【メディア】TV衰退が携帯に追い風…野球ニュースは視聴率が取れず時間短縮を迫られ 音楽番組は歌部分が超低視聴率故にトーク部分増加★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@恐縮です:2009/07/24(金) 09:43:12 ID:2GpN1v0OO
つうか、他人がスポーツやってるのをみるのなんて、時間の無駄。
953名無しさん@恐縮です:2009/07/24(金) 09:46:48 ID:ugJmos90O
>>952
そうだよな
他人が歌ってるのや演技しているのを見てるのも時間の無駄だよな
954名無しさん@恐縮です:2009/07/24(金) 09:48:51 ID:ySM2hns60
おいおい、日本テレビが有無を言わさず「日韓併合キャンペーン」始めたぜ。

「韓国は日本の母親」
「韓国と日本は仲良しだった」
「韓国人は素晴らしい人達ばかり」

とし、韓国文化特集、韓国歌手特番を繰り返し放送。

憲法には「思想の自由」「言論の自由」が保障されているはず。しかし日本国民の声を弾圧し、放送で一方的に「韓国と一緒にやろう」などと勝手に呼びかけるのは法律に抵触してはいないか。

日本テレビの社員の逮捕はまだか?
955名無しさん@恐縮です:2009/07/24(金) 09:54:45 ID:tUR62EDC0
決められたレールの上を走るのが野球。



自分の人生を切り開くのがサッカー。



勿論マスコミは決められたレールの上を走るけど、ネットは意見が分かれそうだな…
956名無しさん@恐縮です:2009/07/24(金) 09:55:56 ID:T/HVohUp0
テレビ用のコンテンツを買ってるから安いだけでテレビ自体がなくなったら
携帯だけじゃ支えきれないと思う
957名無しさん@恐縮です:2009/07/24(金) 09:56:16 ID:Vget7C3kO
野球もサッカーも落ちてないよ
休日に楽しむスポーツとしてきちんと成立しとる
落ちてるのは娯楽としてのテレビだろ
家族が揃って茶の間のテレビを見る、という観念がもう終わってるだけの話

芝居や遊園地、ショッピング等の娯楽の一つとしてスポーツは成立し続けるだけの話
大企業がジャブジャブ広宣費を注ぎ込んで我が世の春を謳歌したテレビと広告代理店の終焉

まぁ野球の年俸は入場料その他実体収入に基づくものに収斂していくだろうが
958名無しさん@恐縮です:2009/07/24(金) 09:59:32 ID:i9bbYf1r0
スポーツコーナーなのに
ノムさんのぼやきだけで終わる場合がある
959名無しさん@恐縮です:2009/07/24(金) 10:01:20 ID:1/xpXyFp0
野球は地球から追放w
960名無しさん@恐縮です:2009/07/24(金) 10:06:38 ID:TypqxgRZ0
サカ豚と焼豚のやり取りが面白すぎる件wwwwwww
この内容じゃなければそれこそ視聴率とれるバラエティにできそう
961名無しさん@恐縮です:2009/07/24(金) 10:08:06 ID:pKFcUC9GO
野村のぼやきとか全然おもしろくないのに無理矢理すぎるんだよ
周りの記者も無理して笑ってるし
962名無しさん@恐縮です:2009/07/24(金) 10:08:55 ID:8OJ3ysmnO
こんなに野球ニュースを毛嫌いする人が多くてワロタワロタw
いっそのこと野球ニュースはすべてスポーツ新聞に閉じこめとけばいい
963名無しさん@恐縮です:2009/07/24(金) 10:15:35 ID:C32uvhMD0
>>871 >>878
パチンコは何もしたくない、やりたくない、家族から離れて自分の時間が欲しい人の逃げ込み場だから
規制してもネット人口が更に増えるだけと予想
後は他の賭け事、主に裏の
964名無しさん@恐縮です:2009/07/24(金) 10:17:32 ID:eqlKYwnLO
ヤホーの携帯動画のスポーツランキング上位は全部プロ野球の試合結果とヒーローインタビューだからな
たまに格闘技とゴルフ、三沢さんのときにプロレスがちょこっとランクインする程度

