【海外】スティーブン・キングの長編小説「セル」がTVシリーズ化

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆GinGaOoo.. @銀河φ ★
[eiga.com 映画ニュース]

 「キャリー」「シャイニング」「デッド・ゾーン」「ショーシャンクの空に」「ミザリー」の
原作者として知られるモダンホラーの帝王、スティーブン・キング。キングが06年に
発表したホラー小説「セル」は、イーライ・ロス監督によって脚色され、映画化され
る運びになっていたが、ロス監督がプロジェクトから後退。米Fangoriaによると、
ミニTVシリーズとして生まれ変わるのだという。

そのTVシリーズの監督を務めるのは、ジョン・ハリソンというクライブ・バーガーの
TVドラマ版「Book of Blood」を手がけたTV演出家で、ハリソンがキングの小説を
原作として4時間の台本を書き、ミニシリーズ化する。

ストーリーは、携帯電話の「パルス」により、それを使用していた人物が一斉に血に
飢えた怪物になるという話だ。

数々の名作の元になったキングの小説が、どんな映像になるのか楽しみだ。

■ソース:eiga.com 7月15日 更新 10:59
http://eiga.com/buzz/20090715/5

■The Official Stephen King Web Site
http://www.stephenking.com/
2名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 15:34:06 ID:ocMtkK3tO
映画公開されたっけ?面白いのかな?
3名無しさん@10倍満:2009/07/15(水) 15:34:07 ID:QZUR8V6m0

この小説、買おうと思っていて今だ買ってないや。
前後半に別れているんだっけ。
4名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 15:36:54 ID:R8R1QQyQ0
     / ̄⌒⌒ヽ
      | / ̄ ̄ ̄ヽ
      | |   /  \|
    .| |    ´ ` |
     (6    つ /   ちくしょう・・・
    .|   / /⌒⌒ヽ
      |    \  ̄ ノ
     |     / ̄

  __,冖__ ,、  __冖__   / //      ,. - ―- 、
 `,-. -、'ヽ' └ァ --'、 〔/ /   _/        ヽ
 ヽ_'_ノ)_ノ    `r=_ノ    / /      ,.フ^''''ー- j
  __,冖__ ,、   ,へ    /  ,ィ     /      \
 `,-. -、'ヽ'   く <´   7_//     /     _/^  、`、
 ヽ_'_ノ)_ノ    \>     /       /   /  _ 、,.;j ヽ|
   n     「 |      /.      |     -'''" =-{_ヽ{
   ll     || .,ヘ   /   ,-、  |   ,r' / ̄''''‐-..,フ!
   ll     ヽ二ノ__  {  / ハ `l/   i' i    _   `ヽ
   l|         _| ゙っ  ̄フ.rソ     i' l  r' ,..二''ァ ,ノ
   |l        (,・_,゙>  / { ' ノ     l  /''"´ 〈/ /
   ll     __,冖__ ,、  >  >-'     ;: |  !    i {
   l|     `,-. -、'ヽ'  \ l   l     ;. l |     | !
   |l     ヽ_'_ノ)_ノ   トー-.   !.    ; |. | ,. -、,...、| :l
   ll     __,冖__ ,、 |\/    l    ; l i   i  | l
   ll     `,-. -、'ヽ' iヾ  l     l   ;: l |  { j {
   |l     ヽ_'_ノ)_ノ  {   |.      ゝ  ;:i' `''''ー‐-' }
. n. n. n        l  |   ::.   \ ヽ、__     ノ
  |!  |!  |!         l  |    ::.     `ー-`ニ''ブ
  o  o  o      ,へ l      :.         |
           /   ヽ      :
5名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 15:37:39 ID:LHEp6y8c0
以下、ドラゴンボールZネタ禁止
6名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 15:39:22 ID:LBruQp/90
どっかんどっかん
7名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 15:41:17 ID:pG9lauvj0
スティーブン・キング・カズ・ハヤシ・・・あとヨロ
8名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 15:44:36 ID:grtq4jAa0
ゾンビになっていた息子はどうなっちゃうんだろうか
9名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 15:45:43 ID:so4IgzYR0
セルをSell
10名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 15:47:27 ID:QbpfyPzp0
セルゲーム
11名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 15:49:06 ID:80QYeHAW0
キングがいなかったら日本の娯楽文化もだいぶちがったものになってんだろうな。キングの小説や
映画に影響うけたものがおおいし。作家だと村上春樹や吉本ばななに宮部みゆきと不思議に
売れてる人間にファンが多いな
12名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 15:52:01 ID:pggO0nO7O
早くダークタワー実写化しろや!
13名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 15:53:34 ID:gkT2tgBy0
駄作とはいわないが凡作だったなあ。
主人公の職にあぶれたイラストレーターという設定を、後半部はすっかり忘れて展開させていて何か物足りなかった。
二人の同行者、ゲイ風のサラリーマン、精神が壊れかけた少女もうまく使えてなかったと思う。
キングのゾンビ物ってことで期待してたんだけどなあ。
14名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 15:56:35 ID:uXOKHtnW0
キング作品の映像化は非ホラーのほうが圧倒的に出来がいい
ショーシャンク、グリーンマイル、スタンドバイミー
15名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 15:57:34 ID:LshY45Bi0
なぞなぞ
1.
上は大火事、下は大水な〜んだ?

