【サッカー/ボリビア】12歳の息子をトップデビューさせたバルディビエソ監督(元横浜M)、クラブ首脳陣と対立し辞任

このエントリーをはてなブックマークに追加
1デニウ損▲φ ★
現地時間24日(以下現地時間)、ボリビア・サッカー1部リーグのアウロラで
指揮官を務めていたフリオ・セサル・バルディビエソ監督(37)が辞任したことが分かった。

同監督は19日に、自身の息子であるマウリシオ君を12歳の若さで
1部リーグデビューさせたが、クラブ側からマウリシオ君をトップチームから外すよう求められていた。
ロイター通信が報じている。

昨年にアウロラの監督に就任し、チームをタイトルに導いた元ボリビア代表MFの
バルディビエソ監督が、息子の処遇を巡ってチーム側と対立し、辞任することに。
同監督は先週末に12歳の息子を起用して1部デビューさせると、
これがボリビア国内で大議論を巻き起こすことになり、多数からプロサッカー界に
デビュー年齢の下限を設けるべきとの意見が出されていた。

現地メディアによれば、バルディビエソ監督は、自身と息子はチーム首脳陣の
嫉妬と圧力の犠牲者であると、クラブ批判を展開し、
「この国と世界は、ボリビアの才能ある若手が、外国人選手を出場させるため、
もしくは個人的な悪意によって、首を切られたことを知るべき」と怒りをぶつけていた。

なお、現地紙の『La Razon』は、今回の件について
「バルディビエソは、息子と監督職との二者択一を迫られ、父親であることを選んだのだ」と表現している。

■ソース
http://sports.yahoo.co.jp/news/20090725-00000021-ism-socc.html
■関連スレ
【サッカー/ボリビア】元横浜MのMFバルディビエソの息子、マウリシオがわずか12歳でトップデビュー
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1248165724/
■依頼ありました
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1248442015/220
2名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 23:01:34 ID:PYlFzNMg0
>>2は変態で童貞で救いようがないから、相手にしないでね
3名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 23:01:48 ID:euFh8OHFO
親バカw
4名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 23:02:21 ID:tO6EcBXb0
ちょっとその試合見たいわw
5名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 23:02:39 ID:xumkAYUQO
>>2
狙いすぎで萎える
6名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 23:02:43 ID:Uw6l3uDdO
ビスコンティは何してんの
7名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 23:03:03 ID:QivUjyfa0
これは当たり前だろw
8名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 23:03:20 ID:4P84w1Gi0
親バカすぎるw
遊びじゃねえんだぞ
9名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 23:03:52 ID:Tqf29oei0
オールスターでMVPとったね
実況スレも微妙な雰囲気だった
10デニウ損▲φ ★:2009/07/25(土) 23:03:57 ID:???0
バルディビエソの息子・マウリシオ君の動画です
http://www.youtube.com/watch?v=OaHVlCI64OI
http://www.youtube.com/watch?v=c2GF8O1-IEY
11名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 23:04:19 ID:Njzr5kh30
俊輔がゲームメークしてるという設定のチームで
本当に攻撃を組み立ててた人ね
12名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 23:04:23 ID:vB7xapPrO
そりゃそうだw
バカすぎわろたw
無理矢理トップデビューさせてただけだったのかよw
13名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 23:04:52 ID:fp7LQkXd0
どんな選手だったっけ?
14名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 23:05:05 ID:Jii93SK40
ワロタ
15名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 23:05:12 ID:LMWB2ro70
12歳児でも通用するボリビアリーグ(笑)
16名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 23:05:23 ID:qYSWp3sG0
トリビソンノ
17名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 23:05:33 ID:D7AorlIY0
噴いた
ただただ噴いたwww
18名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 23:06:22 ID:MYyx+5+60
のりこめー^^
19名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 23:06:25 ID:aLnTANeq0
>>10
背番号10じゃねえかw
親馬鹿にもほどがあるw
20名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 23:06:29 ID:e/QhY6ao0
激ウマならいいじゃん
21名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 23:07:06 ID:5FjbgJkY0
アホかw
親馬鹿すぎるw
22名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 23:07:18 ID:NgEN8W1X0
ボリビアといえば石川康
23名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 23:07:24 ID:Uqkq+zWm0
スレタイで吹いた
昨日の今日じゃねーかw
24名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 23:08:07 ID:QivUjyfa0
>>10
10番wwwww
25名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 23:08:15 ID:wtL792jY0
親バカだよな?
小学生でデビューとか
26名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 23:08:25 ID:+lpUvRRA0
見てるこっちが恥ずかしい話だな
27名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 23:08:39 ID:MEWVoFN+P
マジキチwww
28名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 23:08:55 ID:e/QhY6ao0
>>10
じゃこりゃwwシミュレーション要員かよ
29名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 23:09:05 ID:Tqf29oei0
早速削られて、泣いてんじゃん
30名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 23:09:06 ID:wtL792jY0
>>19
ワロタ
こりゃ駄目だ
ひょっとして才能があるのかなと思ったら本当に親バカかよ
31名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 23:09:20 ID:t6jozx0r0
>>10
ちんたらバックパス2回しただけで、削られて終了かよw
32名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 23:10:15 ID:qfrM5diM0
でも森本とか14才くらいだろ?
33名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 23:10:29 ID:5eg+vjFp0
>>10
なんだこれ
デビュー戦でシミュレーションしていきなり乱闘巻き起こしたのか?w
34名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 23:13:06 ID:uAX40BKn0
マウシリオ君がホモに追いかけられる夢にうなされる。
おっと、しまった、南米は真夏じゃなかった。
35名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 23:14:07 ID:2kspkN7N0
12歳はやり過ぎ
36名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 23:14:43 ID:F9vt9h0s0
親バカw
37名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 23:15:22 ID:2TikHGwf0
アホスw
38名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 23:15:40 ID:DrL0xbyHO
>>10
wwwwwwwww
39名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 23:16:56 ID:EtqYG7VN0
>>10
ごろごろ回ってるのが面白い
チームメイトもシカトか
40名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 23:17:30 ID:0AfjL6ok0
何分間出たの?
41名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 23:17:52 ID:gjCdcyEE0
ブラジルのロナウド並みの怪物君かもしれないじゃないか(・ω・)
42名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 23:18:15 ID:5n+ZrZ4U0
公私混同
43名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 23:18:15 ID:CZRBo2RP0
>>10
華麗なデビュー過ぎて噴いたww
44名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 23:19:24 ID:KF6NcXWC0
これってギネスもんじゃないのか?
45名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 23:23:21 ID:YAr/veXH0
のちのバロンドールである
46名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 23:25:09 ID:DHjPmxYs0
12歳でバルサに年俸12万ユーロで引き抜かれそうになった
ラメラは17歳でこの前一軍デビューしたというのに・・・

