【映画】崔監督、カムイ役を演じた松山ケンイチに「役者やめても忍者でいける」と奇妙に絶賛/「カムイ外伝」完成披露試写会

このエントリーをはてなブックマークに追加
1禿の月φ ★
 俳優の松山ケンイチ(24)、崔洋一監督(60)が22日、
都内で映画「カムイ外伝」の完成披露試写会に出席した。

崔監督は「ケンイチがカムイをやらなければこの映画は止めようと思っていた」と、
松山さんへの深い思い入れを告白。
原作者の白土三平氏も映画鑑賞後に松山さんと対面し、
「ここに初めて本物のカムイがいる」と絶賛したという。

松山さんも、崔監督について「僕の周りでは結構怖がられている感じなので、
一番最初はビクビクしてたし、緊張しました。でも(今は)一番信頼できる監督です」と褒め返し、
「忍者の映画で時代劇。日本でこういう仕事をさせてもらっているからには1回はやっていみたいと思っていた」と話した。
初挑戦のアクションには「トレーニングを1年間もさせてもらってすごく幸せだし、ありがたいと思っています。
でも忍者の動きは現代の動きとは違うので、苦労はたくさんありました」と振り返った。

崔監督は「ケンイチは5メートル助走をつければこのスクリーンくらい横走りできるんですよ。
もう忍者じゃん!役者やめても忍者でいける」と驚きの身体能力を絶賛した。

「カムイ外伝」は、「カムイ伝」「サスケ」「忍者武芸帳」などで劇画ブームを作った白土三平さんの代表作。
忍びの世界から抜け出した「抜忍(ぬけにん)」として、追っ手と戦いながら生き抜いていくカムイの姿を描いている。
「週刊少年サンデー」(1965〜67)、「ビッグコミック」(82〜87)に連載され、
69年にはテレビアニメ化、71年に劇場版アニメ化もされた。
ほかに小雪さんや伊藤英明さん、佐藤浩市さんらも出演している。


ソース:http://www.news24.jp/entertainment/news/167015.html
http://mainichi.jp/enta/photo/archive/news/2009/07/22/20090722mog00m200037000c.html?inb=rg

画像:http://www.news24.jp/entertainment/news/pictures/photo1_7015.jpg
http://mainichi.jp/enta/photo/archive/news/2009/07/22/images/20090722mog00m200035000p_size5.jpg

映画「カムイ外伝」公式サイト  http://www.kamuigaiden.jp/
2名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 23:09:20 ID:jxwQODu40
ウィザードリィかよ
3名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 23:10:05 ID:kbL7NtyO0

日本から出て行けよ
クソ野郎
4名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 23:11:12 ID:UpuzkwxF0
忍者学校卒業生ですが、就職先が見つかりません。
5名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 23:11:54 ID:ywsh1W9d0
>>3
崔に何かされたんですか?
6名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 23:12:07 ID:tE7Ra86mO
忍者の起源は韓国だからな
7名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 23:13:12 ID:kgpBGrNmO
あのエゲつない漫画を映画にしたの?
8名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 23:13:25 ID:X+SnygwOO
カムイ伝はなぜか説教されるんだよな
うざくなって途中から読むのやめたな
外伝もあんな感じなんだろうか
9名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 23:13:54 ID:J/ywYPK20
部落の映画だよね? 江戸時代の
10名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 23:15:01 ID:jjQ/obqVO
松山 新山
ってやっぱり
在日なのかな
11名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 23:15:52 ID:cDECtcJm0
忍者じゃ食えねえだろ
12名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 23:16:27 ID:bc2V4Nb30
Bの話を避けて成り立つのか? カムイ
13名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 23:17:26 ID:/FHCXk+B0
松ケン肥えてる
14名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 23:17:58 ID:KFMuFPskO
結局 何やっても Lっぽい件
15名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 23:18:09 ID:ar785wVo0
あのラストは原作通りやるんだろうか?
16名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 23:18:20 ID:zOk3HzCY0
忍者ならあんま食わなくて良いって意味じゃね
17名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 23:18:23 ID:vy5iuJ0AO
>>11
マジレス乙
18名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 23:21:28 ID:SsdGT31s0
まあ最悪でも面白く作ってくれよ
最もこういうリバイバル・リメイクな映画にはいい加減食傷気味なんだがな
やっぱ安易にCG技術なんぞが進歩しちまったせいかな

日本実写映画界もハリウッドのコンテンツ不足を笑ってられねえなw
19名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 23:22:24 ID:28PxGzoz0
カンクロウが完全に空気扱いでちょっといい気味
20私はКомуй(カムイ) :2009/07/22(水) 23:23:53 ID:voG0cVVu0
音更 [地名]  【アイヌ語辞典】 和人版
---------------------------------------------------------
От  ф(в/во[х])     ке
オト   フ (ヴ / ヴァ[ハ,フ])  キィェー
  
  
音更(オトフケ)[地名]
  高天原(The galactic Milky Way)のテクノロジー的解析
 : Orionseijin_Cacacakah 
http://www.geocities.jp/orionseijin_cacacakah/ainu-izika-garubohi/otofuke.html
   
   
アイヌ語辞典 (未完成 製作中)  Ver.jc2669-0722a
http://www.geocities.jp/orionseijin_cacacakah/ainu-izika_01_surabahri/ainu_izika.html

「馬の耳に念仏」
「アイヌに義務教育」
  
青鬼アイヌ語 「負け組み」方言・・・・ = アイヌ語
21名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 23:24:05 ID:I7UAv98d0
マツケンはえろいからだをしてる
22名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 23:25:06 ID:4mLOGBie0
崔監督は在日の誇りです

僕も同胞として映画見に行きます
23名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 23:25:25 ID:Ma9zDvvr0
崔が監督なら見たいが見ないよ
24名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 23:25:44 ID:I7UAv98d0
どうでもいいが佐藤浩一ってあらゆる邦画に出まくってるよな
すげえ小銭かせいでそう
25名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 23:26:55 ID:Mg2yNM9+0
崔、すずめ?
26名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 23:28:14 ID:1zUtsSHzO
なぜ私のマツケンは常に朝鮮くさいのでしょう
27名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 23:29:10 ID:i7WQP4rU0
この監督、がんばってください
つまんないんで、たまにはヒットを
28名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 23:30:25 ID:Cs/VjcNn0
松山ケニチはハマちゃん役で崔は釣りバカ日誌監督するいいじゃないかな
29名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 23:30:30 ID:IWlK77sW0
内容は見なくても予告見る限りだいたい想像がつくかな。

