【野球】斎藤4失点KOに日本追いつくも、菅野、痛恨の悪送球…米に勝ち越し許す/日米大学野球最終第5戦

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼@堂山無敵φ ★
日米大学野球選手権は16日、神宮球場で最終第5戦を行い、日本は第2戦で勝ち投手となった
斎藤佑樹(早大)が先発した。米国の先発は第1戦で先発した速球派右腕のコール。

2連覇と国内開催13連覇を目指す日本は15日の第4戦で打線が11安打を放ち、8―3で快勝。
対戦成績を2勝2敗とし、最終戦に臨んだ。

しかし、第2戦で好投を見せた斎藤佑だったが、この日は4回途中までで被安打4の4失点。
2―4としたところで早々とマウンドを降りた。

日本は5回裏に反撃。3死四球に亀谷、伊志嶺の2本のヒットを絡め2点を奪い、4―4と追いついた。

その後、6、7、8回と両軍投手が踏ん張ったが、9回表、米国がいきなり連打で一、二塁と日本の
ピンチに。続く打者の送りバントの打球を菅野が三塁へ悪送球し1点を献上。さらにタイムリーなどで
2点を奪われ、4―7と勝ち越された。


ソース
http://www.sponichi.co.jp/baseball/flash/KFullFlash20090716094.html

依頼
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1247573583/230
2名無しさん@恐縮です:2009/07/16(木) 21:18:28 ID:qMOspyPU0
ハンカチwwwwwww
3名無しさん@恐縮です:2009/07/16(木) 21:20:44 ID:bhU8Lj+L0
プロは諦めろよ。
4名無しさん@恐縮です:2009/07/16(木) 21:21:06 ID:Mny5l1Hc0
>>1
ハンカチが打たれたから、全部悪送球のせいにされてるな
5名無しさん@恐縮です:2009/07/16(木) 21:21:43 ID:KQ3bZSx70
ハンカチで、涙を拭いたとさ・・・めでたし、めでたし
6名無しさん@恐縮です:2009/07/16(木) 21:22:06 ID:JKvQv57UO
まぁメジャーはまずありえないレベル
国内では争奪戦だろうけど
7名無しさん@恐縮です:2009/07/16(木) 21:22:06 ID:omCHboNp0
ハンカチwwwwwww
8名無しさん@恐縮です:2009/07/16(木) 21:23:00 ID:u0WQTn9PO
所詮、六大学限定投手w
9名無しさん@恐縮です:2009/07/16(木) 21:23:44 ID:u7uLSuxR0
ハwンwカwチwーwフwプwリwンwスw
10名無しさん@恐縮です:2009/07/16(木) 21:24:20 ID:Fxgfn6KCO
所詮大学レベルだからな
11名無しさん@恐縮です:2009/07/16(木) 21:25:48 ID:J8eydB6r0
高卒だから代表に選ばれない田中wwwwwwwwwwww
12名無しさん@恐縮です:2009/07/16(木) 21:26:32 ID:ORLkEIxuO
スポーツニュースが楽しみ
13名無しさん@恐縮です:2009/07/16(木) 21:27:53 ID:GFW0xojc0
斎藤佑樹はダメだね
14名無しさん@恐縮です:2009/07/16(木) 21:27:57 ID:gb3jUovkO
商品価値落とさないように必死で擁護するだろうな
15名無しさん@恐縮です:2009/07/16(木) 21:28:22 ID:qx++anw00
ハンカチンゴwwwwwww
16名無しさん@恐縮です:2009/07/16(木) 21:28:39 ID:jwsJs0md0
所詮、オリックスの川越レベル
17名無しさん@恐縮です:2009/07/16(木) 21:28:39 ID:dBf7MZxD0
アレ様衰えたな。
18名無しさん@恐縮です:2009/07/16(木) 21:28:41 ID:gwlAkEqKO
高3
ハンカチ>まー

現在
まー>>>ハンカチ
19名無しさん@恐縮です:2009/07/16(木) 21:29:49 ID:YjDwZ7/80
>>16
こんなところで柵越さんの名前見るとは思わなかったw
20名無しさん@恐縮です:2009/07/16(木) 21:29:51 ID:QbP+zkA40
ハンカチ、あんま成長してなくね?
21名無しさん@恐縮です:2009/07/16(木) 21:30:36 ID:oh/RFQDSO
この書き方だと自責点が4みたいだな。
加藤が派手なエラーをしたから自責は2なんだけどね。
22名無しさん@恐縮です:2009/07/16(木) 21:30:47 ID:b+QobIzw0
巨人なら福田レベルで2軍と行ったり来たり
ヤクルトあたりがお似合いだな
23名無しさん@恐縮です:2009/07/16(木) 21:30:59 ID:3ZNlAvMIO
マー「斎藤もっと頑張れよ。俺はこんな奴に2回も負けたのか…」
24名無しさん@恐縮です:2009/07/16(木) 21:31:27 ID:Y4k2MpcR0
甲子園がピーク。
25名無しさん@恐縮です:2009/07/16(木) 21:31:33 ID:dVv8DEsl0
斎藤隆がKOくらったのかと思ってびびったぜ
26名無しさん@恐縮です:2009/07/16(木) 21:32:47 ID:PUwAQlEl0
株が一番高値の時に売るべきだったな
27名無しさん@恐縮です:2009/07/16(木) 21:32:52 ID:be45MHACO
菅野ダメやなあ
真下も東海大行きだな
28名無しさん@恐縮です:2009/07/16(木) 21:33:05 ID:4wSr9yDmO
まさおは頑張ってるぞ
29名無しさん@恐縮です:2009/07/16(木) 21:33:28 ID:GFW0xojc0
甲子園のときは確かに神がかってたが
30名無しさん@恐縮です:2009/07/16(木) 21:34:52 ID:0SVCOeKRO
斎藤オワタ\(^o^)/
31名無しさん@恐縮です:2009/07/16(木) 21:35:25 ID:Wh/d6Uni0
年々悪くなるな
ドラフト掛かるのかね
32名無しさん@恐縮です:2009/07/16(木) 21:35:56 ID:IAHkLc9eO
YOSHIKIと深キョンの記事がショックだったのか
33名無しさん@恐縮です:2009/07/16(木) 21:36:17 ID:p0f+Oqzu0
111
34名無しさん@恐縮です:2009/07/16(木) 21:36:21 ID:Ilr//DcM0
さすが世界のへいぽ〜
35名無しさん@恐縮です:2009/07/16(木) 21:36:23 ID:RlGpfp8U0
ハンカチはたぶん甲子園じゃないと真の力を発揮できないんだよ。

よって阪神へ行くべき。
36名無しさん@恐縮です:2009/07/16(木) 21:37:16 ID:ufvJncCJ0
これでMLBはあきらめてくれるかな
37名無しさん@恐縮です:2009/07/16(木) 21:37:44 ID:3GHGyLJf0
田中「ハンカチ、何やってんすかwww」
38名無しさん@恐縮です:2009/07/16(木) 21:38:42 ID:Xp/NOs2/0
>>37
何で敬語なんだよw
39名無しさん@恐縮です:2009/07/16(木) 21:39:39 ID:LPZFMjNo0
もともとMLBとかいってるのはNPBでまさおとの実力差を見せ付けられるのが嫌だからだろうな
40名無しさん@恐縮です:2009/07/16(木) 21:40:43 ID:GuLUMAMEO
学生野球は日本の方が上かと思ってたがそうでもないんだな
41名無しさん@恐縮です:2009/07/16(木) 21:40:55 ID:97Pkle3b0
高校でドラフトにかかりそうなやつが
大学に入って極端に伸びた例なんてあるのかな?
42名無しさん@恐縮です:2009/07/16(木) 21:40:59 ID:XfyCHctR0
>>1
試合途中じゃねーか

