【映画】ウィル・スミス製作のリメイク版『ベスト・キッド』ジャッキー・チェンの役はカンフーマスター!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼あり@ちびのぽφ ★
[シネマトゥデイ映画ニュース]
ウィル・スミスがプロデュースし、ウィルの息子ジェイデン・スミスが主演するリメイク版映画
『ベスト・キッド』の撮影が北京で開始され、ついに映画の詳細が明らかになってきた。

ハリウッドの情報サイトHollyscoopが伝えたところによると、リメイク版『ベスト・キッド』の題名は4月に報じられた通り、
『カンフーキッド』(原題)に変更されたとのこと。また、オリジナルで空手を教えたミスター・ミヤギを演じるジャッキー・チェンの役名は
ミスター・ハンに変更され、空手ではなくカンフーの達人という設定に変わったそうだ。

ストーリーも明らかにされ、ジェイデン演じるビデオゲームマニアのアメリカ少年ドレは、
女手一つで自分を育ててくれている母親の仕事の都合で中国へ引っ越さないといけなくなる。
中国語をしゃべれないドレは地元の悪ガキたちにいじめられるが、用務員をしているミスター・ハンに中国語と武術を教えてもらい
彼らに対抗できるようになるという内容だ。ドレの母親役には、映画『ベンジャミン・バトン数奇な人生』でアカデミー助演女優賞にノミネートされた
タラジ・P・ヘンソンがふんする。本作は、中国の制作会社チャイナ・フィルムとコロンビア・ピクチャーズが共同で製作し、
監督は映画『ピンクパンサー2』のハラルド・ズワルトがあたり、脚本は映画『幸せのちから』のスティーヴ・コンラッドとクリス・マーフィが手掛ける。

以前から『ベスト・キッド』をリメイクする本作に対してはハリウッドでも風当たりが強かったが、
今回のニュースでタイトルと設定、ストーリーを大幅に変更するなら『ベスト・キッド』のリメイクという必要はないのではという声も上がっている。
シリーズ4作品が製作された『ベスト・キッド』は、アメリカ人少年(シリーズ4作目だけ少女)が
日本人から教えてもらった空手を通して成長していく青春物語で、原題は『ザ・カラテ・キッド(The Karate Kid)』である。

http://www.cinematoday.jp/page/N0018833
2名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 13:48:57 ID:ekxdw8tR0
だにえるサーン
3名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 13:49:08 ID:Ng+KzZ850
ミスター・ハン

なにこのドラクエ4w
4名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 13:49:42 ID:YIn00kVp0
2chと一緒の反応なんだな
5名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 13:53:22 ID:3XqPfpTB0
>>1
ある意味潔いとは思うよ。

空手のとこをカンフーに変えましたってはっきり言ってるわけで、
この米は遺伝子組み換え食品です!
正直に表示して売ってるようなもんだ。
6名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 13:54:32 ID:7fpeYWm90
テコンドーキッドはまだニカ?
7名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 13:54:38 ID:rceGowxp0
ベスト・キッドじゃなくてもヨクネ?
名前変えて、オマージュしたよ程度でいいんじゃねえの?
8名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 13:56:54 ID:nlwkJNsbO
ウィルス・ミス
9名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 13:57:33 ID:56HVOBrBP
ウィル・スミスは親日だから当然だろう
10名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 13:58:13 ID:KebXtsxS0
ジャッキーで客が集まる時代じゃないぞ!
もう終わってるんだから!
ジャーキー肉は。
水沢あきを手篭めにしやがって!!
11名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 13:58:34 ID:CcS5v6EjO
え?あれジャッキーチェンだったの?
ミヤギさん。
ジャッキーのドラゴンキングダムもこんな内容だったなあ
12名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 13:59:40 ID:fFWUrM/g0
空気映画の予感
13名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 14:00:16 ID:qu0+MW9l0
空手→カンフー化はむかつくがジャッキーが
ミヤギさんの役どころじゃ文句言えんな。
14名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 14:01:50 ID:WTPDSRAjO
もうこれベストキッドのリメイクじゃなくね?
でも今更別作品とも言えないか
展開からして、アメリカ国内じゃウケそうだけど、何ていうかどうでもいいやw
15名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 14:02:00 ID:YIn00kVp0
しかし静止したまま水桶おかれたり
逆さづりで腹筋とか無茶やらすなよ
16名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 14:02:41 ID:ZwQWS/ve0
17名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 14:05:40 ID:TavooCAbO
>>16髪型のせいか女の子みたいだ
18名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 14:07:19 ID:DKc1C8Du0
>>10
おっさん、ジャッキーに逆恨みするなよ。
19名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 14:07:35 ID:M4v2gskEO
ってか20年以上前にカンフーキッドってタイトルの映画あったよな?
確かそのカンフーキッドも4シリーズ出てたぞ
ガキの頃よくハマって見てた記憶がある
20名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 14:08:47 ID:YOVf47qV0
ジャッキーアクション引退しんたじゃないのか
21名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 14:10:02 ID:GdVxVxxw0
カンフーか。
もうワイヤーで引っぱりまくりんぐの
「修業いらねーじゃん!」な映画になるな。
22名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 14:10:16 ID:qaVJfpTJ0
一見すると何の関係もない動作が修行に繋がってるっていうのは
外さないだろうからその辺はどうやるのか楽しみだ
23名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 14:12:00 ID:8ra9alY+0
師匠が殺されて復讐に行く話だな
24名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 14:12:35 ID:E1HGL48p0
カラテの名前を使うな