原作の面白さとは全く関係ないもん作ってるのは見え見え
30名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 23:30:52 ID:EDCtyrrzO
なんだ在日か
観ないよ
31名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 23:32:35 ID:Fnr+qVwL0
崔は椋鳩十の「大造じいさんとガン」を実写化しなさい
32名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 23:33:56 ID:wNvlEndx0
いい加減徳川日本が暗黒時代だったかのように描くのやめろ
33名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 23:34:01 ID:Ll5TEMxv0
崔洋一も60か・・・そろそろお迎えかな・・・
34名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 23:35:22 ID:3SaMmuFdO
ごくせんの生徒役だったのは恥ずかしい過去
35名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 23:37:03 ID:PA6OmHSZ0
>>32
石井輝男はそんなことしていないが。
36名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 23:37:40 ID:Js3mCqnz0
イヅナ落としとかすんのかな
37名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 23:37:43 ID:wNXFeO6aO
外伝は途中からエロい
38名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 23:38:17 ID:+O3X6auv0
>>32
愛国者(笑)はどこの国産でも、大体似たような反応示すなw
39名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 23:43:03 ID:nyOgvKDF0
監督が在日で、主演が創価って2ちゃん好みじゃん。

夢屋は誰がやるの(´・ω・`)?
40名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 23:47:58 ID:Q8q4uNeT0
崔に忍者の何が分かんのよ。

41名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 23:50:38 ID:LwwT+74U0
松山は今でも田舎者丸出しなのがすごいな
42名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 23:51:28 ID:PA6OmHSZ0
崔でなくても忍者なんか分からんよ
本間千代子じゃないんだから
43名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 23:53:56 ID:mZ1/a99A0
予告編見て、こりゃダメだと思った。
おまけに主題歌がアレだし。

もぅ、邦画界ではアクション映画は無理。
44名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 23:56:10 ID:MyZH0I9+0
ジライヤを劇場版にすべき
45名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 23:56:25 ID:Nm+g9EaXO
>>35
バロス
46名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 23:57:03 ID:p4sl8Q9P0
イズナ落しが出来るのか?
47名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 23:57:49 ID:ZW3X1+dO0
>>36
見てきた。バックドロップみたいなやつのこと?
48名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 23:57:57 ID:hoXXiibg0
( ゚д゚)、ペッ
49名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 23:58:27 ID:zYwj6F4P0
>>43
主題歌は水原弘じゃないの?
50名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 23:59:34 ID:zYwj6F4P0
>>47
柔道一直線の羆落としのがすごいぜ
51名無しさん@恐縮です:2009/07/23(木) 00:04:23 ID:iVIzMrwVO
久々に見たい映画が出現した
52名無しさん@恐縮です:2009/07/23(木) 00:08:04 ID:PYO97bkg0
伊豆な落しは忍者の域を超えてる技だろ。忍者の域とか知らんけど。
抜刀霞切りとかをCGでスローモーションでやるのか

小学校で美化というか被害妄想的に教えられる部落史を
この漫画で脳内修正したぜ
53名無しさん@恐縮です:2009/07/23(木) 00:08:40 ID:QNYBCdW/0
で、小雪さんの出来はどうだったの?
54名無しさん@恐縮です:2009/07/23(木) 00:09:20 ID:D4wN50LU0
外人はマジで今でもニンジャがいると思ってるし
工作活動もしてると思ってる。
日本にすら殆ど確立されてない忍術という
格闘技がロシアやアメリカで何故か存在し
特殊部隊の訓練に使われてたりする。
55名無しさん@恐縮です:2009/07/23(木) 00:11:16 ID:fTphrBMG0
仮面の忍者赤影をリメークすればいいのにな
56名無しさん@恐縮です:2009/07/23(木) 00:17:51 ID:ddUUAPO30
マツケンってたいして容姿がいいわけでも、スタイルがいいわけでもないのに、
こんなに色んな種類の監督に声かけてもらって絶賛されてるってことは、プロから見てやっぱいい役者なのか

セクシーボイスしか見たことないからワカンネ
57名無しさん@恐縮です:2009/07/23(木) 00:19:19 ID:QF0z5cpl0
太ると藤井隆に見えてくるから、これ以上太らないで欲しいな
58名無しさん@恐縮です:2009/07/23(木) 00:19:24 ID:zpF+uBjgO
>>34ジャニオンパレードの中その他大勢で出世したんじゃねか
59名無しさん@恐縮です:2009/07/23(木) 00:22:32 ID:gbGIYkfLO
>>56
演技力の事は分からないけど
いい意味で顔やキャラが薄い(個性が無い)から役にはまりやすいのはあると思う
60名無しさん@恐縮です:2009/07/23(木) 00:25:10 ID:Lg1kKBnuO
藤井隆がカムイとかやめてくれよ

もっと中性的な14、5歳の美少年連れて来いよ
61名無しさん@恐縮です:2009/07/23(木) 00:26:22 ID:64/ouXoT0
松方さんは船の上なら男でもいける
62名無しさん@恐縮です:2009/07/23(木) 00:27:16 ID:8AhvKo080
外伝なんだ、忍者武芸長の方が面白いのに
63名無しさん@恐縮です:2009/07/23(木) 00:28:16 ID:b80BnLnf0
>ケンイチは5メートル助走をつければこのスクリーンくらい横走りできるんですよ。