2.
前編は傑作、後編なっかりな〜んだ?










答え.
1.お風呂
2.TVドラマ「イット」
16名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 15:59:31 ID:TFtCxnA80
>クライブ・バーガー
焼き加減ウルトラ・レアの血の滴るようなバーガーだな
17名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 15:59:46 ID:icXmMsKV0
映画化で一番成功したキング作品は、シャイニングだと思う
ホラーなのにあれだけの映像美はなかなか出せるもんじゃない
18名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 16:02:32 ID:80QYeHAW0
>>17
質的にはスタンドバイミーかショーシャンクじゃないの。映画史という意味ではシャイニングかも
しらんけど。そんでホラーとしてはミザリーが最高じゃないから。このまえのミストも
なかなか嫌な映画だったけどw
19名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 16:03:43 ID:fsWgkXA00
ぶるあぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!
20名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 16:07:09 ID:l8rT/0RI0
よくわからんけど、駄作決定
21名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 16:08:29 ID:67zl60+I0
デッドゾーン(映画の方)もわすれないでください。
22名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 16:09:29 ID:38J4cIVC0
キングもので映画にするとだいたいコケル。


  ショーシャンクの空…ぐらいか? 人気が持続すんのは。
23名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 16:10:34 ID:iriH17+MO
原作つまんないからドラマは面白いかも。
24名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 16:10:41 ID:EcCIFHTd0
DBの映画化で痛い目あったのに
敵キャラだけでTVシリーズ化とか・・・
25名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 16:12:01 ID:gMEdHrOg0
強力若本
26名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 16:13:53 ID:cMbkVvKG0
>>21
デッドゾーン(中途半端なとこで打ち切りになったドラマ)は黒歴史ですか?
27名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 16:18:05 ID:f3s5uI8H0
今なら、ザ・スタンドが実感できそうだ
28名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 16:22:28 ID:38J4cIVC0
ショーシャンクは、モーガンフリーマンとかが出演したから受けたような稀ガス。

 キングもの映画は、基本的に有名俳優出てこないな。
 なんでやろ? なんか意地でもあるのか? 有名俳優を使いたくない理由って・・・・。

 なんか不思議な稀ガス。
29名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 16:22:40 ID:T066p3B40
第一段階のセルはキモい
30名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 16:23:53 ID:esAgiCIXP
スティーブン・キング原作の映像化作品の中で最高傑作は
「ドロレスクレイボーン」を映画化した「黙秘」
異論は認める
感性なんて人それぞれだ!
31名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 16:25:21 ID:7oeXhzaV0
キング作品のドラマ化はハズレ率が高すぎる
32名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 16:26:10 ID:KC8NR6Rs0
呪われた町ってドラマ化されてんだな
33名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 16:33:44 ID:PXDqrviX0
キング一時期はまって良く読んだわ。
今はすげえ田舎に住んでんだよな
34名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 16:44:22 ID:38J4cIVC0
キングもいいが、今はJ・エルロイが最高やね。

