【ボクシング】WBCバンタム級:王者・長谷川穂積が9連続防衛達成!挑戦者ネストール・ロチャを1R2分28秒TKOで降す★4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼あり ◆KyakuTOYLimt @自由席の観客φ ★
 世界ボクシング評議会(WBC)バンタム級のタイトルマッチ12回戦が14日、神戸・ワールド
記念ホールで行われ、同級王者、長谷川穂積(28)=真正=が、世界初挑戦の同級4位、
ネストール・ロチャ(26)=米国=を1R、2分28秒TKOで降した。

 長谷川は、日本の世界王者として勇利アルバチャコフと並ぶ歴代2位タイの9連続防衛を
果たした。また、世界王座4連続KO防衛は具志堅用高の「6」以来、日本人2人目の記録。

◇パワー、スピードでロチャを圧倒

 長谷川がロチャを圧倒した。一回、強烈な左ストレートで足元をぐらつかせ、右フックで最初の
ダウン。立ち上がったところに左右の連打を浴びせて再びダウンを奪い、レフェリーが試合を
止めた。ロチャは長谷川のスピードについていけず、手が出なかった。

▽ロチャ 長谷川の左が強いことはわかっていたので、対策はしてきたのに…。左をヒットされ、
次の右は感じることができなかった。三回まで攻撃をしのいで、四回ぐらいから攻勢に出る作戦
だった。

◇長谷川穂積(はせがわ・ほづみ) 
 80年12月16日、兵庫県西脇市生まれ。99年11月プロデビュー。東洋太平洋バンタム級
王者を経て、05年4月にウィラポン・ナコンルアンプロモーション(タイ)に判定勝ちしてWBC
世界同級王座獲得。07年10月に千里馬神戸ジムから真正ジムに移籍した。左ボクサー
ファイター。戦績29戦27勝(11KO)2敗。

○…長谷川が試合前、リングでの事故が原因で車いす生活を送っている元プロボクサー、
岩村仁式(じんしき)さん(22)と対面し、激励を受けた。岩村さんは05年に大阪市内で行われた
試合後、急性硬膜下血腫で緊急手術。約1カ月間、意識不明の状態に陥り、現在は岐阜県内の
自宅でリハビリを続けている。長谷川のファンだと知った陣営が招待。控室で岩村さんにグローブ
を贈った長谷川は、がっちりと握手をかわした。

>>2に関連記事)

毎日新聞:http://mainichi.jp/enta/sports/news/20090715k0000m050050000c.html

前スレ(★1:07/14(火) 20:17:45)
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1247588791/
2自由席の観客φ ★:2009/07/15(水) 18:13:29 ID:???0
>>1の関連記事)

ボクシング:長谷川圧勝、強さは異次元の域に バンタム級

○長谷川穂積−ネストール・ロチャ●(神戸、一回TKO)

 まるでリプレーを見ているようだった。3月の前回防衛戦に続く一回TKO。地元・神戸のファン
の前で、長谷川が再び圧倒的な強さを見せつけた。

 立ち上がりから、前に出ないロチャに、右ジャブでプレッシャーをかける。そして1分58秒。
「狙っていた」という左ストレートをノーモーションで顔面に浴びせ、返す刀で右のフック。まともに
あごを打ち抜くと、挑戦者は前のめりにリングに崩れ落ちた。

 完全に足に来た相手をロープ際に追いつめ、左右の連打で2度目のダウン。なんとか立ち
上がりはしたが、レフェリーが割って入った。有効打を一発ももらうことのない圧勝だった。

 二回、二回、一回、一回。KOが続くここ4試合で、リングに立ったのはわずか6ラウンド。
控えめな王者が自ら「みんな吹っ飛んだりする。パンチ力はバンタム級じゃないと思う」と振り
返るほど、その強さは異次元の域に達しつつある。

 連続防衛回数を「9」に伸ばし「ここまで来たら2ケタを目指したい」と言う。だが一方で「すぐに
(階級を)上げるチャンスがあれば、そっちに行くかも」と、階級転向への意欲も口にした。減量の
苦しさもさることながら、もっと強い相手と戦いたいという、ボクサーとしての欲求の表れだろう。

毎日新聞 (7月14日 22時02分【野村和史】)
http://mainichi.jp/enta/sports/news/20090715k0000m050104000c.html

画像:長谷川穂積(左)のパンチがネストール・ロチャの顔面をとらえ2度目のダウンを奪う
http://mainichi.jp/enta/sports/graph/2009/0714_3/4.jpg
3名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 18:16:18 ID:xvjSeSXT0
超高時給
4名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 18:16:38 ID:NicBeCaN0
この人パッキャオってのといい勝負できるんじゃない?
階級上げても相当活躍できそう
パッキャオでも軽量級でここまで圧倒的だったわけじゃないだろ
5名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 18:17:14 ID:cDmL+qdA0
誰が相手でも弱く見える
6名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 18:17:14 ID:KV6iovjrO
亀田がアップを始めましたw
7名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 18:17:32 ID:0neOwirJ0
>>4
それはないw
長谷川は宇宙人だが、パッキャオは神様
8名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 18:18:27 ID:cDmL+qdA0
宇宙人と神様ってどっちがすごいんだろう?
9名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 18:18:33 ID:vpHzS61X0
長谷川穂積は圧倒的に強い。
パッキャオはさらに尋常じゃない強さ。
どうなるかわからんが、見てみたい対戦カードだね。
10名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 18:19:18 ID:AjqM9bP0O
クリアー
11名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 18:20:02 ID:0neOwirJ0
>>8
そら神様やろw
宇宙人はたまにウィルスとかで負けたりするしw
12名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 18:20:34 ID:NicBeCaN0
>>7
でもやってみないと分からないだろ
パッキャオも軽量級に留まっていたら、ここまで活躍できたか可能性すら論じられてないわけだし
13名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 18:21:49 ID:0neOwirJ0
>>12
もしパッキャオがスーパーフェザーでいたら、
とは考えるね
14名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 18:24:17 ID:RUN6DQOwO
>>8

ドラゴンボールなら宇宙人かな
15名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 18:24:56 ID:ZUYVfPLJP
長谷川は上げてもフェザーまで、みたいに言ってなかったっけ
パッキャオとの比較は無意味かと

それより減量もあるしやっぱV10で上げちゃうのかなぁ、勿体無い
16名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 18:26:37 ID:0neOwirJ0
>>15
今は防衛回数記録は流行らないよ
世の中ビッグマッチはやりだからね
17名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 18:26:52 ID:lLuqbkTCO
長谷川の右フックの切れは素晴らしいな。


ウィラポンを失神させた時といい、二郎さんの右フックより切れる感じだな。
18名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 18:28:00 ID:GWtyEB7O0
長谷川穂積 9連続防衛
イチロー 9年連続AS出場
19名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 18:28:21 ID:omj66RVD0
【禁忌大学】近大ボクシング部員2人を再逮捕…大学院生からも現金奪う
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1247648122/

近大ボクシング部員2人を再逮捕=大学院生から現金奪う−大阪府警
7月15日17時20分配信 時事通信

近畿大学(大阪府東大阪市)ボクシング部員が通行人から現金を脅し取った事件で、
別の通行人からも現金を奪ったとして、大阪府警刑事特別捜査隊は15 日、
強盗致傷容疑で、いずれも19歳の部員2人を再逮捕した。特捜隊によると、
いずれも「間違いありません」と容疑を認めているという。

2人の逮捕容疑は5月20日午前0時25分ごろ、大阪市生野区の路上で、
自転車で通行中だった同区の男子大学院生(23)に因縁を付け、
「このまま殺されたいんか」などと脅迫。顔面などを殴打し5日間のけがを負わせ、
現金約1万3000円などを奪った疑い。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090715-00000091-jij-soci
20名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 18:37:55 ID:UZWsiHMrO
あの右フック。なぜあの右フックが当たるんだ。相手はめちゃくちゃ警戒してたのに。
他の日本人は真似できないのかな。
21名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 18:39:36 ID:DTDocK4y0
ネストール・ロチャなんて旨そうな名前だからすぐ負けたんだ
22名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 18:43:38 ID:0neOwirJ0
>>20
相手の注意が左に行っていたからさ。
左で釣りパンチを出して思うところに顔を持ってこさせて右。
あんなもん避けられん
23名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 18:48:47 ID:k26piLMhO
今の長谷川ならフェザーで粟生倒したロハスなら3RでKO出来る

さっさとサーシャに勝って、フェザー行くべき

実力は歴代最強だから、あとは実績だけ
24名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 18:51:25 ID:52jgNpEt0
さっさとかーちゃんの為にラスベガスにいって金稼いでこいよ、マジで。
俺は応援するぜ
25名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 18:51:34 ID:AAYLP+eEO
絵に描いたような意識外からの右フックだな
何喰らったか解んないんだろね
26名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 18:53:10 ID:2vnblEvt0
何でいまさら、下位のサーシャとやるんだよ、それも前科ものじゃん
長谷川にとっても勝ったところで評価されんだろ
27名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 18:53:44 ID:loqJIOll0
漫画の表現を地でいけるのは日本人では長谷川だけだよ
28名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 18:55:38 ID:GjmrWVZ8O
〉〉20
相手が左を警戒してたのに右フックを打つ直前に左がクリーンヒットして、
完全に左に意識がいって相手が無理に打ちにきてガードが下がった瞬間に
右が下から外に視界外に消えて高速でヒット。
完璧な伏線だね。
29名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 18:55:44 ID:OAzRbXjY0
左で釣って右フック。長谷川が得意とするコンビネーションだし相手のガード見ても
めちゃ警戒してたんだけど。
とにかく速くて鋭すぎるwリカルド・ロペスも世界獲ってからさらに強くなっていって
V10ぐらいで完成された感じだが長谷川もそう。世界獲った時より段違いに強い。
30名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 18:56:21 ID:5+y6aVyb0
>>23
あれは狙い目だよね。
ただ1階級飛ばすのはもったいないな。
31名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 18:57:24 ID:aTV9F8J/0
WBC世界バンタム級V9で歴代2位に並んだ!
王者・長谷川が唯一恐れる最凶£ァ戦者は前科者
http://www.tokyo-sports.co.jp/
32名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 18:57:34 ID:loqJIOll0
今回のライトクロスもマンガ並みだったけど前回のマリンガ戦もスゲかった
相手のアッパーを右でパリーして左ぶち込んでるんだぜ。神業だろ
33名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 18:58:41 ID:2vnblEvt0
ロハスの抱きつき攻撃で、長谷川はホモになる。粟生はすでにモーホーになってる
34名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 18:59:17 ID:InlbDnUE0
長谷川がべジータでパッキャオがリクームってことだろ
35名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 19:01:18 ID:aL4RUot4O
本人に少しでも慢心や傲りがあれば浸け入る隙もあるが、
それがまるでないから手に負えない。
36名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 19:01:25 ID:xfFmo9S90
>>4
パッキャオの左でぼこぼこにされます

37名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 19:01:57 ID:RZuLwPm80
長谷川のスレッドが...4スレ目だと...?!!
38名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 19:03:21 ID:WJ14wx2DO
これがザコ川のV9マジック

下田にKOまけするレベルのマルチネスと対戦。

ウイラポン老
帝拳契約選手。WBCレギュレーション規定外のタイ国内エキビション級の噛ませ試合でWBC1位に。

ヘナロ・ガルシア
長谷川戦の前試合は3勝7敗の選手相手にジャッジ一人がドローをつける判定勝ち。
この実力の無さを買われ、1位に。

マルドロット
レベルの低い欧州バンタムでしか試合をしていない。長谷川との試合前の対戦相手は8勝3敗。これに、1ポイント差の僅差判定勝ち。

ブスイ・マリンガ
ジェロッペと引き分け含む、レベルの低いサウスアフリカ国内の試合経験しかない。
(アフリカの見込みのある選手は国外に出る為、2勝すれば国内ランクにはいってしまう)
帝拳のウィラポンと挑戦者決定戦で勝利。
長谷川からみればドッチが勝っても確勝レベルの安全牌。

