【自転車】日本人が2日連続入賞の歴史的快挙なのに 日本ではほとんど報じられない「ツール・ド・フランス」★3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1鳥φ ★
●CS放送

世界的には大きな話題になっている「ツール・ド・フランス」。日本ではほとんど報じられないので、先週の続報を。

ツール106年の歴史で初めて日本人が10位入賞を果たした。それも2日連続の快挙。いや、たまげた。

まず、第2ステージで新城幸也(ブイグテレコム)がゴールスプリントで惜しくも5位。新城はステージ優勝を狙ったそうで、
喜ぶどころか、悔しがったから、二度ビックリ。続く第3ステージ。別府史之(スキル・シマノ)が8位ゴール。
スカパーの解説者は両日とも「歴史的瞬間」と声が震えていた。

それと、復活した“鉄人”ランス・アームストロング(アスタナ)が早くも本領を発揮。
第4ステージのチームタイムトライアルで所属するアスタナが勝ち、総合2位。第7ステージ時点でトップから
8秒差の総合3位。ターミネーターみたいだ。週末の第8、第9ステージは2000メートルを超える山岳ステージ。
308チャンネルで放送。

http://news.www.infoseek.co.jp/entertainment/story/14gendainet07027840/

前スレ(★1 2009/07/14(火) 10:39:55)
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1247549834/l50
2名無しさん@恐縮です:2009/07/14(火) 20:06:50 ID:ZKlD5NG60
どうでもいいから
3名無しさん@恐縮です:2009/07/14(火) 20:07:40 ID:fPLcJUKMO
以下野球に嫉妬したマイナースポーツ豚共の野球叩きをお楽しみください
4名無しさん@恐縮です:2009/07/14(火) 20:07:55 ID:CX6lT+HG0
これなんかよくわからんのだよな
毎回優勝狙ってるわけじゃなさそうだし
5名無しさん@恐縮です:2009/07/14(火) 20:08:05 ID:Lq8va14N0
日本は二輪車に冷たい国だね
6名無しさん@恐縮です:2009/07/14(火) 20:08:09 ID:XRG7VnnV0
盛り上がってるの自転車マニアだけだからな
メディアが煽れば風向きも変わるだろうに
7名無しさん@恐縮です:2009/07/14(火) 20:09:06 ID:BGwA7YG60
そんなことより最近の中野のナリはどうだ
8名無しさん@恐縮です:2009/07/14(火) 20:09:07 ID:/n3+HgEo0
シマノあたりががんばりゃいいのに
釣り具のほうが知名度あがってるぞ
9名無しさん@恐縮です:2009/07/14(火) 20:09:18 ID:41eeJV+nO
>>3
10名無しさん@恐縮です:2009/07/14(火) 20:09:52 ID:7L/+40NyO
WBC二連覇なんかよりよっぽど快挙なのにな
11名無しさん@恐縮です:2009/07/14(火) 20:10:08 ID:uTKCAHlH0
叩かれるだけなんだから取り上げんなよ
ひっそりと楽しんでんだから邪魔すんな
12名無しさん@恐縮です:2009/07/14(火) 20:10:16 ID:beqBbHTF0
優勝すれば取り上げてやるよ
13名無しさん@恐縮です:2009/07/14(火) 20:10:33 ID:XaqUIOdKP
スポーツの価値観まで欧米に合わせないといけないのか
14名無しさん@恐縮です:2009/07/14(火) 20:11:19 ID:GzLS8hiL0
日本のWC、インドのガバディ、タイのセパタクローみたいなもんだろ。
15名無しさん@恐縮です:2009/07/14(火) 20:11:38 ID:CWnuXuYai
>>4
そこが楽しいんだよ

16名無しさん@恐縮です:2009/07/14(火) 20:12:05 ID:fPs9SlzP0
シマノの地位がF1のホンダ並になるわけだ
17名無しさん@恐縮です:2009/07/14(火) 20:12:15 ID:LC1vVHFN0
>>10
そうなんだが、国内で盛り上がらないのも何となくわかる
身近な自転車がママチャリってのがガンなのかも
18名無しさん@恐縮です:2009/07/14(火) 20:12:26 ID:njdxM8EC0
チャリスレが3とか人気出てきたんだな
19名無しさん@恐縮です:2009/07/14(火) 20:13:10 ID:LkWOImKa0
日本のマスゴミは腐ってるからな
なんせ自国の選手よりキムチを応援しちゃんだからwww
20名無しさん@恐縮です:2009/07/14(火) 20:13:21 ID:k7kp+WBr0
何を勘違いしてるのか知らんが自転車ヲタだって別に盛り上がっちゃいないぞ
生暖かい気持ちで優しく見守ってるだけで

関係者は騒いでるかも試練けどさ
21名無しさん@恐縮です:2009/07/14(火) 20:13:40 ID:zBaQQ8Ce0
オリンピックでも5位入賞とか言ってるけど
ほとんど価値ないな
メダル取って初めて話題になる
22名無しさん@恐縮です:2009/07/14(火) 20:13:58 ID:0RWVl1y10
★3ってw
お前らどんだけ自転車好きなんだよ
23名無しさん@恐縮です:2009/07/14(火) 20:14:02 ID:0s1iMUfCO
アームストロングが現役復帰だろ
24名無しさん@恐縮です:2009/07/14(火) 20:14:05 ID:Bqxkeda10
>>1
ヘッドラインで初めて知った。びっくり。

野々村輝m−d−?
25名無しさん@恐縮です:2009/07/14(火) 20:14:54 ID:CWnuXuYai
日本では自転車競技が人気無さ過ぎなんだよね。
高校レベルだと野球部から借りたとかあるし。
26名無しさん@恐縮です:2009/07/14(火) 20:15:13 ID:DVn9FmKkO
大分が何連敗とか需要のないニュースに紙面割きすぎなんだよ
27名無しさん@恐縮です:2009/07/14(火) 20:15:29 ID:bu204WkA0
はいはい、8位入賞おめでとう
幼稚園のお遊戯かよ
28名無しさん@恐縮です:2009/07/14(火) 20:15:57 ID:ddpHH6RvO
日本マスコミは日本人スタッフじゃないから、日本人の快挙は嫌いなんです。
29名無しさん@恐縮です:2009/07/14(火) 20:15:59 ID:pz1jILWxO
なんで世界基準でみなきゃいけないんだよ

普通に日本では人気ないからだろ

話題にならないに決まってる
30名無しさん@恐縮です:2009/07/14(火) 20:16:19 ID:3M93g63KO
要はメディアに金が入るかだろ。
31名無しさん@恐縮です:2009/07/14(火) 20:16:27 ID:vVauR8PM0
なにしろケイリン銅メダルの時も意図的と思われるくらい報道なかったしな
32名無しさん@恐縮です:2009/07/14(火) 20:16:56 ID:z7lk90ZGP
マスコミが野球の親会社だからなwww
33名無しさん@恐縮です:2009/07/14(火) 20:17:19 ID:dSkRhFQe0
>>26
少なくともそっちの話題のが遥かに需要あるだろ、日本では
34名無しさん@恐縮です:2009/07/14(火) 20:17:26 ID:41eeJV+nO
>>26
お前の見てる新聞
プロ野球1試合あたりの紙面の面積と
J1試合あたりの紙面の面積を比較してみな
35名無しさん@恐縮です:2009/07/14(火) 20:17:46 ID:Lq8va14N0
子供がレースの真似事して事故っても困るし流行らない方がいいのかもね
36名無しさん@恐縮です:2009/07/14(火) 20:17:52 ID:lXqzezTi0
野球はどのスポーツヲタからも嫌われてるなw
オリンピックから野球完全削除されたらおもいっきり馬鹿にしてやろうぜ
37名無しさん@恐縮です:2009/07/14(火) 20:18:30 ID:Xua8umKLO
38名無しさん@恐縮です:2009/07/14(火) 20:18:32 ID:LHUtE8cd0
>>10
そーゆー根拠のないのが一番ダサイぞ。お前。
本当に自転車競技のファンなのか?違うだろうけどな
39名無しさん@恐縮です:2009/07/14(火) 20:18:36 ID:LC1vVHFN0
>>27
比喩がわからんが、参加することが決まっただけのハニカミを報じるよりは
新城に紙面割いてもいいと思うけどね、俺は
40名無しさん@恐縮です:2009/07/14(火) 20:19:15 ID:k7kp+WBr0
どうでもいいけどロードレースを他競技ネガのために利用するのいい加減辞めてくれや
41名無しさん@恐縮です:2009/07/14(火) 20:19:31 ID:bu204WkA0
>>35
心配しなくても、こんなもん流行らない。
つまらないから。 BMXのほうが芽があるだろうな。
格好いいからだ。 子供は格好いい物に憧れるんだ。
42名無しさん@恐縮です:2009/07/14(火) 20:19:53 ID:zsevW6BK0
知らん、興味ない。
勝手にやってろw
43名無しさん@恐縮です:2009/07/14(火) 20:20:57 ID:Y3H0u5Ag0
自転車なんてイチローが乗ればすぐ世界一になれるよ
こんなの快挙でもなんでもない
44名無しさん@恐縮です:2009/07/14(火) 20:21:11 ID:VCiNqX+Y0
何ステージもやるんだからだれでも一回くらい10位以内に入るんじゃないの?知らんけど
45名無しさん@恐縮です:2009/07/14(火) 20:21:22 ID:yFKHi9xf0
下手にロードバイクブームで盛り上がってDQNやバカ女のファッション代わりの暴走ロードが街に溢れると大変なので報道しなくていいです
46名無しさん@恐縮です:2009/07/14(火) 20:21:37 ID:tKW5u2Ez0
>>40
そうそう。ほっといてやれよ。
前スレ★1はひどかったな。サカ豚が自転車板民を野球脳よばわりしてたからな。
47名無しさん@恐縮です:2009/07/14(火) 20:22:18 ID:0RWVl1y10
野球のニュース多すぎるとは思うが
取材が楽なんだろうね

日本のマスゴミなんてこんなもんだよ
48名無しさん@恐縮です:2009/07/14(火) 20:22:53 ID:z7lk90ZGP
>>40
日本マスコミを異常だと思わないカスはこのスレにこない方がいいんじゃねwww
一生相撲とやきうをみてろやwwwww
49名無しさん@恐縮です:2009/07/14(火) 20:22:55 ID:w2/cCT/70
>>36
お前が嫌われてるよ
一日中、野球がどうのこうの言う前に働けよ、ニート豚w
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20090714/bFhxemV6VGkw.html
50名無しさん@恐縮です:2009/07/14(火) 20:23:13 ID:IV9/wAhO0
マスク・ド・ユウ
51名無しさん@恐縮です:2009/07/14(火) 20:23:28 ID:aE2AIfRX0
自転車界のスラムダンクこと、オーバードライブで
ロードレースの人気が爆発してたんじゃないの
52名無しさん@恐縮です:2009/07/14(火) 20:23:33 ID:Lq8va14N0
>>41
BMXは確かにカッコイイな
俺もガキの頃にウィリーしたりして真似して遊んでた
53名無しさん@恐縮です:2009/07/14(火) 20:24:06 ID:34lNsh6u0
放映権払う金がねーだけだろが、CS時代来たね
54名無しさん@恐縮です:2009/07/14(火) 20:24:15 ID:g87TpEO00
大人になって自転車漕いでるのは人生失敗したオッサンしかいない
55名無しさん@恐縮です:2009/07/14(火) 20:24:33 ID:Xua8umKLO
まわりの国残念
56名無しさん@恐縮です:2009/07/14(火) 20:24:46 ID:cqH4DXVV0
>>45
車道には既に自動車運転してるDQNが溢れてるから危ないよね。
57名無しさん@恐縮です:2009/07/14(火) 20:24:47 ID:TYFBQKqG0
ロードとトラックの違いがあるが
中野浩一という越えられない壁があるからなあ
入賞では目立たないよ
58名無しさん@恐縮です:2009/07/14(火) 20:25:04 ID:DSlbGFgX0
日本人が走ってることにも驚いたが、ランス・アームストロングがまた走ってることに驚いた
59名無しさん@恐縮です:2009/07/14(火) 20:25:11 ID:1dSyM1pY0


所詮ママチャリ文化でしかないんだよな

自転車文化不毛の地

韓国の地下鉄ですら、欧米・カナダ・オーストラリア・上海・シンガポール・台北のように
地下鉄に自転車持ち込みOKになるというのに、
日本は自転車を目の仇にするだけ。

60名無しさん@恐縮です:2009/07/14(火) 20:25:30 ID:HSgoMiad0
あんなチャリンコさっさと車に轢かれて死ねばいいのに
61名無しさん@恐縮です:2009/07/14(火) 20:25:33 ID:U3XsFfis0
そんなドーピングだらけのくだらない大会どうだっていい
62名無しさん@恐縮です:2009/07/14(火) 20:25:44 ID:tKW5u2Ez0
別に大きく取り上げる必要はないと思うが、新城と別府はマジ尊敬する。
完走しただけでも。
63名無しさん@恐縮です:2009/07/14(火) 20:26:02 ID:fp/0SIPt0


だって誰も興味ないじゃん。なんだよつーるどふらんすって
64名無しさん@恐縮です:2009/07/14(火) 20:26:33 ID:41eeJV+nO
>>52
五輪競技にもなったし力入れてほしい…
フリースタイルも面白いけどさー
65名無しさん@恐縮です:2009/07/14(火) 20:26:36 ID:z7lk90ZGP
>>58
1年だけ復帰
66名無しさん@恐縮です:2009/07/14(火) 20:26:51 ID:Xua8umKLO
関心ないだろ
67名無しさん@恐縮です:2009/07/14(火) 20:26:55 ID:beqBbHTF0
ボクシングの長谷川はもっと高く評価されてもいいな
68名無しさん@恐縮です:2009/07/14(火) 20:27:07 ID:TiB+sH7c0
>>45

すでに都内はピストばやりのせいで
なんちゃってピスト君となんちゃってピストちゃんが
車道どんどん走ってマナーの悪さを振りまいております。
69名無しさん@恐縮です:2009/07/14(火) 20:27:14 ID:5LHOI6ai0
カレーはやっぱりチキンカレー
カレーはやっぱりチキンカレー
カレーはやっぱりチキンカレー
カレーはやっぱりチキンカレー
70名無しさん@恐縮です:2009/07/14(火) 20:27:21 ID:lNRKPCqn0
野球も相撲も好きで、三大ツールも大好きなわたくしですが。
マスゴミは嫌い。
そうね、扱いが小さいけど良いんじゃない。
レース終わるまで、レースに専念してもらいましょうよ。
その間、こっそり我々で応援しましょうや。
71名無しさん@恐縮です:2009/07/14(火) 20:28:05 ID:4fgjQbR30
スポ新の主な読者層であるおっさんが食いつかんから厳しいんだよ
72名無しさん@恐縮です:2009/07/14(火) 20:28:06 ID:z7lk90ZGP
>>67
十分だろ、あのあたりの階級をこれだけ持ち上げるのはメキシコタイフィリピン日本ぐらいじゃねw
73名無しさん@恐縮です:2009/07/14(火) 20:28:23 ID:NTGMpifo0
野球、自転車、相撲のなかで
ダントツでくだらんのがすもう
74名無しさん@恐縮です:2009/07/14(火) 20:28:29 ID:lNRKPCqn0
>>54
自転車の値段知ってるのかな?
75名無しさん@恐縮です:2009/07/14(火) 20:28:44 ID:el9DZ3ld0
これはすごいにゅーすだねぇ。
76名無しさん@恐縮です:2009/07/14(火) 20:28:59 ID:vk2BIAnBO
マラソンで言うと競技場出るときダッシュして先頭集団に紛れ込む
目立ちたがり屋の一般ランナーみたいなもんだろ?
軽く触れるだけで十分だと思うが
77名無しさん@恐縮です:2009/07/14(火) 20:29:07 ID:z6E1fQ/fO
ツールと言えば、昨日動画で、ウルトラマンみたいな乗り方でふざけている人をみたんだが、あれは慣れれば簡単にできるの?
78名無しさん@恐縮です:2009/07/14(火) 20:29:17 ID:ZKlD5NG60
芸スポ検索してみたけどレスこれしかないじゃん
注目されてないんだから当然だろ

【自転車】ツール・ド・フランス第6ステージ 60レス
【自転車】ツール・ド・フランス第7ステージ 114レス
【自転車】ツール・ド・フランス第8ステージ 115レス
【自転車】ツール・ド・フランス第9ステージ 62レス
79名無しさん@恐縮です:2009/07/14(火) 20:29:25 ID:0RWVl1y10
>>65
まだトップレベル?
凄いなあのおっちゃん
80名無しさん@恐縮です:2009/07/14(火) 20:29:28 ID:FvHH7Psb0
>>73
スポーツじゃないもん
81名無しさん@恐縮です:2009/07/14(火) 20:29:56 ID:34lNsh6u0
新城ってシマノの息かかってないのか、だとしたら実力かも
82名無しさん@恐縮です:2009/07/14(火) 20:30:22 ID:5vUvxvn+0
まずステージ5位ってのは大した成績じゃないことを忘れないように。
83名無しさん@恐縮です:2009/07/14(火) 20:30:37 ID:+qtkeyU10
お前はなぜ自転車だ?
84名無しさん@恐縮です:2009/07/14(火) 20:30:59 ID:Cpcyxw4mO
>>76出場できるだけで名誉な大会なんですよ
85名無しさん@恐縮です:2009/07/14(火) 20:32:35 ID:yLVU8tTp0
実際、マスコミの人は興味ないんだと思うよ。
86名無しさん@恐縮です:2009/07/14(火) 20:33:00 ID:odBGxIld0
ステージ5位が大したことないって言う奴らは
まずそれだけの距離を走ってから言ってみろ!!
そしたら200km前後の距離を走って尚且つ
世界トップクラスの人間についていくのが
どれだけ大変で凄いことかが分かるから
87名無しさん@恐縮です:2009/07/14(火) 20:33:25 ID:LC1vVHFN0
>>82
十分大した記録だよ
変に茶化すな
88名無しさん@恐縮です:2009/07/14(火) 20:33:46 ID:lqZcz+TNO
やっとZEROの領域に目覚めたか。

