【サッカー/Jリーグ】ツネ様こと神戸・宮本恒靖、“人生初”のオーバーヘッド弾に本人も驚く「これからもないでしょう」(動画あり)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1すてきな夜空φ ★
◆J1第18節第1日 川崎2―2神戸(18日・等々力陸上競技場)
神戸の宮本は「いい感触だった。振り向いたらゴールに入っていた」と振り返った。

後半24分だった。宮本は左の古賀へパスを出すと同時に前線へ。ゴールを背にして
クロスを胸でトラップすると、その体が宙を舞った。オーバーヘッドで放ったシュートが
ゴールへ吸い込まれた。
人生初と言い「この先もないでしょう。どう喜んでいいか分からなかった」と、珍しく
ピッチで喜びを爆発させた。

http://hochi.yomiuri.co.jp/soccer/jleague/news/20090718-OHT1T00244.htm

見る者すべてを驚嘆させた。1−2の後半24分、ボランチ起用2戦目となった宮本が
劇画のようなオーバーヘッドで、同点のJ復帰弾を決めた。
「(今までも)ない。これからもないでしょう」。
サッカー人生で一番の衝撃に、本人も目を丸くした。ゴール前でMF古賀のパスを
胸トラップすると、そのまま空中で体を反転。鮮やかすぎるオーバーヘッドで
右足を振り抜いたボールはゴール左上へ突き刺さった。
G大阪時代の06年7月12日磐田戦(金沢)以来、実に1102日ぶりのゴール。
パスを出したMF古賀が「打つとは思わなかった」と興奮気味に話せば、和田監督は
小泉元首相ばりに「感動した!」。普段はクールなツネ様も「目下、一番したいことは
ビデオを見たいですね」と笑った。

05年12月3日の川崎戦(等々力)でも同点弾を決めてリーグVに貢献。
チームにとって過去5戦5敗と苦手の等々力も、宮本にとっては縁起のよい場所だったのだ。
リーグ戦アウェー未勝利ながら、強豪相手に執念のドローに持ち込んだ勝ち点1は大きい。
16位の降格圏は同じでも、主将のミラクルゴールが神戸の浮上を予感させた。

http://www.sponichi.co.jp/osaka/socc/200907/19/socc222304.html
動画はこちらで http://www.youtube.com/watch?v=6KncxWB_-tw
関連スレ
【サッカー】J1第18節夜 ツネ様おしゃれバイシクル!神戸が川崎とドロー 石川止まっても平山2発!FC東京、公式戦8連勝[07/18]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1247914611/
2名無しさん@恐縮です:2009/07/19(日) 06:24:36 ID:x2utYcgKO
あるあ・・・ねぇよwwwwwwwwwww
3名無しさん@恐縮です:2009/07/19(日) 06:25:09 ID:eFXmn5+j0
元祖過大評価
4名無しさん@恐縮です:2009/07/19(日) 06:25:23 ID:9VLwNYhw0
リバウドをしょぼくした感じのゴール
5名無しさん@恐縮です:2009/07/19(日) 06:25:48 ID:SRYmVPVzO
ドイツワールドカップの戦犯
6名無しさん@恐縮です:2009/07/19(日) 06:25:49 ID:jivsB4+n0
ノグソwwwwwwwwwwwwww
7名無しさん@恐縮です:2009/07/19(日) 06:26:07 ID:654z05Mg0
実況間違え過ぎwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
どこがバイシクルだよwwwwwwww普通のオーバーヘッドじゃねーかwwwwwwwwwwwww
8名無しさん@恐縮です:2009/07/19(日) 06:26:22 ID:R2Iek07y0
しょぼくした感じて・・・・めっちゃ高く飛んでるぞこれ
9名無しさん@恐縮です:2009/07/19(日) 06:29:31 ID:654z05Mg0
>>7
いや、動画ちゃんと見てみろ
微妙にバイシクルだから
10名無しさん@恐縮です:2009/07/19(日) 06:29:47 ID:TokkaKSr0
俺の頭髪が後退してることかとおもた
11名無しさん@恐縮です:2009/07/19(日) 06:30:24 ID:654z05Mg0
>>9
ほんとだwwwwww
12名無しさん@恐縮です:2009/07/19(日) 06:31:30 ID:MvZJRnQE0
しかし、youtubeって画質よくなったなぁ
13名無しさん@恐縮です:2009/07/19(日) 06:32:24 ID:TfNtt5xwO
バイシクルとオーバーヘッドの違い
kwsk
14名無しさん@恐縮です:2009/07/19(日) 06:32:25 ID:tT51xSW2O
バイシクルとオーバーヘッドの違いって何?
15名無しさん@恐縮です:2009/07/19(日) 06:33:33 ID:nD0v+I3vO
トラップがアデバヨールでわろた
16名無しさん@恐縮です:2009/07/19(日) 06:34:36 ID:ot9JW1Sj0
振り上げた足そのままでシュートがオーバーヘッドで
振り上げた足をおろす勢いで逆の足でけるのがバイシクルじゃなかった
17名無しさん@恐縮です:2009/07/19(日) 06:34:45 ID:xzlZQqKQ0
バイシクルとオーバーヘッドの違い


倍し来ると言い張る奴はサッカーヲタで
オーバーヘッドと言い張る奴は、ただのキャプテン翼世代W
18名無しさん@恐縮です:2009/07/19(日) 06:36:10 ID:IiWNuZ8P0
オーバーヘッド=ゴールに背を向けた状態から、頭越しのシュート

バイシクルシュート=バイシクル(自転車)のように、反対の足を戻す反動でシュート

>>1はバイシクルオーバーヘッドだな
19名無しさん@恐縮です:2009/07/19(日) 06:36:21 ID:RsxdLsC20
美しいゴールだけど…

狙って上に跳ね上げたトラップじゃないし、
キーパーが飛んでりゃ取れたよね
20名無しさん@恐縮です:2009/07/19(日) 06:36:56 ID:IiWNuZ8P0
オーバーヘッドシュート=ゴールに背を向けた状態から、頭越しのシュート

バイシクルシュート=バイシクル(自転車)のように、反対の足を戻す反動でシュート

>>1はバイシクルオーバーヘッドシュートだな
21名無しさん@恐縮です:2009/07/19(日) 06:38:17 ID:3hUoAlML0
いやー華麗なトラップ&シュートだった
ツネ様見直したわ
22名無しさん@恐縮です:2009/07/19(日) 06:38:43 ID:bcIW5fHF0
バイシクルなオーバーヘッドと
バイシクルじゃないオーバーヘッドの違いをkwsk
23名無しさん@恐縮です:2009/07/19(日) 06:39:02 ID:crZSslCE0
ほほお、勉強になった
24名無しさん@恐縮です:2009/07/19(日) 06:39:16 ID:nD0v+I3vO
>>18
つまりツネは凄かったってことだな
25名無しさん@恐縮です:2009/07/19(日) 06:39:51 ID:3cSfMJ9BO
大事なことなので二回言いました
26名無しさん@恐縮です:2009/07/19(日) 06:40:21 ID:TfNtt5xwO
>>17あのオーバーヘッドは無理w
27名無しさん@恐縮です:2009/07/19(日) 06:41:26 ID:VY2zuFE70
サイクロンでいいじゃないか
28名無しさん@恐縮です:2009/07/19(日) 06:43:19 ID:QBRM3wb+O
トラップは大きいかなと思ったけど、バイシクルがすごかったなー
29名無しさん@恐縮です:2009/07/19(日) 06:43:51 ID:WtvGz/BVO
>>22
蹴り足じゃないほうの足で、一度反動つけるのがバイシクル。
30名無しさん@恐縮です:2009/07/19(日) 06:44:17 ID:HTVSQewN0
めっちゃきれいだったな
31名無しさん@恐縮です:2009/07/19(日) 06:44:44 ID:TfNtt5xwO
小倉が四日市時代にやったのも良かったけど、今回ツネのシュートも形がきれいだな
32名無しさん@恐縮です:2009/07/19(日) 06:45:49 ID:QT0ggiyQ0


  (*´Д`)  ツネだけに常にはできない


33名無しさん@恐縮です:2009/07/19(日) 06:46:07 ID:3hUoAlML0
>「目下、一番したいことはビデオを見たいですね」

俺だったらニヤニヤしながら何百回もビデオ見るわww
34名無しさん@恐縮です:2009/07/19(日) 06:46:38 ID:tT51xSW2O
>>32
早野乙
35名無しさん@恐縮です:2009/07/19(日) 06:46:41 ID:iAW+kMz+O
>>22
オーバーヘッドは逆上がりする時の様に振り上げた足でそのままシュート。
バイシクルは振り上げた足を戻し逆の足でシュート。
36名無しさん@恐縮です:2009/07/19(日) 06:47:47 ID:AgbgSSLQ0
弾道がリバウドほどは美しくないなあ
37名無しさん@恐縮です:2009/07/19(日) 06:48:25 ID:BtvsjAyeO
>>19
> キーパーが飛んでりゃ取れたよね

無理。どんなGKでも見送る。
38名無しさん@恐縮です:2009/07/19(日) 06:48:45 ID:+dt7lY28O
帰ってきたオサレ
39名無しさん@恐縮です:2009/07/19(日) 06:48:47 ID:mUDhMBQS0
>>32>>34に感動した!
40名無しさん@恐縮です:2009/07/19(日) 06:49:42 ID:2oifkyF00
う、美しい・・・
41名無しさん@恐縮です:2009/07/19(日) 06:50:47 ID:+MnytWlr0
上手いこと当たり所がずれて
ゴール左へ決まりましたね
美しい
42名無しさん@恐縮です:2009/07/19(日) 06:52:08 ID:A8WklQDrO
バイシクルやオーバーヘッドで弾丸シュートて打てるのかな
43名無しさん@恐縮です:2009/07/19(日) 06:52:19 ID:r41TLicc0
シュートへの流れとコースはすげー
正面からの映像かっけーわ
44名無しさん@恐縮です:2009/07/19(日) 06:52:27 ID:9/iHYhM60
この軌道じゃキーパー飛んでも届かないんじゃない?
45名無しさん@恐縮です:2009/07/19(日) 06:53:44 ID:028gjmi60
>>39
実際に国営局の生放送中に早野が発した言葉だから重みが違う。
46名無しさん@恐縮です:2009/07/19(日) 06:55:00 ID:K0dOBSfs0
>>19
あんなの反応出来るほうがおかしいだろw
47名無しさん@恐縮です:2009/07/19(日) 06:57:46 ID:rQTe4I5X0
てかこのアナウンサーの無理に作った力み声のほうが気になってイラついた
低脳実況クビにしろよ
48名無しさん@恐縮です:2009/07/19(日) 06:58:15 ID:v2xwnd2S0
>MF古賀が「打つとは思わなかった」と興奮気味に話せば、

古賀が興奮したって?
そっちのが見たいわwww
49名無しさん@恐縮です:2009/07/19(日) 06:59:20 ID:Tq9+DD6b0
>>1
これは凄いwwww代表クルーーーーーーーーーーーーーーー
50名無しさん@恐縮です:2009/07/19(日) 07:00:25 ID:GGaZIocE0
ちゃんと、バック宙で綺麗に着地するオーバーヘッドってのは、
やっぱり現実には無いのか?
51名無しさん@恐縮です:2009/07/19(日) 07:01:25 ID:r41TLicc0
今までのオサレん中で一番のオサレシュートだろうな
52名無しさん@恐縮です:2009/07/19(日) 07:02:53 ID:PoU0+v8g0
オーバーヘッドはすごいんだー
というような、幼稚な連中ばっかサッカーやってんだろうなあ。。。
53名無しさん@恐縮です:2009/07/19(日) 07:10:25 ID:Zi07fOVh0
宮本とガンバ なぜ差が付いたか慢心環境の違い
54名無しさん@恐縮です:2009/07/19(日) 07:11:52 ID:vEWvmikN0
94年W杯のアメリカ代表のバルボアのバイシクルは度肝抜かれたけどなー
最も美しいバイシクルではなかろうか
ゴールに入んなかったけどw
55名無しさん@恐縮です:2009/07/19(日) 07:12:19 ID:ovxnThbHO
宮本ハンパないって!
後ろ向きのボールめっちゃバイシクルするもん!
56名無しさん@恐縮です:2009/07/19(日) 07:13:52 ID:jYKjecRm0
>>52
体育のサッカーでパスが回ってこなかったウンチのお前が偉そうに・・・
57名無しさん@恐縮です:2009/07/19(日) 07:14:14 ID:1lKlDZKI0
確かに綺麗なシュートだった。
だがツネ様が決めると何故か笑ってしまうw
58名無しさん@恐縮です:2009/07/19(日) 07:14:17 ID:29No2c4V0
中西のオーバーヘッドとどっちがいい?
59名無しさん@恐縮です:2009/07/19(日) 07:17:05 ID:9/iHYhM60
>>54
ポストのすぐ横を通っていったよね
60名無しさん@恐縮です:2009/07/19(日) 07:18:25 ID:7kSp/hgwO
胸トラップがちょっとカッコわるかったんだよな。
61名無しさん@恐縮です:2009/07/19(日) 07:19:37 ID:ZTW0oNRd0
Yahoo!のtotoの予想で鉄板予想っていうのがあって
この試合は絶対に川崎が勝つみたいな感じで書かれてて
うぅ、損した連中、多いだろうな。

http://soccer.yahoo.co.jp/toto/
62名無しさん@恐縮です:2009/07/19(日) 07:20:23 ID:oCgiHrCW0
>>58
なんでここで中西圭三の髪形の話するんだよw
63名無しさん@恐縮です:2009/07/19(日) 07:20:42 ID:Xs82RVYC0
ヴィッセル神戸の実態

   営業収入      
15位 大分 2,261       
16位 神戸 1,865    
17位 横浜FC  1,706    
18位 甲府   1,655  

   平均入場者

15位 柏  12,967   
16位 神戸 12,460
17位 大宮 11,741
18位 広島 11,423
64名無しさん@恐縮です:2009/07/19(日) 07:28:50 ID:PH4W0I2xO
>>57
DFとして必要な才能を証明した訳でもなければ、求められている結果でもないからね・・・(´・ω・`)
65名無しさん@恐縮です:2009/07/19(日) 07:39:52 ID:DDBGeBs+0
7 :名無しさん@恐縮です:2009/07/19(日) 06:26:07 ID:654z05Mg0
実況間違え過ぎwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
どこがバイシクルだよwwwwwwww普通のオーバーヘッドじゃねーかwwwwwwwwwwwww