デビューの瞬間
ttp://www.youtube.com/watch?v=trDKkj2m_dY
ユースの試合でラボーナでゴール
ttp://www.youtube.com/watch?v=MhYMwZ77cs4
47名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 23:25:19 ID:WR6+f3el0
アルティドールって名前の選手がいるからな
バロンドールって名前になっても不思議じゃないな
48名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 23:26:19 ID:9vzpXuPMO
町内会の少年野球、サッカーではよくあること。
49名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 23:27:43 ID:+I/d7DzNO
アドゥーは14だっけ?
50名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 23:30:48 ID:dbjUIZ0r0
マリノスに売り込むためのハクにはなったw
51名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 23:31:00 ID:H/m3QcVO0
そういえばストイコビッチの息子マルコくんは
パリサンジェルマンのユースから名古屋のユースに転籍したんだよね
彼は才能ある?
52名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 23:36:17 ID:i068byQv0
日本の部活サッカーの中学生でもこんなプレーしないって
53名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 23:36:22 ID:FzWRdyya0
ゾラJrもトップデビュー
54名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 23:36:32 ID:oV6XrrCH0
【科学】道路に軍手が落ちているワケ、名城大研究チームが突き止める[09/07/24]

http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/hidari/1225537555/
55名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 23:37:45 ID:SI99UnpM0
12歳のメッシならまだしも自分の子供だからなw
56名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 23:40:47 ID:sAZixMy20
親バカじゃない
バカ親だ
57名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 23:41:24 ID:YuJXDowp0
そら首にもなるがな
58名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 23:42:53 ID:YuJXDowp0
ブカブカだし10番だしwwwwwwwwwwwwwwww
59名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 23:43:22 ID:OHLrwQDc0
>>10
なにのたうちまわってんだこれw
60名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 23:48:10 ID:RxNvD9rS0
このレベルで一部とかwww
61名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 23:49:29 ID:ujnf5AZ20
七光り王子
62名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 23:51:26 ID:dbjUIZ0r0
>>32
森本はしっかり体ができていて、戦力になっていた。
63名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 23:53:07 ID:Qxoq44Oe0
バカスwwwwww
64名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 23:59:34 ID:evBSA0ZJ0
>>10

