm5J8O
今日まで、チョロを自殺に追い込んだ役の人だと思い込んでた。
841 :
名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 20:47:39 ID:5baBEjhM0
842 :
名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 21:05:16 ID:3c0/cUNKO
寂しいですね。
時に主役よりいい演技をされる方でした。
心よりご冥福をお祈り申し上げます。
信じられない…
このスレ見て、ビックリしました
御冥福をお祈りします…。
遺作は「沈まぬ太陽」10月24日公開
役は航空会社社員でジャンボ機事故の遺族係
「沈まぬ太陽」
見に行きます
スクリーンで会いましょう
846 :
名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 21:18:59 ID:P9SbJ5aI0
チンピラ役をさせたら右に出る人なし
近所にこんな人相の人が居たら即効引っ越したくなる( ̄人 ̄)合掌
848 :
名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 22:01:18 ID:DQbik2+OO
必殺仕事人2009の第一話に被害者役で出ていたなあ。
まさかこの時から癌に冒されてたんじゃ・・・
ご冥福お祈りします・・・
849 :
名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 22:07:47 ID:kYel9qyYO
早過ぎる!名脇役。。
850 :
名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 22:13:46 ID:xIjReu2LO
俺のイメージは、僕の女に手をだすなのチンピラ役、顔面撲殺で死んだけど。
851 :
名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 22:48:45 ID:ws92VEbqO
同じ53歳の紳助が代わりに死ねば良かったのに。
852 :
名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 23:28:52 ID:1rt3RXmMO
好きでした
ご冥福をお祈りします。
853 :
名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 23:29:15 ID:OiwaNEQP0
それはいがんな
854 :
名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 23:32:14 ID:pByBXUsIO
ルパン三世の声もやってたしな〜残念
>854
うん、やってた
アニメの声優もしてたしな
856 :
名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 23:48:11 ID:MMLX5bze0
857 :
名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 00:02:55 ID:wb5AgXPR0
858 :
名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 00:09:10 ID:YJzTzdFU0
昨日のワイドショーで特に取り上げられなかったような…。
地元では富山テレビの昼のニュースが取り上げていた。
859 :
名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 00:09:17 ID:GSgy4kngO
860 :
名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 00:14:07 ID:KG3F0Glw0
チラ裏御免。俺にとっては何かしらの小説を読む際、
脳内キャスティングで頻繁に "出演" してもらった名優だ。
脇役キャラで「神経質ながらも心優しい痩せぎすな男」が登場すれば、
それは必ず山田田辰夫さんが脳内キャスティングされ、結果的に悪の存在になっても、
良い人になっても、最後まで魅力ある存在でいてくれる。今後も俺の脳内で出演し続けて下さい。
「はるちゃん」の和田さん役、クセがあって怪しさ満点なのに、どこかあったかいとこが隠れてて、それを表に出さない不器用な感じ、山田さんにピッタリで好きだったな。
今、「はるちゃん」の再放送見たら絶対泣いてしまいそうだ。
862 :
名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 00:27:34 ID:ygA3gSbW0
最期に見たのがWOWOWで放送された「震度0」だった。
鑑識役だったかな。
うん、和田さん役はドラマ終盤の展開でグッときた。それまではチンピラ役とか
舎弟キャラのイメージが強かったけど、あの作品で大ファンになったもん
なんとなく見たことある俳優だ。
53かあ…
ご冥福を祈ります。
この人の整形はなんか同情する
歯を抜く俳優と同じ感覚というか何というかだが
>>123 亡くなってはいないけど、鬱病のあと完全な療養隠遁生活に入ったんじゃなかったっけ?
