【野球】日本ハム・中田、イースタンで20号到達

このエントリーをはてなブックマークに追加
1雷電φ ★
日本ハムの中田翔内野手(21)が17日のイースタン・リーグ楽天10回戦(鎌ヶ谷)で
20号ソロを放った。初回に失った4点を追いかける四回、先頭打者で反撃ののろしと
なる一撃を左中間に運んだ。主砲の節目の一発が口火となった日本ハムは楽天に
5−4で逆転サヨナラ勝ちを収めた。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090717-00000521-sanspo-base
依頼あり
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1247573583/393
2名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 21:30:31 ID:GPo38DHs0
キングあるよ
3名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 21:30:31 ID:HRfQyJ3S0
日本記録は昭和31年馬場正平のシーズン33号。
4名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 21:30:43 ID:nT7epBvDO
人生初の2GET
5名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 21:31:24 ID:NrkHMIBA0
火野正平の記録いくかな。
6名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 21:31:26 ID:IggabKVx0
笑△
7名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 21:31:42 ID:x+VnWgcNO

ハッキリ言うけど広島なら4番打たされるレベル
8名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 21:32:23 ID:vegVOEXq0
スレッジ下げてこいつ使えよ
9名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 21:32:29 ID:fYCvxZvx0
なんだかんだで素質はあるな〜
10名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 21:33:16 ID:voYF42GS0
梨田が監督やってる限り、55本二軍で打っても一軍にはあがれません
11名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 21:33:25 ID:no2Sk28O0
何で梨田は使わないの?
12名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 21:33:29 ID:kG41DNKBO
この人

パワーB
ミートD
守備 E
走力 E


ぐらい?
13名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 21:34:12 ID:K0jgvp0oO
>>5
んあ〜
14名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 21:34:52 ID:XV6ru984O
凄すぎる…
15名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 21:35:22 ID:3pRh0koE0
もう2軍レベルじゃねーだろ
才能腐るぞ
16名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 21:35:22 ID:t8EtCtEdO
高卒2年目で20本かよ・・・
やっぱりこいつだけはモノが違うな。
17名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 21:35:36 ID:Q+UfK+yNO
第二の鈴木健になりそうな予感
18名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 21:35:55 ID:2jtcxJ6kO
模試でいい点取って浪人してしまうタイプ
19名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 21:36:36 ID:0kNJZvE70
高卒2年目がオールスター前に20号なんて聞いたことない
20名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 21:36:43 ID:KfUESghI0
稲葉も今シーズンか来シーズンまで
スレッジも。

ってことは来期のクリンナップ、3番糸井、4番DH中田、5番高橋 だろな
21名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 21:36:46 ID:kakM0KmY0
>>12

ミートは意外に上手い。手首が柔らかい。
守備はゴロ取るのが下手。
股関節が硬いのかしらんけど低い姿勢を取れない。
ただし肩がいいので送球はいい。
足はそこまで悪くない。速くもないけど…。
22名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 21:36:53 ID:+6mwTG/y0
守備は無理だから
1軍ならDHということになる
現在のDHはスレッジや二岡
この二人に勝たないことには1軍はない
23名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 21:36:59 ID:no2Sk28O0
もしかして、馬鹿なのアホなの?
24名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 21:37:28 ID:Viubgh8iO
ホントに梨田はゴミすぎる… 使わなきゃモノにならないぞ…

ハムは使わないならとるな。糞球団が…
25名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 21:37:46 ID:NX7eBN+l0
でも所詮2軍
26名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 21:39:05 ID:2PcVkUFtO
>>22
\9800よりは使える希ガス
27名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 21:39:05 ID:6MHWJ2KD0
すげえな。
もう20本打ったのかよ。
1軍で使えよ。
28名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 21:39:07 ID:zbs7a8g/O
ここは知識足らずが多いのな
2軍球場は狭いんだよ
29名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 21:40:40 ID:kEwkexQV0
まあ、二軍で打率4割HR30本くらい打っても意味ないしな
二軍なんて調整だし
30名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 21:41:31 ID:t8EtCtEdO
中田は2軍レベルではもう敵無しだろ。
2軍のピッチャーからいくらホームラン打とうがこれ以上の成長は
ないと思うけどな。
あとは1軍に置いて、1軍のピッチャーに慣れさせていくしかないだろ。
31名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 21:41:50 ID:KOiQjNXeO
梨田は何してんの
32名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 21:42:55 ID:M1c2nwV5O
ロッテ戦から合流あるかもな
33名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 21:43:09 ID:Q4cAj+8X0
>>3
ジャイアント馬場?
34名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 21:43:10 ID:wsGlT2B40
2軍は140キロ出ない上に棒球とかいるからな、中田は雑魚を打つのは得意だから。まだまだ1軍じゃ通用しないよ。
35名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 21:43:48 ID:mR3WzPnz0
2軍の帝王
36名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 21:43:57 ID:XkeFRZfmO
あのイチローも新人時代は二軍の王者だった
37名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 21:44:27 ID:LzcGbCYGO
スレッジとかいうゴミよりは使えるだろ
38名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 21:44:29 ID:KBtAZI3/O
>>28
鎌ヶ谷を始めイースタンの球場は結構広い、しかも中田はギリギリのホームランってよりは、特大のホームランが多いと思う
39名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 21:44:45 ID:Sf2gs8shO
二軍だしなあ
40名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 21:44:52 ID:NrkHMIBA0
昔、昔、巨人に大森ってのがいてな。

92年 イースタン 二冠
93年 イースタン HR王
96年 イースタン 二冠


---------------------------

プロ通算HR 5本
41名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 21:44:54 ID:5yA267/m0
>>28
札ドでも打ってるけどね
42名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 21:45:13 ID:amGAdfL6O
イチローも二年目まで二軍だったよな。果たして出世できるのか!?
43名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 21:45:14 ID:jQn7nARO0
DH制でかつ今の日ハム打線だと、
代打でって場合も少ないか。
中田としては運がないな。
まあでもほっといてもそのうち1軍だろうしがんばれ。
44名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 21:45:20 ID:HRfQyJ3S0
>>36
イチロー1年目.366 2年目.371 
45名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 21:45:50 ID:6bDehKpmO
中田を腐らせたいがために梨田が一軍にあげないとしか思えない。
腐ってからのスキャンダル待ちだろ。
46名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 21:45:50 ID:WW1UjBI40
むかし巨人に大森という男がいてな
47名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 21:46:01 ID:B+odNatfO
二軍のシーズン最多HRって何本なんだろ
48名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 21:46:09 ID:/5p9YLac0
イースタンの星
49名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 21:46:12 ID:e9ECxGgT0
帝王にならないように早く上で使ってやってくれよ
守れないとやっぱりきついか
50名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 21:46:18 ID:no2Sk28O0
大化けすれば、梨田は土井になるだろうね。
使ってみなければ解らない。でも今の順位だと使いにくいかもね。
51名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 21:46:20 ID:wUBKqMf1O
スレッジの代わりにDHやればいいのに
52名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 21:46:36 ID:ZUPjjA+10
高卒二年目でDHとか舐めてるとしか思えん
53名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 21:47:02 ID:+1xCyc630
今年一年腐らず頑張れば来年絶対イイことあるよ

54名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 21:47:24 ID:voYF42GS0
使わないなら阪神にくれ

新井+今岡+久保田でどうだ
55名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 21:47:47 ID:LznKdSO20
あと8本くらいで新記録だっけ?
56名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 21:47:57 ID:doDAUiIz0
正に大森2世w
57名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 21:48:02 ID:O6evHdndO
大森と中田じゃスイングスピードがまるで違うじゃん
にわか丸出し
58名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 21:48:35 ID:Iz/VilHy0
>>17
鈴木健のミートは一流。
59名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 21:48:48 ID:doDAUiIz0
二軍のガキ大将がお似合いw
60名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 21:48:48 ID:Z14pGDflO
普通に凄い。
一軍で揉ませてやれよ。
61名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 21:48:50 ID:NrkHMIBA0
>>57
スイングスピードだけで野球できるかw
62名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 21:48:58 ID:LjvembUR0
相変わらずの梨田叩きと首位争い中だから云々のループ
63名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 21:49:00 ID:UuIb+u7aO
>>52 守備が下手だからに決まってるだろ
64名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 21:49:23 ID:t8EtCtEdO
大森って高卒じゃないだろ
65名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 21:50:26 ID:s+e9FUow0
>>20
稲葉はあと5年はやってもらう。
66名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 21:50:29 ID:doDAUiIz0
足F、スイングスピードS、守備F
67名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 21:50:33 ID:+6mwTG/y0
俺が思うに
捕手中田っていいと思うんだが
捕手に転向させろよ
68名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 21:50:54 ID:bxNxnDaxO
梨田内心では
「ややこしいからあんまバカバカ打つんじゃね〜よ」
とか思ってんだろうな
69名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 21:51:09 ID:zIucmmmU0
下位チームだったら出番があるんだろうけどなあ。
今の状況は使いにくいよね。
70名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 21:51:25 ID:NAMwYwrS0
お前中田か?
71名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 21:51:56 ID:WW1UjBI40
6年後に広島にトレードされます
72名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 21:52:03 ID:Gi6ip6vH0
コイツほんと運が無いわ
リーグ最低レベルの貧打線だったハムがなぜか覚醒してるから出番が無い
守備はアマチュアでもへぼいレベルだから当然守備で出せない
結果的に2軍に置いておくしかない
73名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 21:52:32 ID:RpchgpF7O
大森はフロント入っていいスカウトになったかんな
中田は馬鹿っぽいからやきうで食ってくしかないべ
74名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 21:53:00 ID:LA+u1q7A0
ミートC
パワーB
走力D
肩C
守備E

カープにくれ!

75名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 21:54:27 ID:hQRerg43P
肩悪いのか?
1年生の時、甲子園で140台連発してただろ
76名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 21:55:02 ID:mIXpZlzg0
まずはDHで使って打撃だけでも一軍の水に慣れさせてあげたいね
けど哀しいかな、ポジションが全部埋まっているものな・・・
去年の貧打状態だったら嬉ションが出るレベルなんだがな
77名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 21:56:30 ID:+Gl2dxT1O
使わないんじゃくれよ
78名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 21:57:58 ID:LznKdSO20
大森剛(巨)27本 慶應大
ポール(西)27本 外国人
城島(ダ)25本 高卒捕手
79名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 21:58:11 ID:5Fii4Tkd0
中田はピッチャーでも十分プロで通用するレベル。
80名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 22:02:33 ID:Q2HOOKTc0
この間すぽるとで見たけど1塁手であの守備はまだやることがあるだろう
そんなにすぐ上げる必要ないよ
81名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 22:03:02 ID:iud0375lO
おかわりも高卒1年目でイースタン20本超だったな
82名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 22:03:51 ID:0/Qr7P7LO
1年目は薬が抜けるのを待ってるのかと思ってたが
これじゃ来期も使う気ないな。
監督が変われば使うだろうな。
83名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 22:06:27 ID:0kNJZvE70
中田イースタン13試合連続安打

5/09 4-1
5/10 4-2 
5/13 5-4 1本塁打 7打点
5/14 3-1 1本塁打 1打点
5/15 3-2 
5/16 3-1       1打点
5/19 3-1       2打点
5/23 2-1 1本塁打 1打点  ← ここで1軍に呼ばれるも代打要員という冷遇
6/07 2-1 1本塁打 4打点  ← あまりに使ってもらえないので2軍の試合に出てみた
6/23 4-2 1本塁打 4打点  ← 代打中心で打率.286も2軍に落とされ初戦で・・・
6/25 5-2       3打点
6/26 4-1
6/27 4-1 1本塁打 1打点

この間、46-20 打率.435 6本塁打 24打点
84名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 22:06:59 ID:+ZDQG+to0
イースたん(;´Д`)ハァハァ
85名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 22:08:59 ID:X4xL7bqz0
上でみたいわ。
守備とか問題あっても。
やっぱ華ある選手みたいもの。
86名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 22:09:45 ID:CgyzyR/C0
来季からスタメンで
87名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 22:10:37 ID:GaaLZfWS0
巨人の大森

今じゃ、スカウトとして大活躍しとるがな。
坂本のドラフト指名は、大森が頑張ったかららしいぞ。
88名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 22:10:55 ID:p6jMcUl40
10年後には1軍昇格できる逸材
89名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 22:11:04 ID:V4HuB33S0
バカみたいに打ってるなwwww
でもあの態度じゃいつまで経っても一軍には呼ばれないだろ
90名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 22:11:42 ID:IvGbK5X30
来年は阪神でやれよ。
ハムは無償譲渡すればいい。