ネストール・ロチャ
帝拳USAの選手で来日し、帝拳でスパーリングパートナーを勤める。
若手の噛ませに呼ばれたタイ人噛ませロートル(当然あっさり敗北)
と日本で対戦し、帝拳でありながらほぼ負け試合で判定勝ち。
見た目の強そうな顔と実力の無さを買われ、長谷川の対戦相手に 。
2008年12月発表のランクでイキナリ世界ランク入り。
試合もなにもしていないのに2009年5月発表ランキングで4位に大幅ランキングUPで長谷川の挑戦者に。
39名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 19:03:26 ID:2vnblEvt0
1階級上げて、西岡とやればいいんだよ。
40名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 19:04:10 ID:kEnBuPgy0
サーシャ信者って何なの?
ユーリの劣化版だし、パンチないし
ぶっちゃけドイツに移籍したほうがチャンスあるんだけどね
これも運命ってやつだね
41名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 19:04:39 ID:S8OB1NIA0
リアル宮田
42名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 19:06:17 ID:jVQZPvwNO
>>38
こういう奴は長谷川がバンタムの誰とやれば満足するんだ?
43名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 19:07:53 ID:mXSqnppk0
スポーツ新聞の一面は石田純一の結婚でした。どこがスポーツ新聞?
44名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 19:10:28 ID:GWCmAYBS0
>>4 それはさすがに無理
45名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 19:11:10 ID:lLuqbkTCO
サーシャごときが長谷川に勝てるわけねーだろ。
46名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 19:11:19 ID:LE27pbub0
>>42
長谷川がすSライトかあたりまで上げて
パッキャオにKO勝ちしたら満足すんじゃね
47名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 19:11:58 ID:tAyyeMKl0
指名挑戦者5人倒したらスーパーチャンピオン
48名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 19:11:59 ID:cwLv3ZB2O
サーシャが長谷川に勝ってるポイントってどこ?
49名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 19:12:26 ID:k32GhBhO0
バンタムでいくら防衛しても、ケチをつけるやつはいるだろう。
ダルチニアンに勝てばそいつらも黙るだろうが、そのチャンスはなくなちゃったわ。
ならば階級上げてマルケス弟と戦えばさすがに黙るだろうな。
アウェーでもいいからやってほしい。
どうせ日本じゃワイドショー的扱いじゃないと人気でないし、日本はもう捨ててよし。
50名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 19:12:40 ID:gc3FNtuvO
>>43
自分は新潟在住だけど新潟はスポーツ紙は
長谷川が一面だったよ
差し替えられたんだね
でも今さら石田純一と東尾娘の結婚が一面はたしかに悲しい
51名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 19:12:52 ID:u+vXOmjUO
むらっ毛のあるアルセの調子いいモードの時を長谷川に叩き潰して欲しいな。
サーシャは塩っちまって詰まらんとかニワカに言われそうだ。
52名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 19:14:15 ID:k32GhBhO0
>>51
アルセにはオファー出したけど、向こうが逃げちゃった。
53名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 19:14:48 ID:ygVadoUnO
こいつ強すぎる
54名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 19:15:16 ID:u+vXOmjUO
>>52
知ってる。ビビりやがってw
55名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 19:15:18 ID:a50GYSuu0
>>49
あら、ダルチとの可能性なくなったのか
56名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 19:16:20 ID:Qs6CDT1v0
近い階級で長谷川と良い勝負なのはファン・マヌエル・ロペスくらいかな。
ガンボア、ソト、とかならまず勝てると思う。
57名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 19:17:21 ID:Xm/1T6XE0
よくボクシングのこと分からないけど、
この人メチャクチャ強いんだから、レベルの高いWBAで勝負すれば良いじゃん?
WBB飛ばしても余裕で通用するでしょ?
58名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 19:17:23 ID:2RWxO919O
アオウと階級交替してやれ
59名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 19:17:33 ID:dht3L1dD0
>>55
ダルチは先日判定負けしてベルト獲り損ねたからな。
いくら下の階級で無敵状態だったとはいえ、バンタムでいきなりケチが付いた相手とやるメリットがない。

もちろんダルチが次の試合で改めてベルト獲れば可能性ありだが、
それまでに長谷川が階級上げてそうw
60名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 19:18:00 ID:k32GhBhO0
>>55
ダルチニアンはIBF王者に負けちゃったからね。
61名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 19:18:45 ID:VUYwppJhO
世界王者って言っても
ひとつの階級で
ひとりじゃないからな・・・
62名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 19:18:58 ID:2vnblEvt0
9度防衛なんてたいした実力じゃない。17度防衛のポンサクの半分だよww
同じ階級だったら、内藤の身体能力に遠く及ばない。
内藤は、この化け物ボクサーに勝ったんだからな
63名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 19:19:09 ID:aL4RUot4O
階級上げてスーパーバンタムの強敵をややっつけてくれ
64名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 19:20:08 ID:VUYwppJhO
>>60
武道館中野
65名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 19:20:28 ID:a50GYSuu0
あら、負けちゃったのか
あのファイトスタイルはムラがありそうだね
66名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 19:20:48 ID:oOeEr5Nv0
長谷川はこの前深夜のNHKでやってたやつで結構凄い事言ってたなぁ
相手の次の動きが分かるってやつ
だからカウンターが相手のパンチより先に出て当たったりするんだよね、凄いよ
67名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 19:21:21 ID:VUYwppJhO
>>60
ムブレロ・ボティーレ
68名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 19:22:12 ID:u+vXOmjUO
>>63
それは西岡がいるから駄目なんだよ。だから飛び級の話しが盛り上がってるのさ。
69名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 19:22:23 ID:n8sQStTOO
けど一番獲るのが難しい、つまり価値のある王座がWBCバンタムだと思うがな。ウィラポンが辰吉から奪取したのが98年の末。ウィラポンから長谷川が奪取したのが05年。この10年以上2人だけで王座に君臨してるからな
70名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 19:23:09 ID:VUYwppJhO
「ハ〜イ」長谷川
71名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 19:23:24 ID:LE27pbub0
>>62
何が言いたいのか意味不明だけど
内藤も逃げてないで早くポン作とやればいいのにな
72名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 19:23:24 ID:5Rwi7+PbO
西岡とどっちが強いのですか?
73名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 19:23:27 ID:/hbShABJ0
長谷川、イチロー、サッカーの中田、マサト、を偉大な順に並べてください。
74名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 19:23:58 ID:dht3L1dD0
>>66
正確には次の動きを誘うらしいな。
7割くらい成功するとかばけもんだw
75名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 19:25:02 ID:zLvk+ftV0
>>43
マジかよ…。
日本ってスポーツ選手が報われない国だな。
76名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 19:25:29 ID:k32GhBhO0
WBA王者のモレノと統一戦って手もあるが、あんま意味ないんだよな。
そうなると一気にフェザーまで上げて、クリス・ジョンとなら面白いんだけど。
たしかそういうのちょっと話に出てたよね?
77名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 19:25:34 ID:PqbtiXzB0
>>18
長谷川  ランキング操作で対戦相手を強く見せかける偽装工作
イチロー 日本からの大量票で獲得票を多く見せかける偽装工作
78名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 19:25:58 ID:VUYwppJhO
>>68
駄目とか言ってるから
ボクシングは衰退していった
79名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 19:26:52 ID:1yVVWf2R0
辰吉は初めてチャンピョンになった時が一番強く見えたけど
長谷川は初めてチャンピョンになった時より数段強くなってるように見える
チャンピョンになってからの成長力がやばい
こんな奴は見たことないわ
80名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 19:29:25 ID:LE27pbub0
>>78
所詮は興業だし、いったら同門になって
今潰しあったら食いぶちが減るだろ
興行主を協栄あたりに変えたら西岡戦あるよ
無理だけどね
81名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 19:30:07 ID:k32GhBhO0
西岡との一戦なら盛り上がるだろうが、
本田がそんなことさせるわけがない。
82名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 19:30:25 ID:AjqM9bP0O
ゆとり
83名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 19:31:40 ID:u+vXOmjUO
>>78
確かにね。やったら面白いよ絶対。片一方の人生が狂うんだもんな。
2人の王様から1人朽ちる訳だからドラマがあるよな。
84名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 19:31:46 ID:LNXq3nudO
>>73谷亮子>>>その他の雑魚
85名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 19:32:11 ID:AjqM9bP0O
つまんない彡(-_-;)彡
86名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 19:32:22 ID:eqRs1ddM0
>>62
とりあえずお前は ウィラポン でググれ
87名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 19:32:22 ID:PqbtiXzB0
>>73
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>中田=長谷川>イチロー>>>地獄の壁>>>>>マサト

イチローはメジャーって言う一団体
ボクシングは「世界」的な団体多すぎの割に、長谷川はその中のひとつだけでしかチャンプになってない
中田は当時世界最高峰のリーグで活躍も、国際的には ?
88名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 19:33:19 ID:zvaT1Pjg0
サーシャはまず、普通に上位ランカーとやれと
日本王者として熟山、川端なんかを破ってるのは見事だけどそれだけだしな
9回防衛ながらKOは1度きりなのも数字から言うと、怖さはないとなる
実績ある日本王者・東洋王者だけど、世界レベルでは未知数と

これ、日本をメキシコやフランス、東洋を南米や欧州に変えれば、凄く微妙な挑戦者だぞ
「判定が多いが安定感のある地域王者」で、「世界レベルでは試されていない選手」
身近で直に良く見てなきゃこんな評価になり、ベガスに全く繋がらない相手だ
指名挑戦権を取るか、しっかりした相手を倒し自分で名を上げてくれないと
89名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 19:34:48 ID:D5xdOO770
動画見たけど、すげえパンチだな
90名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 19:35:12 ID:k32GhBhO0
サーシャは協栄にいた頃ならWBAに挑戦させることはできたんだがなあ。
サーシャがWBA王者なら長谷川もやる意味があるんだが。
91名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 19:36:25 ID:LE27pbub0
>>87
その言い方だと中田さんは地域200人の中の1人でしかない
嘘でも世界最高のチームの11人の中の1人といっておけ
92名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 19:37:06 ID:p5v2rpYC0
【ボクシング】WBCバンタム級:王者・長谷川穂積が9連続防衛達成!挑戦者ネストール・ロチャを1R2分28秒TKO
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1247649203/
93名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 19:37:35 ID:eqRs1ddM0
「こんな日本人はもう出てこない」ってレア度では
中田>>イチロー>長谷川って感じかな
あんま意味ないランク付けだけど。マサトはよくわかんね
94名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 19:38:06 ID:PqbtiXzB0
>>91
なんつーか
全員大したことないって言う結論に達しちゃったんだよなぁ
95名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 19:39:13 ID:AjqM9bP0O
(。・_・。)ノそんなでもないすよ
96名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 19:40:25 ID:7RTrej/P0
長谷川強いなー1Rでやっつけてかっこよかった
97名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 19:41:00 ID:3Yy7gFZ6O
テレビの中継の仕方がひどい。長谷川が気の毒だ。
98名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 19:41:04 ID:k32GhBhO0
となると竹原が一番すごいってことになるのだがw
99名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 19:43:22 ID:cS7zqSb80
いや普通に
イチロー>アメリカの壁>中田>バンタムのアメリカ競技人口33人の壁>長谷川=マサトでしょw
100名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 19:44:59 ID:zvaT1Pjg0
ンなこと言い出したら、ボクシングは多い階級でも1000人そこそこじゃねーの
101名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 19:47:18 ID:2vnblEvt0
92>>

貼り間違えかw、もとに戻るだけじゃん
102名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 19:47:24 ID:7waI6nNy0
ここまで強くて防衛している長谷川さんだが、「天才」という声が上がらない。
実に失礼だ。誰とは言わないけれど、以前同階級で、大して防衛できない、むしろ負けることの方が多い方で
「天才天才」と、過大評価された人がいた。
いかに、世間の人、マスコミが張ったりと上辺のみを見て評価しているかが分かるでしょ。
一人が天才というと、次の人は知りもしないのに天才と思い込む。

