【サッカー/日本代表】アジア杯予選 香港戦、前倒し開催が正式に決定。10月8日にアウスタで開催

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼あり@ちびのぽφ ★
11月14日に予定されていた日本代表のアジア杯予選香港戦が、10月8日にアウスタで開催されることが決まった。

アウスタで日本代表戦が行われるのは初めてになる。
11月14日は国際Aマッチデーになっていることから、岡田監督は欧州などの強豪国との強化試合を組むために、香港戦の変更を協会に要請。
協会もすぐに原強化担当技術委員長が香港サッカー協会と協議し、この日までに前倒し開催が正式に決まった。

 [2009年7月17日8時57分 紙面から]

http://www.nikkansports.com/soccer/japan/news/p-sc-tp2-20090717-519530.html
2名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 15:24:45 ID:0UFy8ukA0
香港戦で何が得られるの?
3名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 15:25:32 ID:8J7dzT4DO
アジア4位の実力見せたれ日本!
4名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 15:25:59 ID:L1uvQyHG0
野球で言うなら東南アジアと戦うレベル
5名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 15:26:02 ID:KAIQDl8B0
ネーミングライツになってから
スタジアムがどこにあるか判らなくなってしまった
6名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 15:26:08 ID:IKRFIpOo0
アウスタって清水だっけ
あんなとこで代表戦やんの
7名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 15:28:34 ID:xQKywUaUO
アウグスタ・フレデリカ・フォン・アンハルツ・ツェルプストー
8名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 15:28:49 ID:Pt+bEtsS0
負の遺産か。
U23でも出しとけ
9名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 15:30:21 ID:nYCOlLsh0
>11月14日は国際Aマッチデーになっていることから、
>岡田監督は欧州などの強豪国との強化試合を組むために、
>香港戦の変更を協会に要請

アジアカップに出る必要があるのか?
さっさと予選落ちしたほうがいいだろう。
10名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 15:32:56 ID:62SPnvgDO
静岡選抜で充分
11名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 15:48:46 ID:+1yw0ZWF0
日本平のことか
12名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 15:51:23 ID:65PJrOSS0
別に日本B代表を出場させればいいよ。
13名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 15:51:34 ID:DyT9rHii0
アウスタでやるならエコパでやれよwwwwwwwwwww
14名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 15:52:58 ID:CVwCnNix0
岡田と犬飼もアウトソーシングの対象でよろしく!
15名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 16:05:02 ID:EAxD8N2pO
流経大でいいな
16名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 16:07:55 ID:mAYeCqxjO
まじアウスタってどこ?
17名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 16:07:58 ID:lUCaJeEb0
香港 ボンバッイエ
18名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 16:08:11 ID:phCwVY15O
清水でも出しとけよ
19名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 16:10:02 ID:9T4IAoArO
清水商業でオッケー
20名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 16:14:53 ID:wYBqNOz00
日本平は良いね
ピッチが近いし芝も綺麗だし