9回裏、日本は執念を見せ2死一、二塁に3番・加藤がタイムリー三塁打で1点差に。
続く4番・中原が期待に応え右中間へ同点の二塁打を放ち、試合は延長戦に突入した。
43名無しさん@恐縮です:2009/07/16(木) 21:41:39 ID:b+QobIzw0
テレビ局に就職しようにも声が悪いし
性格も暗いから無理だろうな
一流企業も頭脳的に無理だし
オリックスあたりに入って契約金泥棒になるしかねーなw
44名無しさん@恐縮です:2009/07/16(木) 21:42:52 ID:pMLutJqLO
勝てば佑ちゃんクローズアップ
45名無しさん@恐縮です:2009/07/16(木) 21:46:01 ID:PF2TWoSb0
ここ1〜2年で「ハンカチの評価」大分下がったんじゃないか?
46名無しさん@恐縮です:2009/07/16(木) 21:46:56 ID:VZJYLVyI0
まだやってるの?
47名無しさん@恐縮です:2009/07/16(木) 21:48:17 ID:kiFe6sXG0
全く報道されなくなったね
48名無しさん@恐縮です:2009/07/16(木) 21:50:02 ID:VUysZAe+O
ちなみにアメリカは大学一年生と二年生だけだからアメリカの四年三年でてたらもっとやられてたな。
49名無しさん@恐縮です:2009/07/16(木) 21:50:09 ID:Urk+v4Fd0
相手の米国は1年と2年生だけのメンバーなのにKOされるってどゆことよ
50名無しさん@恐縮です:2009/07/16(木) 21:50:18 ID:KRWB79HA0
早稲田の宿舎にはベッカムカプセルは無いのか?
51名無しさん@恐縮です:2009/07/16(木) 21:52:51 ID:/XvUINyoO
プロ目指さずに教師を目指せば良いよ
52名無しさん@恐縮です:2009/07/16(木) 21:53:32 ID:Vd7zL85tO
91年がピークだったね
アボットが来た87年から注目されて
人材豊富な世代ゆえに毎年注目されていた
特にアメリカ遠征した89年、佐々木がすごすぎた
53名無しさん@恐縮です:2009/07/16(木) 21:53:46 ID:MRw6kak10
ハンカチって、未だにハンカチ使ってるのか?
プロに逝ったら良いパフォになっていいんじゃね?

そんなに悪いとも思えんけど、田中みたいに活躍できる姿は想像できんな。
ハムとかヤクルトとかに逝けば化けるかもなw
54名無しさん@恐縮です:2009/07/16(木) 21:54:13 ID:0KUfg+Vy0
横浜とオリックスに指名されそう
55名無しさん@恐縮です:2009/07/16(木) 21:54:14 ID:dbOlo7lyO
甲子園専用ピッチャーってことか。猛虎魂だな
56名無しさん@恐縮です:2009/07/16(木) 21:55:25 ID:be45MHACO
自責点2なら普通だろ
57名無しさん@恐縮です:2009/07/16(木) 21:56:03 ID:WeF4zjHQO
WBCで頑張った田中と比較されちゃうねw
58名無しさん@恐縮です:2009/07/16(木) 21:56:12 ID:Y5Ze+J+C0
高卒でプロ行けてたのに行かなかったんだもんな
大学は高校で芽の出なかった奴が力を付ける場なのに
斉藤は既にアマでトップクラスなんだから伸びるはずもない
本人が野球で飯食う気が無いみたいだからいいんだろうけどね
59名無しさん@恐縮です:2009/07/16(木) 21:58:01 ID:J/WUttR8O
>>51
既に単位の関係で教員免許取得は断念してる
60名無しさん@恐縮です:2009/07/16(木) 21:58:05 ID:WM+/rRRiO
ハンカチ(笑)
61名無しさん@恐縮です:2009/07/16(木) 21:58:52 ID:HEAe/dCCO
【野球】ハンカチ王子「早大・斎藤」メジャー入りを『決断』★2
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1242886218/
931:名無しさん@恐縮です :2009/05/21(木) 23:29:14 ID:i1CN8VVM0 [sage]
田中なんていう選手いたっけ?
って数年後言われるだろうな

え?誰って?レスが多くて

誰かが「あの、ハンカチ世代のマー君だよ」

「ああ、若手の最初だけ二桁した投手か」

「15勝できないで終わっちゃったな・・・」

「斉藤も前はハンカチって言われてたんだな
今じゃ日本の誇る大投手だけど
随分差がついたよな」

って展開になるのが目に見えるから
このスレで歓喜してる田中オタが笑えるw

62名無しさん@恐縮です:2009/07/16(木) 21:59:58 ID:VVI6vA//0
AV男優あるで〜
63名無しさん@恐縮です:2009/07/16(木) 22:00:47 ID:iLaFguUz0
>>51
まじかよw
逆指名もねーし、球も遅くなったし。。
なんか哀れ
64名無しさん@恐縮です:2009/07/16(木) 22:02:30 ID:GFW0xojc0
ハンカチは汗だけじゃなくて涙も拭けるからね
65名無しさん@恐縮です:2009/07/16(木) 22:02:44 ID:yboDa0D/0
普通に戦犯じゃねえか
6663:2009/07/16(木) 22:03:03 ID:iLaFguUz0
>>59へのレスですた
67名無しさん@恐縮です:2009/07/16(木) 22:03:21 ID:3xW8TDyvO
>>57
ちょんに同点ホームラン打たれたクズ田中か
68名無しさん@恐縮です:2009/07/16(木) 22:03:49 ID:cBuRvYBi0
ハンケチそんなに人気無いのなら
しょうがないから楽天が引き取るよ(´・ω・`)
69名無しさん@恐縮です:2009/07/16(木) 22:04:30 ID:QYs9hExv0
70名無しさん@恐縮です:2009/07/16(木) 22:04:36 ID:kUyfimkbO
木綿のハンカチーフ
71名無しさん@恐縮です:2009/07/16(木) 22:05:05 ID:LygmVoIy0
試合途中でスレたてるな
そんなにしてまで叩きたいのか
醜いな
72名無しさん@恐縮です:2009/07/16(木) 22:05:11 ID:uhKMMpN50
>>65
この試合日本が勝ちましたが
つーか途中経過の記事でスレたてんな
73名無しさん@恐縮です:2009/07/16(木) 22:05:12 ID:3xW8TDyvO
4回自責2、ホームラン以外の失点は野手のまずい守備なのに叩くのか 

野球知ってる奴いないだろこのスレ
74名無しさん@恐縮です:2009/07/16(木) 22:05:29 ID:nZgWUTg/O
こんなヘボアマの報道マジ要らね
こいつの周辺はこれで食ってるんだろうけど
75名無しさん@恐縮です:2009/07/16(木) 22:06:09 ID:3xW8TDyvO
>>71
まさおが所属しているのは「バーニング」だからな
76名無しさん@恐縮です:2009/07/16(木) 22:07:07 ID:HlAtjwp00
こいつ甲子園の時より、弱くなったよね。
そんなことってありえるの?
77名無しさん@恐縮です:2009/07/16(木) 22:07:50 ID:3xW8TDyvO
>>74
スター性0の不細工893絡みのうんこカレーの報道より100倍マシだろ 
球場でもあいつは八○長やってるって野球知ってる客はよく言ってるよ
78名無しさん@恐縮です:2009/07/16(木) 22:07:59 ID:PjHbvvTGO
俺の東浜はまだですか?
79名無しさん@恐縮です:2009/07/16(木) 22:08:18 ID:fdDfag3S0
日本勝ったぞ
バカか?
残念だったな田中ババア
80名無しさん@恐縮です:2009/07/16(木) 22:08:34 ID:MRw6kak10
>>73
打たせて取るタイプだったっけ?
なんか三振取りに行くタイプだと思ってた。勘違いしててスマンす。
81名無しさん@恐縮です:2009/07/16(木) 22:08:45 ID:QHjWkCUP0
いい試合だった
昨年の決勝は投手戦で延長
今年は乱打戦?(&エラー)で延長
日米のレベルは大差ないね
82名無しさん@恐縮です:2009/07/16(木) 22:08:59 ID:SPk+sJWJ0
スレ立て依頼してるのサカ豚か?w
83名無しさん@恐縮です:2009/07/16(木) 22:09:09 ID:HhL4vAjY0
ここで、斎藤君を叩いてるやつら。
斎藤君より、顔も性格も運動神経も頭も悪いからって僻まないで。
だから、あんた達、若い子からも、ババアからも相手にされないんだよ。
84名無しさん@恐縮です:2009/07/16(木) 22:10:52 ID:LygmVoIy0
日本勝利のスレは立たないの?
日本勝利よりも斎藤や菅野が打たれたのが嬉しくて
即スレ立てしたの?
85名無しさん@恐縮です:2009/07/16(木) 22:11:27 ID:3xW8TDyvO
>>80
奪三振はイニングより多いよ
だが三振とるタイプだからといってアウト全部三振でとるわけじゃねーだろ
86名無しさん@恐縮です:2009/07/16(木) 22:12:18 ID:3xW8TDyvO
>>84
>>1の記者の中の人の国籍を調べる必要があるかもな 
間違いなく隣の国の人だろ
87名無しさん@恐縮です:2009/07/16(木) 22:12:37 ID:fdDfag3S0