9 :名無しさん@恐縮です:2009/07/19(日) 06:29:31 ID:654z05Mg0
>>7
いや、動画ちゃんと見てみろ
微妙にバイシクルだから

11 :名無しさん@恐縮です:2009/07/19(日) 06:30:24 ID:654z05Mg0
>>9
ほんとだwwwwww


え・・・?
66名無しさん@恐縮です:2009/07/19(日) 07:41:41 ID:QEyKcfth0
宮本のくせに生意気な…
67名無しさん@恐縮です:2009/07/19(日) 07:43:29 ID:R2Iek07y0
気付かないフリして放置してやるのが一番効くのに
68名無しさん@恐縮です:2009/07/19(日) 07:43:33 ID:Ng6EEozU0
これはカッコウ良かった!
試合中だとこういう機会はなかなか訪れないからな。
69名無しさん@恐縮です:2009/07/19(日) 07:46:55 ID:QoD1rA6q0
94w杯のバルボアのオーバーヘッドって
右からのクロスをダイレクトだったから凄かった。
クロスもスピードがあったし、
シュート自体もかなり強烈だった。
70名無しさん@恐縮です:2009/07/19(日) 07:59:55 ID:cZVH3VpB0
サイクロンや!
71名無しさん@恐縮です:2009/07/19(日) 08:01:26 ID:5ZPk9Qsv0
>>65
自作自演するようになったら、人間終りかな
と俺は思ってる。
72名無しさん@恐縮です:2009/07/19(日) 08:01:40 ID:HZ8DjcrgO
>54お前とはいい酒が飲めそう
73名無しさん@恐縮です:2009/07/19(日) 08:05:03 ID:ZRcRSzwV0
http://www.youtube.com/watch?v=EJZ39ShDqBo
このアングルのほうがリアルでいいな
>>54
俺も誰だか覚えてないけどそのオーバーヘッドが一番記憶に残ってる
決まってないのに。なんでだろうな、物凄いいい当たりだったからかな
74名無しさん@恐縮です:2009/07/19(日) 08:08:17 ID:Rg0k6pEp0
このの為にガッツを温存しすぎて2点も取られたんだな
オーバーヘッドは250くらいガッツ消費するもんな
75名無しさん@恐縮です:2009/07/19(日) 08:10:00 ID:HB1QGMA6O
いつのまに帰って来たの
76名無しさん@恐縮です:2009/07/19(日) 08:11:32 ID:xuJ7YzIT0
サッカー人気があった時代ならこのスレのレス数は
いまごろ500は行ってたな。
77名無しさん@恐縮です:2009/07/19(日) 08:15:01 ID:buVsNKUVO
今までもこれからもなくてもオーバーヘッドを選択したって
サッカー選手って瞬間的に反応できちゃうもんなの?
78名無しさん@恐縮です:2009/07/19(日) 08:16:32 ID:WFNvYzgoO
胸トラップが大きく弾んじゃったのがちょっと残念だけど
軌道もコースも完璧だし本番でこれ決めるとは凄いわ
79名無しさん@恐縮です:2009/07/19(日) 08:16:34 ID:NhseKSAU0
これはGKが悪い
80名無しさん@恐縮です:2009/07/19(日) 08:16:37 ID:EHLEW/A5O
バルボアのオーバーヘッドはたしかに凄かった
メオラが笑いながら「あとちょっとじゃん!」ってジェスチャーしてたな
81名無しさん@恐縮です:2009/07/19(日) 08:17:01 ID:TZ+wwnO00
つねさまおっされー( ゚д゚)
82名無しさん@恐縮です:2009/07/19(日) 08:17:52 ID:5/0XgvfzO
どこのキャプ翼だよ
83名無しさん@恐縮です:2009/07/19(日) 08:18:07 ID:SaSFPTX70
94W杯のウィナルダのFKは美しかった
84名無しさん@恐縮です:2009/07/19(日) 08:20:38 ID:BnPe/3oQ0
これはすげーわ
85名無しさん@恐縮です:2009/07/19(日) 08:21:42 ID:ZRcRSzwV0
http://www.youtube.com/watch?v=5_uN-3LYXNg&feature=related
探してたら一瞬だけバルボアの映ってる。94年てサッカーが日本でメージャーになって
初めてのW杯だったから印象強い。ブロリンとバッジョのPKも出てて懐かしいわ。
86名無しさん@恐縮です:2009/07/19(日) 08:23:28 ID:I7hPZar10
ライナー性の球だったら完璧だったなw
87名無しさん@恐縮です:2009/07/19(日) 08:25:51 ID:q8A8PhUv0
これだけキレイなのは久々に観た
88名無しさん@恐縮です:2009/07/19(日) 08:26:26 ID:tQqB2HTGO
>>65


彼わけわかんないよねw
89名無しさん@恐縮です:2009/07/19(日) 08:29:12 ID:RzDx6eFHO
コロンビア戦のヒールはおされだったな
90名無しさん@恐縮です:2009/07/19(日) 08:29:44 ID:wtoN9fAi0
動画見たら、GKが外れると思ってとろとろ追ってたら
あれ?入っちゃった?!って感じでワロス
91名無しさん@恐縮です:2009/07/19(日) 08:30:29 ID:PRoIDdQ60
教科書のような胸トラップが美しすぎる
92名無しさん@恐縮です:2009/07/19(日) 08:31:38 ID:6PqEIlKA0
オーバーヘッドシュート=ゴールに背を向けた状態から、頭越しのシュート

バイシクルシュート=バイシクル(自転車)のように、反対の足を戻す反動でシュート

レイプ=バイシクル(自転車)に乗った女子中学生を同意なしに強姦すること
93名無しさん@恐縮です:2009/07/19(日) 08:31:38 ID:ZRcRSzwV0
http://www.youtube.com/watch?v=p2FapJV_3tk
バルボア見つけた。でもエスコバルの自殺点も同じ試合で欝になった。。。
94名無しさん@恐縮です:2009/07/19(日) 08:32:45 ID:ZRcRSzwV0
http://www.youtube.com/watch?v=p2FapJV_3tk
バルボア見つけたけどエスコバルの自殺点も同じ試合で欝になった。。。
95名無しさん@恐縮です:2009/07/19(日) 08:32:57 ID:QqELH2uJO
撃ち損じ
96名無しさん@恐縮です:2009/07/19(日) 08:33:21 ID:K9ZTP1zr0
>>7
オーバーヘッドとバイシクルシュートは違う?
ttp://oshiete1.goo.ne.jp/qa2678603.html
97名無しさん@恐縮です:2009/07/19(日) 08:33:25 ID:ZRcRSzwV0
しかも何故か二重投稿してしまった
98名無しさん@恐縮です:2009/07/19(日) 08:37:44 ID:I+ooa9uQO
こんなのうちの学校の正GKなら止められるし
99名無しさん@恐縮です:2009/07/19(日) 08:39:33 ID:KKYFKXFGO
ついこないだまで欧州の名門クラブにいた選手なわけだし
これくらいのプレーをやって当然な選手だと思うが。
100名無しさん@恐縮です:2009/07/19(日) 08:41:16 ID:PBHj6t0g0
足がボールに当たった瞬間  光ってもおかしくないw
101名無しさん@恐縮です:2009/07/19(日) 08:44:59 ID:LNqxcV1sO
ペルージャの中田は
オーバヘッドかな
102名無しさん@恐縮です:2009/07/19(日) 08:45:11 ID:h7BvsONl0
>>99
えっ?
103名無しさん@恐縮です:2009/07/19(日) 08:47:55 ID:sZ1+3u4B0
ペルージャwww
久しぶりに見たな、この名前
サッカーヲタはすげーことまで記憶してんだなあ
104名無しさん@恐縮です:2009/07/19(日) 08:48:56 ID:yXID+gHdO
宮本、今季分の運使い果たしたんじゃないのwww
しかし、綺麗に決まったなー。
105名無しさん@恐縮です:2009/07/19(日) 08:52:24 ID:Aa+ta/gNO
おしゃれバイシクル
106名無しさん@恐縮です:2009/07/19(日) 08:53:51 ID:PRoIDdQ60
やべっち「おっしゃれ〜」
107名無しさん@恐縮です:2009/07/19(日) 08:55:03 ID:9mS1mF500
まだ現役だったのか
つか日本に帰って来てたんだな
108名無しさん@恐縮です:2009/07/19(日) 08:57:55 ID:MrAsZzpzO
開幕前、「もうJじゃ通用しない」って言ってた奴どこ行った?普通に通用してるじゃん
109名無しさん@恐縮です:2009/07/19(日) 08:58:18 ID:hBTrUvY2O
なぜかわろてしもた
110名無しさん@恐縮です:2009/07/19(日) 08:59:44 ID:idVFGgSJ0
つねっちFCw
111名無しさん@恐縮です:2009/07/19(日) 09:01:13 ID:D8PK3KAZ0
>>108
「もんじゃ通用しない」に見えた
玉田批判かとおもた
112名無しさん@恐縮です:2009/07/19(日) 09:03:53 ID:joh6t0soO
案外トップ下向きの選手なのかも
113名無しさん@恐縮です:2009/07/19(日) 09:05:47 ID:rIrnKz/c0
空中にジャンプしてのオーバーヘッドはたいていバイシクルになるよ。
オーバーヘッドは軸足が地面に付いていても
頭を越えて後ろに蹴ればオーバーヘッドだから
そういうのはバイシクルじゃなくてオーバーヘッド。
114名無しさん@恐縮です:2009/07/19(日) 09:07:51 ID:o/km5isT0
>>86
ライナー性だったらDFに当たってる
ふんわりしたからこそあのコースにいった
115名無しさん@恐縮です:2009/07/19(日) 09:09:52 ID:LSwmtTTCO
おしゃれすぎるwww
116名無しさん@恐縮です:2009/07/19(日) 09:10:19 ID:vSCiLedhO
キャプテン翼はあのままバク宙して着地するけど、リアルではまだ見たことないなぁ
117名無しさん@恐縮です:2009/07/19(日) 09:10:43 ID:AUq4uqTE0
>>73
そのアングル良いね
すばらしい

結構速いクロスを胸トラップでコントロールしたのも
かっこいい
118名無しさん@恐縮です:2009/07/19(日) 09:11:03 ID:AeaoG+YKO
代表あるな


ねずっち
119名無しさん@恐縮です:2009/07/19(日) 09:11:33 ID:Zr4SQfBY0
>>7
鉄人なめんな
どーみてもバイシクルじゃん

左足上げて反動つけて、右足で振るのがバイシクルだぞ
自転車をこぐ由来からな

そのまま片足だけで普通に蹴るのがオーバーヘッド
120名無しさん@恐縮です:2009/07/19(日) 09:12:24 ID:RH9PjP9GO
ボンバへーッ
121名無しさん@恐縮です:2009/07/19(日) 09:12:41 ID:3BImcvpnO
今みたけど綺麗だなw
ガスパールがみたらまた驚愕するだろうな

まぁリバウドのあれは状況が神すぎたが
122名無しさん@恐縮です:2009/07/19(日) 09:13:28 ID:SiWKjHtH0
たった今サンデーモーニングで取り上げられたが

張本勲(野球解説者) 「たまたまじゃないの?」
浅井眞平(写真家)  「DFが全然ボールに執着心がない」

で片付けてた
123名無しさん@恐縮です:2009/07/19(日) 09:21:18 ID:nT5CcLVk0
やるじゃん
124名無しさん@恐縮です:2009/07/19(日) 09:36:53 ID:b5MVTLI80
古い話だが、ファンバステンがアヤックス時代に決めたのと、ジャン・ピエール・パパンがミランにいたころ
に決めたのが綺麗だった
125名無しさん@恐縮です:2009/07/19(日) 09:42:06 ID:yGdYlBrp0
最近だとリバポにいたときの蔵内のもわりと綺麗だった
126名無しさん@恐縮です:2009/07/19(日) 09:43:51 ID:SjABLeUK0
>>125
あー、なんとなく思い出せる
そんなのもあったな
127名無しさん@恐縮です:2009/07/19(日) 09:52:18 ID:5vYwZ0miO
案外、DFやってるより向いてるんじゃないのか。
久々にぞくぞくしたわ。
すげーな。
128名無しさん@恐縮です:2009/07/19(日) 09:52:42 ID:BjQaB8ZD0
代表のDFWでの起用はあるのかな?
129名無しさん@恐縮です:2009/07/19(日) 09:56:19 ID:eeuZtkar0
動けば止めれたとか言ってる奴はニワカ海外厨か?
ファンデルサールでも見送るだろ
130名無しさん@恐縮です:2009/07/19(日) 09:57:00 ID:yh4t6iKSO
綺麗すぎて逆にひいた
131名無しさん@恐縮です:2009/07/19(日) 09:57:55 ID:HLcqlWmC0
132名無しさん@恐縮です:2009/07/19(日) 09:58:03 ID:HPKI92ir0
サンモニで取り上げられてたけど
たまたま
DFが緩かった
だって
133名無しさん@恐縮です:2009/07/19(日) 09:59:22 ID:gVMAk0G60
ボールが高く上がった後、なんの躊躇もなくオーバーヘッドの体勢に持っていったけど、
ストライカーでもないのにあの迷いの無さは何だったの?
134名無しさん@恐縮です:2009/07/19(日) 09:59:55 ID:vhwl9TwsP
オリックス・清原のサヨナラ満塁ホームランのように
最後の想い出にならないことを祈る。
135名無しさん@恐縮です:2009/07/19(日) 10:03:54 ID:g1d7Nf1BO
>>133
オシャレだからしょうがない
136名無しさん@恐縮です:2009/07/19(日) 10:04:31 ID:uLjSD3O+O
>>133
今までのサッカー人生で見てきたものが蓄積されて無意識に身体が反応したんだろう
137名無しさん@恐縮です:2009/07/19(日) 10:05:33 ID:R3CBH2BEO
誰?
ナベツネ?
138名無しさん@恐縮です:2009/07/19(日) 10:06:24 ID:Vxiz9dUZ0
>>133
あれっきゃ選択肢がなかったんだろ
139名無しさん@恐縮です:2009/07/19(日) 10:06:52 ID:Fwb+q1yd0
>>73
カメラが素人にしてはやたらうめーなw
140名無しさん@恐縮です:2009/07/19(日) 10:07:17 ID:C9WGv4xfO
>>122
たまたまであれだけきれいに反応できないだろ、あれ。
ろくな事喋らないから、野球以外に口出すなよなぁ…
141名無しさん@恐縮です:2009/07/19(日) 10:07:29 ID:2Ar001hu0
>>132
あんなの見るだけ無駄
142名無しさん@恐縮です:2009/07/19(日) 10:09:38 ID:6WGIJO0l0
ディフェンスが緩いって
後ろから飛び出してきてて、あの動きなんだからw
143名無しさん@恐縮です:2009/07/19(日) 10:10:26 ID:idVFGgSJ0
つねっちがお洒落コーナーやれ
144名無しさん@恐縮です:2009/07/19(日) 10:10:45 ID:Zr4SQfBY0
ここまで一度もバレンシア戦の話ゼロwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
145名無しさん@恐縮です:2009/07/19(日) 10:10:45 ID:HA9VzcIz0
http://sports.yahoo.co.jp/news/20090716-00000192-jij-spo.html