お前らはそれぐらいでしか球界に貢献できないだろう。
91名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 22:12:05 ID:M7jBplZg0
去年、一昨年と2年連続でイースタン本塁打王になってる金子洋平が
一軍からお呼びがかからないのだから、中田がいくら打っても同じだろう。
92名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 22:12:56 ID:V4HuB33S0
2軍はあくまでも1軍が勝ち続けるための存在だからな
1軍が調子よければわざわざそれを動かす理由がない
93名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 22:13:21 ID:xTKLJCbj0
梨田はイチローの時の土井みたいな存在にならなきゃ良いけどな
94名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 22:13:34 ID:uceHoVHI0
広島に3年くらいレンタルすればいい
95名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 22:13:41 ID:pWKP9xrVO
しょせん2軍レベルだし。
96名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 22:14:18 ID:V4HuB33S0
山崎とかいる楽天なら良かったかもな
今の中田、先輩を舐めすぎだろ
97名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 22:14:19 ID:k2VSev9V0
こいつは四球少なくて三振が多い典型的な低脳打者
98名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 22:15:15 ID:qG3iHD/aO
大卒の大森と比べてるやつとか阿保丸出し
おかわりや吉村は高卒2年目、大森以下でもレギュラーになってるし、中田は高卒2年目で二人以上
99名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 22:15:56 ID:k2VSev9V0
>中田翔内野手(21)

生年月日 1989年4月22日
100名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 22:17:27 ID:Wj0LMiCW0
そら二岡とかスレッジのほうが多少は打つかもしらんが
二軍でも腐らずこんだけ打ってる中田を完全に干すほどの選手達とは思えんのだが
3試合に1回くらい8番DHの枠をくれてやる余裕すらないのか、梨田もハムファンも
101名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 22:17:46 ID:IvGbK5X30
これ、年末にごねれば移籍できると思う。
内角苦手だからメジャーもいいかもな。
102名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 22:18:33 ID:tb/hkXyS0
お前ら去年までうどん屋と言ってただろw今になって使えとか恥ずかしくないのかw
103名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 22:18:35 ID:V4HuB33S0
>>100
なんつーかな
中田見てると無条件に不愉快になるんだわ
第三者のおれがそうなんだからベンチの選手や監督は尚更ちゃうか
104名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 22:21:09 ID:vUjuRU9r0
今年一杯二軍で、来年のキャンプ次第で一軍で使ってやれ
105名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 22:21:42 ID:3PwQ22Cw0
2軍Pから打っても意味ない
だから1軍には上げてやらない
2軍だから1軍選手と勝負する場面なんてほとんど無い
だからどれだけ打っても1軍には上がれない

こんなやりとりをシーズン終了まで繰り返すのか
106名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 22:22:29 ID:V4HuB33S0
>>105
だからよ
原因が打撃じゃないと気づけ
守備や態度にあるんだよ
107名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 22:23:11 ID:V4HuB33S0
あと、1軍の好調さもだな
108名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 22:23:51 ID:4qEZZP7E0
二軍で打っても意味無いなんて言ってたら
一生上がれんじゃないか
109名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 22:24:33 ID:IvGbK5X30
じゃあ、無償譲渡しろよ。
対価を求めず球界のために移籍させろ。
110名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 22:26:04 ID:VChskhUm0
>>106
態度とかはお前は編集で印象操作しほうだいのマスコミ通してしか知らんだろ馬鹿w
おまけに野球選手を聖人君子とでも思ってんのか?
あいつら自体が元来体育系でお前が普通に付き合ったら生理的に嫌いっつう連中だわアホwww
111名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 22:26:19 ID:3PwQ22Cw0
>>106
どの位守備悪い?
2軍での数字上は悪くないはずだけど

態度も現状どこがどう悪いのか
前じゃなくて今の
まぁ骨折放置してた球団に態度改めて〜なんて難しそうだけど
112名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 22:26:22 ID:V4HuB33S0
楽天なら山崎もいるし中田も舐めた態度できないだろうな
野村も孫を見るような目でみるから何かといいだろう
ハムのように守備が完璧ってことでもないし
113名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 22:27:19 ID:VChskhUm0
中田は結構気に入られてる感じの記事だって何度も出てるのにそこはガンスルーwwwww
レス内容全部追ってもただのアンチでしかねえww
114名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 22:27:41 ID:GUEaL8ei0
変化球打てない奴なのかね
一軍と二軍の投手の違いは変化球でしっかりストライクが取れるかどうかと言うし
115名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 22:27:52 ID:IvGbK5X30
ハムファンって本当醜いわ。
中田が嫌いなのは結構。
だったら移籍させてやれよw
そういったらダンマリだしw
116名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 22:28:03 ID:V4HuB33S0
>>111
少なくとも小谷野より上手くならないとな
117名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 22:28:24 ID:28763A0lO
いまならスレッジより打ちそうだけどな
118名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 22:28:38 ID:4Nwyq1r20
今から出ても新人王とれない
CSから出すんじゃないか?
119名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 22:31:48 ID:V4HuB33S0
誰に気に入られてるかしらんが
ナシダに嫌われちゃ意味がないなw
120名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 22:32:47 ID:xNb3gIjc0
中田も凄いけどウエスタンの岡田も結構凄い
こっちの場合マジで帝王化しそうだからヤバイ
121名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 22:33:21 ID:NeDRjqba0
もう2軍でやることはないんじゃね
122名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 22:35:11 ID:XIVTHU2O0
5番DH スレッジ .238 11本 38打点
ハム打線はここが穴。
出塁率はいいけど、正直5番としては微妙。
123名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 22:37:14 ID:3hbvlnXo0
使わないんならとっとと出せよ
124名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 22:37:50 ID:KK9riStIO
>>2-123
アンチ完全敗北w
125名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 22:39:26 ID:3590Uoy3O
年齢おかしくね?
高卒二年目で21ってさ
126名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 22:41:07 ID:IvGbK5X30
基本的に甲子園のスターは1軍で頑張ってもらわないと困るんだ。
ハンカチだってプロ入りしたら無理にでも1軍で使うべきだしな。
127名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 22:41:14 ID:o4ErRqhd0
打撃だけは順調に城島コースだな
来年くらいから一軍起用されそう
128名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 22:43:32 ID:9Dp/FqkO0
いくら守れんっても
元ピッチャーなんだから強肩いかし
外野かサードで1年練習すれば何とかなるだろ
129名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 22:44:15 ID:bmvRSp2NO
>>125
ゾーマwwwwwww
130名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 22:44:44 ID:M7jBplZg0
高卒で野手転向したばかりのイチローを我慢してスタメン起用し続けて
3年目のブレイクを生み出した土井監督みたいに、才能ある選手は
今は物足りなくても実戦でどんどん使って行く采配を梨田もやるべきだ。
131名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 22:45:11 ID:Gi6ip6vH0
>>128
去年サードでがんばってたけど結局ダメみたい
132名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 22:46:44 ID:H1P7iXa/0
>中田翔内野手(21)

こいつまだ20歳だろw
133名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 22:47:47 ID:V4HuB33S0
まぁ、チャンスを掴み取るのも才能のうちだからな
中田はナシダに嫌われることによって自分でチャンスを潰してる
134名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 22:49:05 ID:NrkHMIBA0
翔って名前は飛び級できるんだよ。
135名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 22:49:13 ID:M8sS3B2XO
ヤクルトあたりに出してやれ。
136名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 22:49:21 ID:IvGbK5X30
ハムは中田を使わないというなら
二度と甲子園のスターを指名しないでくれ。
それが球界のためだ。
137名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 22:50:08 ID:+2BB1EZK0
守備固めができるくらいにファーストの守備がうまくなったら一軍定着だろうな
それまでは一軍と二軍を行き来するだろう
138名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 22:51:46 ID:Ze73CcUI0
これだけ打っても今のハムの1軍には居場所はない
しばらくセリーグの球団にレンタルさせたらどうかねw
139名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 22:52:31 ID:UgWXRLm7O
>>136
だよな。3年のときなんてまさに甲子園のスターって活躍だったもんな。
140名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 22:52:46 ID:GCQmGj8u0
一軍にあげないなら他のチームにやれよ
中田を飼い殺して潰す気か
141名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 22:53:04 ID:vLGv25xZ0
一軍で代打でたまにってくらいなら2軍でレギュラーの方がいいのかねぇ
142名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 22:53:19 ID:k0cOAXka0
巨人の大森がこんな感じだったな。
引退までずっと飼い殺しされてかわいそうだった。
143名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 22:53:45 ID:GxsKd9eeO
中田は運のない人だわ
144名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 22:53:48 ID:Wj0LMiCW0
>>138
今の広島に貸してあげたら泣いて喜ぶだろう、地元でもあるし
栗原が今でもサードできるかは知らんが
145名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 22:54:03 ID:IYfo/3Fp0
うぐもりは中田に抜かれたな。
146名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 22:54:07 ID:w+5+MAXm0
>>139
あの時は熱闘甲子園でもわざわざIt's翔タイムなんてコーナー作られるぐらい騒がれたな
147名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 22:54:08 ID:H1P7iXa/0
>>141
そういう考えはあるかもね
148名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 22:54:43 ID:V4HuB33S0
>>142
大森は1軍で何度かチャンスあったけどな
まぁそれでもあの時の巨人は今みたいじゃなく
レギュラー固定制だったからそれはかわいそうなところだな
149名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 22:55:13 ID:M7jBplZg0
>>136
たまたま中田が伸び悩んでるだけで、他に甲子園の人気選手をハムが育てられなかったのなんて
ダース、鵜久森、須永、鎌倉、正田、実松くらいしかいないじゃないか。
150名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 22:55:14 ID:B8gvWHn20
広島ならすぐ使ってもらえそう…と打率2割で草野球外野守備のフィリップス(本職サード)を見て思った
151名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 22:55:37 ID:GiLQnEDv0
筒香はソフトバンクがいただく
公は指名しちゃ駄目よ
152名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 22:56:28 ID:tb/hkXyS0
他のチームの育成に口を出すなwプロが使えないと判断してるのにw
153名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 22:57:48 ID:9T4IAoAr0
>>132
マジレスすると、中田は高校1年浪人して入ってるから今21
154名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 22:59:01 ID:0t98vebA0
土井監督はなんだかんだでイチローを結構一軍の試合で使ってたからな
155名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 22:59:07 ID:dHd7ytLBO
ふてぶてしすぎるのよ
挨拶と声出しが出来てないんだろう
オール巨人監督だったらパンパンやで
156名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 22:59:12 ID:H1P7iXa/0
>>153
マジレスするとお前は頭がいかれてる
157名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 22:59:20 ID:k0cOAXka0
>>153
なんで浪人したの?
引く手あまただったんじゃないのか?w
158名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 22:59:34 ID:+2BB1EZK0
ハムは今首位だしな
無理して使うこともないし
育成方針としてはファーストで、DH専用にしたくないんだろう
159名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 23:02:06 ID:4MNuW2aEO
さすがにもったいな過ぎる。
160名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 23:02:44 ID:5BwyN+J30
>>153
それ、お前のことだろw
中田はまだ20歳
161名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 23:03:05 ID:V4HuB33S0
移籍すればいい
162名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 23:03:29 ID:wO6wfgnpO
梨田は糞かよ
中田を一軍に使えゃんだらもうレギュラーに定着でダルと中田で球界盛り上がるのに
鵜久森とダースは
分からんが
163名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 23:05:20 ID:RfJQVPu80
1軍で使ってやらんと、2軍レベルに馴れちゃって育たないだろうに。
164名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 23:05:39 ID:IYfo/3Fp0
日ハムは鎌倉健をあっさり切ったな。
かわいそうな鎌倉くん。
165名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 23:07:50 ID:9T4IAoAr0
野球のセンスないからやめてラーメン屋でも始めろよw
166名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 23:10:30 ID:JxHYusgsP
鎌倉はもう使えないからな。まあでも1軍で酷使されてた印象はあるから
ばっさり切られたのはかわいそうだな。まだ若いだろうし
167名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 23:10:45 ID:E/A3UJAP0
確か城島が高卒2年目にファームで25HR打ってたな
168名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 23:10:52 ID:M7jBplZg0
>>164
肘を壊した後の二軍戦での登板を撮影したものがYoutubeにあがってたことあるけど
中学生のキャッチボールくらいに球威が落ちてた。

年齢も若いし数年間くらいリハビリさせてあげて欲しかったけど、さすがにそこまで
球団も甘くないだろう。
169名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 23:10:54 ID:UmjPL9uz0
レンタル移籍制度があればねえ、阪神広島辺りで使って貰えるんだろうが
交流戦後、違うリーグ同志、期間はCS前までに限るってな感じで制限つければ出来そうな気もするが

ハムファンとしても飯山・坪井辺りを落として使ってあげて欲しいけど
170名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 23:13:24 ID:80Mn31O/0
一軍におめぇの席ねーから!
状態なのがもったいないな
スレッジの代わりつっても何か頼りないし
171名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 23:13:46 ID:5BwyN+J30
>>169
レンタル移籍は数年前から検討してるって話出てたけど、
まだ進んでないのかぁ
172名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 23:14:57 ID:m4eHYnpU0
サインプレーの問題とかあるしレンタルはなかなか難しい
173名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 23:16:19 ID:5BwyN+J30
>>172
なるほど
174名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 23:21:49 ID:+2BB1EZK0
時々上げて、代打とかDHで出すのはいいな
でも、誰を落とすかとなると難しい
175名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 23:22:08 ID:P1jHq7+d0
なーる、サインプレーか。そこがサッカーと違うとこだね。
オールスターでの稲尾×野村の駆け引きの話を思い出した。
176名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 23:26:21 ID:/GFVCFtXO
中田翔殿

本日付けをもって新二軍の帝王に命ずる
177名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 23:28:12 ID:maCjDzP2O
西武と広島
広島と近鉄

でレンタル移籍みたいなことやってなかった?