 長谷川選手位になって初めて、「天才」という呼び名が相応しい。
マスコミ連中も良くわかっただろう。
103名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 19:47:53 ID:k26piLMhO
団体競技と個人競技を比べてる時点でアホ
104名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 19:48:12 ID:0WXpc5CpO
戴冠時より確実に強くなってるからなあ
ハンドスピードも前からあんなに速かったかな?
あの右には驚いた
105名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 19:51:31 ID:ZM/ZRZcAO
長谷川とイチローをサッカーに例えると
長谷川はヘビー級=欧州トップリーグに遠く及ばない、Jリーグの伝説的選手って感じ?
イチローはフットサルの名プレイヤー。

野球って日本で人気あるから勘違いされがちだけど競技人口から言ったらバドミントンや卓球レベルでしょ?
イチロー=中国のよくわからん卓球選手程度。
106名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 19:51:48 ID:cS7zqSb80
そもそも168cmのバンタム級のスポーツマンが偉大とかw
良く考えろよ。バンタムだぞ?w
ミニマム〜スーパーバンタム・・・(笑)
フェザー〜スーパーウェルター・・・平均的な体の奴が競う
ミドル〜ヘビー・・・これぞ超人
だろ
107名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 19:52:32 ID:J9xCzp/K0
どうでもいい亀田なる八百長野郎が持ち上げられ
なぜか、長谷川の扱いが異常に小さい件

テレビ業界はちょっとおかしいねえ。
地上波に依存しないで、生中継で見たかった
もっと庶民も安価に視聴選択肢が増えればいいのになあ

本来ならこの選手はすげー大スター扱いだよ
まさにタツヨシ並以上の。
108名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 19:53:26 ID:VUYwppJhO
長谷川穂積=テイエムオペラオー
109名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 19:53:41 ID:jpXQMdj/O
こうダメージ無いと楽しいだろな
アメ公を黙らせて欲しい
110名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 19:54:22 ID:cS7zqSb80
スポーツ大国アメリカ人の人口競技33人だぞ。バンタム。
アメフトやメジャーリーグにくらべるとゴミだろ
111名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 19:55:32 ID:oOeEr5Nv0
>>74
ああ、そうだったかもね
書いててなんかオカシイと思ってたんだよ、あんがと
誘う動きが成功してる限り階級ちょっとくらい上げても問題ないと思える
112名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 19:56:23 ID:1yVVWf2R0
>>107
あまりに強すぎる人を持ち上げると八百長臭くなるから
ラスベガスに行ってから持ち上げたほうがいい
113名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 19:56:59 ID:j6IggNE10
彼は”本物”だと思うね
具志堅を抜いてほしい
114名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 19:57:38 ID:oeZIvX4h0
とりあえず防衛日本記録更新してからでいいだろ
115名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 19:58:22 ID:ALVER3mYO
長谷川つえぇぇぇぇぇぇぇ
116名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 19:59:41 ID:Ay4iCnM/0
>>105
タツヨシ、てw
117名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 19:59:44 ID:EFV7Mxl80
>>104
神と融合したか17号と18号を吸収したんじゃね?
118名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 20:00:19 ID:EFpDlJRAO
最近の長谷川の連続KOみてると亀田やあきべぇと似てるな
あきべぇなんか連続KOで記録作って日本人にあっさりKO負け
長谷川もメッキがはがれない事を祈るよ
119名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 20:00:24 ID:2yc5okzO0
>>109
はじめから黙ってるだろ、興味なさ過ぎて
120名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 20:00:32 ID:eqRs1ddM0
しかしすげえ当て勘の良さだよな
ほぼノーモーションでガード割って左叩き込んだ後
右を打ち返してくる相手に合わせて超キレイな右フック

当て勘キングのダルチとやらせたかったなあ
121名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 20:01:02 ID:oeZIvX4h0
>>74
それは面白いな。動画でないかな。そのインタビュー?。
おれもすばしっこいゴキブリを殺すときは誘う動きをするぞw
122名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 20:01:09 ID:k26piLMhO
>>111
それどころか長谷川自身は階級上げたほうがベストな動きが出来ると言ってる

昨日のアレより速くて思いとかどうよW
123名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 20:05:46 ID:nNkG3izqO
>>56
ロペスって凄い戦績らしいね。どんな選手?
教えてエロくない人
124名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 20:07:34 ID:LNXq3nudO
>>110ハゲ、お前はこのスレにもきてたのか?
野球中継が長谷川のせいで深夜に異動させられたからといって長谷川を恨むな
125名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 20:07:40 ID:uQuVy5R60
長谷川=マシトとか言ってるヤツってなんなの?
126名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 20:08:32 ID:H1wK0hzd0
このまま小さくアジアレベルで消えていくんだろうな、、、、
強いだけにかわいそうだ。
127名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 20:09:16 ID:2vnblEvt0
長谷川は粟生より、弱いんじゃね。長谷川はV9マジック>>38で勝ってるだけ
128名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 20:13:11 ID:Qs6CDT1v0
129名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 20:16:53 ID:Nj1VjFLK0
>>74
これだけ試合やると研究されて対策され
無理になっていく
130名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 20:18:30 ID:EFV7Mxl80
>>127
     /: : : : : __: :/: : ::/: : ://: : :/l::|: : :i: :l: : :ヽ: : :丶: : 丶ヾ    ___
     /;,, : : : //::/: : 7l,;:≠-::/: : / .l::|: : :l: :|;,,;!: : :!l: : :i: : : :|: : ::、  /     ヽ
    /ヽヽ: ://: :!:,X~::|: /;,,;,/: :/  リ!: ::/ノ  l`ヽl !: : |: : : :l: :l: リ / そ そ お \
   /: : ヽヾ/: : l/::l |/|||llllヾ,、  / |: :/ , -==、 l\:::|: : : :|i: | /   う う  前  |
.   /: : : //ヾ ; :|!: イ、||ll|||||::||    ノノ  イ|||||||ヾ、 |: ::|!: : イ: ::|/   な 思 が
   /: : ://: : :ヽソ::ヽl |{ i||ll"ン    ´   i| l|||l"l `|: /|: : /'!/l     ん う
 ∠: : : ~: : : : : : : :丶ゝ-―-      ,  ー=z_ソ   |/ ハメ;, :: ::|.   だ ん
   i|::ハ: : : : : : : : : : : 、ヘヘヘヘ     、  ヘヘヘヘヘ /: : : : : \,|.   ろ な
   |!l |: : : : : : : : :、: ::\    、-―-,      / : : :丶;,,;,:ミヽ   う  ら
     丶: :ハ、lヽ: :ヽ: : ::\__  `~ "      /: : ト; lヽ)   ゝ
       レ `| `、l`、>=ニ´        ,  _´ : :} `   /
         ,,、r"^~´"''''"t-`r、 _  -、 ´ヽノ \ノ   /    お ・
       ,;'~  _r-- 、__     ~f、_>'、_         |  で  前 ・
      f~  ,;"     ~"t___    ミ、 ^'t         |  は  ん ・
      ,"  ,~         ヾ~'-、__ ミ_ξ丶     |  な  中 ・
     ;'  ,イ ..          ヽ_   ヾ、0ヽ丶    l         /
     ( ;":: |: :: ..          .`,   ヾ 丶 !    \____/
     ;;;; :: 入:: :: ::      l`ー-、   )l   ヾ 丶
131名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 20:21:36 ID:oOeEr5Nv0
>>129
むしろ動けなくなるだけだと思う
ボクサーの本能として打てる時に打つのは基本だし
そうじゃなきゃ意味も無くパンチ繰り出すかカウンター狙うしか出来なくなるじゃん
ランカーくらいの選手ほど簡単に手を出しちゃうんだと思うよ
132名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 20:24:36 ID:J9xCzp/K0
>>116
変なとこに噛み付くんだな、まるでチョンのよう
133名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 20:25:03 ID:iudJJodeO
常識的に考えろ。

イチロー>(パッキャオの壁)>長谷川>(伝説の壁)>(世界の超一流の壁)>中田>(メジャーの壁)>マサト

イチロー神は別格。オバマにファンとか言われ、記録も作り、記憶にも残る。それこそパックレベルの英雄。
長谷川は今のところそこまでいかない。しかし海外識者のオールタイムバンタムの投票で、ベスト10に入るくらいには既に伝説レベル。
中田は世界で見りゃ一流半がせいぜいだった。マサトは強いが、あまりにマーケットが小さい。
134名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 20:25:31 ID:GDlJZ0Ju0
こいつ、強いの?
亀田とどっちが強い?
135名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 20:27:06 ID:iudJJodeO
>>108
誰ウマwww
いや、分かる。分かるぞそれ。オペ最強論者としては。
136名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 20:28:27 ID:EFpDlJRAO
サーシャとやらないと駄目だよな。
具志堅も二郎も結構実力者と試合して勝ってる。
長谷川は劣化したウィラポンとか二流ばかり。
137名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 20:28:40 ID:xfFmo9S90
138名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 20:28:57 ID:/XNEZRS/0
商品価値=ボクサーとしての実力じゃないからな。
キャラとか辰吉の商品価値は最高だった。
長谷川は商品価値という意味では地味。

ただ長谷川がいてくれるから、日本ボクシング界のプライドが保てるし、
大黒柱なんだよ。昨日の粟生とかが国のトップ選手だったら悲しすぎるからなw
139名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 20:30:13 ID:iudJJodeO
>>123
強い。色々鬼。スーパーバンタムではこいつとカバジェロが抜けてて、その次に西岡さんくらいのイメージ。
そのうちビッグマッチやるんだろうな。でもやるのはラファ破った後の西岡さんの悪寒。
140名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 20:31:12 ID:eqRs1ddM0
>>136
サーシャは世界最強のあの塩スタイルwを最近は捨てて来てるし
そうでなくても正直「サーシャとやらないと駄目」なんていう性質の選手とはとても思えない
つーかバンタムの「○○とやらないと駄目」はまさにウィラポンがそれだったわけですが
141名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 20:36:01 ID:Vf/eCDYC0
>>138
わざわざ辰吉を出す事も無かろう。完成度という点で長谷川は既に頂上まで行ってしまった。
今更15年以上前の戴冠時ピークで壊れてしまった選手と比較する必要は無い。
前スレでも薬師寺最強とかクアテモク・ゴメスに勝てる日本人選手居ないとか訳分からん事言ってた奴居るけど
何にせよ信者とアンチの構図ってのは見苦しいよ。(ゴメスがどんな戦績か分かってて言ってんのかよwてw)
142名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 20:48:55 ID:J9xCzp/K0
>>134
亀田よりも明らかにに楽勝で強いから、亀田側がぜんぜん対戦しないんでしょ
どうでもいいような選手と対戦させて、自称世界チャンプやってるような
寸劇の劇団員だからねえ亀田一家は
143名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 21:10:08 ID:nNkG3izqO
>>128 >>139
どうもサンクスです
しかし世界は広いですね
144名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 21:48:03 ID:yu//v3zGO
5月28日放送、7月4日再放送

NHK総合ディープピープル「ボクシング世界 チャンピオン 浜田剛史・畑山隆則・長谷川穂積」

長谷川「パンチって痛いパンチと効くパンチの2種類あるんじゃないかと」
「ガツンとくる顔が腫れるようなパンチとスピードとタイミングのキレるパンチ」
「(ウィラポンをKOした右フックは)力抜いて打ったが手に感触が無かった」
浜田「逆に俺の場合は打って、肩に衝撃があるぐらいが入ったなという感じはするけどね」
畑山「相手がすごい倒れ方したパンチのほとんどは力が抜けてて、こんなパンチで倒れるの?というのが多かったので浜田先輩の話には驚いた」

畑山「(自分の)パンチの引き際に対する(相手)返しのパンチ差が国内レベルと世界レベルではかなり違う」(渡嘉敷いわくワンツーが同時かというぐらいに速かった)

