【音楽】高校の吹奏楽部8人、息苦しいと病院搬送 大会前プレッシャー

このエントリーをはてなブックマークに追加
1● ◆SWAKITIxxM @すわきちφ ★
 21日午後2時半ごろ、福岡市南区玉川町の福岡第一高校の音楽実習室で、
練習をしていた吹奏楽部の生徒8人が息が苦しくなるなどの症状を訴え、救急車で病院に搬送された。
同部は第25回県吹奏楽コンクール出場を控えており、同校はプレッシャーなど精神的原因による
過換気症候群とみている。生徒はいずれも回復しているという。

 同校によると、搬送されたのは女子生徒7人、男子生徒1人。練習中に1人が、
息が苦しくなる過換気症候群のような症状になったところ、他の生徒も次々と不調を訴えたという。
8人のうち、20日にも生徒2人が同様の症状になったが回復したため、朝から練習を行っていた。

 同校は18・19日に行われた第54回福岡吹奏楽コンクールで8月1日の県大会出場を決め、
連日練習を行っていた。22日は練習を休み、様子をみる方針。

asahi.com
http://www.asahi.com/national/update/0721/SEB200907210031.html
2名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 00:45:15 ID:BSjn4JQD0
3名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 00:45:39 ID:JEy1jc4J0
なんで集団で起こるんだよw
4名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 00:46:40 ID:iWfiFhra0

音楽って言えばさ、ジングルベルの逆再生は笑えるよな。
http://www.omosiro-flash.com/flash/Jingle_Bells_Reversed.html
5名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 00:48:34 ID:pJqulxZi0
意味が分からん 何で?
6名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 00:50:32 ID:Ce3dCx5a0
集団パニックなんとか?

前もどっかの部活でおなじようなのあったな。
7名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 00:51:02 ID:A6sXFz1jO
福岡は枠数の割に強豪が多すぎるからこういうことになる

俺は公立高だったが私立は上手いけどロクな評判がない
まして第一やら城東は音楽家としての道もない
8名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 00:52:30 ID:GTWc0NZi0
高校の吹奏楽で大会で金賞とって全国いってもろくなことない。

プロにもなれんし。
9名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 00:52:47 ID:+DyNg/GR0
意味がわからん
10名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 00:53:38 ID:caO7gBIq0
>>3
集団ヒステリーについて調べるといろいろ面白いぞ。
11名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 00:56:09 ID:A6sXFz1jO
キツいと言うとレギュラーから落ちる
特に第一なんかは代わりがいくらでもいるからね

それに指導者が相まってさあ大変
12名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 00:56:56 ID:FkxfKTDX0
集団でってのは珍しい
熱中症かと思った
13名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 01:02:04 ID:qnBGmM170
>>4
死ね
14名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 01:23:37 ID:GkKx9GUW0
15名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 01:25:56 ID:zQ20wHP30
水槽とは無関係なのか
16名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 01:27:40 ID:ZD3NNHp4O
最近のガキは弱いね
17名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 01:28:45 ID:8R9WWvyhO
多分教師の身勝手な熱血指導が原因じゃないのかね
18名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 01:29:44 ID:o6JxYtgOO
閉めきった部屋でしてたとか?
換気はしなきゃいかんだろ
19名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 01:30:06 ID:BNwO8fz6O
どっかの国の小学校で起きた立て篭もり事件の時の集団ゲロと同じ感じ?
20名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 01:31:45 ID:tuH1vvmXP
教師によるパワハラです
21名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 01:31:50 ID:PsRG1GCXO
いわゆる自家中毒ってヤツだね
22名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 01:34:10 ID:GiICvwn1O
>>18
むしろ閉め切ってた方がよかった
過換気症候群は酸素の取り過ぎが原因だから(´・ω・`)
対処法わからないと地獄だぜ@経験者
23名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 01:38:33 ID:yO3F4nwZO
>>7 >>8