富士山見えたり景色も良いらしいんだが
俺が行ったときは雨で何も見えず…
21名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 16:15:35 ID:tP/c73XOO
日本の小学生選抜とどっちがつおい?
22名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 16:23:34 ID:TYDwBbuN0
アルウィンでもやってあげて
23名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 16:24:18 ID:HXVYKjLx0
アウスタって何?
日本平の方がわかりやすいのに何で変な名前にしたの?
24名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 16:26:40 ID:wYBqNOz00
>>23
ネーミングライツだ
要するに金 味スタとか京セラドームとかと一緒
一応正式名称は「アウトソーシングスタジアム日本平」
25名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 16:26:46 ID:SXj8+9Ca0
アウレリオ・ス・タ・ジュウム・エルザ・デ・シーカ
26名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 16:28:03 ID:hSD4R2yRO
アウスタは日本平ですよ〜。
27名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 16:29:50 ID:NCF9e2Ux0
何気に専スタで代表の公式試合が見れるっていいなぁ。
28名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 16:31:00 ID:HXVYKjLx0
何でいつも英語に変えていくの?
英語の宣伝してるようなもんじゃないの?
29名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 16:31:36 ID:tq9/s+rD0
香港ごとき、B代表で挑めよ
30名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 16:31:48 ID:mTDP2IDlO
>>21
馬鹿にしてると足元救われるぞ
イエメンの時も苦戦したし
31名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 16:32:51 ID:wYBqNOz00
>>28
英語とか日本語とかじゃなくて企業名
32名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 16:33:23 ID:n9BVZALT0
メンツは静岡選抜でいいだろ
33名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 16:34:35 ID:NCF9e2Ux0
岡崎とゴンの2TOPか。
盛り上がるなぁ。
34名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 16:37:26 ID:0elfWjpy0
香港、嫌がらせしてくると思ったら、日程変更すんなりおk出て良かったな
35名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 16:47:49 ID:nJc1xXBh0
>>30 救われるなら良いじゃないか
36名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 16:51:16 ID:2IvDP/HW0
岩下w山本の代表デビュー戦ですね、楽しみです
37名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 16:54:32 ID:RDeYK+hAO
どっちにしろ中1日でスコットランド戦があるわけだから控え中心だろ。
38名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 17:05:06 ID:iqAgZLsPO
なぜ日本平でやるのか、いいスタジアムだけどキャパ少ないぞ
39名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 17:07:21 ID:eszck0Fg0
>>38
代表戦ならどんな相手でも席が埋まる時代は、
とっくに終わった。
40名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 17:07:56 ID:LAB1uHcL0
余裕ぶっこいて主力を全く出さず負けそう
41名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 17:08:02 ID:GUzilZTJ0
アジア杯とW杯を2年間隔でやらなきゃチーム作れないじゃん
ユーロとぶつかりたくないとか言ってる場合じゃねーだろ
AFCは頭腐ってんの?
42名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 17:10:18 ID:cbWzLHXFO
香港なんてU-20出しても勝てるだろ
43名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 17:10:19 ID:qSCT8ja/O
日本平って何人入るの?
44あおいひと ( ・д・)<ベロンベロン  ◆Bleu39GRL. :2009/07/17(金) 17:12:02 ID:pxPShXMGO
どうせなら四千他外人抜きの清水エスパルス出せば?

監督も健太でいいから
45名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 17:12:19 ID:Rw775q/nO
香港は日本を下に見てるよ
46名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 17:12:40 ID:3B2UQmz6O
アウスタなら観やすくていな
キャパも香港戦なら問題ないだろ
47名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 17:15:41 ID:xQKywUaUO
>>42
今の日本のU-23ならW杯アジア最終予選を勝ち抜けるレベル
48名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 17:20:43 ID:R2P8asDM0
49名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 17:28:13 ID:qZ04POx/0
U−20や戦力底上げにちょうどいいんじゃね
50名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 17:28:58 ID:v8tEEtsK0
日本平でやんのか。珍しいね。
51名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 17:29:53 ID:gPQScpEI0
>>43
20,339人
52名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 18:08:29 ID:9eGa+SYC0
ほんとは人気あるころに各地で代表戦やんなきゃいけなかったんだけどね
53名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 19:13:58 ID:RDeYK+hAO
10月3連戦、8日香港、10日スコットランド、14日トーゴ。香港は完全控え組でも勝てるだろう。
54名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 19:21:08 ID:j4KURdlcO
清水で代表戦か
55名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 19:23:46 ID:5SNRZyWrO
アウスタならJステップ近くだし、合宿に困らないしな。
パルちゃんは来てほしいが、無理か。
56名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 19:24:18 ID:zPH8CCoE0
正月後の奴も移せよ。
57名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 19:26:45 ID:aAzH18jz0
なぜ日本平?
静岡空港の営業か?
58名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 19:31:03 ID:HSYR6IfA0
11月14日の試合は変更で11月18日のアウェ香港戦は変更なく行われるの?
59名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 19:33:01 ID:Td6h8c2n0
万博でやれゃ
60名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 19:38:29 ID:6rXYNWUuO
そんなとこでするなら長良川でやってよ
61名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 20:11:26 ID:yIjeuBNt0
>>48
よくわからないけどユルネバが頭の中で流れてくるような景色だ。
日本のリヴァプールって感じか?
62名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 20:16:29 ID:ItQSNYoGO
石川と小山田が見たいです
63名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 20:18:07 ID:iVAGnk76O
ホンコンすまんな
64名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 20:19:20 ID:RDeYK+hAO
>>58
その通りです。たぶんアメリカか欧州に遠征して香港を経由して帰国だと思われる。
65名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 20:23:50 ID:Gqdy8vtN0
アウスタってなんだ
日本平って書いてくれんとわからんよwww
66名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 20:25:15 ID:17LBlZrZ0
アジアカップ惨敗のせいかw
せめて3位になっとけよくず監督
67名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 20:26:24 ID:pWKP9xrVO
最近JFAが強気にいい仕事してるな。
いい意味で強引になってきた。
68名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 20:33:57 ID:hwvB/j8X0
石川とか平山とかJの復調した奴試すのにうってつけ><
69名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 20:35:34 ID:auHVVOE/0
アウスタ=日本平