>Jリーグは今夏、「夏休みはJリーグへ行こう」と題した集客キャンペーンを展開するが、
>犬飼会長は「そう言っても来ないと思う」「観客がもの凄く減ってる」

>「観客がもの凄く減ってる」
>「観客がもの凄く減ってる」
>「観客がもの凄く減ってる」
>「観客がもの凄く減ってる」
146名無しさん@恐縮です:2009/07/19(日) 10:10:54 ID:ctkQ0oU+0
今に始まったことじゃないが、
サンモニ出演連中がサッカー語るのは違和感ありまくりだな。
147名無しさん@恐縮です:2009/07/19(日) 10:12:57 ID:GOJnimC6O
>>122
向かってくるボールを打ち返すだけのスポーツやってた老害はさすがだなw
148名無しさん@恐縮です:2009/07/19(日) 10:13:16 ID:ENthQ9Oq0
149名無しさん@恐縮です:2009/07/19(日) 10:18:20 ID:EgB05sQAO
TBSはなんなの?
スパサカは糞番組になったし
サンモニにいたっては論外
何が今週のバックパスだ?
関口『これ(Jリーグの順位表)出さないと怒られちゃうから(笑)』
なめてるの?
こんなんだから最高視聴率が水戸黄門再放送になるんだよ
少しは学べよks
150名無しさん@恐縮です:2009/07/19(日) 10:20:27 ID:O7T/YBPG0
今季Jリーグのベストゴールでしょう
151名無しさん@恐縮です:2009/07/19(日) 10:21:00 ID:f9sUAQ6E0
今布団に倒れこみながら真似してみたんだけど、バイシクルじゃないオーバーヘッドってめちゃくちゃ難しくない?
152名無しさん@恐縮です:2009/07/19(日) 10:21:31 ID:ZVcKNe8Y0
すごすぎるだろwwwwww
153名無しさん@恐縮です:2009/07/19(日) 10:21:38 ID:CFhXZZ240
大久保も言ってたけど、絶対入るわけないと思ってたわw
つーか宮本があんなアクロバティックな動き出来るイメージ皆無だったし。
154名無しさん@恐縮です:2009/07/19(日) 10:21:50 ID:Axy+ZMPv0
当たるところが微妙に外れてうまいこと枠近くにいったんじゃね?
と思っても顔みたらかっこいいシュートに思えてしまう不思議。
155名無しさん@恐縮です:2009/07/19(日) 10:22:11 ID:emTM1gRm0
サンデーモーニングのサカー嫌いっぷりは大したものだが
張本の「偶々じゃないの?」はちょっと許せんなぁ

その「偶々」を実現させるために練習を積み重ねる事の重要さを知らんわけでは無いだろうに
156名無しさん@恐縮です:2009/07/19(日) 10:23:09 ID:CAsS8bkfO
>>113
となるとオーバーヘッドってほとんど後ろに倒れながら
足を振り上げて頭上でボールに当てる感じにしかならないよね。
157名無しさん@恐縮です:2009/07/19(日) 10:23:47 ID:rZgqjSOmO
しかもコーナーの隅!w
素晴らしい!あとでテレビで見るぜ。
158名無しさん@恐縮です:2009/07/19(日) 10:23:59 ID:d0XVZYOyO
>>155
野球みたいな偶々が多い競技やってると頭が悪くなるんだろな
159名無しさん@恐縮です:2009/07/19(日) 10:25:59 ID:LXW/cboD0
>>155
たまたまだろ
160名無しさん@恐縮です:2009/07/19(日) 10:27:07 ID:omaj7S4s0
>>1
どう見ても翼です

いつか決めるぜ稲妻シュート
そんとき 俺が スーパーヒーローさ〜♪

って、石川よりお前がキモいw
161名無しさん@恐縮です:2009/07/19(日) 10:27:31 ID:92XQCeUq0
ふわ、だっせー
ロブボールかよ
こんなのバイシクルでもオーバーヘッドでもねーわ
威力のある球威があって、初めて認定されるんだよ!!
162名無しさん@恐縮です:2009/07/19(日) 10:28:55 ID:gmqJfYvLO
>>161
どこか認定する機関でもあるの?
163名無しさん@恐縮です:2009/07/19(日) 10:29:06 ID:SIRKNnmb0
>>155
ぶっちゃけサッカーに限らずスポーツ全般の「流れを読む目」がないんだと思う。
トミーズ雅みたいなのは見る目がある人間が見れば面白さが分かる好例。
164名無しさん@恐縮です:2009/07/19(日) 10:30:25 ID:nJEGjooZP
バイシクルはオーバーヘッドシュートの1分類。

リバウドより明らかに美しい。
普通にジャンプしてヘディングするような
打点で撃ってるw

165名無しさん@恐縮です:2009/07/19(日) 10:30:54 ID:Z2/RAWSQ0
サンモニのおっさんじゃないけどサッカーのゴールって半分くらいまぐれだろ?
野球のホームランなんかまぐれじゃ打てないぞ
166名無しさん@恐縮です:2009/07/19(日) 10:31:59 ID:LXW/cboD0
なんていうかシュートがポワーンて感じでダサイ

ズサッって突き刺さらなきゃ
167名無しさん@恐縮です:2009/07/19(日) 10:32:05 ID:hFgKMGIU0
ゲームの翼君のオーバーヘッドを完全再現したようなトラップから流れだなwwwwww
168名無しさん@恐縮です:2009/07/19(日) 10:33:11 ID:PwEZlxUpO
野球見てると脳が退化するんだろうね
169名無しさん@恐縮です:2009/07/19(日) 10:33:13 ID:RUBzEMjD0
パワー重視じゃなくてコース重視
170名無しさん@恐縮です:2009/07/19(日) 10:33:21 ID:N+hQ6hjqO
>>155
張本は嫉妬の塊みたいな奴だから仕方ない
イチローの日米通産安打記録も
レベルの低いメジャーで記録を重ねただけで真の記録とは認められないって言ってるし
171名無しさん@恐縮です:2009/07/19(日) 10:34:05 ID:omaj7S4s0
これを超えるにはもうヒールリフトから反転してやるしかない
172名無しさん@恐縮です:2009/07/19(日) 10:35:17 ID:EKAJVCknO
てかトラップからの流れがすごいわ
173名無しさん@恐縮です:2009/07/19(日) 10:35:19 ID:eb0562BkO

3:07/19(日) 07:00 GuvRlwxk0 [sage]
平山はネタ写真が似合うね
ttp://imepita.jp/20090719/125490
174名無しさん@恐縮です:2009/07/19(日) 10:35:20 ID:JynIAkOIO
フィッシャー、ズィーコ、ルムメニゲetc
結局みんな偶然なんだな
175名無しさん@恐縮です:2009/07/19(日) 10:35:57 ID:gk3a/53FO
これからはFW起用もあると見た
176名無しさん@恐縮です:2009/07/19(日) 10:36:15 ID:Z2/RAWSQ0
プロなんだからこれくらい当たり前だろうよ
こんなんで大騒ぎしてるからJリーグはレベルが低いって言われるんだよ
177名無しさん@恐縮です:2009/07/19(日) 10:36:18 ID:emTM1gRm0
>>173
………
178名無しさん@恐縮です:2009/07/19(日) 10:37:00 ID:GwxwHxYB0
179名無しさん@恐縮です:2009/07/19(日) 10:37:22 ID:92XQCeUq0
普通に考えたら分かるだろ
折角高い所から撃っているのに、山なりの軌道じゃダサすぎ、ダサすぎだよ
打点より高くなってどうすんだよ
カモメが急降下して水中の獲物を捕らえるがごとく、そういう軌道じゃないと認められないわ
美しくなければオーバーヘッドじゃない
180名無しさん@恐縮です:2009/07/19(日) 10:37:39 ID:qNcyncXD0
>>176
なんで豚双六選手ってプロなのにホームラン打てないの?
181名無しさん@恐縮です:2009/07/19(日) 10:37:53 ID:X49/qGfxO
サンモニなんか老人ばっかりなんだからしかたがない。
182名無しさん@恐縮です:2009/07/19(日) 10:38:04 ID:iKKaPs/SO
>>165
違うよ。頭悪いの?
183名無しさん@恐縮です:2009/07/19(日) 10:38:21 ID:htebEC+N0
野球はいいね、良く飛ぶインチキボールのお陰で
アメリカのボール使ったら、ただの外野フライなのがホームランになるから
184名無しさん@恐縮です:2009/07/19(日) 10:39:09 ID:/JWH7R06O
オーバーヘッド決めてる時点で凄いのにパワーがないとか文句言ってる奴は普段どんなサッカーみてるんだ?
スーパープレー集しかみてないんか?
185名無しさん@恐縮です:2009/07/19(日) 10:39:43 ID:Vxiz9dUZ0
サイドからのクロスを斜めに当てて真上に持って行くって
あのトラップ自体がテクありでしょ
186名無しさん@恐縮です:2009/07/19(日) 10:39:54 ID:h9EuZ1eJ0
オサレ自転車
187名無しさん@恐縮です:2009/07/19(日) 10:40:14 ID:1lsxNadX0
>>165
これが野球脳か
188名無しさん@恐縮です:2009/07/19(日) 10:40:15 ID:vc1lMj2LO
日刊Sの写真が美しすぎる…。
189名無しさん@恐縮です:2009/07/19(日) 10:40:27 ID:nJEGjooZP
>>165
マジレスするけど、偶然だぞ。
どんなに完璧なシュートを撃っても完璧なGKが居れば止められる。
PKと一緒。ジャンケンで必ず勝てる人が居ないのと同じ論理。

サッカーはそういうPKのような状態にいかにするか?ってゲーム。
その過程で1対1などのジャンケンの要素が出る場面やポジション取りで
そららを避けるゲームが行われる。

これは野球の打撃も同じ。野球の打撃も偶然でしかない。
その点で野球はピッチャーにゲームが依存しすぎる。
打線は偶然の積み重ねの水物。
その点で野球は走力とピッチャーに依存しやすい。
190名無しさん@恐縮です:2009/07/19(日) 10:40:28 ID:WvOwpLi+0
動画みたけど八塚さんの実況に期待してたのにしょぼくて残念
191名無しさん@恐縮です:2009/07/19(日) 10:40:31 ID:U4GCgxavP
今回のオーバーヘッドもそうだけど代表日韓戦の山口のループみたいに
普段そんなにテクニシャンのイメージが無い選手が超絶技巧なシュート決めたら
なぜか笑えてくるのはなぜなんだろうか
192名無しさん@恐縮です:2009/07/19(日) 10:40:41 ID:Z2/RAWSQ0
人生初かよ
何年サッカーやってるんだよ

その辺のおっさんと変わらないじゃん
193名無しさん@恐縮です:2009/07/19(日) 10:41:03 ID:o/km5isT0
>>179
軌道低かったらDFに当たってるだろ…
川島も左に寄ってたし普通に弾かれる
ループだからあの誰も触れないコースに行ったんだろ
そんな事もわかんないの?w
194名無しさん@恐縮です:2009/07/19(日) 10:42:31 ID:/gr+fsz6P
すげーーーーー一生に一度の奇跡だなw
195名無しさん@恐縮です:2009/07/19(日) 10:43:31 ID:qNcyncXD0
豚双六はプレーがワンパターンだから、似たようなことしか起こり得ないもんなw
196名無しさん@恐縮です:2009/07/19(日) 10:43:43 ID:92XQCeUq0
>>193
アホか
だからと言って、条件を緩くしろと?
条件が厳しくて、滅多に見られないからこそ、価値があるんだよ
似非まで認めて質を落としてたら芸術的価値がなくなるわ
197名無しさん@恐縮です:2009/07/19(日) 10:44:09 ID:puHfjLM+0
球威ってこういうやつ?
http://www.youtube.com/watch?v=kycCotQNde4
198名無しさん@恐縮です:2009/07/19(日) 10:44:18 ID:ohr/v67u0
http://sports.yahoo.co.jp/news/20090719-00000013-dal-socc.html
FW大久保「打つな〜って思ったけどね。
絶対入らんと思った。打たな分からんもんやね」

えっ大久保ってFWだったのwww
199名無しさん@恐縮です:2009/07/19(日) 10:45:21 ID:X49/qGfxO
>>196
アホはおまえだ。ゴミが。
200名無しさん@恐縮です:2009/07/19(日) 10:45:29 ID:SIRKNnmb0
ID:92XQCeUq0はどうやらサッカーではなく、別の脳内競技の話をしているようだ。
201名無しさん@恐縮です:2009/07/19(日) 10:45:35 ID:Z2/RAWSQ0
本人も驚いてるくらいだからまぐれなんだろうよ
俺も球技大会でサッカー部のGKから点とったことあるよ
あたりそこねがポストぎりぎりに行って入っちゃったよw
202名無しさん@恐縮です:2009/07/19(日) 10:45:42 ID:emTM1gRm0
>>198
だってあいつ守備やらせるとすぐ退場になるだろ…
FWでも割と退場になるけどさ……
203名無しさん@恐縮です:2009/07/19(日) 10:45:52 ID:WIbszvaKi
ツネ様リバウド越えや!
204名無しさん@恐縮です:2009/07/19(日) 10:46:06 ID:HBottdT40
正直これは痺れた
205名無しさん@恐縮です:2009/07/19(日) 10:46:10 ID:Vxiz9dUZ0
宮本の3D空間察知脳力は凄いぜ
206名無しさん@恐縮です:2009/07/19(日) 10:46:20 ID:qNcyncXD0
同じ動きことの繰り返し、退屈豚双六w
207名無しさん@恐縮です:2009/07/19(日) 10:46:39 ID:6WGIJO0l0
誰もいってないから、俺が言うよ



クロスが良かっただけ。
流石、日本一のクロスの名手、古賀誠歴史
208名無しさん@恐縮です:2009/07/19(日) 10:47:55 ID:LXW/cboD0
>>184
欧州の良くみてます