音楽家やプロになるためだけに吹奏楽のクラブに入ってる訳じゃないと思うぞ。
お前らごとき、精一杯生きてない奴にしか言えない、負け犬らしいコメントですね。
24名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 01:49:37 ID:Cdj4WjjT0
むしろ、プロを目指しているようなヤツは吹奏楽部には所属しない気がする。
10年以上吹奏楽やったけど、プロらしいプロは陸自の音楽隊に1人行ったくらいだな。
25名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 01:50:50 ID:GTWc0NZi0
>>23
いや、経験者だからいってるんだけど、高校の吹奏楽に命かけてよかったなあって思う部分も
あるけど、正直今のほうが音楽楽しんでやってる。

有名な高校になるほど吹奏楽部って宗教的なものになって気持ち悪い。
26名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 01:54:13 ID:u/ocwswq0
こんな集団でぶっ倒れるなんて異常
27名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 02:00:50 ID:M9cjgoIoO
なぜ芸スポニュース?
28名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 02:02:27 ID:KBzfeRMyO
過呼吸みたいなものか
29名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 02:03:18 ID:4LvfHS2y0
>>1の吹奏楽コンクールを後援しているのは、>>1のソースである朝日新聞社。
これ、豆知識な。
30名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 02:04:05 ID:4KC+ob4u0
ゆとり世代の阿呆どもは弱いなw
31名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 02:05:57 ID:mApnCPzoO
だせぇw
32名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 02:06:46 ID:4LvfHS2y0
>>24
俺の吹奏楽部は、知ってる限りでは二人の先輩がプロになったな。

ただ、俺の代よりあとでプロになったやつはまだ居なさそう。
音大には毎年誰かが行ってるんだろうけど。
33名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 02:08:53 ID:O5rg6gSjO
>>30
世代関係なくメンタル弱い奴はいるだろ
にちゃん脳しねよ
34名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 02:13:28 ID:Cdj4WjjT0
>>27
正式には「芸能・音楽・スポーツ ニュース速報+」だし。
学生スポーツがありなら学生音楽もいいんでないかい。
そもそも「吹奏楽は体育系」と言われているしww。
35名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 02:15:11 ID:1uq0MvZVO
過呼吸って連鎖するね。
前にもどこかの中学かなんかで事件か事故があって、次々20人くらい過呼吸になったのあったけど。
36名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 02:20:10 ID:T08UY0tl0
あぁ、名前を書くだけで入れると噂の、というか事実の悪名高き第一か

病院に連れて行ったはずなのに医師の診断は出ずに、学校の憶測での発表かよ
臭う。臭うぞ
37名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 02:24:04 ID:5aab8F9t0
>>15
吹奏楽板のトップページを見てみるといいよ。

>>24
そうだな。ぶっちゃけ吹奏楽出身で勝ち組はBSでもヤマハでもなく自衛隊。しかも方面隊以上。
朝から晩まで楽器吹けて定年まで食いっぱぐれないし。

>>27
吹奏楽は文化系じゃない。体育会系だ。マーチングはそれ以上にスポーツだと思う。
38名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 02:28:13 ID:C70PphYuO
吹奏楽は音楽ではなく
競技となっている

無くなっていいよ
醜いから
39名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 02:32:38 ID:ry4UMnugO
>>1
死ねよ糞記者
40名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 03:01:41 ID:Ce3dCx5a0
2008年10月22日 社会

おはらい中 不調訴え/過呼吸搬送/真志喜中、教室にユタ呼ぶ/

 【宜野湾】二十一日午後九時すぎ、生徒五人が過呼吸で病院に運ばれる騒ぎのあった宜野湾市立真志喜中学校の
比嘉正夫校長は二十二日午前、「部活動後に父母がユタを呼んでおはらいしたところ、具合を悪くした生徒がいた。
大事をとって救急車を呼んだ」と説明した。搬送された五人全員が二十一日中に回復して自宅へ戻った。

 同校吹奏楽部では今年に入って部員が練習中に気分が悪くなったり、「(部室内に)変なものが見える」との訴えが
あったことから、同父母会から学校側に対し「校内でおはらいをしたい」と申し出があった。

 二十一日午後七時すぎに部員六十人や父母らが集まり、部活動の練習場所の校舎三、四階の教室でおはらいが
行われた。途中で約二十人が「息苦しい」と訴え、うち五人が過呼吸の状態になった。