127 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/07/16(木) 22:07:28 ID:5OzJvQB8
7月12日(日) 第1戦 ●日本 0-3 アメリカ○ 観衆 8000人 坊ちゃんスタジアム    勝 Gerrit Cole  負 二神一人 
7月13日(月) 第2戦 ○日本 7-5 アメリカ● 観衆12000人 東京ドーム.        勝 斎藤佑樹   負 Drew Pomeranz
7月14日(火) 第3戦 ●日本 4-8 アメリカ○ 観衆 6000人 クリスタ宮城.        勝 Sonny Gray 負 澤村拓一
7月15日(水) 第4戦 ○日本 8-3 アメリカ● 観衆 5500人 鶴岡ドリームスタジアム 勝 東浜 巨   負 Trevor Bauer
7月16日(木) 第5戦 ○日本 8-7 アメリカ● 観衆 8500人 神宮球場          勝 野村祐輔   負 Chad Bettis
88名無しさん@恐縮です:2009/07/16(木) 22:14:07 ID:8EQiAG0A0
勝とうが負けようがハンカチが糞だったのは揺るがない事実
89名無しさん@恐縮です:2009/07/16(木) 22:14:54 ID:fdDfag3S0
東京ドームで勝利投手だ アホが
90名無しさん@恐縮です:2009/07/16(木) 22:14:55 ID:6kxWtugQ0
斎藤オタのうざさが今大会を通してわかった
プロのオタかのような上から目線に評論家気取り


優勝おめ!
91名無しさん@恐縮です:2009/07/16(木) 22:14:56 ID:3xW8TDyvO
あ、>>1は依頼か 
依頼した奴の国籍を調べる必要があるな 
立てちゃう記者も記者だが
92名無しさん@恐縮です:2009/07/16(木) 22:15:15 ID:iLaFguUz0
ぶっちゃけ今や大学野球界のエースは(注目度&実力共に)東浜
六大学のエースといわれれば二神。

高卒時バリバリのドラ1レベルだったのに、
あえて進学したことを考えると、
ハンカチの伸び悩み感は否めない
93名無しさん@恐縮です:2009/07/16(木) 22:16:01 ID:HhL4vAjY0
>>88
糞はおまえだ
94名無しさん@恐縮です:2009/07/16(木) 22:16:55 ID:LtJU5P6HO
ハンケチは随分と株を下げたな〜
95名無しさん@恐縮です:2009/07/16(木) 22:17:12 ID:fdDfag3S0
間違った糞スレは落とせよ!早とちり間抜けババア!
96名無しさん@恐縮です:2009/07/16(木) 22:17:16 ID:MRw6kak10
>>85
やっぱり打たせる方じゃないのね。なら、この結果はしょうがないか。
あと、説明してくれたありがたかったけど、なんか勘違いしてる部分については特に触れないよw
打たせるタイプじゃないのに自責はあまり関係ないだろ。ソレも一つの要素だけど。
97名無しさん@恐縮です:2009/07/16(木) 22:17:29 ID:pF3/wvBw0
まあ伸び悩みは認める
でもまだ来年もあるじゃん
また確変するかもよ
98名無しさん@恐縮です:2009/07/16(木) 22:17:46 ID:3xW8TDyvO
>>92
東浜君は今日の試合出番すらなかったようですが 
悔しいですか? 
物事を客観視する能力が足りないよ 
それに「勝って当たり前」と言われる世界はぬるま湯とは対極だな 
打たれても「いい経験」とか言われるようなとこがぬるま湯だ
99名無しさん@恐縮です:2009/07/16(木) 22:18:07 ID:YPLtnY8x0




ホント、マスゴミ見る目ない。wwwwwwww


100名無しさん@恐縮です:2009/07/16(木) 22:18:31 ID:wkDNeWy00
なんで連投させるんだ?
101名無しさん@恐縮です:2009/07/16(木) 22:18:37 ID:Qd1m0mk40
肝心なところで愚かにも動揺してミスする癖は太平洋戦争から
ぜんぜん進歩してないな。
102名無しさん@恐縮です:2009/07/16(木) 22:18:58 ID:b+QobIzw0
球速アップが目標とか言ってて
遅くなってねーかwコイツ
103名無しさん@恐縮です:2009/07/16(木) 22:20:02 ID:PPIJnjNt0
ハンカチは地雷ぽい。球威もないし。
104名無しさん@恐縮です:2009/07/16(木) 22:20:13 ID:4JmEI8uy0
卒業後は理科準備室だな
105名無しさん@恐縮です:2009/07/16(木) 22:20:20 ID:6Q3UXZCLO
えーと、誰?
106名無しさん@恐縮です:2009/07/16(木) 22:20:28 ID:hi7ofQcs0
大学の投手育成レベルは本当に落ちたな
今は高校のほうがいい投手を育ててるぞ
107名無しさん@恐縮です:2009/07/16(木) 22:20:45 ID:vP3A0VUY0
斉藤は途中降板して、近くの日本青年館でやってた
ゴッドタンのマジ歌マジライブを見に来てたよ。
108名無しさん@恐縮です:2009/07/16(木) 22:21:30 ID:3xW8TDyvO
まさお君を持ち上げる作業に入りたい「バーニング」 
まさおは引退後死ぬまで893と腐れ縁か
109名無しさん@恐縮です:2009/07/16(木) 22:21:46 ID:racixTES0
ハンケチなんてこんなもんだろw
110名無しさん@恐縮です:2009/07/16(木) 22:22:00 ID:OkhDpLJH0
ハンカチは遊びすぎ
111名無しさん@恐縮です:2009/07/16(木) 22:23:41 ID:be45MHACO
>>92
東浜がエースってのはにわかすぎだわ
112名無しさん@恐縮です:2009/07/16(木) 22:24:19 ID:VK9D5HYX0
大学生のフレンドリーマッチなんてどうでもいいだろ。
良くも悪くも話題になるのはハンカチの成績だけ。
113名無しさん@恐縮です:2009/07/16(木) 22:25:10 ID:gZVvZygLO
ブタきょんの体を堪能した報いである!
114名無しさん@恐縮です:2009/07/16(木) 22:25:25 ID:nZgWUTg/O
>>108
お前そろそろ内容証明届きそうだな
ニート爺
115名無しさん@恐縮です:2009/07/16(木) 22:25:43 ID:rCdr20TK0
ねらーに人気ないなー
116名無しさん@恐縮です:2009/07/16(木) 22:26:00 ID:VE1HGOJkO
ハンカチの場合は四年間投げすぎたんじゃないの
117名無しさん@恐縮です:2009/07/16(木) 22:26:08 ID:fdDfag3S0
127 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/07/16(木) 22:07:28 ID:5OzJvQB8
7月12日(日) 第1戦 ●日本 0-3 アメリカ○ 観衆 8000人 坊ちゃんスタジアム    勝 Gerrit Cole  負 二神一人 
7月13日(月) 第2戦 ○日本 7-5 アメリカ● 観衆12000人 東京ドーム.        勝 斎藤佑樹   負 Drew Pomeranz
7月14日(火) 第3戦 ●日本 4-8 アメリカ○ 観衆 6000人 クリスタ宮城.        勝 Sonny Gray 負 澤村拓一
7月15日(水) 第4戦 ○日本 8-3 アメリカ● 観衆 5500人 鶴岡ドリームスタジアム 勝 東浜 巨   負 Trevor Bauer
7月16日(木) 第5戦 ○日本 8-7 アメリカ● 観衆 8500人 神宮球場          勝 野村祐輔   負 Chad Bettis