西武と広島は富岡
広島と近鉄は吉本亮と入来兄と御船?
178名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 23:31:15 ID:neAqzJvOO
次はTDNのタマを掘り込んでやってくれ。
179名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 23:31:47 ID:M7jBplZg0
>>177
高沢がロッテから1年半だけ広島に行ったあとにロッテに復帰、
白武が広島から4年間ロッテに行ってから広島に復帰、なんてのもあったな。
180名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 23:34:17 ID:9T4IAoAr0
日ハムがいやなら、退団してメジャー挑戦でもしろよw
181名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 23:35:36 ID:IvGbK5X30
誰が好きでハムなんかに入るかよw
182名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 23:38:31 ID:S2aa3taY0
レンタル移籍ってのもあったらいいのにね
183名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 23:48:28 ID:Lie6gTjk0
すげーな
40本ペースだろ
184名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 23:50:43 ID:4MNuW2aEO
もう日ハムは有望若手は取るな。
渡邉や原ならきっと優勝争いしててもうまく使っているはず
185名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 23:53:34 ID:RJDsax+v0
楽天なら1年目からクリンナップだな
186名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 23:55:48 ID:vAtObyLgO
途中一軍に上がってた期間がなければ40本ありえたな
187名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 23:57:28 ID:X2/jaLeM0
即戦力で使おうと考えてる日ハムが馬鹿すぎる
変化球に慣れれば打つんだから3ヶ月は我慢して使えよ
188名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 23:58:14 ID:IvGbK5X30
守備に問題があって使いづらいのは分かる。
だったらファーストだけじゃなく外野やらすとか色々あるだろう。
189名無しさん@恐縮です:2009/07/18(土) 00:00:00 ID:9T4IAoAr0
>>181
どう考えても好きで入ったんだろw
でなければ、大学でも社会人野球にでもいけばよかった。
190名無しさん@恐縮です:2009/07/18(土) 00:00:28 ID:iNhVAtPq0
>>172
シーズン中にトレードされた選手とかは問題ないのか?
191名無しさん@恐縮です:2009/07/18(土) 00:01:22 ID:rrcj4bAvO
>>184
でも守備位置が…

三塁 小谷野
打撃好調 守備良

一塁 高橋
打撃絶好調 守備並

参考
外野 稲葉、糸井、スレッジ
打撃、守備(スレッジも中田の外野と比べたら)ともに比べるのも論外
192名無しさん@恐縮です:2009/07/18(土) 00:02:52 ID:oe4bRo1x0
>>189
ほんとバカというか厚かましいね。
大阪桐蔭は12球団OKじゃなきゃプロ入りさせないの。
そういう高校多いよ。
でもこれからは変わるだろうね。
193名無しさん@恐縮です:2009/07/18(土) 00:08:05 ID:GCQmGj8u0
>>153
嘘つくなよ
194名無しさん@恐縮です:2009/07/18(土) 00:09:14 ID:qraeVG8d0
>>188
外野は超激戦区
まだファーストのほうがいいよ
ショート、セカンドは無理そうだし
195名無しさん@恐縮です:2009/07/18(土) 00:10:18 ID:iqG5LSGF0
>>172
それだったら、シーズン中のトレードもできないだろう。
去年キャッチャーを放出してしまった球団もあったが。。
196名無しさん@恐縮です:2009/07/18(土) 00:10:18 ID:GwYW62sJ0
そもそも1年目も二軍での成績は良かったのに一軍で使われなかったしな。
去年は今年と違って貧打だったし、使ってみる価値はあったと思うんだが。
今年は一軍が強力打線に変貌してしまったし・・・。
197名無しさん@恐縮です:2009/07/18(土) 00:12:24 ID:/Jj0ZVjS0
一軍で使わないと最終的には育たないからな
レンタル移籍できればいいのにね
198名無しさん@恐縮です:2009/07/18(土) 00:12:49 ID:cxoAUplCO
これはちょっと凄いんじゃないの。
199名無しさん@恐縮です:2009/07/18(土) 00:13:01 ID:q/KumaNjO
>>191
いや、レギュラーで使わなくても途中出場なり休暇させる日に先発させるなり使い方あるだろ。
代打でも結果残したんだから今年は代打の切り札として経験つませるのもいい。
おれは梨田の中田の起用法には断固反対する
200名無しさん@恐縮です:2009/07/18(土) 00:15:16 ID:GH3qRTNtO
中田からは猛虎魂しか感じん
201名無しさん@恐縮です:2009/07/18(土) 00:18:18 ID:toLwvH5I0
指名打者で使ってやれや
二岡より打つだろ
202名無しさん@恐縮です:2009/07/18(土) 00:19:31 ID:yw1p6rDDO
30本も夢じゃないな
203名無しさん@恐縮です:2009/07/18(土) 00:21:29 ID:waOJ8/Nq0
日ハムには向いてなかって事だろ。これだけ長打力が有るなら欲しい球団も
多いんだから日ハムは早くトレードに出すべき。オリックスとかならずっと
使うんじゃないの。
204名無しさん@恐縮です:2009/07/18(土) 00:24:07 ID:89itLJjv0
若いのにDHでしか使えない時点で終わってる
205名無しさん@恐縮です:2009/07/18(土) 00:27:02 ID:ZhN4kdZ00
別に練習してない訳でもなし、嘘か本当かはともかく一応上手くなっていってるってのは
色んな所から聞こえてくるし若いのにDHしかというよりまだ若いから守備が不安でDHでって感じだろ
206名無しさん@恐縮です:2009/07/18(土) 00:28:38 ID:lE7oOeZG0
この手のニュースを読む度、野球にレンタル移籍あればなーと思う。
207名無しさん@恐縮です:2009/07/18(土) 01:13:08 ID:ZFbhFLMj0
「あとは長打力だけあれば」という球団にレンタルすべき
208名無しさん@恐縮です:2009/07/18(土) 01:26:45 ID:3kAGQtcfO
>>203
岡田使ってないじゃん
209名無しさん@恐縮です:2009/07/18(土) 02:09:05 ID:UTU2ebV20
スレッジより使えるんじゃね?
使えなくても使う価値があるし使う義務もあると思うんだが。
梨田の考えてることがサッパリ分からん。
210名無しさん@恐縮です:2009/07/18(土) 03:23:31 ID:+quzK2CKO
メジャーが若手有望株を放出して即戦力選手を獲得するように、中田をトレードに出して層の薄い先発投手補強すればいいのに。
211名無しさん@恐縮です:2009/07/18(土) 03:24:51 ID:ujw7yZCa0
>>207
中田の地元広島かな
212名無しさん@恐縮です:2009/07/18(土) 03:28:15 ID:iMAEPxKW0
中田は1軍じゃ通用しないからな
2軍でのんびりイースタンの記録更新とかしてるのが似合ってる
典型的な2軍以上1軍未満の選手
213名無しさん@恐縮です:2009/07/18(土) 03:29:59 ID:S0qkKogrO
球団上層部に嫌われてんだろ、
日の目を見ることなく終わるかもね
214名無しさん@恐縮です:2009/07/18(土) 03:31:16 ID:NWWMG9Y20
能力はあるのに、素行不良なだけで上に上がれないんだろ
215名無しさん@恐縮です:2009/07/18(土) 03:31:22 ID:QNnkMuByO
日本は大砲を育てなきゃいけないだろ、ゴキヒッターばっかりだし
216名無しさん@恐縮です:2009/07/18(土) 03:32:48 ID:+3cYY0TN0
雑魚投手から何本打っても上で通用しなければ同じ
交流戦で広島の前田健太に力勝負で完全に捻じ伏せられてるんじゃな
217名無しさん@恐縮です:2009/07/18(土) 03:34:27 ID:QZ0CK9UbO
あと一年早く入団してれば今よりは面白い事になってただろうな
218名無しさん@恐縮です:2009/07/18(土) 03:35:04 ID:/lQFYA+n0
新井の代わりに使うからくれ
219名無しさん@恐縮です:2009/07/18(土) 03:35:35 ID:kz8FiHqfO
このまま二軍大将で終わるか
220名無しさん@恐縮です:2009/07/18(土) 03:36:18 ID:aB1mvyhPO
>>211
広島は長打は必要としてない。ヒット打てる人を必要としてる。
221名無しさん@恐縮です:2009/07/18(土) 03:36:20 ID:9wxOb1Nh0
高校NO.1の天才打者と絶賛されたのに
二軍でもカスみたいな成績で高校時代は格下だった
巨人の坂本に圧倒的なまでに差をつけられ
二軍での通算本塁打も中田に一年目であっさり超えられた
10年に一度の打者もいるんだから、中田はカナリ凄い
222名無しさん@恐縮です:2009/07/18(土) 03:37:12 ID:38Gftl8X0
使わないならくれよ
広島に
223名無しさん@恐縮です:2009/07/18(土) 03:38:37 ID:+VvUhSv3O
なんだ大森スレか
224名無しさん@恐縮です:2009/07/18(土) 03:43:09 ID:8J+oWO+EO
守備がうんこじゃ使いものにならんよ
225名無しさん@恐縮です:2009/07/18(土) 03:58:31 ID:GcjmYjTs0
原や落合のような若手をどんどん使う監督だったらよかったのに
226名無しさん@恐縮です:2009/07/18(土) 04:01:38 ID:U6EUI/jd0
中田を全く使わないんだから日ハムの外国人ってよっぽど打ちまくってるんだろうな。
西武中村とか日ハムにいたら今頃クビだろうね。
227名無しさん@恐縮です:2009/07/18(土) 04:05:57 ID:2bMbpkWWO
一軍と二軍じゃ格段の差があるのがプロ
トライアウトでホームランを打っても落ちるやつは落ちる
228名無しさん@恐縮です:2009/07/18(土) 04:06:10 ID:6lvA46lF0
そういえば、昔は日ハムの二軍のグランドは多摩川の河川敷で、
どっかの高校の練習グランドみたいにしょぼかったんだよな。
翔さんが、チャリであんなグランドに通わされてたら、
とっくにやめてただろうな。
229名無しさん@恐縮です:2009/07/18(土) 04:07:08 ID:LwrSiEQc0
楽天、広島あたりなら今頃一軍だったな
230名無しさん@恐縮です:2009/07/18(土) 04:07:31 ID:PXNy+9RhO
客寄せパンダで一軍あげろよ
231名無しさん@恐縮です:2009/07/18(土) 04:08:40 ID:KtgA6rjMO
二軍番長
232名無しさん@恐縮です:2009/07/18(土) 04:09:16 ID:yecmaYy2O
大森みたいにどこでも守れるようにしないと
233名無しさん@恐縮です:2009/07/18(土) 04:10:40 ID:02/VYfEN0
高校までピッチャーで内外野の守備全然やってこなかったんだからしょうがないだろ
中田も悔しいだろうが守備でみんなを見返すぐらい上手くなってレギュラー奪い取ってくれ
234名無しさん@恐縮です:2009/07/18(土) 04:10:54 ID:m61iwuxI0
楽天の投手とトレードしたら良いかもな。
235名無しさん@恐縮です:2009/07/18(土) 04:12:26 ID:2bMbpkWWO
元巨人の三浦は今何してんの?
真田ならハマの敗戦処理でのびのび投げてたな
236名無しさん@恐縮です:2009/07/18(土) 04:12:50 ID:/lQFYA+n0
ハムヲタは「中田は通用しない」とかいう癖に
トレード話にはちっとも乗ってこないな
やはり梨田と一緒で飼い殺す気満々か
237名無しさん@恐縮です:2009/07/18(土) 04:14:05 ID:PsMtdhSo0
中田2軍通算
116試合 428-120 打率.280 31本塁打 100打点
238名無しさん@恐縮です:2009/07/18(土) 04:15:48 ID:2bMbpkWWO
>>236
自分からトレード志願待ちだな
239名無しさん@恐縮です:2009/07/18(土) 04:18:08 ID:2bMbpkWWO
>>237
当たれば飛ばす能力は非凡だな
ゴルフに転向したらいいんじゃね?
240名無しさん@恐縮です:2009/07/18(土) 04:20:58 ID:TpOxydDz0
高橋・小谷野を外す気なんて全くない状態で、DHは駄目
二軍で一塁をやらせ続けてるってのはどういうことなんだ
高橋信がFA流出するにしても来年オフの話なのに、一軍起用は再来年からとか考えてるのか
241名無しさん@恐縮です:2009/07/18(土) 04:21:05 ID:9VrdvI//O
もったいない。カープ来い
242名無しさん@恐縮です:2009/07/18(土) 04:22:33 ID:EHP8Inst0
ファーストのポジションをあけれる球団にトレードすりゃ良いだけだろうに。
日ハムも投手が足りないしな。
243名無しさん@恐縮です:2009/07/18(土) 04:24:54 ID:AMstQEjGO
札幌に移り優勝して以来、日ハムチーム自身は攻走守揃ったプレイヤーじゃないと嫌なんだよ。
それが生命線と感じているから。
フロントの安易なドラフトだったんだろうな。
高田はもう自分には関係ないと適当に指名したか。
244名無しさん@恐縮です:2009/07/18(土) 04:28:20 ID:QV5qU7W1O
阪神も指名したんだっけ?
現状を考えると阪神に入って欲しかったな
245名無しさん@恐縮です:2009/07/18(土) 04:33:32 ID:c0tlcleeO
>>240球団としては、4〜5年かかってもいいという考えらしい。即戦力大卒みたいな感じ。
246名無しさん@恐縮です:2009/07/18(土) 04:34:05 ID:EHP8Inst0
>>243
だったらトレードも考えて欲しいな。中田は4番ファーストで10年やれる
素材だと思うし、トレードなら結構いろんな球団から申し込み有るんじゃ
ないの。
247名無しさん@恐縮です:2009/07/18(土) 04:36:47 ID:gEuPQDd3O
>>235
ピッチャーからバッターに転向した三浦貴か?
あいつ引退したはず
248名無しさん@恐縮です:2009/07/18(土) 04:38:15 ID:TpOxydDz0
三浦貴は西武の一軍スタベン
249名無しさん@恐縮です:2009/07/18(土) 04:39:54 ID:2bMbpkWWO
>>247
身体能力はすげー高かったと記憶してたがなぁ
250名無しさん@恐縮です:2009/07/18(土) 04:44:32 ID:b47zl818O
三浦はやることをまちがえたな
251名無しさん@恐縮です:2009/07/18(土) 04:50:03 ID:N9gjBsNQ0
中田がもう10キロ減量して攻守そろった選手を目指せばいいだけ
レベルの高い日ハムでレギュラーになるためにはそれくらいは必要
252名無しさん@恐縮です:2009/07/18(土) 04:50:59 ID:2bMbpkWWO
>>250
野球っつーか、球技じゃなかったんだろうな
水泳やスキーとかをやってたらあるいは…
253名無しさん@恐縮です:2009/07/18(土) 04:51:29 ID:jPb93bXWO
三浦はまだ西武でがんばってるよw
254名無しさん@恐縮です:2009/07/18(土) 05:09:28 ID:w3ftNXkL0
阪神なら即四番よ
255名無しさん@恐縮です:2009/07/18(土) 05:14:29 ID:L4438tA70
三浦は西武にいる、前試合見てたとき代打で出てきた
西武は何気に江藤とか清水とか元巨人の選手が何人か居るな
256名無しさん@恐縮です:2009/07/18(土) 05:19:23 ID:2bMbpkWWO
>>255
つ黒田現打撃コーチ補佐
257名無しさん@恐縮です:2009/07/18(土) 05:32:51 ID:6lvA46lF0
城嶋が同じ二年目に作ったイースタンホームラン記録の25本を
更新できそうだから、これでまた暫らく1軍には行かせてもらえなさそうだな。
258名無しさん@恐縮です:2009/07/18(土) 05:35:47 ID:Lj+NNaNq0
二軍で外野守備を徹底するべき。