 おはらいでは線香をたいたり、大声をあげたりすることはなかったという。同校では五月にも、
他の部活で同様な理由でおはらいをしたことがあるという。

 おはらいを許可した校長は「特に断る理由がなかった」としている。今回の事態については「気分が
悪くなったのは思春期特有の心理状態などが影響した可能性もある。今後、校内でのおはらいについては、
教育委員会などと相談しながら考えたい」と話した。

 宜野湾市教育委員会は「子どもの不安を取り除くための方法は校長の判断になる。今後、いきさつや
経緯を詳しく報告してもらい、検討する」としている。

http://www.okinawatimes.co.jp/news/2008-10-22-E_1-005-2_001.html
41名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 03:02:04 ID:5aab8F9t0
>>38
それは吹奏楽コンクールの事だよね。コンクールの現状が憂き事態だという点では同意
でもまぁ、高校生までなら熱中してやっていいんじゃない?青春()笑だし

個人的にはニューサウンズインブラスをどうにかしてほしい。
録音バランス最悪だし、数原とエリック呼びゃいいってもんじゃない。
ポップス・ジャズもどきは「独島は韓国の領土ニダ」って書いた教科書で地理教えてるのと同等の酷い内容。
42名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 03:04:54 ID:IdryegdSO
もらいゲロみたいなもんか。つーか過呼吸も連鎖するんだな
43名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 03:05:31 ID:1AUS6ykwO
町田康の小説で
肝心な時に気を失う若者の話を思い出した
44名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 03:06:12 ID:NPHtmafAO
学園長「私の尺八を奏でなさい」
45名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 03:06:16 ID:Ce3dCx5a0
ソフトの名門、女子部員6人が過呼吸で搬送

 2日午後5時45分ごろ、京都市西京区の京都明徳高校から「気分の悪い人がいる」と119番があった。ソフトボール部の
女子部員6人が過呼吸で病院に運ばれた。学校によると症状は軽く全員同日中に帰宅した。

 学校の説明では、練習試合に1点差で勝った後にミーティングを実施。顧問教諭が試合内容や部活への
取り組みについてしかったところ、泣きだした部員を別の部員がなだめるなどしているうちに、一部が過呼吸になったという。
 学校は「叱咤激励されて興奮してしまったようだが、指導に問題はなかった」としている。

 同校は地元でソフトボールの名門校として知られる。

http://www.sanspo.com/shakai/news/090503/sha0905030013000-n1.htm



過呼吸など次々女子中学生11人搬送
船橋 精神的ショックか

 二十七日午後一時三十五分ごろ、船橋市本町のJR船橋駅併設の商業施設「シャポー」で、同市立法田中学校
(佐藤一枝校長)の二年生女子生徒(13)がぜん息の発作を起こし、それを見た他の生徒も次々に過呼吸症状などを
起こして座り込んだ。結局、二年生女子計十一人が一一九番通報で駆けつけた救急車両で市内の病院に搬送された。

 同市消防局や同校によると、生徒は全員演劇部員。同日午前、市教委主催の中学校演劇部発表会(二十八、
二十九日、会場・市民文化ホール)に向けたリハーサルを同ホールで終え、全部員二十二人で帰宅途中だった。
一人が突然座り込んだため、周りの部員が介抱しようと集まった際、次々に症状を起こしたという。生徒らは
いずれも意識があり、現在は快方に向かっている。

 現場では異臭や光化学スモッグなどの外的要因は確認されず、生徒らは精神的ショックで過呼吸症状を
次々に起こした可能性があるという。同局救急課では「過呼吸症状の連鎖で集団搬送されるケースは珍しい」としている。
http://210.239.47.176/news/world/society_kiji.php?i=shakai06072809351101
46名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 03:08:18 ID:cHiveMHmO


失敗したらまた挿入されるのが怖かったんだろ?
47名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 03:09:16 ID:RF7CpCeP0
また女の過換気症候群か
48名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 03:12:26 ID:XCHmuoCK0
吹奏楽コンクールなのに
オーケストラ編曲物ばっかり
49名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 03:20:21 ID:TxhjDi1yO
先生が 追いコンだか?