カンフーなんだから
25名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 14:13:29 ID:E1HGL48p0
カンフーは実践技ではない
26名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 14:14:07 ID:YIn00kVp0
チョコムーを飲めば飲むほど強くなる
27名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 14:14:37 ID:pTOVZQwL0
ミスター犯が盆栽弄ってたら笑う
28名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 14:14:41 ID:x8IRQ52Y0
魔拳カンフーチェンに改題
29名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 14:16:22 ID:xyiaxeMw0
酔拳でもリメイクしとけ
30名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 14:19:08 ID:GdVxVxxw0
>中国語をしゃべれないドレは地元の悪ガキたちにいじめられるが、

これがウイグル系・チベット系の連中だったりして。
そいつらに制裁を加えるべく黒人カンフーキッドを養成する邪っ気ー。


逆グラントリノになる悪寒。
31名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 14:20:21 ID:xx14qCMG0
へえ
32名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 14:22:21 ID:ZwQWS/ve0
>>17
あっちでもこんな感じがモテるのかもね。

しかしジャッキーが出る時点で、空手では無理っぽい。
字幕では空手バカ一代から引用して欲しかったがw
33名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 14:22:30 ID:TpzWbbLwO
で、元ネタの主演って最近みないね。亡くなったとか?
34名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 14:25:48 ID:L+ma29mC0
ジャッキーのカンフーは単なる見世物
リンチェンのカンフーは超実戦的
35名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 14:27:20 ID:fq6zKzCJ0
>ジャッキー・チェンの役名はミスター・ハン
>カンフーの達人という設定に変わったそうだ。
>用務員をしているミスター・ハンに中国語と武術を教えてもらい

故郷では有名な武術師範の御曹司だが、悪人退治の中で、飲む酒が
無くなって止むを得ず工業用アルコールを飲んで酔拳を使う。
戦いには勝利したものの、副作用で障碍を負い、故郷を後にして
異国で用務員として働いている…
って設定だな。
36名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 14:31:25 ID:Maq9ilZMO
父親のウィル・スミスとしては息子の成長にあわせてシリーズ化も考えているだろうね
37名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 14:40:24 ID:YJ7Ayzv90
映画の中でもジャパンパッシングwwwwwwwwww
世界の日本スルー&中国シフトがこんなところにもwwwww
ネトウヨ涙目wwwwwネトウヨ涙目wwwwwwwwww
ネトウヨ完全脂肪涙目敗走wwwwwwwwww
飯うまwwwww飯うまwwwwwwwwww
ネトウヨの涙目で今日も飯がうまいわwwwwwwwwww
38名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 14:41:24 ID:oHIhTIvW0
つーことは礼儀や作法、武道精神なんつーのはすっとばして
どうでもいいから相手を殺れ、という野蛮な映画になるんですね
39名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 14:43:20 ID:o2As9Zcy0
>>37
すごい楽しそうだな^^;
40名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 14:53:00 ID:MZzd1PpQO
いつものジャッキー映画だな。