サハララリーに出場したときも神経質になりすぎてチームの輪から一人孤立してたり、
結構精神的に細い人だった記述を読んだことがある。
>>863 和田さん役、ホント良かったよね。回を重ねるごとに好きになっていったな。
独特の表情と口調で、「おいっ!はるっっ!」っていつも言ってたっけ…。
思い出したら、何か目から汗が…(泣)。
この人の代わりになる役者が現れるのだろうか。無理な気がする。
ある程度以上の年齢の役者は層が薄い。誰が欠けても困る状況。
869 :
名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 02:16:58 ID:5IZbgD3mO
870 :
名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 02:21:51 ID:Z0yLPvGNO
斉藤由貴出演のさよならの女たちでは真っ裸になってたなぁ
コメディーもいける役者さんだったよ
871 :
名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 02:22:49 ID:+nI8bTqaO
872 :
名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 02:43:15 ID:rgA+tN6IO
873 :
名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 02:56:21 ID:5IZbgD3mO
>>832 木村元
木村栄
立川三貴
堀内正美
西田健
中丸新将
亡くなられた
伊藤俊人
伊藤敏八
加藤善博
好きでした
875 :
名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 03:06:34 ID:5IZbgD3mO
>>832 中西良太さん
片桐竜次さん
いぃっすねぇ♪
山田辰夫さんよりも一世代上のチンピラ、暴走族役は見応え十分。
今年は癌で亡くなる有名人が多いな。
清志郎、三木たかし、山田辰夫、川村カオリ
まぁ故人に鞭打つわけではないけれど、この人よく言えば役者バカ。
悪く言えば妥協を許さない意固地で我侭な人。
何人もの役者、それも若手が泣かされてきたそうだ。
下手な役者には容赦なく殴りかかり、それはスタッフや監督だろうと厭わない。
ただ度胸があるのはいくら自分より格上な人であろうがその姿勢を崩さなかったこと。
長渕にも容赦なく意見したそうでその姿勢に長渕は深く感銘したそうな。
878 :
名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 03:21:54 ID:x7E6MOg+O
いい大根だったのにな〜
おろしても炊いても美味しいし
おでん刺身のつまやもみじおろしにしても主役を引き立たせなおかつ自分の存在感をアピールする数少ない名大根だったとおもいます
サンダーバードに出てたとは知らなかった。何話めだろう
880 :
名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 03:28:03 ID:S/18GJc5O
酒だろ
881 :
名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 03:31:22 ID:k9XdIwe+0
882 :
名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 04:16:38 ID:vDmHun70O
>>877 へぇ〜真は強かったんだな〜
喧嘩は弱そうだったが
サンダーロード見てみたが、若い頃の山田さん
永瀬正敏と水谷豊を足して割ったような顔だな。
53は若すぎるよ。
ご冥福をお祈りいたします。
>>707 マッハじゃなくてKHだ。KHよりマッハの方が有名になっちゃったのは時代のせいだろうな。
現役には古過ぎ、伝説には新し過ぎる。サンダーロードの世代は丁度KHに親しんでる。
因みに荒れ地に転がってるカットではホークに化けてる。丁度いいKHの廃車が手に入らなかったんだろうw
そういういい加減さ・素人臭さ含めてサンダーロードはいい。
>>882 裏方さんにだけ強いナガブチとはエライ差だな。
885 :
名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 04:34:20 ID:Ofh/jI/80
母親に「山田辰夫が亡くなった」って言われて
思わず「支配人がっ?!」と思わず聞き返してしまった俺
いい憎まれ役がいなくなっていく
印象深い脇役さんだったよね
けっこう好きだったな
>>252 あと、納棺師の演技指導した会社が脱税であげられたよね。
まあよくあるアノ手の業界内のチクリだろうけど。
峰岸さん亡くなったし、俺なんかのフラグかと思った。
小柄だけど渋い人だった
ご冥福をお祈りします
L.I.P
894 :
名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 08:09:10 ID:8WdNyZHT0
また昭和の名優が・・・
合掌。
ええええええええええええええええええええええええ
若いよー
この人の声渋くて好きだった
896 :
名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 08:16:03 ID:+TEiOaHNO
最近バラエティー出てたのはフラグだったのかお
名脇役の死にご冥福を祈らずにいられないお
↑久々に川谷拓三の名前聞いたら
どん兵衛食いたくなってきた
おーい山城新伍元気か〜
900 :
名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 09:14:01 ID:3si9ALow0
癌で死ぬ人多いね
901 :
名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 09:19:26 ID:k9XdIwe+0
>>900 抗がん剤がいけないんじゃないかね?
時代は検査しろ早期発見!っていう風潮で、みんな毎年こまめに検査するようになって、
癌だってわかったら抗がん剤ガンガンで。
昔ならそのまま生きてれば老衰するまで生きていられたのに…とかさ。
>>900 「死因:癌」を隠す人がいなくなっただけだと思う。
あの顔であの声を持って生まれたのは凄いよな
神様っているんだと思うよ
なんというか、「声がごま塩頭」って感じ
904 :
名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 09:39:17 ID:q9hq/Q1J0
永遠のチンピラ役
905 :
名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 09:40:25 ID:DPqqxCLj0
>>877 想像するに、
>>856の対談の中で、中学時代の野球部の理不尽な縦社会に嫌な思い出しかないとある。