頑張って、新城くん!
89名無しさん@恐縮です:2009/07/14(火) 20:33:54 ID:2kyz2TgZ0
そんなことより,MotoGPの250で青山がランキング1位な方が重要じゃねーか。しかも開発が止まったバイクで
90名無しさん@恐縮です:2009/07/14(火) 20:34:16 ID:wcLB5b6a0
ママチャリでいいじゃない
91名無しさん@恐縮です:2009/07/14(火) 20:34:34 ID:5+ZtxQnz0
下手に国内で流行り物になった方が、競技としては不幸だと思うな。
民放が手を出したら、無理矢理感動エピソードを盛り込んだり、
タレントがでしゃばって解説に潜り込んでくる。
92名無しさん@恐縮です:2009/07/14(火) 20:34:56 ID:Chb1zBlg0
もう一人入賞してたんだすげえな
93名無しさん@恐縮です:2009/07/14(火) 20:35:09 ID:CO6KfxX0P
シマノがちゃんと893とカルトに入金しないからだろwwww



やっべ
俺シマノ製品いっぱいもってるわ
ママチャリにSPDついてるしwwwwwww
94名無しさん@恐縮です:2009/07/14(火) 20:35:18 ID:41eeJV+nO
>>89
どっちもスポーツ紙一面級の偉業なんだよ
95名無しさん@恐縮です:2009/07/14(火) 20:35:22 ID:bu204WkA0
>>84
出場できるだけで名誉なら、そこで満足して終わっちゃうじゃないか。
チャンピオン以外は負け犬だろう。少なくとも本人はそう思っていなきゃいけない。
96名無しさん@恐縮です:2009/07/14(火) 20:35:25 ID:b7trG02bO
団長必死だな
97名無しさん@恐縮です:2009/07/14(火) 20:35:49 ID:odBGxIld0
>>90
ママチャリで傾斜10%の坂登ってみろ
多分登れないから
もしくは登りきって足が無くなって
回せなくなるから
98名無しさん@恐縮です:2009/07/14(火) 20:35:50 ID:x2D9WJpE0
どうしてこんなに伸びてるの?
99名無しさん@恐縮です:2009/07/14(火) 20:36:06 ID:vk2BIAnBO
>>73
くだらなさなんだよな?
野球と自転車の最下位争いだろ
クビ差で野球かな
100名無しさん@恐縮です:2009/07/14(火) 20:36:13 ID:jThk6qSR0
ていうかアームストロングってドーピング野郎じゃなかったの?
101名無しさん@恐縮です:2009/07/14(火) 20:37:01 ID:k7Fh8fui0
どのスポーツのヲタにも言えるが、知識も無いのに他のスポーツを引き合いに出して、アレよりも上だとか抜かしているから嫌がられるんだ。
102名無しさん@恐縮です:2009/07/14(火) 20:37:38 ID:beqBbHTF0
>>91
でも競技者の収入は増えるよ
103名無しさん@恐縮です:2009/07/14(火) 20:38:01 ID:TYVsKZa00
快挙だが、普通の人は知らなくて良いよ。
むしろお前らこっち見んなって感じ。
104名無しさん@恐縮です:2009/07/14(火) 20:38:20 ID:rAcTWP8li
ここまで野々村輝は無し
105名無しさん@恐縮です:2009/07/14(火) 20:38:58 ID:Sa3MYK5a0
>>100
正直なんでもありなんだよな
給水に入れたり車から渡したり
暗黙の了解というやつで常識化してる
106名無しさん@恐縮です:2009/07/14(火) 20:38:58 ID:fFzKdniOO
優勝したら誉めてやるよ
107名無しさん@恐縮です:2009/07/14(火) 20:39:44 ID:CO6KfxX0P
>>97
わるいな
俺のSPD付きなら登れるよ
つか、登るために付けた
シマノ最高です^^
108名無しさん@恐縮です:2009/07/14(火) 20:40:09 ID:lhciU3670
いや快挙なのはわかった。凄い。

だけどさ、日本くらいのサイズの国で
そんな何でもかんでもあらゆるスポーツで上目指すのって
ちょっと無理があるのではないの?
109名無しさん@恐縮です:2009/07/14(火) 20:40:10 ID:34lNsh6u0
この二人はアシストなんだよ

エース勝たせるためには、仕事しなきゃならん

ゴール前ではエースの風除けしなきゃならん

これで完走できるだけでもすごい
110渋田:2009/07/14(火) 20:40:25 ID:sh0p3aMwO
スポーツの価値は関東の地上波視聴率で決まる。このチャリンコなんてやったら計測不能だろ(笑)。箱根駅伝こそナンバーワンスポーツだ。
111名無しさん@恐縮です:2009/07/14(火) 20:40:36 ID:yX3ZMA010
112名無しさん@恐縮です:2009/07/14(火) 20:40:43 ID:Xua8umKLO
よかった
113名無しさん@恐縮です:2009/07/14(火) 20:41:32 ID:wDD0nylk0
ゴールにしまむらのバーゲン品があるオバサンのママチャリレースの方が
見てておもろいかも
114名無しさん@恐縮です:2009/07/14(火) 20:42:09 ID:fFzKdniOO
薬まみれのスポーツ
115名無しさん@恐縮です:2009/07/14(火) 20:42:31 ID:dSkRhFQe0
実際プロの自転車こぎって儲かんってんのか?そこんところどうよ
116名無しさん@恐縮です:2009/07/14(火) 20:42:49 ID:TtY8L+xAO
正直
チャリのレース観てもつまらんよな。
117名無しさん@恐縮です:2009/07/14(火) 20:43:30 ID:bu204WkA0
>>114
今は偏執的にドーピングに厳しいだろう。
普通の食い物でも引っかかってしまうぐらいに。
何喰ってんだろうな、自転車選手って。
118名無しさん@恐縮です:2009/07/14(火) 20:43:37 ID:0+CLH8Ef0
ドーピング問題が続いたからイメージ的に手を出しにくい

という言い訳でマスゴミはサボっている(本来なら割いてしかるべき時間を野球に充てる方便)。
119名無しさん@恐縮です:2009/07/14(火) 20:44:36 ID:34lNsh6u0
MLBでも、ドーピングしてますが何か
120名無しさん@恐縮です:2009/07/14(火) 20:44:57 ID:tVnTSH2O0
バイクでも欧州では凄い存在だった人がいたらしいが、あんまり知られてなかったな〜
121名無しさん@恐縮です:2009/07/14(火) 20:45:14 ID:lNRKPCqn0
>>116
なんでもマニアに支えられておるのだよ。
わしはDVDまで買っちゃうが。

>>117
何か、肉ばっかり食ってた。
でんぷんは控えめにするんだと。
122名無しさん@恐縮です:2009/07/14(火) 20:45:32 ID:DF9Zl8aj0
>>110
それは情弱相手だろ。
亀田でも見てろよ。

123名無しさん@恐縮です:2009/07/14(火) 20:45:56 ID:M6SWQKH20
日本じゃ自転車競技って自分自身乗ってるヤツ以外ほとんど誰も興味ないからな
しかもそのメタボ中高年率の高さは異常
124名無しさん@恐縮です:2009/07/14(火) 20:46:40 ID:pXa6gHVWi
原田のことか
125名無しさん@恐縮です:2009/07/14(火) 20:47:00 ID:vk2BIAnBO
★3ってw
と思ったが、叩かれて伸びとるだけなとこが
このスレタイへの答えなんだろう

快挙と思ってないし、競技自体に興味ないってのが世間の声
126名無しさん@恐縮です:2009/07/14(火) 20:47:04 ID:5vUvxvn+0
ランスぐらい大活躍しても、アメリカでロードレースが大人気なんて話聞かないじゃん。
ステージ5位だろ、緑のジャージ着たわけでもなく。
127名無しさん@恐縮です:2009/07/14(火) 20:47:10 ID:lNRKPCqn0
>>123
あと、F1から来る人結構いるみたいよ。
自転車って実はたいして痩せないのにねぇ。
128名無しさん@恐縮です:2009/07/14(火) 20:47:38 ID:DF9Zl8aj0
>>123
メタボだと走ると膝に来るから、自転車なんだよ。
129名無しさん@恐縮です:2009/07/14(火) 20:47:49 ID:odBGxIld0
>>117
新城が所属しているブイグ・テレコムの
記事を読んだことがあるが
結構パスタ、肉、野菜とかバランスよく
食べていたなってかバイキング形式みたいだから
ある程度以上から自己管理みたいだな
130名無しさん@恐縮です:2009/07/14(火) 20:48:18 ID:bqbW9W9O0
やきゅうとマオちゃんとハニカミと亀田
日本人にはこれ以外あと与える必要ゼロw
131名無しさん@恐縮です:2009/07/14(火) 20:48:44 ID:d43kcmQOO
ヨーロッパの選手は化け物とか言ってたのにすごいね
132名無しさん@恐縮です:2009/07/14(火) 20:49:15 ID:41eeJV+nO
>>108
日本を小国だと信じこむのは戦後教育の賜物だな
133名無しさん@恐縮です:2009/07/14(火) 20:49:15 ID:WkuerWLD0
出張言った先で見たJスポのジロ・デ・イタリアがめちゃくちゃ面白くてはまった
134名無しさん@恐縮です:2009/07/14(火) 20:49:41 ID:pmEEeLfP0
>>129
肉っていっても日本の焼肉みたいな脂肉は絶対食わないだろうな
135名無しさん@恐縮です:2009/07/14(火) 20:49:45 ID:0+CLH8Ef0
>>119
この世にはダフルスタンダードというものがあってだな・・・・・・
136名無しさん@恐縮です:2009/07/14(火) 20:50:31 ID:41eeJV+nO
>>122
そいつ焼き豚だろ
137名無しさん@恐縮です:2009/07/14(火) 20:50:38 ID:Sa3MYK5a0
とりあえずJスポ2で10st始まった
138名無しさん@恐縮です:2009/07/14(火) 20:50:53 ID:2kyz2TgZ0
原田哲也

* イタリアのスタンドでガソリンいれてたら、あっという間に人だかりが出来サイン大会が始まった。(本人談)


* 当時原田はイタリアでは、いまの日本で言うイチロー並みの知名度でヨーロッパ全土向けの食品や家電品のCMに、

数千万のギャラで出演していた。


* 原田哲也がイタリアで大人気だった頃に、中田英寿がペルージャへ移籍し活躍してたが、小倉智昭がその取材へ行った時に、
現地のイタリア人に「イタリアで最も有名な日本人は誰ですか?」と聞いた所「ハラダ!ハラダ!」と言うのを聞き、
「誰だそれは!中田の間違いだろう!」と言ったらしい。

139名無しさん@恐縮です:2009/07/14(火) 20:51:10 ID:fQ4EiSzUO
日本のマスゴミにとって、プロ野球以外のスポーツはカス以下なんだろ?どうせ。
140名無しさん@恐縮です:2009/07/14(火) 20:51:18 ID:34lNsh6u0
ツール・ド・フランスのゲームが出ればファン層もっと増えるはず

ウイイレしかりパワプロしかり

中野の競輪ゲームは糞だった
141名無しさん@恐縮です:2009/07/14(火) 20:51:35 ID:odBGxIld0
>>134
写真から見た感じでは鶏肉のササミに見えたな
とりあえず、牛や豚ではないのは確か

さて放送が始まったな
142名無しさん@恐縮です:2009/07/14(火) 20:52:09 ID:t0agq+DnO
僕の歩く道というドラマを思い出す
143名無しさん@恐縮です:2009/07/14(火) 20:52:11 ID:EoUmidBxO
クリリン最高wwwwww
豚双六が嫌いっぽいことが分かったのでさらに好きになった
144名無しさん@恐縮です:2009/07/14(火) 20:52:19 ID:WBgenAloO
>>127
アメフト好きもかなり多いイメージある
NFLのチームのファンブログなのに、この時期はツールを話題に出してる人結構いるし
145名無しさん@恐縮です:2009/07/14(火) 20:52:22 ID:QViML1fiO
昔フジの深夜でやってたよね。2〜3年で終わったけど面白かったな。
だからアームストロングなんて名前しか知らない。
やっぱインデュライン。インデュライン。
146名無しさん@恐縮です:2009/07/14(火) 20:52:47 ID:lNRKPCqn0
>>140
距離が長いからなぁ・・・。
すごいクソゲーになりそうな気がする。
147名無しさん@恐縮です:2009/07/14(火) 20:53:05 ID:MUisMjq20
>>1
へぇ 凄いんだな

つまんねぇ野球なんて放送してないでこういうの放送してくれよ
148名無しさん@恐縮です:2009/07/14(火) 20:53:09 ID:bu204WkA0
>>138
日本で有名人になりたければ野球選手になれば良いし
イタリアで有名人になりたければGPライダーになれば良いというだけのことだな。
国によって人気スポーツは違うんだ。  欧州内だって国によって違う。
149名無しさん@恐縮です:2009/07/14(火) 20:53:17 ID:/Q2wGQLU0
>>59
少なくとも上海 台北は今ダメだぞ。

それ以前の問題で韓国人の殆ど自転車乗らない、いや乗れないぞ。
まーったくといってよいほど自転車文化無い国だから、公園のおもちゃだ。
150名無しさん@恐縮です:2009/07/14(火) 20:53:25 ID:GiQfWG2C0
40位のハニカミ取り上げて1位誰なのかもわからないゴルフニュース流すんだぞ
何期待してんだよ
151名無しさん@恐縮です:2009/07/14(火) 20:53:30 ID:Sa3MYK5a0
>>140
何時間もボタン連打して最終400mで指攣ったりw
152名無しさん@恐縮です:2009/07/14(火) 20:54:10 ID:kzHx1DDK0
>>111
おいおい素敵なもの紹介してくれたじゃないか!
153名無しさん@恐縮です:2009/07/14(火) 20:54:24 ID:9PAWqE2/0
率が獲れないからだろ
需要がないんだよ諦めろ
154名無しさん@恐縮です:2009/07/14(火) 20:54:46 ID:41eeJV+nO
>>138
日本に帰ってきてイタリア料理屋に入ったら、イタリア人のシェフたちが
ハラダだと騒ぎだして、店内の日本人がポカンとしてたとか

ヨーロッパの入国時にパスポートを出そうとしたら「貴方なら結構です」って
言われたのは坂田だっけ?
155名無しさん@恐縮です:2009/07/14(火) 20:55:07 ID:34lNsh6u0
>>151
Wiiでハンドルぶん投げたりな
156名無しさん@恐縮です:2009/07/14(火) 20:55:50 ID:0sF6lqFRO
>>140
Windowsで出てるやつは面白いのかな?
157名無しさん@恐縮です:2009/07/14(火) 20:55:55 ID:o4HQvOXl0
こういうまったり感がマイナースポーツのいいとこなんだよ。
F1に限って言えば、古館が実況をやる前までが一番面白かったな、
今は余計な演出ばかりで、スタート前に見る気をなくす。
158名無しさん@恐縮です:2009/07/14(火) 20:55:59 ID:neeUUQqF0
>>148
同意

ヨーロッパで人気だから日本でも〜ってのはおかしい
元々の文化が違うんだから
159名無しさん@恐縮です:2009/07/14(火) 20:56:03 ID:4ProQ8ytO
だって記者クラブだもん!
160名無しさん@恐縮です:2009/07/14(火) 20:56:09 ID:Sa3MYK5a0
なんで人気が出ないって分かりきってるじゃないか
日本人は経過なんてどうでもいいんだよ
結果だけ
だから20分番組でスタートとスプリントだけ見せてればおk
スプリント勝負で投票とかすりゃいい
161名無しさん@恐縮です:2009/07/14(火) 20:57:14 ID:cqH4DXVV0
>>127
75kg→64kgまで痩せたよ。
162名無しさん@恐縮です:2009/07/14(火) 20:58:03 ID:lNRKPCqn0
>>161
あら、そりゃ失礼。
近くにいる人たちは、通勤だけ自転車で「痩せる」とか言ってる
人たちが多いものでね。
163名無しさん@恐縮です:2009/07/14(火) 20:58:55 ID:EoUmidBxO
むしろ日本マスゴミは無視しててください