知らんかった
まじかよ

70名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 20:38:34 ID:Akqfn4dlO
ウチの近所で代表戦やるのか
徒歩で行くわ
71名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 20:44:26 ID:tGTRHUPnO
なんか、いつもアジアカップだな
しかも毎回、香港とか同じ相手
アジアしか流行ってないの?サッカーは
72名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 20:46:22 ID:cHTP7pzEO
アウトレットスタジアムか
73名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 20:54:56 ID:zvj5vXkaO
中1日って
これは石川とか出るチャンスあるな
74名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 20:55:25 ID:+RKsX/bQO
パルちゃんショーきぼんぬ
75名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 20:57:03 ID:zvj5vXkaO
アジア大会に五輪予選にアジア杯予選にW杯予選に東アジア選手権
76名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 20:58:32 ID:+OCs7t0V0
アジア杯予選てまだ残ってるのかw
77名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 20:59:02 ID:GOsuZP310
アウスタ=アウトスタッフ19
78名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 20:59:22 ID:gEvCrzFg0
>>47
無理だろ。
下の年代は国際経験が絶望的に足りないし。
精神的重圧で身動きとれんよ。
79名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 21:00:49 ID:t39Sncg20
>>2
負けたから罰ゲームなワケで得られるものがあったら罰ゲームとしての機能を果たさないじゃん
80名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 21:02:33 ID:tb/hkXyS0
予想2−1 岡崎・PK
81名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 21:03:24 ID:tkDZXOSG0
どこ?
82名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 21:04:03 ID:ACjmjSVT0
代表戦の4万人規定とかどっかいっちまったな。
キャパ少なくてもいいからもっと専スタでやれ。
83名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 21:04:21 ID:MC4K32H3O
>>71
香港と最近やったっけ?
バーレーンならわかるけど
84名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 21:06:05 ID:MzCbSWOT0
>>78
北京世代まで含めれば余裕で勝てそう。
85名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 21:06:22 ID:NYgScxHu0
アウスタって何かと思ったらスタジアムの名前っぽいな。
略称しか書かないって馬鹿だろ?
86名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 21:07:01 ID:RTd4ehauO
>>77
アッー!アッー!アッー!
87名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 21:07:46 ID:oqSjLtRWO
アウトソーシングスタジアム日本平か…思い出すの時間かかったわ
88名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 21:11:52 ID:gEvCrzFg0
北京世代っつーか、本田はウズベキスタン戦で真っ先に消えたからな。
北京五輪見る限り国際舞台だと足が動かない選手が多過ぎる。
89名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 21:30:39 ID:oM4DeaQS0
日本平でやるのか、良いな。
フクアリとかでもやれば良いのに。
90名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 22:12:31 ID:3aJlWbUm0
10月8日って平日か
それじゃあデカイ箱は満員にはならないな
91名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 22:35:04 ID:UDWPtJbZ0
アウェー香港でやる時は国内ベスメンで行きたいね〜
あっちはJのファン多いみたいだし
92名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 22:37:34 ID:5osTqkml0
【朝鮮半島の統治国の歴史】 属国から民主化まで