118名無しさん@恐縮です:2009/07/16(木) 22:26:40 ID:3LV8sOj/O
バカな糞布陣がよ
佑樹がたまにつまづいたならその時にキチンと打てよキチンと後続を断てよ
いつも佑樹のお陰で勝ててんだろ?その佑樹が些細なミスした程度は貴様等がフォローすべきだろがよ
恩を仇で返すなよ雑魚共
敗戦投手は佑樹じゃなく雑魚リリーフなのは素晴らしい
119名無しさん@恐縮です:2009/07/16(木) 22:27:15 ID:3xW8TDyvO
しかし記事の書き方で印象を変えようと必死だよな
2ちゃんはマスゴミ以上にマスゴミの悪い部分をもっている 
バー絡みだからだけど
120名無しさん@恐縮です:2009/07/16(木) 22:28:17 ID:sSihUCuu0
ID:3xW8TDyvO
いったいこいつは何と戦っているんだ
121名無しさん@恐縮です:2009/07/16(木) 22:29:20 ID:ib0m2yP5O
>>115
勘違い発言しまくりだけど、それは世間のネットやらない人らは知らないし仕方ない
122名無しさん@恐縮です:2009/07/16(木) 22:31:28 ID:3xW8TDyvO
>>121
いやあの発言集は全てアンチの捏造だから 
ねらーの一部のアホ以外誰も騙されないんだよまさおヲタ君
123名無しさん@恐縮です:2009/07/16(木) 22:31:48 ID:f3PgnD8D0
max コール155、大石151、菅野153、斎藤142
途中で帰ったから他はわからん。
124名無しさん@恐縮です:2009/07/16(木) 22:32:03 ID:PPIJnjNt0
だメジャーこりゃ
125名無しさん@恐縮です:2009/07/16(木) 22:32:47 ID:nZgWUTg/O
お前時給工作員だな
126名無しさん@恐縮です:2009/07/16(木) 22:33:05 ID:Bqjg73kI0
阪神に行ったら優秀なAA職人がハンカチで涙をふいてるやつを作成するはず
127名無しさん@恐縮です:2009/07/16(木) 22:33:41 ID:TFSgSsf90
あーあ
日本開催の日米大学で連続勝ち越し途絶えたか
128名無しさん@恐縮です:2009/07/16(木) 22:34:04 ID:3xW8TDyvO
しかし斎藤アンチの基準でいうとコールも菅野もクソ以下の扱いなんだろうな
129名無しさん@恐縮です:2009/07/16(木) 22:35:16 ID:zvAJux1tO
斎藤のKOはキャッチャーとサードが悪かったから

斎藤は不運だった
130名無しさん@恐縮です:2009/07/16(木) 22:36:03 ID:uSviLkpM0
>>127
サヨナラ勝ちしたみたいよ
131名無しさん@恐縮です:2009/07/16(木) 22:36:17 ID:fdDfag3S0
とにかく連続勝利でよかったな
132名無しさん@恐縮です:2009/07/16(木) 22:37:59 ID:MT7eCUab0
ボコボコに打たれたの???
涙目oh!痔??
133堂山無敵φ ★:2009/07/16(木) 22:39:17 ID:???0
最新情報はこちらのスレです、ごめんなさい…。

【大学野球】日本がアメリカに延長11回8−7でサヨナラ勝ちし、2大会連続16回目の優勝を果たす=日米大学野球選手権
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1247750429/
134名無しさん@恐縮です:2009/07/16(木) 22:40:11 ID:p8Rg+KL1O
これは捏造スレだろ?
削除依頼すれば?
135名無しさん@恐縮です:2009/07/16(木) 22:40:24 ID:hjeYoLdJ0
斎藤オタなんだけど。
こりゃプロ入りできたとしてもダメな気が・・・
136名無しさん@恐縮です:2009/07/16(木) 22:40:35 ID:7/6Mm3vAO
いまやすっかりマサオの引立て役
137名無しさん@恐縮です:2009/07/16(木) 22:42:24 ID:MRw6kak10
>>127
いつかは途切れるだろう。ただ、今年の話ではないようだが。
138名無しさん@恐縮です:2009/07/16(木) 22:43:33 ID:+++7Q+cpO
こっちが本スレ?
139名無しさん@恐縮です:2009/07/16(木) 22:43:57 ID:cpKcRWs90
このスレ見て負けたのかと思ったら勝ったんだな。
140名無しさん@恐縮です:2009/07/16(木) 22:44:18 ID:YI3cI3A00
マー>>>>>>>>>>>>>>ハンカチ落ち目王子
141名無しさん@恐縮です:2009/07/16(木) 22:44:56 ID:v26YoEpMO
>>133
アンチ乙、記者失格
142名無しさん@恐縮です:2009/07/16(木) 22:45:06 ID:8Xjtk1iKO
4失点KOはちょっとかわいそうだな
最初の2点はサードゴロに打ち取った当たりを、サードが1塁に悪送球で
ランナー2人帰してしまったもの
記者は試合見て書いてるのか?
自責点ぐらい明記してやれ
143名無しさん@恐縮です:2009/07/16(木) 22:45:46 ID:u4Ook/UK0
ミセス逝ったあああああああああああああああああああああああああああああ
144名無しさん@恐縮です:2009/07/16(木) 22:46:54 ID:pMLutJqLO
バックが足を引っ張らなければすんなり斎藤が抑えて勝った試合なんだが
145名無しさん@恐縮です:2009/07/16(木) 22:47:39 ID:od2s33rV0
ハンケチくんは劣化しすぎだろ
早稲田スレ見るとオタは「ストレートの伸びが良い」とか
「変化球の切れが良い」とか言うけど
少なくとも今日のストレートは完全にお辞儀してた
神宮の大甘スピードガンで140ちょっとってことは実際は135くらいしか出てない
変化球は悪いわけではないがストレートとの球速の差が小さいし
何よりもコントロールがあんまり良くないのが致命的
この程度のピッチングしか出来ないくせに
新聞なんかに出てるような上から目線のビッグマウスコメントはいくないと思った


結論 ピークは甲子園。プロはやめとけ
146名無しさん@恐縮です:2009/07/16(木) 22:49:26 ID:QADgsWEX0
ハンカチ教の信者きんめえええええええええええええ
147名無しさん@恐縮です:2009/07/16(木) 22:51:17 ID:MRw6kak10
>>133
  ,ハ,,ハ
⊂(゚ω゚⊂⌒`つ

  ,ハ,,ハ
⊂( ゚ω゚⊂⌒`つ

  ,ハ,,ハ
⊂(゚ω゚⊂⌒`つ
148名無しさん@恐縮です:2009/07/16(木) 22:54:07 ID:3xW8TDyvO
>>145
じゃあ斎藤が高3から4年間アマでトップでいられる理由はなんだと思う? 
スペックと成績みたらナンバー1にふさわしい投手だというのは誰でもわかる
お前の主観ではしょぼいのかもしれないがな
149名無しさん@恐縮です:2009/07/16(木) 22:55:40 ID:j4QDZ14sO
>>145
>神宮の大甘スピードガンで140ちょっとってことは実際は135くらいしか出てない
>変化球は悪いわけではないがストレートとの球速の差が小さいし
>何よりもコントロールがあんまり良くないのが致命的


何その糞Pwいいとこねぇじゃんw
まぁ結局マー君>>>>>ハンカチ(笑)だったって事だなw

深キョンなんかとデートする暇あったら練習しろ雑魚w
150名無しさん@恐縮です:2009/07/16(木) 22:56:11 ID:8Xjtk1iKO
>>144
いや、さすがにそれは言えない

>>145
ずっとこのままの状態ならその通りだね

>>146
つ鏡
151名無しさん@恐縮です:2009/07/16(木) 22:56:40 ID:od2s33rV0
>>148
アマでトップじゃねえじゃん
トップだったのは高3から大学1年くらいまでだろw
152名無しさん@恐縮です:2009/07/16(木) 22:59:00 ID:b/7F1VvQ0
まあ直球は並だし、変化球も元々大した切れがない上にすぐ高めに浮くからな…
でもプロ入ってからよくなるかもしれないし長い目で見る
153名無しさん@恐縮です:2009/07/16(木) 22:59:23 ID:qx++anw00
>>148
>成績みたらナンバー1にふさわしい投手だというのは誰でもわかる
ならその根拠である成績も書くべきだろ。
154名無しさん@恐縮です:2009/07/16(木) 22:59:38 ID:u2GBunx70
別に突出しているわけでもないし
むしろ劣化が激しい
バカの一つ覚えみたいな試合後の首上のインタビューやめれ糞が
155名無しさん@恐縮です:2009/07/16(木) 23:02:22 ID:7F2g7HLrO
ハンカチ思ったより伸びなかったな
和田サンは当時まだ完成されてなかったとは言え早稲田で球速10`以上伸ばしてたから
育成の面で少し期待する部分もあったんだがな
156名無しさん@恐縮です:2009/07/16(木) 23:06:01 ID:zvAJux1tO
斎藤は味方に足を引っ張られた
エラーさえなければ斎藤が押さえて勝ち投手だった
157名無しさん@恐縮です:2009/07/16(木) 23:06:37 ID:zRkYPhCZ0
ハンカチは地道に結果は残してるんだが
どうも期待しすぎるこっちが悪いのか
伸び悩みだな
158名無しさん@恐縮です:2009/07/16(木) 23:07:36 ID:u2GBunx70
ID:3xW8TDyvOとかID:zvAJux1tOとかの携帯のキチ外は何者?
ハンカチババアって人種?
159名無しさん@恐縮です:2009/07/16(木) 23:13:51 ID:u0WQTn9PO
>>108
ハンケチが勝手に堕ちていってるだけだろw
160名無しさん@恐縮です:2009/07/16(木) 23:13:55 ID:OTbWwI1jO
ニュースで見たけどフォーム崩してるな
明らかに上半身だけで力任せに投げてる