自転車なんて完全無視してください。お願いしますww

653:ツール・ド・名無しさん 2009/07/06(月) 17:23:20 ID:???[sage]
マスメディア主導のスポーツはろくな事がないよ。
もし日本のマスゴミがフランスに詰めかけて、カベンディッシュに「5位になった新城選手についてコメントを!」とか
ランスに「新城選手は貴方のライバルになれますか!」とか迫る姿を想像したら、
絶望に近い感情がわいてくるよ。
そしてマスゴミは自転車がメジャースポーツになったら必ずそれをやるからね。
マスゴミの存在は、ある種の恐怖に近い。
164名無しさん@恐縮です:2009/07/14(火) 20:59:27 ID:41eeJV+nO
>>158
それでカネがまわってこないのに
弱いとか人気ないとか叩かれるのは納得いかん

国内でやきうの人気がどれだけ高くとも
日本人にはなんのプラスにもならんしな
鎖国したいやつは自分だけでひきこもってればいいが
他人に迷惑かけるな
165名無しさん@恐縮です:2009/07/14(火) 20:59:31 ID:fWcBPuVv0
日本のスポーツ選手 ウィキペディア記事がある言語数

52言語:ランス・アームストロング(参考)
9言語:別府史之(参考)
8言語:新城幸也(参考)


33言語:佐藤琢磨
32言語:中村俊輔
31言語:中嶋一貴
28言語:中田英寿
26言語:山本左近
24言語:杉山愛
21言語:井出有治
19言語:荒川静香 高原直泰
18言語:高木虎之介
17言語:鈴木亜久里 稲本潤一 ストイコビッチ
16言語:浅田真央 中野信治 朝青龍 北島康介 川口能活 片山右京 
15言語:錦織圭 室伏広治 中嶋悟
14言語:小野伸二 安藤美姫 阿部典史 竹下佳江
13言語:白鵬 曙 伊達公子 玉田圭司 三都主アレサンドロ 三浦知良
12言語:イチロー 森本貴幸 遠藤保仁 中田浩二 船木和喜 村主章枝 高橋国光 谷亮子  木村沙織 小林可夢偉 野口みずき
11言語:松坂大輔 アントニオ猪木 木村政彦 高橋尚子 山本博 大久保嘉人 福西崇史 宮本恒靖 楢崎正剛 柳沢敦 船木勝一 高原敬武 星野一義 加藤大治郎 中野友加里
10言語:原田雅彦 中村藍子 浅越しのぶ 中澤佑二 長谷部誠 清水宏保 葛西紀明 土佐礼子 中野真矢 小笠原満男 伊藤みどり
9言語:荻原健司  玉田誠 芳賀紀行 柴田亜衣 高橋大輔 田尻義博 岡部孝信 松井大輔 桜庭和志 三沢光晴
8言語:増岡浩 奥寺康彦 宮平秀治 魔裟斗 朝原宣治 貴乃花 千代大海 釜本邦茂 武蔵 石井慧 塚原光男 内柴正人 谷本歩実 野村忠宏
7言語:田臥勇太 鈴木貴男 古賀稔彦 井上康生 末續慎吾 為末大 原田哲也 佐々木明 福原愛 松井秀喜 田中マルクス闘莉王 阿部勇樹 千葉真子 長谷部誠 王貞治 野茂英雄 
6言語:琴光喜 ダルビッシュ有 青木治親 皆川賢太郎 坂田和人 小川直也 吉田秀彦 岩崎恭子 福藤豊 武藤敬司   
5言語:岡崎朋美 澤穂希 松岡修造 丸山茂樹 内藤大助 中野浩一 ジャイアント馬場 藤波辰爾 冨田洋之 星野仙一 長嶋茂雄 吉田沙保里 岩村明憲 川上憲伸 
4言語:谷佳知 青木功 亀田興毅 大畑大介 伊調馨 秋山成勲 城島健司 斎藤隆 武豊 田中将大
3言語:石川遼 宮里藍 片山晋呉 尾崎将司 佐々木主浩 藤川球児 
2言語:上田桃子 西谷岳文 ボビー・バレンタイン
166名無しさん@恐縮です:2009/07/14(火) 21:00:46 ID:fPLcJUKMO
日本は野球の国だからな
嫌なら欧州にでも引っ越せや
167名無しさん@恐縮です:2009/07/14(火) 21:00:51 ID:ZMEkt5NmO
またマスゴミか
168名無しさん@恐縮です:2009/07/14(火) 21:01:05 ID:cqH4DXVV0
>>162
片道最低1時間は乗らないと効果的には痩せないんじゃないかな。
重いギアでペダル踏んでたら、さらに効果薄いし。
169名無しさん@恐縮です:2009/07/14(火) 21:01:29 ID:M979MImx0
見たけどゲームセンターあらしが自転車乗ってるみたいなあれか?
170名無しさん@恐縮です:2009/07/14(火) 21:01:36 ID:bu204WkA0
>>164
誰も注目していない自転車競技見ている俺って最高って
思っている面もあるんだろう。 そんな「通」な自分を楽しめよw
171名無しさん@恐縮です:2009/07/14(火) 21:02:00 ID:k7kp+WBr0
ID:41eeJV+nO
172名無しさん@恐縮です:2009/07/14(火) 21:02:31 ID:/qgSgGWl0
マジレスすると、政治関係でマイナー競技云々取り上げてる場合じゃない
優勝したなら話は別だが
173名無しさん@恐縮です:2009/07/14(火) 21:03:03 ID:neeUUQqF0
>>164
金が回ってこないなら、ちゃりんこレースなんか出なければいいだけ
それにこいつがツールで優勝しようが、日本人にはなんのプラスにもならん
174名無しさん@恐縮です:2009/07/14(火) 21:03:45 ID:odBGxIld0
>>133
今年のジロはディルーカとメンショフの
やり合いが最終の個人TTまで続いて
めっちゃ面白かったしねぇ
何より2人ともひいき目無しでいい男
175名無しさん@恐縮です:2009/07/14(火) 21:03:55 ID:VOQiPkxf0
戦術はチーム戦で栄誉は個人、しかしチーム力を評価。
なんていう曖昧な競技は日本人に馴染まない。ただそれだけのことだよ。
ツールは景色を楽しむついでに走りを見るもの。
176名無しさん@恐縮です:2009/07/14(火) 21:04:42 ID:41eeJV+nO
>>173
たまには外人とも会話してみなよ
177名無しさん@恐縮です:2009/07/14(火) 21:04:53 ID:lNRKPCqn0
>>168
そうなんですよ、カロリー消費意外と少ないから。
乗り方次第なんですけどね、勘違いしてる人多くて。
178名無しさん@恐縮です:2009/07/14(火) 21:05:12 ID:34lNsh6u0
スポーツゲームに人間関係とか表現しにくいかもな

KYな奴が逃げたり、エースの人望が低いとアシストが働かなかったり
179名無しさん@恐縮です:2009/07/14(火) 21:05:44 ID:iL/47qVv0
>>175
マラソンとか駅伝と似てんじゃん
180名無しさん@恐縮です:2009/07/14(火) 21:06:15 ID:neeUUQqF0
>>176
え?なんで
181名無しさん@恐縮です:2009/07/14(火) 21:06:16 ID:FOCdKgPp0
F1と自転車はフランスではトップニュースでもおかしくないカテゴリー。
182名無しさん@恐縮です:2009/07/14(火) 21:07:02 ID:AhDvYzOX0
ドーピングだろ?
183名無しさん@恐縮です:2009/07/14(火) 21:07:05 ID:41eeJV+nO
>>179
人気でるわけないとか
言い訳もいいとこだよな
184名無しさん@恐縮です:2009/07/14(火) 21:07:10 ID:FdAhu6SsO
ツールドフランスなんて初めて聞いたわ
日本強いの?
185名無しさん@恐縮です:2009/07/14(火) 21:07:30 ID:4pI77Znw0
案の定焼きブタさんが大発狂しながら乗り込んできたか
186翠薔薇 ◆GCTTfZkUP6 :2009/07/14(火) 21:08:39 ID:GzPcRc+v0
いかに日本のスポーツ報道が偏っているのかがよくわかりますわーっ!
187名無しさん@恐縮です:2009/07/14(火) 21:08:44 ID:neeUUQqF0
>>181
>フランスでは

だからなんだよ?www
188名無しさん@恐縮です:2009/07/14(火) 21:08:49 ID:EoUmidBxO
アンディまたパンクwwwwwwwwwwww
189名無しさん@恐縮です:2009/07/14(火) 21:09:26 ID:u2PkDElkO
>>179
チームの勝利の為って意味では、アメフトが近いかも
アメフトなんか、試合中一度もボールを触らない選手だらけだしね
190名無しさん@恐縮です:2009/07/14(火) 21:09:34 ID:IQdube100
そんなに世界的に有名なのかこれ?
今まで一度も聞いたことないんだが・・
191名無しさん@恐縮です:2009/07/14(火) 21:09:57 ID:z7lk90ZGP
>>182
違う、ドーピング検査に世界で一番厳しいのが自転車
他もツール並みの検査をすればまっかっか
192名無しさん@恐縮です:2009/07/14(火) 21:10:12 ID:1FYzOWqd0
広告代理店が絡まないとメジャーにならない日本スポーツ
テニス 自転車 世界ではメジャー

逆にいえば代理店絡まないのでチケットやら普通に取れて
世界レベルを間近で見れる
193名無しさん@恐縮です:2009/07/14(火) 21:10:32 ID:lNRKPCqn0
>>184
何から説明しようかな。
箱根駅伝で、大学のすべての選手が毎日同時に走るみたいな競技でだね
各チームのエース選手を勝たせるために、チームそれぞれが戦略を立てるんだ。
アシスト選手が相手の進路をふさいだり、風よけになったり。

で、根本的な問題だが、国別の競技ではないよ。
スポンサーの付いたチームが競技してる中に日本人選手がいる。
194名無しさん@恐縮です:2009/07/14(火) 21:11:25 ID:41eeJV+nO
>>190
本気で言ってるなら相当なバカだと思う
普通にリーマンやってるだけならいいのかもしれないが
195名無しさん@恐縮です:2009/07/14(火) 21:11:25 ID:AhDvYzOX0
>>191
陸上も朝原とか怪しい選手がいるね。自転車なんかはモロ体力の差が出るはず
196名無しさん@恐縮です:2009/07/14(火) 21:11:28 ID:neeUUQqF0
>>190
フランスでは有名
197名無しさん@恐縮です:2009/07/14(火) 21:11:39 ID:sAcmzmE5O
ツール・ド・フランス知らない奴はメディアに洗脳された焼き豚だな。
198名無しさん@恐縮です:2009/07/14(火) 21:11:41 ID:hoqIVKBOO
>>189
ラインマンしてたけど試合で触るのは相手がファンブルした時だけだなぁ〜
1試合で一回触るか触らないか
199名無しさん@恐縮です:2009/07/14(火) 21:13:12 ID:hoqIVKBOO
>>190
知らない奴もいるだろうが、ツールに限っては日本でも知名度は高い
ツールという言葉を知ってるだけなんだが…
200名無しさん@恐縮です:2009/07/14(火) 21:13:12 ID:uLRG8l+xO
>>175 それ、なんて野球?
201名無しさん@恐縮です:2009/07/14(火) 21:13:15 ID:wuueJsFt0
うっかり報道してさらに自転車ブームになったらどうすんだよ
ようやくハイブリッドで持ち直してきたってのに
車の敵は徹底的に排除する。これが日本だよ
202名無しさん@恐縮です:2009/07/14(火) 21:13:37 ID:bu204WkA0
自転車がメジャーなのなんて欧州だけだろうに。
203名無しさん@恐縮です:2009/07/14(火) 21:14:38 ID:YPRKB/Tt0
>>165
中野浩一より件の二人が凄いとは思えないんだけど
204名無しさん@恐縮です:2009/07/14(火) 21:14:46 ID:9wI008SeO
ツールフランスってなに?
ハゲ選手権か
205名無しさん@恐縮です:2009/07/14(火) 21:15:08 ID:neeUUQqF0
つうか、ロード自転車みたいなの乗ってる奴たまにいるが
なんであんなだっせー格好なの?
206名無しさん@恐縮です:2009/07/14(火) 21:15:08 ID:hoqIVKBOO
>>202
厳密に言えば欧州の一部だな
民度の高さと比例している
207名無しさん@恐縮です:2009/07/14(火) 21:15:28 ID:PTv3MFp/0
で、今黄色いジャージは誰が着てるの?
208名無しさん@恐縮です:2009/07/14(火) 21:17:02 ID:lNRKPCqn0
>>207
イタリアのノチェンティーニ。

>>205
やれば分かるが、アレが一番効率的なんだ。
209名無しさん@恐縮です:2009/07/14(火) 21:17:18 ID:5EGGTvZ30
アームストロングが総合1位になったら、いかに若手が育ってないかが量れるな。
てかアームが異常なのか?
210名無しさん@恐縮です:2009/07/14(火) 21:17:59 ID:2HrIGROm0
行政的には、自動車と歩行者に対し自転車は悪者、邪魔者としたいんだから
仕方がない。
今、エコを声高に叫べる乗り物は自転車であってはいけないのです。
211名無しさん@恐縮です:2009/07/14(火) 21:18:38 ID:nqAcixOP0
チャリ(笑)
212名無しさん@恐縮です:2009/07/14(火) 21:20:36 ID:bu204WkA0
自転車って駅前の放置自転車のイメージが強いからな。
自転車で移動するのは結構だが、そんなところに駐めるなよと。
欧州じゃあんなのないよな。 皆、折りたたんで持ち運ぶのか。
213名無しさん@恐縮です:2009/07/14(火) 21:22:09 ID:La2EoKvR0
日本で自転車競技が人気がないのは競輪豚のせい(KEIRINじゃないよ)
選手自体は世界的にも類をみないほどの高水準だが
競輪場にいる浮浪者まがいの汚いオッサンが
競輪だけでなく自転車競技全体のイメージを悪くしている
214名無しさん@恐縮です:2009/07/14(火) 21:22:14 ID:1tiABus00
いまんとこ中田が行く前のセリエAみたいに知らない人はまるで知らんみたいな感じか?
ゴルフの人気度ぐらいには近づいてもいいスポーツだとは思うけどな
215名無しさん@恐縮です:2009/07/14(火) 21:22:20 ID:neeUUQqF0
>>212
そういやヨーロッパの駅前自転車駐車事情ってどうなんだろうな?
日本よりもチャリ好き多いらしいし、凄そうだけど
216名無しさん@恐縮です:2009/07/14(火) 21:22:36 ID:PTv3MFp/0
>>208
テンキュウ
山に強いんだっけ?


てか>>1はマイヨ・ジョーヌも書かずにツールを書くなって気がする。
217名無しさん@恐縮です:2009/07/14(火) 21:22:49 ID:WivW+6CPO
テルが喜んでるならそれでいいだろ。
218名無しさん@恐縮です:2009/07/14(火) 21:23:02 ID:OegS5sOP0
>>138
キングカズとアプリリアで世界王者になった坂田和人の関係も同じようだったと聞いたことがある。
キングカズがセリエAに行った頃、日本では話題になっていた。
同じ頃知り合いがイタリアに行って、イタリア人に「カズ〜」と声を掛けられたので、
サッカーのカズのことだと思っていたら、バイクの坂田和人だと知って驚いたそうだよ。

219名無しさん@恐縮です:2009/07/14(火) 21:23:26 ID:7TLPFHhP0
欧州の自転車がロード中心になったのは何故なの?
昔は競輪場スタイルも人気あったんじゃなかった
ボルドーとかマルセイユのサッカー場はバンクがあって兼用だった
マルセイユなんかはずばりベロドロームスタジアムだよね
あと、オランダかベルギーでも見た気がする
220名無しさん@恐縮です:2009/07/14(火) 21:24:54 ID:PKCIr8PG0
ステージ優勝したんならともかく5位とか8位なんて糞で新聞トップ飾れると思うなよ
221名無しさん@恐縮です:2009/07/14(火) 21:24:58 ID:34lNsh6u0
>>212
公共レンタル自転車とかがあって、みんな乗ったら返したり
してる国もあるが、自転車は室内に持ち込むひとが多いと思う
222名無しさん@恐縮です:2009/07/14(火) 21:25:26 ID:lNRKPCqn0
>>216
そう、山でスペイン勢を引き離したんですが・・・。
後ろにずらりとアスタナの連中が。
アームストロング、コンタドール、ライプハイマーなどなど。
今日でアスタナがマイヨを持っていくとは思うが、番狂わせはあるかな?
223名無しさん@恐縮です:2009/07/14(火) 21:25:47 ID:RRBAemgHO
20年前初めて競輪場行ったときチンポ出して小便垂れ流してるおっさん2人転がってるの見た
224名無しさん@恐縮です:2009/07/14(火) 21:26:22 ID:Mrfo+t4jP
中野浩一伝説  その1

・テロなどの保安面の問題に航空業界がまだおおらかであった時代には、
欧州で旅客機に搭乗した時に、機長から直々に特別にコックピットに招待されたという
(現在では保安やセキュリティシステムの面で問題となる為、この様な事は行われない)。
・ヨーロッパのミシュラン三ツ星ホテルでさえ、顔パスで入れる。
・自転車競技のトップレベルのスター選手からサインをせがまれる。
・日本人の仲野さんが欧州の学校に留学し「ナカノです」と自己紹介すると、教室の生徒が「ナカノだ!」・・・と尊敬の眼差しで見られた。
・中野浩一と知った欧州人がその場で固まって動けなくなった。(本人談)
「ヨーロッパで現地の人と話してたんだけど、僕が中野浩一だと判ったらビックリしちゃってさ〜。」
・「俺は○○地方のナカノだ!」・・・と言うオジサンが欧州には結構いるらしい。
・ベルギーに観光に行った日本人がベルギー人に「グレートチャンピオンの国から来たんだね」と呼びかけられた。
・フランスの英雄ダニエル・モレロンを破ったことにより、フランス人は「ムッシュ・ナカノ」と称して、中野浩一に多大な敬意を払うようになった。