  ジャンルは違うが、おもろい。
35名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 16:51:38 ID:xY/2520T0
あ〜あ、やっぱ映画ポシャっちゃったね
女の子死ぬとこだけは見たかったんだけど、TVじゃあまり良い映像にはならんだろうな
36名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 16:54:45 ID:gMEdHrOg0
セガール→セール→セル
37名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 17:14:41 ID:Zdby73ls0
最近のキング原作の映画ではミストが一番面白かった
38名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 17:17:19 ID:pqtbswRUO
ドリームキャッチャーはきちっと作ったら
スタンドバイミー+ITで本当は名作になる予定だったのになあ
39名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 17:18:03 ID:b1jBMj5VO
>>28
シークレットウィンドウにジョニデが出てるし、最近だと1408?にジョン・キューザックも出てる
40名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 17:18:51 ID:1E/syuBlO
死のロングウォークの映画はまだか
41名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 17:19:17 ID:ogzZqbv9O
>>34
話は凄く面白いと思うが下品な描写が多すぎてなあ
42名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 17:19:21 ID:1x0SjDfP0
ビュイックって面白いの?
43名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 17:21:17 ID:zhdh4hcb0
ファイアスターターが好きだな
44名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 17:21:21 ID:jnKVHcdc0
ミストだっけ、あれ好きだったな。
45名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 17:22:53 ID:ZIFiK1VqO
痩せゆく男が最高峰
46名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 17:32:45 ID:xVLU2iDmO
うわ!楽しみだ
キング大好き
47名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 17:32:59 ID:VAtWXYPL0
アーイダディッツ!
48名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 18:33:12 ID:462A6xHT0
ずっと楽しみにしてたタリスマン実写化の話はどうなったんだ
49名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 19:00:03 ID:sRzeQ2H70
キング、クーンツ、マキャモン

こいつらの良作は全てはやく映画にしろ

マインを早く撮ってくれよ。ブルーワールドも
50名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 19:14:03 ID:k2dWDOA8O
ぶるあぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ
51名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 19:18:04 ID:TXwCJN2MO
「僕は戦いたくないんだ…!」
52名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 19:19:50 ID:r/QJ3pct0
こわいのかな
53名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 19:22:15 ID:8yrBd2u50
>>17
キューブリックはストーリーテリングが致命的に下手と言われたのがそのシャイニング
特に最後の15分は悲惨
54名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 19:24:04 ID:kP6J+zFi0
あれ?ランゴリアーズは?
55名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 23:07:41 ID:6She60Ds0
>>49 
クーンツはウォッチャーズを
マキャモンは長編ならスティンガー、短編はベスト・フレンズの映画化を希望する
ブルーワールドは面白いけどエロ部分をどうするかー
56名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 23:26:51 ID:2rQ7Qnkq0
奇形(肉体、精神的、病気)オンパレードのゴーン・サウスは絶対に映画化出来ないよね
近頃はうるさいから
57名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 23:28:19 ID:f3s5uI8H0
テレビシリーズでもすごいクオリティのもの作られるからいいよなあ
58名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 23:37:10 ID:qxSu2wSK0
ドラマは微妙なものが多いよね
一応期待はしとく
59名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 23:38:26 ID:uHH6J5IJ0
これほど映像化の当たりはずれが多い人も珍しいな
個人的には映画デッドゾーンが好きだ
60名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 23:43:21 ID:Qwm1m87w0
ぶるぁああああああああああ
61名無しさん@恐縮です:2009/07/16(木) 02:09:59 ID:z0sa4wub0
キャリーのリア充大虐殺シーンで溜飲下げたボッチ野郎は俺だけじゃないはずだ
62名無しさん@恐縮です:2009/07/16(木) 02:36:45 ID:pRVAJfVJ0
誰か死のロングウォークを
63名無しさん@恐縮です:2009/07/16(木) 02:40:28 ID:IgCM78vZ0
ホラーややっすいSFなんか大御所になって、人生の成熟を迎えたときに書けるものなのかなあ?
64名無しさん@恐縮です:2009/07/16(木) 03:38:57 ID:2bLC44ZO0
キングは恐怖のさなかに人間の本質をえぐるのが上手い
だからものすごいヒューマンドラマが書ける
死への恐怖があるからこそ聖者の世界が輝いて見えるみたいな病者が絶妙なんだよ
本人昔アル中で死に掛けたがその時家族に救われてるから
常人で書けない様な描写が出来るのかも知れんが

