1 :
まりも大使φ ★:
杖道の存在を最近知った
3 :
名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 03:27:03 ID:X1zH9epS0
寛平は名誉会員?新喜劇で振り回してたけど
つ・・・杖道
今年一番の大ニュース
6 :
名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 03:31:37 ID:hKHEyCQ80
伝統芸能の習い事
7 :
名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 03:31:59 ID:VWQVF2GL0
木刀で打ちあう競技なのかと思ったら全然違うんだな
つまらないものにはメ〜ン!
9 :
名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 03:32:54 ID:SnSG9+3TO
間もなく魔法使いになる俺には必須科目だな
よし、申し込むか
10 :
名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 03:33:27 ID:+OIIZx+o0
ジョドウ、不始末だな!
真っ先に杖に100スキルポイントふった俺を名誉会員にしてほしい
12 :
名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 03:35:22 ID:yusYxVHLO
達人は保護されている!
Wiki見たら棒術の一種で歴史も古いらしい
昔は農民や商人が護身術で使ってたとか
初めて聞いた
14 :
名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 03:37:08 ID:ecW4Q8Xv0
やはり中に刀を仕込んでるんだな
15 :
名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 03:38:58 ID:TE5fnjOfO
盲人が白杖で突き合うなんて
海原雄山だな
17 :
名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 03:43:05 ID:0BdNzNXXO
18 :
熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/07/22(水) 03:44:16 ID:Cbi0UDrM0
国民のアイドル、ヤワラちゃんがもし夜這いでもされたら・・・
19 :
名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 03:44:39 ID:+OIIZx+o0
あのね、もうすぐ夜が明けちゃうよ!もう寝ようね!
明るく、なってきちゃうよ。
20 :
名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 03:45:38 ID:4nGed+df0
杖道の起源は韓国だった!
つえぇだろうな
22 :
名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 04:02:01 ID:hIDA75Fi0
針すなおは杖術の達人
23 :
名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 04:09:18 ID:AWGfWp3X0
似たようなのがイギリスにもあったな。ステッキの護身術だったような。
24 :
名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 04:18:34 ID:3zqjGJjgO
杖で瑛太をフルボッコにしたNSKDが最強
25 :
名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 04:37:08 ID:eyUjgJNN0
モーゼや水戸黄門が持っているような杖が欲しい。
26 :
名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 04:58:54 ID:IFbMv70f0
「管子推」は杖術の達人だわ!
虎を殺すほどの。
「龍欲上天 五蛇為輔 龍巳升雲 四蛇獨怨 終不見処 」
龍は天を望み5匹の蛇は、それを助ける。
4匹の蛇はそれぞれの入りべき処に入る。
だが、1匹の蛇だけは一人怨み、入るべき処もない。
重耳。
管子唯は俗界を嫌い、母親を背負って山に入る。
帝に返り咲いた帝は国中を探されるも見るからず。
山に火をはなって出てこらせようとしたが、親子は出てこなかった。
山を探すと大木のほこら(穴)に管子唯が母親を抱いた状態の親子の焼死体があた。
帝は嘆き悲しみその日には、火を使わない料理をするように御触れを出した。
一説では今の「子供の日」はこの管子唯の話が元になったと言う。
*国を憂い「ベキラ」の湖に国名を書いた石版を抱いて入水した、宰相の日の言い伝いもある。
俺は「管子唯親子」の方が好きだ。
言っとくけど、今の現在の中京国の話とは違うからな!!!
杖とか棍が一番使えるよねー
杖つええええええええええええええええええええええええええ
29 :
名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 05:58:10 ID:EnUxJJgBO
>>23 ステッキ術は かつて日本でも使い手がいたはず。
(今もいるかもしれないが
30 :
名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 06:00:23 ID:8WBT1GNnO
タフに出てきた目の見えない爺さんを思い出した。
31 :
名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 06:10:38 ID:9IHQ0K79O
宮本武蔵も高田某と試合したらしいな
32 :
名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 06:20:13 ID:52wZZ5OzO
警察では現役の武器
自分で言うのもなんだが、
>>28はもっと評価されてもいいんじゃないかな。
34 :
名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 06:26:18 ID:zte91VoBO
35 :
名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 06:30:35 ID:GeQnT58RO
杖道・鉄道・書道・柔道・剣道・衆道合わせて八段の俺に勝てるか?
36 :
名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 06:32:48 ID:K1ZMh7wtO
>>35 全部自称ですねわかります千葉県知事乙(棒
37 :
名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 06:33:37 ID:z8CauGs10
年取った女性がハカマはいてやってたのを教育テレビで見たことあるけど
結構奥深い感じだったな、自分は好きだ。
突けば槍 払えば薙刀 持たば太刀
剣術にも杖つきの構えってのがあってだな
41 :
名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 09:27:28 ID:EnUxJJgBO
夢枕バクなら かけ声は「じゃっ」
42 :
名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 11:00:55 ID:vFpLxWM40
全日本剣道連盟の丈道部会とは関係ないのかな?
43 :
名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 11:02:20 ID:PuM2YS1q0
杖っつーか棒だろ
つーか、剣道の日本チャンピオンも長刀の初心者の女子に、
簡単にすねをとられるらしいな。
枕道に見えた
46 :
名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 12:46:54 ID:EnUxJJgBO
警察だと「警棒」「警丈」だね
47 :
名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 12:50:57 ID:gjihA6W60
夢想権之助
無明逆流れか…
49 :
名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 13:00:40 ID:gjihA6W60
堺さんの孫悟空も棒というより杖の達人だなあ。
年をとると市町村から贈呈されるよ。
51 :
名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 15:08:08 ID:4n8iNGsY0
52 :
名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 15:18:00 ID:VoogkK/mO
いよいよ大会に向けての本格的に始動したな!全世界が注目してるからな!頑張れ!
53 :
名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 15:23:13 ID:JotbJHwPO
穴沢ってどの辺?
強くなりたければ、合宿して鍛えるこれが常道。
54までに「韓国」はひとつだけ。
意外と少ないなw
ニコンニャック・ボジャクさん