紀元前108年〜676年:漢(属国)
690年〜900年:渤海(属国)
1126年〜1234年:金(属国)
1259年〜1356年:モンゴル(属国)
1392年〜1637年:明(属国)
1637年〜1897年:清(属国)
1897年:下関条約により清の属国から開放される←←←←←←ココ重要!
1905年〜1945年:日本(保護国、併合)
1945年〜1948年:アメリカ(非独立)←←←←←←ココも重要!
1948年:大韓民国成立(アメリカ軍による朝鮮統治によって国家基盤が形成され成立)
1948年:軍事独裁政権誕生
1979年:軍出身の大統領政権誕生
1993年:初の文民政権誕生←←←←←←韓国は民主化してまだ15年しかたっていないのです!

★朝鮮半島を中国の属国状態から解放したのは日本である。
★韓国は日本からではなく米国から独立した。
★「日本からの独立運動」などと呼べるものなどなかった。
★韓国は民主化してまだ15〜20年しかたっていない。
93名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 22:41:43 ID:rOWsoIdm0
やっと静岡の番か。見に行くぜ
94名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 22:42:20 ID:diNFmRwX0
コパ・アメリカに行くんだろ
アジアカップは次回参加で良いよ
95名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 22:46:56 ID:YvD2AgQXO
>>85
本当にそうだな。
ソースの書き手の知性を疑うよ。
間を抜くと書いて間抜けとはよくいったもんだ。
96名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 22:49:52 ID:cD7HJ3f0O
岡野を呼ぶか
97名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 22:51:52 ID:NsmzPOZpO
香港ってサッカー人気あるの?
98名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 22:53:05 ID:wJbf6SxSO
平日なんだから大宮ぐらいがちょうど良いのでは?
99名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 23:32:39 ID:5FUIjuVg0
>>97
香港の国技はマネーゲーム。
その次くらいには来るんじゃないか?
英国統治が長かったからプレミア人気高い。
100名無しさん@恐縮です:2009/07/18(土) 01:37:28 ID:UNZOyCeH0
日本平は凄く見やすいよ
ピッチも近くて感動する
101名無しさん@恐縮です:2009/07/18(土) 01:38:53 ID:AL2gBy+tO
J2選抜でおk
102名無しさん@恐縮です:2009/07/18(土) 01:40:27 ID:QVGSH1PMO
岡田ジャパン不人気だしテレビ中継やらないのかな
アジア杯はテレ朝だっけ
103名無しさん@恐縮です:2009/07/18(土) 10:43:14 ID:Ri+bri5lO
香港戦では川島使ってくれるだろうなさすがに
104名無しさん@恐縮です:2009/07/18(土) 10:46:34 ID:VC4JXLUX0
アウェイは動かせないんだっけ、素直にB代表出しとけ
ただしバーレーンに負けてるから万一負けたら予選敗退だけどw
105名無しさん@恐縮です:2009/07/18(土) 10:48:52 ID:Ka3L+eBS0
>>41
禿同
106名無しさん@恐縮です:2009/07/18(土) 10:49:46 ID:nApHIMPS0
石川直とか使ってみたら
107名無しさん@恐縮です:2009/07/18(土) 10:50:46 ID:TkJHc6sz0
>>104
犬飼「ベスメン規定があるからダメ」
108名無しさん@恐縮です:2009/07/18(土) 10:52:30 ID:Ka3L+eBS0
>>97
香港でJリーグ人気が上昇、川崎F-東京Vの開幕戦は生中継