豪脚 立ちはだかる刺客たち・中野浩一伝説 動画
http://www.youtube.com/watch?v=Nvruf90mqEM&feature=related
225名無しさん@恐縮です:2009/07/14(火) 21:26:23 ID:hgJ6w/upO
>>215 電車によっちゃ自転車専用車両あるしな
数はしらん
226名無しさん@恐縮です:2009/07/14(火) 21:27:06 ID:Mrfo+t4jP
中野浩一伝説  その2

・日本人が欧州に観光に出かけると「ナカノ?」・・・と呼びかけられることが多々あるらしい。
ある日本人がイタリアを訪れ現地の人に「日本のどこから来たの?」と聞かれた。
「渋谷です。」「ナカノ?」「いや中野じゃなくて渋谷!」「ナカノ?」「いやいや渋谷!」あとで聞いたら中野浩一のことだったそうな。
・欧州に留学していた日本人がメガネをかけて自転者に乗ったら沿道から「ナカノ!ナカノ!」の大合唱が起こった。
・欧州で現役時代、航空機のチケットが取れず困っていたら航空会社が即手配してくれた。
・自転車選手(ロード)の市川雅敏が、欧州で練習中に「おまえはナカノの弟か?」 と一般人のオジサンに聞かれた。
・中野浩一がフランスにツール・ド・フランスの取材に行ったときF1のサーキットを訪れレースの前の日にサーキットでやる余興の自転車レースに参加、
しかしスタッフに負けてしまった。次の日の地元新聞の1面で「ナカノ・コウイチ、素人に負ける」と書かれた。
・サッカーのアレッサンドロ・デル・ピエロが来日時、中野と面会して感激で涙ぐんだらしい。
・1997年にヤン・ウルリッヒがツール・ド・フランスを制したときに、
当時日本での放映権を持っていたフジテレビの解説者として中野浩一がインタビューしたが、
そのとき中野が「僕の名前知ってる?」と尋ねたら「貴方の名前を知らない自転車競技選手がこの世にいるのですか?」と答えたのは有名な話。
・ツール・ド・フランス5連覇を果たしたスペインの英雄ミゲル・インドゥラインが中野浩一のインタビューを受けたのだが緊張のあまり直立不動でカチコチになっていた。

宿敵シングルトンとの戦い 第1ラウンド
http://www.youtube.com/watch?v=OY78yS0sjbQ
宿敵シングルトンとの戦い 第2ラウンド
http://www.youtube.com/watch?v=rzLdyxDSK2I&feature=related
宿敵シングルトンとの戦い 第3ラウンド
http://www.youtube.com/watch?v=Mx_5pQSWdRY&feature=related
227名無しさん@恐縮です:2009/07/14(火) 21:27:24 ID:ULJF5YYW0
アームストロングとインデュラインってピークの時期がずれてんだよね。

この二人が同世代だったら・・・
228名無しさん@恐縮です:2009/07/14(火) 21:28:28 ID:P0gnBBfr0
盛り上げても自分たちの儲けにならないことならマスゴミは手を出しません。
229名無しさん@恐縮です:2009/07/14(火) 21:29:15 ID:gDnSnsy8P
国民栄誉賞を貰えるレベル
230名無しさん@恐縮です:2009/07/14(火) 21:29:42 ID:ooB/oX3n0
ボクシングの長谷川もな
231名無しさん@恐縮です:2009/07/14(火) 21:32:52 ID:KhhPLQ+GO
>>203
あの競技
1回戦ですでに8人しかいなかったんじゃなかった?
232名無しさん@恐縮です:2009/07/14(火) 21:33:13 ID:FTn6/mrt0
韓国人じゃないから、ウリ達は優秀民ジョクだとか言わないよ。

個人の業績だからな
233名無しさん@恐縮です:2009/07/14(火) 21:33:49 ID:bEMnKvUN0
ツール・ド・のとしか知らない
234名無しさん@恐縮です:2009/07/14(火) 21:34:24 ID:Mrfo+t4jP
オートバイ250CCクラス ワールドチャンピオン 加藤大治郎伝説

・加藤大治郎が欧州から帰国した時に成田空港で
親善試合で来日したサッカーのイタリア代表と鉢合わせをして、その時にアレッサンドロ・デルピエロが、
「おい、おまえカトウだろ?サインくれよ」と言いそれを見ていたサッカーの番記者達が
「あの日本人は何者だ?」となったと言う逸話がある。

・2004年5月8日イタリアのミサノ市で加藤大治郎を称え「viale daijiro kato」(加藤大治郎通り)が建設された。
235名無しさん@恐縮です:2009/07/14(火) 21:35:33 ID:eluAxLtV0
中国にとてつもない逸材がいくらでも眠ってそうな気がする
236名無しさん@恐縮です:2009/07/14(火) 21:36:01 ID:ctTPEMt00
ツールドフランスは地味に面白い
237名無しさん@恐縮です:2009/07/14(火) 21:36:40 ID:41eeJV+nO
>>231
現役時代にWikipediaがあったか?
238名無しさん@恐縮です:2009/07/14(火) 21:37:34 ID:Mrfo+t4jP
NHKの特集動画
チーム戦術の簡単に説明が

http://www.youtube.com/watch?v=49uPSN7qHHk
239名無しさん@恐縮です:2009/07/14(火) 21:40:13 ID:neeUUQqF0
>>234
なんかこういうエピソード系に必ずデルピエロが出てきてる気がするw
240名無しさん@恐縮です:2009/07/14(火) 21:40:32 ID:YPRKB/Tt0
>>231
だからどうした
人数多いから福男選びの方が凄いのか?
241名無しさん@恐縮です:2009/07/14(火) 21:42:50 ID:uNlg+TF50
競技人口はレベルに直結してるのは確かだよな
242名無しさん@恐縮です:2009/07/14(火) 21:46:24 ID:2HrIGROm0
エコ家電やエコ自動車に特別減税やエコポイント、www
その反面、自転車には、、泣けてくるぜwww
243名無しさん@恐縮です:2009/07/14(火) 21:50:48 ID:SD41nxDT0
中野光一が自転車で10連勝だかしてるけど日本では無視
だから中野はグレてしまった

ツール怒フランスみたく有名なレースだったら必ず日本人は妨害されるか
来年から不利なルールに変わる

244名無しさん@恐縮です:2009/07/14(火) 21:50:49 ID:zACZSBSZ0
地球規模で不人気過ぎてオリンピックに不必要だと追放される競技を、
この国の基地外マスゴミは、さも地球規模で大人気だと錯覚するような
情報操作して煽りまくってるからな。

まぁ、それに完全に洗脳される無能低脳焼き豚の知能が低すぎて笑われるだけだがw
245名無しさん@恐縮です:2009/07/14(火) 21:50:50 ID:sh2yqb/b0
ツールをよく知っているものほど騒がないだろ。
平地で、しかも個人タイムトライアルでもないステージで入賞しても。
246名無しさん@恐縮です:2009/07/14(火) 21:51:14 ID:neeUUQqF0
ツールドフランスではなくツールド東京を日本で開催すれば
少しは人気でそう
247名無しさん@恐縮です:2009/07/14(火) 21:52:03 ID:pmEEeLfP0
>>244
マスコミと密接な関係にあるから人気ってことにしないと大変だからな
248名無しさん@恐縮です:2009/07/14(火) 21:54:49 ID:by0sAp95O
>>246
ツアー オブ ジャパンでは不服かえ?
249名無しさん@恐縮です:2009/07/14(火) 21:57:20 ID:XUWyq23w0
今日マドリードから帰国したけどスペインでもず〜っと放送していたぞ
俺はもっぱらCode LyokoとBen10ばっかり見ていたが
250名無しさん@恐縮です:2009/07/14(火) 21:57:42 ID:neeUUQqF0
>>238
なにこれw
3週間も走るのかよwww狂ってるなw
しょんべんとか飯どうすんだ?
251名無しさん@恐縮です:2009/07/14(火) 21:58:16 ID:qlCi8+Jv0
しかしNHKニュースはスモウと野球ばっかだな。だから若い層から見放されるんだ
252名無しさん@恐縮です:2009/07/14(火) 22:00:23 ID:XggH9g0M0
自転車競技の普及度が野球並だったとしたら

ツールド大阪とかツールド韓国とかツールドキューバとか

ツールドドミニカ共和国しか開催不可能なんだろうな

アメリカは圧倒的にアメフトが人気だし
253名無しさん@恐縮です:2009/07/14(火) 22:05:16 ID:o0h6jo+U0
>>250
乗りながらいろいろ飲み食いしてますよー
254名無しさん@恐縮です:2009/07/14(火) 22:06:45 ID:vyuiLAnD0
>>250
(´;ω;`)ブワッ 脱糞しても走り続けるお
255名無しさん@恐縮です:2009/07/14(火) 22:08:43 ID:neeUUQqF0
>>253
mjdk
すげーな・・・変態が好みそうな世界だ
256名無しさん@恐縮です:2009/07/14(火) 22:09:42 ID:nuslS7ktP
興味ない奴からしたらあっそうふーんとしか思わんわ
何でこんなもんで大騒ぎする必要があるんだよ
257名無しさん@恐縮です:2009/07/14(火) 22:15:08 ID:u2PkDElkO
>>250
体脂肪5%が1日7000キロカロリー消費するから
食べながらというより、エネルギーを補給しながら走ってます
258名無しさん@恐縮です:2009/07/14(火) 22:17:41 ID:0XbMNB8w0
海外で人気なのに日本で人気ないのはおかしいという発想自体が
実に日本的だと思うけどね
259名無しさん@恐縮です:2009/07/14(火) 22:19:17 ID:x6Rk68eN0
伸びてると思ったら焼き豚タイサカ豚か。
260名無しさん@恐縮です:2009/07/14(火) 22:19:19 ID:neeUUQqF0
>>257
睡眠は?
261名無しさん@恐縮です:2009/07/14(火) 22:20:16 ID:Y3H0u5Ag0
自転車なんてイチローが乗ってたら簡単に世界一位になれるわ
くだらん
262名無しさん@恐縮です:2009/07/14(火) 22:21:20 ID:gG86rFyBP
入賞だからでしょ、優勝すれば嫌でも報じてくれるよ ( ´,_ゝ`)
263名無しさん@恐縮です:2009/07/14(火) 22:21:56 ID:a0YNHO98O
景色がいいから見てて楽しいんだけど
ルールがさっぱりわからない
264名無しさん@恐縮です:2009/07/14(火) 22:22:22 ID:umcngBtVO
>>258
まあ日本と海外じゃ趣向も違うから一緒に考えるなんておかしな話ではあるな
265名無しさん@恐縮です:2009/07/14(火) 22:24:21 ID:QkptZlvl0
   >┴<   ⊂⊃
 -( ゚∀゚.)         ⊂⊃
   >┬<
              (⌒─‐⌒)
             ((´・ω・`)) 入賞めざすぉ
              ( O┬O
          ≡ ◎-ヽJ┴◎   キコキコ
;;⌒::.;;.⌒⌒/   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /::. :; ;⌒⌒:.:⌒:;⌒;;⌒
..  ,::.;  /   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /.., ,; .:   ,,。,.(◯)   ::
  : :::., /   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /,,;  (◯)  ::: ヽ|〃  ;;:
.  ,:.; /   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /.., ,; :ヽ|〃  ,,。,    ::;;,
266名無しさん@恐縮です:2009/07/14(火) 22:24:34 ID:7WxyK7HEO
野球の報道は異常
興味あるやつ減ってきたんだから他のスポーツに目を向けなきゃ
267名無しさん@恐縮です:2009/07/14(火) 22:25:01 ID:Mrfo+t4jP
>>250

小便も乗りながらします。
268名無しさん@恐縮です:2009/07/14(火) 22:26:19 ID:SZXXxq1u0
快挙だろうが
日本じゃどうでもいいことなわけ
野球が欧州でどうでもいいのと同じ
269名無しさん@恐縮です:2009/07/14(火) 22:26:42 ID:CpIr58/E0
結局、野球脳の愚民の知能がどれほど低いかが露わになってるスレだなw
270名無しさん@恐縮です:2009/07/14(火) 22:26:51 ID:o0h6jo+U0
>>260
ロードの選手はお魚さんと同じで脚を止めたら死にます。
当然乗りながらうつらうつらしてますよ。
271名無しさん@恐縮です:2009/07/14(火) 22:27:57 ID:zACZSBSZ0
>>268
やきうは欧州どころか、韓国とキューバと日本の一部以外どうでもいいから、
オリンピック競技から追放されたんだけど?
272名無しさん@恐縮です:2009/07/14(火) 22:29:17 ID:0XbMNB8w0
>>271
野球の話なんてしてないだろ。どんだけ野球に夢中なんだよ。
273名無しさん@恐縮です:2009/07/14(火) 22:29:18 ID:NlQnWmDoO
イチローあたりが乗れば楽勝で出場して表彰台のれるべ。

野球選手の運動能力があれば通用する。
274名無しさん@恐縮です:2009/07/14(火) 22:29:53 ID:zACZSBSZ0
>>272
泣くなよ野球脳w
275名無しさん@恐縮です:2009/07/14(火) 22:30:01 ID:R8EZvgSLO
亀田一家が世間でフルボッコにバッシングされてたけど、
いざ長谷川みたいなガチな本物が出てきても人気出ないしな。
結局色モノが好きなんだよ、みんな。
276名無しさん@恐縮です:2009/07/14(火) 22:30:06 ID:u2PkDElkO
>>260
走ってる時間は1日5時間くらいです
277名無しさん@恐縮です:2009/07/14(火) 22:30:32 ID:CpIr58/E0
>>273
釣れますか?w
278名無しさん@恐縮です:2009/07/14(火) 22:30:55 ID:hoqIVKBOO
>>255
ドMではある
俺も激坂があれば挑みたくなる真性ドM
279名無しさん@恐縮です:2009/07/14(火) 22:31:00 ID:MbwEO1xT0
ツールドフランス(笑)
ドーピングでランク有力選手が全滅した競技だっけ?
薬物チャリ漕ぎ大会なんざ誰が興味あるんだよ。
280名無しさん@恐縮です:2009/07/14(火) 22:31:41 ID:0XbMNB8w0
>>279
むしろ全員ドーピングすれば条件は同じだからいいんじゃね?
281名無しさん@恐縮です:2009/07/14(火) 22:32:36 ID:XEduF8XwO
自転車にしろ、モータースポーツにしろ日本での扱いは悪いよね
282名無しさん@恐縮です:2009/07/14(火) 22:32:43 ID:kRzEoCZH0
空気が嫁ないマスゴミと焼き豚
283名無しさん@恐縮です:2009/07/14(火) 22:32:51 ID:u2PkDElkO
>>273 スプリントと登坂は使う筋肉が違うから、体型も違ってくる
イチローレベルでも、ロードレースをやるには脂肪が多すぎ
284名無しさん@恐縮です:2009/07/14(火) 22:32:52 ID:SZXXxq1u0
>>271
欧州で盛り上がってるから
日本も盛り上がれって言うのが意味ないの
国によって文化や価値観は違う
なのに世界がって唱えて押し付けようとする

そんなに日本が嫌いなのか?
と言いたいねw
マスコミ報道も
285名無しさん@恐縮です:2009/07/14(火) 22:33:02 ID:fPLcJUKMO
>>273
イチローやダルビッシュが出たら表彰台独占だろうなw
286名無しさん@恐縮です:2009/07/14(火) 22:33:16 ID:JxMxB5tn0
深夜に放送してるの見たことあるけど、けっこう面白いよね
もっと流してくれれば見たいのに
287名無しさん@恐縮です:2009/07/14(火) 22:33:41 ID:uoeqg7Sh0
ブタと在日ばっかりのクソ野球のせい
288名無しさん@恐縮です:2009/07/14(火) 22:34:14 ID:Mhmwrx/P0
野球好きって、他のスポーツのこと丸で知らないイメージがあるな
あと運動オンチってイメージも
289名無しさん@恐縮です:2009/07/14(火) 22:35:57 ID:hoqIVKBOO
>>285
向き不向きがあるから無理無理
スポーツ生理学を学べば分かる事
290名無しさん@恐縮です:2009/07/14(火) 22:36:12 ID:NlQnWmDoO
>>288

勝手なイメージつけないで。
野球選手は運動神経のかたまりだよ。

サッカーと違ってね。

291名無しさん@恐縮です:2009/07/14(火) 22:36:18 ID:41eeJV+nO
>>284
日本は日本って頑なになってりゃ国際競争力は落ちる一方だよな
そりゃ中韓にとっては願ったりだろう
292名無しさん@恐縮です:2009/07/14(火) 22:36:48 ID:zACZSBSZ0
>>279
薬球(失笑)


【野球/MLB/薬物】サミー・ソーサ 03年のドーピング検査で陽性だった
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1245197138/

【MLB】薬物規定違反で50試合の出場停止となったマニー・ラミレス復帰へ 薬物使用の実態は依然として…
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1246523108/