マジ基地だろこれ…
65名無しさん@恐縮です:2009/07/26(日) 00:00:47 ID:6QDWVXR0O
>>62

森本にチンチンにされた茶野さんもいまや磐田キャプテン
66名無しさん@恐縮です:2009/07/26(日) 00:01:32 ID:9XdO6ba00
吹いたwwww
67名無しさん@恐縮です:2009/07/26(日) 00:02:42 ID:WqLR1NXl0
ワロタwwwww
68名無しさん@恐縮です:2009/07/26(日) 00:06:17 ID:0rlRsW/h0
>>11
そうです、その通りですw
69名無しさん@恐縮です:2009/07/26(日) 00:07:03 ID:1Ml4D7Z/0
才能を感じさせるものを披露したとかならまだしも、>>10じゃな
70名無しさん@恐縮です:2009/07/26(日) 00:08:22 ID:28ddA42m0
これはちょっとプロ生命終わったな
71名無しさん@恐縮です:2009/07/26(日) 00:10:57 ID:sQvYlZWv0
マリノスが興味を示した
72名無しさん@恐縮です:2009/07/26(日) 00:10:59 ID:ijLRKY5j0
>>10
あんま上手くなくてワロタw
73名無しさん@恐縮です:2009/07/26(日) 00:15:01 ID:2Aj/skbAO
>>65
山西じゃね?
74名無しさん@恐縮です:2009/07/26(日) 00:15:30 ID:wMF/+8oq0
>>51
ディドの子どももユースに居てワロタw

ピクシーのスピードに憧れてアイドルになりたいって言ってた
娘は日本に着てないのか?
75名無しさん@恐縮です:2009/07/26(日) 00:18:02 ID:5XvZ58xTO
>>10
背番号10ってwww
76名無しさん@恐縮です:2009/07/26(日) 00:18:40 ID:4bCKE12U0
息子の人生もかなり終わったと思うんだが…
77名無しさん@恐縮です:2009/07/26(日) 00:19:19 ID:IeOD+4OR0
>>10
完全にビビっててバックパスしかできねーカスじゃんww
78名無しさん@恐縮です:2009/07/26(日) 00:20:41 ID:DxdQCwJ5O
公私混同もはなはなだしすぎるだろww
79名無しさん@恐縮です:2009/07/26(日) 00:20:46 ID:jiaOZI5d0
韓国人みたいなヤツだな
80名無しさん@恐縮です:2009/07/26(日) 00:22:35 ID:jiaOZI5d0
>>51
息子がかわいそうだな
日本よりフランスの方が上手くなれるだろうに・・・
81名無しさん@恐縮です:2009/07/26(日) 00:24:31 ID:MdPqQRXh0
>>74
ピクシーの娘はFaceBookにいたなw
82名無しさん@恐縮です:2009/07/26(日) 00:25:59 ID:Hx92D4q70
この子を削ったやつは、男前だと思う
83名無しさん@恐縮です:2009/07/26(日) 00:26:52 ID:wgnYEOqh0
ユニフォームブカブカw
84名無しさん@恐縮です:2009/07/26(日) 00:28:43 ID:1Z0qAnQB0
>>74
ディドの上の子は、J2の主力で活躍してるね。
85名無しさん@恐縮です:2009/07/26(日) 00:28:49 ID:XruUdhQW0
日本サッカーでも二世選手はいるけど、こういうのはないね。

86名無しさん@恐縮です:2009/07/26(日) 00:29:35 ID:tf1d+BNeO
まだチン毛も生え揃ってない餓鬼に何が出来るってんだ
87名無しさん@恐縮です:2009/07/26(日) 00:29:50 ID:MdPqQRXh0
森本のデビュー戦の衝撃は凄かったな
88名無しさん@恐縮です:2009/07/26(日) 00:30:35 ID:HJ62ktZCO
バルセロナにいたよね
89名無しさん@恐縮です:2009/07/26(日) 00:34:22 ID:gcjXgPIMO
俳優目指した方が良さそうw
演技的な意味でw
90名無しさん@恐縮です:2009/07/26(日) 00:34:43 ID:o5Vuj4YVO
俺の経験上、少年団とか高校のスポーツクラブとかで親が監督の場合必ず自分の子供レギュラーにするよ、マジだよ
91名無しさん@恐縮です:2009/07/26(日) 00:35:20 ID:mwdV2hDn0
いまいちピンと来ないので、信長の野望に例えて説明して。
92名無しさん@恐縮です:2009/07/26(日) 00:36:42 ID:Quq8dd8t0
>バルディビエソは、息子と監督職との二者択一を迫られ、父親であることを選んだのだ