すげぇwwwwwwwwwww
64名無しさん@恐縮です:2009/07/23(木) 00:31:27 ID:Lg1kKBnuO
そういやカムイ伝15巻までしか読んでないなぁ
あの後クライマックスはカムイ全然出て来なかったし正助とカムイ姉とキギスがどうなったのか知りたい
65名無しさん@恐縮です:2009/07/23(木) 00:34:02 ID:0eyvgtz/O
>>60
マッチとドラマやってる中山牝馬なんてどうっスかwww
66名無しさん@恐縮です:2009/07/23(木) 00:40:12 ID:qOZZhRruO
>>64
正助は舌引っこ抜かれた後
村人に袋叩きにされて死んだよ。
67名無しさん@恐縮です:2009/07/23(木) 00:44:40 ID:XyGbUYCf0
この映画を成功させて調子に乗って忍者武芸帳も完全映画化して欲しい。
大島渚の紙芝居版も好きだけどさ。
68名無しさん@恐縮です:2009/07/23(木) 00:48:05 ID:FgGRNY9S0
人気が無いのにプッシュされてる不思議な芸能人第一位
千原ジュニ、エリカ様と続く
69名無しさん@恐縮です:2009/07/23(木) 01:09:28 ID:iSLLsNN30
今日見てきたけど、松ケンはまじかっこいいよ
忍者としか思えない動きだった
70名無しさん@恐縮です:2009/07/23(木) 01:31:32 ID:52p+b9ATO
これは見に行くつもり
崔は本気出してるからな
71名無しさん@恐縮です:2009/07/23(木) 01:33:58 ID:Hdk8xq440
なんか最近凄いでてるな
たしかに演技は上手いが
72名無しさん@恐縮です:2009/07/23(木) 01:36:51 ID:gPTBViiX0
その他のキャストを見て良さそうだなと思ったら
肝心の監督主役脚本が、在日崔洋一・創価松ケン・クドカンwww

主役がカムイに似てないとかあり得んのや
73名無しさん@恐縮です:2009/07/23(木) 01:43:40 ID:imeComAj0
>>68
在日か帰化人じゃね?
俺には典型的な青森県人の顔に見えない。
74名無しさん@恐縮です:2009/07/23(木) 01:45:55 ID:ZcWbzD4HO
>>72
キャラクターと似ていないと映画を観る前から叩くやつは典型的な原作厨
もしくはただのアンチ
75名無しさん@恐縮です:2009/07/23(木) 01:46:44 ID:vfmgFVUUO
渡来人がでてくるよね
76名無しさん@恐縮です:2009/07/23(木) 01:47:32 ID:wVkHCcBn0
アニメの映画が地味に人気あるやつだっけ?
77名無しさん@恐縮です:2009/07/23(木) 01:50:53 ID:EWoB1QbTO
帰化人だろうね
父親不明じゃないっけ?
78名無しさん@恐縮です:2009/07/23(木) 01:50:57 ID:gPTBViiX0
>>74
全く似てなくては実写化と呼べんわw
79名無しさん@恐縮です:2009/07/23(木) 01:52:14 ID:KeHgDJqc0
演技うまいってコスプレしてるだけのゴッコ言って良い事じゃないだろ
80名無しさん@恐縮です:2009/07/23(木) 01:53:43 ID:3WeFEuaSO
別に松山のファンでも何でもないが、2ちゃんでは有名人はほとんど在日になるんだなWW
日本に在日が何人いるか知ってるか?
81名無しさん@恐縮です:2009/07/23(木) 01:54:36 ID:KS2HN+UjO
そうかそうか


ブリブリ
82名無しさん@恐縮です:2009/07/23(木) 01:56:06 ID:U7PLrf2W0
松ケンを在日呼ばわりしてる奴は
松山ケンイチ キムチでググってみろ
83名無しさん@恐縮です:2009/07/23(木) 02:00:15 ID:wH1Y53ZB0
ケンイチくんは相変わらずいいなあ。
84名無しさん@恐縮です:2009/07/23(木) 02:03:03 ID:EWoB1QbTO
>>82
空港での発言だろ

松山ファンの婆さん達は噂スレから出てくるなよ
こっちスレを盛り上げたいんだろうけど意味ないよ
松山は目が釣り上がって、頬骨出てるし身長高くて細いイ・ビョンホンじゃないか
85名無しさん@恐縮です:2009/07/23(木) 02:04:46 ID:lgZlRox1O
松山ケンイチは韓国の空港がキムチ臭いと思ってたんだよなw

てか、カムイ伝って部落問題が噛み合った暗い話じゃなかったっけ?
86名無しさん@恐縮です:2009/07/23(木) 02:05:11 ID:+kzdfP8n0
>>80
>>82

最近は朝鮮人叩きを装った在日認定が流行ってるからなw
87名無しさん@恐縮です:2009/07/23(木) 02:06:28 ID:LuC2wWfl0
>>57
たしかに似てる
藤井も好きだけどね
88名無しさん@恐縮です:2009/07/23(木) 02:07:42 ID:exIC0xsg0
>>66
しんでないよ
89名無しさん@恐縮です:2009/07/23(木) 02:07:48 ID:imeComAj0
>>57
藤井もそうだがライセンスの藤原も。
あの系統の顔はと思ってしまう。
日本人だとしても渡来系入ってるな。
90名無しさん@恐縮です:2009/07/23(木) 02:07:53 ID:YmuNVsHeO
偽在日とか逆に流行らないか?
同胞だと思って仕事来るとかないのかな?
91名無しさん@恐縮です:2009/07/23(木) 02:09:19 ID:0TcUU/1I0
崔(失笑)
92名無しさん@恐縮です:2009/07/23(木) 02:11:28 ID:U7PLrf2W0
>>84
こんなスレ盛りあがんなくたって全然かまわねーよw
捏造してんのがムカツクんだよ
ちなみに松ケンのじーちゃんばーちゃんちは農家だし
父親も生きてんのに勝手に不明にすんな
いくらアンチでも悪質すぎるわ
93名無しさん@恐縮です:2009/07/23(木) 02:19:00 ID:EWoB1QbTO
>>92
松山ファンすげーー
そうかには負けます
大勝利ですね
94名無しさん@恐縮です:2009/07/23(木) 02:24:05 ID:ZcWbzD4HO
>>93
スレ埋めがんばれ!
95名無しさん@恐縮です:2009/07/23(木) 02:29:06 ID:EWoB1QbTO
>>94
専ブラいれろ
96名無しさん@恐縮です:2009/07/23(木) 02:31:18 ID:5XRZ1I190
東京生まれHIPHOP育ちな2ちゃんねらにかかれば有名人はだいたい在日。