映画で記憶に残ってる出来なのは
シャイニング、キャリー、クリスティーン、ザ・フォッグ、ミザリー、デッドゾーン
ショーシャンク、スタンドバイミー、グルーンマイルかな

呪われた町と神々のワードプロセッサ
トムジョーンズに恋した少女は小説として名作
最高峰はやはりシャイニングだ
小説の方が怖い
65名無しさん@恐縮です:2009/07/16(木) 09:36:02 ID:5/1nvswi0
うまさでは

マキャモン(圧倒的)>>クーンツ>>キング
66名無しさん@恐縮です:2009/07/16(木) 09:38:03 ID:5/1nvswi0
クーンツの小説やキングの小説なんて、一度よんだら終わり
読み返したことなんてある?
マキャモンはそうじゃない。何度も読み返すよ
スワンソング。ミステリー・ウォーク。ゴーン・サウス。少年時代。
スティンガーの、しょぼくれた田舎町の未来のない高校生達の日常もほろ苦い
67名無しさん@恐縮です:2009/07/16(木) 12:58:44 ID:lLLsv8GrO
スティンガー読み始めたあげ
68名無しさん@恐縮です:2009/07/16(木) 13:20:11 ID:fYMQGzBL0
まあ、日本ではキングに比べてクーンツが過小評価されているというか、
もっと翻訳物が出回ってもいいと思う。
69名無しさん@恐縮です:2009/07/16(木) 13:22:58 ID:lPO+1YEEO
ゴールデンボーイ・ミザリー・イットは当たり
70名無しさん@恐縮です:2009/07/16(木) 13:31:53 ID:y1MJ3EF7O
沈黙シリーズがなくなったからな。
71名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 00:17:39 ID:Wr0CDKP00
>>66
クーンツは論外としても、俺はマキャモンも読み返さないな。
キングは何度も読み返してる。
72名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 00:19:28 ID:+lwBiEhX0
黒い風を映画化してくれ
73名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 00:20:44 ID:3IsnSoMa0
ナイトワールドサイクルが先じゃろ
74名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 00:37:04 ID:59c3BKNT0
「セル」は女の子がかわいそうな目に遭ったことしか覚えていない…
マキャモンだと「アッシャー家の弔鐘」なんてのも映画向きじゃないの。
75名無しさん@恐縮です:2009/07/18(土) 01:40:59 ID:tzDPLXu00
スティンガー懐かしい
スワンソングには号泣させられたっけなぁ
76名無しさん@恐縮です:2009/07/18(土) 01:45:34 ID:oChbv0xk0
夜はグリーンファルコンを呼ぶ
77名無しさん@恐縮です:2009/07/18(土) 02:07:47 ID:rslPQBmu0
セルはそんなに面白くはなかったような気がするんだけど
78名無しさん@恐縮です:2009/07/18(土) 02:17:10 ID:tzDPLXu00
出だしだけはワクワクさせられたんだけどねぇ。
上巻前半でのホテルの下りなんかは大好きなんだ。
79名無しさん@恐縮です:2009/07/18(土) 02:20:21 ID:+woJ6SVS0
nhkでやってたテレビドラマの嵐で孤立した街?のやつよかった
80名無しさん@恐縮です:2009/07/18(土) 02:23:10 ID:C4ZvIxQ3O
映像化されるとホラーより、スタンドバイミー、ショーシャンク、ミザリー等のほうが頭に残ってる
ミザリーは一応ホラーかな
81名無しさん@恐縮です:2009/07/18(土) 02:24:43 ID:tzDPLXu00
世代によって違うんだろう。
俺のオヤジくらいの世代だとまずキャリーかシャイニングの名が出る筈。