なんでちょっといい話っぽく締めようとしてるんだよw
93名無しさん@恐縮です:2009/07/26(日) 00:37:45 ID:+lEGkQ080
>>10
jajajajajajajajajajaja
94名無しさん@恐縮です:2009/07/26(日) 00:38:54 ID:4bCKE12U0
>>91
元服前の今川氏真をチートで出して戦闘させたら討ち死にした
95名無しさん@恐縮です:2009/07/26(日) 00:40:33 ID:hf+4WHY10
おまえ
どこ小だよ?
96名無しさん@恐縮です:2009/07/26(日) 00:41:48 ID:c2g01Env0
これはこの息子もかわいそうだろう
じっくり育ててやれよ
97名無しさん@恐縮です:2009/07/26(日) 00:48:33 ID:7dU8uNCK0
>>94
お前才能あるよ
98名無しさん@恐縮です:2009/07/26(日) 00:50:03 ID:F2s45EWY0
>>15
してねーよw
99名無しさん@恐縮です:2009/07/26(日) 00:53:23 ID:ZpKaBi4/0
ところで10年前、ラモスの引退セレモニーの試合に出場したラモスの息子はその後どーなったの?
100名無しさん@恐縮です:2009/07/26(日) 00:55:14 ID:EBZ+ZuckO
>>90
中学の時のコーチ二人がそうだった
コーチAの息子
3年引退後1年ながら即レギュラー
コーチB
兄→エースをキャプテンにして息子にエース番号与える
弟→兄と違い動けないデブ。3年引退後即レギュラー
101名無しさん@恐縮です:2009/07/26(日) 00:55:38 ID:uFhKnlaqO
メッシが12歳の頃にJに出てたら通用してたかな?
102名無しさん@恐縮です:2009/07/26(日) 00:59:06 ID:xqeljSbTO
父親としてはいいかもしれんが、人間としては失格だろ
103名無しさん@恐縮です:2009/07/26(日) 01:00:55 ID:FS9l01BP0
例え息子に才能があったとしてもこの試合のせいで潰れるだろ
104名無しさん@恐縮です:2009/07/26(日) 01:04:53 ID:+4o0zcPU0
これなら、サッカー部経験はないけど学生時代から草サッカーしてる俺の方がうまい、
ような気がしないでもないけどたぶん気のせい。
105名無しさん@恐縮です:2009/07/26(日) 01:06:20 ID:g33TvUEP0
>>10
これは首脳陣が正しいw
ふつうフロントの方が現場にこの選手を使えと押しつけて、監督が反発するものなのに。
106名無しさん@恐縮です:2009/07/26(日) 01:09:27 ID:WTleJRFuO
>>102
人間失格な父親を良いとはw
107名無しさん@恐縮です:2009/07/26(日) 01:11:28 ID:BpdCD/qi0
これは完全に「バカな親」だな
108増田こたつ  ◆LQb/oRs.vd3A :2009/07/26(日) 01:15:27 ID:ENvo0m7L0 BE:523822436-2BP(0)
>>10
ちんシュ魂を感じる
109名無しさん@恐縮です:2009/07/26(日) 01:15:34 ID:TNYMEE6C0
12歳ってw
110名無しさん@恐縮です:2009/07/26(日) 01:17:57 ID:oSORkvb50
野球界で言えばバカ野村ですな
111名無しさん@恐縮です:2009/07/26(日) 01:39:10 ID:566eXMNoO
>>101
技術力は当時のJリーガーよりあったと思うけど
フィジカルの差がありすぎて通用しないと思う

