【野球/ラグビー】ラグビーの神戸製鋼・平尾誠二GM兼総監督 阪神「再建論」語る 

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼あり@ちびのぽφ ★
世代交代のカギは根気だ! ラグビーの神戸製鋼・平尾誠二GM兼総監督(46)が16日、神戸市内で低迷する阪神の「再建論」に触れた。
15日、阪神坂井信也オーナー(61=電鉄本社社長)がアドバイスを求める考えを明かしていたがこれを“快諾”。
この日は本紙の取材に選手の自信につながる「我慢の起用」の重要性を訴えた。

まだ直接オファーは届いていないが、親交の深い、阪神坂井オーナーの頼みを受け入れた。
「気持ち的には関西のスポーツを盛り上げたい。阪神の野球は関西の目玉。お役に立てるのなら、協力できるのなら、と思っています」。
ともに兵庫県に拠点を置くチーム同士。低迷する阪神の改革に、惜しみなく力を貸す構えを見せた。

競技は違えど、現在進行形で若手育成に取り組む同氏の言葉は心強い。ラグビーと野球では「異なる部分もある」と前置きした上で、
自身の若手育成法を語った。本気の改革のキーワードは、ズバリ「根気」だった。「(育て方に)法則はない。個人差もある。でも、(試合に)使わないと。
今の状況ならこの選手を使わなしゃあない、とポジティブに考えてね。若手を育てるには根気がいる。1、2回じゃなく(チャンスを)数回与えないと」。

我慢の起用があって、初めて次の道が開ける、との持論がある。
「本人にも学習してもらわないといけない。挫折と自信の繰り返しの中でね。使わないと、なかなかうまくならない。
できるようになると、周りからも信用されるようになる。それがまた自信につながる」

今季の阪神でいえば、狩野の成長がこのパターンに当てはまる。「キーポジションの新旧交代は難しいことなんやけどね。頑張って欲しい」。
世代交代は一筋縄ではなく、ある程度の時間が必要であるとの認識も示した。
中日に敗れ、借金ワースト13とした真弓阪神を勇気づける熱いエールだった。

http://www.nikkansports.com/baseball/news/p-bb-tp0-20090717-519586.html
関連
【野球】窮虎救って! 阪神・坂井信也オーナー、“ミスター・ラグビー”こと平尾誠二氏にアドバイス要請
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1247701466/
2名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 15:22:18 ID:bSdj0a7G0
素人にアドバイスを求めるまでに落ちぶれたか
3名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 15:22:28 ID:1PmGbjnF0
阪神の事よりスティーラーズの心配してたほうが…
4名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 15:22:39 ID:t4xhIzhKO
やめろよ阪神に的確なアドバイスするんじゃねーよ
5名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 15:23:31 ID:cD7HJ3f0O
阪神情けない(笑)
ラグビーに聞くなよ
6名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 15:23:57 ID:Rm2bigiJ0
神戸製鋼ってただの素人じゃねーだろ
7名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 15:24:05 ID:MxKzeCshO
ガンバ空気wwwwwww
8名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 15:25:22 ID:1chAhtle0
>1、2回じゃなく(チャンスを)数回与えないと

