【映画】『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破』、興行収入20億円を突破!公開17日目で前作『序』超える★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 01:49:03 ID:7xKnJZFs0
>>946
制作主体がNAS(日本アドシステムズ)=ADKだと思うんだけどね。

でも、エヴァ板の興行スレの過去スレでこんなレスがあったんだよ。

ヱヴァ(エヴァ)新劇場版の興行成績を見守るスレ2
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/eva/1245924413/

>417 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの[sage] 投稿日:2009/06/28(日) 18:35:31 ID:???
>EOEとか電通が丸抱えだったから、儲けをほとんど持ってかれた。
>庵野激怒w
>自己資金なんてあるわけないが、まあ心意気だけは認める。

これのソースがあるなら電通搾取説は正しいことになるんだけど。
953名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 01:49:35 ID:5L00p/Ko0
ガノタ必死だな
954名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 01:51:40 ID:wqdexm350
>>950
その後の世界だという根拠はどこにあるのだろう…?
955名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 01:53:19 ID:CPsvvBkQi
映像美とかw今日日当たり前w
序破急とか高尚なタイトル付けないで「総集編」とかにした方がよくね?
956名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 01:55:07 ID:17LBlZrZ0
>>954
推測する材料はあるな
カヲルの「また三番目とはね、変わらないなあ、君は」「今度こそ君を・・・」
まあその後の世界というかやり直しの世界というか
957名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 02:01:46 ID:49Vt6zTO0
>>955
涙ふけよガノタ(笑)
もはや1stの興行収入も超えられて、エヴァに適うガンダムはなくなってしまったなw
958名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 02:03:03 ID:3aNpFHFR0
TVアニメの場合だけど

アニメ制作に関する資金の流れ/(経済産業省)
http://www.meti.go.jp/policy/media_contents/downloadfiles/kobetsugenjyokadai/anime200306.pdf


スポンサー
 ↓
5000万円 
 ├───→1000万 広告代理店
 ↓ 
4000万円
 ├───→2000万 放送局(キー局)
 ↓ 
2000万円
 ├───→1200万 放送局(地方局)
 ↓ 
800万円
 ├───→数百万 元請けプロダクション ※実際の制作費は1000〜1300万
 ↓ 
下請け
959名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 02:04:32 ID:oCGPrdkKO
>>947
まあ、昨今の糞ツマランガンダム見てたら、エヴァの方がはるかに面白いわな
960名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 02:06:02 ID:4EVegv800
>>955
破から総集編じゃなくなったからな
企画段階は新約Zと同様に全部総集編にする予定だったらしいけど
961名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 02:08:45 ID:z7uYcd85O
赤い海や月についてる血痕はEOEというより新劇場版のあの世界のセカンドインパクトの名残だから
パラレルワールドであってEOE後の世界じゃないんでしょ
962名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 02:12:05 ID:dQ2Ri5fg0
EOE後の世界として見てるやつなんかいないだろ。
963名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 02:21:37 ID:eMV13+Mc0
電通が日本の癌ってことがよくわかるな。
コンテンツを作ってる場所に金がいかないから、結局先細りで戦略も打てないんだよ。
コネと天下りの巣窟。

夏目アナの写真を流出させたのも電通のコネ入社のクズだろw
964名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 02:30:27 ID:G0NreJ8TO
EOE後の世界だとは思わないけど永劫回帰的世界じゃないの
その過程で記憶を有してる者(カヲル)がいるとか
そうじゃないとカヲルの台詞の説明がつかない
965名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 02:41:30 ID:QHwM6TY4O
どちらかといえばエヴァのアンチで破は話題だったから観ただけだけど
この面白さは認めざるを得ないな


他の三人と違い余計な感情や葛藤が無い分、マリのバトルシーンが一番燃えた
966名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 02:51:12 ID:hwvB/j8X0
>>947
ガンダムってファースト以外、全然つまらないし、一般性もないし
観るに耐えない。ってν速で言ったら袋叩きにあった。

でも、実際そうだろ。
967名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 02:56:46 ID:NbkgWIKA0
前回のエヴァのラストだとエヴァビジネスがガンダムと違って狭い展開しか
できないから、今回の劇場版によってエヴァの世界そのものを
広げて派生作品(ガンダムで例えるなら0083とか)もビジネスとして成立させられるような終わり方にする。
映画公開前に関係者がそんな感じの話を雑誌か何かでしてなかったか?
968名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 03:03:08 ID:DGjCSMgR0
>>966
俺の友人はさらに一歩進んで
「ファースト」と呼ぶな!と吠えている
つまりガンダムと言えばアレしかない、と
969名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 03:04:14 ID:dws+ImeG0
>>964
カヲルのセリフは気になるけど、その辺の種明かしはこの後もやらないんじゃないかな。
ループにせよ平行世界にせよ、あるいは世界の再構築にせよ、
明示的に「実はこういうことです」を描くと陳腐なものにしかならないように感じる。
「皆さんのご想像におまかせします」でいいと思う。
970名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 03:04:34 ID:glZFPiUp0
>>966
ファースト至上主義ゆとりか
971名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 03:08:47 ID:mFitlRTv0
この速さなら言える