【野球】薬物検査で陽性反応、WBCオランダ代表だったポンソン投手に2年間の国際試合出場停止処分[06/27]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1246108167/

【MLB】カブスのジョバニー・ソト捕手、WBCの薬物検査でマリフアナに陽性反応を示していた
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1245981419/

【野球】WADA委員長が大リーグに罰則強化を勧告 「ドーピングが野球の確固たる問題」
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1247102321/
293名無しさん@恐縮です:2009/07/14(火) 22:38:29 ID:hoqIVKBOO
>>288
というかここにいる自転車叩きのレベル低すぎ
正に本能のままにw
294名無しさん@恐縮です:2009/07/14(火) 22:39:45 ID:J0BM/JdAO
やきう(わらい)のニュースとかお腹いっぱいに間に合ってるからこうゆうニュースを報道しろよマスゴミ
295名無しさん@恐縮です:2009/07/14(火) 22:40:04 ID:fQ/6DO+10
>>284
いやいや、けっこう興味ある人多いよ>ツールド

勘違いしちゃいけないのが、興味ある人多いからマスゴミが報道するんじゃなくて
マスゴミが持ち上げるから興味もつ人が増える
だから
亀田しかり、石川しかり、韓流しかり、野球しかり
296名無しさん@恐縮です:2009/07/14(火) 22:41:13 ID:0CfAlv9o0
>>290
野球脳に基地外しかいないって事がよくわかるw
297名無しさん@恐縮です:2009/07/14(火) 22:41:16 ID:LsxFKuqy0
名前は全然見かけないけど
息子がヨーロッパで活躍してて4000万くらい年に稼いでるって人がいる。
これくらいの日本人って結構海外にいるの??
298名無しさん@恐縮です:2009/07/14(火) 22:41:46 ID:+VqtHtxX0
>>281
陸上を除けば、野球、サッカー、バレーみたいな球技しか見てないのが大抵の日本人だからなあ。
299名無しさん@恐縮です:2009/07/14(火) 22:41:53 ID:TED8wcliO
>>255
mjdkというよりは飲み食いは勝つための大事な要素だから
300名無しさん@恐縮です:2009/07/14(火) 22:42:42 ID:tKW5u2Ez0
>>163
新城って確か土曜日にマスコミの取材拒否してたな。今思えば。
なんかルール違反な取材をしたらしいが。
301名無しさん@恐縮です:2009/07/14(火) 22:46:45 ID:hoqIVKBOO
>>300
日本のカスマスゴミは大リーグでも締め出しを喰らったりしてるから
302名無しさん@恐縮です:2009/07/14(火) 22:47:46 ID:TED8wcliO
>>297
ヤストコ(漢字わからん)兄弟とかはインラインスケートがXゲームからなくなったが
それでも頗る稼いでるだろ
303パンツ ◆7vYOZotTDo :2009/07/14(火) 22:47:59 ID:+LTDYq0x0
インデュラインしか知らない
あと峠で悪魔のコスプレしたオッサンが襲い掛かって来る
304名無しさん@恐縮です:2009/07/14(火) 22:49:07 ID:YfItTV3dO
NHKで特集やってたな
入賞したのか〜すごいな
やっぱNHKは違うな
305名無しさん@恐縮です:2009/07/14(火) 22:50:18 ID:BBRepZJi0
いいよ報じなくて
入賞ごときで日本のマスコミが
大挙して押し寄せて恥じかかなくてもいい
石川のように実力もないのにマスターズいって
マスコミが連日取材したのに結果予選敗退して恥じかいて
それと同じ事が起きるだけ
ツールドフランスが日本のマスコミだらけになって
入賞出来るかどうかの選手を必至に取材してるとこ想像して見ろよ
ディープインパクトの凱旋門賞の再来になるよ
306名無しさん@恐縮です:2009/07/14(火) 22:50:22 ID:41eeJV+nO
>>293
焼き豚はちゃんと自転車乗ったことがないんじゃね
307名無しさん@恐縮です:2009/07/14(火) 22:51:29 ID:wF2Yg1p20
まあ、フランスでも数少ない野球ファンが同じ事言ってるだろうな。
308名無しさん@恐縮です:2009/07/14(火) 22:51:36 ID:dFx6ParZO
チャリンコだからな
309名無しさん@恐縮です:2009/07/14(火) 22:52:23 ID:0XbMNB8w0
国内競技ならともかく海外競技なんて盛り上げたって
国内の利益にもならないしやる必要ない。
ツールド盛り上げる暇があるなら国内のマイナー競技でも取り上げろ。
310名無しさん@恐縮です:2009/07/14(火) 22:52:41 ID:tdH0dY3I0
豚工作合戦スレ伸びてんのかよ、気持ち悪いなぁ

ていうか、スポーツジャンルの問題じゃなくて
10位っていう数字のインパクトの問題じゃないのか、これは
311名無しさん@恐縮です:2009/07/14(火) 22:52:58 ID:Mrfo+t4jP
>>263

1チームは9人、3445km(全21ステージ)を走る。
チームにはエースとアシストがいる
エースを勝たせるためにアシストはドリンクを補給車から運んだり
風避けになったり(自転車は空気抵抗があるので後ろに付くと体力が温存出来る。)
アタック(スパート)をかけた選手を追いかけて潰したりする。

選手のタイプは平地のゴール前スプリントが得意なスプリンター
山を登るのが得意なクライマーがある。

新城と別府はアシストなので順位はあまり関係ない。
いい仕事をしたアシストはファンから拍手を受ける。

総合トップはマイヨ・ジョーヌ(黄色のジャージ)
スプリント賞トップはマイヨ・ベール(緑ののジャージ)
山岳賞トップはマイヨ・グランペール(赤水玉のジャージ)
を着る。

すべての選手が総合優勝を狙うのではなく
ステージ優勝狙いのチームもある。
世界世界185カ国10億人が見るのでステージ優勝でも宣伝効果が高い。

賞金はエースとアシストで均等に分ける。
312名無しさん@恐縮です:2009/07/14(火) 22:53:03 ID:SZXXxq1u0
>>295
人気のある競技が他に多くあるのに

わざわざマニアな競技まで報道しなくていいわけ

戦後、日本が培った文化を否定して欧州で人気だから
日本で人気ないのはおかしいってのがおかしいw

マスコミの偏見が作った文化だろうが
これが日本なわけで
なんで欧州スポに媚びる必要があるw

スポーツの興味なんてひとつでいいじゃない
欧州スポを拝むより
今ある、野球ゴルフ相撲ラグビーバレー文化を
大切にして守っていく方が重要だと思います

これが日本の個性なんだから
問題なかろう


313名無しさん@恐縮です:2009/07/14(火) 22:53:11 ID:JCnOuTOmO
MXで最近東京でのレース生放送してた
314名無しさん@恐縮です:2009/07/14(火) 22:53:17 ID:tKW5u2Ez0
>>305
確かに、マスコミにフランスに行って欲しくないな。
あの、お祭り騒ぎ的な雰囲気の中平気で空気壊しそうだからな。
今くらいがちょうどいい。ようつべとかで、見てた人はきっとそう思うだろう。
多くの人が勘違いしているが、入賞より走り切ったことのほうが凄いことなんだぞ。
315名無しさん@恐縮です:2009/07/14(火) 22:53:58 ID:tT8civof0
>>2
まさかw
316名無しさん@恐縮です:2009/07/14(火) 22:55:21 ID:Mrfo+t4jP
>>285

ランス・アームストロングは球技が駄目でトライアスロンをやり始め
才能が開花。

イチローは野球以外の球技が苦手

高木豊の息子はサッカー選手

ま適性だなw
317名無しさん@恐縮です:2009/07/14(火) 22:55:26 ID:tKW5u2Ez0
>>311
あと、付け足した方がいいのは、同じ集団でゴールしたら同じタイムがつくこと。
個人競技に見えてチームワークも少し必要な競技。
318名無しさん@恐縮です:2009/07/14(火) 22:57:34 ID:NlQnWmDoO
>>312
おまえの本音はサッカーをハブること。

分かりやすい 野球脳め。

欧州をひきあいに出すな!


319名無しさん@恐縮です:2009/07/14(火) 22:57:57 ID:Mrfo+t4jP
そういや日の丸を振る
川崎フロンターレのユニ着た日本人が映ってたww
320名無しさん@恐縮です:2009/07/14(火) 22:58:33 ID:o0h6jo+U0
>>316
岡田彰布さんの息子がエリート商社マンなのもですかー?
(伊藤忠だっけか?)
321名無しさん@恐縮です:2009/07/14(火) 22:58:48 ID:c3AMR9UB0
国内の有力チャリメーカーが税金いっぱい払ってれば
地上波でも放送してくれんだろうな。

こんなおもしろいもんないのにw
322名無しさん@恐縮です:2009/07/14(火) 22:59:36 ID:hoqIVKBOO
>>319
実況スレでも盛り上がってたな
俺は見逃したが…
323名無しさん@恐縮です:2009/07/14(火) 22:59:47 ID:LsgxoH1I0
BSだったかで自転車レース見たことあるけど、さすがにつまらん。
324名無しさん@恐縮です:2009/07/14(火) 23:02:26 ID:3Y6A+ZLWO
マスコミ「いくらだすの?お金払わないと記事書けないよw
慈善事業じゃあるまいしw」
325名無しさん@恐縮です:2009/07/14(火) 23:03:34 ID:u2PkDElkO
>>317
第8ステージのエフィムキンみたいのは、典型的なチームオーダーだよね
326名無しさん@恐縮です:2009/07/14(火) 23:04:04 ID:pg/e1hV/0
世界的には
フットボール.ロードレース.バスケ.クリケット>>>>>>壁>>>>>>>野球

自転車は有酸素運動と無酸素運動を必要とする
1レースで5000〜9000kcal消費する
クライマー.ダウンヒラー.スプリンター.オールラウンダー等各個人の性格.体質
体格により向き不向きがある



327名無しさん@恐縮です:2009/07/14(火) 23:05:16 ID:FElbBeGT0
ま、野球やマスコミ内の野球的なるものを滅ぼさないと話にはならんわな
328名無しさん@恐縮です:2009/07/14(火) 23:06:36 ID:zACZSBSZ0
>>307
フランスにもし2ちゃんがあっても、やきうなんかスレも立たないレベルなw


バーズバル(Baseball)とフランスでは発音します。野球です。
フランスではほとんど見ることができないスポーツです。
マイナーというよりも無視されたスポーツといってもいいとおもいます。
ttp://www.saturn.dti.ne.jp/~davidyt/log022.htm
329名無しさん@恐縮です:2009/07/14(火) 23:07:19 ID:kv/FqhBIi
自転車を趣味にすると下手するとゴルフ以上に金かかるし気軽にってのは無理だからな
自転車に100万以上かけてイベント出たり長野の山走るのに泊まり遠征なんてしてたら学生や所帯持ちのサラリーマンには無理だよ。
330名無しさん@恐縮です:2009/07/14(火) 23:07:46 ID:TED8wcliO
>>325
最後ちょっと欲を出したけどあっけなく破れたのはワロタ
331名無しさん@恐縮です:2009/07/14(火) 23:07:58 ID:efPp+QuG0
快挙じゃねーか・・・2chでこのニュースを知るとは('A`)

ともあれ別府乙
332名無しさん@恐縮です:2009/07/14(火) 23:08:12 ID:zACZSBSZ0
>>312
地球規模で完全無視されて、五輪から追放される超不人気競技に熱狂する
頭が悪いお爺ちゃん乙w
333名無しさん@恐縮です:2009/07/14(火) 23:08:49 ID:BGwA7YG60
>>303
なんでお前がここにいるんだよww
334名無しさん@恐縮です:2009/07/14(火) 23:09:21 ID:tC8vYJPSO
車乗れよ
335名無しさん@恐縮です:2009/07/14(火) 23:11:53 ID:tKW5u2Ez0
>>329
車の代わりと思えばいいよ。保険料も車検もいらないし。
ただ、確かに金はかさむ。
336名無しさん@恐縮です:2009/07/14(火) 23:12:56 ID:0XbMNB8w0
>>325
バイクの代わりにはなるが車の代わりにはならんだろ
337名無しさん@恐縮です:2009/07/14(火) 23:13:40 ID:Z6fkFsnC0
この国がおかしいのはやきうのせいだよ。
338名無しさん@恐縮です:2009/07/14(火) 23:14:05 ID:P97tQhar0
世界からハブられた五輪追放競技を必死で洗脳しようとする腐りきった糞マスゴミw
339名無しさん@恐縮です:2009/07/14(火) 23:15:15 ID:tKW5u2Ez0
>>330
おれも思ったw結局負けてるやん。
340名無しさん@恐縮です:2009/07/14(火) 23:15:53 ID:T4Qb+r6L0
イケメンかトップクラスの実力がないと、マスコミは動きません
341名無しさん@恐縮です:2009/07/14(火) 23:17:19 ID:hoqIVKBOO
>>328
元阪神監督の吉田さんが監督してたくらいだから多少は力を入れてたんだろう
が、いい人材が集まらなかったんだろうな
342名無しさん@恐縮です:2009/07/14(火) 23:17:39 ID:Sl7qX2mhO
あとタレントやアイドルが嫁入りするとかな
343名無しさん@恐縮です:2009/07/14(火) 23:17:50 ID:tKW5u2Ez0
そういや、ツールド大阪はどうなったんだろうか。
あれやったらいいのに。阪神高速使って箕面山登ったらいいのに。
344名無しさん@恐縮です:2009/07/14(火) 23:18:43 ID:u2PkDElkO
>>339
抜け出すタイミングは上手かったんだけど、明らかに力不足だったw
あれじゃ、ゴール前スプリントじゃ勝ち目無いから、仕方無いよ
345名無しさん@恐縮です:2009/07/14(火) 23:18:51 ID:ZG+jXHuu0
他の競技を貶してチャリンコレースを持ち上げるチャリ豚うざすぎ
346名無しさん@恐縮です:2009/07/14(火) 23:19:06 ID:OKZCKn3V0
ちゃりこいで何必死になってんだよw
てきとーにこぐもんだろ、チャリはw
いくらビッグな大会でも引くだろそんな奴にはw
じてんしゃで必死こいてておもろいのって競輪ぐらいや
ん。
347名無しさん@恐縮です:2009/07/14(火) 23:19:37 ID:0XbMNB8w0
>>342
新山の旦那みたいに実力ないのに嫁がタレントってだけで
注目されるのもつらいと思うが
348名無しさん@恐縮です:2009/07/14(火) 23:20:34 ID:TED8wcliO
>>339
ついてけっていうのがチームオーダーで勝とうとしたのは「せっかくここまで全く引かないで着いてきたし」っていう
エフェムキンの欲だから別に負けたことは問題じゃないんだけどな
あんだけ引かないで勝っちゃったら逆に顰蹙買うくらいで
349名無しさん@恐縮です:2009/07/14(火) 23:20:37 ID:yJzPhFnX0
>>343
橋下がツアーオブジャパン大阪ステージも知らないことをさらしたあの発言か
350名無しさん@恐縮です:2009/07/14(火) 23:20:39 ID:kv/FqhBIi
>>335
そうなんだけどね。身内が全く理解してくれないと厳しいからね。
結婚前にためといたへそくり全て吐き出して今は小遣いやりくりしながら乗ってるよ。
もう当分新車買えない
351名無しさん@恐縮です:2009/07/14(火) 23:20:39 ID:VexBx7+W0
文化国粋主義って文化を衰退させるくせに信望してる奴は国士ヅラするマヌケしかいねえなw
352名無しさん@恐縮です:2009/07/14(火) 23:21:18 ID:yLxi+hbX0
自転車長く乗るのなんて、俺でもできるしw
353名無しさん@恐縮です:2009/07/14(火) 23:21:26 ID:BXQsBDqf0
アームストロングってどのくらいすごいん?
なんかわかりやすいもので例えてくれ
354名無しさん@恐縮です:2009/07/14(火) 23:21:55 ID:yv39CEfqO
【快挙】国際大会「ベストオナニスト2009」で男子飛距離の部1位に大阪の高校生


http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/bento/1095756225/
355名無しさん@恐縮です:2009/07/14(火) 23:22:07 ID:zACZSBSZ0
>>341
多少も糞も全く力なんか入れてないよw
野球脳が情弱過ぎて大爆笑したw


元阪神タイガースの吉田氏がフランスの野球技術向上に渡仏されていたことは、
皆様もご存じの事だと思いますが、実は、フランスに野球連盟の組織が確立されまして、
今年で77年になります。