と素人が言ってみる
161名無しさん@恐縮です:2009/07/16(木) 23:14:18 ID:lRDUr1mb0
言われてるほど悪くは無い。地道に成績上げてる。
だけど、ダルビッシュ、田中、涌井並の逸材かというと違う気がする。
プロで先発ローテーションに入る力は充分あると思う。
今年の内海くらいの力かな。
162名無しさん@恐縮です:2009/07/16(木) 23:15:30 ID:uhMIHjRcO
今のうちに芸能人とやっとかないとな。
163名無しさん@恐縮です:2009/07/16(木) 23:16:37 ID:ojhsLhOI0
自責点1ならまあ普通でしょ
164名無しさん@恐縮です:2009/07/16(木) 23:18:14 ID:XzgehKPO0
いい気になって孵化きょんや北川稽古ら芸能人ばかり食ってたら奈落に堕ちたな
165名無しさん@恐縮です:2009/07/16(木) 23:18:20 ID:p8Rg+KL1O
自責点は1だからな
日本は優勝してるしまだまだこれからだ
166名無しさん@恐縮です:2009/07/16(木) 23:20:08 ID:7QZ81g5MO
>>1
試合終わってない時にスレ立てちゃダメ
ヽ(`Д´)ノ
167名無しさん@恐縮です:2009/07/16(木) 23:21:08 ID:TPyN6hqH0
>>161
左腕と右腕は職種が違う
比較できないよ
168名無しさん@恐縮です:2009/07/16(木) 23:23:10 ID:Q1JYHVOpO
日本の草やきう(笑)しょぼすぎw
169名無しさん@恐縮です:2009/07/16(木) 23:23:44 ID:DTg7DI9aO
ぶっちゃけ木佐貫レベルだろ
170名無しさん@恐縮です:2009/07/16(木) 23:23:44 ID:9mgXbw9BO
実力は田中に差をつけられ

王子キャラは石川遼に持っていかれ

就職内定の筈のTV業界も不景気
171名無しさん@恐縮です:2009/07/16(木) 23:23:56 ID:6kxWtugQ0
球速がどんどん落ちてるのは不調なんだよ
それと四球連発の制球難
このままでは来年のドラフトで競合はない
一本釣りと予想
172名無しさん@恐縮です:2009/07/16(木) 23:24:03 ID:od2s33rV0
ハンカチオタって根性あるな
劣化しすぎて目を覆いたくなるようなピッチングしてるのに
わずかな長所を見つけてそこを心の拠り所にして応援し続けれるんだから
その仏のような慈愛で瀕死状態のベイスターズでも応援してやれ
173名無しさん@恐縮です:2009/07/16(木) 23:24:22 ID:/M53fNk40
やきうの上手い芸能人なんだからこんなもんじゃね
卒業後は菌ちゃん球団のエースだな
174名無しさん@恐縮です:2009/07/16(木) 23:24:38 ID:I6pQDER90
ハンケチはメジャー諦めろよ
175名無しさん@恐縮です:2009/07/16(木) 23:26:41 ID:xGXWjg2OP
>>168
サカ豚一日2ちゃんに張り付いて楽しいなw
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20090716/UTFKWUhWT3BP.html
外に出ろ、クズがw
176名無しさん@恐縮です:2009/07/16(木) 23:27:10 ID:5V5Bwv8A0
斎藤終わったな
深キョンにも捨てられたしね
177名無しさん@恐縮です:2009/07/16(木) 23:30:26 ID:2UWBSinY0
やはりこの程度かw
田中どころか多田野にすら劣るな
178名無しさん@恐縮です:2009/07/16(木) 23:31:20 ID:msmUPjmcO
メジャーは無理、NPBでも中継ぎ要員
179名無しさん@恐縮です:2009/07/16(木) 23:31:39 ID:pD3rym/GO
メジャーは無理そうだな
おとなしく日本でパンダやってればみんな幸せ
180名無しさん@恐縮です:2009/07/16(木) 23:32:17 ID:QNnDLWcq0
ヤクルトならローテ全然足りてないし歓迎するよ
不人気回復にも役立つし
投げ慣れた神宮でも投げられるし斎藤にもいいだろう。
加藤を獲ったくらいだから間違いなく斎藤も指名するだろうし
できれば1本釣りしたいところ
181名無しさん@恐縮です:2009/07/16(木) 23:32:40 ID:P/R5DaXiO
アマでは一流プロでは二流以下
プロなめんな
182名無しさん@恐縮です:2009/07/16(木) 23:33:22 ID:QpAlDa+h0
あれ?延長で勝ったんだろ?ハンケチが早い回で捕まったけど、さよなら勝ちって聞いたけど。
183名無しさん@恐縮です:2009/07/16(木) 23:34:35 ID:A3XJmJav0
今日は大石がよかったみたいだな
これからも投手一本でやってほしいが
大学の監督がアホだからな…
184名無しさん@恐縮です:2009/07/16(木) 23:36:25 ID:QR56lStBO
甲子園の頃の斉藤は百球以上投げて147キロくらい投げてたけど、最近は棒玉ストレートとゆる〜い変化球しか投げられなくなってるな。

ドラフトは競合とか無さそう。
ま、客寄せパンダにはなれるけど
185名無しさん@恐縮です:2009/07/16(木) 23:37:37 ID:om/lpYPo0
早大・斎藤佑 メジャー挑戦の思惑吹っ飛ぶ

ハンカチ王子の評価が急落した。13日の日米大学野球第2戦に先発した早大・斎藤佑樹は
初回に2四死球と2安打でいきなり2失点。制球は乱れ、直球の最速も140キロ止まり。
これにはネット裏のメジャーのスカウトたちもガッカリした表情を見せた。
スカウトの視線を釘付けにしたのは、むしろ菅野(東海大)、大石(早大)といった地味な選手だった。
斎藤は高校時代からメジャー志向が強いといわれるが、今大会の投球でスカウトからソッポを向かれそうだ。

186名無しさん@恐縮です:2009/07/16(木) 23:38:03 ID:213ImCc20
大学なら世界一!が弱小日本のスポーツの唯一の自慢だったんじゃないの?
それが一番力入れてるはずの野球で負け越しとはどういうことなの?
どれだけ日本人は貧弱で負け犬でスポーツ音痴のゴミクズなの?
どうして今すぐ絶滅しないの?
187名無しさん@恐縮です:2009/07/16(木) 23:39:50 ID:ojhsLhOI0
>>186
【大学野球】日本がアメリカに延長11回8−7でサヨナラ勝ちし、2大会連続16回目の優勝を果たす=日米大学野球選手権
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1247750429/

途中でスレ立てるのがおかしいんだわ
188名無しさん@恐縮です:2009/07/16(木) 23:40:09 ID:m8Ls8MJm0
被安打4で自責点1だろ?


もうちょっと野手はささえてやれよ
189名無しさん@恐縮です:2009/07/16(木) 23:40:30 ID:AosqikE9O
メジャーもあぶないな……独立リーグに行くか?
イラブみたいに。
190名無しさん@恐縮です:2009/07/16(木) 23:40:53 ID:SIew98uL0
斉藤って何になりたくて大学行ってるの?
191名無しさん@恐縮です:2009/07/16(木) 23:41:10 ID:NJIHqi+P0
>>98
>それに「勝って当たり前」
>打たれても「いい経験」

どっちもレベル次第だろw
お前こそ、物事を客観視する能力を磨いた方がいいw
192名無しさん@恐縮です:2009/07/16(木) 23:41:42 ID:lWSAvZhy0
>>18

高3は
ハンカチ=マー
だろ。

そんな変わらないよ。
193名無しさん@恐縮です:2009/07/16(木) 23:43:31 ID:8Xjtk1iKO
>>188
まー四球も多かったしな
今日の斎藤は大学入学以降こんな悪いの初めて見た
と思うくらい悪かった
1から調整しないとどうにもならないと思われ
194名無しさん@恐縮です:2009/07/16(木) 23:45:17 ID:j4QDZ14sO
>>190
客寄せパンダ&芸能人とのセクロス
195名無しさん@恐縮です:2009/07/16(木) 23:45:18 ID:azR5fH+/0
>>1の続き
 9回裏、日本は執念を見せ2死一、二塁に3番・加藤(九州国際大)がタイムリー三塁打で1点差に。続く4番・中原(亜大)が期待に応え右中間へ同点の二塁打を放ち、試合は延長戦に突入した。