日本総在日化計画でも企ててんのかってくらい、来る日も来る日も手当たり次第に認定。

彼らの頭の中には「日本人」は本人以外存在するのか、時々疑問。
97名無しさん@恐縮です:2009/07/23(木) 02:40:59 ID:6wH0imWK0
崔は公明党と仲がいいの?
98名無しさん@恐縮です:2009/07/23(木) 02:51:10 ID:tejtvxpI0
崔は日韓ハーフ
99名無しさん@恐縮です:2009/07/23(木) 02:54:00 ID:CcU9HBw+0
┌─┴─‐┐          ─◇
│| ̄ ̄ ̄|│              /
│|___|│         しのびがぁぁぁぁ〜とおおるぅぅぅぅ〜けものおみぃぃちぃいいいいいい〜 ♪ ♪
└───‐┘  ∧_∧ 
         ( ´д` )__   __   
         ノ/ ¶/\_\. |[l O |
         ノ ̄ゝ\/__/ |┌┐|
        | ̄ ̄ ̄|  __ll__ .|└┘|
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
100名無しさん@恐縮です:2009/07/23(木) 02:55:36 ID:MUoDrP300
朝鮮人と創価

創価は朝鮮人多いからな
101名無しさん@恐縮です:2009/07/23(木) 02:56:11 ID:CcU9HBw+0
┌─┴─‐┐          ─◇
│| ̄ ̄ ̄|│              /
│|___|│          かああぜええがカムイのぉぉぉ 影を きぃぃぃるぅぅぅぅぅ〜♪ ♪
└───‐┘  ∧_∧ 
         ( ´д` )__   __   
         ノ/ ¶/\_\. |[l O |
         ノ ̄ゝ\/__/ |┌┐|
        | ̄ ̄ ̄|  __ll__ .|└┘|
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
102名無しさん@恐縮です:2009/07/23(木) 02:58:24 ID:HlPwyl0w0
然し 崔監督は

パッチギを作った井筒が大嫌い

あんな奴と一緒にするなって怒り出す。

103名無しさん@恐縮です:2009/07/23(木) 03:08:57 ID:CcU9HBw+0
┌─┴─‐┐          ─◇
│| ̄ ̄ ̄|│              /
│|___|│      
└───‐┘ 
             __   __   
             /\_\. |[l O | 
             \/__/ |┌┐|
        | ̄ ̄ ̄|  __ll__ .|└┘|
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
104名無しさん@恐縮です:2009/07/23(木) 03:19:24 ID:WDjY+cF2O
草加叩くの大好きなおまえらなのに、なぜマツケンはスルーするの?ねぇ
105名無しさん@恐縮です:2009/07/23(木) 03:22:20 ID:4pvXfCefO
松ケンってこれで脱いでる?
106名無しさん@恐縮です:2009/07/23(木) 03:30:48 ID:M3sjGYypO
崔洋一、赤坂の某ラウンジで見たわ
スタッフだか何だかの若い女の人をでっかい声で叱責してた
すごいうるさくて迷惑だった
107名無しさん@恐縮です:2009/07/23(木) 03:46:38 ID:9x8ELlTIO
監督と脚本とカムイ
不安要素は明白なんだよな
108名無しさん@恐縮です:2009/07/23(木) 04:03:40 ID:r2UF/h3F0
>>8
ひたすら忍者バトル。
本編とは違って頭つかわずに楽しめる。
109名無しさん@恐縮です:2009/07/23(木) 04:07:13 ID:mMvNbBTF0
カムイって全共闘の駄目世代が支持したクソマンガだろ
さらに在日と絡んでもっと香ばしくなってるのか
110名無しさん@恐縮です:2009/07/23(木) 04:07:37 ID:r2UF/h3F0
>>66
袋叩きにされて死んだとみせかけつつ第二部で生きてた。
111名無しさん@恐縮です:2009/07/23(木) 04:09:09 ID:r2UF/h3F0
>>85
それイチローじゃないのか?
112名無しさん@恐縮です:2009/07/23(木) 04:10:16 ID:uRkxkR9NP
何で松山ケンイチみたいなブサイクが持てはやされてるの?
113名無しさん@恐縮です:2009/07/23(木) 04:15:56 ID:UTzWIUmwO
>>104
万が一の話でも青森の実家が創価なだけだろ

青森なんかにもあるんだねえ
114名無しさん@恐縮です:2009/07/23(木) 04:20:58 ID:UTzWIUmwO
>>112
女は美形より

ブサカッコイイ
ブサカワイイ

男のが好きだから

あと草食系男子というか
ギラギラガツガツしてなくマイペースな感じがウケてるんだと思う
115名無しさん@恐縮です:2009/07/23(木) 04:24:03 ID:+nr23hOh0
実家突撃取材で創価とバレた奴がカムイかよorz
題材がエタ非人物だからのかなあ
116名無しさん@恐縮です:2009/07/23(木) 04:24:49 ID:A0/VwlXvO
Lやって、クラウザーさんやって、次はカムイか。

そして更にワタナベくん。

松山ケンイチ凄すぎだろ
117名無しさん@恐縮です:2009/07/23(木) 04:28:48 ID:wfLZUGZC0
演技は知らんけど食わず嫌いでは面白かった。
118名無しさん@恐縮です:2009/07/23(木) 05:16:27 ID:potDcuOh0
原作付き映画でのクドカンは空気読んで、原作に忠実な脚本を書く
「ピンポン」「アイデンティティ」など
119名無しさん@恐縮です:2009/07/23(木) 05:33:34 ID:r2UF/h3F0
>>118
ピンポンは原作の雰囲気壊してなかったね。
まぁ原作のが100倍いいけどさ。
120名無しさん@恐縮です:2009/07/23(木) 09:00:13 ID:wuVZ+Zu70
崔は日本じゃなくて、その才能を生かして韓国で活躍すればいいのにね

日本に生まれ育ったからこそ、映画監督になれたということを分かってないんだろうな
日本に感謝しろや半日反日在日韓国人
121名無しさん@恐縮です:2009/07/23(木) 09:14:29 ID:K5Emnuq6O
>>118
ピンポンは映画も原作もどちらも神でした
122名無しさん@恐縮です:2009/07/23(木) 09:16:46 ID:WTDnAKW+0
>>120
そのなんでもかんでも日本に感謝理論はかの国の思考とあんまかわらないぞ。
123名無しさん@恐縮です:2009/07/23(木) 09:18:16 ID:04m8unOz0
>>1
白土先生丸くなりすぎだろ・・・
試写会でぶち切れが当たり前だったのに
124名無しさん@恐縮です:2009/07/23(木) 09:24:44 ID:dToKUiJUO
日本の映画監督とやらはハリウッドの映画監督の爪の垢以下です