しかし、野球連盟は存在するものの、野球人口は非常に少なく、
野球の試合を見たことがない。ルールを知らない人が殆ど。というのが実状です。

スポーツ店に行っても、野球用具が売られている事は殆どなく、あったとしても、
日本で売られている子供用のようなものが少し。

勿論、それを買うような人は全くといってよいほどおらず、店の隅っこの方に申し訳なさそうに
置かれています。

ttp://www.geocities.jp/zzyykai0110/baseball/no7/no7p9hioki.htm
356名無しさん@恐縮です:2009/07/14(火) 23:22:43 ID:tKW5u2Ez0
>>350
まあサドルに10万とか絶対に理解されんだろうな。
しかし、この分野も意外とオーディオ機器みたいな商品多いからな。
プラシーボ効果に騙されんように。
357名無しさん@恐縮です:2009/07/14(火) 23:23:33 ID:TvGFR37X0
野球以外のスポーツの報道がほとんどないからな
バカみたいに野球の事ばっかりやってるし
野球の宣伝してるだけじゃねえかよ
358名無しさん@恐縮です:2009/07/14(火) 23:24:22 ID:G1uEq1g/0
野球民族にチャリは不要
359名無しさん@恐縮です:2009/07/14(火) 23:24:34 ID:0dEqJkCfO
茄子アンダルシアの夏放送してくれ
360名無しさん@恐縮です:2009/07/14(火) 23:24:35 ID:hoqIVKBOO
>>350
俺もだな
遠出できるのも今年が最後かも試練
361名無しさん@恐縮です:2009/07/14(火) 23:24:57 ID:JaUNUbWZ0
野球は悪くない
野球脳しかないスポーツマスゴミは悪い
362名無しさん@恐縮です:2009/07/14(火) 23:25:34 ID:OaOx8CKI0
ヨーロッパの権威を借りて日本の権威をけなす構図
363名無しさん@恐縮です:2009/07/14(火) 23:26:31 ID:RrrdO9qd0
マスゴミに洗脳されて野球が人気あって面白いとかって
思ってる連中って、紳介に乗せられてヘキサゴン見て笑ってる
連中と同じなんだろ?
364名無しさん@恐縮です:2009/07/14(火) 23:27:19 ID:G1uEq1g/0
野球の視聴率バカにしてるけど
チャリなんて消費税すら超えられないよ
365名無しさん@恐縮です:2009/07/14(火) 23:28:03 ID:hoqIVKBOO
>>352
ママチャリ並みのスピードだったらね
366名無しさん@恐縮です:2009/07/14(火) 23:28:25 ID:zACZSBSZ0
>>364
日本の視聴率以外でも、世界各国のIOC委員にバカにされて、
五輪競技に不必要だと投票されたくらいだからなw
367名無しさん@恐縮です:2009/07/14(火) 23:28:40 ID:pmEEeLfP0
>>361
TOTOの成立に反対したのにいざ始まったら分身の術つかってたかった位では悪くないんだよな
368名無しさん@恐縮です:2009/07/14(火) 23:29:02 ID:9diMKo8J0
正直けん玉チャンピオンくらいどうでも良い話題
369名無しさん@恐縮です:2009/07/14(火) 23:29:26 ID:USZJ/okj0
ツールったって日本の箱根マラソン人気みたいなもんだろw
所詮文化の違い
370名無しさん@恐縮です:2009/07/14(火) 23:29:35 ID:0XbMNB8w0
>>367
未だにそういうこと言ってる情弱は分配金の内訳見たことあるの?
371名無しさん@恐縮です:2009/07/14(火) 23:30:29 ID:VexBx7+W0
外の目を気にして不安になってこそ日本人であり、日本の個性的な文化だろうが
そうした文化を必死に否定してる奴こそ日本から出て行きゃいい
最近ガラパゴスとか言われてすぐにファビョる奴らのことだが
372名無しさん@恐縮です:2009/07/14(火) 23:30:58 ID:tKW5u2Ez0
>>369
規模は段違いに違うが、根底的なものは似てるかも知れん。
まあ、外人がやるのでお祭りムードになってるが。
373名無しさん@恐縮です:2009/07/14(火) 23:31:33 ID:npBXRDfyO
俺もチャリ始めたいリーマンなんだけど、雨や雪あるから躊躇ってる。
ヤフオクで安いの探すかな。
374名無しさん@恐縮です:2009/07/14(火) 23:31:39 ID:hoqIVKBOO
>>353
高校生が遅刻しそうになって必死でチャリを漕いでるだろ?
あのスピードを維持してママチャリでは上れないような坂を1時間漕ぎ続けられる
375名無しさん@恐縮です:2009/07/14(火) 23:31:56 ID:tendK09J0
昔フジでやってたけど全然盛り上がらなかったじゃん
一度やって失敗してるから騒がれなくても仕方ないでしょ
376名無しさん@恐縮です:2009/07/14(火) 23:32:14 ID:tKW5u2Ez0
>>373
ヤフオクはやめとけと。
自転車板の質問スレがいいぞ。というかショップ店員が多い。
377名無しさん@恐縮です:2009/07/14(火) 23:32:36 ID:Mrfo+t4jP
>>369
ツールには悪魔おじさん
箱根駅伝には徳光おじさんが沿道にいるおw
378名無しさん@恐縮です:2009/07/14(火) 23:32:45 ID:G1uEq1g/0
チャリは買い物カゴぶら下げて日用品を運ぶ道具
379名無しさん@恐縮です:2009/07/14(火) 23:33:02 ID:tKW5u2Ez0
>>374
スピードは下手したら2倍くらいでてるだろw
380名無しさん@恐縮です:2009/07/14(火) 23:33:13 ID:yxUXOIee0
スポーツニュースで見たぞ
ワイドショーとかでも扱えってか?
日本じゃ不人気だし優勝したわけでもないしなぁ
381名無しさん@恐縮です:2009/07/14(火) 23:33:17 ID:TED8wcliO
>>369
マラソン・駅伝があそこまで人気あるからこそ、何で自転車は駄目なんだろうと思うわけなんだが
382名無しさん@恐縮です:2009/07/14(火) 23:33:25 ID:kv/FqhBIi
>>360
ちなみに嫁はホントの値段を知らなかったりする。
バレたら修羅場どころの話じゃないので雑誌は家に持ち帰れない
383名無しさん@恐縮です:2009/07/14(火) 23:33:52 ID:3sVgMs2g0
歴史があるってだけでありがたがるのもどうかな。冷静に見て自転車レースなんてつまらん
384名無しさん@恐縮です:2009/07/14(火) 23:33:53 ID:geD32CU50
ヨーロッパ中で盛り上がるツール

日本と韓国だけで盛り上がるWBC(苦笑)
385名無しさん@恐縮です:2009/07/14(火) 23:34:16 ID:CsDh6g5Q0
ヨーロッパの国がWBCでベスト4に入っても向こうでは日本で言うツールドフランス程度しか話題にならない
まあそういうことだろ
386名無しさん@恐縮です:2009/07/14(火) 23:34:35 ID:tKW5u2Ez0
>>380
今くらいの報道でいいんだよ。
自転車乗りもそう思ってる。
ただ、完走したのはすごい。だから2chでパート3までスレが立ってる。
これは過去にないかもしれん。
387名無しさん@恐縮です:2009/07/14(火) 23:34:57 ID:hoqIVKBOO
>>373
最初の自転車くらいは店に出向いて買った方がいいんじゃね?
アフターの事も考えて
388名無しさん@恐縮です:2009/07/14(火) 23:35:03 ID:Mrfo+t4jP
>>378

ジローラモが言ってたが
サッカーとか自転車とか身近で誰でも出来そうなスポーツがイタリア人は好きなんだと
389名無しさん@恐縮です:2009/07/14(火) 23:35:12 ID:0XbMNB8w0
>>381
単純に外人ばっかだからでしょ。
駅伝だって外人ばっかりになったらみんな見なくなるよ。
390名無しさん@恐縮です:2009/07/14(火) 23:35:18 ID:pmEEeLfP0
>>370
反対したのに集るなよ
五輪では金しかいらないって言って金と同じメダル辞退したのに
391名無しさん@恐縮です:2009/07/14(火) 23:35:29 ID:SZXXxq1u0
日本人ぐらいだろ
海外で活躍した選手を持ち上げるのって

欧州スポとか自国が中心と思ってるから
海外で活躍しようが興味なし
392名無しさん@恐縮です:2009/07/14(火) 23:35:35 ID:u2PkDElkO
ゴールスプリントなら軽く70キロは超えます
393名無しさん@恐縮です:2009/07/14(火) 23:36:16 ID:ZxKYkioL0
中野浩一ってアデランスの人だっけ?
394名無しさん@恐縮です:2009/07/14(火) 23:36:22 ID:xIi4zrCn0
>>383
そういう理屈なら、大相撲や箱根駅伝を有り難がる日本人なんて滑稽なものよ
395名無しさん@恐縮です:2009/07/14(火) 23:36:26 ID:whCsgMbJ0
韓国で人気があるってだけでありがたがるのもどうかな。冷静に見て野球なんてつまらん

396名無しさん@恐縮です:2009/07/14(火) 23:36:33 ID:G1uEq1g/0
チャリは後ろに子供乗っけて保育園送迎に使うための道具に過ぎない
397名無しさん@恐縮です:2009/07/14(火) 23:37:58 ID:1D/SXY8j0
電通もバーニングも絡んでないし、創価学会でも朝鮮人でもないからテレビで取り上げない。

ただそれだけ
398名無しさん@恐縮です:2009/07/14(火) 23:38:09 ID:o0h6jo+U0
>>378 >>396
頑張ってるねアナタ。
399名無しさん@恐縮です:2009/07/14(火) 23:38:50 ID:zACZSBSZ0
>>385
いや、日本人でもツールドフランスの名前くらい知ってるけど、
WBCなんて韓国人とその仲間の日本焼き豚しか知らないから、
全く話題にならないよ。
400名無しさん@恐縮です:2009/07/14(火) 23:39:02 ID:tKW5u2Ez0
>>398
このスレにいる基地外と焼き豚サカ豚に反応したらきりないぞw
401名無しさん@恐縮です:2009/07/14(火) 23:39:02 ID:VexBx7+W0
>>391
>日本人ぐらいだろ
>海外で活躍した選手を持ち上げるのって

日本の個性がそんなに気に入らないのか?
外国様に憧れて自国中心主義にしたいのか?
402名無しさん@恐縮です:2009/07/14(火) 23:39:14 ID:u2PkDElkO
>>396
それを言ったら、乗り物すべてが移動手段の為の道具だろ
403名無しさん@恐縮です:2009/07/14(火) 23:39:14 ID:G1uEq1g/0
日本人は野球だけやってれば良い
ボクシングもチャリも玉蹴りもイラネ

404名無しさん@恐縮です:2009/07/14(火) 23:39:17 ID:P+N2AfcqO
オッズ連載再開してたんだな
405名無しさん@恐縮です:2009/07/14(火) 23:39:46 ID:hP9go5d50
この前、首都圏ネットワークのトップでやってたような
406名無しさん@恐縮です:2009/07/14(火) 23:40:04 ID:imQR5z+p0
自転車って歩道を走るか、車道の隅っこを走るか迷うよな。
407名無しさん@恐縮です:2009/07/14(火) 23:40:25 ID:Mrfo+t4jP
NHKはバイクといいbjリーグといい
ちゃんと取り上げるよね。
408名無しさん@恐縮です:2009/07/14(火) 23:41:19 ID:hoqIVKBOO
>>388
彼曰くジロは紅白みたいなものだって言ってたわ
409名無しさん@恐縮です:2009/07/14(火) 23:41:23 ID:H6QW5Rf5O
芸スポでも夏目アナのコンドーム写真が話題になってるから
昔は結構とりあげてたし
世界世界と連呼して食い尽く人は少ない
410名無しさん@恐縮です:2009/07/14(火) 23:41:25 ID:1nNi86co0
>>403
地球上の人類に野球は不必要だから
世界のスポーツの祭典から除外された
ただそれだけ
411名無しさん@恐縮です:2009/07/14(火) 23:41:46 ID:u2PkDElkO
今日は残り10キロ切ってから色々ありそうな予感
412名無しさん@恐縮です:2009/07/14(火) 23:42:06 ID:G1uEq1g/0
チャリで速さを競うなら電動機付き自転車使えよ
413名無しさん@恐縮です:2009/07/14(火) 23:42:11 ID:dIOC8j5DO
三人乗りチャリの発売のほうが取り上げてたからな

まぁ生活に関わることだからわからんでもないが
414名無しさん@恐縮です:2009/07/14(火) 23:42:27 ID:tKW5u2Ez0
>>406
本当は歩道走ったら危ないんよ。法律では一応車道走れとなってる。
車道の真ん中を走る空気読まんようなやつが本当は正しい
が、日本の道は狭いし車も多いから難しい。
なので、車道の隅っこ白線の上を走る。
渋滞時は押して歩く、これ基本。
415名無しさん@恐縮です:2009/07/14(火) 23:42:35 ID:hoqIVKBOO
>>396
スポーツ車と実用車の違いも分からないのけ?
416名無しさん@恐縮です:2009/07/14(火) 23:43:18 ID:41eeJV+nO
>>412
アタマ悪いんだね
417名無しさん@恐縮です:2009/07/14(火) 23:43:20 ID:wzjwxw2HO
またオヅラがしたり顔だな
418名無しさん@恐縮です:2009/07/14(火) 23:43:30 ID:G1uEq1g/0
チャリにうん百万とかアフォがすること
419名無しさん@恐縮です:2009/07/14(火) 23:43:30 ID:AzTBYBhkO
以前、NHKでうまく編集しながら放送してたんだよな
フジが放映権にぎって、編集も何もない垂れ流し番組にして
競技の魅力を大いに損ねたんだよ
420名無しさん@恐縮です:2009/07/14(火) 23:44:08 ID:hoqIVKBOO
>>400
釣りだろうが、面白いから相手にしているw
このスレにいる限り自転車も気になって仕方ないんだろう
421名無しさん@恐縮です:2009/07/14(火) 23:44:24 ID:41eeJV+nO
焼き豚って「スピードが倍なら2倍たいへんなんだね」とか思ってそうだな
422名無しさん@恐縮です:2009/07/14(火) 23:45:16 ID:SZXXxq1u0
結論、日本の道路を80キロでる自転車で走られると
危ないし邪魔

423名無しさん@恐縮です:2009/07/14(火) 23:46:27 ID:Hhnx1iJQO
つよぽんは?
424名無しさん@恐縮です:2009/07/14(火) 23:46:59 ID:hoqIVKBOO
>>418
おまいは叩きにウン十時間だろwww
おつかれさま〜
425名無しさん@恐縮です:2009/07/14(火) 23:47:04 ID:AQuTX0HO0
俺は相撲ファン
相撲なんて、日本とモンゴルとか一部の外人力士の故郷でしか盛り上がってないだろうけど
少なくとも日本国内では人気スポーツなんだから大きく報道されるよね
426名無しさん@恐縮です:2009/07/14(火) 23:47:39 ID:o0h6jo+U0
「新型プリウス8ヶ月待ち」云々な記事のように、
「新型マドン1年半待ち」みたいな記事が近い未来Yahooトップに踊るようになるのさ。
427名無しさん@恐縮です:2009/07/14(火) 23:48:09 ID:l5mDFH930
マスゴミの偏向報道は酷いね
428名無しさん@恐縮です:2009/07/14(火) 23:49:19 ID:G1uEq1g/0

徒歩よりちょい早く原チャリより圧倒的に遅いおもちゃ(笑)

429名無しさん@恐縮です:2009/07/14(火) 23:49:33 ID:xIi4zrCn0
ヨーロッパではツール・ド・フランスの知名度や人気度は野球より遥かに上であり、紛れも無い事実だから
それは素直に認めたまえ
別に日本では 野球>>>>>>>自転車で良いからさ
430名無しさん@恐縮です:2009/07/14(火) 23:51:13 ID:26ymKlMKO
チャリヲタ「馬鹿に見つかったら終わりだと思っている」
431名無しさん@恐縮です:2009/07/14(火) 23:51:55 ID:1KuaYeYz0
日本人が活躍してることが気に入らないマスゴミは
そんなこと報じない
432名無しさん@恐縮です:2009/07/14(火) 23:51:55 ID:XheBRZ0o0
>>427
野球をこれでもかと大宣伝しても視聴率が一桁しかでないから
野球の大宣伝の時間を野球以外で削るわけにはいかないって事なんだよね
433名無しさん@恐縮です:2009/07/14(火) 23:52:00 ID:G1uEq1g/0

何時間もダラダラ漕いで結局ゴール前で決まる欠陥チャリレース(笑)

434名無しさん@恐縮です:2009/07/14(火) 23:52:03 ID:0XbMNB8w0
自分が好きなら他人なんて関係なく楽しめばいいのに
なんでいちいち他人や世間を気にするの?
435名無しさん@恐縮です:2009/07/14(火) 23:52:08 ID:kBzC2v370
かつてNHKの実況放送を担当していた
脇田泰子さん、とてもすてきなひとだった
私は彼女の同期であったことを誇りに思う
436名無しさん@恐縮です:2009/07/14(火) 23:52:14 ID:tKW5u2Ez0
>>429
別に自転車乗ってる人はそんなこと気にしてないから
単なる煽りだろw
437名無しさん@恐縮です:2009/07/14(火) 23:52:30 ID:5aXfQseb0
>>428
ん?  競輪選手が競技用の自転車に乗れば下手な原チャリより速いわけだが
438名無しさん@恐縮です:2009/07/14(火) 23:53:30 ID:8YhgEb1I0
自転車で下り時速100キロとか凄いよな。
50キロ出したらもう泣きそうになるよ素人は。
439名無しさん@恐縮です:2009/07/14(火) 23:54:04 ID:SZXXxq1u0
>>421
競技のスピードなら
自転車モタスポや野球テニスが圧倒的にある
サッカーバスケハンドと比べたらねw

乗り物のスピード
ボールのスピード
に対応するには身体能力と動体視力がそれだけ必要とするわけ

ボールを軸に人間が運んでるだけの競技は
逆にスピード感なしなんですよ

速いスポードに対応する方がスポード感がある
この辺、サッカーバスケヲタは間違っている
440名無しさん@恐縮です:2009/07/14(火) 23:54:38 ID:zACZSBSZ0


   4時間もダラダラ棒振り回してベンチでタバコ吸って唐揚げ食ってても
   ラジオ体操や布団の上げ下ろしよりカロリー消費が低い欠陥五輪追放競技(失笑)
441名無しさん@恐縮です:2009/07/14(火) 23:55:12 ID:tKW5u2Ez0
>>438
ママチャリで山登ったことあるが、下りは怖かったな。
ママチャリの場合ロードと違ってフレームが重いし、操縦しにくい。
50kmは地獄の怖さだった。
ロードの50kmは普通に漕いでるって感覚だな。
442名無しさん@恐縮です:2009/07/14(火) 23:55:57 ID:l5mDFH930
別に毎日自転車やれって言ってるわけじゃないのに何で焼き豚は必死なの?