週末はヱヴァンゲリヲンの映画を豊洲で見て、
それからお台場行って実物大ガンダム見てきます
どっちも大好きだー
972名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 03:18:04 ID:NbkgWIKA0
>>969
いや、前回の世界の後に構築された世界で、
今度は前回と違って何もかもが溶け合って終わるのではなく、
エヴァの世界自体が続いていくようにするとインタビューで言ってなかったか?
それを聞いてエヴァの関係者もパチンコを経てちゃんとビジネスについて
考えられる大人になったものだと感心したのだが。
973名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 03:19:39 ID:7toy/20g0
>>967
さらば愛の戦士で潰したヤマトを復活させるような感じか
974名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 03:22:34 ID:F40YIDdDO
>>671
ちょwww俺と同じこと考えてるヤツ発見w

豊洲の土曜15時半からの回って予約せず当日に行って大丈夫かな?
975名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 03:25:19 ID:aMV0pGqR0
>>966
ファーストも初見は良かったけど、今見るとなあ。
リアルタイム世代が思い入れ持つのは分かるが(俺もX∀世代だからこの二つは別格にいい)、
ほぼ同時にDVDで見たとき、結局一番良かったのはW。
976名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 03:30:44 ID:IOOAh/PX0
ようくに全編きてるな
977名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 03:36:34 ID:8Fqz+VkWi
>>976
マジで!!
978名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 03:58:23 ID:KJ6kKo5iO
>>977
劇場で観るべき。初見ならば特に。
大スクリーンと音響設備の整った環境で観るのと小さなディスプレイとスピーカーで観るのとでは
同じコンテンツを観るにしても雲泥の差がある。
979名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 04:04:55 ID:dhuN9usu0
>>976
今回は中国人ナイスといわざるを得ない
980名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 04:05:28 ID:YlXAq09X0
観たいけど観れない地方の人がいるんだよ
981名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 04:09:37 ID:wT94z6rG0
上京するだけの価値がある
982名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 04:13:16 ID:NVbJ6ic20
正直ガンダムは80年ころ最初のしか全話見ていない。ほかのはちょこっとみただけ
エヴァは全話見た。
983名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 04:26:21 ID:7ZKTRduk0
こんなんで見る気しねー、汚い、音酷い
984名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 04:46:30 ID:NbkgWIKA0
おお、中国サイトすごいな。映画館行かないでよくなった。
985名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 04:50:52 ID:hXhoe9Gm0
俺が無料でも見ようと思わないのは
マニアすぎるからに違いないw
986名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 04:53:27 ID:7ZKTRduk0
ウルトラマンみたいな音すんだね
987名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 04:58:37 ID:AmJ3GnsC0
    アワ
うわー哀れだな

中国サイトって二度撮りの画像最悪音響最悪の奴だろ
そんなのでしか見れないなんて


988名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 05:01:47 ID:hXhoe9Gm0
萌えキャラ(笑)
989名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 05:02:06 ID:blQznk0+P
こんな流れならスレ埋めてしまいたいな
990名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 05:02:57 ID:blQznk0+P
連投規制とかあんのかな 後まかせた
991名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 05:03:23 ID:glZFPiUp0
>>979
こういうアホが増えたなあ
992名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 05:09:06 ID:AmJ3GnsC0
中にはプライベートライアンを中国サイトとかでみて
つまらんとか言ってる奴もいるのかなあ
アワ
憐れすぐる
993名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 05:09:07 ID:NbkgWIKA0
埋めたいとか言ってるのは逆効果なんじゃないの?
エヴァオタ嫌いな奴も多いんだから、逆に大喜びで話題にするだけだろ。
それが狙いならどうでもいいけど。
994名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 05:10:30 ID:hXhoe9Gm0

世界中で大ヒットしないこと間違いないアニメ
995名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 05:12:40 ID:KDnBO5220
アホだし、バカだし、音質悪いし、画質も悪いし、もうこんな輩にはヱヴァ見てほしくないし、
語ってほしくもない。

けど、ヱヴァンゲリヲン破は最高傑作だと思った。あれ、こんなこと言うのこのスレが初めてだ。
996名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 05:15:27 ID:hXhoe9Gm0
どんどん日本のアニメが糞化してる
エヴァなんて糞つまらんアニメをTV放送する変態国は存在しないに違いない
997名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 05:15:53 ID:UrBSF9VcO
998名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 05:16:50 ID:UrBSF9VcO
999名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 05:17:05 ID:hXhoe9Gm0
1000名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 05:17:36 ID:KDnBO5220
存在しないからこそ存在する必要がある。
10011001
   ∧_∧  書き込もうと思ったら、
 |\ΦДΦ)   /| もう1000行ってるじゃねーか
 ○ <  ζ) <  ○
 | >  旦  > |
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 芸スポ速報+は現在1000overの他に
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  約120時間でdat落ちする仕様です
  |                 |