この思春期の経験が大きいんじゃないのかな〜。理不尽な何かに形式的にさえ従えない激しさ。
やっぱりね〜。演技しようとしても内側に無いものは出てこない。
対談を読むと「狂い咲きサンダーロード」での叫びは、
山田辰夫の内側にある黒い塊を演技という増幅装置でブーストしたものだと感じてしまう。
907 :
名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 10:11:35 ID:s0MahCeTO
妻の典子さんてのが気になる。野々村病院で共演した人なのかどうか
908 :
名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 10:15:01 ID:zuhYCf5e0
ああああああああ
また惜しい人が・・・
深浦さんの時と同じくらい惜しい
素晴らしい役者さんだったなぁ
909 :
名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 10:20:40 ID:gDb18//K0
で、誰?ww
座布団運びの人かと思った
911 :
名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 11:43:46 ID:rgA+tN6IO
豪雨たつひと
912 :
名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 11:47:09 ID:YRUU69yd0
長渕と一緒になって、スタッフに暴行してたヤツだろ
913 :
名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 11:49:51 ID:5p2AhRYuO
この方
伊藤さん
深浦さん
近年なくなった後に特に惜しまれた俳優
脇役とは亡くなってその重みを感じるなあ
中学の時の担任がこの人に似ていて、本人に聞いたらリアルに親戚で笑ったわ。
それ以来 妙に親近感を持ってこの人見てたから辛い…
もう少し評価されてもいい俳優の代表格。
>>900 それだけ他の病気で死ぬ人が少なくなったんだよ
昔はカンタンに人が死んでたんだから
だから癌は21世紀の最重要課題な訳
917 :
名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 15:40:40 ID:giVYqEeY0
残念だよな
うわ、これは残念だ、ご冥福をお祈りします。
個人的には「野々村病院物語」の演技が大好きだったな。
919 :
名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 15:50:30 ID:tj+Nm0McO
はるちゃん、の支配人役の人か
「狂い咲き…」でのキレっぷりは凄かったもんなぁ。若い頃は存在自体がアナーキ
ーな感じで、この人が出てるだけで何だかドキドキしてた。
「狂い咲き…」は高校生の時にリアルタイムで観ました。中洲の東映の地下のスク
リーン。多岐川裕美の「聖獣学園」と併映でした。いい時代だったなぁ…
何だかとても残念な気持ちで一杯です。
ぐらっぷらーの柴千春=サンダーロード仁
ちなみに
ロバート秋山のオヤジは元東映大部屋役者
命名
長男は竜次(片岡)
次男は力也(安岡)
三男出来てたら辰夫だったろうなw
車2台で並走か
924 :
名無しさん@恐縮です:2009/07/30(木) 02:15:06 ID:63wd/j4KO
925 :
名無しさん@恐縮です:2009/07/30(木) 02:17:11 ID:udGYjsYZO
>>877 なるほど……
長渕はしゃぼん玉の助監督と色々やり合ったらしいからな(良い意味で)
そら面白いドラマができるわ
ちなみにその助監督は織田と長渕は手強かったと言ってたな(良い意味で)
926 :
名無しさん@恐縮です:2009/07/30(木) 02:26:57 ID:t5UBN51x0
残念だね。まだまだいい仕事できたのに
追悼でも「狂い咲きサンダーロード」をTV放映出来ないよ…ね
928 :
名無しさん@恐縮です:2009/07/30(木) 05:05:35 ID:OVwSiKb30
貴重な山猫の三次が・・・
929 :
名無しさん@恐縮です:2009/07/30(木) 05:38:32 ID:njc5tOBL0
山田さんは自分が癌告知されてから滝田監督に営業電話したのだろうか・・
930 :
名無しさん@恐縮です:2009/07/30(木) 16:19:26 ID:HbCiYHEw0
かなしい
931 :
名無しさん@恐縮です:2009/07/30(木) 18:53:20 ID:Z83AiY56O
東のたつ爺と呼ばれるまで頑張ってほしかった
932 :
名無しさん@恐縮です:2009/07/30(木) 21:17:58 ID:d6DBeBiy0
成田三樹夫しかり中条静夫しかり名脇役はなぜか早世する人が多いな。
933 :
名無しさん@恐縮です:2009/07/30(木) 21:24:30 ID:/t9KRkwk0
バイク…バイク持ってきてくれよ……
935 :
名無しさん@恐縮です:2009/07/31(金) 06:19:29 ID:aQ3a7AuEO
サンダーバードにしては薄い顔だとオモタ
936 :
名無しさん@恐縮です:2009/07/31(金) 10:22:59 ID:fjGYDYPz0
>>933 そんな体でバイク乗れんのかよ
ブレーキどうすんだよ!
937 :
名無しさん@恐縮です:2009/07/31(金) 22:48:23 ID:aQ3a7AuEO
ぷ
938 :
名無しさん@恐縮です:2009/07/31(金) 22:51:44 ID:2Q/ZBEtVO
すごく好きでした。
安らかに。
939 :
名無しさん@恐縮です:2009/07/31(金) 22:53:57 ID:8e5Kr9zAO
逸見政孝・堀江しのぶと同じ病名か・・
地味な脇役、昔のカルト映画ファンの伝説、コアな映画好きにしか知られてない人と思ってたが、
完全に思い違いだった。こんなに広く愛されてたとは。
地味でも良い役者がきちんと評価されるなら、日本映画ファンは捨てたもんじゃない。
かつて日本映画を滅多に語らなかった淀川先生が宮崎アニメの高評を見て
「良い物をきちんと評価する日本映画ファンに敬意を表する。彼らがいる限り日本映画に未来はある」
と言っていたのを思い出す。
941 :
名無しさん@恐縮です:2009/08/01(土) 03:44:09 ID:5v78hXbiO
藤子不二雄先生と並んで富山の宝
942 :
名無しさん@恐縮です:2009/08/01(土) 06:16:18 ID:d0IRBy5I0
俳優無知だから名前ではピンとこなかったけどおくりびとの
役聞いたらすぐわかったよ。
あれだけのシーンでそれだけのインパクト残してるんだから
すごい人だよな
加藤善博さん、アンタ死んじゃいけなかったよ
アンタが山田さんの役柄を引き継がなきゃいけなかったんだ
945 :
名無しさん@恐縮です:
フジテレビのホワイトアウトに今でてる(ノД`) 古尾谷さんも