50名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 03:21:41 ID:9Pm0y8MS0
ホント女子ってコレ弱いよな。
51名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 03:37:25 ID:AY77zHvn0
>48
省略はおろか調性まで変えられるとorz

水槽の強豪校はある意味でカルトだよ
怒鳴りつけて恐怖で正気を失わせて練習させてるから集団ヒステリーにもなろうもんだよ
まだワルガキ野球部のほうがマシ
52名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 06:34:57 ID:Io2jGguy0
集団はねーよ
53名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 07:17:47 ID:FBkthFXz0
埼玉でもたまにあるみたい
54名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 07:54:26 ID:NvoObE0Q0
>>51
伝説のアルプス交響曲、曲順入れ替えとか('A`)
水葬では、音楽以外の何かが、より大事にされている
ように思えてならない。
55名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 08:35:05 ID:DtP6Km7yO
集団イマラチ
56名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 08:42:54 ID:0TzIfqtiO
吹奏楽はやってて少しも楽しくなかったから辞めたな
ピアノの経験は有ったけど他のは素人なのに先生はプレッシャーばかりかけてくる
それでも県大会止まりなんだから様ないぜ
57名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 09:55:12 ID:GqKKGUo+0
指導者が基地外ばかり
58名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 16:41:19 ID:isAvmKE60
>>11
今の第一は代わりはいくらでもいない
昨年はフルメンバー出せないほどまでに過疎化
結局、普通科から大量の転科希望者を募って初心者を投入している始末

そこにプレッシャーかけたもんだから、慣れてない生徒が大量に過呼吸

ちなみに、福岡では過去こんなこともあった。
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1244847638/542
59名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 17:58:39 ID:kE3H6jTc0
60名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 18:00:31 ID:Dgx3pUYP0
福岡は精華のところ?
もう10年以上吹奏楽から離れてるから知らんわ
61名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 18:09:40 ID:QxpXblaXO
>>60
そう
相変わらず精華はいい演奏をするよ。
62名無しさん@恐縮です:2009/07/23(木) 02:37:29 ID:/IxC7liM0
離れて見てみると吹奏楽って色々変だ
63名無しさん@恐縮です:2009/07/23(木) 09:16:52 ID:uGKshOA+0
>>51
歌曲なんかで声域別に移調譜があるのとはまた違うんだよな。

俺は参加したことがないけど、コンクールの小編成部門で出場するのって
一番音楽の楽しみが感じられるんじゃないかって思う。
64名無しさん@恐縮です:2009/07/23(木) 18:25:58 ID:jZorv4BF0
第54回福岡吹奏楽コンクール
http://www.ajba.or.jp/fukuoka/21com_high%20school.html
65名無しさん@恐縮です:2009/07/24(金) 23:40:14 ID:TXczNhgZ0
明日筑豊支部と北九州支部は予選できるの?
66名無しさん@恐縮です:2009/07/24(金) 23:45:30 ID:BrI5UUw9O
そのうち学校に犬が入ってきただけでニュースになりそう
67名無しさん@恐縮です:2009/07/24(金) 23:48:09 ID:e47jxKrtO
過呼吸かな?
10代はデリケートだから誰かがおかしくなると影響受けちゃうことがあるからねー
胃痙攣じゃなくてよかったな
68名無しさん@恐縮です:2009/07/24(金) 23:54:25 ID:vIZWh68rO
プレッシャーでイチイチ入院してたら、今月中に一億売上ないといかん営業ノルマとか、
絶対に失敗が許されないプロジェクトマネージャとか社会人のプレッシャーを受けたら死んじゃうよ。
69名無しさん@恐縮です:2009/07/24(金) 23:55:48 ID:y7dVAB4+O
>>1のスレ立て基準がさっぱり理解できんわ
70名無しさん@恐縮です:2009/07/25(土) 00:19:16 ID:2vW84m4a0
高校の時ピッコロを吹いてた俺は、他の部員からうるさいと言われ室内で練習をさせてもらえず、
真夏にも関わらず炎天下でやってたぞ。
コンクールではフルートのソロをちょっと気分良く吹き過ぎて時間オーバーになる寸前だった。
71名無しさん@恐縮です
また換気してなくて酸欠かCO中毒じゃないの?空気なめすぎ。