【芸能】『実写版 宇宙戦艦ヤマト』古代進・木村拓哉、森雪・沢尻エリカ、艦長・西田敏行★2
艦長に西田局長とかないわー
金卓の古代君もないわー
エリカの森雪はちょこっと見てみたいが
キャラ的にはクイーンエメラルダスのほうがお似合いかも
そしてデスラーは顔は誰がやっても声は伊武雅刀でお願い
デスラー総統は、ボーグのパクリみたいなデザインになってそうな悪寒。
それならまだいいが、唐沢寿明がビジュアル系みたいなメークで出てきたらどうしようかという恐れ
>>950 長瀬はねーだろ。
イメージ的には木村の方が近い、10歳若けりゃ。
>>954 いくらなんでも長瀬はさすがにないわ
キムタクも老けすぎだがww
しかし森雪と古代年齢差ありすぎ
>>954 もう少し若めで古代君系の顔立ちならカツンの中丸とかいいと思うけど
なんせ存在がジミーで主役級の演技とかできなさそう
957 :
名無しさん@恐縮です:2009/07/18(土) 03:58:20 ID:BuKrRX7fO
はーあ
もう、うんざり
朝鮮人が出るって聞いただけで見る気なくした。
その前から、沢尻が森雪だという噂でかなり萎えてたのに・・・。
>>953 中井貴一が出てくるよりはマシカモネーw
>>954 いや、何となく古代が持つ『暑苦しさ』という単純なイメージで思っただけなので、気にさわったらスマソ。
最近の若い俳優とか知らんのよ…(´・ω・`)
キムタクと沢尻って絶対合わなさそうなんだけどw
つかキムタクがさんたくで別にに対してきれてたし
キャスティングひでぇな
つかヤマトの実写見たい人間っているのか?
>>960 俺も長瀬は悪くないと思うな。キムタクとの比較で言えば。
あのセリフもまともにいえないロレツの回らなさよりは絶対いい。
>>913 完結編の後日談たる続編は
沖田や真田そっくりっていうかまんま姿をした直系の子孫のお話だぞw
米人だらけの実写ガンダムってあったね。
あれちゃんとア・バオア・クー決戦までやってんだろうか。
>>949 3巻ぐらいまでがちょうど映画版じゃないか
映画を更に掘り進めた(漫画のほうが先だけど)漫画版のほうがつまらんって奴は結構珍しい
967 :
名無しさん@恐縮です:2009/07/18(土) 04:10:57 ID:rFgBWX0uO
そう言えば長瀬以降のジャニタレで暑苦しいのがいないな
って思ったけど、他の若手俳優にもいないような気がする
みんなどこか冷めてるか前に出るのを嫌がるタイプ
この配役ならデスラーは
デーブ・スペクルでいいや
969 :
名無しさん@恐縮です:2009/07/18(土) 04:18:03 ID:6mgjIbDR0
>>966 漫画版ナウシカは、貫き通すまったき正義で白けるじゃん。
あそこまで露骨にやられると、流石に辟易してもおかしくないと思うけど。
それから母性も強調し過ぎ。
母性で解決できない事など山ほどあるのに、とりあえずそれに目をつぶって
如何にナウシカが素晴らしかったばかり聞かされるという構造になっている。
敢えて言うなら映画版の方が、ボロが出ない内にかなり強引ではあるが綺麗にまとめてて
評価できるとも言えるんじゃないの。
そう言えば沢尻・高坂夫妻って日食を見るために帰国するそうじゃないか。
もう帰ってきてるの?