 幕切れは11回裏にやって来た。日本が2死三塁のチャンスを築くと、9回に2点三塁打を放っている加藤が遊ゴロ。それを米の遊撃手がエラー。決勝の1点が日本に転がり込み8―7でサヨナラ勝ち。通算3勝2敗で2大会連続16度目の優勝を果たした。


日本11回サヨナラ!2大会連続16度目のV!
http://www.sponichi.co.jp/baseball/flash/KFullFlash20090716094.html
196名無しさん@恐縮です:2009/07/16(木) 23:49:34 ID:MRw6kak10
>>184
プロやきうを盛り上げるという意味で、競合は間違いなくあるよ。
ある意味でのやらせが起きる悪寒
197名無しさん@恐縮です:2009/07/16(木) 23:54:53 ID:qndDI6dO0
勝っても給料でないしね、そりゃあ差付くよ。
198名無しさん@恐縮です:2009/07/16(木) 23:58:18 ID:zyfHO6PP0
2チームしか出てないのにVって・・・
199名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 00:21:11 ID:TAyrwAcfO
>>184
プロ野球板では神宮のガンはかなり甘くて
実質マイナス5qって言われてるけど
斎藤はその神宮を本拠地の六大学戦でも150出せないの?
200名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 00:24:06 ID:rfW5oJfi0
今テレビで見たけどさよならの場面の女のギャーギャーいう悲鳴にワロタw
で、インタはどんなときでも斎藤なんだな
201名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 00:24:28 ID:M2tmc/b10
           ,-=;,
          {__7!
          〔_ラレ        ,、_,-‐y;    
           `y"l       rヲレへシ'" ____
           iト-ヘ、      (_;フイ /__.))ノヽ     r;_/iレソ
            l  'ヽ      ル || |ミ.l _  ._ i.)     し ン′
              ヽ   ヽ     レ' ||! ^'ミ/.´・ .〈・ リ    人_フ
             V  ヽ,    |   |.| しi   r、_) |    _/ /
              ヽ   ヽ,  ト = }{i  |  `ニニ' /  / /
               `i 、,  ヽ, }- ルハjト'`_ー-∠-r'"  シ´
                V   `;|   i∨  ̄~7  ン〈___/
                V丶  |   リ >,    ( <_/ ,_
                 ヾ  {   ソ レ  ン ;_ン'" ,r"<rn ゞミヽ
                  ゝ、ゝ = 〃ソノ__/   / y'"J | \` ヽ
   rn,              rfレ`ー-=-‐''~ ̄   /`7  `、|  ヽ-'ヽ
  rJllル7       rnh;   l´ ´'リ  ,rn     / r'ン==ト、!__  V ヽ
  〉__ソ       ヾヽ``ij'l 〉 /、,ハjjj し'l mhレ'   /f" |リレ7,,m〉  |  |
  |  {   rfjn   ,;'V _ン',/ //〉r>,、__//リリ ト  〈 }'=‐' ソ 〉トii,_/  j
  .|  i _,-;ゝ_ソ  {' ' 'V V /'ハ~ ' ノヽ ヽ,;ヾ レ'⌒jー'-ン Λ'ー'~ヽ,  /
    ! V;;;ゞ''~ ̄ヽ_〉_j,;|  ヽ/レ_>' ラ';;/;-‐-{〉⌒|!    / /     〉"
   }  V       }リ レヽ  ヽ彡';,、-l ・ ・ ゜j、=ヾヽ / / `` _,‐'"
   Y´~j!_    ji!_,-' ヾ,ヽ,=''`ヽ,;;; ;,トー-‐'j リヽ,;'_>' ,/ ‐= |
   .{   `ー=''" 、、 」、|/~`ヽ,;;;:;.〉、__,,ソ 〉‐''‐、. /   彡 |
202名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 00:26:20 ID:fnzzW6Ju0
>>199
今年の六大学シーズン前までは出せていなかった
本人が「一度でいいから出したい」と言っていた
203名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 00:28:39 ID:zCukH9tb0
日本側の客席の前のほうはおばちゃんばっかだったな
204名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 00:35:25 ID:WYmUe5Kc0
>>186
お前が一番の負け犬ゴミクズ情弱www
しゃぶれよ
205名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 00:36:26 ID:HZLoP+U80
>>200
答え タレントだから。
206名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 00:42:31 ID:cD7HJ3f0O
一度でも出せば150キロ右腕って言われるから出したいってインタビューで答えてたよな。
207名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 00:43:32 ID:8bYvBc/kO
>>199
もともと速球派じゃないから。
変化球のコントロールで攻めるタイプで、桑田みたいにかわす投球が売り。

で、去年くらいからツーシームに変更したんで、まだ今季は制球にバラつきがある。
208名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 00:44:49 ID:w60nfK4AO
六大学(笑)限定(笑)投手か。
209名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 00:52:44 ID:zCukH9tb0
>>207
でもハンケチは150出したいってなんかのインタビューで言ってたよね?
1回でも出せば150キロ投手と呼ばれるからって言ってた気がする
こういう舐めたこと言うのはみっともないから止めてほしい
210名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 00:54:22 ID:XyNlKEO60
斉藤はいい投手だと思うけど高校の時の方が練習してたのかな?
球速落ちてるのは何が原因だろう
211名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 00:56:47 ID:WzGUhLM50
なんだ・・劣化してるのか。残念。
あのまま高卒でプロいってたらどうなってたのか。
212名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 00:58:14 ID:W/8BaMLvP
まーけど何だかんだでプロ選べば 1億+1500万 は確定なんだよね。
213名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 00:58:54 ID:/alutRNWP
あれ?斉藤ってなにか持ってるんじゃなかったっけwwwww
214名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 00:58:54 ID:tUhyvUUx0
仮にWBCメンバーと大学選抜で戦った場合、
10回中10回ともWBCメンバーが勝つかな?
215名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 00:59:54 ID:/alutRNWP
>>190
アナウンサー
216名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 00:59:56 ID:TuY9sg7I0
>>199
ドームも観戦したけど、斎藤以外の複数の投手を見ても神宮と差は無かったよ
菅野や大石はむしろドームの方が球速出てた
アメリカのコールも松山の坊ちゃんと神宮では坊ちゃんの方が球速出てたな
217名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 01:00:03 ID:VNSGhsKm0
まさおと斎藤どうして差が付いたか。慢心、環境の違い
218名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 01:00:10 ID:4dxf2BB90
真横から見てたんだけど、左足の踏み込み幅が浅すぎなんじゃないか。
上体に頼った投げ方になっちゃってストレートは全体に高目に浮いてるし低めは勢い死んでる。
メジャーのマウンド意識してんのかな。あれじゃアウトローに切れのいい球いかないよ
219名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 01:04:20 ID:KuwxUtkLO
斎藤って変化球何投げるの?
ストレートとスライダーでは田中には勝てないと思うが
220名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 01:05:01 ID:TuY9sg7I0
>>213
いや、持ってると思う
自責1であとはエラーがらみとは言え、4失点で降板した時はこれで優勝を逃し
斎藤が負け投手になるだろうと100%確信した
それが味方の援護で斎藤の黒星が消え、試合も勝って優勝
何か持ってるだろう
それを言うなら菅野もだけど
221名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 01:08:20 ID:H1gEl0Mq0
>>219
スライダーとフォークかな
222名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 01:10:12 ID:o/u7PJOl0
ピークだった高3時の腕振りや指先の感覚を忘れてるんじゃね
上背がないだけにコントロールが悪いとプロは無理だべ
223名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 01:10:42 ID:bchfl5C30
さっきテレ東のNEOスポーツ見たらこいつがトップだった(゚Д゚)
団体競技なのになんでいつも個人扱いなん?バーか?
224名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 01:16:07 ID:KuwxUtkLO
>>221
あんま球種多くないのな
シュート系ないとプロじゃ厳しそう
225名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 01:17:42 ID:zNhVhoZR0
>>223
バーカw

(´・ω・`)すみません。故意にやりました。反省したら負けだと思ってます。
226名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 01:20:39 ID:EPYQyrJNO
ストレートは良い時は140でもかなりキレるよ
227名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 01:21:13 ID:8bYvBc/kO
>>209
出したいとは言ってたけどねー。
それは自分の個性をつぶす気がするが。