子供よりジャッキーのアクションシーンの方が多いぞw
41名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 14:54:41 ID:4zJgRDgQ0
ベスト・キッドのサバイバーの歌だけは良かったなあ
42名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 14:57:03 ID:TavooCAbO
ベストキッドのダニエルさんの中の人は、当時もう成人してたらしいが、
今回はちゃんと子役を使うんだな。
43名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 14:59:40 ID:HEcnsDXm0
ジャッキー自身が老師役か
酔拳やればいいのに
44名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 15:00:08 ID:vyfu4dAV0
まぁ、ウィル・スミスがマトリックスのネオ役やらなくてよかったことだけは確か。
45名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 15:00:14 ID:39iBHmJCO
ダニエル
セックスハメル
セックスブチコム
46名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 15:01:21 ID:WZzCdplJ0
>>22
ワックスオン、ワックスオフ
47名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 15:01:59 ID:oHIhTIvW0
いらっしゃいませとラッシュアワー3の夢のタッグだな
48名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 15:02:42 ID:/jnR7d7TO
「オレの名は鉄心」
49名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 15:03:01 ID:GdVxVxxw0
どこかにサイエントロジーの教義を仕込むんだろな。
50名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 15:04:03 ID:SaKrmDqA0
空手は中国の武術って事にしたはずなのに
何でカンフー絡めるのか分からない
51名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 15:06:04 ID:qaVJfpTJ0
>>50
前の映画ってそんな設定だったっけ?
52名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 15:07:05 ID:o2As9Zcy0
>>50
カンフーって武術太極拳とか南拳とかの総称じゃなかったか
空手もその一部という見解じゃないかと
映画の中でそういう表現があるかもねぇ〜
53名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 15:07:54 ID:hbTv+ApA0
>ウィル・スミスがプロデュースし、ウィルの息子ジェイデン・スミスが主演する


コネかよ
54名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 15:09:05 ID:4PVJ/LhYO
キックボクシング・キットでミヤギ役はジャンクロードバンダムで
55名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 15:09:44 ID:BU72icE80
やっぱり最後の敵は鉄の爪なのかな
56名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 15:10:35 ID:tkRy/sbH0
>>55
敵ボスはヒゲかハゲで頼む
57名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 15:12:51 ID:WZzCdplJ0
>>50
空手は沖縄の護身術という設定
58名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 15:19:12 ID:o2As9Zcy0
今回、コブラ会とかの
悪役集団はないのかね
59名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 15:36:00 ID:YUYv3hds0
ウィル・スミスってもしかして親ばか?
幸せのちからでも息子だしてたよな
60名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 15:39:02 ID:qaVJfpTJ0
>>59
>>1でもチラッと書かれてる、叩かれてる〜云々ってのは
そういう部分も大きいんだろうな
61名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 15:39:50 ID:Qhoo0dCl0
>中国語をしゃべれないドレは地元の悪ガキたちにいじめられるが

この悪ガキたちってのが、空手を使う日本の駐在員の息子達なんだろ?

アメリカ黒人の子が中国人の子を倒すストリーだったら中国で上映できないだろうし
仮に上映できたとしても、興行的に考えてそうなる可能性が高そう。
62名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 15:46:02 ID:qaVJfpTJ0
>>61
うわー…別にカラテがカンフーになることは構わんが
日本人を敵役に据えられたら流石に(ベストキッドのリメイク
としては)微妙すぎるなあ…
63名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 15:46:28 ID:INyc0ANx0
カラテカ
64名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 15:51:59 ID:vWo7lqSO0
まさか空手の道着は着ないよな
カンフーの黄色に黒線のツナギだよな
65名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 16:02:02 ID:2wY2k0RR0
幼少の頃からチヤホヤされると、
糞生意気なガキが出来上がりそうだな。

で、20歳前で仕事にも恵まれず、
酒と薬の日々って感じか?
子役にありがちなパターン。
66名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 16:13:24 ID:GdVxVxxw0
>>61
日本の駐在員の子供と、ウイグル&チベット族の子供だろね。
あと「謎の太極拳」使いの子供も敵キャラにされそう。

あーこわ。
67名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 16:15:03 ID:1ac/Z4R7O
ベストキッド主演のラルフ・マッチオには当初ちゃんと空手をマスターさせるつもりでコーチを付けてみっちり練習したんだけど、本人にやる気がなくて全然空手の動きにならないんで監督が諦めたらしい
敵役の一人チャドマックイーンは空手大好きで子供の頃から空手やってた(当然黒帯)から全然上手くなる気がないマッチオの態度に内心ムカついてたんだと
68名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 16:21:55 ID:+dpUkQQH0
ライトハンドレフトハンドってジャッキーに言わせるのか
69名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 16:22:10 ID:Qhoo0dCl0
面白いのみつけた