マンデーフットボルとかで
もっと凄いのばっか
風間セレクションだっけ??
209名無しさん@恐縮です:2009/07/19(日) 10:48:03 ID:92XQCeUq0
>>207
よくねーよ
打つまで時間掛かりすぎ
こんなもたもたが許されるJリーグのデフはやっぱり駄目だ
210名無しさん@恐縮です:2009/07/19(日) 10:48:26 ID:MvtQKD0k0
誰かも書いてるが
ようつべの画質の良さに
びっくりした
211名無しさん@恐縮です:2009/07/19(日) 10:48:48 ID:S4wHAXxCO
サッカーやってた奴で練習の合間に遊びでオーバーヘッドの練習したことないやついないだろ。目立つのが好きな奴は結構状況があればやるよ。だから宮本がオーバーヘッドできたことは驚くとこじゃない。
入ったことはたまたまにしても実践でしかも1点ビハインドで咄嗟にオーバーヘッドでるのは凄いわ
212名無しさん@恐縮です:2009/07/19(日) 10:49:31 ID:qaqCbftI0
>>178
美しさなんてたいして変わらないじゃないか。どっちもきれいだよ。
213名無しさん@恐縮です:2009/07/19(日) 10:49:35 ID:Z2/RAWSQ0
サンモニのおやじも指摘してたけどDFがぼけっとしてるもんな
ゴール前であれはないわ

Jリーグのレベルがよくわかった
214名無しさん@恐縮です:2009/07/19(日) 10:51:09 ID:VPGx0Ndf0
Jスポ+で再放送やってる
3連休はスカパーe2開放デーで無料放送中
215名無しさん@恐縮です:2009/07/19(日) 10:51:22 ID:i6a7nMOm0
リバウドのは止められないことないけど宮本のは絶対に止められないコースだな
216名無しさん@恐縮です:2009/07/19(日) 10:51:24 ID:SIRKNnmb0
>>208
あーはいはい、つまりダイジェストでしか見てませんと。
217名無しさん@恐縮です:2009/07/19(日) 10:52:36 ID:oq6dhdhb0
バイシクルループシュートだね
結構珍しいんじゃない?
218名無しさん@恐縮です:2009/07/19(日) 10:53:06 ID:nJEGjooZP
>>197
これは厳密に言えばオーバーヘッドじゃないかもねw
オーバーヘッドに限りなく近いジャンピングボレー。
ボレーだからこそこの球威が出る。横に体や足を抜けるから。
オーバーヘッドだと足を振りぬくと頭から落下するw
219名無しさん@恐縮です:2009/07/19(日) 10:54:56 ID:/JWH7R06O
>>208
厳選されたゴールばっかみすぎて感覚が麻痺してるんじゃないか?
運の要素もあるけどこのゴール十分凄いぞ
220名無しさん@恐縮です:2009/07/19(日) 10:56:43 ID:01JVYEahO
打点が高いからな。
美しいフォームのバイシクルシュートだった。
221名無しさん@恐縮です:2009/07/19(日) 10:57:48 ID:V3jrVV8m0
偶然だぞ!

トラップも失敗、てゆーか失敗のリカバリーで自分で蹴ったわけだが
シュートも当たりそこねでたまたま行ったコースがよかった
まあこれがサッカー
222名無しさん@恐縮です:2009/07/19(日) 10:59:38 ID:GSme4nD50

宮本ってまだ現役だったんだ!!
223名無しさん@恐縮です:2009/07/19(日) 11:00:18 ID:OItN1PCTO
>>213
だよな。海外の選手は常にDFに圧倒的なプレスをかけられた上でスーパーゴール決めてるからな
フリーでシュート打つなんて海外ではありえない
224名無しさん@恐縮です:2009/07/19(日) 11:01:29 ID:Z0WsVFaY0
>>221
トラップ失敗ってw
そんなこと言い出したらその前のクロスが問題だろ

あのクロスだったらトラップ→シュートまで完璧じゃん
225名無しさん@恐縮です:2009/07/19(日) 11:02:57 ID:66tlulfDO
これは…
ワールドクラスだろwww
226パンツ ◆7vYOZotTDo :2009/07/19(日) 11:03:02 ID:S1JiJqBi0
宮本って楽天の選手だったんだ
227名無しさん@恐縮です:2009/07/19(日) 11:03:22 ID:U7bZJDHe0
偶然ってズブの素人がいきなり胸トラップでしっかり
コントロールしてオーバーヘッドなんか出来るわけね〜だろw
元々出来る能力・力を有してるからとっさにこんなシュート
が出てくるんだ。
228名無しさん@恐縮です:2009/07/19(日) 11:04:16 ID:Svc3AkNr0
宮本のスーパーゴールはドイツW杯アジア1次予選アウェーインド戦のヒール
っぽいシュート
229名無しさん@恐縮です:2009/07/19(日) 11:05:56 ID:YjcTIr4IO
ケンゴのミドルのがすごい
まぁ、DFの寄せが遅かったからだが
230名無しさん@恐縮です:2009/07/19(日) 11:06:50 ID:rH3C19yp0
http://imepita.jp/20090719/125490

              |  ! 、 ノ
            /`ー'ヽソ /
           /  /| `i
         /  /  |  |
        /  /___  |  |
       /  /::::::::::ヽ|  |
      /  /::'  ヾ:::::|  |
     /  /      ::::!  |
    /   / ,二、 ;ヘ ゙!   |
   /   /   ; ; `ヽ |   |
  /    /   '`^^'   ,!   |
 /    /   ノ⌒,ゝ /   |
/     \  ⌒''" ノ    |
        ヽ _____/     |
                 |
      E N E O S      |
                 |
231名無しさん@恐縮です:2009/07/19(日) 11:07:23 ID:61E48WUq0
>>184

大体の海外厨は地上波民放の今週の欧州リーグダイジェストしか見ていないよ

だから欧州のFWはみんなシュートが全部枠に行って、ほとんどのシュートは
ゴールになると思っているよ。全部綺麗なゴールで。

そんな奴らにはフォルラン先生の例の動画でも見せてあげたい
232名無しさん@恐縮です:2009/07/19(日) 11:07:34 ID:6+zqTOjeO
>>213
お前は馬鹿なの?
それ言ったらオシャレゴールの類いは全て決まらないだろ
焼豚ジジイのアホなコメントに同意すんなよww
233名無しさん@恐縮です:2009/07/19(日) 11:07:46 ID:U7bZJDHe0
この宮本のはフォームも美しい。
元々宮本は身のこなしバランスいいからな。
234名無しさん@恐縮です:2009/07/19(日) 11:07:49 ID:gFJyUqdw0
235名無しさん@恐縮です:2009/07/19(日) 11:08:06 ID:VV9vbXA80
>>223
DFの位置からこぼれ球拾う→そのまま前に上がるっていう完全にDFの隙を突いた上でフリーになってるんだからな
ちゃんと、そういう状況を見て「フリーでシュート打つなんて海外ではありえない」なんてこと言ってるんですよね?
236名無しさん@恐縮です:2009/07/19(日) 11:08:52 ID:zpnaJCxg0
エスコバルか・・・・・コロンビアつながりで・・・・

これでシュートしてほしい
http://www.youtube.com/watch?v=MD7YobzjvpA
237名無しさん@恐縮です:2009/07/19(日) 11:09:02 ID:ifIFb4MbO
憲剛のミドルがかすんじまったじゃねーか。
238名無しさん@恐縮です:2009/07/19(日) 11:09:27 ID:KqGVzO3ZO
日本代表に必要な選手だな
W杯での活躍を期待してるよ
239名無しさん@恐縮です:2009/07/19(日) 11:09:34 ID:dVgpC6+cO
こんなことが一回あったからって選手としては
ゴミクズレベルって事実は変わらないがな
240名無しさん@恐縮です:2009/07/19(日) 11:09:48 ID:nq78Bmyn0
>>223
チビメッシにドフリーでヘッド決められたマンUのクソディフェンス見てから言えよw
241名無しさん@恐縮です:2009/07/19(日) 11:10:36 ID:61E48WUq0
>>223

これはさすがに釣り

厨房でもこれは書かない
242名無しさん@恐縮です:2009/07/19(日) 11:10:40 ID:FOtJ+E040
さすがオサレやな
243名無しさん@恐縮です:2009/07/19(日) 11:11:34 ID:3dNJAemJO
オレはシュートが入った、入らなかったじゃなくて
シュートを撃つ意識があったことを評価したいわ
たしかに入ったのは偶々かもしれんが
撃たないことにはゴールには入らないからなぁ
244名無しさん@恐縮です:2009/07/19(日) 11:11:47 ID:cJ5yHjEB0
あれだけワイドにパスまわされる続けると、真ん中の寄せが甘くなるのは仕方ない
宮本のオーバーヘッド以前の、神戸の攻め方も褒めるべき
245名無しさん@恐縮です:2009/07/19(日) 11:12:16 ID:Khezi02+0
>>133
DFもゴール前でのああいう浮き球はさっさとクリアーせんといかんからな
246名無しさん@恐縮です:2009/07/19(日) 11:12:34 ID:CFhXZZ240
こんなゴール、そんな実現出来るもんじゃないし
本人ももうないって言ってんだから今ぐらいは単純に
凄かったな宮本!って褒めてやれよw
247名無しさん@恐縮です:2009/07/19(日) 11:15:14 ID:mhMuwCIM0
ケチつけようってんなら付けられるけど、こういう派手なのを
現場で見られた奴には一生ものの思い出だわな。
248名無しさん@恐縮です:2009/07/19(日) 11:15:30 ID:Mne+LYczO
>>223
え?
マークが一瞬外れるから、良い体勢でシュートが打ててゴールになるんしゃん。
DFが常にあんな調子だったら、90分間で何点入るんだよ(苦笑)
249名無しさん@恐縮です:2009/07/19(日) 11:15:32 ID:0YIpMNBG0
まんまファミコン版キャプン翼のオーバーヘッドのシーンじゃないか
ロベルト本郷が見たら泣いて喜ぶ
250名無しさん@恐縮です:2009/07/19(日) 11:15:32 ID:Natm3VwyO
たまにはヒールもやってくれ
251名無しさん@恐縮です:2009/07/19(日) 11:16:10 ID:3dNJAemJO
>>229
あれは完全にDF側の怠慢だったね
でも浮き球だったからよく抑えて撃ったと思うわ
252名無しさん@恐縮です:2009/07/19(日) 11:16:13 ID:V3jrVV8m0
>>227
あれがコントロールしたトラップに見えるとわwww
トラップを高く上げたら相手DFと競り合いになりかねない
これは相手DFがぼーっとしてただけ

能力がないとは言ってない
ただこれは蹴り損ね
253名無しさん@恐縮です:2009/07/19(日) 11:18:11 ID:sW3CDm7JO
いつ日本に帰って来たんだ?
254名無しさん@恐縮です:2009/07/19(日) 11:18:30 ID:RVui4woN0
光プレーワロタw
255名無しさん@恐縮です:2009/07/19(日) 11:18:34 ID:mVDnft9r0
宮本のオーバーヘッドなんて誰も予想してないからこれはDFを責められないw
256名無しさん@恐縮です:2009/07/19(日) 11:21:06 ID:Ipz9ORFC0
日本のFWは人材難だからここは遊びで
宮本にやらせてみるのも有かもな
257名無しさん@恐縮です:2009/07/19(日) 11:21:17 ID:yL31VuYZO
年間ベストゴールは決まったな
生で見られた奴ウラヤマシス
258名無しさん@恐縮です:2009/07/19(日) 11:22:35 ID:caYqYN8O0
まあ中田さんなんてあのユーべ相手に
オーバーヘッドで決勝ゴールあげたわけだが。
259名無しさん@恐縮です:2009/07/19(日) 11:23:47 ID:AdtL+7PK0
>>100
実況も八塚さんだしね
260名無しさん@恐縮です:2009/07/19(日) 11:24:41 ID:t750EC6m0
シュートまでもオサレかよ
261名無しさん@恐縮です:2009/07/19(日) 11:25:10 ID:0YIpMNBG0
おまいら、スカパーJスボーツで見られるぞ
今日は無料大解放の日
262名無しさん@恐縮です:2009/07/19(日) 11:25:33 ID:U7bZJDHe0
サッカーやってた、やってる奴で
オーバーヘッドで決めた点はほんとよく覚えてるんだろうな。
サッカー人生でもそう滅多にないからな。
オレ無いから羨ましいよ。
263名無しさん@恐縮です:2009/07/19(日) 11:27:45 ID:Q6Tcykut0
宮本ってどうみてもCBよりボランチの方が向いてる気がするけど
何で今までボランチで使われなかったの?
264名無しさん@恐縮です:2009/07/19(日) 11:28:29 ID:ZMopd9Ce0
>>261
スカチャンでも見れるよ
265名無しさん@恐縮です:2009/07/19(日) 11:28:44 ID:ILA11dPu0
>>17-18
そしたら、ワセアカもバイシクル?
http://www.youtube.com/watch?v=KQIDDid0tbE
266名無しさん@恐縮です:2009/07/19(日) 11:28:52 ID:zPE6vgoy0
バイシクルは失敗すると倍しくる
267名無しさん@恐縮です:2009/07/19(日) 11:29:32 ID:5ZBp4SENO
おしゃれバイシクルってコレの事かw
268名無しさん@恐縮です:2009/07/19(日) 11:29:55 ID:gIxawYJ+0
なんかDFが甘いからゴラッソ決まったみたいな論調多いんだが、
寄せが甘きゃどんなゴールでも決まるってか?
そもそもマーク振り切ったりフリーの状況作るのも実力じゃね?
不毛な揚げ足取りするよか、すげーものはすげーって称えるほうが
当の本人の人生が豊かになると思うけど。

オーバーヘッドかバイシクルかってのもなんか不毛な気が…
とっさに出した足に当たったボールが頭越しに飛んだって以外、
狙って放つオーバーヘッドは、どうしたって逆足で反動つける
バイシクルになると思うんだけど。
OH=バイシクルでなんか問題あんの?
269名無しさん@恐縮です:2009/07/19(日) 11:30:00 ID:6+zqTOjeO
>>223
DFが常にガツガツくっついてたらオサレゴールなんかどの国のリーグでも生まれないよ
馬鹿なの?
270名無しさん@恐縮です:2009/07/19(日) 11:30:10 ID:kj8qe22WO
>>191
山口のは今まで見たループで最高のループだわ。
レベルとかそんなん抜きで最高
271名無しさん@恐縮です:2009/07/19(日) 11:30:36 ID:0YIpMNBG0
でもアフターゲームショーでは野々村大したことないって言ってたな
272名無しさん@恐縮です:2009/07/19(日) 11:31:08 ID:TzUZGo/FO
砂のグランドでオーバーヘッドやると着地が痛いんだよなぁ
273名無しさん@恐縮です:2009/07/19(日) 11:31:22 ID:f1CFpW3mO
>>257
Jリーグってこんなんで年間最優秀ゴールなの?w
274名無しさん@恐縮です:2009/07/19(日) 11:32:06 ID:X49/qGfxO
>>268
よいものを素直に受け入れることができず、難癖ばかりつけるのが生きがいな人達にいってもしかたがないよ。
275名無しさん@恐縮です:2009/07/19(日) 11:32:40 ID:idVFGgSJ0
野々村涙目w
276名無しさん@恐縮です:2009/07/19(日) 11:34:13 ID:xbfVy4a5O
どうせgdgdな感じのシュートなんだろと思って動画見てみたんだが
胸トラップの時点からクオリティ高くてワロタw
277名無しさん@恐縮です:2009/07/19(日) 11:34:14 ID:U7bZJDHe0
宮本にとってこの点のVTRは永久保存版だろw
息子に見せれば「パパ スゲ〜!!」ってなるの
確実だからなw
278名無しさん@恐縮です:2009/07/19(日) 11:34:20 ID:6+zqTOjeO
>>268
そもそも今日のサンモニで焼豚ジジイが言った発言が発端なんだよ
シュートシーンだけしか見てないから
オフザボールの動きなんか日本の糞テレビ番組では語られないし
279名無しさん@恐縮です:2009/07/19(日) 11:35:01 ID:Uno/Hole0
寄せが甘いのは宮本じゃなくてクロス上げたやつだタコ
あんなみえみえのフリーの奴に対して位置取り甘すぎだろ
280名無しさん@恐縮です:2009/07/19(日) 11:35:44 ID:0YIpMNBG0
ちなみにイールはうなぎのことだ
かばやきにするとうまいぞ