日本人が快挙を成し遂げた時くらい報道しろよ

それすら出来ないクズマスゴミは死ね
443名無しさん@恐縮です:2009/07/14(火) 23:56:37 ID:G1uEq1g/0

チャリで金儲けとか893の世界だな
競輪と同じ所詮ギャンブルレベルのうんこ競技
444名無しさん@恐縮です:2009/07/14(火) 23:56:42 ID:Q6HDKrD8O
>>439
これがやきう脳か…。
445スポ評テラシマさん:2009/07/14(火) 23:56:54 ID:mQhN6TF5O
ツールドに対しここまで無関心なあたりが、日本人に根付いたスポーツ文化の貧困さを物語る

野球が全てをダメにしているよ。野球もいいんだけど、多くの野球ファンやマスコミは野球以外に関心を持たないからね
世の中には素晴らしいスポーツがいくつも存在するんだよ
たくさんのスポーツに興味を持ち、多くのスポーツを理解し、好きになったほうが人生は遥かに楽しい。
騙されたと思って、ツールドやアメフト、モトGPなど見てほしいと思うわ。
ここらへんは本当におもしろい。
446名無しさん@恐縮です:2009/07/14(火) 23:57:37 ID:XheBRZ0o0
>>443
これもやきう脳か…。
447名無しさん@恐縮です:2009/07/14(火) 23:57:49 ID:h1/7wKtoO
>>418
君の貧乏自慢はいらないよ。
だいたい、トップモデルでも百万ちょいで買える。
ロードは楽しいよ〜。
448名無しさん@恐縮です:2009/07/14(火) 23:58:04 ID:0XbMNB8w0
>>445
読書の方が人生豊かになるからスポーツなんて下らないもの見ないで本読め


くらい糞下らないおせっかい
449名無しさん@恐縮です:2009/07/14(火) 23:58:54 ID:naAs1zOK0
ちゃりんこでフランス1周は確かにすごいけど
やろうと思えば誰でも出来るし
それほどすごいこととは思わないな
450名無しさん@恐縮です:2009/07/14(火) 23:59:10 ID:tKW5u2Ez0
もう寝るが、最後に。
このスレ、豚が多すぎるだろ。マジ空気読めカスが。
自転車が他の競技を叩くネタとして使われるのはマジで気分悪い。
焼き豚サカ豚は今後自転車にかかわってほしくない。
451名無しさん@恐縮です:2009/07/14(火) 23:59:43 ID:SZXXxq1u0
>>445
つまり欧州人は素晴らしい
日本人は欧州を見習って欧州人みたいになろうってことか
白人コンプじゃんwww
452名無しさん@恐縮です:2009/07/14(火) 23:59:46 ID:L9b9Em2N0
レモンの頃よく見てたなーー
453名無しさん@恐縮です:2009/07/14(火) 23:59:55 ID:Mrfo+t4jP
ナンバーに特集記事があるお
454名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 00:00:04 ID:0XbMNB8w0
>>450
お前の必死さを見ると自転車豚っていう新種を認めざるをえない
455名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 00:00:18 ID:75XAtX0W0
どっちが強いか渡辺晴智と勝負したらええねん
456名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 00:00:37 ID:IYBmVWY00
>>445
同意。 日本人に根付いたつうか、洗脳だな。


457名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 00:00:47 ID:G1uEq1g/0

上り坂を無理してチャリで行くとか病気レベルw
458名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 00:00:48 ID:P8TasAM60
ツール・ド・フランスってどう面白いのかが良く分からない
マラソンとかトライアスロン見るときみたいなみたいな感じなのかな?
459名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 00:01:03 ID:zACZSBSZ0
野球脳がいかにまともな人類から疎まれて五輪から追放されるまでにいたったかがよくわかるw
460名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 00:01:31 ID:41eeJV+nO
>>439
焼き豚ってどこまでバカなのか底が知れないな
461名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 00:02:02 ID:jhJs6w9F0
>>418


Joe & Jack乙です。
462名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 00:02:39 ID:oP7RS5XmO
>>458
とりあえずサイクリングタイム見ろ。
463名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 00:03:03 ID:41eeJV+nO
>>452
なん…だと?
464名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 00:03:08 ID:0wjwoD170
>>445
俺もいろいろ好きで、アイスホッケーの、あのパワードスーツみたいなGKなんかに憧れます。
自転車レースでアタックをかけるときにアレに変形してそれ飛べたら絶対面白いと思う(脱線してるよ)

スポーツももっと多様化してください。
465名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 00:03:17 ID:FC/M/y4UO
インデュラインまだ〜
466名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 00:03:37 ID:WgVCJIHS0
つまらんからに決まってるだろ こんなの見るもんじゃない
467名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 00:03:43 ID:41eeJV+nO
>>450
また焼き豚のなりすましかよ
ホントに死ねばいいのに
468名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 00:03:45 ID:G1uEq1g/0
チャリんこ(笑)フランス(笑)どうでもいいわw
チャリヲタサカヲタも世界が〜(笑)世界が〜(笑)
469名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 00:04:04 ID:2iUxZ/J40
いや、一般人にはつまらない。これは仕方ない
470名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 00:04:16 ID:hoqIVKBOO
>>449
3500kmを平均40km/hで走れたらその台詞を吐いてみ?
471名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 00:04:54 ID:0XbMNB8w0
日韓WCでアメリカが決勝トーナメント進出しても
数十秒しか報道しなかったアメリカの
唯我独尊ぷりをもっと見習うべき
472名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 00:05:07 ID:41eeJV+nO
>>470
標高差もプラスしてね
473名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 00:05:29 ID:5gImEt390
日本は山登りやヨットや飛行機に興味ない人が大半だししょうがない
あっちで英雄になった人は日本に戻ってきたらタクシーの運ちゃんってのもいるし
474名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 00:05:49 ID:Ecyd65Y30
1日に8000Kcalも消費し、しかもそれを約20日間もこなさなければならない過酷を極めるレース
そんな過酷な競技に日本人が2年連続で入賞は素直に称えるべきこと
475名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 00:06:09 ID:8SMb2nzF0
>>468
野球脳(苦笑)

>>469
いや、地球上の全人類にはやきうはつまらない。これは仕方ない

だからやきうは世界のスポーツの祭典オリンピックから追放されたw
476名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 00:06:29 ID:f5p01eqm0

BSでやってるじゃん。俺は好きだよ、チャリレース。
477スポ評テラシマさん:2009/07/15(水) 00:06:46 ID:f2GL+rJTO
白人コンプ?アホかよ
これだけ盛り上がるには訳があるんだよ
つまらないものは外人だって日本人だって盛り上がらない
盛り上がるってことは、おもしろいってこと。ただ残念ながら日本は偏ったスポーツ報道により
色んなスポーツのおもしろさが伝わらないんだよね。
478名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 00:06:55 ID:28LFwavn0
CS文化圏っていうのがもう形成されてると実感

Jリーグ、ツール、アメリカンアイドル、怪しい伝説、アニマックス

この辺の話題通じる人と通じない人、ほとんどセット。
479名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 00:07:37 ID:8SMb2nzF0
>>471
あれ?

アメリカって、WBCやきう世界一決勝の視聴率の倍をサッカーのコンフェデがとったけど?
480名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 00:07:40 ID:x8yKCJW30
チャリのスピード感なんて時速150キロで投げる野球に比べたらチンカスレベルw
481名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 00:08:16 ID:IYBmVWY00
知らない奴が馬鹿丸出しの言いたい放題で滑稽かつ面白い。
482名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 00:08:17 ID:Ksi7SCNI0
>>460
馬鹿だから野球見るんだろ
483名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 00:08:24 ID:v/xHonGD0
俺は自転車は全然知らんが、
マスコミはいろんなスポーツに平等にスポットを当てるべきだとは思う。
別にアンチ野球でもサッカーでもないんだが、
さすがに日本のスポーツ報道の偏りはひどい。
484名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 00:08:36 ID:AMDLPcw40
ケイリン>>>>>>>>>>>>ツールドフランス(笑)
485名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 00:08:37 ID:FYtAnZ8H0
日本じゃ元々人気無いからねぇ
盛り上がりようが無い
486名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 00:09:39 ID:8SMb2nzF0
>>480
やきうのスピード感なんて時速270キロで打つテニスに比べたらチンカスレベルw
487名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 00:09:40 ID:YVoBGjgV0
どのぐらい凄いのかわからないからな
488名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 00:09:45 ID:5imIvagfO
まぁ、確かに日本のマスゴミはひどい。
野球、石川遼の扱いは見ていて反吐が出る
489名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 00:09:59 ID:HXxiV81i0
おまいらに教えて欲しいのだが
この自転車の快挙とやらは野球のWBCで優勝したのと
世界的な評価ではどっちが上なの?
490名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 00:10:44 ID:8SMb2nzF0
>>488
今日も日本の基地外マスゴミにおもちゃにされたタイガーウッズが気の毒だったな
491名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 00:10:46 ID:ET7XZuFD0
つーかさぁ
自転車のスピードとかサジ加減で調整できる訳じゃん
ならママチャリでやった方が
なにも知らない奴が見る分には分かりやすいわけよ
あんな改造された一般的じゃない自転車じゃ、なにも伝わらないわけ
別に速くする必要はないと思うね
492名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 00:10:56 ID:yAVfnjZX0
なんで野球とツールの対決になってるか、流れがわからないぞ

こいつら池沼かよ
493名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 00:11:07 ID:myPrYVPKO
ただ眺めてるだけでもおもしろいからなぁ
494名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 00:11:13 ID:hg1uhNua0
>>473
その通りだよ。
スキー複合の萩原(兄)も「自分は日本よりヨーロッパでの方が有名なんです。」って言ってた。
495名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 00:11:25 ID:8SMb2nzF0
>>489
釣れますか?
496名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 00:11:27 ID:4dPXWYtS0
日本人が自信を持つようなニュースはマスコミは放送しません
497名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 00:11:49 ID:cGtVHMlO0
はっきり言って日本でhあまったく需要がないからしかたないだろ
498名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 00:11:51 ID:5vzeCS38O
>>479
野球は国際大会(笑)に力なんぞいれないんですよ
WBCで盛り上がったのも日韓とキューバくらいだろ?
いまだに国際大会(笑)にしがみついてるさっかぁ(笑)
499名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 00:11:59 ID:39td+rjj0
>>489
池沼シネ(^-^)
500名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 00:12:02 ID:Ecyd65Y30
自転車競技なんて余裕と言っている奴は1日100キロメートル走る事なんて余裕なんだろ?
501名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 00:12:15 ID:cH3q5ZASO
自転車好きな人は自分で情報チェックするし、大々的に報じる必要性も需要もない
502名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 00:12:29 ID:moCX8MQ10
>>486
まあお約束で・・
時速270キロなんて2400ccしかないF-1でもモナコの
トンネルで余裕で達するレベルw
503名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 00:12:40 ID:8SMb2nzF0
人類に需要が無いやきう

単にマスゴミの利益のためだけに洗脳されている事がいまだに理解出来ない池沼愚民w
504名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 00:12:49 ID:IYBmVWY00
>>491
あまりのレベルの低さなんで、 おやすみ。
505名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 00:12:51 ID:ICKDyn2F0
視スラー氏ねばいいのに
ニート豚の廃人のくせにえらそうにw
506名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 00:12:55 ID:ToYypdi50
ニーヌ・マッケンジーのが速いやん
507名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 00:12:57 ID:v/xHonGD0
この前の世界卓球で男子がダブルスで3位に入って、
12年ぶりにメダルを獲得した。
http://www.youtube.com/watch?v=4Calwmu6kgo

そして日本の高校生(しかもイケメン)がシングルスで五輪金メダリストを追い詰めた。
http://www.youtube.com/watch?v=1U4_FCAMCkU

競技人口を考えたらこれは本当に脅威的なこと。
マスコミの扱いはちっちゃいが、、
508名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 00:13:27 ID:cGtVHMlO0
サカ豚はホントうざいなwwww

野球にコンプレックスありすぎw
509名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 00:13:29 ID:ET7XZuFD0
>>486
サカのスピード感なんて半ズボン掃いたオッサンが走る程度でチンカスレベルw
510名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 00:13:29 ID:5vzeCS38O
>>489
そらツール・ド・フランスよ
だってこれは世界一を決めるも同然の試合だぞ
WBCは別に世界一決定戦じゃないし
511名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 00:13:32 ID:DcS36AnTO
>>489
視聴者数が天と地の差
512名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 00:13:40 ID:x8yKCJW30
五輪(笑)なんて高校野球を潰したい反日局が煽ってるだけで誰も興味ない罠w
ドマイナー競技ヲタの嫉妬が痛々しいw
513名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 00:13:55 ID:PKZOch4G0
>>470
やだよ
なんでそんな必死にちゃりこがなきゃいかんの?
ゆっくり景色見たりおいしいもの食いながら行きたいよ
514名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 00:13:57 ID:uMMxpEf8P
全米で6位の宮里藍ですらあんまり大きく取り上げられてないのに
贅沢言うなよってかんじ
515名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 00:13:59 ID:8SMb2nzF0
>>498
国際大会にしがみつかないんだったら、

IOCにストーカーしてないで、とっとと五輪から永久追放してくださいって

土下座して来いよw

野球脳ってどこまで知能が低いんだろうw
516名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 00:14:03 ID:P0BiQy3J0
自転車はじゃまだから公道走るな
パチンコ屋の前に止めるな
517名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 00:14:31 ID:6oosDl9+0
>>480
バドミントンのスマッシュ速度の半分程度か。 あまり大した事無いな
518名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 00:14:36 ID:yAVfnjZX0
>>494
それはそれでいいんじゃないか、と思うよ。
本人が選んだ競技で世界一になって、その競技に興味がある人から賛美されるのは

日本でメジャーにならなくてもいいじゃないと
519名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 00:14:37 ID:DcS36AnTO
>>490
いつもの事だ
タイガーの表情を見れば…
520名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 00:14:54 ID:f2GL+rJTO
>>489
問題にならないくらい、ツール入賞者のが凄い
海外でWBC優勝チームはどこでしょう?なんて聞いても答えられる奴いないからな
日本人しか知らない。韓国人だってほとんど知らないだろう
521名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 00:15:02 ID:4rkiN1+80
なんで伸びてんのかと思えばサカブタヤキブタだのいつもの馬鹿のやりとりか
522名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 00:15:03 ID:hg1uhNua0
ロードレーサーは全てのスポーツの中で最も高い心肺能力を持ってることは有名な話だ。
523名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 00:15:20 ID:F08ax8VpO
>>513
ふだんから唐揚げばっか食ってて味なんかわかるのかよ豚
524名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 00:15:49 ID:8SMb2nzF0
>>509
長ズボンはいたやきうやゲートボールやゴルフのお爺ちゃんが
だらだら歩いてるレベルがどうかしたかw
525名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 00:15:58 ID:DcS36AnTO
>>494
ノルウェーではファンクラブがあった
勿論、大半はノルウェー人
526名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 00:16:28 ID:/WVyw4i/0
昔は、フジテレビが放送してたような希ガス・・・
527名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 00:16:41 ID:rQpTvE/gO
>>522
そんなものどうでもいい
野球の面白さに負けてるから
528名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 00:16:43 ID:5vzeCS38O
>>515
野球ファンとしては勝手に追放でもなんでもしてくれりゃいいけど
国際大会大好きな韓国キューバと国際野球連盟だかなんだかがわめいてる
あと日本のマスゴミ
529名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 00:17:04 ID:P0BiQy3J0
>>520
なんだいツールって
おかしな略し方だな
恩返しでもするのか
530名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 00:17:51 ID:yAVfnjZX0
ああ、このスレでマジレスした俺が馬鹿だったw
531名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 00:17:54 ID:8SMb2nzF0
>>527
やきうは世界各国のIOC委員が全く面白いとは思わなかったから
世界のスポーツの祭典オリンピックから追放したんっだよなw
532名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 00:18:07 ID:ee9k0izSO
偏重報道でしょ?
マスゴミの役立たずは今に始まったことじゃ無い。
533名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 00:18:13 ID:rft+9MVY0
最近自転車ブーム来てるのにね
ロードとか良く見かけるようになったよ
534名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 00:18:38 ID:rQpTvE/gO
報道されるのは野球に面白さが近ずいたらの話
535名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 00:19:00 ID:6U+r7cUu0
>>513
君の場合は自転車で10キロメートルも走ったらぶっ倒れるレベルだろ
536名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 00:19:16 ID:8SMb2nzF0
>>528
やきうは、11月にも日韓シリーズするんだろw
やきうの世界は韓国くらいしかないんだから、
他競技が世界世界って言うかわりに
やきうは韓国韓国って連呼してドマイナー競技として細々とがんばってればいいよw
537名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 00:19:33 ID:hg1uhNua0
うわ〜焼き豚まじウゼェな
野球版でゴキローさんでも崇めてろよ
538名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 00:19:57 ID:rQpTvE/gO
>>531
野球の面白さが分からないとはもったいない
野球ほど良いものはないのに
539名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 00:20:02 ID:DcS36AnTO
叩きはこれからが本番かい?
自転車乗りは朝が早いから寝るね
おやすみりんこwww
540名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 00:20:19 ID:ICKDyn2F0
ID:8SMb2nzF0
一日中スレ違いのレスして気持ち悪いw
ひきこもりの豚人間決定
541名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 00:20:19 ID:g/B0D3020
ああ、ドーピングしまくりのアームストロングさんが尊敬されるスポーツね