肩は折り紙付きだし、多少鈍足でも練習詰んで
逸らさない最低限の守備ができればレフトは守れる。
259名無しさん@恐縮です:2009/07/18(土) 05:51:34 ID:+3cYY0TN0
あんなにデブってどうすんだよw
往年のキヨじゃねーかwwww
動けない選手なんて要らないしすぐ怪我する体質になるだけだろ
260名無しさん@恐縮です:2009/07/18(土) 05:59:27 ID:Rjij4wN60
入るチーム間違えたな
261名無しさん@恐縮です:2009/07/18(土) 06:02:39 ID:t50+/QiOO
長年プロ野球を見て来たが、このペースは記憶にない ホームラン記録を塗り替えそうだよ
間違いなく大物だ
西武のおかわりも最初は酷かったんだぜ
262名無しさん@恐縮です:2009/07/18(土) 06:13:17 ID:7/ZtbrAoO
オリの岡田は何本?だろ
263名無しさん@恐縮です:2009/07/18(土) 06:22:44 ID:lF7Aew/a0
いらないなら是非我がジャイアンツへくれ。
貧打で困っている。
若手を優遇して使う原監督にまかせるべきだ。
264名無しさん@恐縮です:2009/07/18(土) 06:28:27 ID:6lvA46lF0
60試合で打点69って、81試合で打点70のブランコより
すげ〜じゃん!!
普通に1軍に上げてる数字だろ。
265名無しさん@恐縮です:2009/07/18(土) 06:29:25 ID:qCOvC3D20
>>259
今の中田は激ヤセして、85kgらしいぞ
266名無しさん@恐縮です:2009/07/18(土) 06:36:48 ID:bh9YR4qh0
中田本人のコメント
「20本(塁打)打っても1軍からお呼びがかからなかったら意味がない」
http://www.sanspo.com/baseball/news/090718/bsj0907180504001-n2.htm

その通りです。
267名無しさん@恐縮です:2009/07/18(土) 07:44:45 ID:PsMtdhSo0
一流の選手は壁にぶつかっても乗り越えるのが早い
中田は野球始めてから壁にぶつかれば3ヶ月もあれば乗り越えてきた
1軍でも3ヶ月我慢して使えばすぐ適応するだろう
そういう逸材なのにその3ヶ月を先送りする糞球団
本来なら1年目の7月から覚醒して清原の記録塗り替えてた
中田は成長送らされて大損させられてる
268名無しさん@恐縮です:2009/07/18(土) 07:47:41 ID:EyVcyHDE0
>>265
もう15キロ落としたい
269名無しさん@恐縮です:2009/07/18(土) 07:51:16 ID:/lQFYA+n0
>>268
おまえな・・・
モデルやってんじゃねーんだぞ
なんか勘違いしてねーか

実寸170切ってるであろう仁志ですら80あるのに
http://image.blog.livedoor.jp/bisyounen_love/imgs/8/4/84cd0cb3.jpg
270名無しさん@恐縮です:2009/07/18(土) 07:54:50 ID:TRBpkdfm0
それでも梨田は使わない

以上
271名無しさん@恐縮です:2009/07/18(土) 08:14:51 ID:2nITO5jjO
それでも中田は嫌われる

以上。
272名無しさん@恐縮です:2009/07/18(土) 08:15:49 ID:8Z8eAEPR0
よかったね
273名無しさん@恐縮です:2009/07/18(土) 08:17:16 ID:5aua7EHQ0
中田ってどうやって使うの?
DH?
それなら守備は糞なまんまだよね。
最初から守備は諦めるの?
274名無しさん@恐縮です:2009/07/18(土) 08:17:30 ID:Ii2c335V0
まず痩せる必要などないんだ。中田は(おかわりとか横浜の村田に比べれば)上背もあるし、どんどん食べて、どんどん鍛えることが大事。筋肉を付けるためには、たくさん食べなければ行けない。
中田はメジャーで30本40本ホームランを打つことを目指す選手。俊足巧打とかのどこにでもいるつまらない選手になる必要はない。
275名無しさん@恐縮です:2009/07/18(土) 08:20:15 ID:5aua7EHQ0
>>274
DHじゃメジャーは行けない。
ファーストでもメジャーは行けない。
じゃあ、外野転向でもすんの?
守備鍛えて大きく育てるか、DH限定でNPB専用にするかのどちらかしかない。
少なくとも、DHで育てたって、メジャーに行く方法はゼロ。
276名無しさん@恐縮です:2009/07/18(土) 08:21:59 ID:2UORO0hmO
梨田がいる限り出番は無しだ
277名無しさん@恐縮です:2009/07/18(土) 08:22:08 ID:d8Yv7tk8O
ハムの一塁手は現在首位打者だしなあ。
278名無しさん@恐縮です:2009/07/18(土) 08:22:17 ID:h8GqgUoaO
ファームでのホームラン数ほどあてにならないよな(笑)
ファームでホームラン王とって1軍で活躍した奴いるの?
279名無しさん@恐縮です:2009/07/18(土) 08:23:02 ID:NlC9AGJwQ
おかわりもファームで20号打ちながら覚醒するまで5〜6年かかってるからな
まあ焦らず頑張って欲しい
280名無しさん@恐縮です:2009/07/18(土) 08:24:37 ID:HrTODQBMO
>>278

ニワカは早起きですなw
281名無しさん@恐縮です:2009/07/18(土) 08:25:50 ID:9o/2NH/50
水上2軍監督は「本調子ではない。能力だけで(本塁打を)打っている」。
もう一段の成長を期待した

本調子の中田なら、これ以上の数字を残せるってことだよな。覚醒したら
まじ怪物だよ。
282名無しさん@恐縮です:2009/07/18(土) 08:31:41 ID:t9Q1drPqO
>>17
鈴木健は中田とは正反対でストレートは凡打するけど
変化球はうまくさばいてヒット、スタンドインって感じだったなぁ
283名無しさん@恐縮です:2009/07/18(土) 09:42:18 ID:PsMtdhSo0
>>281
野球でこんな言い回しされる奴も珍しいよな
グラスワンダーみたいだ
284名無しさん@恐縮です:2009/07/18(土) 09:43:52 ID:wgCOWs1WO
クライマックスシリーズでは活躍するチャンスあるって。
285名無しさん@恐縮です:2009/07/18(土) 09:46:36 ID:I6RRXlJ30
まあ、でも二軍で打てても一軍じゃ扇風機なのは
変わらずだからな。
あの三振の多さはどうにかしたほうが良いよ。マジで。
286名無しさん@恐縮です:2009/07/18(土) 09:47:00 ID:QfKUA1UCO
>>278
知らないから教えてほしいわけね
城島とかかな
287名無しさん@恐縮です:2009/07/18(土) 09:47:44 ID:VqRvCcqp0
バッティングフォームが梨田に似てるのは気のせい?
HRバッターの打ち方じゃないだろアレ
288名無しさん@恐縮です:2009/07/18(土) 10:43:49 ID:z5TeEz6v0
早く外人を追い払えよ・・・・
スレッジなんていらないよ・・・・
289名無しさん@恐縮です:2009/07/18(土) 10:50:07 ID:QkcLFpJK0
>>288
梨田は中田を使いたくないからスレッジを使ってるだけだからなぁ
これは監督変わらない限りどうしようもないよ
290名無しさん@恐縮です:2009/07/18(土) 10:51:52 ID:ldDYFoTR0
所詮2軍番長なんだろw
1軍に上がるとまるでダメ
291名無しさん@恐縮です:2009/07/18(土) 10:52:32 ID:ldDYFoTR0
梨田監督は何で中田を使いたくないの?
個人的に嫌いなの?w
292名無しさん@恐縮です:2009/07/18(土) 10:53:41 ID:b9VHB+vSO
使わないなら獲るなよバカ
広島に返してくれねぇかなぁ・・・
293名無しさん@恐縮です:2009/07/18(土) 10:53:44 ID:G+M/02mS0
【レス抽出】
対象スレ:【野球】日本ハム・中田、イースタンで20号到達
キーワード:大森

抽出レス数:13
294名無しさん@恐縮です:2009/07/18(土) 10:55:15 ID:QkcLFpJK0
>>290
アホかお前はw
295名無しさん@恐縮です:2009/07/18(土) 10:56:04 ID:Ewx56Vwc0
こいつのキャラは好かんが、
守備走塁は多少目をつぶってでも一軍に上げたほうがいいだろう。
特に守備の上達なんて後付けでも間に合うんだから。
バッティングは潮時ってもんがあるだろう。才能埋もれるぞ。
296名無しさん@恐縮です:2009/07/18(土) 10:57:13 ID:ldDYFoTR0
監督の気分で選手を起用じゃ
おhる罠
297名無しさん@恐縮です:2009/07/18(土) 11:00:02 ID:mam7zt430
大森さんみたいに名スカウトになれるかもね
298名無しさん@恐縮です:2009/07/18(土) 11:02:26 ID:vs7LGZHzO
>>275
というかメジャーはこの手の打者は無理
松井みたいに柔軟なことが出来ないと無理
299名無しさん@恐縮です:2009/07/18(土) 11:02:59 ID:GYAE5DksO
ゴロすらまともに捕球出来ないグズなんて一軍にイラネ
300名無しさん@恐縮です:2009/07/18(土) 11:05:36 ID:ldDYFoTR0
若いうちからDH専門じゃあ…ねぇw
301名無しさん@恐縮です:2009/07/18(土) 11:09:20 ID:s4UmZDgC0
梨田としては契約2年目だし結果を出したいところだろう。
新人王をとらせるために打席数を制限するかもしれないし、
本格的に使うとしたら来年以降なんだろうな
302名無しさん@恐縮です:2009/07/18(土) 11:10:20 ID:9wxOb1Nh0
一軍では出場機会が少なかったとはいえ
代打中心の起用にも関わらず3割近く打ってたのに
一軍では全く通用しなかった二軍の帝王なカス扱いで
さっさとクビにしろとか言われる中田…
303名無しさん@恐縮です:2009/07/18(土) 11:16:38 ID:Vx5NUVzV0
>>278
大森はスカウトで坂本を引き当てるという大活躍をしました
304名無しさん@恐縮です:2009/07/18(土) 11:19:00 ID:9BycBUAM0
ハムの1軍は中距離バッター育成所だからな
長距離砲も次第に中距離砲になってしまう
305名無しさん@恐縮です:2009/07/18(土) 11:20:25 ID:5CzQ35I60
こりゃ入った球団が悪かったな