つか、やっぱりプロ野球がないと報道ステーション低いな
昨日なんて好条件+千葉事件ですら15%割ってんじゃん
965名無しさん@恐縮です:2009/07/24(金) 10:20:34 ID:8OJ3ysmnO
ヤフー(笑)
テレビで嫌われていてヤフーで大人気ですかwwwwwwwwwwwwwwwwww
966名無しさん@恐縮です:2009/07/24(金) 10:23:31 ID:URcTAJoLO
>>962
多いっていうか声だけ大きいいつもの人たち
967名無しさん@恐縮です:2009/07/24(金) 10:25:14 ID:pKFcUC9GO
なんなら全部ヤフーでやれば一切見なくてすむのにな
968名無しさん@恐縮です:2009/07/24(金) 10:28:05 ID:fYBWoZm+O
スポーツコーナーなど名ばかりで
実はタイアップ企業の宣伝コーナー

野球だらけになるのは当然のこと
969名無しさん@恐縮です:2009/07/24(金) 10:32:55 ID:rAuEgm2w0
野球は国民に対する嫌がらせ
970名無しさん@恐縮です:2009/07/24(金) 10:34:45 ID:Ce47W86RO
俺の中ではサッカーも野球もスタジアムや球場で観戦するもんだと思ってる
971名無しさん@恐縮です:2009/07/24(金) 10:37:30 ID:XWUvE1zYO
>>970
俺はリプトンレモンティーを飲みながらTVでみたいんです
972名無しさん@恐縮です:2009/07/24(金) 10:37:38 ID:Nt5DCdOq0
\ まずはピロやきうのニュースから・・・/
____________
| __________  |
| |             ..| |
| |         ブチッ  .| |
| |_____/| /| ___.| |           ハァ? 誰も見ねーよwww   
| |      |/ |/    .| |          
| |              | |     ピッ ┌(^3^  )‐―┬┐
| |              | |      ━⊂(    )  __| |
|  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |       ||―┌ ┌ _)―||  |
|_____________|_____||_(_(__)__||___|_
973名無しさん@恐縮です:2009/07/24(金) 10:39:18 ID:1/xpXyFp0
野球を見せられるのは拷問w
974名無しさん@恐縮です:2009/07/24(金) 10:40:29 ID:2NODrmK20
携帯コンテンツなんて見ませんよ。
TVで詰まらない番組作ってる奴が作った番組だろ。
おまけにあんなちっちゃい画面で動画見たくないし。
975名無しさん@恐縮です:2009/07/24(金) 10:40:37 ID:eX+lxeC10
野球て毎日やってね?飽きるんだろ
976名無しさん@恐縮です:2009/07/24(金) 10:43:22 ID:Bd943sweO
野球は日本の民度を下げた民主党と並ぶ諸悪の根源
即刻削除するべき
977名無しさん@恐縮です:2009/07/24(金) 10:44:57 ID:8OJ3ysmnO
ヤフーで大人気(笑)

これ使わせて貰うよwwwww
978名無しさん@恐縮です:2009/07/24(金) 10:45:15 ID:LH5usCc70
歌番組の歌部分の視聴率が低下って、オタは録画するしオタじゃなければ見ないから当たり前だろ
そんな細かい視聴率ばかり気にして変な改変するから、誰も見なくなるんだろうに
979名無しさん@恐縮です:2009/07/24(金) 10:45:27 ID:rAuEgm2w0
飽きるというか根本的に競技としてつまらない