フィジカルの違いから中学生レベルでも中1を中3の試合にだすことはあまり無い
だから文字通り゙子供゙の身体で大人の試合に出すなんてもっての外

プロレベルだとどんなに早くても成長期が始まる14歳〜15歳が早期デビューの限界、これ以下になると選手生命にも関わりかねない怪我する恐れがある
112名無しさん@恐縮です:2009/07/26(日) 02:02:18 ID:lc9kJmkw0
>>10
傲慢な感じが面白すぎるぞ息子w 
ネタ要因かよ
113名無しさん@恐縮です:2009/07/26(日) 02:10:40 ID:dLEVEscK0
マンチーニがインテルの監督だったときも
「ひいきと見られるから」と起用の機会に悩んでたはず
クラニツァールも揉めてたが同一チームに父子がいるのは難しいな

マンチーニ息子、結局父が監督のチームにいない方がいいとかで
移籍しちゃったしな
114名無しさん@恐縮です:2009/07/26(日) 02:17:03 ID:0rlRsW/h0
115名無しさん@恐縮です:2009/07/26(日) 02:17:53 ID:kAbmtediO
マンチーニ息子は今何処にいるんだ?
116名無しさん@恐縮です:2009/07/26(日) 02:25:34 ID:Yz8BIGwkO
カツノリからのアドバイス
117名無しさん@恐縮です:2009/07/26(日) 02:32:01 ID:kTQbcViC0
オーナー 「いくらなんでも12歳は早いだろう。 それなら他のU-18あたりの選手を起用…」
バルディビエソ 「は? オマエ何俺の息子ディスってんの? 嫉妬かよ」
118名無しさん@恐縮です:2009/07/26(日) 02:43:06 ID:99ACR3Z50
>>74
フロンターレにいた子だな
飛びぬけてでかかった記憶が
119名無しさん@恐縮です:2009/07/26(日) 03:02:06 ID:yDqlQrlb0
うちの野球部の監督は息子を一度たりともレギュラーに入れなかったな
毎日朝夜真面目に走って練習して凄い頑張ってたけど一度も入れなかった
まぁ能力的にギリギリぐらいだったんだろうがちょっと可哀想だったな
息子じゃなかったらレギュラーに一度ぐらいはなれてたと思う
120名無しさん@恐縮です:2009/07/26(日) 03:04:56 ID:99ACR3Z50
>>119
今日、高校野球で息子を思い出登板させ試合をぶち壊した親がいたな
121名無しさん@恐縮です:2009/07/26(日) 03:07:12 ID:yDqlQrlb0
>>120
まじかよwwww
いろいろあるんだな
どちらの例も両方親バカだと思うから
やっぱ息子を自分のチームに入れるべきじゃないよな
結局子供が犠牲者だわ
122名無しさん@恐縮です:2009/07/26(日) 03:12:48 ID:eGGN4FQrO
ホモ野球甲子園
高校球児がマジ男同士のディープキッスしてますw
きめぇwww
http://c.2ch.net/test/-/mnewsplus/1248505764/i
123名無しさん@恐縮です:2009/07/26(日) 03:22:46 ID:pW2L1+lGO
レッズの小山田より大人びて見えたら笑えるw
124名無しさん@恐縮です:2009/07/26(日) 03:35:51 ID:Y/qMIf5+0
マリノスの水沼は息子がトップチームに上がってきたら
自ら職を辞任してどっかの大学のコーチになったな

それに比べてボリビアの英雄ときたら・・・
125名無しさん@恐縮です:2009/07/26(日) 03:43:55 ID:qAXNrbRw0
動画見ても、子供がコロコロ転がってるだけなんだが・・・
インタビューでは偉そうだけどw
しかも10番とか
126名無しさん@恐縮です:2009/07/26(日) 04:03:11 ID:FIBmPHq50
>>120
息子の思い出登板といえばセンバツのひこにゃん東
しかも、勝ってる状態で投げさせたからなw
127名無しさん@恐縮です:2009/07/26(日) 04:04:28 ID:hmIvgmzFP
>>10
ゴロゴロ転がってるのが息子さん?
128名無しさん@恐縮です:2009/07/26(日) 04:12:39 ID:AbBYwMbe0
何もできなかったみたいだな
ボールを後ろへ下げただけか
129名無しさん@恐縮です:2009/07/26(日) 04:42:43 ID:FmKtSGA90
自分の子を客観的に評価出来ない指導者が本当多いから困る
130名無しさん@恐縮です:2009/07/26(日) 09:23:42 ID:HJ62ktZCO
>>115
シティに行ったよね。レンタルされたのかな?ゾラ、ジズーの息子も楽しみだね。
ウェアJr.はどうしたんだ?
131名無しさん@恐縮です:2009/07/26(日) 09:28:57 ID:R/EgY/d+O
>>120
神奈川ですね
132名無しさん@恐縮です名無しさん@恐縮です:2009/07/26(日) 09:32:28 ID:SPi/eieU0
バルディビエソ(バルディビエッソ)は長居競技場で選手紹介された時、