よ〜く分かります。ですがこれをヤるにはポジションを
空けんといかんのです。さて、だれを切りまっか?
9名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 15:29:17 ID:O5EEltfw0
ラグビーの人って他球技にアドバイスすんの好きだよね。自分達は世界の3流なのに
10名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 15:38:09 ID:nn8uxwJZ0
>>8
今の阪神ではアンタッチャブルになってる金本と途中入団ながら頑張ってるブラゼル以外誰切ってもいいんじゃないの
11名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 15:43:31 ID:dctAsRIg0
平尾の時代は終わったよ
12名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 15:48:09 ID:Yar/MgQc0
溺れる者は藁をも掴む
13名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 15:52:09 ID:WY4ovJvb0
ラグビー界の不世出の天才平尾さんを小馬鹿にする野球脳の男の人って…
14名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 16:01:36 ID:Z7oeiIf6O
平尾が野球やってたら凄い選手になってたと思う
15名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 16:02:22 ID:8e9OtUnFO
まずラグビーを再建しろよ
16名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 16:03:02 ID:iFbIB/a90
やっぱラグビーって、野球なんだね・・
清宮とかさ。
17名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 16:07:48 ID:SA2/FMG40
おほもだち関係ですか。
18名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 16:15:04 ID:Jvb3xXiR0
大畑みたいなヤツが居たら使ってるよ
19名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 16:26:01 ID:T/EcfsKH0
今更平尾なんて評価してる馬鹿がいることに驚いた
20名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 16:45:18 ID:bVncWisD0
サッカーも犬飼経由で入ってきてるし平尾って何か美味しいバックか何かついてんじゃないか
21名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 16:51:29 ID:ODStkKMV0
平尾さんは日本がラグビーでもっと強くなることに力を注いだほうがいいと
思う

そおいうときは野球は専門外なので何も言えませんって言って欲しい
22名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 16:56:13 ID:qSoPbGpw0 BE:296383032-2BP(100)
松尾でもいいじゃん
23名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 19:08:23 ID:rDRTaeF60
神戸製鋼の再建もまだ道半ばなのに阪神にアドバイスしている
場合じゃないでしょ、平尾さん。
24名無しさん@恐縮です:2009/07/18(土) 05:25:24 ID:vXPqd+5t0

    よわいわよ、はんしんは、よわいわよ。


前から読んでも後ろから読んでもおんなじじゃーい。
25名無しさん@恐縮です:2009/07/18(土) 06:32:05 ID:SHY5pWsXO
全日本の監督で無様なチーム作りをした無能監督のクセに
26名無しさん@恐縮です:2009/07/18(土) 06:36:14 ID:lWALCeYc0
>>13
俺は野球ファンだが全く同感。

平尾さんみたいな天才的なスポーツ選手にアドバイスもらえばきっとなんらかのヒントにはなるのにな。
27名無しさん@恐縮です:2009/07/18(土) 06:39:41 ID:/Ie7jtIjO
オマエラ、悔しくないのかー!
28名無しさん@恐縮です:2009/07/18(土) 06:40:55 ID:KmQWPXvLO
>>13
多分、トップリーグを普段見てる、代表監督時代を知ってる奴程、指導者としての平尾はちょっと・・・と思ってそう

29名無しさん@恐縮です:2009/07/18(土) 06:46:01 ID:jgEl6z8IO
神戸を2年指揮して、今の戦力では東芝・三洋・サントリーには歯が立たない事を悟って、他チームの有力選手にツバ付け出した平尾さんに根気とか言われても…
30名無しさん@恐縮です:2009/07/18(土) 06:52:45 ID:y7pdgblT0
選手としては置いといて監督としてはビミョーな人の印象しかない人だが…
31名無しさん@恐縮です:2009/07/18(土) 06:55:52 ID:sVgXNxWjO
>>1
上手くいってるのは、現状は倍満とこだけか
32名無しさん@恐縮です:2009/07/18(土) 06:58:19 ID:mmJpZ1V2O
ヒゲあんま似合わない気がするんだよな
顔いいからモテるだろうが
33名無しさん@恐縮です:2009/07/18(土) 07:00:56 ID:t9Q1drPqO
>>10
むしろその金本が足引っ張ってるんだから
もう精神的支柱とかやめて、いい加減にレフトに
守備固めだけでもいいから、ある程度若手を起用すべきだろ。
林やら桜井やらは若いときに飼い殺し状態で、もう伸びしろないじゃないか。
34名無しさん@恐縮です:2009/07/18(土) 07:35:19 ID:kYDEgws50
同和選手枠を野球にも適用ってか?
35名無しさん@恐縮です:2009/07/18(土) 09:01:56 ID:PwL+qUzQO
まず神戸精鋼をなんとかしてから言え平尾
名門がタレント揃えて勝てないんじゃあ説得力ないよ
そう考えると阪神と通じるものがあるな
36名無しさん@恐縮です:2009/07/18(土) 09:22:14 ID:lK6ICuJuO
ものすごい女好き
37名無しさん@恐縮です:2009/07/18(土) 10:38:09 ID:NV6rjnK80
>>16
平尾はこれからは野球的思想では勝てない、サッカー的組織じゃないと、と書いたことあるよ。