いや

それ以下かも
125名無しさん@恐縮です:2009/07/23(木) 09:52:08 ID:wi14ptzS0
>>96
わかるw
126名無しさん@恐縮です:2009/07/23(木) 10:10:51 ID:CxOah6ht0
画面軽いなぁ、名作はないな
127名無しさん@恐縮です:2009/07/23(木) 14:56:16 ID:v+2RBHxj0
>>124
それってなに。ちょっとよく分からないんだけど。
>>96
俺、有名人じゃないけど、何の根拠もなく在日にされた。
128名無しさん@恐縮です:2009/07/23(木) 14:57:24 ID:eOesS9yG0
崔の映画なら見ることも無いだろう。
129名無しさん@恐縮です:2009/07/23(木) 14:58:45 ID:48Ur3Y+KO
>>127おめでとう
君も立派な在日だ
130名無しさん@恐縮です:2009/07/23(木) 15:38:10 ID:v+2RBHxj0
>>129もこっちおいでよ。
131名無しさん@恐縮です:2009/07/23(木) 15:39:48 ID:KQE0D99KP
アニメのカムイ外伝は永遠の名作

崔には何も期待しない
132名無しさん@恐縮です:2009/07/23(木) 15:44:59 ID:Gc9OotEQ0
>>118
村上龍の69を観てないのかい?

あと、ピンポンも脚本の修正を頼むたびに
どんどんくだらない笑いの方ばかり増やしてきて
監督が苦労してたんだぞ
133名無しさん@恐縮です:2009/07/23(木) 16:07:42 ID:jVKFjfQQ0
佐藤浩市はそこらじゅうの映画やドラマに出ずっぱりだな。
134名無しさん@恐縮です:2009/07/23(木) 16:14:27 ID:v+2RBHxj0
髪の毛多いよね。佐藤浩市。
135名無しさん@恐縮です:2009/07/23(木) 16:21:15 ID:J6zlBVuo0
ああアリバイ作りにたまに映画撮ってる奴ねw
136名無しさん@恐縮です:2009/07/23(木) 16:29:48 ID:jDlIbLX3O
創価と在日が作った映画?
137名無しさん@恐縮です:2009/07/23(木) 16:32:59 ID:kcrUJWoN0
チェヤンイルって言え
138名無しさん@恐縮です:2009/07/23(木) 16:35:44 ID:lfWpU7YX0
小雪/スガル 伊藤英明/不動 佐藤浩市/水谷軍兵衛
大後寿々花/サヤカ 芦名星/ミクモ 土屋アンナ/アユ

美人女優やイケメン俳優も出演しているのに
何で暑苦しい男3人だけが顔出してるんだ?
139名無しさん@恐縮です:2009/07/23(木) 16:37:19 ID:T7Z+aEON0
小学校の時の担任が、感銘を受けた本として紹介したのが
本田勝一とカムイ伝


今思えば日教組にかぶれてたんだろうな、あの先生。
140名無しさん@恐縮です:2009/07/23(木) 16:37:48 ID:IADXpN7y0
┌─┴─‐┐          ─◇
│| ̄ ̄ ̄|│              /
│|___|│        ひぃぃぃとりぃいいひぃぃぃとりぃいいカムイ〜〜〜♪ ♪
└───‐┘  ∧_∧      ひぃぃぃとりぃいいひぃぃぃとりぃいいカムイ〜〜〜♪ ♪
         ( ´д` )__   __   
         ノ/ ¶/\_\. |[l O |
         ノ ̄ゝ\/__/ |┌┐|
        | ̄ ̄ ̄|  __ll__ .|└┘|
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
141名無しさん@恐縮です:2009/07/23(木) 16:40:49 ID:+hi8J6pm0
小雪といえばラストブラッド
今年一番の大コケ映画
142名無しさん@恐縮です:2009/07/23(木) 16:41:43 ID:y2zJsTPJ0
戸隠の忍者の末裔なんて普段はそば屋だぞw
143名無しさん@恐縮です:2009/07/23(木) 16:42:43 ID:oRY67kxc0
カムイ外伝の主題歌は・・・
http://www.youtube.com/watch?v=f0xd8ju3xXg

主題歌に倖田來未さんの「Alive」決定!
http://kamuigaiden.channel.yahoo.co.jp/?itemid=18
144名無しさん@恐縮です:2009/07/23(木) 16:44:48 ID:HCt1kplbO
>>138
糞ジャニが一匹も出て居ないだけまだマシだろ
145名無しさん@恐縮です:2009/07/23(木) 16:45:03 ID:9x8ELlTIO
>>141
どこの情弱だ、あれ邦画じゃないぞw
テレビ映画で記録を残したbabybabybabyのはずだが
146名無しさん@恐縮です:2009/07/23(木) 16:46:10 ID:7C8cyRhn0
確かに「銭ゲバ」で足がえらい速くて驚いたの覚えてる。
147名無しさん@恐縮です:2009/07/23(木) 16:46:19 ID:y2zJsTPJ0
>>145
あれだめだったんだw
ナースメンバーだからそれなりだったのかと思ったけど
148名無しさん@恐縮です:2009/07/23(木) 16:46:50 ID:n2XIM2AuO
カムイ外伝って途中で終わってなかったけ?
149名無しさん@恐縮です:2009/07/23(木) 16:47:16 ID:zduGecbC0
まあ外伝は、どっちかつうと忍者バトル寄りだからな
まだ映画にしやすかろ
正伝の方は、むずかしいだろうなあ
150名無しさん@恐縮です:2009/07/23(木) 16:49:52 ID:c6E0z4H70
>>145
「レインウォール」のこともたまには思い出してあげてください
151名無しさん@恐縮です:2009/07/23(木) 16:56:10 ID:wi14ptzS0
>>150
レインフォールじゃなくて?
152名無しさん@恐縮です:2009/07/23(木) 17:00:47 ID:OAjlbp5S0
2009年興行収入(下記作品の主マーケットは日本です)

BABY BABY BABY! -ベイビィ ベイビィ ベイビィ 2.7億円
レインフォール 1.3億円
ラストブラッド 0.4億円
153名無しさん@恐縮です:2009/07/23(木) 17:02:46 ID:Hu9aqcr40
>>152
ゲイリー・オールドマンはもう少し仕事選べばいいのに・・・
154名無しさん@恐縮です:2009/07/23(木) 17:02:51 ID:bS4JJDmw0
この人の映画はAサインデイズと十階のモスキートが好きだ。
血と骨、月はどっちに出ている、マークスの山なんかも良作。