「ハ゛ルテ゛ヒ゛エッ」と電光掲示板に名前が入りきらなかった。

133名無しさん@恐縮です:2009/07/26(日) 09:33:42 ID:jJln3tGYO
どうせ監督が替わったら降ろされてしまうんだから、息子を自らの手で降ろして監督辞めなきゃよかったんじゃないの?
134名無しさん@恐縮です:2009/07/26(日) 09:37:00 ID:ZQvEQaKdO
タックル食らって半泣きになってたらしいじゃないか
135名無しさん@恐縮です:2009/07/26(日) 09:40:18 ID:Utto24yvO
こんな親バカ初めて見た
136名無しさん@恐縮です:2009/07/26(日) 09:44:16 ID:vOxkQken0
>>130
ゾラも自分の子どもデヴューさせたなw
137名無しさん@恐縮です:2009/07/26(日) 09:44:44 ID:IxG7OTOEO
小学生の野球チームで、一学年上のやつらとずっと練習し続けて
、一人が怪我したから今日こそスタメン!って日に監督の息子が入ってきた
ずぶの素人なのにサードに抜擢され、狙われまくってコールド負けしたのに監督は知らん顔
次からは元のメンバーが帰ってきて、以後半年以上出番なし
今ならすげえ抗議するだろうなあ 20年経っても理不尽な気持ちを覚えてる
138名無しさん@恐縮です:2009/07/26(日) 09:50:12 ID:LySvNJ9e0
8割が運まかせのレベル低いサカ豚らしいニュースやな

もし野球でこんなこと起こってみ、パンパンやぞ
139名無しさん@恐縮です:2009/07/26(日) 09:54:12 ID:9Zr3b5XS0
デビューを許可したクラブ幹部が糞。
140名無しさん@恐縮です:2009/07/26(日) 10:06:39 ID:Fr0MUzUW0
二世と聞いて思い出すのはジョルディ
141名無しさん@恐縮です:2009/07/26(日) 10:14:18 ID:XRk+O8Sk0
監督が息子をどう使うかは両極端になるよな
野球部だったが監督の息子は3年になってもたまに投げるだけの控え投手だった
エース>息子は明らかだったが外野3人<息子だったのに
142名無しさん@恐縮です:2009/07/26(日) 10:39:01 ID:IOIBH3MyO
>>140
顔もかっこよかったしなぁ。よくやったよジョルディは。
143名無しさん@恐縮です:2009/07/26(日) 10:43:25 ID:oIDNCqpF0
気持ちのいいほどの親バカぶりでワロタ
親としても社会人としてもダメだが気持ちは分かるぞw
144名無しさん@恐縮です:2009/07/26(日) 10:45:09 ID:mwdV2hDn0
>>141
原は高校時代、父親が監督だったけど、
凄く厳しい待遇だったらしいな。
145名無しさん@恐縮です:2009/07/26(日) 10:53:03 ID:oIDNCqpF0
動画見て更にワロタ
10番背負って颯爽と登場、特にプレッシャーがあるわけでもない所で若干もたついてバックパス
挨拶代わりの削りでもんどり打って倒れるもも味方ガン無視
その後報復の猫パンチで試合ぶっ壊す
2度と使われないどころか親父と一緒にクラブも追われるなコイツ
146名無しさん@恐縮です:2009/07/26(日) 10:58:40 ID:7Ia8BkLPO
>>141
冷遇なら子供はちょっと可哀相だがまだ良いんじゃない
実力が足りないのに優遇された場合はたまったもんじゃない
147名無しさん@恐縮です:2009/07/26(日) 11:19:41 ID:uhD+DiDm0
日本の中学生でももっと巧いのがいると思うぞw
148名無しさん@恐縮です:2009/07/26(日) 12:28:55 ID:99ACR3Z50
>>131
YES
149名無しさん@恐縮です:2009/07/26(日) 12:43:53 ID:OI25wOJq0
>>10
転がりすぎだろwwww
150名無しさん@恐縮です:2009/07/26(日) 13:26:51 ID:F0e0LTnT0
>>10
背番号10かよw
151名無しさん@恐縮です:2009/07/26(日) 13:31:10 ID:FeuvRaPe0
>>10
マリナ姫wwwwwwwwww
152名無しさん@恐縮です:2009/07/26(日) 13:32:00 ID:0f45ZswJ0
セルモンの監督も親バカで、ワールドカップに自分の息子を選んで顰蹙かってたな
ちなみに息子は辞退した
153名無しさん@恐縮です:2009/07/26(日) 13:35:57 ID:JgG5hBcH0
>>10
10番つけさしてんのかよw
154名無しさん@恐縮です:2009/07/26(日) 13:56:36 ID:IxG7OTOEO
一昨日のスレで俺が
親と同じ職場って嫌じゃないのかな?
って書いたら、実力があるから出られるんだとか、才能ある12才相手に嫉妬するなとか散々書かれたぜw
155名無しさん@恐縮です:2009/07/26(日) 14:13:51 ID:HB+lpvcz0
凄いローリングしてるところに
才能の片鱗を感じさせる。
156名無しさん@恐縮です:2009/07/26(日) 15:36:34 ID:IOIBH3MyO
フレディ・アドゥも12歳でデビューだったよね。
157名無しさん@恐縮です:2009/07/26(日) 15:45:45 ID:pkBrVSQ10
がっつり削られる息子wwwwwwwwwwwww
158名無しさん@恐縮です:2009/07/26(日) 16:16:25 ID:i6wygvnp0
>>154
【サッカー/ボリビア】元横浜MのMFバルディビエソの息子、マウリシオがわずか12歳でトップデビュー
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1248165724/59