ちなみに清宮は大八木は中学時代サッカー部だった。
なのになぜか今ではサッカーの悪口を言って迷惑をかけている。
38名無しさん@恐縮です:2009/07/18(土) 10:43:10 ID:Gy64BCxOO
選手としては攻撃力とゲームメークは超一級だったがタックル嫌いで痛い思いする密集避ける選手だった
いい格好しいなのは監督になっても同じだった、まあ実物見たら本当に格好いい男だったがw
とにかく阪神は他にやることがあるのでは
39名無しさん@恐縮です:2009/07/18(土) 12:10:43 ID:wPDrfqeA0
阪神の再建?
まずは坂井お前をはじめとしたフロントの総入れ替えだ
おめえだろうがベテラン使って勝ちにいけとかほざいてたヤツは
その結果が今の有様だ
40名無しさん@恐縮です:2009/07/20(月) 02:10:07 ID:uv19YxOpO
最近ラグビー見てないから古い印象なんだが、黄金期終盤の神戸製鋼って外国人にばっか頼って次代の和製ロック育成を怠った=主軸打者をFAや助っ人etc.外様に頼る近年の阪神とダブるんだよな
それにドラフトのある野球と違って有力選手を穫れた上で弱体化してるんだから下手すりゃ阪神より育成下手なんじゃね?
41名無しさん@恐縮です:2009/07/20(月) 02:39:09 ID:5MrD7SXa0
狩野は我慢して起用しても成長しない。
キャッチャーとしての最低限の守備力すらない。
捕球も駄目、送球も駄目、ファールフライすら捕れない。
レギュラーでこのレベルは前代未聞。
42名無しさん@恐縮です:2009/07/20(月) 07:23:09 ID:VvEWBzMnP
先にラグビーを再建しろよ
43名無しさん@恐縮です:2009/07/20(月) 19:07:56 ID:40wW+MCA0
>>40
黄金期終盤の神戸製鋼を主軸を外国人に頼っていたなんてことはないと思うけど。
ゲームメイクもトライゲッターも日本人だったし。
平尾自身が衰えたら勝てなくなっただけ
44名無しさん@恐縮です:2009/07/20(月) 19:10:15 ID:92llPlS6O
スクールウォーズのモデルの人?
45名無しさん@恐縮です:2009/07/20(月) 19:10:15 ID:2VIqXJ3JO
やっぱり全くスレが伸びてなかったwwww
46名無しさん@恐縮です:2009/07/20(月) 22:38:21 ID:40wW+MCA0
>>44
全国制覇した時のキャプテンのモデル
47名無しさん@恐縮です:2009/07/20(月) 22:54:15 ID:kGuaRyq8O
>>46
その時同じ日本一メンバーだった大八木が風体からか地方に講演会で行くと

『大八木さんも若い頃は学校で大暴れしてたんですか?』

と、マジで聞かれたらしい。
48名無しさん@恐縮です:2009/07/21(火) 14:31:42 ID:NxojIoHW0
>>47
大八木は高校時代、日本一になっていない。
一学年上
49名無しさん@恐縮です:2009/07/21(火) 18:18:55 ID:6Hgwb7D/O
この人とパンチ佐藤のキラキラした瞳が苦手だ
50名無しさん@恐縮です:2009/07/21(火) 23:43:36 ID:RFznSWpA0
 
51名無しさん@恐縮です