長谷川「相手の呼吸を読み、相手が息を吸ってる時にパンチを入れるとよく当たる」

畑山「いいの、それ?企業秘密みたいなもんじゃないの?」

長谷川「打たせたいところに顔を持ってきてパンチを誘う。
ここで相手にアッパーを打たせたい、ここでストレートを打たせたいと自分から誘う。7割くらいの確率で相手は打ってくる」

畑山「8度防衛してるチャンピオンは言うことが違うね(笑)」と驚く。

畑山「坂本博之戦で、9ラウンド坂本選手の耳から血が出てきた。交通事故などで耳から血が出たら死ぬと聞いたことがあり、これ以上打ったら死ぬんじゃないかビビった」


浜田「拳の同じところを4回骨折した。1回目はボクサーはみんなやるんだからとそんなに深刻じゃなかった。2回目はプレートを埋め込んだ。でもまた同じところを骨折しコレは直らないのかなあと心配した。4回目の時には3回も4回も同じだと」
「世界タイトルマッチまでは左は使わないと決め、徹底的に右を鍛えた」

畑山「世界戦のあとは血尿が出る。坂本戦のあとはコーラ色の血尿が出た」

長谷川「僕は無いですね。サウスポーで右の選手が多いからお互いボディはあまり打たれないので。なんで血尿ってでるんですか?」
畑山「腎臓に強い衝撃を与えると出るらしいですよ」

畑山「減量すると神経が研ぎ澄まされてきて、拳銃で撃たれても当たらないと思った」

145名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 21:49:08 ID:jBAqCxPf0
こんな噛ませ連れてきて長谷川は胡散臭い奴だな
146名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 21:58:30 ID:OAzRbXjY0
>>145
長谷川が興行を打ってるわけではないだろうw
147名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 22:45:24 ID:Lj6/x4t60
あげ
148名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 22:51:13 ID:0neOwirJ0
>>145
噛ませという言葉の使い方間違ってるよw
149名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 22:51:57 ID:JUMdb0ZU0
スピードが別格
150名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 22:54:49 ID:hn/7Ng7L0
ボクシング興味なかったけど、なんかファンになってしまった
もっと試合が見たいよ
151名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 22:57:29 ID:exD3z1yv0
亀田から逃げずに戦うべき。
152名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 22:59:26 ID:EFV7Mxl80
>>151
いやいや、その前に永田さんとやるべきだよw
153名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 23:04:32 ID:inQYpd6CO
亀ちゃんが日本ランカーくらいのレベルになったら
話はそれからだ…
154名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 23:07:49 ID:qX1bCJlr0
あいかわらず奥さん好きだ
やりてえーーーーーー
155名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 23:31:36 ID:aL4RUot4O
嫁のあのツンデレっぷりには、そりゃ長谷川でさえもKOされるよな
156名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 23:36:41 ID:yBoH6AjY0
ジレットのCMは松坂ではなく長谷川にこそふさわしい
157名無しさん@恐縮です:2009/07/16(木) 00:47:58 ID:dOF01KPl0
今度から亀田4号って呼ぶわ・・・

亀田を売り出していたのも帝拳。
具志堅の亀田戦批判にたいし、「ボクシング人気をあげる為容認してくれ」と本田(帝拳会長)が進言している。
亀田の場合は1戦のみだが、長谷川の場合は対戦相手全てがこのような選び方をしている。

長谷川は指名挑戦者では無かったので防衛戦1回目は指名挑戦者決定戦を勝利したジョニーゴンザレスとの
試合が義務付けられる。しかし、一昨年に指名試合を拒否したフェザーの選手の代替えと対戦。
2戦目は帝拳契約選手のウィラポン。次の指名挑戦者は3勝の選手にジャッジがドローをつけ、
練習で6回戦に倒されてしまった選手。それ以降もそういった選手ばかりとの対戦。
対戦者の中で世界ランカーに勝利して世界ランクを取った選手は一人も居ない。
すべて会話で無理やりランキングに入れた選手。
ランキングに入れる為に、何年も機能していない下位タイトルを4回戦を勝った程度の相手同士で8回戦の試合を組み、
その勝者と負け越し選手を戦わせるという方法でね。
158名無しさん@恐縮です:2009/07/16(木) 00:54:38 ID:TsYSs3NO0
>>157
いまさら釣り針置いても、誰も引っかからないから。
159名無しさん@恐縮です:2009/07/16(木) 00:56:32 ID:LdEmxaNB0
>>157
そういう釣りは亀スレでどうぞ!
160名無しさん@恐縮です:2009/07/16(木) 00:57:47 ID:rMdA38u30
そろそろ亀田と対戦しそうだな、長谷川
161名無しさん@恐縮です:2009/07/16(木) 00:59:15 ID:dOF01KPl0
対戦相手のロチャって、どんな人物?

帝拳USA契約選手。
以前はスパーリングパートナーをしていた。
日本で、対日本人成績1勝13敗2分けのロートル 
その後、長谷川と戦わせる為、GBプロモーションに紹介。
6回戦1勝の選手に負けてしまい、その後はバンタム級では一度も勝利していない。
帝拳の口利きで世界ランキング4位にして今回の対戦です。
162名無しさん@恐縮です:2009/07/16(木) 00:59:14 ID:skiIJR1AO
>>157何も知らんくせに
死ねよ
163名無しさん@恐縮です:2009/07/16(木) 01:03:36 ID:VK9D5HYX0
test
164名無しさん@恐縮です:2009/07/16(木) 01:04:32 ID:zcSQSyLcO
長谷川のスピードやべぇ
レベルが違いすぎ
165名無しさん@恐縮です:2009/07/16(木) 01:04:50 ID:R37ap0JDO
(。・_・。)よっこい
166名無しさん@恐縮です:2009/07/16(木) 01:07:13 ID:nZZguJ5lO
>>157

五十嵐さん、工作お疲れ様ですo(^-^)o

まずお宅の三兄弟が茶番劇を止めないと、誰もまともに相手してくれませんよw
167名無しさん@恐縮です:2009/07/16(木) 01:10:15 ID:/6YZGgCV0
>>157
確かに興行的に多少はマッチメイク上の「演出」があるだろう
しかし、よくもまあこれだけ息を吐くように嘘八百を書けたもんだ。
しかも亀田まで引き合いに出すとは…釣り針デカすぎw

そこまでして自国の安定王者を貶したい理由がさっぱり判らん。
長谷川陣営に個人的な恨みでもあるのか、それとも日本そのものが
お嫌いなあの国の方でしょうか?
168名無しさん@恐縮です:2009/07/16(木) 01:10:45 ID:deP/7uACO
マリンガ戦でのラッシュが凄すぎる
マジでリアル北斗百列拳
169名無しさん@恐縮です:2009/07/16(木) 01:13:27 ID:dOF01KPl0
対戦者の中で世界ランカーに勝利して世界ランクを取った選手は一人も居ない。

おいおい、まるで亀田じゃねえか。 失望したよ
170名無しさん@恐縮です:2009/07/16(木) 01:34:53 ID:nDZ92BJj0
>>161

少し萎えた。
171名無しさん@恐縮です:2009/07/16(木) 01:40:22 ID:dJbeQzQWO
>>170
日本にスパーリングパートナーとして来日以外ほとんど嘘だぞ。
戦績とかデタラメにも程があるし、GBPの選手だし。
6回戦で一度負けはホントだけど。
172名無しさん@恐縮です:2009/07/16(木) 01:43:43 ID:cDjCYImM0
人が居なくなって来たタイミングで変な工作スレにw
173名無しさん@恐縮です:2009/07/16(木) 01:56:33 ID:Mj6mJH7q0
>>145
今の状態なら誰連れて来ても噛ませに見える
それ程恐ろしいボクサーになった
174名無しさん@恐縮です:2009/07/16(木) 02:38:00 ID:nDZ92BJj0
>>161

長谷川の対戦相手すげー強かったんだな、日本人とやらんはずだわww
175名無しさん@恐縮です:2009/07/16(木) 03:11:47 ID:+kHtYUuQ0
>>134
マダオ=ヒョードル
亀1=ヒクソン
亀2=金子賢
176名無しさん@恐縮です:2009/07/16(木) 03:17:13 ID:xeY9okNe0
長谷川はそこそこ強いよ
ゴレス、サーシャ、モレノ、マブサ、アグベコの次くらいの実力はあるだろう
177名無しさん@恐縮です:2009/07/16(木) 03:22:27 ID:hAb0WnnrO
(・∀・)長谷川はジョフレを越えた。


だが、原田さんにはまだまだ。
178名無しさん@恐縮です:2009/07/16(木) 03:47:38 ID:skiIJR1AO
>>174お前チョンリマ関係者か?
179名無しさん@恐縮です:2009/07/16(木) 03:50:56 ID:y+LUfJiG0
未だにサーシャ如きが長谷川の上と思ってる奴頭おかしいんじゃないの?
実際サーシャじゃヘボ一位にでも四回勝つことは不可能
サーシャファンは長谷川がサーシャから逃げて弱い相手とばかりやってるとか言うけど、
サーシャの相手の方がよっぽど弱いだろ
まあでも、サーシャは今二位か三位くらいだったから、その内はっきりするけど
あと、サーシャファンは衰えたとか言う奴居るけど、それはないから
ファンなら衰えてるかどうか位見分けろや
180名無しさん@恐縮です:2009/07/16(木) 04:00:27 ID:xeY9okNe0
>>179
サーシャの相手が弱い?
サーシャから
逃げている長谷川はサーシャと戦って敗れた選手以下って事になるのだが?
181名無しさん@恐縮です:2009/07/16(木) 04:22:19 ID:xT+6R/J60
出たよwそろそろ出てくると思ったらやっぱりw前のジムの関係者なのかな?
ロチャの戦績をウソ並べて貶しまくってんだよなあ。
ボク板なんかID出ないから暴れまくり。
182名無しさん@恐縮です:2009/07/16(木) 04:39:49 ID:EWtY/ZsyO
サーシャ→現黒田姓。
もう一般人ですのでそっとして上げて下さい‥
183名無しさん@恐縮です:2009/07/16(木) 04:48:30 ID:mH/g5nD40
それサーヤや
184名無しさん@恐縮です:2009/07/16(木) 04:51:02 ID:vuwxvxXU0
あの唐突な右フック予測できる人間いや動物なんて、まずいないだろ。
185名無しさん@恐縮です:2009/07/16(木) 05:04:54 ID:zVcI2xAAP
なんか地味やね
関西に住んでるけど全然盛り上がってない
勝った翌日に会話にすら出てこない程度
186名無しさん@恐縮です:2009/07/16(木) 05:10:58 ID:UPOsJ29b0
ここで批判や弱いやイチャモン書いてる奴
ちょっとボディ一発いれてやんよ。

脱糞するなよwww
187名無しさん@恐縮です:2009/07/16(木) 05:14:02 ID:m+6njcyl0
サーシャなんざ、長谷川にびびって沖縄に逃げたやつじゃねーか
全然、世界戦やる気なし。
188名無しさん@恐縮です:2009/07/16(木) 05:23:58 ID:M4oVewxO0
対戦相手のロチャって、どんな人物?