59 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2009/07/21(火) 23:55:24 ID:Toy3ho9XO
父親の会社で働くとかって恥ずかしくならないの?
しかも露骨に贔屓されるのって
煽りじゃなくて、俺は中学くらいから親とは一切出歩かなかったし、仕事も反動に近い形で全く違うのを選んだから理解出来んよ

62 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2009/07/22(水) 00:23:27 ID:aXJ4SXhf0
>>59
12歳相手にムキになっちゃって。

63 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2009/07/22(水) 00:37:23 ID:uwycrsik0
>>59
反抗期を終えられなかっただけじゃん

65 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2009/07/22(水) 02:16:34 ID:23+MbYn5O
>>59
俺はお前の曲がった考えが理解不能w

75 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2009/07/22(水) 11:29:58 ID:kP6bGfIJ0
なんというみっともない>>59

確かに10番はやりすぎだが全くの実力無しにはピッチには立てん。
スポーツの親の七光は会社の七光とは訳が違う。

76 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2009/07/22(水) 11:38:59 ID:WTY1haXDO
>>59
夏休みの宿題は早めにやれよなw
159名無しさん@恐縮です:2009/07/26(日) 16:21:38 ID:nE5ycSQN0
ワロタ
160名無しさん@恐縮です:2009/07/27(月) 03:23:33 ID:BGfArtIM0
>>10
ワロタwwwwwwwwwwwwwwww

小6だぞwwwwwwwww相手挑発してるしwwwwwwwwww
161名無しさん@恐縮です:2009/07/27(月) 17:59:01 ID:7rm4LNpN0
別に珍しくはねえな
ボリビアかといって
162名無しさん@恐縮です:2009/07/27(月) 18:02:46 ID:zwT4UqMI0
何度も思ったがエヴァに出てきそうな名前だな
163名無しさん@恐縮です:2009/07/27(月) 18:20:10 ID:rvgq2Dc7O
>>10
ごろごろ死体wwwww
164名無しさん@恐縮です:2009/07/27(月) 18:20:23 ID:8sMZvGVdO
ワロタ
165名無しさん@恐縮です:2009/07/27(月) 18:31:16 ID:ka7YqbMf0
wwwwwwwwwwwww
166名無しさん@恐縮です:2009/07/27(月) 18:42:07 ID:S53FG1VbO
プレーを見たいのに転がり続ける映像ばかりで萎えた
167名無しさん@恐縮です:2009/07/27(月) 18:42:44 ID:YRmKF1hF0
12歳はねーよwww
168名無しさん@恐縮です:2009/07/27(月) 18:45:20 ID:MxrgnZn10
>>10
しかも10番www