香港にはアジア最古のプロリーグ、香港甲級サッカーリーグがあってサッカーへの関心は高いのだけど、
欧州のサッカークラブが人気で国内リーグは空洞化し、テレビ放送もダイジェスト版しか放送されていないという。
一方で、ワールドカップでの活躍や欧州チームへの相次ぐ移籍によって日本人選手の人気が高まり、
Jリーグの知名度も上昇。現在は週2試合が生中継されている。

日刊スポーツによると、香港からの取材団の1人が「鹿島、浦和、G大阪、川崎Fが人気。特に川崎Fは点を取りに行くのでおもしろく、
サポーターも多い」と語っていたそうで、同紙は「昨季8強入りしたアジアチャンピオンズリーグ(ACL)などの戦いぶりが、
開幕戦の生中継にもつながったようだ」(日刊スポーツより)としている。中村選手ら日本代表だけでなく、
北朝鮮代表の鄭大世選手、昨季得点王のジュニーニョ選手、今季2年ぶりに戻ってきたフッキ選手などの強力な攻撃陣は注目なのだ。

これを裏付けるかのように、日本テレビ系サッカー番組「サッカーアース」でアシスタントを務めるタレントの加藤理恵のブログでは、
浦和へ取材に行った際に香港の記者に取材を受け、香港でJリーグの人気が上昇していること、
totoのようなものがあること、鹿島、浦和、G大阪の人気が特に高いことを聞かされたと記されている。
川崎Fの名前は挙がっていないものの、香港でのJリーグ人気は確かなようなのだ。
また、ネット上でスポーツ中継を行っている「球皇體育網」というサイトでは、英プレミアリーグやNBAなどとともに、9日の川崎F-東京V、大宮-新潟の中継が予定されている。

アジアではプレミアリーグの人気が特に高く、アジアなどでの海外公式戦開催を計画しているようだけど(アジア・サッカー連盟は反対を表明)、
Jリーグがプレミアリーグに対抗できるほどの人気を獲得できれば、放映権による収入増などからリーグの強化が期待できそう。
評判の良いプレミアリーグの中継手法などを参考に、アジアでのさらなる人気上昇を目指してほしいのだ。
ttp://www.narinari.com/Nd/2008038996.html?xml
109名無しさん@恐縮です:2009/07/18(土) 10:53:46 ID:VC4JXLUX0
久々に西が丘でA代表戦見てーな
110名無しさん@恐縮です:2009/07/18(土) 10:55:26 ID:A65+cKMC0
あああ
オシムの負の遺産;;;
111名無しさん@恐縮です:2009/07/18(土) 10:56:47 ID:AtaWTiuV0
これさ、予選敗退しといて本選期間中に欧州南米あたりと親善試合した方が
よっぽど身のためになるんじゃね?
112名無しさん@恐縮です:2009/07/18(土) 10:59:28 ID:4uBG9jcvO
B代表の有料練習試合はさすがに地上波中継はないだろうな
113名無しさん@恐縮です:2009/07/18(土) 11:01:03 ID:cczrdnn20
ロンドン五輪候補で試合すればいいだろ
114名無しさん@恐縮です:2009/07/18(土) 11:11:26 ID:EjealJEG0
>>111
コンフェデ出れないじゃん
115名無しさん@恐縮です:2009/07/18(土) 11:48:35 ID:gycIyyWl0
エコパか草薙球場でやれ


芝の手入れが大変やないか 
116名無しさん@恐縮です:2009/07/18(土) 11:49:54 ID:Gc/fGaE2O
ネーミングライツも知らない芸糞民
117名無しさん@恐縮です:2009/07/18(土) 11:51:36 ID:SixkwLLhO
若手中心でやってくれ
118名無しさん@恐縮です:2009/07/18(土) 11:59:38 ID:F3M3S+4b0