帝拳USA契約選手。
以前はスパーリングパートナーをしていた。
日本で、対日本人成績1勝13敗2分けのロートル 
その後、長谷川と戦わせる為、GBプロモーションに紹介。
6回戦1勝の選手に負けてしまい、その後はバンタム級では一度も勝利していない。
帝拳の口利きで世界ランキング4位にして今回の対戦です。
189名無しさん@恐縮です:2009/07/16(木) 05:25:00 ID:8h0BRmPP0
ほんとに強いならしょうもないやつばっかりマッチメイクしてないで
強豪に向かっていくべき。
亀田と早くやるべき。
190名無しさん@恐縮です:2009/07/16(木) 05:25:23 ID:M4oVewxO0
長谷川より西岡のほうが上
こいつ国内でしか試合しないチキン
191名無しさん@恐縮です:2009/07/16(木) 08:06:39 ID:wrjFrNfbO
長谷川って試合で足ひろげすぎじゃね
あんな足ひらいて構えるのあんま知らんわ
192名無しさん@恐縮です:2009/07/16(木) 08:16:21 ID:+0YNRf9f0
>>188
スパーリングパートナーしてたってことはすげー才能あるってことじゃん。
ウィラに挑んでたころの西岡だろ?
その頃のロチャってまだ20代前半?すげー才能だったんだろうね。


ところでロチャって今デラさんとこの選手だよ
193名無しさん@恐縮です:2009/07/16(木) 08:24:37 ID:SiCOJaq10
>>190
西岡が敵地でジョニゴンとやったのは落札で負けたから
やむを得ずの話であって、別に自分から志願したわけじゃないぞ。
194名無しさん@恐縮です:2009/07/16(木) 10:36:18 ID:saNK81JW0
よく考えたら、世界ランカーとやって2・2・1・1で終わるわけなかったのか

       しらかば、しらかば、しらかば

195名無しさん@恐縮です:2009/07/16(木) 10:40:06 ID:aKoRRemP0
朝鮮人乙wwwwwwwwwwwww
196名無しさん@恐縮です:2009/07/16(木) 11:32:01 ID:ZRzbMxjgO
>>188

ソースはまた脳内?
197名無しさん@恐縮です:2009/07/16(木) 12:13:50 ID:liv8W3FvO
見てないが高山がロマゴンに倒されなかったってことに驚いた
198名無しさん@恐縮です:2009/07/16(木) 12:56:26 ID:w2xh1uiy0
ボクシング界のみならず日本のスポーツ界で過去これほど
実力と人気が釣り合わない人っていなかったんじゃないか
しいてあげれば柔道の野村が近いかもしれないけどそれでも
メダル取った次の日ぐらいは騒がれてたけど長谷川は日テレの
スポーツニュースにちょっこっと出るぐらいだからな
199名無しさん@恐縮です:2009/07/16(木) 13:21:57 ID:qGZN8BA/0
強くて一般人気出ないタイプだろうね
チケットは売れるから、ボクシングオタクには人気だけど

言動が派手だったり、本人のルックスなりに華がないとマスコミやオタクじゃない人には受けない
ユーリも強かったけどあんまり一般人気無かったな。私にとっては王子様だったけど
200名無しさん@恐縮です:2009/07/16(木) 13:34:27 ID:Z0mgdpGPO
長谷川の出世試合は熟山とのホープ対決だが、長谷川が熟山くらいイケメンだったらスターだったな。
ともに素質あるホープだったが、イケメン熟山は無冠に終わり、
平凡な顔の長谷川が強豪世界王者になる。この辺が真剣勝負のボクシングだよな。
K1とかだったら無理矢理イケメンのほうスターにしたてあげちゃう。
201名無しさん@恐縮です:2009/07/16(木) 13:37:54 ID:voMiSp0jO
>>198
CMも一本も無いもんなあ。
202名無しさん@恐縮です:2009/07/16(木) 13:38:56 ID:LVen1gZvO
長谷川は今くらいの人気あればいいよ亀みたいな人気だけみたいな事言われたくないし
203名無しさん@恐縮です:2009/07/16(木) 13:45:37 ID:9+1JRCrDO
>>199
だってさあ。セレブだなんだとマスゴミに躍らされてて
ヨン様キャーー!みたいな奴らが小泉劇場に票を入れたりするのが今の日本だからね
そういう層が臆面もなく民主党に入れたり亀田三兄弟の視聴率上げたりしているのでは?
時代が違う。本物が省みられない今の世の中の売り出し方に長谷川みたいなのはマッチしない
204名無しさん@恐縮です:2009/07/16(木) 13:46:29 ID:JRedK8Zo0
>>201
関西のサンガリアが使ってやれよ。
みっくちゅじゅーちゅハイ あたりでどうだ!
205名無しさん@恐縮です:2009/07/16(木) 13:47:09 ID:LkKGF91x0
>>202
そうそう、ボクシングは結局ボクシングファンのものだ
206名無しさん@恐縮です:2009/07/16(木) 14:32:05 ID:0th3WEmO0
長谷川に限らず、アメリカの強いとされる王者だってどんな選手とやってるか
わかったもんじゃないよ。デラボーヤだって、今では作られた弱い王者と、評
価が変わってきたんじゃないのか。
パキャオだって、早いとこ引退しないと、どこでメッキが剥がれるかわからん
よ。

相手の選択ミスをすると、パキャオもあっさりとKO負けしてる。勝てる相手を
選んで試合するのは、どの選手も一緒だね

http://www.boxing-news.info/contents/171
207名無しさん@恐縮です:2009/07/16(木) 15:08:26 ID:tmfAj/8v0
>>201
神戸なんだからサンガリアのCMとかあってもよさそうだけどな
ってもう出てたか
208名無しさん@恐縮です:2009/07/16(木) 19:21:31 ID:8cWQSfia0
弱い、かませ犬とかいうけど、腐っても世界ランク上位だろ。亀田のそれとは違うw
209名無しさん@恐縮です:2009/07/16(木) 19:25:45 ID:AV10tIdBO
日本である程度のジムになれば多少の駆け引きはどこも同じようなもんだろ。
過去を振り返ると竹原の相手がジョッピーだったのがかわいそうだが。
210名無しさん@恐縮です:2009/07/16(木) 19:44:12 ID:NlWl5NKpO
まぁ正直ロチャはランクほど強くはなかったけどね
でも、それを危なげもなくボコッた長谷川は凄いわ
明らかな格の違いを見せ付けて勝つんだから、統一か二階級めざせ
211名無しさん@恐縮です:2009/07/16(木) 20:06:50 ID:8R9woady0
未だに、ボクシングのウェルター級未満での「スーパー○○級」の存在意義が分からん。
体重差2kgとか3kgって努力ではどうにもならない程のハンデなの?
ここまで階級が多い格闘技、他にある?
212名無しさん@恐縮です:2009/07/16(木) 20:18:05 ID:gIjgZRN10
西岡はウィラポンと4回やって一回も勝てなかった雑魚だろうが
213名無しさん@恐縮です:2009/07/16(木) 20:29:05 ID:Dhm23maYO
>>208
TEIKENパワーでかませのランク上げて、うまく批判かわしてるだけじゃんw
内藤は弱小ジムだからそこまで出来ないw

突然4位に上がった、タイトルマッチに臨む挑戦者とは思えない身体のロチャw

だがそれでいい
相手選べるのが王者の特権。
214名無しさん@恐縮です:2009/07/16(木) 20:35:33 ID:m+Rr7Ykx0
トップコンテンダーを1RKOしたら文句のつけようが無い
215名無しさん@恐縮です:2009/07/16(木) 21:16:31 ID:+zkWHkYO0

俺は自分で調べてみるけど、対戦相手を調べりゃ相対的に本当の強さが分かって来るのは確かだよ。
どうにも納得出来ない部分があった。
長谷川の対戦相手、佇まいで全然強いと感じないんだよね。
例えばユーリの相手、サムディオとかは如何にも曲者って感じでLvの高さが伺えたよ。
216名無しさん@恐縮です:2009/07/16(木) 21:17:42 ID:+zkWHkYO0
ボクシング界自体の下火で全体的なLvが落ちまくってる感は否めないなあ。
217名無しさん@恐縮です:2009/07/16(木) 21:41:54 ID:12Vjnjaz0
WBCではもう相手がいないだろう
統一戦か階級上げるかしないと
218名無しさん@恐縮です:2009/07/16(木) 21:43:35 ID:hbFCs7/v0
ネストール・ロチャ
21勝(KO7) 2敗
ttp://www.boxrec.com/list_bouts.php?human_id=50381&cat=boxer
219名無しさん@恐縮です:2009/07/16(木) 22:01:32 ID:+zkWHkYO0
うーん、ちょっと不自然な所に気付いたけど、対戦相手の対戦相手が全敗の選手とか結構居る。
ロチャの対戦相手とか全敗だらけだぞ。
ようするに、長谷川自身が亀田ではなく、亀田みたいな選手を相手にして来たと言うのが正しいのかな。
220名無しさん@恐縮です:2009/07/16(木) 22:45:00 ID:XBd1tZG/0
魔改造亀田
221名無しさん@恐縮です:2009/07/16(木) 22:50:11 ID:y71Tv8JPO
>>219
仮にそうだとすると長谷川との試合受けたのが不思議だよ…
亀田なら逃げてるはずだ。今まで選んできて最強かもしれん王者から逃げないなんてそれも不自然な話だ。
222名無しさん@恐縮です:2009/07/16(木) 22:53:17 ID:hbFCs7/v0
つーか、ロチャの対戦相手見てもそれなりの
戦績なんだけどね
まぁ、落ち目の奴を選んでるかもしれないけど
223名無しさん@恐縮です:2009/07/16(木) 23:18:18 ID:+zkWHkYO0
>>221
亀田だってランダエタに挑戦したけど。
別に俺は長谷川のアンチじゃないよ。ただロチャの戦績見てきただろ?
相手酷いぞ。こんなんそりゃメッキ剥がれるわ。やっぱ全体的にLvダウンしてると思うわ
ボクシングは。
224名無しさん@恐縮です:2009/07/16(木) 23:40:23 ID:+zkWHkYO0
勝ち方が派手でもこんなんばかり相手にしてちゃ駄目だろ。
やはり後になって徳山とサーシャの存在が浮き彫りになってくる。
詳しい人教えてよ。何故やらないの?盛り上げる為にも歓迎こそすれ何ら問題は無いと思うが。
225名無しさん@恐縮です:2009/07/16(木) 23:45:57 ID:HiV7nvpd0
>>224
弱い奴とやって負けてもオプションがあり、再戦して取り戻せる機会がある。
強い奴とやって負けたら取り戻せない。
記憶が定かではないが辰吉がシリモンコンに勝つまで
日本人の世界挑戦16連敗とかいう事もあった。
226名無しさん@恐縮です:2009/07/16(木) 23:57:09 ID:HiV7nvpd0
>>224
それともう一つ。WBCバンタムだから強い奴は相手にしない。
実力で世界を狙えるような選手は主戦場がUSのIBFに流れる。
頻繁にランカー同士の試合もあるし、1位、2位は空位。
3位以下同士の試合で勝って1位か2位にしかなれない。
又、金の無い国などはWBOのインターから指名挑戦者決定戦等
実力で挑戦出来る団体に流れる。
WBCの場合は3位になった所で挑戦出来るまで3年待たされる。
ウィラポンの対戦相手なんかマルケスの相手に比べたら酷いレベルばかり
他所で挑戦権も取れない選手ばかりがWBCバンタムでランクインし、
試合ごとに上位が消えて行き繰り上がりでランクが上がっていく。
227名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 00:03:31 ID:8x/KM40m0
海外ではWBO、IBFのほうが人気あるみたいだけど、WBCは野球と紛らわしくなってしらけるし
4団体認可すればいいりにね
228名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 00:06:41 ID:PAx0IA4TO
>>223
亀田はランダエタに挑戦したってのはちょっと違うだろ…
防衛中のチャンピオンに挑戦するのと空位を争うのはまったく違う。
ランダエタはさ、亀田との初戦の判定に不服申し立てなんか
しなかったよな。けど亀田二戦目後の復帰戦、4連敗中の雑魚に
判定負けした時、判定不服申し立てて再戦してるんだが、何でだろうな。
亀田戦後には
判定で出た事には仕方ない、倒しきれなかった自分が悪いと潔さがあるんだろうと思ったが、
違った訳だ。で、世間であれだけ騒がれた亀田初戦で不服申し立てなどしなかった理由は考えれば明白だろ。
で、亀田側ってのはある程度の相手なら、対戦側に何かしら働きかける力がある存在だって
事で、ロチャはとてもそうとは思えない。わざわざ相手選んで上がってきた人間なら空位を
狙ったり、防衛中の強いチャンピオンがうっかりこけて、それなりに
穴がある選手がチャンピオンになっちゃったところを狙ったりする。
そうでなければ今まで選んで楽して来た事があだになるだけだもん。
229名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 00:33:24 ID:SZ41VPNeO
>>1さすが在日の星長谷川だ
応援してる
230名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 00:38:18 ID:eyVWG+zkO
>>227
WBOも酷いよ
231名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 00:40:21 ID:l9x2jFfWO
ランダエダに挑戦にふいた。つか、ランダエダの戦い方みてもあいつあの時点でやる気皆無だろ。
232名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 00:49:11 ID:EbSg4t7/0
サーシャとやれよ
233名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 05:35:32 ID:22NUXWm10
今度はフェザー級かもだって、挑戦するときはクリス・ジョン何歳になってんだよ