ラルフ・マッチオ、『ベスト・キッド』のリメイクに複雑な気分
http://www.cinematoday.jp/page/N0016643

まあ確かに、小さい子供だと恋愛シーンは難しいだろうし、
オリジナルでダンスパーティーに行く主人公にミヤギさんが車をプレゼントするエピソードとかも削除だろうね。

それよりもっと重要なのは、ミヤギさんが日系部隊の生き残りだったという設定だろう。
ジャッキーを日本と戦った人民解放軍の生き残りにでもする気か?
70名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 17:28:50 ID:YIn00kVp0
>>61
チャン語喋れないと日本人が虐めるって斜め上設定だなw
71名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 18:22:07 ID:fBy/Kb/30
>>61
そもそも中国で劇場映画って客入るのか?
72名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 18:26:27 ID:GdVxVxxw0
中国に媚びたところで
海賊版DVDいっぱい作られて大損ぶっこくだけなのにな。
73名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 18:36:33 ID:Maq9ilZMO
韓国に媚びたドラゴンボールみたいのもありましたね
74名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 18:39:21 ID:c76O4wxH0
黒人のガキは中国にいくと本当に凄い差別を受けるから
洒落にならない
75名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 18:41:31 ID:iFGd+LKY0
原作をリスペクトしているように見えないから見ないと思う
76名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 18:45:09 ID:AQTaMP/40
こりゃ初期のジャッキー映画に限りなく近づくな。
一見浮浪者風の達人爺さんにわけのわからん訓練されて強くなるという。
77名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 18:45:23 ID:V/LKGrNgO
ノリユキ・パット・モリタ
タムリン・トミタ
ラストシーンがでんでん太鼓でワケワカメ。
それくらいしか覚えてねぇ。
78名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 18:54:37 ID:vd6ZhwKg0
これで苛めっ子集団が空手使いだったら笑うw
79名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 19:12:41 ID:iPFipa0zO
ワックスかける!
80名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 19:43:13 ID:c76O4wxH0
ワックス・オン
ワックス・オフ
81名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 19:46:45 ID:K0FGXzFf0
もうジャッキーで客が入る時代でもないんだし
無名のアジア系俳優を発掘した方がいいと思うけどね
本家ベストキッドも三船敏郎が出てたら
パット・モリタとはキャラクターが違い過ぎるわけで
それほどヒットしなったと思うよ
82名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 19:48:29 ID:+Ke3ouD4O
ヒラリー・スワンクがあんなに出世するとは思わなかった
83名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 19:51:28 ID:P48zBc3F0
英語でのカラテは東洋系の打撃格闘技全般を意味するらしい。
84名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 19:59:34 ID:IVyuMxoF0
ウィル・スミスの子供は、オヤジ(ウィル)が変な機械を売り歩く営業マン役で出てた映画にも出てたな。
85名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 20:04:56 ID:sYAXr8Rr0
中国が舞台なら、タムリン・トミタにゲスト出演させても
よさそうなもんだが、ないのかな。

主題歌はどうせ黒人が歌うんだろうな…
86名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 20:10:51 ID:0roGwH9Y0
ジャッキー・チェン、ウィル・スミスの息子と『ベスト・キッド』のリメイクに挑戦!
http://news.imagista.com/entertainment/cinema/
87名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 20:26:51 ID:wCEBlqph0
>>1
もうリメイクじゃないんだからリメイクの文字とれよ
88名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 20:27:56 ID:wCEBlqph0
>>71
中国で日本より収益が上の映画は結構ある。
89名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 21:48:17 ID:ugCsJf520
>>86
さっそく撮影風景出ているね
ウィルとジャッキー楽しそうにやってんなぁ〜♪

(´・ω・`)とりあえずいつ撮影はおわるん?来年の6月に公開のようだが・・・
90名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 21:50:13 ID:doBe9/3s0
ドラゴンキングダムの続編と、どうやって棲み分けるの?
91名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 23:37:54 ID:LfV9xnQO0
>>77
それ2だべ
1とのあまりの落差に
愕然とした記憶がある
92名無しさん@恐縮です:2009/07/16(木) 00:36:10 ID:pfybde3s0
カンフーはインド起源なんだが
93名無しさん@恐縮です:2009/07/16(木) 01:28:15 ID:mSnSTpQeO
ま、少なくとも日本じゃ少なくともまたこの映画もヒットしねえわ。もうジャッキーの出る映画は日本じゃ受けねえよ。だからジャッキー関連は映画館でなくすぐDVDレンタルのが良い。
94名無しさん@恐縮です:2009/07/16(木) 01:34:52 ID:VVI6vA//0
日本軽視が顕著ですね
95名無しさん@恐縮です:2009/07/16(木) 01:59:38 ID:CSlU9Yxm0
最強のコックに対抗して、最強の用務員ってわけか。
96名無しさん@恐縮です:2009/07/16(木) 22:14:53 ID:mPQ0ML740
コブラ会求む
97名無しさん@恐縮です
たのしみ