281名無しさん@恐縮です:2009/07/19(日) 11:35:47 ID:Wm+w6Qo00
あれだけボールが宙に浮かんでいると打ちやすいだろうね
282名無しさん@恐縮です:2009/07/19(日) 11:36:35 ID:3dNJAemJO
>>272
芝生でもいてぇよwwww
だが一番痛いのは体育館w
283名無しさん@恐縮です:2009/07/19(日) 11:36:55 ID:huST8GuB0
>>268
正論故に完全同意
284名無しさん@恐縮です:2009/07/19(日) 11:37:14 ID:Zr4SQfBY0
>>148
148 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2009/07/19(日) 10:13:16 ID:ENthQ9Oq0
>>144

>>4
>>36





はい早速バレンシア戦でしかリバウドが
オーバーヘッド決めてないと思ってるにわかが釣れましたw
285名無しさん@恐縮です:2009/07/19(日) 11:38:07 ID:DO/vSi290
>>249
トラップをみたらサイクロン打つんじゃないかと思った
286名無しさん@恐縮です:2009/07/19(日) 11:38:34 ID:U7bZJDHe0
オーバーヘッド調子のってやって
着地失敗して腕骨折する奴いるよねw
287名無しさん@恐縮です:2009/07/19(日) 11:39:40 ID:sJbOQDrX0
ヴォースゲー!
288名無しさん@恐縮です:2009/07/19(日) 11:39:45 ID:emTM1gRm0
いや、むしろバイシクル=オーバーヘッドの一種であり
オーバーヘッドは必ずしもバイシクルではないんだ
別にジャンプしなくてもオーバヘッドだから


とは言ってもまぁ正直、どうでも良いけどね
ボランチとDMFくらいどうでもいい
289名無しさん@恐縮です:2009/07/19(日) 11:40:06 ID:oY8jboBC0
p
290名無しさん@恐縮です:2009/07/19(日) 11:40:44 ID:zPE6vgoy0
>>282
胸トラップがきれいで、シュートがしっかりと出来ていて、
かつゴールがギリギリのところにいってる。
相手チーム以前に宮本のプレーがすごい。
291名無しさん@恐縮です:2009/07/19(日) 11:42:08 ID:WAT+KD8aO
狙ったわけじゃないだろうけど飛んだコースが凄かった
292名無しさん@恐縮です:2009/07/19(日) 11:42:25 ID:gIxawYJ+0
>>289
すげえ意味知りてえ。なにコレ?
293名無しさん@恐縮です:2009/07/19(日) 11:43:47 ID:M28AgIFzO
にわか的に中田のはバイシクルじゃない気がする
294名無しさん@恐縮です:2009/07/19(日) 11:45:34 ID:jkQBR2Sk0
ノノは「たいしたことはない」とは言ってないんじゃ?
「歴史の残るゴール」ってナレーションに「それは言いすぎw」って突っ込んだだけで
295名無しさん@恐縮です:2009/07/19(日) 11:46:27 ID:sW3CDm7JO
どうせたいしたもんじゃないんだろと思いながら見たら綺麗でワロタ
296名無しさん@恐縮です:2009/07/19(日) 11:47:00 ID:oq6dhdhb0
周りのDFが、よく言われる「ボールを見ちゃう」状態になって宮本にプレッシャーかけてなかった

ボールだけを見るディフェンスはすごくラクなんだけど、スーパープレーを許しちゃうよねやっぱ
297名無しさん@恐縮です:2009/07/19(日) 11:49:15 ID:01JVYEahO
しかし、サンデーモーニングのアンチサッカーぶりは酷いな。
なんであいつら、ことサッカーとなると、あんな偉そうなものいいするんだ。
298名無しさん@恐縮です:2009/07/19(日) 11:50:05 ID:jkQBR2Sk0
>>296
あそこからシュート打つとは普通思わないからしょうがない面もある
299名無しさん@恐縮です:2009/07/19(日) 11:52:02 ID:MrhTLPas0
確かにシュートに対しての意識があるのがすげーな。
300名無しさん@恐縮です:2009/07/19(日) 11:52:27 ID:AbGs0sthO
つねタオマフ買ってて良かった
301名無しさん@恐縮です:2009/07/19(日) 11:53:05 ID:5R4eaTtt0
そんな曲芸せんでいいから、普通に点取れよ。
ろくにシュートにしないから日本人は。
302名無しさん@恐縮です:2009/07/19(日) 11:54:07 ID:+kkXRO7c0
>>133
そこだよなぁ
オーバーヘッドってサッカーの上手い下手にかかわらず打てる人と打てない人がいると思うけど
まさか宮本が打てる人だったとは
303名無しさん@恐縮です:2009/07/19(日) 11:54:11 ID:ZRcRSzwV0
というかリバウールのより難易度高いし距離も遠いわ
304名無しさん@恐縮です:2009/07/19(日) 11:54:28 ID:g5ZJWNZk0
>>54
同感!!初めて分かってもらえる人に会った。
サッカーよく見に行くけど、
残念ながら意外とあのバイシクルは知られてないみたいで、誰もわかってくれない。
凄い当たりだったよね。
305名無しさん@恐縮です:2009/07/19(日) 11:54:44 ID:OPecKs+E0
>>284
宮本にリバウドのようなプレーを望むのは、
韓国のレストランでわさび醤油頼むようなもん。
306名無しさん@恐縮です:2009/07/19(日) 11:55:50 ID:ZRcRSzwV0
>>302
オーバーヘッドって反射的にできちゃうもんだよ。まぁゴールに入るかどうかは別だけど。
プロの選手くらいの身体能力があればできると思う。
307名無しさん@恐縮です:2009/07/19(日) 11:56:33 ID:+kkXRO7c0
>>284
ここは派生スレだからな
昨日の試合の結果スレでは散々リバウドの話題出てるよ
このスレでも語られたらお腹いっぱいになる
308名無しさん@恐縮です:2009/07/19(日) 11:56:53 ID:oq6dhdhb0
上半身の筋肉が強いと(マッチョって意味じゃなく)空中で「タメ」を作れるから
バイシクルっぽくなる
宮本は上半身メチャ強でしょ

筋肉のバランスが偏ってるとどうしてもヘニャっとなる
309名無しさん@恐縮です:2009/07/19(日) 11:58:22 ID:ikObcXdl0
>304
オーバーヘッドの弾丸ミドルシュートだったからなぁ
枠に飛んでいれば、多分W杯史上最高と呼ばれたはずのゴールだった
310名無しさん@恐縮です:2009/07/19(日) 11:58:43 ID:E/+gvl/C0
>>307
>>144を見てから>>284を見るといいよ
311名無しさん@恐縮です:2009/07/19(日) 11:58:47 ID:wtCDpuVpO
94年ワールドカップのアジア予選でカズがオーバーヘッドでゴールネット揺らしたよね?

オフサイドだったけど
312名無しさん@恐縮です:2009/07/19(日) 11:58:49 ID:+kkXRO7c0
>>306
身体能力じゃなくて勇気の問題だと思うんだが
小学生だってやるし
313名無しさん@恐縮です:2009/07/19(日) 12:00:50 ID:+kkXRO7c0
>>310
もちろん見たよ
正直意味わからんかったが吊りってこと?
314名無しさん@恐縮です:2009/07/19(日) 12:01:43 ID:Zr4SQfBY0
バルサ時代リバウドは胸トラップオーバーヘッドはバレンシア戦以外でも決めてますw
日本でも放送されましたwww
何も知らないにわか哀れwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
315名無しさん@恐縮です:2009/07/19(日) 12:01:55 ID:ZRcRSzwV0
>>312
なんていうかタイミングがくると無我夢中でやるからそこまで勇気そこまでいらないと思う。
バクテンが怖くて出来ない人でも反射的にできちゃうと思う。まぁなかなか枠に飛ばないけど
316名無しさん@恐縮です:2009/07/19(日) 12:03:14 ID:E/+gvl/C0
>>313
ニワトリなんじゃないかな?
317名無しさん@恐縮です:2009/07/19(日) 12:03:42 ID:+kkXRO7c0
>>315
その無我夢中ってのが出来る人と出来ない人の差だと思うよ・・・
318名無しさん@恐縮です:2009/07/19(日) 12:04:29 ID:ikObcXdl0
でも、リバウドのオーバーヘッドといえば、バレンシア戦だよな

会う人みんなに、翼なんて現実にありえねーと言われて落ち込んでいた高橋陽一が、
あれを見て、翼は現実にいたと勇気付けられて、翼をバルセロナに入団させたし
319名無しさん@恐縮です:2009/07/19(日) 12:06:31 ID:nghOOb280
>>223
それじゃ頭近づけられてファール取られるのがオチじゃん
FW抑えようと引いていた川崎のDFも詰めたけど間に合わなかったンじゃん

ダイジェスト映像でもちゃんと寄ってるのが写ってるのに・・・
320名無しさん@恐縮です:2009/07/19(日) 12:07:56 ID:ZRcRSzwV0
ディフェンスでも必要に駆られたときはオーバーヘッドでクリアするし
できるのはできるんだろうな。ただシュートで使う機会はほとんど訪れないけど。
宮本が凄いのは跳ね上がった後にバランス崩さないで直ぐシュートってのが良い
321名無しさん@恐縮です:2009/07/19(日) 12:08:51 ID:Kok3yxnC0
>>7
何なんお前
322名無しさん@恐縮です:2009/07/19(日) 12:09:45 ID:g5ZJWNZk0
狙ってたって意味では、日韓戦(だったかな)で柳沢が見せたオーバーヘッドも良かったなぁ。
宮本のは、トラップしてからオーバーヘッドを狙いにいってる気がする。

>>309
動画探したけど、ちょっと見つからないね・・。
323名無しさん@恐縮です:2009/07/19(日) 12:10:22 ID:+kkXRO7c0
>>320
クリアのオーバーヘッドは打ち上げればいいからね
難易度が低い
324名無しさん@恐縮です:2009/07/19(日) 12:10:45 ID:ZRcRSzwV0
325名無しさん@恐縮です:2009/07/19(日) 12:11:08 ID:0YIpMNBG0
まーペルージャの頃の中田のオーバーヘッドに比べれば凄いってことでいいよな?
326名無しさん@恐縮です:2009/07/19(日) 12:11:28 ID:/KdGp3nUO
>>7のテンションに寂しい人生が垣間見えた
327名無しさん@恐縮です:2009/07/19(日) 12:11:40 ID:+kkXRO7c0
>>322
>>85,93-94
328名無しさん@恐縮です:2009/07/19(日) 12:11:58 ID:XvBIJNrDO
フンテラールのバイシクルシュート集がユーチューブにあったが、あれは凄かった。
奴こそバイシクルシュートの達人。
329名無しさん@恐縮です:2009/07/19(日) 12:12:18 ID:g5ZJWNZk0
>>324>>327
おお、ありがとう。見てきます。
330名無しさん@恐縮です:2009/07/19(日) 12:13:59 ID:dit4g5VU0
オーバーヘッドじゃないバイシクルについて
kwsk
331名無しさん@恐縮です:2009/07/19(日) 12:14:09 ID:90eame5C0
7 :名無しさん@恐縮です:2009/07/19(日) 06:26:07 ID:654z05Mg0
実況間違え過ぎwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
どこがバイシクルだよwwwwwwww普通のオーバーヘッドじゃねーかwwwwwwwwwwwww

9 :名無しさん@恐縮です:2009/07/19(日) 06:29:31 ID:654z05Mg0
>>7
いや、動画ちゃんと見てみろ
微妙にバイシクルだから

11 :名無しさん@恐縮です:2009/07/19(日) 06:30:24 ID:654z05Mg0
>>9
ほんとだwwwwww

?
332名無しさん@恐縮です:2009/07/19(日) 12:17:14 ID:rYL+BdnUO
普通のオーバーヘッドだし大して美しくもない
333名無しさん@恐縮です:2009/07/19(日) 12:18:00 ID:r5kn2br0O
↓旅人中田氏が一言
334名無しさん@恐縮です:2009/07/19(日) 12:18:24 ID:dit4g5VU0
335名無しさん@恐縮です:2009/07/19(日) 12:22:01 ID:1arEUj/90
>>268
これで完結
336名無しさん@恐縮です:2009/07/19(日) 12:23:48 ID:Ag7GrtlS0
キャプテン翼並みにやれよ
337名無しさん@恐縮です:2009/07/19(日) 12:24:12 ID:NvkXg/Gt0
オサレ
338名無しさん@恐縮です:2009/07/19(日) 12:25:15 ID:0p9MuhCW0
>>331
夏だな
339名無しさん@恐縮です:2009/07/19(日) 12:25:29 ID:bdmVXRGlO
これで代表呼ばなかったら岡田はアホ
ま、呼ばないだろうね岡田のことだから
340名無しさん@恐縮です:2009/07/19(日) 12:26:57 ID:QHc0fzZB0
つまりトラップしたジャンプのまま
足を地面に付かないでオーバーヘッドを打つ
キャプテン翼には劣るって事だな
341名無しさん@恐縮です:2009/07/19(日) 12:31:09 ID:Zr4SQfBY0
>>268

ぜんぜん同意しない
まずオーバーヘッド可能だから
逆足反動つけて振り上げなくてもできます

しかもこいつ何?

>そもそもマーク振り切ったりフリーの状況作るのも実力じゃね?