長谷川V10よりフェザー級
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090715-00000270-sph-spo
234名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 05:56:43 ID:I5UZINsA0
むしろダルチはIBFとれなかったことで長谷川とやる可能性が高くなったんでは?
235名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 06:12:50 ID:c8PRV3Aw0
長谷川ってダウンしたことあるの?
236名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 07:34:56 ID:c22S+tov0
クリス・ジョンて、最強なんでしょ?マルケス兄に勝ってるし。
そのマルケス兄は、パッキャオと二回も互角に戦ったからね。

長谷川がいくら強いといっても、
クリスジョンは二階級上の超最強チャンピオンだしなぁ。

Sフライ支配者のダルチニアンがSバンタムに階級上げて
ファンマロペスに挑むようなもんじゃんw

無理。絶対クリスジョンには勝てないって。
パッキャオさえも避けて通り過ぎたって聞いたよ。

粟生に判定勝ちしたロハスとかと戦わせればいい勝負になるかも・・・
237名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 07:43:17 ID:ct6eSX7NO
てゆうか徳山の防衛戦の相手のほうが酷いレベルだろw
238名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 07:43:45 ID:c22S+tov0
クリスジョン:
42戦無敗で11連続防衛中の無敵王者
ビッグマッチで最盛期のマルケスを退けた経歴がある。
しかもまだ20代

長谷川:
27戦して既に2敗してる。階級が二つも下。

さすがにミスマッチだろう。殺されるぞ
239名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 07:44:19 ID:C0qgVxUE0
>>236
長谷川はそのクリス・ジョンとの試合が観たいと思わせるほど強いってこと
240名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 07:44:40 ID:7RFkMWXuO
亀田とはやらないの?
241名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 07:47:33 ID:tvqvU1Q1O
か・め・だ ぷっ
242名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 07:54:59 ID:C0qgVxUE0
>>237
長谷川の防衛戦の相手のレベルを基準にすると、
誰も彼もひどくなってしまうな
243名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 08:00:46 ID:tf8RRosmO
V10後はぜひビッグマッチを
244名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 08:03:38 ID:EbSg4t7/0
>>237
そうなの?ちゃんと世界ランカーに勝ってランキング入りした挑戦者が多かったような気がするけど。
245名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 08:07:09 ID:C0qgVxUE0
長谷川の場合、相手がどうのというより本人が異次元だからな。
バンタムではほかの選手との差がでかすぎる
246名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 08:13:58 ID:OCDO2ANQO
亀田三号は長谷川の引退待ちです。
負けたら吠え出すぜ!
247名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 08:15:37 ID:c22S+tov0
殺人パンチの持ち主で最近はカウンター使いのモンティエルとか強いよ。
ダルチニアンよりちょっと強いといわれている。

ダルチニアンとモンティエルの勝者が長谷川に挑む
というのが規定路線だったんだけど、ダルチが負けたから
アグベコとモンティエルの勝ち残りが長谷川とやればいい。

しかしその頃にはバンタムに長谷川がいない・・・
なんでダルチ負けちゃったんだよorz

あとは、前科者だけどサーシャとかが強いよ。
サーシャも地域タイトル防衛戦の挑戦者がなかなか見つからない人で
チャンピオンになった直後の長谷川は、サーシャの方が自分より強いと公言していた。

ただ、最近の長谷川はニュータイプに覚醒しつつあるから
チャンプになった当時の長谷川とは比較にもならないが
248名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 08:18:01 ID:C0qgVxUE0
>>247
とは言え、どこの何のアンケートでもバンタム最強は長谷川なんだよな。
これだけUDなチャンプって4団体ある現代ちょっとめずらしいんじゃないかな
249名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 08:21:11 ID:4EUuFxRS0
>>238
すでに2敗、って言ってもキャリア浅い時の負けだよ
250名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 08:23:59 ID:c22S+tov0
今の長谷川はまじニュータイプだから

相手の呼吸を読み、エサを撒くことで
特定のパンチを出させることができる。
それに合わせてカウンターでしとめる

と言ってる。

敵の動きを七割以上コントロールできるって言ってるんだよ。
相手の次の動作や攻撃が分かるんだよ。すごいよ。

だから激しい攻防の中でも、大振りのパンチを簡単にクリーンヒットさせられる。
何回も。
251名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 08:27:21 ID:c22S+tov0
ガンダムに喩えると
今の長谷川はニュータイプの能力を徐々に開花しつつある
アムロか、ララァが死んだ直後のシャア。

クリスジョンは、最強のオールドタイプ
ヤザンといったところか。

パッキャオもニュータイプだな。
カミーユか、シロッコか。
252名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 08:30:02 ID:C0qgVxUE0
パッキャオのニュータイプっぽさを香川照之は「未来を見てきた人」と
言ったけど、その種明かしをNHKで長谷川がした感じだね
253名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 08:30:59 ID:+GmdSxhuO
>>250
ガッツも畑山も「世界戦じゃ無理だろ?」ってたよな。
力の差があればある程度やれるけど世界に出てくる相手にはやれないって言ってた。
254名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 08:35:07 ID:C0qgVxUE0
>>253
それだけ長谷川が異次元の強さってことだよね。
畑山が「こいつは別次元でボクシングしてる」と呆れ顔になってたw

ここまで圧倒的に強い日本人って過去に見たことがないよね
255名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 08:36:28 ID:C0qgVxUE0
>>253
それっていつの何の番組の話だ?
256名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 08:39:42 ID:5Mu69DW2O
そろそろ亀田に挑戦するな
257名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 08:39:58 ID:+GmdSxhuO
>>255
NHKの対談番組、たまたま見ただけ、ガッツと畑山と長谷川の三者対談。
258名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 08:40:56 ID:C0qgVxUE0
>>257
そんなの知らない。いつやってた?

浜田さんと畑山と長谷川の対談だったら見たけど
もしかして間違ってない?
259名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 08:47:24 ID:+GmdSxhuO
>>258
ゴメンそうかもしんない。
260名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 08:47:45 ID:tf8RRosmO
>>258
俺の見たヤツも浜田さんだった
261名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 08:52:27 ID:C0qgVxUE0
そうだよな、絶対に浜さん、畑山、長谷川の番組だよなw

あれ見ると本当に長谷川一人だけが異次元なのがわかって
惚れ直したわあ〜w
262名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 09:00:56 ID:zSWxguWaO
ガッツさんの方がボクサーとして遥かに偉大だろ 4団体ある今のバンタムと2団体時代のライトじゃ相手の質がマジで違い過ぎるわ
263名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 09:05:41 ID:CkIzmE3aO
長谷川の二敗は四回戦のときらしいな。
264名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 09:10:37 ID:C0qgVxUE0
>>262
ガッツとどっちが偉大かなんて話は誰もしてないw

俺は両方見てるけどね
265名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 09:11:30 ID:4YC34XSS0
誰か >>57にレスしてやれよ・・・・・
不憫すぎる
266名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 09:12:49 ID:tf8RRosmO
階級上げた方がベストパフォーマンス出せるって本人は言ってたけど、
自分ではどの階級がベストだと思ってるんだろうな?
やっぱフェザー?
267名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 09:42:17 ID:UtH7EF8LO
パッキャオの二年あまりの軌跡を見ると他の選手は皆かませ犬とやってるように見える。
長谷川の防衛相手見ると他の選手は皆かませ犬と防衛しているように見える。

これが真実だろ?
268名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 09:43:50 ID:C0qgVxUE0
>>267
パッキャオが異常、としか言いようがないな

真実はこっちw

イチローを見てるとほかの打者が全部ダメに見えるってのと一緒だ
269名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 10:15:08 ID:O8+hnUwt0
>>225
>>226
どうも、やっぱ特に飛びぬけた力を持ってるとは思えないなあ長谷川。
とりあえずサーシャとやるのが証明だろう。
270名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 10:19:34 ID:C0qgVxUE0
>>269
とりあえずサーシャなんて言ってる段階でわかってないよw
アグベコとかならまだしも。
とりあえず専門家やボクヲタの間でバンタムの長谷川最強に
疑問を挟んだ人って見たこと無い。

サーシャと比較するなら、長谷川が110でサーシャが2くらいなイメージかな
271名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 10:35:00 ID:O8+hnUwt0
浮かれてる周囲の雰囲気のせいで言い難いってのあると思うよ。
これだけ派手な勝ち方を重ねたら一から説明するのめんどくさいだろうし。
272名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 10:56:57 ID:tf8RRosmO
>>268
知らない人がハットン戦見たら『あの人噛ませ?』って思われちゃうもんな。
273名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 10:58:02 ID:C0qgVxUE0
>>272

パッキャオ戦ねw
多分デラホーヤでさえ「あの人噛ませ?」になっちゃうんだろうねw
274名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 11:06:48 ID:XYbfDSGO0
とりあえず日本人初の3階級制覇狙えるのはこいつしかいない
さっさとやれ馬鹿
275名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 11:19:54 ID:s/eV/nge0
>>261
番組名はDEEP PEOPLE
ttp://www.nhk.or.jp/tamago/program/20090528_doc.html

>>251にあるように相手の呼吸を感じて、吸うタイミングでパンチ出すと当たる、
ファッシオの最初のダウンはそれで取ったと穂積は言っていた。

で、畑が「吸う時に当たればキクけど、そんなのわかる?本当に?世界戦で?」と苦笑い。
穂積は先輩の顔をたてるために「後半になってくると疲れてきてハァハァ言うんで…」と
フォローしたが、俺はその時、心のなかで「お前、アレ、2Rじゃねーか。つか最近疲れる
ような試合してねー!」とツッコミをいれていたw
276名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 11:32:53 ID:M4mZlYuc0
階級上げても、日本人とはやらないだろ。特に実力者の榎とはな
277名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 11:35:21 ID:C0qgVxUE0
>>276
やらないと思うよ。
日本人同士なら日本タイトルでやってればいい。
具志堅さんもそう言ってるけどね。
278名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 11:38:19 ID:M4mZlYuc0
長谷川も日本人だから、日本王者なり
279名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 11:38:36 ID:shzdCr9S0
>>270
長谷川が110でサーシャが2?
さすがにそれはないよw
長谷川を10としたら、サーシャは8か9。
強敵だよ。
280名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 11:39:15 ID:C0qgVxUE0
>>279
いつの話をしてる?
事件前だったらそうかもしれないけど、
事件後のサーシャを見た?
281名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 11:39:28 ID:mQ9IO2ccO
ららら
282名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 12:06:02 ID:shzdCr9S0
>>280
見たよ。
長谷川110ってのは10の間違いだろうけど、
それに対してサーシャが2ってことは無いな。
283名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 12:06:43 ID:C0qgVxUE0
>>282
どの試合を観た?
284名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 12:11:25 ID:shzdCr9S0
>>283
本田戦。
285名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 12:12:16 ID:C0qgVxUE0
>>284
だけ?
286名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 12:12:44 ID:shzdCr9S0
>>285
そうだよ。
それがどうかしたの?
287名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 12:13:46 ID:UraetpaAP
長谷川の世界戦全部DVDにして発売して欲しいわ。試合時間短すぎて1枚で済むだろw
288名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 12:16:42 ID:PyBS1SdfO
>>286
一試合だけで判断するなんてイチローと松井の信者達みたい
289名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 12:17:41 ID:C0qgVxUE0
>>286
あの試合ってサーシャの良さより本田の悪さ、つまり
ベタ足で避けられないところとかが加齢で悪化している試合じゃん。
本田のチェンジオブペースで完全に間を失ったモメンタムもあったし、
パンチはいいが、まだまだだなあというのが玄人筋の印象だったよ。

あれで長谷川の強さに迫ると思ったというのは無理があると思う。

その後の試合については言わずもがなだな
でも君見てないんしょ?
290名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 12:21:17 ID:shzdCr9S0
>>289
いや、本田戦は見たよ。

サーシャの右ボディーストレートが良かったね。
あれが途中見事に決まって、それで勝負ついた感じだったね。
ジャブも相変わらず早かったし。
最後の左フックもきっちりナックルを当てていたしね。

長谷川もサーシャのジャブに対しては、今までのようには行かないと思うよ。
291名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 12:22:34 ID:C0qgVxUE0
>>290
ここ最近の2試合は見た?
というか、本田戦しか見てないの?