怪我しても病院いかせてもらえなかったり、
結果出してもいつまでも2軍。

実力あっても腐る奴だっているよ、ハムは駄目だな
306名無しさん@恐縮です:2009/07/18(土) 11:23:08 ID:ldDYFoTR0
>>303
名選手名監督にあらずとは言うが
名選手名スカウトにあらず…だなw
307名無しさん@恐縮です:2009/07/18(土) 11:29:40 ID:UwzOrJpK0
阪神や広島、横浜に来てれば今頃1軍だったのにな・・・
よくさぁ、ドラフト指名確実視されてる選手が
12球団OKと明言することが多いけど、
自分の野球人生に一番大事な選択なんだから、現在の球団選手層を調べ上げたうえで
希望球団を選んだほうが賢い。中田翔を見てるといつもそう感じる・・。
308名無しさん@恐縮です:2009/07/18(土) 11:30:34 ID:ldDYFoTR0
かと言って特定の球団に拘り続けるのが良いのかと言えば…?
309名無しさん@恐縮です:2009/07/18(土) 11:34:14 ID:vxRK5OmcO
>>308
アイアム チョーノ
310名無しさん@恐縮です:2009/07/18(土) 11:34:16 ID:qR0H7aON0
城島のほかにも岩村、山崎、松中もファームでホームラン王取ってる。
昔だと落合、秋山あたりも取ってたはず。
311名無しさん@恐縮です:2009/07/18(土) 11:35:16 ID:acEhGWam0
2軍なのにこんなに打ってる奴っているの?
312名無しさん@恐縮です:2009/07/18(土) 11:37:09 ID:7ywZGugg0
日本ハムがこんなに打つようになるとは思わんかった。
ファースト、サード、レフト、中田とポジションかぶってる奴が。
これも一種の中田効果とも呼べる。
同じ力だったら中田の起用が優先されるから。
313名無しさん@恐縮です:2009/07/18(土) 11:37:17 ID:1QgWeF/x0
メディアに公表された事実以外に、1年目になんかあったんじゃ
ないかと思ってるわ。 まぁDH、ファーストしかないってのが1番だけど。

プロ入り後激ヤセ、骨折しても病院行かさずに1軍の試合にもあまり出さない。
なにか検査されるのを恐れてるのかなというのが正直な感想。
高校では尿検査すらないのが普通だしね。今年から甲子園でも導入されたんだっけ?
適当なこと言うとアレだからやめとくけど、俺はこの可能性があるんじゃないかと思うなぁ〜。
314名無しさん@恐縮です:2009/07/18(土) 11:39:23 ID:ldDYFoTR0
>>313
やくぶつぎわく?
315名無しさん@恐縮です:2009/07/18(土) 11:39:32 ID:s4UmZDgC0
>>313
激ヤセってw
316名無しさん@恐縮です:2009/07/18(土) 11:39:49 ID:nkZC6qWe0
もう北尾みたく親方(監督)をブン殴ってやめちまえ!
317名無しさん@恐縮です:2009/07/18(土) 11:40:03 ID:FcI18GsT0
創価wwwwwwwww早く滅びろ
318名無しさん@恐縮です:2009/07/18(土) 11:40:33 ID:dMODfgpa0
あほくさ
319名無しさん@恐縮です:2009/07/18(土) 11:40:33 ID:Ewx56Vwc0
長距離打者や完投能力のある先発投手は
プロなら誰でもなれるわけじゃない、ある意味「選ばれし者」。
育成を誤るなよ・・・
320名無しさん@恐縮です:2009/07/18(土) 11:43:21 ID:QJhsFcxqO
創価ハムに入団したのが間違いだな
321名無しさん@恐縮です:2009/07/18(土) 11:45:23 ID:d0B7CI0NO
中田かおかわり、どちらがパワーあるの?
322名無しさん@恐縮です:2009/07/18(土) 11:46:57 ID:JcQ6NubL0
来年で梨田切れよ
ブライアント監督で3番鵜具森 4番中田 5番金子
323名無しさん@恐縮です:2009/07/18(土) 11:47:45 ID:1QgWeF/x0
>>315
108キロが89キロになったのを”激ヤセ”って表現はおかしかったかな?w
じゃあ「体がしぼみましたよね」って言い換えておくわ。
丁度2・3年前のカブレラみたいだよね。
324名無しさん@恐縮です:2009/07/18(土) 11:47:49 ID:K0bQx6lAO
>>1
>日本ハムの中田翔内野手(21)が

高卒入団二年目で21歳?
中田ってダブってんの?
325名無しさん@恐縮です:2009/07/18(土) 11:47:58 ID:Qy/n4tz3O
つかわないならとるなわよ
326名無しさん@恐縮です:2009/07/18(土) 11:49:24 ID:QkcLFpJK0
>>321
パワーなら中田の方があるんじゃねーの

遠くに飛ばす技術ならさすがにおかわりの方が突き抜けてるだろうが、
その技術も一軍の修羅場で養った部分が大半だろうな
327名無しさん@恐縮です:2009/07/18(土) 11:50:15 ID:rePB3HmyO
>>321
もういいって
ニワカは語ろうとするな
大阪桐蔭の試合をちゃんと見てたら分かることだろ
プロ野球しか見てない奴はこれだから困る
328名無しさん@恐縮です:2009/07/18(土) 11:51:59 ID:JcQ6NubL0
お前ただ単にニワカって言いたいだけだろw
329名無しさん@恐縮です:2009/07/18(土) 11:52:02 ID:s4UmZDgC0
>>323
どう見ても108キロのときは不摂生だっただろー。
カブみたいな筋肉がしぼんだような変化じゃないし

しかも108から89に一気に減ったわけじゃなくて、
90キロ台後半、今年90ちょい、一軍上がった頃で89じゃなかった?
330名無しさん@恐縮です:2009/07/18(土) 11:54:58 ID:ux4bVfIY0
小谷野をトレードに出せばいいんじゃないの
331名無しさん@恐縮です:2009/07/18(土) 11:55:06 ID:8BP7hidz0
斉藤浩行2世

332名無しさん@恐縮です:2009/07/18(土) 11:56:32 ID:cZfWFtvB0
意外と打ってるんだな。
333名無しさん@恐縮です:2009/07/18(土) 11:56:59 ID:dPlxl5wG0
>>247
西武にいなかったか?
334名無しさん@恐縮です:2009/07/18(土) 11:58:14 ID:7ywZGugg0
「中田使え」「中田使え」言い過ぎたら、
「岡田使え」ってファンから圧力掛けられて、
逃げちゃったブレイザーみたいに梨田がなっちゃうぞ。
335名無しさん@恐縮です:2009/07/18(土) 11:59:41 ID:ODOOuOhtO
>>327
その理由でニワカと言われても全然悔しくないなw
336名無しさん@恐縮です:2009/07/18(土) 12:04:37 ID:vQ+oiT23O
>>221
誰のこと?
337名無しさん@恐縮です:2009/07/18(土) 12:05:11 ID:1QgWeF/x0
>>329
一応言っとくけど、使用をやめてもそんな急激には減少しないよ。
それを維持するトレーニングができるのなら使用をやめてもある程度は維持できるし。
ただ回復を早める効果や気分を高揚させる効果もあるから、それなしでは難しいけど。
だからその体重の減少の経緯はなんの説明にもならないよ。

まぁ別にオレは中田はそういうことしてた人だとは断定してはないからアレだけど、
まず可能性自体は消すことはできないからなぁ。
個人的には、高校球児・高校総体の一部の選手は「検査しないから見つからない」
または「見つからなかった」ってだけで、「使用した選手は一人もいなかった」
なんて幻想押し付けちゃダメだと思うけどね。関係ないけど
338名無しさん@恐縮です:2009/07/18(土) 12:07:28 ID:FcI18GsT0
>>336
味噌の堂上弟じゃね
339名無しさん@恐縮です:2009/07/18(土) 12:09:04 ID:vQ+oiT23O
>>338
そう言えば、そんなのいたね。
340名無しさん@恐縮です:2009/07/18(土) 12:10:48 ID:o/H9fddD0
まぁ 力はあるんだろ。
イースタンで20本打って
1軍では10本くらいつかえば打てるんだろうが

やっぱ守れない選手は使いにくいよな。
ルーキー風情が最初からDHなんてNPBではありえんだろ。
DHで使わざるおえない状況ならともかく。
341名無しさん@恐縮です:2009/07/18(土) 12:10:54 ID:s4UmZDgC0
>>337
体重の変化について言い出したのは君でしょ
ちなみに甲子園出てたときの体重も108じゃなく90台前半ね
引退後の不摂生で太って100`オーバーになって、
それを絞っただけなのをあたかも薬物を抜いたかのように書いちゃマズイでしょ
印象操作はやめたほうがいいですよ
342名無しさん@恐縮です:2009/07/18(土) 12:12:45 ID:QkcLFpJK0
>>334
梨田が逃げたから何なんだよ
343名無しさん@恐縮です:2009/07/18(土) 12:17:34 ID:rMGJGMVZ0
>>335
世の中には、勝手に線を引いて、お前はこの線から向こう側、おれはこっち側、
向こう側の人間はなんたらかんたら、こっち側の人間は全員紳士みたいなことを言いたがる奴が多い。
しかし、集合Aの要素の中に命題Pを満たすものが存在する、と、集合Aの要素のすべては命題Pを満たす、
数学記号で書けば∃(x∈A)P(x)と∀(x∈A)P(x)、
とを混同して言ってる場合が多いし、その混同した論理に騙される奴も多い。
344名無しさん@恐縮です:2009/07/18(土) 12:17:47 ID:FcI18GsT0
現時点で中田より打力がある選手はハムでは稲葉ぐらいか
スレッジ、ボッツとか、どうせクビなんだから中田を使ったほうがマシ
FAで出るのが分かってるから日数を稼がせないために落としてるのが見え見え
ほんと、しょうもない球団だよ
345名無しさん@恐縮です:2009/07/18(土) 12:18:57 ID:eQJL9FE40
試合出ない一軍より試合出れる二軍で調整させてるってだけじゃないの?
守備上手く成ればいいのにね、外野にコンバートさせれば?
346名無しさん@恐縮です:2009/07/18(土) 12:19:21 ID:hNg7ajLc0
オリックスの誰か良い先発投手とトレードしろよ
それが、中田にも日ハムにも大阪人にも日本プロ野球界にとっても有益で
みんなニッコリすることなんだから
347名無しさん@恐縮です:2009/07/18(土) 12:19:28 ID:1QgWeF/x0
>>341
プロ入り確実な子がどうして高校野球のためだけに練習する必要があるんだろう。
むしろ引退後は絶好のトレーニング期間じゃね?なーんも検査ないでしょ。
だから”プロ入り後は体重が減った”って話もおかしくはないんだよね〜。
甲子園出てたときが何kgだったかとか関係ないの。

印象操作する気もないし、レスしてくる人がいなかったらただの独り言で
終わってるんだけどな。ただ中途半端な反論されるとそりゃ言い返すよね。
あんたが言ってる内容じゃ全然疑惑自体は消えなかったわ悪いけど。
348名無しさん@恐縮です:2009/07/18(土) 12:29:10 ID:B95oG1a80
事実上コンバート済みの高橋があんなに打つようになるってのが予想外だったな。
そうじゃなきゃ出番がもっとあっただろうに。
ま、キヨマーだって片平追い出してレギュラーの座を掴んだんだからな。
追い越すしかないわな。
349名無しさん@恐縮です:2009/07/18(土) 12:32:17 ID:s4UmZDgC0
>>347
引退後に使ってプロ入り時に薬抜けたら意味ないじゃん
それに使うなら3年の夏に使うわw
350名無しさん@恐縮です:2009/07/18(土) 12:32:50 ID:Ewx56Vwc0
いかな大物でも高卒だから最初の2年間は育成でもいいが……。
3年目からはいくらなんでもレギュラーで働かないとな。
清原は1年目、松井で2年目、入団経緯やタイプは違うがイチローでも3年目。
351名無しさん@恐縮です:2009/07/18(土) 12:34:01 ID:9BycBUAM0
>>348
去年からファーストのときは同じぐらい打ってたから予想外でもないよ
352名無しさん@恐縮です:2009/07/18(土) 12:36:38 ID:7Y8rP1on0
ある程度才能があると見込んだら1軍で使わなきゃ育成にならない。
まあでも日ハムは現在の順位的にも微妙な位置だし
どうしても空きがないと言うならしかたないんじゃないの?
入った球団が悪かったね。
353名無しさん@恐縮です:2009/07/18(土) 12:43:14 ID:gBbcVJmS0
前より筋肉質になってるくらいなのに、
クスリ抜いたから痩せたってwwwアホかww
354名無しさん@恐縮です:2009/07/18(土) 12:57:52 ID:IXXphgiE0
高校野球引退後に体重が激増してたってトコが
中田が節制出来なくて、自分に甘いタイプということが如実にわかる事実じゃないの?
355名無しさん@恐縮です:2009/07/18(土) 13:10:26 ID:uzVix4HD0
10代なんてそんなもんだろう。
356名無しさん@恐縮です:2009/07/18(土) 13:31:19 ID:rePB3HmyO
>>354
そんなの中田の勝手だろ
3年夏が終わったらプロ入りまで禁欲生活から自分を開放してやるのも大事だろ
無意味なまじめさを強要すんなよ
357名無しさん@恐縮です:2009/07/18(土) 13:31:28 ID:IXXphgiE0
普通でいいならね。