サッカーで偶然のフリーなんていくらでもあるし
いきなりの守備選手のオーバーラップは想定外でマークがつけないから効果があるんだし
こういう主観持ち出してるくせに
他の人には主張するな!とかもうね・・・
342名無しさん@恐縮です:2009/07/19(日) 12:33:57 ID:zPE6vgoy0
>>339
いや石川はともかく、それはないw
343名無しさん@恐縮です:2009/07/19(日) 12:35:39 ID:+B4Z04WY0
これトラップが凄いよね
あまり振り足が美しぃくはないが
344名無しさん@恐縮です:2009/07/19(日) 12:36:28 ID:I30qayOt0
>>297
サンモニなんて見てる奴がいけない。
345名無しさん@恐縮です:2009/07/19(日) 12:36:30 ID:pPopCS5U0
同じDFだったからか、宮本はなんか嫌いになれない
346名無しさん@恐縮です:2009/07/19(日) 12:38:24 ID:1c3zC84Y0
>>297
サンデーモーニングは老人ホームでしか流れてないはずだぞ
347名無しさん@恐縮です:2009/07/19(日) 12:38:58 ID:0p9MuhCW0
>>346
あの時間帯じゃ視聴率が一番いいんだぜ?
348名無しさん@恐縮です:2009/07/19(日) 12:39:59 ID:Zr4SQfBY0
ジーコジャパンの誇り高い功績

☆日本代表歴代監督で欧州南米アフリカ強豪国相手のベストパフォーマンス

イングランド 1−1 日本 ルーニー オーウェン ベッカム スコールズ ジエラード ランパード スタメン
チェコ 0−1 日本
日本 3−0 ナイジェリア
日本 1−0 セルビア・モンテネグロ
ギリシャ(前年EURO王者) 0−1 日本 
ブラジル 2−2 日本  アドリアーノ ロビーニョ ロナウジーニョ カカ スタメン
ドイツ 2−2 日本
日本 0−0 クロアチア 

☆日本代表歴代監督で対アジア戦績 

24勝   3分   4負 最高勝利数

☆アジアカップ制覇

※中国の反日超アウェー環境下

☆ワールドカップ予選突破

※二度目の快挙!プレーオフなし最速出場







当時のキャプテンが宮本、神だった
349名無しさん@恐縮です:2009/07/19(日) 12:40:01 ID:PuVJDx4KO
誰かキャプテン翼の音声と3回リプレイでMAD作ってくれw
350名無しさん@恐縮です:2009/07/19(日) 12:41:16 ID:1c3zC84Y0
>>347
日曜の朝は老人ぐらいしかテレビ見てないんだろうな
351名無しさん@恐縮です:2009/07/19(日) 12:41:20 ID:LuhSVtFA0
さすがの若島津クンもツネ様のテクニックの前に三角飛びもできずに固まっていたね
352名無しさん@恐縮です:2009/07/19(日) 12:41:27 ID:UUEhplgX0
こういうプレーって、
ボールを処理する際に足を高く上げすぎたらファウルとか、そういうのには引っ掛から無いの?
353名無しさん@恐縮です:2009/07/19(日) 12:41:35 ID:Z2/RAWSQ0
サッカーのゴールって半分以上偶然なのに
野球のホームランは偶然じゃ打てない

サンモニの野球OBにバカにされても仕方ないよ

354名無しさん@恐縮です:2009/07/19(日) 12:42:31 ID:X0Of9Ej30
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm1812109
バイシクルならウーゴ・サンチェスも凄い。
バイシクル大好きだろお前wって感じ
355名無しさん@恐縮です:2009/07/19(日) 12:43:18 ID:gRb7es9m0
>>352
そばにDFがいて頭で競ってたらファウルになってた
356名無しさん@恐縮です:2009/07/19(日) 12:45:20 ID:2SbJEt410
今の時代オーバーヘッドって言わないでバイシクルって言うのか?
357名無しさん@恐縮です:2009/07/19(日) 12:45:38 ID:zPE6vgoy0
>>355
そのDFの頭もゴールに入って2点になってた
358名無しさん@恐縮です:2009/07/19(日) 12:46:12 ID:gIxawYJ+0
>>348
本戦の結果と内容がなぁ…
日本去るときのコメントもよくなかった。

宮ちゃんは好きですよ。
アジア杯ヨルダン戦のPKサイド変更交渉のシーンは、
劇的な逆転結果とともに一生忘れねーっす。
英語ペラペラってカッコいいね。

体格や身体能力的に最終ラインはちょっときつそう。
1列前での前目スイーパーみたいなのが結局適職なのかね?
359名無しさん@恐縮です:2009/07/19(日) 12:47:35 ID:lK6uiYH60
オサレすげえええ
360名無しさん@恐縮です:2009/07/19(日) 12:48:15 ID:vPYsDZddO
>>353
いいから失せろよ
361名無しさん@恐縮です:2009/07/19(日) 12:48:45 ID:gRb7es9m0
>>357
イヤァァァァ
362名無しさん@恐縮です:2009/07/19(日) 12:48:54 ID:GTUVYVd4O
>>356
ダイレクトに決めたらオーバーヘッド、
胸トラップしてからだからバイシクル、
なんじゃないかな?
363名無しさん@恐縮です:2009/07/19(日) 12:49:54 ID:YqYCfIu6O
オーバーヘッドしてそこから半回転して綺麗に足から着地って、出来る人いないのかな?
364名無しさん@恐縮です:2009/07/19(日) 12:52:48 ID:2SbJEt410
>>362
なるほど
そこが違うのか サンクス
365名無しさん@恐縮です:2009/07/19(日) 12:53:30 ID:UODAYauTO
>>363
セパタクローの選手は全員できる
366名無しさん@恐縮です:2009/07/19(日) 12:54:14 ID:gIxawYJ+0
地面に背を向けた状態で空中にあるボールを頭より高い位置でキックすること。
バイシクル(Bicycle Kick)という言葉も同義である。
日本ではオーバーヘッドキックの方が一般的であるが、
英語圏では自転車のペダルを漕ぐ動きに似ているところからBicycle Kickの
方が一般的な表現である。
(出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』)

一応貼っといた。まあこれがほんとに正しいとも限らんがね。
367名無しさん@恐縮です:2009/07/19(日) 12:54:35 ID:AtGZuRVqO
>>356
お前そんな事もしらねぇの
今はバイシクルって言うんだぜ

あと
サカ豚は頑張れの事フォルツァって言うんだぜwww



サカ豚はどこの国の選手を応援してるんだ?
まぁファッション感覚だから仕方ないか
368名無しさん@恐縮です:2009/07/19(日) 12:56:47 ID:zPE6vgoy0
今どきフルーツなんて言うやついないよな
それと一緒だ
369名無しさん@恐縮です:2009/07/19(日) 12:57:16 ID:NFh4mAqq0
すげええw
ミラクルすぎるだろ
お前らなんでおどろかないの??
370名無しさん@恐縮です:2009/07/19(日) 12:59:58 ID:zPE6vgoy0
>>369
なんかほめるとにわかって言われそうだから。

ホントはすげええええええええええええええって叫びたいんだけどな。
371名無しさん@恐縮です:2009/07/19(日) 13:01:44 ID:YqYCfIu6O
>>365
そのチームが決めてる動画ないですよね?
372名無しさん@恐縮です:2009/07/19(日) 13:03:06 ID:Ub7dN3fF0
実況はバイシクル言いたいだけちゃうんかと
373名無しさん@恐縮です:2009/07/19(日) 13:05:53 ID:gIxawYJ+0
>>365
ああ、確かにそうかも。タイ人の身体能力はんぱねー。

>>370
「他人を見下す若者たち」ってね。
ニワカ呼ばわりを恐れてんじゃなくて、ほんとに感動出来ねえんじゃね?
無職引きこもりのくせにむやみに脳内だけで自己肥大して、根拠の無い
万能感を醸成してるヤカラが多そうだから。
374名無しさん@恐縮です:2009/07/19(日) 13:05:56 ID:SIRKNnmb0
>>353
>>189

たった2時間前に書かれたレスも忘れたか。
375名無しさん@恐縮です:2009/07/19(日) 13:06:11 ID:/2eqSOBlO
>>1
誠史がそんなに饒舌なわけがない
376名無しさん@恐縮です:2009/07/19(日) 13:06:35 ID:XvBIJNrDO
なんか焼豚の無能爺がDFのマークや寄せが甘いっつったらしいが、
あの状況で二列目から飛び込んで来た宮本をマークするとかほぼ不可能だろ。
もっと試合見ろや焼豚老害爺
377名無しさん@恐縮です:2009/07/19(日) 13:06:47 ID:wwDLuCpM0
美しかったな。今シーズンベストゴールだわ。

>>368 何て言うの?
378名無しさん@恐縮です:2009/07/19(日) 13:07:08 ID:WF+gCfa5O
32歳の確変クルー?
379名無しさん@恐縮です:2009/07/19(日) 13:08:52 ID:NFh4mAqq0
>>370
あんなもん運の要素つよすぎだし
迷いなく打ってあの絶妙なコースに行くってすげえぞ
素直に褒めるレス少ないのが不思議でたまらん
380名無しさん@恐縮です:2009/07/19(日) 13:12:28 ID:gIxawYJ+0
>>379
ホメてんだかクサシてんだかよく判らんぞ。
381名無しさん@恐縮です:2009/07/19(日) 13:14:49 ID:r1s1pk9BO
そもそも足でシュートしてるんだからオーバーヘッドじゃなくてオーバーフットだろwww
382名無しさん@恐縮です:2009/07/19(日) 13:23:07 ID:CWEFhhY0O
漢民族っぽい顔だよな
383名無しさん@恐縮です:2009/07/19(日) 13:28:38 ID:TU4pC4Fb0
これは素直に凄い。
リアルおしゃれww
384名無しさん@恐縮です:2009/07/19(日) 13:30:37 ID:3xUIZzdqO
>>381
オーバーヘッドシュートだから足が頭を超えるシュート。

中学英語でもわかる。
385名無しさん@恐縮です:2009/07/19(日) 13:31:04 ID:NUb5WYhA0
386名無しさん@恐縮です:2009/07/19(日) 13:31:41 ID:wwDLuCpM0
http://www.jsgoal.jp/photo/00049000/00049086.html

菊池の「何ぃ!?」みたいな表情も素晴らしいな。
387名無しさん@恐縮です:2009/07/19(日) 13:34:32 ID:NUb5WYhA0
388名無しさん@恐縮です:2009/07/19(日) 13:35:37 ID:QeGMfv+o0
オサレさんはあれで結構空中戦得意なんだよなw
中澤釣男岩政あたりに比べるとさすがに物足りないがただ飛んでるだけの坪井やモニワあたりよりは遥かにマシ。
389名無しさん@恐縮です:2009/07/19(日) 13:41:25 ID:AJ4eJS+90
神がかり杉だろ
390名無しさん@恐縮です:2009/07/19(日) 14:04:01 ID:NAJyqB4d0
日本代表のアウェー韓国戦で呂比須がかなりミートしたオーバーヘッド打ってた記憶があるが
あれは97年だったけな
391名無しさん@恐縮です:2009/07/19(日) 14:04:45 ID:MrhTLPas0
時たま妙な活躍するな、宮本。
アジアカップで審判に交渉してたのもカッコ良かった。
392名無しさん@恐縮です:2009/07/19(日) 14:08:19 ID:LaUk3tkqO
スーパースターキックwww
393名無しさん@恐縮です:2009/07/19(日) 14:11:25 ID:3QDWPK810
このゴールの動画だけで欧州クラブに移籍できるレベル
394名無しさん@恐縮です:2009/07/19(日) 14:24:48 ID:/gr+fsz6P
サイクロントラップからのオーバーヘッドってのがすごいな
395名無しさん@恐縮です:2009/07/19(日) 14:35:42 ID:BB0EQ7Io0
かかとでシュートしてればネオサイクロンだったんだけどな
396名無しさん@恐縮です:2009/07/19(日) 14:42:14 ID:5Yx692ndO
ドライブがかかってていい落ち方をした
397名無しさん@恐縮です:2009/07/19(日) 14:42:16 ID:f2MEVDYn0
何回見ても素晴らしい!
キャプテン翼だわw
398名無しさん@恐縮です:2009/07/19(日) 14:52:48 ID:du3XM7DhO
>>268
バイシクル⊂オーバーヘッド

ってことだろ
399名無しさん@恐縮です:2009/07/19(日) 14:59:59 ID:O499AliDO
オサレwww
400名無しさん@恐縮です:2009/07/19(日) 15:03:31 ID:b9NJ7wJ90
>>373
あなたに一番あてはまるのでは・・・
401名無しさん@恐縮です:2009/07/19(日) 15:08:59 ID:egcKZpME0
>>73
すばらしい画質だ
402名無しさん@恐縮です:2009/07/19(日) 15:10:23 ID:z5tHGABl0
おしゃれバイシクルて素敵な呼び方ですね
403名無しさん@恐縮です:2009/07/19(日) 15:12:06 ID:kxPr9ukAO
こぼれ球を古賀にパスする時もオシャレノールックなんだぜw
404名無しさん@恐縮です:2009/07/19(日) 15:13:10 ID:tBVWNbhG0
やはりアントネッティの言うとおり
天職はボランチだったのか
405名無しさん@恐縮です:2009/07/19(日) 15:14:56 ID:h0OjJaca0
おしゃれバイシクル
か〜
恒様にぴったりだね
(*´д`*)ハアハア
さすがオサレなだけに華があるわ〜
406名無しさん@恐縮です:2009/07/19(日) 15:19:02 ID:I2RnQ/x80
打点が高いのが美しいな
407名無しさん@恐縮です:2009/07/19(日) 15:24:12 ID:7uvwS8dY0
見てみたが予想以上に凄かった
408名無しさん@恐縮です:2009/07/19(日) 15:25:37 ID:MO/5shO60











これは漫画とかでもよくねえだろってぐらい



完璧だな











409名無しさん@恐縮です:2009/07/19(日) 15:25:46 ID:rGK9surA0
やっぱすごいわ
410名無しさん@恐縮です:2009/07/19(日) 15:25:55 ID:ABboso//0
日本のマスコミも今週のベストゴールとか付ければ良いのに。
今週は間違いなく宮本だが。