あれってサーシャの良さというより、本田の悪さが
加齢で全開だった試合じゃん
292名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 12:24:29 ID:MLxoIiHiO
サーシャとやってもかなりつまんねぇ試合になりそうだからな
長谷川側にとっては何のメリットもないよね
それだったら階級上げて世界強豪と見たいな
293名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 12:24:52 ID:cp1aa5zl0
少なくともサーシャの戦ってる相手なら長谷川は1Rで倒すだろ
つまり、そういうことなんだよ
294名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 12:25:43 ID:z2LO1sxpO
>>289
正解。本田にしろマーカにしろ、全盛期はとうに過ぎた終わりかけのボクサー。
本田の場合、サーシャ戦ではかつてムニョスを苦しめたディフェンスはかなり衰えてた。
マーカも長谷川に負けた前後のようなテクニックはなかったしな。
正味な話、サーシャが戦った相手で一番名があるのがこの2人で、しかもあまりパッとしない勝ち方だったのが全て。
それこそ世界やりたいならベチェカと先にやれ、って話だ。話はとてもシンプル。
長谷川が逃げたと言いたいなら、その後にして欲しい。ベチェカ相手では、サーシャ不利だと思うがね。
295名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 12:26:27 ID:shzdCr9S0
ここ最近の2試合は見てないけど、
別にサーシャが劣化したとい話は聞かないし。
youtubeかなにかで見れるだろうし。

本田は既に調子落としてたけど、サーシャもなかなか良かったよ。
296名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 12:27:08 ID:C0qgVxUE0
>>294
究極にしょっぱくなりそうだなw
ベチェカ対サーシャ
297名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 12:28:17 ID:b8iQRyS00
サーシャの話で盛り上がってるのは
長谷川が強すぎて「強い凄い」以外にいいようがないからだな

正直、サーシャがどうにかできるような強さじゃないだろ長谷川
彼と同じ時代に生きてることを誇りに思うべき
298名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 12:28:38 ID:C0qgVxUE0
>>295
君が知らないだけじゃない?
リアルでボクシングについて語り合える友達とかいる?
ボクシング会場とかに通って知り合いを作ろうとかしてる?
299名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 12:30:36 ID:shzdCr9S0
>>298
いるけど。
試合の評判はネットでも見れるし、何でそこで熱くなるのかわからん。
300名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 12:33:12 ID:UraetpaAP
>>298
ボクシングを通じた友達とか知り合いとか必要なのか?www
301名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 12:33:22 ID:C0qgVxUE0
>>299
別に熱くないよ。友達って言葉に敏感になりすぎ。

いずれにせよ、いるならここ二戦を見ている友達がいるでしょ?
なんて言ってた?
302名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 12:37:07 ID:shzdCr9S0
>>301
いや、サーシャに関しては何も聞いてないけど。
303名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 12:37:37 ID:C0qgVxUE0
>>300
いや、「聞かない」って言ったから、
彼の周囲にはそういう話をする人がそもそもいるのかな?と

もしいなかったら聞かないのも当然だよね

それだけ
304名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 12:40:13 ID:C0qgVxUE0
>>302
じゃあ聞いてご覧よ。ここ2戦見た人いるでしょ
聞いてないんだったらそりゃ「聞かない」になるよね
305名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 12:43:49 ID:shzdCr9S0
>>304
さあねぇ。
見たかどうかはわからんし、それだけのことで連絡とるのもね。

>>303
しかし、変な日本語の捉え方するね。
“話は聞かない”というのは、会話だけでなく、ネットや他のメディアでもでもそういう話をあまり見ないって事だよ。
だから劣化してるという話は聞かないと書いた。
いつものようなジャブで塩試合というのはよく目にするけどね。
306名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 12:45:26 ID:C0qgVxUE0
>>305
俺の感想で言うと、もうサーシャは長谷川の敵じゃない。
長谷川はサーシャの手の届かないところに行ってしまったってとこだな。

前に誰かが行ってたけどサーシャはやっぱり強い世界ランカーに
インパクトのある勝ち方をしないときついよね
307名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 12:48:45 ID:shzdCr9S0
>>306
そう。
サーシャはいい勝負するが、長谷川が後半KOで勝つと思うよ。
308名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 12:49:03 ID:pq+ovpqzO
まぁサーシャ対長谷川は見てみたい
噛み合わせ悪そうだけど
判定で長谷川が勝つでしょ
309名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 12:49:54 ID:C0qgVxUE0
>>307
俺が思うに後半までは絶対持たないと思う。
よくて3,4ラウンドかな。
今の状態ならね。

そういう意味で長谷川が10ならサーシャは2って言った
310名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 12:50:36 ID:z2LO1sxpO
299も301も落ち着けよ。
とりあえず話を戻すぞ。

サーシャでは長谷川相手はかなり無理ゲーだと思う。
長谷川は基本右リードを相手の体ではなく相手のリードを打つグローブを狙い当てている。
バルデス戦とこの前のロチャ戦が典型な。
これがやたら速いし手数がでる。するとリードが剣道で言う「出鼻」で封じられるわけよ。
長谷川のリードは西岡さんのようにポイントになるようなパンチではない、
そもそもパーリングとリードの中間のようなパンチなんだが、
相手からすりゃ無視して突っ込むと左の大砲が待ってるから厄介極まりない代物なわけだ。

てなわけで、ジャバーにとって今の長谷川は最悪に近い相手。
事実、ジャブを主武器としたバルデスとロチャはご覧の有様だ。
リード封じの右の速射砲は、生半可なもんじゃ攻略不能。
ていうか長谷川のスピード自体、近辺の階級では抜けてるからよほどのハンド&フットワークスピードがないとあれはキツい。
言うまでもなく、サーシャはそのレベルにはない。それこそジョン先生でないと無理。

長谷川攻略にはファンマみたいな一撃が重く、
しかもキレるカウンターを持つボクサーファイターが一番可能性があるが、それでもなかなか難しかろうな。
長谷川と「良いレベルで戦える(勝てるかは別)」のは、
ファンマ、カバジェロ、ジョン先生(ここまでは五分)、西岡さん、モレノ(好勝負)くらいなもんだろう。
311名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 12:51:44 ID:C0qgVxUE0
>>310
俺はカウンターパンチャーも長谷川にとっては
ごちそうだと思うよ
312名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 12:53:23 ID:shzdCr9S0
>>310
バルデスとロチャにはそれができたけど、
サーシャにはなかなか難しいだろうな。
序盤は苦戦すると思うよ。
313名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 12:56:24 ID:C0qgVxUE0
>>312
なぜそう思うのか理由書いてくれないとわからないよ
314名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 12:56:48 ID:pq+ovpqzO
もともとスタミナ無しで減量苦
もつれたら

って考えないか普通
315名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 13:00:18 ID:Zy1IcCj90
長谷川が負けるパターンは後半スタミナ切れか
負傷TKOぐらいじゃねーか

無理な減量で貧血で倒れたり肩に水がたまって抜いたりしてるらしいから
ボクサーとしての寿命を確実に短くしてるよ
316名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 13:01:23 ID:C0qgVxUE0
>>315
古傷の瞼はしょうがないとして、
やっぱり減量が一番怖いよね。
317名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 13:02:50 ID:z2LO1sxpO
>>311
普通のレベルなら、な。ファンマみたいに好戦的なタイプは分からない。やれば良い勝負だろうな。
一番苦手そうなのは変則インファイターでしかも一撃が酷いタイプだが、
よりによってダルチが負けやがったからな…。残念だ。

>>312
サーシャの左が一級品なのは分かるが、バルデスと比較して明確に上だろうか?
ていうかWBCに挑戦したいならまずベチェカとやる流れになるが、多分勝てんよ。
318名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 13:05:30 ID:C0qgVxUE0
>>317
全く同意する。
以前の長谷川なら、ゴリゴリ前に出てくる変則ファイターは
試合運びのまずさを露呈していたが、
今は待って吉踏み込んで吉、しかもニュータイプ並の
マニュピレーションと来てるから、もう穴が俺には見つけられない
319名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 13:06:54 ID:8LI7ek5V0
>>57
WBBはマイナー団体といって一般的に世界タイトルと呼ばれてるものとは違うんだよ
後特にWBAがレベル高いってことは今現在はないよ
320名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 13:10:21 ID:p+j9amUCO
ユーリも強かったけど、最後の方の防衛戦は劣えて微妙な判定とかになってたよな。
長谷川は、どんどん強くなって負ける気配ないのが凄いな。
321名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 13:14:35 ID:8LI7ek5V0
>>275
これどうしても見たいんだけど誰かようつべとかにうpしてくれないかな
322名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 13:15:39 ID:bYU3SyIPO
素人目にも長谷川めっちゃ強くて負ける印象ないんだが
パッキャオとか帝拳にいたバレロって選手はさらに上を行くのか?
323名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 13:17:07 ID:mQ9IO2ccO
ふんだ
324名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 13:18:13 ID:C0qgVxUE0
>>322
パッキャオは完全に上

バレロに関しては、面白いことにパックファンとバレロファンの関係って
長谷川ファンとサーシャファンの関係と一緒w
325名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 13:18:15 ID:T56uZUdFO
あらためて具志堅の記録すげーなw
326名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 13:19:02 ID:mQ9IO2ccO
ギネス
327名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 13:21:34 ID:z2LO1sxpO
>>322
階級違うから単純比較は不可能。ただ、確実に言えるのはパッキャオは次元が違う。
「神に限り無く近い何か」「わけのわからないもの」としか言い様がない。
もちろん、現在メイと並ぶP4P筆頭候補。てか既に歴史上の人物だな。

バレロも強いが、まだ認識可能な強さ。
嶋田があわやのシーンを作れたように、攻撃力はヤバいが守備はそうでもない。
海外のP4Pでは確か長谷川の方が上の評価のはず。
328名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 13:30:55 ID:HSSkqm5v0
俺もNHKのやつ見たよ。
畑が進行役って感じで、時間は短かったけど面白かった。
8回も防衛する人は違うなって畑が感心してたな。
329名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 13:34:27 ID:lHQbgJ1W0
>>327
人材不足でそういう時期もあったんだろうが、
超一流とまではいえないカスティージョやジュダーに拙戦を演じ、
峠のすぎたデラにタッチ&アウェーのボクシングでやっとこさ勝ったメイがPFPとは正直思えない。
身体能力が圧倒的なのは認める…。
330名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 13:43:00 ID:qELRmuCdO
もう一気に2つ階級上げてフェザーにしようよ。
んで、粟生の敵取りだ!と煽れば世間もついてくるんじゃね?
331名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 14:04:28 ID:or0XKlsiO
>>321
NHKは再放送をけっこうするけど
この番組は再放送したしなあ
粘り強く再々放送を要望したほうがいいかもしれない
332名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 14:14:17 ID:nLavlLM80
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓

【WBC・IBFバンタム統一戦】

長谷川穂積VSジョセフ・アグベコ

JBCが未公認団体王者との統一戦容認
ttp://www.nikkansports.com/battle/news/p-bt-tp0-20090710-516439.html