球団は何で上げないのかよくわからんのだが。
守備面?性格面?
358名無しさん@恐縮です:2009/07/18(土) 13:34:23 ID:U8o9K8ZZ0
2軍選手の成績を一々上げるな
359名無しさん@恐縮です:2009/07/18(土) 13:38:13 ID:hNg7ajLc0
マジレスすれば
今はチームの調子が良いから、(チームの)バランスが崩れるのを恐れてるんだろう
あと、キャラが道民ファンに好かれる感じじゃないので
「上げろ」等の要望もあまり無いんだろう
360名無しさん@恐縮です:2009/07/18(土) 13:38:34 ID:1O0BqRqZO
井川対中田。
ドリームマッチ。
361名無しさん@恐縮です:2009/07/18(土) 13:45:52 ID:IXXphgiE0
>>359
チームが不振になったとき、それでも中田待望論が出たときに、って感じか。
1軍で「守備に就きながら4打席もらえる」低迷球団に行った方がよかったかもな。
362名無しさん@恐縮です:2009/07/18(土) 13:45:56 ID:rnQ3NwNgO
すごいな翔さん
北海道てほんとにそんなカスな地域なんだな
野球も糞弱いくせして
363名無しさん@恐縮です:2009/07/18(土) 13:47:17 ID:rnQ3NwNgO
どんどん梨田とハムのイメージが落ちていくなwww
364名無しさん@恐縮です:2009/07/18(土) 13:49:30 ID:Ja5crGpNO
今やイースタンに欠かせない選手になってんな、井川みたいで微笑ましい
365名無しさん@恐縮です:2009/07/18(土) 13:52:51 ID:fWnupFO7O
こんな扱いするなら、何故指名した?最低だわ
366名無しさん@恐縮です:2009/07/18(土) 13:53:52 ID:hNg7ajLc0
なんせ、プロ野球チームが来たのがほんの数年前
で、やはり新庄の印象も強い
ああいう明るくて爽やか系がウケる。
中田みたいのなんかは、大阪じゃドンピシャなんだろ?
観客が来なくて困ってるオリックスに行けばいいと、マジで思うぞ
367名無しさん@恐縮です:2009/07/18(土) 13:59:38 ID:6ZLs5MZg0
大森2世だな。
イースタンのピッチャーは中田を討ち取れるようになれば上にあがれる。
2軍のボスキャラ。
368名無しさん@恐縮です:2009/07/18(土) 13:59:40 ID:rnQ3NwNgO
なんか中田を馬鹿にした書き込みがむかつく
369名無しさん@恐縮です:2009/07/18(土) 14:02:12 ID:Ja5crGpNO
>>368
ゲイスポは初めてか?力抜けよwwww
370名無しさん@恐縮です:2009/07/18(土) 14:07:27 ID:NF17q9AU0
よく言われてる土井ですらイチローを高卒一年目から40試合、100打席立たせてるしな
中田は一年目は出場すらなく今年やっと上がって来たと思ったら15打席じゃ
梨田は土井すら比較にならないほどスーパースター候補生に冷たい
371名無しさん@恐縮です:2009/07/18(土) 14:07:52 ID:46Jv3cEBO
中田ww
まだいたのか
372名無しさん@恐縮です:2009/07/18(土) 14:09:43 ID:LLY9nH7NO
ベンチがアホやから
373名無しさん@恐縮です:2009/07/18(土) 14:10:38 ID:Zj+4qS7i0
374名無しさん@恐縮です:2009/07/18(土) 14:14:56 ID:xiaNUjM40
セギノールかえすからくれよ
375名無しさん@恐縮です:2009/07/18(土) 14:15:09 ID:oeM78iU2O
>>363
そうか?
まだ高卒2年目だし二軍にいても別に不思議じゃないけどな

376名無しさん@恐縮です:2009/07/18(土) 14:15:54 ID:xiaNUjM40
>>373
なんぞこれw
377名無しさん@恐縮です:2009/07/18(土) 14:17:55 ID:taW61kZJO
中田脳だと皆既日食の日に太陽見過ぎで
目の前真っ暗になるはずだ。
378名無しさん@恐縮です:2009/07/18(土) 14:24:05 ID:eB/Ohz30O
オリか阪神行けよマジで
379名無しさん@恐縮です:2009/07/18(土) 14:26:56 ID:B0rL1YW70
60試合で20本か
380名無しさん@恐縮です:2009/07/18(土) 14:28:07 ID:gBbcVJmS0
>>375
球団の方針でじっくり育成中なのに、
梨田が悪いとか言い出すようなキチガイですから…。
今年はチームの成績で叩けないから
余計に電波がきつい
381名無しさん@恐縮です:2009/07/18(土) 14:28:45 ID:s4UmZDgC0
本日21本目を打った模様
382名無しさん@恐縮です:2009/07/18(土) 14:30:32 ID:rnQ3NwNgO
さすが
383名無しさん@恐縮です:2009/07/18(土) 14:30:50 ID:lXwK1zMSO
>>381
マジ?
また新たなスレ立つんだろうな・・・・
384名無しさん@恐縮です:2009/07/18(土) 14:31:36 ID:iBlrqhnL0
キング・オブ・鎌ヶ谷
略してキンカマ
385名無しさん@恐縮です:2009/07/18(土) 14:36:42 ID:b9VHB+vSO
これ以上2軍でやっても意味ないだろ
2軍では別格なんだから
386名無しさん@恐縮です:2009/07/18(土) 14:41:05 ID:EqAW7Y+LO
かといって一軍に上げても今度は試合に出れないというジレンマ…
387名無しさん@恐縮です:2009/07/18(土) 14:42:49 ID:s4UmZDgC0
使うとしたらスレッジを下げる以外ないな
388名無しさん@恐縮です:2009/07/18(土) 14:44:26 ID:6Fnms872O
中田ってまだ20歳だろ
389名無しさん@恐縮です:2009/07/18(土) 14:45:24 ID:cC2/XYKHO
イースタンだと例年15本も打てばホームラン王なのに、この時期の20本は驚異的だ
390名無しさん@恐縮です:2009/07/18(土) 14:49:31 ID:hNg7ajLc0
まあ、サッカーならばまちがいなくレンタルされてるのだろうが
野球には無いからな
マジで球界の為に、オリを救ってやればいいのに
391名無しさん@恐縮です:2009/07/18(土) 14:51:12 ID:MzTGXP/vO
これはなかったことに
392名無しさん@恐縮です:2009/07/18(土) 14:51:25 ID:8Vjc2WNTO
こいつ嫌いだけど実力は本物みたいだな。 
なぜ一軍じゃないのか不思議だしかわいそうだな。
393名無しさん@恐縮です:2009/07/18(土) 14:53:50 ID:noCciTxx0
スレッジだかステッチだか楽天にくれよ
394名無しさん@恐縮です:2009/07/18(土) 14:54:26 ID:9SoZsD4q0
広島での交流戦、中田の打撃練習を見た広島コーチ陣が鯉番記者に言った台詞

内田「凄いねぇ、何で使わないんだろう、うちにくれば即レギュラーで使うよ」

小早川「広島出身なんでしょ、ハムが使わないならうちに貸してくれないかな」
395名無しさん@恐縮です:2009/07/18(土) 14:56:09 ID:r/FGTD0sO
言ってるそばから21号
396名無しさん@恐縮です:2009/07/18(土) 14:59:07 ID:hNg7ajLc0
広島ならリーグが違うから、マジで貸すのもいいんだけどな
楽天ウザいな。選手よりも監督狙えよ
同じ東北の秋田出身の落合。あと2年半契約残ってるが
397名無しさん@恐縮です:2009/07/18(土) 14:59:42 ID:iBlrqhnL0
というか事実上のコーチである中嶋を1軍選手登録なんかしてるから枠が少なくなるんだろ。
公式サイトの1軍登録メンバーの中嶋をクリックすると大野の情報が表示される。
そんな程度の扱いなのに。
398名無しさん@恐縮です:2009/07/18(土) 14:59:49 ID:HwwBz/AcO
野手はやっぱ守れないと使いずらいな
399名無しさん@恐縮です:2009/07/18(土) 15:02:09 ID:ppPQMN6MO
2軍にいていい選手じゃない。基礎と経験固めさせたいのは分かるがもう1軍の投手を相手にさせるべき
400名無しさん@恐縮です:2009/07/18(土) 15:05:37 ID:Ii2c335V0
パワーがまるで違う。パワーは明らかに清原、松井以上。
401名無しさん@恐縮です:2009/07/18(土) 15:07:40 ID:kIdp64xI0
レンタルはあったほうが良いな
無理あるけどどうにかして作って欲しい
402名無しさん@恐縮です:2009/07/18(土) 15:08:22 ID:hNg7ajLc0
パワーよりも、打球にバックスピンかけれる技術だと思うんだが
よく見たことないが
403名無しさん@恐縮です:2009/07/18(土) 15:08:34 ID:9BycBUAM0
21号打ったらしい
404名無しさん@恐縮です:2009/07/18(土) 15:10:23 ID:v7m2Wz9NO
ブランコが一言↓
405名無しさん@恐縮です:2009/07/18(土) 15:11:11 ID:hNg7ajLc0
イースタンの、シーズン本塁打記録ってあんのか?
406名無しさん@恐縮です:2009/07/18(土) 15:11:42 ID:Dsi2Sf23O
中田ヤケクソになってないか?wwwwwwww
407名無しさん@恐縮です:2009/07/18(土) 15:14:00 ID:9SoZsD4q0
ボッツを使い、中田を干す男

それが梨駄
408名無しさん@恐縮です:2009/07/18(土) 15:14:34 ID:Ck8/CBtTO
ホームランを打つ技術という意味では間違いなく清原以上だろうな。
409名無しさん@恐縮です:2009/07/18(土) 15:15:10 ID:lW1ewxC+0
>>日本ハム・中田、イースタンで20号到達
中継ぎ投手として一軍に上げろよ。
410名無しさん@恐縮です:2009/07/18(土) 15:15:39 ID:3nOKiM/jO
>>400
清原って松井と名前が並ぶほどパワーあったか?
411名無しさん@恐縮です:2009/07/18(土) 15:15:50 ID:ZFbhFLMj0
>>405
イースタンのシーズン記録は巨人大森と西武ポールの27本。

通算だと巨人井上真二の125本。
あと斉藤浩行(広島−中日−日本ハム)がイースタンとウエスタン合わせて161本打ってる。
412名無しさん@恐縮です:2009/07/18(土) 15:16:02 ID:lur8BKKk0
マイナーリーグに貸し出すとかできないのか?
413名無しさん@恐縮です:2009/07/18(土) 15:19:51 ID:hNg7ajLc0
>411
おつ
日本ではあれだな、外国人だが上に上がれないブライアントが中日から近鉄行って
爆発したけどな
414名無しさん@恐縮です:2009/07/18(土) 15:20:56 ID:YnRmQlff0
もう小谷野に守備固めなんていらないんだから飯山落とせよ。
この前のロッテ戦なんかサードに入った飯山のエラーでゲッツーとれずに延長戦だったからな。
金子がカバーしてなきゃ負けてた。
ニ岡は内野なら何処でも入れるしジョーンズも1塁に入れるから内野のやり繰り問題ないだろ。
415名無しさん@恐縮です:2009/07/18(土) 15:22:51 ID:kIdp64xI0
21号打ったらしいな
あと6本
416名無しさん@恐縮です:2009/07/18(土) 15:23:39 ID:prDe8g0N0
>>20
稲葉はあと3年やって2000本達成するだろ
417名無しさん@恐縮です:2009/07/18(土) 15:25:08 ID:prDe8g0N0
>>34
高校時代よりはだいぶ成長したね
今ならハンケチ打てるかも
418名無しさん@恐縮です:2009/07/18(土) 15:25:35 ID:MzTGXP/vO
ブライアントが近鉄で活躍できたのはパの投手の配球が雑だったから
セの中日に残ったままだと扇風機で終わってた
419名無しさん@恐縮です:2009/07/18(土) 15:29:03 ID:kWP4x8WU0
二軍でバカスカ打っても、一軍で打てなきゃ意味無いわな
オープン戦で、HR量産してもペナントレースでは全く打てない奴なんか良くいるし
梨田は、中田が一軍で使えないことを見抜いてるからなwwwwwwwww
420名無しさん@恐縮です:2009/07/18(土) 15:30:02 ID:9SoZsD4q0
>>418
ブライアントが近鉄にいた頃のパは、西武の黄金期だった訳だが
421名無しさん@恐縮です:2009/07/18(土) 15:31:14 ID:9SoZsD4q0
>>419
しかし、ボッツが一軍で使えないことを見抜けない男