980名無しさん@恐縮です:2009/07/24(金) 10:47:19 ID:RCrZfLxWO
野球のつまらなさは異常
981名無しさん@恐縮です:2009/07/24(金) 10:48:56 ID:XiWxQYmn0
>>8
2004〜2005に何があったんだ?
アテネ?
982名無しさん@恐縮です:2009/07/24(金) 10:49:11 ID:oJNonoLL0
うたわん
983名無しさん@恐縮です:2009/07/24(金) 10:50:50 ID:XtoZfcfL0
試合結果のニュースは仕方ないとは思うが、オフシーズンのキャンプ情報は要らない
その時間使ってもっと他の競技を取り上げろっての
984名無しさん@恐縮です:2009/07/24(金) 10:51:35 ID:+QUbPypH0
>>962
いつものキチガイが大発狂してるだけだろ。
985名無しさん@恐縮です:2009/07/24(金) 10:53:15 ID:LMre9EZfO
>>978
今の流行り歌をしりたい欲求はないのか?
986名無しさん@恐縮です:2009/07/24(金) 10:53:56 ID:rAuEgm2w0
野球はほんとは94年ぐらいに終わってたんだよJとか関係なくね。
Jが開幕することで衰退に拍車がかかることを恐れて長嶋を復帰させてなんとか延命させてただけ
その長嶋が完全に現場から消えたからもう為す術がない状態
987名無しさん@恐縮です:2009/07/24(金) 10:54:49 ID:LH5usCc70
>>985
ちょっと聞いて趣味じゃなかったらすぐチャンネル変えるだろ
988名無しさん@恐縮です:2009/07/24(金) 10:55:07 ID:r96G3YHL0
数年前まで野球中継が20%も取ってたんだよな・・・。 今では信じられん。
989名無しさん@恐縮です:2009/07/24(金) 10:55:38 ID:HhI/LOcp0
>>985
カラオケ好きの友達も最近は歌いたくなる曲がないと嘆いてるんだがなんかお薦めある?
990名無しさん@恐縮です:2009/07/24(金) 10:56:27 ID:bmzMobqP0
野球っていつもパターが同じだよな
投げて打って回るだけ
991名無しさん@恐縮です:2009/07/24(金) 10:57:37 ID:6o6WPOzh0
野球中継でアニメを潰されたり ドラマ録画を失敗したり・・・
スポーツニュースを潜在的に避ける人がたくさんいるのは
そういった過去の怒りがよみがえってくるから
992名無しさん@恐縮です:2009/07/24(金) 10:58:02 ID:bls3N70iO
>>963
そだね。それにパチンコ屋ってジジババばかりだからパチンコ規制したからといってスポーツや音楽業界に金が流れるとは思えない。
それだったら義務教育で半強制的にスポーツか音楽を本格的にやらせた方がいいよ。

993名無しさん@恐縮です:2009/07/24(金) 10:58:52 ID:XtoZfcfL0
>>981
そういや金と同じで銅とか言って不甲斐ない試合をやってたな
代表人事もgdgdだったし、あれで白けたヤツが多数居たんだろうな
994名無しさん@恐縮です:2009/07/24(金) 10:59:15 ID:VnpWP1jJ0
チャンネルを変えると、ベンチの前で女子アナが知らない選手に「今日の調子はどうですか?」
→すぐにチャンネルチェンジ。

毎日これをやっている気がする。
995名無しさん@恐縮です:2009/07/24(金) 10:59:44 ID:K/vOkrcO0
ニュースに視聴率を求めるとか、頭がおかしいんじゃないか?
そんなことだから、捏造が絶えないし、
TBSのように坂本弁護士事件を起こしてしまうんだろ。
996名無しさん@恐縮です:2009/07/24(金) 11:01:47 ID:6u2NSGTw0
野球がダメならサッカーを中継すれば良いのに。。
997名無しさん@恐縮です:2009/07/24(金) 11:01:57 ID:LMre9EZfO
>>989
鳥取砂丘とか釧路湿原とか
998名無しさん@恐縮です:2009/07/24(金) 11:02:12 ID:GhIlEI6A0
>>995
良いこと言うな。心から同意だ。
ニュースが視聴率取れるとかいう概念で見られて以来ニュース番組の劣化が激しい。
999名無しさん@恐縮です:2009/07/24(金) 11:04:16 ID:8OJ3ysmnO
つぎスレよろ!
1000なら・・・
1000名無しさん@恐縮です:2009/07/24(金) 11:05:32 ID:HhI/LOcp0
>>997
ぐぐったけどあまり最近じゃねーぞ
10011001
   ∧_∧  書き込もうと思ったら、
 |\ΦДΦ)   /| もう1000行ってるじゃねーか
 ○ <  ζ) <  ○
 | >  旦  > |
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 芸スポ速報+は現在1000overの他に
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  約120時間でdat落ちする仕様です
  |                 |