アクション・エンターテイメントは初めてな気がするが、
崔だったらそんな酷い映画にはならないんじゃないかな。
どうしようもない駄作は少ない監督だと思う。
155名無しさん@恐縮です:2009/07/23(木) 17:05:44 ID:Gc9OotEQ0
>>152
> 2009年興行収入(下記作品の主マーケットは日本です)
>
> BABY BABY BABY! -ベイビィ ベイビィ ベイビィ 2.7億円
> レインフォール 1.3億円
> ラストブラッド 0.4億円

それでも2.7億いってるのか・・・
156名無しさん@恐縮です:2009/07/23(木) 17:07:19 ID:uKfHnJPV0
名張の五ツは出ないの?
157名無しさん@恐縮です:2009/07/23(木) 17:16:22 ID:oRY67kxc0
ラストブラッドは、アニメも面白くなかったなぁ。
工藤夕貴が合ってなかったのか、下手なのか・・・
158名無しさん@恐縮です:2009/07/23(木) 17:26:36 ID:zSS2Jqi20
ミレ'"~,-,、 !  ! ' '" ̄ .ノ \ヾ:、
 K/ー'~^~_/  ヽミ:ー‐‐'"   ヽ i. ←成田豊・宮内義彦・周防郁雄・重光武雄・池田大作・張本勲・長州力・石井
!〉 ー―'"( o ⊂! ' ヽ自民∪   Y   教義御用達の在日阿呆馬鹿“K-1・プロレス・プロ野球・パチンコ・焼肉マン
i  ∪  ,.:::二Uニ:::.、.       l i  セー”火病癇酷塵記者禿の月
.! 電通 :r'エ┴┴'ーダ ∪    !Kl  
.i、  .   ヾ=、__./ 統一教会ト=ド  
http://www.k-1.co.jp/jp/index.php
http://www.rings.co.jp/
http://www.orix.co.jp/grp/
http://www.webburning.com/
http://www.softbank.co.jp/
http://www.dentsu.co.jp/
http://www.lotte.co.jp/
http://www.reve21.co.jp/
http://www.sakura-com.com/
http://www.daiwashoji.co.jp/
159名無しさん@恐縮です:2009/07/23(木) 17:36:51 ID:N+s01V8N0
ちなみにラストブラッドの製作費は42億円
160名無しさん@恐縮です:2009/07/23(木) 17:41:33 ID:73seoaJW0
カムイ伝は、今出版されている物は台詞が変えられてるというけど、
オリジナルのものはないのでしょうか?
161名無しさん@恐縮です:2009/07/23(木) 18:42:45 ID:zduGecbC0
>>160
古本屋とかめぐればあるんじゃね?
俺はもってるけど
162名無しさん@恐縮です:2009/07/23(木) 18:55:05 ID:KQE0D99KP
監督の馬鹿さかげんに萎えるな
忍者がいたのは江戸時代末期まで
さすがチョウセンジンは歴史もロクに知らない
163名無しさん@恐縮です:2009/07/23(木) 18:57:40 ID:G3s/JJ4oO
予告見たけどマトリックスみたいなことを未だにしてて見る気なくした。
164名無しさん@恐縮です:2009/07/23(木) 18:58:13 ID:hYZwnBFP0
崔は存在するだけで気分が悪い
165名無しさん@恐縮です:2009/07/23(木) 19:06:27 ID:So5os2BSO
なら、忍者で。
166名無しさん@恐縮です:2009/07/23(木) 19:06:34 ID:eOesS9yG0
崔の映画に出るなよ松ケン。ショックだわ
167名無しさん@恐縮です:2009/07/23(木) 19:07:38 ID:xzQfJiFZ0
崔洋一の映画が面白かったためしがない
168名無しさん@恐縮です:2009/07/23(木) 19:10:04 ID:ZSWZf/t8O
ショーコスギ涙目
169名無しさん@恐縮です:2009/07/23(木) 19:18:36 ID:RJH/m2Vu0
忍者よりデスメタルで食っていけ
170名無しさん@恐縮です:2009/07/23(木) 19:20:22 ID:jRo0QpUdO
外人に忍者のなにがわかるの?
171名無しさん@恐縮です:2009/07/23(木) 19:22:06 ID:LNaOdr2w0
>>167
「月はどっちに出ている?」「血と骨」見てないの?
172名無しさん@恐縮です:2009/07/23(木) 20:21:41 ID:XJ3J5DfA0
>>170
アメリカにはミュータントタートルズとゆうアニメがあってだな・・
173名無しさん@恐縮です:2009/07/23(木) 23:03:24 ID:+nr23hOh0
>>152
圧倒的に有利なテレビ映画で3億円未満?
すげー珍記録だな
174名無しさん@恐縮です:2009/07/24(金) 03:08:24 ID:v4ie44120
>>162
まぁカムイ伝の時代設定は江戸時代初期なんですけどね
175名無しさん@恐縮です:2009/07/24(金) 04:12:09 ID:V5WTN7sy0
ケンイチは化粧乗りがいいのか見た目だけはいつも入り込むね
歌舞伎の女形向きの役者なのかもしれない
176名無しさん@恐縮です:2009/07/24(金) 06:16:51 ID:lwHbYP1p0
松山ケンイチのオタはババアしかいない
177名無しさん@恐縮です:2009/07/24(金) 06:34:48 ID:vIZWh68r0
朝鮮とか
被差別とか
178名無しさん@恐縮です:2009/07/24(金) 11:25:58 ID:3hmIi47mP
>>174
ちゃんと読めよ
監督が松ケンに「役者辞めても忍者でいける」といってる事に対しての突込みだよw
江戸初期とか関係無いだろw
179名無しさん@恐縮です:2009/07/24(金) 11:31:42 ID:QfFQc5WS0
>>178
それこそ、今本気で忍者がいて、それでやってけるって言ってるわけじゃないんだからw
180名無しさん@恐縮です:2009/07/24(金) 16:08:52 ID:9siAP87NO
子供の頃原作読んでいたけど、差別とか気にしてなくて
普通の漫画として読んでいたわ。そんなに問題提起するようなものだったかなぁ?
181名無しさん@恐縮です:2009/07/24(金) 19:21:52 ID:w6PNS1Hs0
ホリプロは「ICHI」や「どろろ」の時も
本格アクションだのヨイショ記事書かせて
蓋開けてみれば糞アクションだった。期待しないに限る
182名無しさん@恐縮です:2009/07/24(金) 19:31:33 ID:h2FTixiW0
カムイ、トロント国際映画祭に出品決まったね
183名無しさん@恐縮です:2009/07/24(金) 19:33:03 ID:hUyIR7rLO
忍者の起源は韓国
184名無しさん@恐縮です:2009/07/24(金) 19:58:47 ID:h7mWIJMt0
テレビも斜陽だからな
いしだ一成は探偵らしいし
185名無しさん@恐縮です:2009/07/24(金) 20:05:56 ID:RQEkx+7H0
186名無しさん@恐縮です:2009/07/24(金) 20:07:47 ID:M0ii9WEu0
面白ければ他はどうでもいいんだけど、面白いのかなあ・・・
187名無しさん@恐縮です:2009/07/24(金) 20:20:23 ID:ZjcbZxc10
絵的には変にモダンにせず小汚い感じなのが好感が持てる
あとはストーリーだな
188名無しさん@恐縮です:2009/07/24(金) 23:54:55 ID:xf0Th76N0
題材はエタヒニン物
監督は駄作専門の在日
主役はそうか、そうかのごり押し
脚本はカンタロウ