それが梨駄
422名無しさん@恐縮です:2009/07/18(土) 15:33:58 ID:Dsi2Sf23O
>>419
ほとんど1軍で使わずしてそんなことを見抜けるなんてマジで名監督だな
423名無しさん@恐縮です:2009/07/18(土) 15:35:07 ID:gBbcVJmS0
>>421
外人は首にするためにいいにせよ悪いにせよ
結果ださせないといけないからねぇ…
バカだからわかんないんだろうけど
424名無しさん@恐縮です:2009/07/18(土) 15:36:18 ID:EyVcyHDE0
大体、こんな守れない、走れない奴を優勝争いしてるチームが
一軍にあげるわけないのになw
中田ヲタって、野球知らない真性の馬鹿しかいないのなw
425名無しさん@恐縮です:2009/07/18(土) 15:36:50 ID:ZFbhFLMj0
監督が梨田じゃなかったら今頃、日ハムは首位だっただろう。
そのくらいの戦力を持ってるチーム。
426名無しさん@恐縮です:2009/07/18(土) 15:38:56 ID:EyVcyHDE0
>>425
いや、普通に今現在、首位だけどw
本当に中田ヲタって俄かしかいねええwwww
427名無しさん@恐縮です:2009/07/18(土) 15:39:49 ID:hNg7ajLc0
425がアホなのは言わずもがなだが
代打でも使えるっちゃ使えるんだがな
梨田も変なところから、プレッシャーを浴びることになりそうだな
428名無しさん@恐縮です:2009/07/18(土) 15:40:14 ID:9SoZsD4q0
>>423
2年目で全く成長せず、今後も見込めないのに、結果出させる為に糞外人を1軍で使えと訳の分からない論理を繰り広げる

それが、梨駄と梨駄ヲタ
429名無しさん@恐縮です:2009/07/18(土) 15:43:01 ID:s4UmZDgC0
梨田はすごいよ
佐藤の一番旬のときを逃さず使ってるw

>>414
ジョーンズは帰国しました
430名無しさん@恐縮です:2009/07/18(土) 15:44:51 ID:uNWY1X+XO
猛虎魂を(ry


てか阪神に来てくれたら即一軍なのに…


代わりに新井を無償で(ry
431名無しさん@恐縮です:2009/07/18(土) 15:47:30 ID:RWuc7eOBO
守備の出来ない選手って終わってるよね
しかもまだ若いのに…
432名無しさん@恐縮です:2009/07/18(土) 15:53:02 ID:ZFbhFLMj0
若いから、今は守備が下手でも二軍でみっちり鍛えれば期待は持てるだろう。

今は不動の一番打者である田中賢介だって若い頃は「打撃はいいけど守れないから」
とか言われて6年間ほど二軍で過ごしてきた。
あせらず時間をかけて育てた甲斐があって今の賢介がある。
433名無しさん@恐縮です:2009/07/18(土) 15:53:07 ID:bV7hOKPwO
中田は守備全然下手じゃないよね
434名無しさん@恐縮です:2009/07/18(土) 15:56:02 ID:J93syoY30
高卒2年目で21才て?
留年してたんか、こいつ?
病気かなんかで就学が遅れた?
435名無しさん@恐縮です:2009/07/18(土) 15:58:31 ID:K7oGLqp00
すごい成績残してるね。3割だし、打点も立派。

中田自身は好きではないけど、チャンスは上げてもいいのかも
打点なんかぶっちぎりだしね。せめて30試合ぐらい使ってあげて欲しいけど
まぁ呼ばれないってのはそれまでなんだよね。呼ばれなきゃ意味なし。
436名無しさん@恐縮です:2009/07/18(土) 15:58:42 ID:n69s0+9V0
日ハムの層の厚さには脱帽だわw
437名無しさん@恐縮です:2009/07/18(土) 16:00:19 ID:yhbGcHnp0
そりゃ1塁で下手なんつうんじゃ使い様が無い。
サードを守れるならまだチャンスがあっただろうが。
438名無しさん@恐縮です:2009/07/18(土) 16:02:21 ID:y4eoKks+0
>>40
大森って、コンビニの店長やってなかった?

勘違いかなぁ。
439名無しさん@恐縮です:2009/07/18(土) 16:03:19 ID:EgcoMk+n0
中田は雑魚からホームラン打つことに関しては天才的だな
440名無しさん@恐縮です:2009/07/18(土) 16:03:53 ID:bBEFV85w0
鉄は熱い内に打てと。タイミングが重要だと。
中西太は言ってるね
441名無しさん@恐縮です:2009/07/18(土) 16:04:12 ID:u0NtkMbkO
21?
おかしくないか!?
442名無しさん@恐縮です:2009/07/18(土) 16:04:19 ID:VZgyCGIX0
大森2世
443名無しさん@恐縮です:2009/07/18(土) 16:04:19 ID:yhbGcHnp0
>>438
それ四條でしょ。
大森は巨人スカウトだよ。
444名無しさん@恐縮です:2009/07/18(土) 16:07:16 ID:gBbcVJmS0
89年生まれだから20歳だよね。
記事の間違いでしょ
445名無しさん@恐縮です:2009/07/18(土) 16:11:42 ID:oe4bRo1x0
バーカw
田中賢も干されてきたんだろうw
田中賢はFA取ったらすぐ出て行くよw
446名無しさん@恐縮です:2009/07/18(土) 16:14:05 ID:rH2c5U7tO
中田見て清原復帰したかと思った
447名無しさん@恐縮です:2009/07/18(土) 16:14:08 ID:Ewx56Vwc0
>>411
本人もやってて泣けてくるだろうな。
448名無しさん@恐縮です:2009/07/18(土) 16:14:46 ID:EyVcyHDE0
守備→高校生レベル
足→腹の出たオッサン並

さすがに1軍では使えない
449名無しさん@恐縮です:2009/07/18(土) 16:14:55 ID:bBEFV85w0
>>418
ブライアントは仰木と中西が再生させたんだぞ
ちょっと弄れば使えると判断して中日から取った
450名無しさん@恐縮です:2009/07/18(土) 16:37:19 ID:gBbcVJmS0
>>445
今年もフル出場で、春先調子悪い時でもずっと1番固定だったが・・・
451名無しさん@恐縮です:2009/07/18(土) 16:43:30 ID:0j3wp6KP0
2軍でいくら打っても3流なのには変わりない
452名無しさん@恐縮です:2009/07/18(土) 16:45:22 ID:s4UmZDgC0
>>450
レギュラー掴む前の話でしょ
453名無しさん@恐縮です:2009/07/18(土) 16:54:35 ID:oe4bRo1x0
打撃はいいけど守備が悪いから2軍で5、6年育成して
1軍でレギュラーを取った。

これって選手本人からしたらもう少し早く抜擢しろよって話だからなw
他人からしたらハムが2軍で育成した、で終わるがw
454名無しさん@恐縮です:2009/07/18(土) 16:56:56 ID:1O0BqRqZO
清原は1年目は技術だけで30本打った。
残念ながら脳みそが18才で止まった為に筋肉バカになってしまいあんなことになって終わった。
松井は典型的な長距離ヒッター。あれこれ考えなくてもホームランの自分のポイントがある。
メジャーに行って動く球に対応しようとポイントを引き付けるように改良しようとしたらこんなことに。
メジャーで打ったホームランのポイントは日本時代と同じ。つまりいじらなくても同じで、改良しようとした時間、期間の分、通算ホームラン数を減らしている。
中田はしらん。
455名無しさん@恐縮です:2009/07/18(土) 16:59:10 ID:QzTPX+mwO
使わないなら阪神にくれないか
456名無しさん@恐縮です:2009/07/18(土) 17:08:07 ID:DdvgjFX50
大田みたいな雑魚とは違う・・・・
457名無しさん@恐縮です:2009/07/18(土) 17:11:07 ID:02/VYfEN0
これから中田をずっと使っていくために『今』使わないんだよ
わかれよそれぐらい
458名無しさん@恐縮です:2009/07/18(土) 17:18:10 ID:Cbl41DKt0
>>457
「選手なんて使い潰して捨ててなんぼ」
そう思ってる連中が多いってことだね

自称ファンに限ってろくなのがいない
459名無しさん@恐縮です:2009/07/18(土) 17:19:37 ID:5ExGGeIo0
福原、久保田クラス放出してでもマジで阪神に欲しいが、
アホの真弓だとそんな発想出てこないだろうな
次の監督になってからかな
460名無しさん@恐縮です:2009/07/18(土) 17:25:57 ID:GmShaboiO
順調におかわりへの道を進んでるなぁ、でももしもおかわりが日ハムにいたらって考えるとなぁ、高校から直接メジャーに行くのもありだったかもなぁ、あっちは結構こういうタイプ多いし、あのころは直接行ったら数年日本球界ダメってルールもなかったし
461名無しさん@恐縮です:2009/07/18(土) 17:29:12 ID:EyVcyHDE0
まあ無理だろ、あっちは打撃だけじゃなくて
守備が良くないと絶対に上には上がれない
向こうのファームで育った秋なども打撃だけではなく
足もあり、守れる万能プレイヤーだからな
462名無しさん@恐縮です:2009/07/18(土) 17:29:13 ID:gBbcVJmS0
これでもし中田が一軍でも活躍しだしたら、
糸井と中田だけで相当やれるだろうな。
稲葉の負担軽くした上で2000本まで頑張ってもらえるのがベスト
463名無しさん@恐縮です:2009/07/18(土) 17:30:30 ID:gBbcVJmS0
>>461
中には守備がアレで打撃だけ…って人もいるけど、
そういう人はトンデモ級に打つしな
464名無しさん@恐縮です:2009/07/18(土) 17:39:50 ID:RsGyAxIl0
今に至っている理由は
守備がダメダメ、守るところがない
監督・コーチにまったく信用されていない人間性
どうしたら1軍で使ってもらえるかという思考がまったく出来ない頭脳
まあこんな所じゃねえか
465名無しさん@恐縮です:2009/07/18(土) 17:43:27 ID:oe4bRo1x0
>>464
後付の理由だと思うけどね。
2軍監督は守備は問題ないと言ってる。
難癖レベルだ。
466名無しさん@恐縮です:2009/07/18(土) 17:46:04 ID:3DB2oGcQ0
日本ハムはなんで取ったの?w
467名無しさん@恐縮です:2009/07/18(土) 17:48:38 ID:oe4bRo1x0
人気取りのために甲子園のスターを指名してるんです。
道民からだけ取っとけという話だがw
468名無しさん@恐縮です:2009/07/18(土) 17:54:20 ID:x+fzkgzP0
まあ梨田は
AV男優焼けした中田が嫌いなんだろうな。
ダルでさえ嫌がって本人に注意しているからな。
そして忠告をまったく聞き入れる耳を持っていない阿呆。
469名無しさん@恐縮です:2009/07/18(土) 17:58:16 ID:oe4bRo1x0
俺も日焼けはどうかと思うが
それだけ頑固者だから将来が期待できるというのもあるんだ。
コーチやOBの言うことを素直に聞く選手は結局駄目だからね。
470名無しさん@恐縮です:2009/07/18(土) 17:58:24 ID:gBbcVJmS0
>>468
嫌いな選手を試合前に付きっ切りで指導はしないよねw
471名無しさん@恐縮です:2009/07/18(土) 18:03:44 ID:3DB2oGcQ0
あの日焼けって自分で焼いてるのか?w
472名無しさん@恐縮です:2009/07/18(土) 18:04:56 ID:x+fzkgzP0
ただ従順なだけな奴はダメだが
指摘が正しいと判断したら素直に従う、
指摘が違うと判断したらおのれの信念を信じ従わない。
こういう奴が伸びる。
ダルはプロ入り後いろいろと問題を起こしたがちゃんと改心した。
清原は結局ダメだった。
中田は今のところ、清原タイプ。
473名無しさん@恐縮です:2009/07/18(土) 18:09:22 ID:oe4bRo1x0
また結論ありきかよw
改心するなら1軍で使ってやって通用しないと本人が思わないと駄目だろw
何で今の状態で反省しなきゃいけないんだw
474名無しさん@恐縮です:2009/07/18(土) 18:29:03 ID:x+fzkgzP0