それ以前は石川のゴールが多いだろうな。
411名無しさん@恐縮です:2009/07/19(日) 15:26:46 ID:rGK9surA0
それでも加藤はけんごうだったな
412名無しさん@恐縮です:2009/07/19(日) 15:27:52 ID:pdy8CCt10
これをまぐれと思わないとやっていけないと思うぞ
413名無しさん@恐縮です:2009/07/19(日) 15:34:16 ID:WM4wJpJU0
胸トラップでいい高さまでボール上がったから
漫画みたいな流れになったなw
414名無しさん@恐縮です:2009/07/19(日) 15:48:43 ID:NzzP93wI0
サッカーやったことないからよく分かんないんだけど
オーバーヘッド撃った後って背中から地面に落ちるの?
415名無しさん@恐縮です:2009/07/19(日) 15:54:42 ID:SBEclxBn0
>>414
頭から落ちたら死ぬだろ
416名無しさん@恐縮です:2009/07/19(日) 15:57:49 ID:lnWEB+1P0
もっとアップで見れないの?
あとこの人の髪プロピアってほんと?北野誠が言ってたけど
417名無しさん@恐縮です:2009/07/19(日) 15:59:52 ID:Quh23jgr0
>>1の動画見たが、コレ凄いだろ…
これはマジで凄いwww
418名無しさん@恐縮です:2009/07/19(日) 16:00:05 ID:KUMi3Bs60
リバウドの神オーバーヘッドみたいだな
419名無しさん@恐縮です:2009/07/19(日) 16:03:13 ID:Quh23jgr0
>>54
あれ、わずかにゴール右に外れたんだよな…あれも凄かったw
420名無しさん@恐縮です:2009/07/19(日) 16:09:18 ID:CmGaPm9g0
オーバーラップ→ワンツー→オーバーヘット
そして伝説へ・・・

宮元はリバウドを越えたな
421名無しさん@恐縮です:2009/07/19(日) 16:16:41 ID:yddAqX8RO
絶妙胸トラップから綺麗なゴールすぎてなんかワロタw
ほんと漫画みたいだw
422名無しさん@恐縮です:2009/07/19(日) 16:21:39 ID:bhTf3xYWO
>>393
何とか国王杯かなんかてスーパーボレー決めた西澤がそんな移籍をしたような
423名無しさん@恐縮です:2009/07/19(日) 16:23:02 ID:wOGX9JmpO
シュートに名前つけて記念Tシャツ作れよ
424名無しさん@恐縮です:2009/07/19(日) 16:23:40 ID:f2MEVDYn0
まぁツネ様も中学まではFWだったらしいからな。
つーかプロはみんな地元じゃエースで無双だったやつらばかりだろうし。
425名無しさん@恐縮です:2009/07/19(日) 16:35:22 ID:HnyyqOOvO
>>414

柔道の受け身と一緒
426名無しさん@恐縮です:2009/07/19(日) 16:43:02 ID:c8ntayinO
>>54>>419
決まってないバイシクルで1番美しかったと思う。
でもあのコロンビア戦なんだよな。
あの時のアメリカはのびのびやってた。
コロンビア圧倒してたもんな。
427名無しさん@恐縮です:2009/07/19(日) 16:50:49 ID:YB+X9+KXP
なんてオサレなシュート
428名無しさん@恐縮です:2009/07/19(日) 16:54:41 ID:TtbSgLfv0
三杉君のハイパーオーバーヘッドだ
429名無しさん@恐縮です:2009/07/19(日) 16:56:14 ID:bdmVXRGlO
>>376
奴らは主要層の野球ファン中高年のためにサッカーを咎めなきゃならないんだよ
サッカー選手褒めてたら野球ファンからしたらムカつくだろ

>>149
サッカーはまず人気がないということをサカ豚は理解しないといけないよ
430名無しさん@恐縮です:2009/07/19(日) 17:00:42 ID:GK40UaqL0
>>393
超絶に美しいバイシクル、特に胸トラがサッカー史上でも指折り、だが
海外ではチェックが厳しくこの手のプレーはできないので、海外からはあまり評価されないだろう
431名無しさん@恐縮です:2009/07/19(日) 17:16:12 ID:CmGaPm9g0
結果的にワンツーにはなったが見方のパスをカットしてるんだな
これでトラップミスとか空振りしてたらバッシングもすごかっただろうな
432名無しさん@恐縮です:2009/07/19(日) 17:20:45 ID:08f5drDfO
しかしかっけ〜
漫画のシュートだった
433名無しさん@恐縮です:2009/07/19(日) 17:22:30 ID:uEfuLmDhO
真後ろを向いた状態から飛び上がって蹴るプレー=オーバーヘッド
微妙に横向き、ジャンピングボレーみたいなプレー=バイシクル

くらいに思ってました。勉強になりました
434名無しさん@恐縮です:2009/07/19(日) 17:52:19 ID:CmGaPm9g0
435名無しさん@恐縮です:2009/07/19(日) 18:01:15 ID:CLyqGp1eO
グジョンセンのは衝撃だったな
436名無しさん@恐縮です:2009/07/19(日) 18:08:47 ID:VLpSqkhL0
勝利への脱出のペレのバイシクルは美しいぞw
ちなみにアルディレスの小気味のよいテクニックにも注目だw 
437名無しさん@恐縮です:2009/07/19(日) 18:14:06 ID:nghOOb280
>>430
海外選手の物凄いバイシクルはどうなるんですか?

とマジレスしてみたが
釣りだろうな
438名無しさん@恐縮です:2009/07/19(日) 18:40:18 ID:TR5dxhL00
3連休中はスカパー!e2無料放送だから
デジタルテレビ持ってる奴は
ぜひCSで再放送見ることをお勧めする
439名無しさん@恐縮です:2009/07/19(日) 18:44:37 ID:hlnDkeLL0
今年の年間ベストゴールは
このオーバーヘッドと石川のゴールで争う感じか
440名無しさん@恐縮です:2009/07/19(日) 18:45:54 ID:Wl3ghSAjO
オサレが皮肉に聞こえないな
441名無しさん@恐縮です:2009/07/19(日) 18:46:57 ID:TR5dxhL00
>>165
ホームランの90%は失投の産物
442名無しさん@恐縮です:2009/07/19(日) 18:50:01 ID:xbfVy4a5O
こんな週に限ってやべっち休みですか
443名無しさん@恐縮です:2009/07/19(日) 18:50:10 ID:9IOGkPYVO
翼くん♪
444名無しさん@恐縮です:2009/07/19(日) 18:50:17 ID:TR5dxhL00
やったーツネ様ゴールのAAできたよ〜
             ┏┓┏┳┓
           ┏┛┗┻╋┛               
           ┗┓┏┓┃               
             ┃┃┃┃ ┏┳┳┓         
             ┗┛┗┛ ┗╋┛┃        
                        ┗━┛      
                       ̄ 二─ _
                          ̄ 、  - 、
                           -、\   \
          /                  \\   \
         //                  \ヾ ヽ     ヽ
        ///                 \ ヾ、 |       i
     /__(                     |! `i        |
    <_,へ >- 、       ,.-、_         |         |
       \ノ人\    / 、 }! \        |         |
         \へ〃\/ヾ\_ノ、ノ人 ,.-、    |         |
          \|\rj\ヾ /   \_フ ,/   |! リ        |
          rm\ノ _  Y     Lノ      /    |    |
         |ヽ-r< ̄`ヾr' ̄ヽ           / /  /    /
        | └、ノ/ ̄`,-`┐ {         _/ / /  //
       レ⌒\!_  ー -{ ノ }         /  / /
             ̄`ー一 '゙        _//_ /
                       _二─ "

445名無しさん@恐縮です:2009/07/19(日) 18:55:18 ID:CmGaPm9g0
>>435
Eidur Gudjohnsen Bicycle Goal
http://www.youtube.com/watch?v=oR_YX8F8BiA
画質悪いけどこれが“オーバーヘッドキック”だね
右足を軸に後ろに体重かけて倒れて左足でミート

これに対して宮本は左足振り上げてから
軸足だった右足でボールを蹴ってる
これが“バイシクルシュート”だ!!!!



446名無しさん@恐縮です:2009/07/19(日) 19:17:41 ID:gIxawYJ+0
>>444
おお〜っ、GJだ。お疲れ。
髪型がどっかの米軍少佐にしか見えねえのは、オレが疲れているからだよね。
447名無しさん@恐縮です:2009/07/19(日) 19:19:47 ID:DRLhpV2q0
オサレって範疇を越えた見事なバイシクルだなW
448名無しさん@恐縮です:2009/07/19(日) 19:27:21 ID:RZZ4UrqE0
>>73
浦和レッズのゴール裏だったら周りのサポーターから
「撮影してないで大声出して応援しろよ!」と怒られてビデオカメラ没収w
449名無しさん@恐縮です:2009/07/19(日) 19:32:21 ID:iBL7WZA90
>>445
左足でジャンプして、右足で振りぬく力をつけて左足で蹴ってるじゃん。
つーか、ジャンプするときに体重がかかってない足で蹴るのって難しすぎじゃね?
450名無しさん@恐縮です:2009/07/19(日) 19:36:46 ID:du3XM7DhO
>>439
大宮戦でのイグノも入るんじゃね?
451名無しさん@恐縮です:2009/07/19(日) 19:37:10 ID:2etzcOOV0
レオナルドのフリエ戦でのゴール、エムボマのベルマーレ戦でのゴール
と一緒にJの歴代スーパーゴール集で必ず語られるモノの一つになったなw
452名無しさん@恐縮です:2009/07/19(日) 19:43:48 ID:SJwvLfm+0
オーバーヘッドって、どうしてもキック力が制限されるから、シュートはへぼいよね
453名無しさん@恐縮です:2009/07/19(日) 19:47:52 ID:7cMZg6ZF0
動画みたけど、微動だにしないボールボーイワラタw
セルティックのボールボーイは喜びすぎだけどなw
454名無しさん@恐縮です:2009/07/19(日) 19:50:59 ID:yQnBSqVf0
想像以上に凄くてワラタ
リバウドのを思い出した
455名無しさん@恐縮です:2009/07/19(日) 19:55:47 ID:Q1LSabgDO
フロンターレ戦で決めた西澤のバイシクルが一番凄かったな
優勝の懸かった大一番だったし
456名無しさん@恐縮です:2009/07/19(日) 20:31:04 ID:y29miFze0
>>424
俺も小学生までは天才だったけどな。だれも俺を止めれなかった。ドリブルも
シュートも。まじおれ日向君って思ってたもん。
457名無しさん@恐縮です:2009/07/19(日) 20:32:04 ID:0xbyOTJb0
サカブタって何で馬鹿なの?
素朴な疑問なんだけど
僕は小学校で野球してるんだけど
サカブタっていじめられてるよ?
458名無しさん@恐縮です:2009/07/19(日) 20:35:45 ID:TBge9A9F0
>>424
中村憲剛も大学ではFWで点取り屋だっけ
459名無しさん@恐縮です:2009/07/19(日) 20:39:51 ID:ymFKidOH0
練習じゃなく試合でこれ決めるとか
圧倒的な身体能力のなさをセンスだけで補ってきた男なだけあるわw
460名無しさん@恐縮です:2009/07/19(日) 20:51:12 ID:K7RoodUh0
マジで格好よかった
461名無しさん@恐縮です:2009/07/19(日) 21:00:47 ID:lKE47QeEO
宮本って何やってもオシャレだから困る
462名無しさん@恐縮です:2009/07/19(日) 23:25:18 ID:B/OeHUTl0
実況アナも凄いな
蹴ってから0.2秒くらいで「バイシクル!」
463名無しさん@恐縮です:2009/07/19(日) 23:27:06 ID:66kKZgzk0
宮本です、みなさんどうも!
これからやべっちでも見ようと思います。
自分の勇姿をもう一度(笑)
たぶん23:30くらいからやろ?
464名無しさん@恐縮です:2009/07/19(日) 23:30:16 ID:bgnKPpoAO
オサレサイクロン
465207:2009/07/19(日) 23:36:43 ID:6WGIJO0l0
何度見ても、クロスが良いだけだ
466名無しさん@恐縮です:2009/07/20(月) 00:11:09 ID:47UDQXq/O
胸トラップ下手くそすぎるだろ
トラップしたボールが高々と宙に浮いてるじゃねぇかよ
467名無しさん@恐縮です:2009/07/20(月) 00:13:41 ID:M31FaMYd0
相手のゴール前での浮き玉は強いな。
セットプレーのヘディングとかも結構強い。

…自軍ゴール前での事は聞くな。
468名無しさん@恐縮です:2009/07/20(月) 00:14:31 ID:QFm3gOiO0
>>467
ディフェンダーにはよくある話w
469名無しさん@恐縮です:2009/07/20(月) 01:34:22 ID:pxV9Kr+U0
>>208
いや、マンデーフットボールでもこれクラスの奴はないよ。
俺もJはレベル低すぎてみる気が全然起きないけどこれは普通にマンフトでも見れないレベル。
つかおまえ自分で判断する能力ないだろwww
470名無しさん@恐縮です:2009/07/20(月) 04:40:18 ID:viOD2nXXO
トラップしたボールが天に昇っていくところから既にフェロモン出してるなw
471名無しさん@恐縮です:2009/07/20(月) 04:47:55 ID:tiugiLfZ0
あえてケチをつけると、もう少しシュートが速ければなあ
そこだけが惜しい
472名無しさん@恐縮です:2009/07/20(月) 04:56:57 ID:pbHyVj6AO
あのクロスからトランプがあれだけ浮くとはw
なにがともあれお見事としか言いようがない
473名無しさん@恐縮です:2009/07/20(月) 04:58:23 ID:mCrQa4pNO
キャプテン翼か少林サッカーかといったような、現実味に欠ける動きだな
474名無しさん@恐縮です:2009/07/20(月) 05:00:57 ID:VZHegBbq0
もっと本業の守備をh頑張った方が良い
475名無しさん@恐縮です:2009/07/20(月) 05:02:32 ID:9K+zUndE0
ウイイレでもオーバーヘッドは1回しか決めた事ないからなぁw
476名無しさん@恐縮です:2009/07/20(月) 05:03:03 ID:fm6VWoIw0
>>16-17
両方オーバーヘッドな
477名無しさん@恐縮です:2009/07/20(月) 05:07:44 ID:4lmPF4CLO
ツネ様ってドイツでのブラジル戦から代表なってないっけ?
478名無しさん@恐縮です:2009/07/20(月) 05:09:37 ID:6gVjFoctO
トラップからの流れが神だ。すげー
479名無しさん@恐縮です:2009/07/20(月) 05:16:29 ID:9K+zUndE0
これで2試合連続でオーバーヘッド決めたらどう言い訳するんだろうw
480名無しさん@恐縮です:2009/07/20(月) 05:48:08 ID:mTmsRiPl0
宮元に中沢の体があれば、世界的なDFになれただろうなあ。
481名無しさん@恐縮です:2009/07/20(月) 07:46:49 ID:ssSQbYdZ0
>>477
ドイツ大会のブラジル戦はでてない。
一発レッドカードで退場になったクロアチア戦
が最後だったと思う。