速球でいきたいならツーシームにする必要ないし、体を大きくしたいって筋トレしてるがそれもちと違うし。

体幹というか、下半身をガッチリ鍛えたほうがいいんじゃないかなぁ。
もう上背は伸びないんだから。
228名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 01:23:47 ID:l+D60xvLO
>>170
まさおが出るようになってからTV業界が大不況になった
229名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 01:30:26 ID:Q5DXRZxWP
最高149km
230名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 01:32:16 ID:gs5r3sVw0
スイーツな自分のピッチング探しならばどっか見えないところでやれ
しょぼい投球した後いちいち言い訳してほんっとにウザい
消えろ
231名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 01:34:19 ID:3H5drMRXO
これがこいつの実力
232名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 01:35:50 ID:aaFgcwG80
大学野球の指導者のレベルってどうなんだろうね?
233名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 01:38:20 ID:csWyBW1XO
西武の東クラス
234名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 01:40:36 ID:cCidHz9a0
>>215
ボソボソしゃべりだからアナウンサーは向いてないと思う
235名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 01:41:46 ID:Q2NLZ+3C0
身長ないからなぁ。実際170センチないくらいの斉藤と
185cmくらいの田中じゃ、質が違うな。
236名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 01:41:52 ID:TuY9sg7I0
>>222
甲子園の時のストレートの感覚(本人曰く、「軽く投げてもシュッといく」)は
大学以降取り戻せないままらしい
今もダメならもう戻らないだろうからまた新しく覚えるしかないね
237名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 01:43:12 ID:J+L0zMSX0
現在、まさおにライバル宣言できる同級生はマエケンのみ
斉藤?誰ですかw
238名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 01:44:03 ID:8KKyhuyl0
本拠地、横浜スタジアムで迎えた中日戦
先発三浦が大量失点、打線も勢いを見せず惨敗だった
スタジアムに響くファンのため息、どこからか聞こえる「今年は100敗だな」の声
無言で帰り始める選手達の中、昨年の首位打者内川は独りベンチで泣いていた
WBCで手にした栄冠、喜び、感動、そして何より信頼できるチームメイト・・・
それを今の横浜で得ることは殆ど不可能と言ってよかった
「どうすりゃいいんだ・・・」内川は悔し涙を流し続けた
どれくらい経ったろうか、内川ははっと目覚めた
どうやら泣き疲れて眠ってしまったようだ、冷たいベンチの感覚が現実に引き戻した
「やれやれ、帰ってトレーニングをしなくちゃな」内川は苦笑しながら呟いた
立ち上がって伸びをした時、内川はふと気付いた

「あれ・・・?お客さんがいる・・・?」
ベンチから飛び出した内川が目にしたのは、外野席まで埋めつくさんばかりの観客だった
千切れそうなほどに旗が振られ、地鳴りのようにベイスターズの応援歌が響いていた
どういうことか分からずに呆然とする内川の背中に、聞き覚えのある声が聞こえてきた
「セイイチ、守備練習だ、早く行くぞ」声の方に振り返った内川は目を疑った
「す・・・鈴木さん?」  「なんだアゴ、居眠りでもしてたのか?」
「こ・・・駒田コーチ?」  「なんだ内川、かってに駒田さんを引退させやがって」
「石井さん・・・」  内川は半分パニックになりながらスコアボードを見上げた
1番:石井琢 2番:波留 3番:鈴木尚 4番:ローズ 5番:駒田 6番:内川 7番:進藤 8番:谷繁 9番:斎藤隆
暫時、唖然としていた内川だったが、全てを理解した時、もはや彼の心には雲ひとつ無かった
「勝てる・・・勝てるんだ!」
中根からグラブを受け取り、グラウンドへ全力疾走する内川、その目に光る涙は悔しさとは無縁のものだった・・・

翌日、ベンチで冷たくなっている内川が発見され、吉村と村田は病院内で静かに息を引き取った
239名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 01:44:09 ID:9T+t180t0
>>237
P括りじゃないなら坂本もありじゃない?
240名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 01:44:35 ID:TuY9sg7I0
>>230
「大事な試合を任されたのにふがいない投球をしてしまった」「勝ててホッとした」

が言い訳なのか……
241名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 01:45:34 ID:8bYvBc/kO
>>224
シュートもカーブもチェンジアップも投げる。
緩急と制球が売りだから。

一応、決め球はスライダーらしいけど。
そんなに速くないが、長いイニング投げても球威が落ちない持久力が武器。

つか、プロ行くのかねハンカチは。
当時は指導者になりたいから教育学部入ったようだが。
242名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 01:48:16 ID:FkO7EuyU0
>>175
こりゃすげぇw
243名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 01:52:46 ID:249+02OR0
ハンカチは上重コースかもね
244名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 01:54:30 ID:ZppDyScwO
小さくまとまっちゃったね
245名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 02:13:17 ID:PsWdZ2oIO
>>238
コピペなんだろうが、なぜ村田と吉村が…
246名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 02:19:22 ID:HmJ6T3rs0
今回はビッグマウスなし?
自分を過大評価しすぎのこいつのコメントは頭悪そうでうけるw
247名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 02:22:37 ID:KuwxUtkLO
>>241
いろいろ投げるんだね
プロはいくんじゃない?
高卒は逆指名なかったから大学行ったのかと思ってた
248名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 02:52:09 ID:2PVd8Y/UO
>>246
試合後のコメントはいつもこんな感じだよ
「先取点を取ってもらったので、とても投げやすかった」
とか、味方のエラーで負けた時は
「自分の投球リズムが悪かったから、バックも守りにくかった」
とかね
大目標を挙げて見せたりするのは何かの取材の単独インタの時だね
249名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 03:06:51 ID:V6iJ77nVO
>>237
マエケンてそれなりのピッチャーにはなりそうだけどなんかなあ
250名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 03:21:31 ID:8bYvBc/kO
進学表明した時は「自分くらいではまだプロで通用しないから」って答えてた。

一場や野間口みたいな、壮大な事言っちゃうタイプではないよw

高校野球の指導者になりたくて教育課程を選んだらしいが、体を大きくしたいってところを見ると、プロ志望になったのかも?
変に偏った鍛え方で、かえって失敗しなきゃいいんだけどねー。
251名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 03:22:22 ID:Ik2MUmOA0
252名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 03:27:19 ID:/d7eOMb0O
調子いいときは本当に篦棒なピッチングするんだけど今季はダメだったなー
253名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 03:28:49 ID:B7Jvf8TAO
ハwwンカチwww
254名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 04:03:30 ID:MSreopzaO
斎藤が小さい体で投げてるのを見ると桑田を思い出すが、流石にあんな野球センスの塊ではないからな…
ストレートがもう少し安定しないとどこに行くのであれ苦しむ気がする
255名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 04:21:56 ID:jUnxG072O
でも早稲田か全日本だかの監督さんが
絶対田中以上の逸材、斎藤をいらないと言える球団がひとつでもありますか?
斎藤がプロに行けば田中なんか斎藤人気で霞む、みたいに最近発言してた

すごい自信あるみたいだよ
てか、プロ入りしたら監督にバックマージンあるん?
256名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 04:27:36 ID:gUPDRy5bO
大体代表選考会で結果出せなかった斎藤を何で選ぶんだよ。本人の為にもならんだろ。


>>255
ある。ドラフト指名受けた選手は、両親と一緒に監督、部長等世話になった人達への挨拶周りに行くらしい。その時いくらか包むって金森がケーブルテレビの番組で言ってた。
257名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 04:49:30 ID:mqlMojvNO
プロ入りしたら中継ぎ要員、32歳で引退だろ。
258名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 04:58:41 ID:hh7ZxIo9O
>>255
早稲田の監督はまじ銭ゲバ糞野郎。
斎藤がダメになったのもあいつの特別扱いのせい。
259名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 05:31:06 ID:jUnxG072O
監督に包む金って結局球団が負担すんのか?
選手の親自身が世話になった関係者に配るとしたらせいぜい一人10万単位?
あんまり旨い話じゃないな
やっぱ球団が百万単位とかでするのか?
汚い世界だな
260名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 05:41:47 ID:neWlPx3UO
>>255
実力的には厳しいだろうけど
人気的には有りだろ
早稲田電通で田中を悪役に仕立ててライバルと煽れば完璧
ホリプロ有名女優深田と斎藤、>ホリプロ無名AVグラドルもりと田中、すでに筋書きができてるな
261名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 06:37:56 ID:EJRt5NiN0
>>255
田中以上の逸材ってことはないけど
斎藤と同じ成績の高校時代無名なピッチャーがいたら
確実に重複指名ありのドラ1候補だな
262名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 07:11:41 ID:h9J1F6x70
>>255
なんか言い草がバッタもんをブランドだと称して高値で売りつけてくるヤクザもんみたいだなww
263名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 07:14:29 ID:ZcJoAxE00
田中なら3回7失点KOだったろうな
264名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 07:16:37 ID:rfW5oJfi0
>大学は少し事情が違います。野球は花形スポーツですし、高校野球と違って
アメリカの大学野球は社会からの注目度が高いので、野球の得意な選手を集めることはします。
ですが、昨今のアメリカの大学では「成績のインフレ」については御法度という厳格な風潮があり、
加えて一流といわれる大学では卒業証書の価値を下げないためにも
「体育会系学生への安易な単位付与は禁止」という流れになっています。