       しかし、天皇杯ではベストメンバー規定を押しつける犬飼


119名無しさん@恐縮です:2009/07/18(土) 12:06:20 ID:YA6Df7r20
>>9
アジアカップはワールドカップの次に日本代表にとって大きな試合。
120名無しさん@恐縮です:2009/07/18(土) 17:20:43 ID:ryLbbKHdO
>>97
前までイギリス領だったから
日本で市民権を得るずっと前から人気があったし歴史も長い
でも土地が無いし人口も少ないから弱い
121名無しさん@恐縮です:2009/07/18(土) 17:30:51 ID:T45opTeRO
優勝しても予選免除なし
4位だと3位まで予選免除

こんな日本嫌いなAFCなんか抜けちまえ
122名無しさん@恐縮です:2009/07/20(月) 16:53:14 ID:AysDIpI4O
香港戦といえば
本田のぐにゃとするフリーキック
123名無しさん@恐縮です:2009/07/20(月) 17:06:13 ID:S5LSUjtt0
金田さんの実況がおもしろい奴だっけw
124名無しさん@恐縮です:2009/07/20(月) 17:08:28 ID:Jbw6BiCc0
125名無しさん@恐縮です:2009/07/20(月) 17:11:41 ID:5frVlDM30
香港戦といったらモニワ
126名無しさん@恐縮です:2009/07/20(月) 17:18:20 ID:kUkcRCYsO
>>114
あんなもんに張り切って出たがるの日本だけだよw
南米や欧州代表国は適当に流してるだろ、あの大会w
127名無しさん@恐縮です:2009/07/20(月) 17:18:59 ID:S6b6/UJkO
集客対策に水野、狩野、内田辺りとエスパ、ジュビロ勢で、フレンドリーマッチでやる静岡選抜で充分戦えるだろ。

128名無しさん@恐縮です:2009/07/20(月) 17:21:05 ID:8OoyIP9+0
フクアリ、アウスタとかでやる代表戦ってなんかよさそう。
129名無しさん@恐縮です:2009/07/20(月) 17:22:47 ID:8OoyIP9+0
>>126
日本が、そんなヨーロッパチャンピオンとか、南米チャンピオンと同じ態度とれる分けないだろw
本気だろうがなんだろうが、一線級と公式試合やれるチャンスなんて、
是非やらせてくださいっていう立場だと思うよ。
130名無しさん@恐縮です:2009/07/20(月) 17:22:49 ID:HZXIM2kZO
だから強豪国は日本なんかと親善試合なんてしないって
アジアトップでも低く見られるのにアジア4位じゃ話にならない
日本がガルフカップ4位の国と 試合したいと思うか?
コンフェデはワールドカップ以外では確実に強豪国と試合出来る貴重な大会
131名無しさん@恐縮です:2009/07/20(月) 17:25:53 ID:gndYG2ViO
これでまた視聴率が悪くてサッカー人気の低下とか言うんだろう?
当たり前だ、カードが悪すぎる。
10年前でも視聴率取れんわ。
132名無しさん@恐縮です:2009/07/20(月) 17:28:48 ID:xz/ffEOe0
ここ数年で楽しみだと思ったのは先日のオーストラリア戦だけだよ
こんなんでいいのかねえ
133名無しさん@恐縮です:2009/07/20(月) 18:51:11 ID:1Wp9cATUO
エスパルスが相手しても勝てるなw
134名無しさん@恐縮です:2009/07/21(火) 22:38:08 ID:pbMxQZuv0
>>131
スタジアムに2万人しか来なくて客離れまたも深刻とかなw
そもそも日本平でやるって時点で色々ZAKZAKとかゲンダイが言うんだろうけど
135名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 05:31:10 ID:IaEGtcWtO
ていうかアウスタのキャパが2万前後じゃなかった?
まぁ香港相手なら2万前後入れば御の字か
136名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 05:40:52 ID:irdpBAjQ0
宮城スタジアムが個人的にはオススメ。
あまり使われてない、レアな感じがいい。
137名無しさん@恐縮です:2009/07/22(水) 06:28:30 ID:IaEGtcWtO
あんな僻地じゃまずかろう
ってか、宮城スタの存在価値がわかりません
138名無しさん@恐縮です
>>136
実際に行ってみろ

すべてにおいて二度と行きたくなくなるから