オシム体制後はわからんが。 
482名無しさん@恐縮です:2009/07/20(月) 07:58:06 ID:qjCDg9rv0
ツネウドですね分かります
483名無しさん@恐縮です:2009/07/20(月) 08:10:30 ID:ZSgk5YzWO
監督に向いてそう
484名無しさん@恐縮です:2009/07/20(月) 08:15:18 ID:+NXphZaP0
結果論だけど、オサレはCBじゃなくてボランチで育成すべきだったな。
サイズの問題もボランチだったらここまで叩かれなかったし、
鈴木啓太くらいのレベルにはなってただろう。微妙なレベルだけどw
次を読むって感覚はもってるんだから。上野山の最大のミスだったな。
485名無しさん@恐縮です:2009/07/20(月) 08:23:30 ID:eD1Cb9D30
恒様は何をやっても
絵になってしまうとこがカッコイイ
このオーバーヘッドも凄いな
486名無しさん@恐縮です:2009/07/20(月) 08:30:03 ID:C5/rmLtD0
っていうかオーバーヘッドって、サッカー選手なら誰でも出来るの?
あんなアクロバティックな動きは普段から練習しないと無理じゃないの?
宮本なんて特に出来そうもないから余計にビックリしたわ。
487名無しさん@恐縮です:2009/07/20(月) 08:30:17 ID:KORXzWQa0
勘違いしている人が多いが、宮本はジャンプ系の身体能力はかなりある方だろ
線が細いしスピードもないから、体重にまかせた競り合いやスピードにのったドリブルには弱いけど

あとDFはみんなオーバーヘッド練習するだろ常識的に考えて
488名無しさん@恐縮です:2009/07/20(月) 08:35:04 ID:IImjU/N6O
オーバーヘッドは小学校高学年から上の年代のサッカーやってるやつは誰でもできる。
きれいかどうかはべつだが
489名無しさん@恐縮です:2009/07/20(月) 08:38:07 ID:mhTP7tMDO
何げに空中戦はつよいよ、彼!
490名無しさん@恐縮です:2009/07/20(月) 08:40:04 ID:qjCDg9rv0
ツネ様は和製フランクデブール
491名無しさん@恐縮です:2009/07/20(月) 08:42:43 ID:mhTP7tMDO
ちびっ子代表
    大久保
玉田   乾   田中
  田坂  山田
田中隼 宮本 阿部 内田
    菅野
492名無しさん@恐縮です:2009/07/20(月) 08:44:39 ID:eJy8nlwN0
カッコイイのは顔だけじゃないんですね
493名無しさん@恐縮です:2009/07/20(月) 08:46:38 ID:8N2JIFxnO
>>487
オレ小学校〜大学までサッカーやってたけど、オーバーヘッドの練習やってるDFは見たことないわw

中学以上の部活でよっぽど下手な補欠か弱小校でない限りみんなほとんど練習しなくてもできるでしょ
494名無しさん@恐縮です:2009/07/20(月) 09:00:01 ID:KAJZHZDu0
DFがどうのこうのじゃなくて
ボールを胸トラで真上のあの高さに上げた時点で宮本の勝ち
あの位置だとDF何してもPK取られる可能性あるから
ボールが落下するまで何もできない
495名無しさん@恐縮です:2009/07/20(月) 09:01:52 ID:9K+zUndE0
>>488
試合で狙って出来るのとはまた別だろ
496名無しさん@恐縮です:2009/07/20(月) 09:02:43 ID:SKUBsiax0
ツネ様かっけえww
497名無しさん@恐縮です:2009/07/20(月) 10:41:13 ID:OwjYRCin0
翼くんのオーバーヘッドはバイシクルステップなんだよな。
でも翼くんがオーバーヘッドって言ってるんだからオーバーヘッドなんだよ
498名無しさん@恐縮です:2009/07/20(月) 10:43:56 ID:T2frzBcu0
ツネさま、やっぱりもってるね
スターの証
499名無しさん@恐縮です:2009/07/20(月) 10:43:59 ID:Pkum2YTsO
浅井慎平がケチつけてたな。
こういう報道しかしないからサッカー人気が落ちるんだよ。
500名無しさん@恐縮です:2009/07/20(月) 10:50:12 ID:r1sz0/b70
>>54
当時小学2年生だったけど、同じくよく記憶してるよ。
ハジのスーパーロングシュートも衝撃だったな
501名無しさん@恐縮です:2009/07/20(月) 10:52:12 ID:3vKdxAliO
たまに背を向いてたら大体の奴は無理してでもやるな
502名無しさん@恐縮です:2009/07/20(月) 10:56:03 ID:gihOeqhYO
オーバーヘッドなんて今やプロレスでもやるぐらいだからな

珍しくもなんともねえ
503名無しさん@恐縮です:2009/07/20(月) 10:57:53 ID:6BTeFc/t0
頭良くてイケメンで、しかもバイシクルシュートまでできるのか
504名無しさん@恐縮です:2009/07/20(月) 10:59:33 ID:3vKdxAliO
マルティンスのやつはある意味凄い
505名無しさん@恐縮です:2009/07/20(月) 11:03:29 ID:rZPUUMx/0
こないだの浦和ー広島戦の柏木サイクロンにもぶったまげたけどな。
一瞬何が起きたか分からなかった。
506:2009/07/20(月) 11:09:53 ID:qwlv0hGgO
ツネ様すげー
YouTubeのアクセスランキング
スポーツ部門で全世界で一位だよ
507名無しさん@恐縮です:2009/07/20(月) 11:14:08 ID:7riKUYvZO
旦那さまにしたいタイプだわ
508名無しさん@恐縮です:2009/07/20(月) 11:21:59 ID:3vKdxAliO
一連の動きが二軸で古武道の動きだよ
509名無しさん@恐縮です:2009/07/20(月) 11:47:47 ID:9K+zUndE0
>>506
一生に残る良い思い出になっただろうなw
510名無しさん@恐縮です:2009/07/20(月) 11:48:18 ID:1S7QPp2f0
巻兄弟→CB転向
宮本 →FW転向
でおk
511名無しさん@恐縮です:2009/07/20(月) 13:23:15 ID:IImjU/N6O
>>495
俺は単純にオーバーヘッドができるかどうかについて言ってるんだよ?
試合でなんて一言も言ってないんだけど…
512名無しさん@恐縮です:2009/07/20(月) 16:06:48 ID:SIGufI02P
youtubeの英語コメント読んでると
世界のおまえらを見てるようで和む
513名無しさん@恐縮です:2009/07/20(月) 16:46:46 ID:S5LSUjtt0
バイシクルはキレイだったw
514名無しさん@恐縮です:2009/07/20(月) 16:59:57 ID:0b2LlptK0
オーバーヘッド決めるまでの一連の流れは良かった。
バイタルから左へパスを流して折り返しを胸とラップシュートだから。

ボランチとしての守備は?
中村憲剛にエリア外からシュートをフリーで打たすのは非常に危険。
515名無しさん@恐縮です:2009/07/20(月) 17:17:59 ID:3wT8iW9rO
>>514
試合を見てないんか

チョンテセのシュートをブロックしてんのに、次の中村のところまで走れるかっつーの
516名無しさん@恐縮です:2009/07/20(月) 17:37:29 ID:QsAJul+t0
>>514
あれはボッティのミス
517名無しさん@恐縮です:2009/07/20(月) 19:05:20 ID:SWq87frwO
youtubeのコメントもう150もついてんのか
518名無しさん@恐縮です:2009/07/20(月) 19:30:01 ID:zJue9f9Z0
空中ちんぐりがえしシュートか

さすがだ
519名無しさん@恐縮です:2009/07/20(月) 21:32:08 ID:v3/zknY00
http://www.youtube.com/watch?v=6KncxWB_-tw

この動画に与えられた栄誉 (43)
#7 - 話題の動画 (今日) - スポーツ - 世界
#85 - 再生回数の多い動画 (今日) - オーストラリア
#37 - 再生回数の多い動画 (今日) - イギリス
#18 - 再生回数の多い動画 (今日) - アイルランド
#77 - 再生回数の多い動画 (今日) - ニュージーランド
#6 - 再生回数の多い動画 (今日) - 世界
#97 - 再生回数の多い動画 (今日) - フランス共和国
#2 - 再生回数の多い動画 (今日)
#66 - 再生回数の多い動画 (今日) - オランダ王国
#34 - 再生回数の多い動画 (今日) - スポーツ - ドイツ
#25 - 再生回数の多い動画 (今日) - スポーツ - オーストラリア
#14 - 再生回数の多い動画 (今日) - スポーツ - カナダ
#24 - 再生回数の多い動画 (今日) - スポーツ - イギリス
#13 - 再生回数の多い動画 (今日) - スポーツ - アイルランド
#54 - 再生回数の多い動画 (今日) - スポーツ - インド
#20 - 再生回数の多い動画 (今日) - スポーツ - ニュージーランド
#63 - 再生回数の多い動画 (今日) - スポーツ - イスラエル国
#2 - 再生回数の多い動画 (今日) - スポーツ - 世界
#63 - 再生回数の多い動画 (今日) - スポーツ - スペイン
#98 - 再生回数の多い動画 (今日) - スポーツ - メキシコ
#30 - 再生回数の多い動画 (今日) - スポーツ - フランス共和国
#88 - 再生回数の多い動画 (今日) - スポーツ - イタリア共和国
#1 - 再生回数の多い動画 (今日) - スポーツ
#59 - 再生回数の多い動画 (今日) - スポーツ - 大韓民国
#15 - 再生回数の多い動画 (今日) - スポーツ - オランダ王国
#2 - 再生回数の多い動画 (今日) - スポーツ - ポーランド共和国
#39 - 再生回数の多い動画 (今日) - スポーツ - 香港
#95 - 再生回数の多い動画 (今日) - スポーツ - 台湾
#62 - 再生回数の多い動画 (今日) - スポーツ - チェコ共和国
#28 - 再生回数の多い動画 (今日) - スポーツ - スウェーデン王国
520名無しさん@恐縮です:2009/07/20(月) 21:42:34 ID:RHwIxugf0
>>510
特に巻兄弟でCBコンビ組むのは
代表的にもおk
521名無しさん@恐縮です:2009/07/20(月) 22:33:36 ID:Afj4ON6Q0
キャプテン翼Uのサイクロンだな
522名無しさん@恐縮です:2009/07/20(月) 22:35:39 ID:hbUc3ymQ0
サッカー素人のオレが聞いてもハリーのコメントは酷すぎる

なに?あのじじい!!
523名無しさん@恐縮です:2009/07/20(月) 22:43:24 ID:G2m2+q+x0
youtube 結構 コメント付いてるね。
野々村さんも冷静でいいね。

今年のベストゴールの可能性大だな。

最終戦、ロスタイムで、大分の残留を決める、ちっちゃいおっさんの
超ロングシュートとかあったら、それと票がわれるだろうが。
524名無しさん@恐縮です:2009/07/20(月) 22:58:02 ID:Pkum2YTsO
実況が名前でなく、オーバーヘッドでなく、
ジャストオンタイムで”バイシクル”が決まったのがいいね。
525名無しさん@恐縮です:2009/07/20(月) 23:01:00 ID:OrNoCCpT0
サッカーはサーカスではない。宮本は今後試合に出さない。

フェリックスマガトなら、こう言うだろうね。
526名無しさん@恐縮です:2009/07/21(火) 01:02:04 ID:PYndF5y70
つい3年前まで
ハットトリックとはオーバーヘッドキックシュートの事を言うのだと思ってました。
先日電車の中で、女子高生が「ハットトリックってなに?」という声がしたので思わず声がした方を見ると
その中の一人が「こういうのだよ」と言って仰け反るようなポーズをしたので
勘違いは自分だけではなかったのだと思いました
527名無しさん@恐縮です:2009/07/21(火) 06:39:10 ID:mKd9CKcj0
リバウドのオーバーヘッドを思い出した
でもDFじゃ珍しいな
闘莉王も昔オーバーヘッドで入れてたが
528名無しさん@恐縮です:2009/07/21(火) 10:37:41 ID:u9zoH/Yo0
 
529名無しさん@恐縮です:2009/07/21(火) 12:00:36 ID:V16jiKnLO
>>453
アウェイだからな
530名無しさん@恐縮です:2009/07/21(火) 12:36:37 ID:vYKXwGvb0
>>436
あのバイシクルは何回も取り直したらしい
ペレさえ試合中に成功したのは1度だけ
と淀川さんが言ってた
531名無しさん@恐縮です:2009/07/21(火) 14:51:34 ID:69hYBjlf0
先手を取る位置取りに加えて
誰もが予想しなかった一連のボール処理に皆あっけにとられた風。
あるいは全員まとめて虚を突かれたというか。
532名無しさん@恐縮です:2009/07/21(火) 14:55:51 ID:wxFCDVL70
トラップの前から狙ってたのかしら。それともトラップがあがっちゃったのかしら。
533名無しさん@恐縮です:2009/07/21(火) 15:35:00 ID:MkmK5c1kO
>>322
そういえば、柳沢はイタリアから鹿島に帰ってきた開幕の広島戦で味方シュートのクロスバー跳ね返りをとっさに直接オーバーヘッドで決めてた
しかも、その得点でハットトリックW
あの時の柳沢無双は凄かった
その後怪我したけど

見た目綺麗なのは今回の宮本のだけど、難易度は広島戦の柳沢のほうが高いと思う
534名無しさん@恐縮です:2009/07/21(火) 15:37:18 ID:5G4nOSfa0
結果論だけど、オサレはCBじゃなくてDハーフで育成すべきだったな。
サイズの問題もDハーフだったらここまで叩かれなかったし、
鈴木啓太くらいのレベルにはなってただろう。微妙なレベルだけどw
次を読むって感覚はもってるんだから。上野山の最大のミスだったな。
535名無しさん@恐縮です:2009/07/21(火) 15:49:03 ID:Fg7H+nAT0
何だかんだいっても宮本が試合でこういうプレーができる選手であるのがいいw
つーかもっと前からやればよかったんじゃ・・・w
536名無しさん@恐縮です:2009/07/21(火) 15:58:46 ID:E/XWFt450
夜空、ツネさま好きすぎるだろ
何個も立てんな
537名無しさん@恐縮です:2009/07/21(火) 18:02:44 ID:a1vogxD00
宮本の丹田に張り付いた重心の安定感は凄い
オーバーヘッドキックも長い滞空時間と高い打点で余裕でキックできるのはこれだと思った
デカイ外人相手に競っても潰れないのも多分これだね
538名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 00:31:41 ID:8UUUKGhmP
youtubeは20万再生行ってるな
539名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 01:14:20 ID:ccpym0XX0
>>132
そんな番組みると頭悪くなるからやめときな
540名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 02:34:37 ID:ThTWT6BS0
この試合の1点目もなかなか凄いと思ったけどな。
大久保の顔面が地面にスレスレのダイビングヘッド
541名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 03:07:49 ID:8bZUCPe60
>>526
ハットトリックというのは
クリケットにおいて3者連続で三振をとること
これが珍しく記念に帽子がもらえるらしい
542名無しさん@恐縮です:2009/07/23(木) 00:19:01 ID:hvjO03m5P
すげーなw
でも何割かはラッキーだなw
543名無しさん@恐縮です