Agbeko-Hasegawa
There is also the man who would be the difference in being seen as one of the best
ttp://www.boxingscene.com/index.php?m=show&id=20992
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
333名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 17:47:12 ID:O8+hnUwt0
>>332
うわー、よっぽど長谷川株を維持したいんだな。とうとうこんな事までw
334名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 19:17:14 ID:pq+ovpqzO
>>332
新垣の立場は
335名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 19:25:34 ID:MXHq6bKJO
>>334
ハーンズのクルーザー級やデラホーヤのJライト級は何でケチつけられてるの?
フランシスコ・ダミアニはヘビー級王者として認知されてないのは何で?
336名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 20:43:03 ID:pq+ovpqzO
>>335
権威がない団体だったのはわかるが
新垣は渡嘉敷の存在があって
活路をIBFに求めたからだろ?
今更長谷川のために認められてもって感じだよ
Iのタイトル無しでやればって思う
337名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 20:52:23 ID:JRBxohh90
>>335
ハーンズはクルーザー級取ってないでしょ  ケチがついてんのはSミドル級では
338名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 21:11:19 ID:pq+ovpqzO
>>337
たしかIBOだったか?取ってるはず
339名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 22:50:09 ID:kC7A7kdU0
>>336
新垣やトカちゃんの時代の問題のせいで
今更長谷川の足引っ張られる方が嫌だけどな
340名無しさん@恐縮です:2009/07/18(土) 12:43:26 ID:3El8L4tm0
億のファイトマネーでも用意しなきゃsサーシャは長谷川とできないよ
長谷川から見ればやる意味ない、長谷川は遥かに格上の存在
341名無しさん@恐縮です:2009/07/18(土) 19:47:09 ID:fO7ZrM4GO
ダミアニ認知されてるだろ別に
342名無しさん@恐縮です:2009/07/18(土) 20:29:52 ID:su+WpmPL0
本当は雑魚いのにWBC上位ランカーに祭り上げられて長谷川の餌食になる説、かなり本当っぽいんだが。
343名無しさん@恐縮です:2009/07/18(土) 23:31:33 ID:X9J9xd9J0
はやく階級上げてほしいな
344名無しさん@恐縮です:2009/07/19(日) 00:41:10 ID:6EaxZ9/s0
>>343
階級を上げるとしてもWBCバンタムのベルトを持ったまま挑戦出来るのは
WBCスーパー・バンタムだけ。
西岡が誰かに負けるのを待ってるんだろう。
ジョンやロハスには挑戦権が無いから階級を上げる前にベルトを返上しなければならない。
ジョンは9月にファレス戦も決まっているしな。
345名無しさん@恐縮です:2009/07/19(日) 00:46:51 ID:XQkJi8dpO
ソフトボールの上野とそっくり
346名無しさん@恐縮です:2009/07/19(日) 00:51:29 ID:TnefwiNU0
誰でもいいから次も綺麗に決めて勝って年内に王座返上
来年からフェザーで戦うのがベストじゃねえかな
347名無しさん@恐縮です:2009/07/19(日) 01:30:20 ID:7JgTy1dzO
長谷川って本来ボクサータイプだよな。強打者相手に12ラウンドアウトボックスする試合も見てみたいな。
348名無しさん@恐縮です:2009/07/19(日) 01:54:53 ID:BGYaPoJy0
とりあえずSバンタムに登録して1位にランキングされてSバンタム獲得。
そのままフェザーに登録してフェザーの1位になって、
ならいいのか?
349名無しさん@恐縮です:2009/07/19(日) 05:29:10 ID:NDwEKL740
自演乙の人とどっちが強いの?
350名無しさん@恐縮です:2009/07/19(日) 09:52:05 ID:6EaxZ9/s0
>>348
WBC等団体によりレギュレーションが定められていて
ランカー及びチャンピオンは上下1階級のチャンピオンとの対戦でないと
その相手のチャンピオンは防衛戦と認められない。
したがって長谷川の場合はWBCスーパーバンタムのタイトルのみ返上しなくても挑戦出来る。
他団体や2階級上のフェザーに挑戦したい場合は一旦タイトルを返上し、転級届けを出し
ランキングを取得してからでないと挑戦出来ない。
ランキングは1位でなくて15位でも良い。その場合は選択試合になるので
王者側からのオファーを待たなければいけない。
その上オプションの問題もあり、指名挑戦者になってからの挑戦の方が都合は良い。

今は西岡の試合待ち、西岡が負ければSBに挑戦できるからバンタムのタイトルを返上する必要ない。
西岡が勝てば、バンタムで防衛すれば良いからな。
クリスジョンの名前も出ているがクリスジョンも試合が決まっている。
その結果をみてからの判断になる。
返上してフェザーにランクされてもジョンは相手が決まっているので試合は出来ないからな。
351名無しさん@恐縮です:2009/07/19(日) 16:33:20 ID:JNpuCSqx0
亀田4号
352名無しさん@恐縮です:2009/07/19(日) 22:15:14 ID:51+KRBhIO
嶋田にはがんばってほしい
353名無しさん@恐縮です:2009/07/19(日) 22:27:44 ID:nrwz2l170
減量がきつくなってる分、強さが増してる気がしないでもない。
一つ上げたくらいじゃ問題は無さそうだけど
フェザーぐらいだと、最初は苦労するかも。
354名無しさん@恐縮です:2009/07/19(日) 22:40:09 ID:UA5fojXz0
鬼が島がんがれや
355名無しさん@恐縮です:2009/07/19(日) 22:46:45 ID:kBHSqf5p0
ここにきてサーシャとか小さいことになったら笑えない
今さら複数階級制覇とかいらないだろ
今の長谷川にってタイトルなんてどうでもいい
世界に知られる強豪と試合が組めるか
もうここだけだろ、そこがスタートだ
356名無しさん@恐縮です:2009/07/19(日) 23:03:44 ID:+Nsf+jPL0
せっかくバケモノ級に強い日本人チャンプが現れたというのに、日テレの報道の、
センスのなさには呆れる。

母親がガンだと聞けば、もうそればっかり。父親のことは完全に無視してる。

そもそもボクシング人気が低下してるいま、そんな人情物語ばっかりやってないで、
まずボクシングそのものの魅力を伝えなきゃ。
357名無しさん@恐縮です:2009/07/19(日) 23:32:22 ID:RCu1s4sd0
かませ犬を上位ランカーに仕立て上げる日本ボクシング界の体質よりはましだろう
358名無しさん@恐縮です:2009/07/19(日) 23:33:53 ID:kBHSqf5p0
そんなものはアメリカやメキシコにだってある。
359名無しさん@恐縮です:2009/07/19(日) 23:44:53 ID:UA5fojXz0
ロマゴンとやって、新井田の仇をとってくれ。長谷川ならできるぞ
360名無しさん@恐縮です:2009/07/19(日) 23:50:40 ID:RCu1s4sd0
そうだな
つまりボクシングそのものの魅力自体たかが知れている
どうせ同じ八百長なら派手さとTV放送に向いてるK-1の方が優れているし
そのK-1も視聴者に飽きられてしまったからもう今更ボクシングに脚光は当たらんだろう

ボクシングが競馬と同じ扱い、公認のギャンブルにでもなれば話は別だがね
361名無しさん@恐縮です:2009/07/20(月) 00:16:07 ID:gXcY8SB50
>>360
まずボクシングを八百長と言い切ってるあたり、
君がボクシング嫌いなのはバレバレなんだがw
362名無しさん@恐縮です:2009/07/20(月) 01:54:32 ID:ZMO1kqeT0
つまり、母親の闘病生活を流すぐらいなら、バンタムやSバンタムに割拠する
世界の強豪たちの試合を流し、さあ長谷川どうする?ていうふうに盛り上げないと。

ボクシングの視聴率が低い原因の一つは、対戦相手の名前も顔も実力も、誰も
知らないってことだと思うな。
363名無しさん@恐縮です:2009/07/20(月) 13:17:19 ID:ABA0OGyZ0
内藤のように実力が拮抗した相手とやらんと・・・
364名無しさん@恐縮です:2009/07/20(月) 13:42:44 ID:O6DdM1ZY0
>>363
内藤は誰とやっても好試合になるぞ。w
365名無しさん@恐縮です:2009/07/20(月) 13:46:01 ID:DxdqwXDvO
>>356
甘い汁ばかりのテレビ業界だから
才能ある人材が枯渇してる上に
視聴者を馬鹿にしてるから
安易なお涙頂戴の苦労話を流したがる
366名無しさん@恐縮です:2009/07/20(月) 13:50:50 ID:K2n0O0LGO
素人質問だけど、減量きついなら試合後もバンダムの体重内に収めとくわけいかないの?
367名無しさん@恐縮です:2009/07/20(月) 13:51:37 ID:gXcY8SB50
>>366
まず最初にバンタム
バンダムはジャン・クロード
368名無しさん@恐縮です:2009/07/20(月) 14:08:09 ID:7+gB3mdC0
日テレのボクシングを見たけど
対戦相手がどんなパンチが得意か、どんな距離で戦うのがかとかがわからず
わかったのは戦績だけで、どんなボクシングに期待して見ればいいかわからなかった。母親ガンネタもういりません。
369名無しさん@恐縮です:2009/07/20(月) 14:14:14 ID:Uuuldt6vO
コイツは強さがバケモ級
内藤は試合のつまらなさがバケモの級
370名無しさん@恐縮です:2009/07/20(月) 14:25:59 ID:V8VVE3E70
>>366
バンタムの体重ってことはバンタムのパンチしか撃てないってこと
今回長谷川は12キロ減量したらしいから+12の人間のパンチがうてるってこと
これは相手からしたら脅威
371名無しさん@恐縮です:2009/07/20(月) 14:39:55 ID:h9THwluOO
長谷川(笑)とか内藤(笑)なんかどうでもいいんだよ

早くパッキャオ×メイウェザーの試合やれや
372名無しさん@恐縮です:2009/07/20(月) 14:41:50 ID:YGMsdMa/0
>>371
メイウェザーなんて雑魚だろ
あんなんありがたがるなんておめでてぇなw
373名無しさん@恐縮です:2009/07/20(月) 14:43:37 ID:h9THwluOO
>>372
じゃあ雑魚じゃないのって誰だよ?
亀田かwwww
374名無しさん@恐縮です:2009/07/20(月) 14:45:49 ID:sAWiAaOxO
亀田の実力は本物
長谷川より強い
亀田はTBSに潰された被害者
375名無しさん@恐縮です:2009/07/20(月) 14:46:45 ID:YGMsdMa/0
有名人しかしらないんだなw
亀田の名前しかでてこないのか
376名無しさん@恐縮です:2009/07/20(月) 14:53:33 ID:GoP7KF6r0
>>374
釣れますかw
377名無しさん@恐縮です:2009/07/20(月) 14:59:08 ID:6znGPv/nO
チンカスとマンカスが喧嘩すんなよ見苦しいし
378名無しさん@恐縮です:2009/07/20(月) 15:01:59 ID:UyLWCNrj0
亀田対長谷川の試合見たいな。
どっちも無敗だしすごい盛り上がるぜ。
379名無しさん@恐縮です:2009/07/20(月) 15:20:34 ID:Ce5BB97mO
>>374

亀田が強い?本気で世界チャンピオンの力あると思ってんの?(笑)
協栄で日本ランカーにスパーでボコボコにされてジムに来なくなったヤツが?(笑)
380名無しさん@恐縮です:2009/07/20(月) 15:32:04 ID:Ze7BU0Ue0
>>344
西岡がジョニゴンに負けたら挑戦の流れだったんだろうな。
勝っちゃったけど。
381名無しさん@恐縮です:2009/07/20(月) 15:35:38 ID:/yeJn+3V0
同じ階級じゃ敵無しなんだから、新しいチャレンジしてほしいな
382名無しさん@恐縮です
歴代日本最強クラスのボクサーとして売り出せば良いのに。