ちなみに佐渡センセは温水辺りが、自分の外観イメージかもしれない。
かなりお寒いことになりそうだ
>>969 漫画版の正義は映画版の文明=悪という半ば勧善懲悪的な概念から一歩も二歩も進んでるわけで
正義に白けるというならむしろ逆だと思うんだが
母性にしても、オームの群れに立ち向かった汚れのない聖母のようなナウシカが映画版で
戦争に自ら赴いて実際に人殺しなども経験しつつ精神的に成長していったのが漫画版なわけで
これもまた逆に聞こえるんだがなあ
これで沢尻がキム拓に心奪われたら面白いんだが
975 :
名無しさん@恐縮です:2009/07/18(土) 04:56:44 ID:qCOvC3D20
どうしてもやるなら、地球発進迄の話しにして、ガミラス・イスカンダル人は出さないで欲しい(日本人に演じて
欲しくない)。スターシアは映像なしの通信カプセルの声だけ。サーシアの
遺体はロシア美人少女で。さらばのミルが及川ミッチーなら日本人だが観たいかも。
976 :
名無しさん@恐縮です:2009/07/18(土) 05:02:36 ID:3i4EYe+e0
どんなものになるのか興味はあるな。
977 :
名無しさん@恐縮です:2009/07/18(土) 05:03:54 ID:gNJ85Kk90
1000なら空前の大ヒット
978 :
名無しさん@恐縮です:2009/07/18(土) 05:06:44 ID:d3ISu39F0
艦長が軽いな。軽すぎる。
真っ先に逃げ出しそうじゃ無いか。
配役みたらやらないのがわかる
980 :
名無しさん@恐縮です:2009/07/18(土) 05:10:13 ID:3i4EYe+e0
西田さんは武田信玄の時の勘助のように実は怖い人の役もやれるんだぜ。
西田艦長は船上で釣りをするわけですね?
982 :
名無しさん@恐縮です:2009/07/18(土) 05:17:18 ID:spXNYQqw0
983 :
名無しさん@恐縮です:2009/07/18(土) 05:20:07 ID:FNGtgUj+O
極端なキャリアをもち、破天荒で毎回気の利いた台詞を吐く古代進か
984 :
名無しさん@恐縮です:2009/07/18(土) 05:28:14 ID:mFIEu80kO
配役からしてコントか
ドンキホーテ・サンチョパンサ・ロシナンテ・アンド・俺
986 :
名無しさん@恐縮です:2009/07/18(土) 05:31:15 ID:0kupMrZ6O
な〜ぃすく〜ぷ
987 :
名無しさん@恐縮です:2009/07/18(土) 05:31:43 ID:YNsPGCE5O
な い わ
988 :
名無しさん@恐縮です:2009/07/18(土) 05:33:40 ID:yCzHlNhz0
・古代進=西田敏行
・森雪=木村拓哉
・艦長=沢尻エリカ
なら見る。
989 :
名無しさん@恐縮です:2009/07/18(土) 05:35:13 ID:Rjij4wN60
艦長が西田ってw
990 :
名無しさん@恐縮です:2009/07/18(土) 05:35:51 ID:vjp3hjJWO
>>980 両雄激突で大久保利通とすごいケンカするしね。
デスラーは鹿賀さんでもいいか。
991 :
名無しさん@恐縮です:2009/07/18(土) 05:42:22 ID:LjYm5qY+O
実写版でやる必要無いのに。
992 :
名無しさん@恐縮です:2009/07/18(土) 05:44:18 ID:sTLOjBz4O
MWより原作レイプがひどいw
つーか、誰が観るのコレ?
古代は男らしいイメージで
雪は清楚なイメージ
両方かけはなれすぎやろw
艦長は枯れた人じゃないとね。
西田はギラギラしたエロパワー
が強すぎるわ
別に騒動となった映画の沢尻は清楚だからありかもしれないが
キムタクとじゃ年令的にも演技的にも合わないだろ
まぁ、ネタだろ
>>980 実は怖い人なんじゃないか?w
テレビでよく泣く椰子って胡散臭いんだが
997 :
名無しさん@恐縮です:2009/07/18(土) 06:09:49 ID:Ypdmb3P70
森雪はBerryzの熊井ちゃんしかないと思う
でも身長182cmだからチビタクじゃあ無理だなwww
ここまで糞キャストは前代未聞だな
沖田艦長はハマちゃんじゃなくてスーさんにやってもらおう。
スーさんはシリアスな演技得意だし。
1000 :
名無しさん@恐縮です:2009/07/18(土) 06:17:17 ID:Oqs8hA4a0
1000
1001 :
1001:
∧_∧ 書き込もうと思ったら、
|\ΦДΦ) /| もう1000行ってるじゃねーか
○ < ζ) < ○
| > 旦 > |
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 芸スポ速報+は現在1000overの他に
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 約120時間でdat落ちする仕様です
| |