危険な臭いプンプンだなwww
189名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 01:02:14 ID:ymvZuRk70
出演者が連続負傷して撮影中断したんだろ?
そんなのでアクション大丈夫なのかw
190名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 10:27:23 ID:PAkp9jZeO
評判高いから大丈夫なんじゃない?
191名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 10:43:22 ID:czKezDWlO
凛子だったら絶対見るのに
あの顔ハマりすぎだろ
192名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 10:44:16 ID:2O/jHXoP0
つーか、さいちゃん身体でかすぎw

ケンイチより背、高いじゃないかw
193名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 10:53:11 ID:NpJEJx0i0
白土三平ってまだ生きてるんだな
194名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 11:47:44 ID:Q1GV/a7qO
崔監督より松ケンの方が背が高いよ
座ると監督の方が大きかったけどw
195名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 11:49:23 ID:V2tWXSEo0
崔=在日
松山=帰化系・創価

こういう在日ラインはもういい加減にして欲しい
逆差別って奴だろ
196名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 14:40:01 ID:abFEH8CU0
> 松山=帰化系・創価

まさに、2ch脳って感じだな。
197名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 16:37:02 ID:54H04PZk0
崔は、別に在日美化な映画撮ってるわけでもないし(むしろ逆、
日本人では糾弾が怖くて描けない描き方をしてる)、
松山は親が創価だろうが本人その気なさそうだし
(あったら、とっくの昔に広告塔にされてる)、
別に問題なくない?
198名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 16:39:04 ID:i78hPIg/0
松山って演技ヘタで顔も並で声質が最悪なのに、なんでドラマとか映画に
出られるんだろう。不思議です。
199名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 16:39:51 ID:TRm5jisU0
役作りが上手いって共演者がほめてるけど違うのか
200名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 16:40:01 ID:4Xq7Oay5O
ハマー役にぴったりだね
201名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 16:40:48 ID:fatWJMh20
はやくセクシーボイスアンドロボUの撮影にとりかかれよ
202名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 16:41:22 ID:/h4cWRxt0
クラウザーさんは最高でした
203名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 16:41:49 ID:4fHk0YVsO
>>37
悪い殿様への復讐で、ウンコ食わせたりションベン飲ませたり
尻の穴に棒をねじ込んだりしてゲラゲラ笑うんだよね
204名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 16:43:33 ID:dSUo3OVG0
手塚治虫は、「忍者武芸帳」→「カムイ外伝」→「カムイ伝」と後の作品になるにつれて、
建前が多くなってつまらなくなってるって言ってたな。
205名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 16:53:24 ID:3wLJZkzF0
カムィィィィィィ! 

うるせえんだよボケ。上映前に糞映画の宣伝流すな
206名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 17:01:52 ID:dioNmUHX0
あずみに勝てるか
楽しみやけど
207名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 17:02:53 ID:JA4eAhXf0
>>206
あずみよりかはアクションとかまともそうだけど…
208名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 17:03:44 ID:KdLLlFq00
在日が撮る部落映画か
209名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 17:07:14 ID:UUtRZb7B0
え?外伝が先だったの?
210名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 17:08:27 ID:PIrk7PxV0
格付けチェックで崔より素人の演出の方が良かった件について
211名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 18:24:08 ID:PAkp9jZeO
崔監督は井筒に喧嘩売ったから好きw
212名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 18:28:53 ID:8/Er5TdAO
カムイって部落差別の劣等感からのし上がってやろうって物語だろ?
そんなもん映画にしていいのか?
213名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 18:38:00 ID:QcCTndEC0
こんな映画は見ないけど、この映画宣伝のためのカムイ外伝のアニメ再放送に激しく期待
214名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 19:00:22 ID:iZM+g2z+0
崔が井筒をバカにするのは、
在日のお金で在日のための映画を撮るような日本人だから、
軽蔑してんじゃない?
崔の映画で面白かったのは「クイール」だけだったなあ。
でもいい映画で泣けたよ。

コメンテーターとかでテレビで見かけなくなったら、
それはきっと半島が有事状態突入のサインだろうと思ってwktkでみてるw
215名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 19:09:31 ID:B3e9VXDhO
>>198
下手だよなぁ・・・ほんと
216名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 19:20:48 ID:+L8Mued2P
クドカンが共同脚本
主題歌が倖田クミ
と言う時点で、絶対見る気がしないw
217名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 19:29:57 ID:CmmGFLFo0
崔洋一に気に入られて、
角川春樹に発掘されて気に入られて、
ポイズンの弟分のマツケン