親ばかっつうよりイジメじゃね?w
169名無しさん@恐縮です:2009/07/27(月) 18:46:41 ID:4+LXIp3DP
ワロタ
170名無しさん@恐縮です:2009/07/27(月) 18:47:52 ID:efOEjSd6O
親のいるクラブに行っちゃ駄目だよ
171名無しさん@恐縮です:2009/07/27(月) 18:53:21 ID:kIc2tAhdO
全盛期セリエAに16歳2日でトップデビューしたピルロを越える逸材と聞いて
172名無しさん@恐縮です:2009/07/27(月) 18:53:43 ID:QjvU3cJqO
トップチームの練習に参加させるくらいなら理解できるが
公式戦に12歳の子供をデビューさせんなよww
173名無しさん@恐縮です:2009/07/27(月) 18:56:38 ID:ejM2SfGtO
森本を超えたな
174名無しさん@恐縮です:2009/07/27(月) 19:05:30 ID:g8Th/0wi0
ある意味スパルタ教育?
175名無しさん@恐縮です:2009/07/27(月) 19:09:23 ID:RmLNaVSUP
動画ジワジワ笑えてくるw
176名無しさん@恐縮です:2009/07/27(月) 20:16:08 ID:MxrgnZn10
>>141
それはピッチャーとして扱ったからじゃないの。
177名無しさん@恐縮です:2009/07/27(月) 20:25:01 ID:lx+ioDKAO
昔小学生がJで活躍するマンガあったな
小学○年生とかの雑誌に載ってた
178名無しさん@恐縮です:2009/07/27(月) 20:56:24 ID:kf5QNliWO
試合に出る出ない以前にトップチームへの登録を認めるなよwww
179名無しさん@恐縮です:2009/07/27(月) 20:57:28 ID:g8Th/0wi0
>>177
あったな。その小学生は横浜Mでデビューしたような気が…
180名無しさん@恐縮です:2009/07/27(月) 21:18:47 ID:MxrgnZn10
道夢くんとかリトル巨人くんとか、Jドリーム(高校ぐらいの年齢だっけ)とか

高校卒業してすぐユーベで7番つけてた奴もいたっけか・・・・
181名無しさん@恐縮です:2009/07/27(月) 21:26:10 ID:y7nkURAs0
>>177
ライバルがGKのやつか?Jリーグシュートとか
わけのわからんもんがあったような。
182名無しさん@恐縮です:2009/07/27(月) 21:32:46 ID:g8Th/0wi0
>>181
いやそれじゃない(それも知ってるけど。それたぶん関西弁でガンバ大阪のガキもいたよな)
昔の木村拓哉みたいに後ろの髪を束ねてたのが主人公だったような(うろ覚えだけど)
小学○年生とかの雑誌に載ってたかは忘れた。ごめん
183名無しさん@恐縮です:2009/07/27(月) 21:36:52 ID:a4Z4X/o50
>>158
ワロタ煽ってるやつはなにものぞwww
184名無しさん@恐縮です:2009/07/27(月) 21:42:51 ID:pGzX13P40
これは酷いwww
いくらなんでも12歳はねぇだろw
185名無しさん@恐縮です:2009/07/27(月) 22:02:29 ID:aGHvMSAD0
Jキッズ牙?
186名無しさん@恐縮です:2009/07/27(月) 22:04:35 ID:CxreqyJJ0
こんな糞ガキが10番付けて出てきたらめっちゃ削りたくなるわなwww
187名無しさん@恐縮です:2009/07/27(月) 22:22:27 ID:5OxBKzNd0
12才ってことは小6ぐらいか  思いで出場だな
188名無しさん@恐縮です:2009/07/27(月) 23:41:22 ID:58EWYZSl0
つーかバルディビエソまだ37歳なら自分が出た方がまだマシだろ
189名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 00:32:33 ID:ShR1hOQJ0
削られて悶えてるのに味方ガン無視ワロタ
190名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 01:07:22 ID:tuyrbrJ2O
スポーツは実力がないと出られないとかほざいてたバカ出てこいや
191名無しさん@恐縮です:2009/07/28(火) 17:44:35 ID:LIxDOOQo0
息子10年後戻って来い
192名無しさん@恐縮です:2009/07/29(水) 01:15:51 ID:9k8/T6XL0
世襲はあかん
193名無しさん@恐縮です
12歳