ですから、日本の大学野球部のように「合宿所」で365日、24時間野球漬けというようなことはありません。
結局は、基礎訓練の時間は限られて、練習の多くは試合形式、あとは個人の努力ということになります。
そうした流れの果てに、現在のアメリカの大学野球があります。
日米大学野球で日本が勝つのは当然といえば当然ですし、五輪の予選に負けたのもある種象徴的です。
265名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 07:24:30 ID:2PVd8Y/UO
>>255
初めて聞いたな
誰がそんなこと言った?
今回の日米の榎本監督は大学生ピッチャーの中ですら、斎藤よりいい
ピッチャーは沢山居ると発言してるけどな
266名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 07:27:49 ID:937IIxBtO
斎藤と田中、何故ここまで差がついたか?
267名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 07:29:16 ID:ndbwXgIGO
>>260
高校時代それやったじゃん
結局プロで結果出してる田中に人気抜かれたし
268名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 07:31:08 ID:lIbxe+CbO
斉藤の投げ方見てると「キャプテン」の松下(墨谷二中)を思い出す。
269名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 07:35:09 ID:EeYiK3DyO
RPGで例えるなら、斎藤はスライムやゴブリンばっかのエリアで延々と戦ってるようなもの。
田中はキングベヒーモスやキラーマシンばっかのエリアで戦ってる。
差がついて当然。
270名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 07:47:28 ID:q5OCO+WfO
>>259
挨拶まわりで契約金は殆ど残らないらしいよ
271名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 07:48:42 ID:DbMcybQp0
とりあえずノムさんと絡めるか絡めないかっていう決定的な差がある
272名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 07:52:20 ID:XkeFRZfmO
>>269日本プロ野球はそのレベルじゃないな
田中はナイトスライムやサボテンボールと戦ってるってところだろ
273名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 07:54:44 ID:RMWTozV+O
>>263
泣くなよハンカチwww
274名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 08:00:56 ID:iX8UQidl0
>>269
その例えはよくわからないから、北斗の拳で説明してくれ
275名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 08:03:00 ID:8AdixlPY0
ハンカチってプロに行って通用すると思う?
俺は無理だと思うんだがw
276名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 08:09:04 ID:cWiS5dDF0
>>275
たいしたことはなかっただろうが今よりはましだったろう
まあ本人と家族はプロの凡庸な一部になるよりも
自分が主役の見世物の全部に成り下がることを望んだんだろうしいいんじゃねw
277名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 08:09:28 ID:TINWt19YO
アメリカには通用せんみたいね。日本では一軍に定着できるくらいには
育つかもしれんけど、エースにはなれんかなぁ
278名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 08:14:42 ID:iX8UQidl0
次のWBCで中心選手にならなきゃいけないって言っておいて
実はNPBでも通用するか微妙なレベルなんだなw てか野球舐めてるわw
279名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 08:15:17 ID:4zEgh/Jn0
>>267
馬鹿だなw
枕女もりちえみを提供してんだぞ
オフくらいには田中のタバコ写真や裸写真、二ャン二ャン写真が流出して人気急落するな

280名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 08:42:23 ID:KmnH2m3P0
このスレのせいで日本負けたのかと早合点してしまった。
281名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 09:30:27 ID:d8N2HWEA0
>>246
5日間の過酷なスケジュールをこなして
勝利投手にもなったやつを、
2ちゃんで口汚くののしるお前の方がよっぽど頭悪い。
282名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 09:32:27 ID:d8N2HWEA0
5日間の過酷なスケジュールをこなし、
勝利投手にもなったやつを
2ちゃんで口汚くののしるお前の方がよっぽど頭悪い。
283名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 09:51:39 ID:U23uqFXV0
>>1
剥奪。
284名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 09:53:01 ID:C32v9NI30
同じことを二度言うババアが一番頭悪いだろw
285名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 10:04:53 ID:10M+bF7TO
2チョンコロが試合の途中経過にファビョってこんな早漏スレたてるから、

みごと法則発動で日本が逆転勝利しましたとさwww
286名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 10:48:27 ID:5BDDvqrh0
日テレ系の番組で讀賣のコメンテーターが
斎藤君は就職活動は?みたいなこと言ってたから
少なくとも巨人は取らないんだろうな
287名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 10:55:49 ID:ejgOwKrV0
>>275
藤田太陽レベルにはなれるよ
288名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 11:14:07 ID:GfsjVtI40
ところで、

ユニバーシアード野球日本代表のニュースを聞かないんだけどもあっちはどうなっているの?
289名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 11:16:59 ID:rfW5oJfi0
読売新聞主催なのに日テレのニュースで取り上げなかったな
290名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 11:23:30 ID:Rc+e/j/lO
さて、斎藤の自責は1なわけだが
菅野はあれだけ連打されても自らのエラー絡みで自責0だけどw
291名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 11:24:47 ID:Rc+e/j/lO
>>260
まさおはバーニングに所属してるわけだが 
斎藤は無所属
292名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 12:39:26 ID:d8N2HWEA0
>>284
同じことを二度言うわけないだろ。
パソコンの調子が悪かっただけだ。
そんな事分からないのかw頭悪いなw
293名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 17:36:03 ID:zLDtZDwl0
>>292
大事な事なのに2回言わないのか?
294名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 20:05:39 ID:xeeKASKr0
アンチハンカチって本当に馬鹿だな
今年のアメリカ選抜はメジャーじゃ黄金世代って言われてて
将来メジャーを背負うであろう選手が多数選出されて
今すぐメジャーに行っても活躍できるって連中ばかりなんだぞ
だから別に佑ちゃんが打たれてもしょうがない
295名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 22:23:38 ID:iX8UQidl0
その中で何人メジャーに昇格できると思ってんのよw
初戦アマはアマなんだよw
296名無しさん@恐縮です:2009/07/21(火) 07:49:27 ID:vHA+kZHKO
斎藤はいきなり覚醒するよ
そんな気がする
297名無しさん@恐縮です:2009/07/21(火) 07:57:30 ID:txFc5raw0
アメリカの大学なんて大した事ないのに炎上してるようじゃしれてるな
298名無しさん@恐縮です:2009/07/21(火) 08:11:49 ID:UFSa7CKxO
ハムにおいでよ
299名無しさん@恐縮です:2009/07/21(火) 08:11:56 ID:uiRSqklR0
アメリカの四番チョイスが打席に立つと、周りの人がチョイスコールしててびっくりした
有名な選手なのか?
300名無しさん@恐縮です:2009/07/21(火) 08:15:40 ID:GnxzuuY10
巨人に入るんだろうけど、お金とかどうなってるんだろうね。
田中まーくんがすんなり楽天入ってせいで、布きれのいやらしさが
強調されてしまって笑った。
301名無しさん@恐縮です:2009/07/21(火) 08:16:55 ID:DIOIlqUxO
>>298
ハムは斎藤アレルギーのファンが多そう
302名無しさん@恐縮です:2009/07/21(火) 09:33:04 ID:Ovbdv8/W0
ハンカチはヤクルトが責任を持って引き取ります
303名無しさん@恐縮です:2009/07/21(火) 11:38:47 ID:pXVA7ZAd0
ヤクルト行くよりフジテレビに引き取ってもらったほうがいいじゃん
アナも記者もダメだったら総務課にでも逝けばいいんだし
せっかく大学行ったんだからその位のメリットにはしとかないと
304名無しさん@恐縮です:2009/07/21(火) 12:51:40 ID:oEd0BtVQ0
高校時代に比べるとストレートのキレ悪くなったよね。
コントロールも精度高かった気がしたんだけどな。
305名無しさん@恐縮です
斎藤評価落ちたな、半価値だ