【五輪】2016年夏季五輪招致委員会がネットオークションに出品していた「実物大ガンダムの肩で記念撮影できる権利」が260万で落札

このエントリーをはてなブックマークに追加
6名無しさん@恐縮です:2009/07/18(土) 08:27:00 ID:XZTfg7jf0
但し自力で登ってください
7名無しさん@恐縮です:2009/07/18(土) 08:27:12 ID:X66gdmD80
アムロ 涙目wwwwwwww
8名無しさん@恐縮です:2009/07/18(土) 08:27:55 ID:PzMO9vp2O
ガンダムってロボット同士が戦うマンガでしょ?
9名無しさん@恐縮です:2009/07/18(土) 08:28:39 ID:q24OMYXbO
ほんまに金払うの?
嵐が適当に入札してねーの
10名無しさん@恐縮です:2009/07/18(土) 08:29:18 ID:0jgk2VryO
>>5 懐かしい。
というよりも、記憶の奥底に眠っていた文字を引き揚げてくれた感じ。
11名無しさん@恐縮です:2009/07/18(土) 08:29:48 ID:wHRepg830
シャアのコスプレして強硬偵察しにきたみたいな絵を
提供してくれるなら神w
12名無しさん@恐縮です:2009/07/18(土) 08:30:26 ID:CvVDoV3/O
なんでこういうのを子供を対象に抽選でとかしてやらないの?
どこまで銭ゲバなんだよ
13名無しさん@恐縮です:2009/07/18(土) 08:31:09 ID:7pvCFx0m0
ノーマルスーツか連邦の制服くらい準備してくれるのかな?
14名無しさん@恐縮です:2009/07/18(土) 08:33:34 ID:6iTd1F5o0
ここは実際のアニメのように自力でコックピットまで上ってもらわんとな
15名無しさん@恐縮です:2009/07/18(土) 08:34:48 ID:q3PcT0vW0
東京都ましてや五輪招致委員会がガンダム像建てたわけじゃないのに・・・
16名無しさん@恐縮です:2009/07/18(土) 08:35:31 ID:iyiwqPco0
安全性の確認のため関係者全員が事前に撮影しましたので御安心ください
17名無しさん@恐縮です:2009/07/18(土) 08:36:35 ID:zq9Jl1sR0
ただのオタならいいけど
普通でない人で会場ドン引きしそうだな
18名無しさん@恐縮です:2009/07/18(土) 08:39:35 ID:tnrGreek0
味をしめて 今度は ガンダムの右肩に乗れる権利
19名無しさん@恐縮です:2009/07/18(土) 08:42:26 ID:EmBh2BATO
一方、テコンVの肩に乗る権利は落札なしであった。
20名無しさん@恐縮です:2009/07/18(土) 08:43:23 ID:LCwPjYV20
ガンダムってセミみたいな顔してるな。気持ち悪いな。
これと五輪結びつけるってどういうこと?バカなの?
21名無しさん@恐縮です:2009/07/18(土) 08:48:06 ID:TqllchYd0
那須に行けばタダで肩に乗れるのに
22名無しさん@恐縮です:2009/07/18(土) 09:06:02 ID:4uiRKZoA0
入札時点で、全員マジキチ
23名無しさん@恐縮です:2009/07/18(土) 09:15:13 ID:tnBoIe7IO
俺なら500円でも要らないけどな。
24名無しさん@恐縮です:2009/07/18(土) 09:17:32 ID:/0NkgsRI0
腰のあたりがオムツみたいでw
25名無しさん@恐縮です:2009/07/18(土) 09:18:53 ID:2M0b5E4ZP
>東京都の2016年夏季五輪招致委員会

ならシャイニングガンダムを建てろよ。
100歩譲って柔道やってるハヤトの乗機だったガンタンクがガンキャノンだろ、JK。
RX-78なんてもっともスポーツから遠いポジションにいるガンダムじゃねーか。
26名無しさん@恐縮です:2009/07/18(土) 09:19:07 ID:kDJzFXsJ0
落札者がまだ若いガンオタならいいけど、コンスコンみたいな成金風親父だった
ら嫌だなぁ〜。ガンダムのイメージダウン。