ちょっとヒネた人だと死霊伝説とかクリスティーンとかw
82名無しさん@恐縮です:2009/07/18(土) 06:26:10 ID:mzAaB9Rs0
ぶるぅあああああああああああああああああああああ
83リストラ貴族 ◆nxM87lZMuA :2009/07/18(土) 06:33:31 ID:01oaVzjB0
小説で面白かったのは「死のロングウォーク」かな。
映画だと「IT(前編)」と「ミザリー」。

キングは精神的にグっとくるのがいい。
特に「スタンドバイミー」のアメフト?の天才だったお兄さんが
事故で死んで、葬式の最中に父親から
「お前が変わりに死ねば良かったのに」と言われるシーンとか。
84名無しさん@恐縮です:2009/07/18(土) 06:37:35 ID:htaAyOHrO
ぶるああああああああああ
85名無しさん@恐縮です:2009/07/18(土) 06:40:27 ID:vTH7owBUO
スタンドは前半かなり面白いのに
86名無しさん@恐縮です:2009/07/18(土) 06:42:21 ID:STYz6e4FO
ランゴリアーズと悪魔の嵐だな
87名無しさん@恐縮です:2009/07/18(土) 06:52:31 ID:kcMh98MO0
少年時代は、いわれてるほどすごいとはおもわない。
だいたい一人称だからもったいない
88名無しさん@恐縮です:2009/07/18(土) 06:53:23 ID:kcMh98MO0
なんで文芸春秋もキングの小説だけは押すのかね?
絶対に絶版にしないでしょ?
クーンツ、マキャモンなんて全部絶版じゃん
89名無しさん@恐縮です:2009/07/18(土) 06:55:13 ID:W7f7JQZD0
キング原作の映画って日本でヒットするのはたいがい泣ける映画だから、下手すると
キングをヒューマンドラマを描く作家だとおもっている人がいるかもしれない
スタンドバイミー、ショーシャンク、グリーマイルの作家ですと紹介すれば説得力あるしw
才能がありすぎてたいがい成功しちゃうんだよな。大事故や加齢で力がおちてきてるから
いちおうは人間なんだなと納得できるけど
90名無しさん@恐縮です:2009/07/18(土) 06:57:39 ID:W7f7JQZD0
>>88
売れてる作家だと村上春樹、宮部みゆき、吉本ばななから、若手だと近年話題になった
蹴りたい背中の綿谷さんまで、作家にもファンが大勢いるから、売り上げとはべつに
本屋においておくことが新人をそだてることになるかもしれないという、古典みたいな特例の
扱いでもあんじゃないの。娯楽作品の教科書としてはいいのかもしれんし
91(,,゚д゚)さん 頭スカスカ:2009/07/18(土) 07:01:46 ID:xF0UBSNI0
あらすじにすると、ありふれたありがちな話の気もするんだが
アメの中の人の日常が中流よりちょっと下あたりの視線で
書き込まれてて、なんかリアリティがあるような気になる
92名無しさん@恐縮です:2009/07/18(土) 07:05:15 ID:k/e+pVc30
これ読んだな。キングがアメリカで受ける理由がわからん。
キングの小説って、なぜそんな事がおこるのかって理由がないんだよなw
93名無しさん@恐縮です:2009/07/18(土) 07:08:13 ID:mzAaB9Rs0
キングで面白いのは短編集だなw
映画化されてるのもあるけど中身は全然違うw
例:芝刈り機の男>バーチャルウォーズ
94名無しさん@恐縮です:2009/07/18(土) 07:11:33 ID:W7f7JQZD0
キングの兄は飛び級の連続で学校を卒業していくような天才らしいし、遺伝子が特殊な家系
なのかな。親父は消息不明らしいけどもw
95名無しさん@恐縮です:2009/07/18(土) 07:15:51 ID:dFoZbQjKO
セル=穴子さん
96名無しさん@恐縮です:2009/07/18(土) 07:18:59 ID:hgO/D7MPO
ベリーメロン
97名無しさん@恐縮です:2009/07/18(土) 07:34:49 ID:/gRbMzgl0
最後の抵抗 ロードワーク改題
98名無しさん@恐縮です
>>94
兄は養子。キングとは血がつながってない。

両親不妊→養子とる→スティーヴン妊娠。
スティーヴンは予想外の(不必要な)子供。
作品に出てくる兄弟の描き方に影響も出ていると思う。