これで井筒が支持者に加われば馬に鹿…いや鬼に金棒だな
218名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 19:31:29 ID:eXUwHwNP0
「抜け忍カムイ役」といえば聞こえはいいが
階級が「非人」だから
219名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 19:43:38 ID:LoDWaOzuO
「どろろ」って最終回どんなんだっけ?
結局百鬼丸の体は元に戻ったんだっけ?
220名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 19:46:37 ID:eXUwHwNP0
>>219
打ち切り
221名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 19:52:17 ID:YS5w84Fr0
松ケンは、
演技できる役柄の幅が小さいのが致命的だよな。
現実社会でのドラマで光るものを見せないとこの先キツいね。

銭ゲバとかエルとかカムイとか…
そんな特殊な設定の特殊な役どころは、
ある意味「仮面ライダー」と一緒だもんな。
222名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 19:54:40 ID:7laQAn6/0
>>221
ノルウェーがあるじゃないですか
223名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 19:55:02 ID:fW8hk9q+0
別にきつくてもいいじゃないかw
何を余計な心配してるんだか
224名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 20:00:50 ID:3DImk2aEO
崔洋一は普通にいい監督だろ
225名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 23:08:59 ID:d48lpUti0
>>217
春樹×反町×マツケン

伝説の神コケ「蒼き狼」キタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━!!!
226名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 23:19:41 ID:ek/mCRjc0
ビッチに落ちたサエサ役はだれなのん?
227名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 23:47:54 ID:zNezzUlP0
>>225
あぁ、蒼き狼と聞くと黙ってられん!

製作費約30億円
宣伝費約10億円
興行収入約10億円

過去最多444スクリーン上映
大赤字なのに何故か最長3ヵ月のロングラン
(自称)世界60ヵ国公開
オールモンゴルロケ、でもオール日本語(関西弁あり)
228名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 23:52:01 ID:ptOrwKJhO
あったな・・・確かにそんな映画が
229名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 23:55:31 ID:7laQAn6/0
モンゴル人を日本人が演じることに無理があったな
230名無しさん@恐縮です:2009/07/26(日) 00:03:36 ID:6otn5S6A0
崔とか井筒とか…
そっち方面ばっかりだな...松ケンは。
231名無しさん@恐縮です:2009/07/26(日) 00:14:09 ID:JXVMd2KY0
>>230
井筒とは一度も関わったことありませんが?
232名無しさん@恐縮です:2009/07/26(日) 01:25:35 ID:m0e9BA4bO
>>230
なに寝ぼけてんだ?
233名無しさん@恐縮です:2009/07/26(日) 02:22:06 ID:Upc6KVm10
>>227
公開当時散々ネタにされた映画かw
映画スレは公開1週間やそこらで「2スレ目不要!」と満場一致、
基地外で鳴る、反町・松山ヲタも闇に葬りたいのか止める気配なし
代わりに立てられたスレが
【「蒼き狼」を無理やり褒めるスレ】wwwww
234名無しさん@恐縮です:2009/07/26(日) 09:34:51 ID:9ZGfNbCxO
けなすネタが無くて端役で出てる映画まで出してきてんのかw
235名無しさん@恐縮です:2009/07/26(日) 09:42:46 ID:ohz3TEUy0
五日しか参加してない映画にまでケチ付けてるの
236名無しさん@恐縮です:2009/07/26(日) 09:45:01 ID:unx1GrC20
伊賀の人間だが、友人が忍者屋敷でくノ一やってる
生活は楽じゃなさそう・・・
237名無しさん@恐縮です:2009/07/26(日) 09:47:29 ID:2q4F4gD60
池沼の娘を父親がチンポで慰める作品か
よく映画化できたな
238名無しさん@恐縮です:2009/07/26(日) 13:22:20 ID:eCO01f6I0
時は戦国嵐の時代・・・あ、あれ?
239名無しさん@恐縮です:2009/07/26(日) 17:26:29 ID:1pZiCQ+h0
松ケン、太りやすい体質?
240名無しさん@恐縮です:2009/07/26(日) 18:14:26 ID:puAD57oW0
>>234
春樹大先生の愛弟子が何を言ってるんだwww
241名無しさん@恐縮です:2009/07/26(日) 20:14:32 ID:rfd66gij0
この題材に在日と層化って狙いすぎwww
大体崔とクドカンに時代劇アクションとか
舐めすぎにも程がある
242名無しさん@恐縮です:2009/07/26(日) 20:23:02 ID:FZjBNYAH0
>>212
外伝は基本的には忍者アクションがメイン。

まあ、追ってから逃げ続ける抜け忍カムイにだけスポットを当てれば大丈夫だろう。
オチをどうつけるかは知らんが。
243名無しさん@恐縮です:2009/07/26(日) 20:26:27 ID:2qot+hXb0
松ケンは椿三十郎で反町と同じ評価になった…

『演技がヘタな上に、何を言ってるのかわからない」

今や在日と層化しか拾う者なし…
244名無しさん@恐縮です:2009/07/26(日) 20:28:24 ID:uSgwQxa00
小雪のおっぱいに顔埋めた時点で勝ち組み
245名無しさん@恐縮です:2009/07/26(日) 23:55:39 ID:J5mkah3H0
他のキャストさんたちが顔出さないのは
在日・創価と絡むのが嫌だから(´・ω・`)?
246名無しさん@恐縮です:2009/07/27(月) 00:04:35 ID:pROR5wjkO
>>55
レッドシャドウって映画が
247名無しさん@恐縮です:2009/07/27(月) 00:08:16 ID:pROR5wjkO
>>229
浅野は賞取っただろ
248名無しさん@恐縮です:2009/07/27(月) 01:31:29 ID:R870IxgqO
蒼井優ちゃんと堀北真希ちゃんとはどうなったの?
仲りいさちゃんも
249名無しさん@恐縮です:2009/07/27(月) 02:44:25 ID:34lLHz0MP
倖田が絡むだけでもう観たくなくなる
頼むから好きな作品にウンコを乗せないでくれよ
250名無しさん@恐縮です:2009/07/27(月) 02:45:08 ID:34lLHz0MP
>>246
あれは名前だけの別物だ
251名無しさん@恐縮です:2009/07/27(月) 02:51:27 ID:Jb6XFqhj0
「カムイ外伝」はネトウヨ=キモヲタには受け付けない話だろうねえ。
キモヲタは江戸時代を賛美したいからさ。
252名無しさん@恐縮です:2009/07/27(月) 12:52:27 ID:1AAdQ5590
>>245
マジ?
253名無しさん@恐縮です
プリンス オブ ペルシャって知ってる?