まぁ、オタだったらオタでリュウかカイみたいなのが出てくるんだろうけどw
27名無しさん@恐縮です:2009/07/18(土) 09:22:20 ID:2fhYoSyJO
実は若人おさむである
28名無しさん@恐縮です:2009/07/18(土) 09:24:26 ID:IgOhf8yp0
五輪招致反対の垂れ幕さげてくれたら
シャアに認定。
29名無しさん@恐縮です:2009/07/18(土) 09:28:45 ID:2wLu1xNVO
>>25
ガンダムは近接戦闘も可能
つまり格闘家の一面があるから、おk
30名無しさん@恐縮です:2009/07/18(土) 09:29:16 ID:3UJ8NIrj0
>>5
あれに出てた、こち亀に出れる権が20万て破格だったよなあ。
31名無しさん@恐縮です:2009/07/18(土) 09:36:42 ID:IoaaDs/HP
ヒートアップしすぎだろバカじゃね
32名無しさん@恐縮です:2009/07/18(土) 09:47:19 ID:U3p8CwWG0
今なら空いてるからチャンス!
33名無しさん@恐縮です:2009/07/18(土) 09:56:28 ID:LLcAMW3b0
>>27誰だよw


あきらじゃねーのそれ
34名無しさん@恐縮です:2009/07/18(土) 10:36:31 ID:stZ609PF0
あんなところ乗るとか罰ゲームだろwwwwww
35名無しさん@恐縮です:2009/07/18(土) 10:57:35 ID:7rJf5iK50
イシハラはタダ乗りもいいとこだな。

民主にひっくり返されてオリンピック招致辞退とかにならんかな
36名無しさん@恐縮です:2009/07/18(土) 11:04:41 ID:2MMTdAMr0
>>35
民主党もオリンピック招致賛成。

そもそも、石原は一応無所属自民党ではないので、
都議会では民主党とは自民党と同じくらいしか対立してない。

共産党はそこらへん民主党批判して突っ込んでいたけど、
逆に議席を減らす。

マスゴミの力は恐ろしい。
民主の批判は許されない。
37名無しさん@恐縮です:2009/07/18(土) 11:06:15 ID:6anDaaGfO
ガンダムの肩で「立てよ国民」とか「ジークジオンッ!!」やってくれ
38名無しさん@恐縮です:2009/07/18(土) 11:07:42 ID:6anDaaGfO
>>25
槍投げが出来る(ビームジャベリン)
39名無しさん@恐縮です:2009/07/18(土) 11:08:27 ID:2MMTdAMr0
>>37
ザクでやるならともかく、ガンダムだからな。

ガンダムって体制側のもんだし。

この辺の政治バランスって30年前に作ったものとしては奇跡的に絶妙な設定だった。

今のガンダムでは政治バランスが悪すぎる。
40名無しさん@恐縮です:2009/07/18(土) 11:10:59 ID:yabvq2XbO
つーかコクピット作っとけよ
41名無しさん@恐縮です:2009/07/18(土) 11:12:41 ID:AL2gBy+tO
実は動くんだろ?
42名無しさん@恐縮です:2009/07/18(土) 11:14:15 ID:n0OITypEO
>>8 モビルスーツって言うんだよ! しかもマンガじゃねーし
43名無しさん@恐縮です:2009/07/18(土) 11:16:02 ID:3a7/SZuJO
商売の上手い下手は置いといて、こういう馬鹿がいるからバンダイはガンダムやめられないんだな...
44名無しさん@恐縮です:2009/07/18(土) 11:16:03 ID:FMKt9K970
フラウ・ボウのコスプレで
45名無しさん@恐縮です:2009/07/18(土) 12:17:08 ID:9zEq3cATO
>>40
ああ コクピット乗りたいな
んで 逝きまーす! って
46名無しさん@恐縮です:2009/07/18(土) 12:21:35 ID:kFZiJ4uR0
ランバラルのコスプレしてそのまま飛び降りて・・・
47名無しさん@恐縮です:2009/07/18(土) 15:27:50 ID:K5Q/4M7e0
落札者都合で削除
48名無しさん@恐縮です:2009/07/18(土) 15:42:19 ID:TwR+nBx0O
>>12
A.子供はガンダムなんかに興味ないから
49名無しさん@恐縮です:2009/07/19(日) 01:13:19 ID:KCeVEvHa0
オリンピック招致ガンダムは図鑑に載る事ができるか
50名無しさん@恐縮です:2009/07/19(日) 21:22:29 ID:gKbtYYm/0
 


           落札金は招致委員会に寄付される






51名無しさん@恐縮です:2009/07/20(月) 15:57:10 ID:cwo3i5o70
 
52名無しさん@恐縮です:2009/07/20(月) 21:37:47 ID:XQYuA+t+0
え?8月になると訳のわからない文様が入り込むのか
今月中に見に行かないとか
53名無しさん@恐縮です:2009/07/20(月) 21:38:22 ID:WGU+WWcb0
 
54名無しさん@恐縮です:2009/07/21(火) 03:27:31 ID:Zv3NEC6/O
このガンダムは解体後、全国各地で展示ってマジか?


55名無しさん@恐縮です
>>54
そん時はもちろん、肩に入った訳のわかんねーマーク消して
展示してくれんだろな?