まさに清原・中田思考の典型だな。
475名無しさん@恐縮です:2009/07/18(土) 18:32:28 ID:oe4bRo1x0
あらら、レッテル貼って逃げますかw
476名無しさん@恐縮です:2009/07/18(土) 19:39:48 ID:vmrAh2RV0
>>459
そんなのと交換に応じる球団はないですよw
甲子園球場とくらいじゃね。
阪神で釣り合いそうなのは。
477名無しさん@恐縮です:2009/07/18(土) 19:42:31 ID:oe4bRo1x0
守備のできない2軍選手なのにか?w
無償で出せ。
478名無しさん@恐縮です:2009/07/18(土) 19:45:32 ID:IkcpN9eG0
全打席ホームラン狙いだから驚くことはない
三振数がぱねぇし
479名無しさん@恐縮です:2009/07/18(土) 19:54:05 ID:vmrAh2RV0
>>477
そんなレベルで考えてるのならいらないんじゃねw
480名無しさん@恐縮です:2009/07/18(土) 19:54:46 ID:oe4bRo1x0
>>479
だからこそ、ただで出せよw
481名無しさん@恐縮です:2009/07/18(土) 19:56:08 ID:s4UmZDgC0
貯めてる金を「使わないならよこせ」っていうようなもんだろw
482名無しさん@恐縮です:2009/07/18(土) 19:57:56 ID:oe4bRo1x0
その例えはおかしい。
却下。
483名無しさん@恐縮です:2009/07/18(土) 20:01:09 ID:s4UmZDgC0
セカンドカーを「乗ってないならくれ」っていうようなもんだろw
484名無しさん@恐縮です:2009/07/18(土) 20:02:15 ID:oe4bRo1x0
それもおかしい、却下。
485名無しさん@恐縮です:2009/07/18(土) 20:02:35 ID:vmrAh2RV0
>>480
じゃ、お前は自身が価値があると考えていても、他人が無価値と判断したら、
タダでくれてやるの?
486名無しさん@恐縮です:2009/07/18(土) 20:05:22 ID:5ExGGeIo0
無償トレードを言ってる奴はキチガイだから無視していい
でも今の状況だと交換トレードに応じる義務はハムにはある
487名無しさん@恐縮です:2009/07/18(土) 20:05:23 ID:s4UmZDgC0
風呂上りに食べようと思ってたアイスを「今食わないならよこせよ」っていうようなもんだろw
488名無しさん@恐縮です:2009/07/18(土) 20:07:17 ID:oe4bRo1x0
根本的に分かってないんだよなw
選手、特に甲子園のスター選手は球団の所有物だとは考えていない。
球界を盛り上げるために多少は無理してでも使わなければならないと考えている。

お前らは勘違いしているだろうが俺は中田ファンじゃない。
これがハンカチでも同じこと。
489名無しさん@恐縮です:2009/07/18(土) 20:07:46 ID:Zdbgi3g70
セリーグにレンタル移籍できないもんかねぇ
490名無しさん@恐縮です:2009/07/18(土) 20:08:15 ID:U8o9K8ZZ0
2軍選手の成績を一々上げるな
491名無しさん@恐縮です:2009/07/18(土) 20:09:19 ID:gIw0dTLK0
うぐもりさんは
492名無しさん@恐縮です:2009/07/18(土) 20:09:50 ID:oe4bRo1x0
>>486
お前ら阪神ファンがキチガイだろうw
野本?育てろ、カスが!
493名無しさん@恐縮です:2009/07/18(土) 20:23:14 ID:UoDiQ+aV0
ハムのDHって誰?
494名無しさん@恐縮です:2009/07/18(土) 20:25:55 ID:s4UmZDgC0
>>493
基本は二岡、スレッジ(左翼兼)
ごくたまに稲葉(足の状態悪いときなど)
495名無しさん@恐縮です:2009/07/18(土) 20:26:05 ID:0mJAyyDw0
>>493
スレッジ、二岡、ごく稀に稲葉
496名無しさん@恐縮です:2009/07/18(土) 20:26:27 ID:HPI3wVL10
そうそう普通の選手は『2軍』でどんだけ活躍しても
記事には取り上げられないから
497名無しさん@恐縮です:2009/07/18(土) 20:29:16 ID:8f2gkuTvO
仰木さんなら、一軍で使ってるよ。
498名無しさん@恐縮です:2009/07/18(土) 21:17:33 ID:ZFbhFLMj0
>>497
仰木さんが積極的に起用してた嘉勢敏弘は結局伸びなかったね。
甲子園のヒーローとして入団した川口知哉なんかは全然一軍に呼ばれなかったし。
499名無しさん@恐縮です:2009/07/18(土) 21:51:43 ID:8/lzTI/9O
育てる気がないなら取るなよ
松井も福留も最初はサードでドヘタだったけど使い続けたから今があるのに
いつまで飼い殺しにする気だ
500名無しさん@恐縮です:2009/07/18(土) 21:58:34 ID:0mJAyyDw0
いつまでって、まだ高卒二年目だけど
501名無しさん@恐縮です:2009/07/18(土) 22:01:13 ID:Xo8LHQP/0
育てる気があるから、二軍で守備も走塁も鍛えてるんだけど
そういう常識的なことが分からないんだよね、アンチは
502名無しさん@恐縮です:2009/07/18(土) 22:02:22 ID:7+E8x3lv0
40号あるぞ
503名無しさん@恐縮です:2009/07/18(土) 22:14:26 ID:OBiwHUCn0
ttp://bis.npb.or.jp/2009/stats/bat_e.html
他の2軍選手とくらべるとぶっちぎってるな
504名無しさん@恐縮です:2009/07/18(土) 22:27:57 ID:m/PB99Z5O
梨田じゃ育てるつもりないんだから横浜にでもやれよ。
505名無しさん@恐縮です:2009/07/18(土) 22:31:35 ID:oLoSyzkU0
韓国リーグでHR打つのと2軍でHR打つのってどっちが難しいの?
506名無しさん@恐縮です:2009/07/18(土) 22:56:54 ID:c8Ar/CYk0
>>503
確かに三振の多さ、四球の少なさは目を見張るものがあるな
これみると、打撃でもまだまだだな
単にパワーがあるだけ
とても優勝争いしてるチームでは使えんわ
507名無しさん@恐縮です:2009/07/19(日) 00:33:24 ID:hfA0qaWc0
>>3
長い歴史で33号が最多か。
二軍での20号は一軍での40号ぐらいの価値があるな。
508名無しさん@恐縮です:2009/07/19(日) 00:35:11 ID:PB6TYL3x0
ねえよwwwww
509名無しさん@恐縮です:2009/07/19(日) 00:36:52 ID:DRJwRk32O
カブレラみたいな変なホームを止めてよかったな
510名無しさん@恐縮です:2009/07/19(日) 00:38:33 ID:5QMrPiGk0
ヒルマンなら使うかどうか興味深い
511名無しさん@恐縮です:2009/07/19(日) 00:38:38 ID:4fhjafdHO
>>504
来てもらっても育てる環境がない
512名無しさん@恐縮です:2009/07/19(日) 00:41:04 ID:XsPziNQh0
>>503
なんか陽も打ってるんだな
513名無しさん@恐縮です:2009/07/19(日) 00:51:57 ID:Z7KtnQ8fO
落としてはいけない一戦をことごとく中田で落とす。
そんな映像が見えすぎていて、とても使えない。
汚れキャラの時代でもないし、日ハムはそういうのを特に嫌う。

じゃあなぜドラフトで指名したのかという話だが、これがわからない。
514名無しさん@恐縮です:2009/07/19(日) 01:19:03 ID:taMNIUhs0
日ハムは投手が欲しいんだな。

阪神福原⇔日ハム中田

これで良いだろ。

>>511
狭い球場って利点が有るんじゃないの。
515名無しさん@恐縮です:2009/07/19(日) 01:20:05 ID:taMNIUhs0
村田とか吉村は狭い球場だから自信つけて育った面も有るだろ。
516名無しさん@恐縮です:2009/07/19(日) 01:21:41 ID:xYVNZfrP0
現場からの声は
スカウトがめっぽう勧めるから取ったけど
まったく使い物にならないじゃないか。騙された。
だったな。
517名無しさん@恐縮です:2009/07/19(日) 02:31:11 ID:48h7k2M90
中田>大田だと思うけど
環境としては大田の方が恵まれてるな。
518名無しさん@恐縮です:2009/07/19(日) 03:01:35 ID:G6qE4Oc1O
>>431
守備なんて練習すりゃうまくなる。
519名無しさん@恐縮です:2009/07/19(日) 03:08:14 ID:5XKEWgfa0
中田の性格云々は某ベテラン選手にも言われてたな
やっぱ性格の問題が一番なんだろう
520名無しさん@恐縮です:2009/07/19(日) 04:01:22 ID:DROHztQo0
元々非行少年だからな
親が在日のやくざとかで離婚してるんだろ?
そんな家庭で育ったら、よっぽど精神強くないとプロでは難しいだろう
521名無しさん@恐縮です:2009/07/19(日) 04:19:56 ID:772bZJqLO
取れーどしろよ!ふざけるなよ
522名無しさん@恐縮です:2009/07/19(日) 04:37:38 ID:nX58ZlTJ0
>>519
kwsk
523名無しさん@恐縮です:2009/07/19(日) 07:56:40 ID:IKC8Buyu0
中田に厳しくするのは当然だが、
結果を残せとか、結果を求めるなとか・・・意味不明。
それに、他の打てない打者に甘すぎる。
524名無しさん@恐縮です:2009/07/19(日) 08:34:02 ID:I5eQS5410
外野にコンバートできないものかね
肩は良い方だしゴロさばくのがどうにも下手なだけで
打球反応はそこそこいい
打撃もイメージと違って意外と器用に当てることできるし
昔の西武の安部や近鉄の鈴木貴さんみたいな起用できないもんか
まぁ日ハムの外野じゃ入り込む隙間ないんだろうなぁ
525名無しさん@恐縮です:2009/07/19(日) 09:41:14 ID:xYVNZfrP0
一軍に上がったときに、二三発どでかいのをぶちかませば
誰も文句言えなくなった訳で
結局はレギュラーってのは誰かに与えられるものではなく
自分の奪い取る物じゃん。
プロの世界ってそういうもの。
才能あるんだから打てなくても守れなくても使えってのは
まさにゆとり教育そのものだね。
プロの世界にまでゆとり教育導入すれってのはいくらなんでもな。
526名無しさん@恐縮です:2009/07/19(日) 17:13:26 ID:CQ8OojZj0
>>517
横浜高校の小倉部長が
なぜか大田>中田などと
ほざいてるw

もうすぐボケるんじゃないか?
527名無しさん@恐縮です:2009/07/19(日) 17:33:17 ID:GG5OK/+f0
早く一群にあげろよ梨田
528名無しさん@恐縮です:2009/07/20(月) 09:38:30 ID:SuA+X45HO
清原みたいに一軍にあげて甘やかす西武とハムは違うんだよ
西武は清原と松坂を潰したが中田は大事に育てるんだよ
529名無しさん@恐縮です:2009/07/20(月) 09:54:59 ID:2mz37QqW0
まあ中田を1軍に上げてちやほやしてしまったら
完全に勘違いして警察の世話になってプロ野球界から永久追放とかに
なってたかもな。
社会人としての最低のルールを仕込まないと将来を台無しにしてしまう。
日ハムの選択は正しいだろう。
530名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 04:09:22 ID:AjqXFu3o0
大田>中田>小田
531名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 04:12:37 ID:ARfOtjvT0
レベルの高くない戦いの場では相手ボコボコにして最強の称号をほしいままにするけど
ちょっとレベルが上がると最下層な人っているよね
この中田はそういうタイプだと思う
532名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 04:17:50 ID:RVvDGUP8O
>>531
別に中田が一軍にいた間に結果出せなかった訳じゃ無いんだがな。
533名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 06:08:32 ID:FG4/NX260
>>216
あの試合、ハムの選手はマエケンを全く打ててなかったわけだが
534名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 06:53:00 ID:AE3zm5OS0

ザ・飼い殺し♪

中田も契約する時に基本1軍で経験積ませてもらえるような条件出してけよw
535名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 07:26:57 ID:odUBAgScO
中田から迸るジャイアンツ愛を感じる
536名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 07:31:20 ID:8WVor4a3O
守備ができない選手は日ハムでは辛いよ…
537名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 07:35:28 ID:ae5K37jR0
なんでナシダって変換できねーの?
538名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 07:55:11 ID:qtOhrd6JO
大阪桐蔭の頃ってピッチャーで、でも故障した関係で外野をやってたよねぇ?プロ入りする時『サードをやってみたい』って言ってた記事があった。

サードが本職だった松井でさえ外野にコンバートされたのに、素人同然の人間に、本人の希望通りサードをやらせたこと自体が未だに解せない。

普通に外野で育てるべきだったと思う。
539名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 09:02:54 ID:ghTOeuEy0
日本ハムは
柿谷も育てられなかったからな
540名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 09:13:50 ID:jh6lGqf0O
>>536スレッジや佐藤は普通にレフトで守備してますが?

糞梨駄も守備の悪さは気にしてないといってます。

単純に好き嫌いで選んでるように見えるけど。
541名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 12:39:38 ID:4h+1F0jC0
よっ

2軍の帝王
542名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 12:42:40 ID:g7uJ2yH4O
まぁ三年後にはススキノで呼び込みやってるだろ
543名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 12:45:02 ID:PGHxueAlO
高卒2年めで21歳?
544名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 12:45:09 ID:cKX8f8wIO
>>538

松井は三年までずっとファーストでファーストじゃ評価が低いって急遽コンバートした急造サード。

中田もサードの練習はプロ側から要請でやりはじたはずだが
545名無しさん@恐縮です
>>540
好き嫌いで人選するような監督がチームを1位にできるほど
プロ野球は甘い世界じゃ無いよ