サッカー見ろサッカー
542名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 00:20:23 ID:5wfsi/aDO
日本じゃまだまだマイナーなんだからしょうがないだろ
543名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 00:20:27 ID:4rkiN1+80
>>537
中田のチンポしゃぶっとけよ(笑)
544名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 00:20:36 ID:e9B7S3jX0
>>527
じゃあなんでプロ野球の視聴率はゴールデンタイムでも一桁台なの?
545名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 00:20:38 ID:5vzeCS38O
>>531
別に無理して認めたくないやつらに認めてほしい訳じゃないし
五輪がなくなって困るのは日本のマスゴミくらいだし
なんら問題ないとおもうが?
むしろ国際大会で煽らないとヤバイ競技ってほぼマイナーじゃね?
546名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 00:20:54 ID:F08ax8VpO
>>534
そんなにつまんなくなったら五輪から除外されちゃうだろ
547名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 00:21:00 ID:V+dTgdGw0
昔ツールドフランスに挑戦する
日本人選手のドキュメント(情熱大陸かな?)
見たけどおもしろそうな競技だったな。

一度ちゃんと見てみたいと思いつつ現在に至るけど・・・
548名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 00:21:09 ID:lDA3n3NV0
>>533
じゃまなんだよ公道で
549名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 00:21:33 ID:uAr76CnuO
国内のレースですらやってるのかわからないスポーツなのにいきなり世界最高峰とか言われてもピンとこないな
550名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 00:22:16 ID:5vzeCS38O
>>536
なんでわざわざ国際大会(笑)をやらねばならないのか理解できない
国の威信(笑)
ジャパンプライド(笑)
551名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 00:22:18 ID:x8yKCJW30
チャリは所詮チャリって事だw

野球にはスポーツのすべてが凝縮されているよな
一対一の緊張感、スピード感、一試合投げ続ける体力、技術、知力、戦術、
超一流のアスリートのみが許されるキングオブスポーツ
552名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 00:22:30 ID:xTBdsSzNO
イケメンや美女が出てくれば急に持て囃すよ
日本のマスゴミはw
553名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 00:22:42 ID:8SMb2nzF0
>>538
お前は人類失格だなw
やきう大好き韓国人のやきう仲間と一緒にがんばれよw
554名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 00:22:49 ID:rQpTvE/gO
とにかくスポーツの王子と呼ばれる野球に勝ってからでないといけないのは
お前らが一番分かってるだろ
555名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 00:22:54 ID:XQEi/rAa0
マスゴミの在日どもが
嫉妬して報道させないんだろ
556名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 00:23:08 ID:hg1uhNua0
イチローみたいなせこいヒットばかり打ってるヤツが英雄扱いな時点で野球はダメなんだよ。
557名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 00:23:32 ID:lDA3n3NV0
自転車乗りたきゃ中国で乗れバカ
くそじゃまなんだよ
558名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 00:23:52 ID:8SMb2nzF0
>>544
> じゃあなんでプロ野球の視聴率はゴールデンタイムでも一桁台なの?

情弱の70歳以上の老人しかやきう中継を見ていないからねw

このスレで暴れてるのも野球脳老人なんだけどw
559名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 00:24:02 ID:e9B7S3jX0
>>542
確かに。 逆を言えばヨーロッパでは野球なんてマイナーどころか「そんなスポーツ聞いたことが無いな」と言われるレベル
560名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 00:24:09 ID:TKq9v6GX0
>>540
うわー気持悪いなそいつ(笑) 
561名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 00:24:11 ID:F08ax8VpO
>>545
とことん他の国に無関心なんだな
五輪除外で国の援助が受けられなくなって困るといってる国もあるのに

やきう脳って本当に野球が好きなんじゃなくて
ぷろやきゆとこうこうやきうだけなんだな
MLBですら無関心だし
562名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 00:24:19 ID:rQpTvE/gO
>>544
デジタル放送だと10以上は行ってるよ
563名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 00:24:28 ID:sUyBWE3m0
日本のスポーツニュースはどこもプロ野球、メジャー、石川遼で終わりだもんなw
564名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 00:24:29 ID:5vzeCS38O
>>553
だから野球はサッカーとかのマイナー競技と違って日米だけでやっていけるってんだろ
わざわざ韓国を引き合いに出すなんてよっぽど韓国が好きなんだな
さっさと移住しろ
565名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 00:24:31 ID:rft+9MVY0
日本は自転車道路はほとんど整備されてないからね
車道では車に嫌がられ、歩道では人に嫌がられる
566スポ批評テラシマさん:2009/07/15(水) 00:24:52 ID:0KPsmHtO0
野球もおもしろいとは思うよ
でも年間140試合以上とか、どう考えてもおかしいと思う
真剣勝負で年間140試合以上なんて普通出来ないからな
まずあの無駄に多い試合数をなんとかすべきだと思う
567名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 00:24:56 ID:oP7RS5XmO
>>541
無知にも程がある。
568名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 00:24:58 ID:8SMb2nzF0
>>545
だったらなんで韓国と試合するんだよw

4年後のWBC韓国5回オープン戦まで待ってたら、

やきうが不人気で消滅しちまうからだろw

マジで頭悪すぎるw
569名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 00:25:01 ID:ET7XZuFD0
ランニング中に自転車と衝突、男性重体

12日午前、神奈川県川崎市のサイクリングコースで、自転車がランニング中
だった男性と衝突し、この男性が意識不明の重体です。
12日午前8時ごろ、川崎市瀬田のサイクリングコースで、
「事故を起こした」と、自転車に乗っていた男性から110番通報がありました。
 警察が駆けつけると、ランニング姿の50歳くらいの男性が倒れていて、
病院に運ばれましたが頭を強く打っていて、意識不明の重体です。
自転車に乗っていた男性にけがはありませんでした。
警察の調べによりますと、ランニングをしていた男性が歩道橋から
サイクリングコースに出たところに、自転車が後ろから来て衝突したということです。
警察は、事故原因をさらに詳しく調べるとともに男性の身元確認を急いでいます。(12日13:41)

http://news.tbs.co.jp/20090712/newseye/tbs_newseye4181843.html

自転車なんて流行らしたら
絶対問題になる

自転車ヲタは怨むなら1を怨めw
570名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 00:25:21 ID:ICKDyn2F0
>>558
暴れてるの主にお前じゃんw
稼ぎもないカスが何で偉そうなの?氏んだほうがいいよ、糞製造機なんだから
571名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 00:25:27 ID:F08ax8VpO
>>551
アメリカでも人気が落ちて旧世代の象徴なのにw
572名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 00:26:02 ID:rQpTvE/gO
日本で自転車はやるとこは限られてるけど
野球はいろんなとこでできる
573名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 00:26:05 ID:hg1uhNua0
野球は韓国と一緒に勝手に頂上決戦でもなんでもやってりゃいいだろが
574名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 00:26:42 ID:8SMb2nzF0
>>564
日米ってw

アメリカはアメフトで関係ないなw

WBCなんてアメリカ人は誰も知りませんよw

知ってるのは韓国人とその仲間の日本焼き豚のみw
575名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 00:27:47 ID:TKq9v6GX0
>>574
おまえ馬鹿なの?(笑)
576名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 00:28:21 ID:8SMb2nzF0
>>575
お前は基地外野球脳確定w
577名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 00:28:32 ID:5vzeCS38O
>>568
視聴率が取れるからだろ
アホか
サッカーの国際試合で視聴率が取れなくなったせいで
シーズンオフに選手駆り出されるんだぞ
責任とれサカ豚
578名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 00:28:39 ID:2Gh2DI0G0
オリンピック正式種目から除外された野球
オリンピック正式種目の自転車競技

そもそも比較するのが間違い
579名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 00:28:46 ID:x8yKCJW30
チャリごときで3まで無理やり伸ばすなよwもうここで終了なw

580名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 00:29:07 ID:rft+9MVY0
自転車スレなのに野球ネタに占領されるこんな世の中じゃ
581名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 00:29:07 ID:rQpTvE/gO
>>574
お前うぜー
自転車なんか野球に勝てないから黙れ
これは教えだ
582名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 00:29:14 ID:F08ax8VpO
>>575
そんなに情弱で生きててつらくないか?
583名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 00:29:17 ID:8SMb2nzF0
>>577
視聴率が取れるw

よかったなw

韓国と永久に試合し続けて大はしゃぎしてろw

野球脳気持ち悪いw
584名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 00:29:39 ID:t3FGcovm0
壁強えぇなぁ。。。
585名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 00:29:49 ID:hg1uhNua0
ID:rQpTvE/gO
586名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 00:29:55 ID:x8yKCJW30
>>2がチャリんこでよくがんばりました〜で終わるレベルの話w
587名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 00:30:06 ID:5vzeCS38O
>>574
WBC(笑)
メジャーリーグ知らないアメリカ人がいるか?
国際大会(笑)なんてしょーもないもんは
眼中にねーんだよ
588名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 00:30:17 ID:F08ax8VpO
>>577
焼き豚はどうして息吐くようにウソついてばかりいるの?
589名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 00:30:35 ID:D6MxW16O0
スレ違いは自分のところの板でやれよ池沼共が 豚豚一生言ってろ(笑)
590名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 00:30:39 ID:rQpTvE/gO
>>580
この世は野球でまわってるから仕方ない
野球のないなど考えられない
人気スポーツだから
591名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 00:30:54 ID:hg1uhNua0
ID:rQpTvE/gO
ID:x8yKCJW30
592名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 00:31:10 ID:y7XZ8r2K0
焼き豚は自転車の心配より、韓国戦の心配でもしとけよ
韓国しか対戦相手がいないくせにw
593名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 00:31:38 ID:PKZOch4G0
欧州ってちゃりとかF1とかバイクとかゴルフとか
道具の性能に左右される競技好きだよね
594名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 00:31:47 ID:rQpTvE/gO
自転車ってなんか臭いよね
汗がきもい
595名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 00:32:01 ID:JQ0m4EZS0
>>579
世界標準で言えば野球ごとき
「飛んで来るボールをあんな細い棒で当てて何が楽しいの?」と言われてしまう
596名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 00:32:31 ID:OeSHaack0
スポーツニュースで取り上げられる時間が少ないスポーツだからって野球に嫉妬すんなよカス(笑)
597名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 00:32:41 ID:8SMb2nzF0
>>587
よかったなw
アメリカでも右肩下がりだってよw


■MLBレギュラーシーズン全米視聴率、昨年より13パーセントダウン

ちなみにリーグ全体を見ると、今シーズンはテレビ中継ではあまりいい結果となっていない。
土曜の午後に中継を行った地上波Foxの平均視聴率は2.0%で昨年より13%ダウン。
ケーブルチャンネルのESPNは1.4%で6.7%ダウンとなっている。
また地元地域での視聴率が低下したチームは過半数の19に上った。

http://www5.nikkansports.com/baseball/mlb/watanabe/70331.html


MLB 4大ネットワークのひとつのFOXテレビ 
FOX Saturday Baseball 放送時間は土曜日の午後の時間帯

1998: 3.1 (18 games)
1999: 2.9 (18 games)
2000: 2.6 (19 games)
2001: 2.6 (18 games)
2002: 2.5 (18 games)
2003: 2.7 (18 games)
2004: 2.7 (19 games)
2005: 2.6 (18 games)
2006: 2.4 (18 games)
2007: 2.3 (26 games)
2008: 2.0 (26 games)
598名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 00:32:48 ID:5vzeCS38O
国際大会(笑)見て楽しい?
代表厨ってJオタからもバカにされてんだろ?ww
599名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 00:33:24 ID:sUyBWE3m0
>>594
野球選手のほうが臭そうだぞw
600名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 00:33:29 ID:hg1uhNua0
>>594
グローブの臭さには負けるさ
601名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 00:33:30 ID:Dx6+dvbd0
やっぱスポーツニュースは野球ばっかだったな
602名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 00:33:46 ID:up00817C0
>>594
試合中もあまり動かずブクブク太るどこぞの豚連中の方が遥かにキモいわけだが
603名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 00:33:56 ID:rQpTvE/gO
ヤキブタなんて単語使うな
堂々と来いよ
俺はもう帰るけど
604名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 00:34:00 ID:1j/sqbCt0
フジでやらなくなっちゃったのは何故?
605名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 00:34:27 ID:5vzeCS38O
>>593
テニスやラグビーやクリケットやハンドボールも人気だし
それは関係ないだろ
606名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 00:34:31 ID:8SMb2nzF0
>>598
野球脳は韓国戦見て楽しいんだろw
よかったなw
だから全世界の人類からバカにされて五輪から追放されるんだよw

これから毎日韓国と永久に試合しとけよw
607名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 00:35:17 ID:ET7XZuFD0
>>597
結局、我慢できなくなって晒すかw
いつもの豚かよw
自転車関係ないじゃんw
608名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 00:35:18 ID:hg1uhNua0
デブでも出来る野球なんて結局2流アスリートの集まりだろが
609名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 00:35:47 ID:5vzeCS38O
>>606
まったく楽しくないです
廃案にして頂きたいと野球ファンほぼ一同願っております
610名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 00:35:51 ID:tMFPlHnA0
五位とか八位で騒げというほうがムリ
611名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 00:35:54 ID:GFuzyorc0
新城選手を輩出したチームの危機です
新城選手に続く選手をツールに出場させる為にご協力をお願いします
http://www.easo.jp/modules/ccenter/?form=13

612名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 00:35:56 ID:rQpTvE/gO
>>599-600
は?
613名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 00:36:01 ID:y7XZ8r2K0
やきうの国際大会って韓国戦のことなんだよなw
ほんと情けないくらいの不人気競技だよなw
韓国しか対戦相手が無いってw
614名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 00:36:25 ID:t3FGcovm0
お前ら喧嘩してるけど、
どうやら壁が会長就任らしいぞ。
615名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 00:36:48 ID:5vzeCS38O
>>597
で、自転車は?
616名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 00:36:50 ID:OUh07Z9A0
>>594
多分お前の方が臭いと思うよ
617名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 00:36:54 ID:x8yKCJW30
そんなことより野球の話しようぜw
チャリよりまだボクシングのがオモロイわ
まぁどっちみち玉蹴りもバレーもボクシングも野球の合間にやる余興みたいなもん
日本は野球と相撲で十分、他はゴミ
618名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 00:37:12 ID:8SMb2nzF0
>>609
この野球脳の老人 ID:5vzeCS38O
が、韓国戦はやきうで唯一視聴率が取れるから楽しいって豪語してたけど?w
619名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 00:37:15 ID:VpfEo/Ll0
ID:8SMb2nzF0

何度も書き込みまくってるお前のほうがキモイわ
620名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 00:38:02 ID:5vzeCS38O
>>613
世界に目を向けようよ
部屋に引きこもっててもなにも始まらないよ
621名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 00:38:10 ID:niZvTr0R0
日本には競輪あるからな。
金稼ぐなら多分そっちの方が芽がある。
そうなると、目指す場所に関して、自転車→ツールドフランスにはならない
622名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 00:38:16 ID:m2E/yJTW0
日本の名誉はマスゴミの不名誉
623名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 00:38:32 ID:8SMb2nzF0
>>619
IDチェンジが済みましたかw
野球脳工作員お爺ちゃんご苦労様w
624名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 00:38:45 ID:ET7XZuFD0
>>611
とりあえず
サカ豚はここに募金しろよww
625名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 00:38:47 ID:rQpTvE/gO
野球の落ちこぼれがやる自転車で自転車の最高峰で5位とか
626名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 00:39:11 ID:Vl2zUBFF0
>>617
まあ日本の標準はそれで良いよ
その基準を欧州では決して押し付けたりするなよ
627名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 00:39:25 ID:5vzeCS38O
>>618
マスゴミが視聴率取れるからと無理矢理企画してるんだろうと書いただけで
楽しみなんてどこにも書いてません
国際大会(笑)イラネ
628名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 00:39:41 ID:zXw+XDn0O
>>600
グローブ物置に数年放置してたら…カビが(ry
競技用自転車欲しいな。ただ、カーボンとか使ってるの多いからこれからの時期は落雷の危険がありそうで怖いが
629名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 00:39:48 ID:5c4jufjBO
>>593

アジアは貧乏の発展途上国だったから 道具を作り発展したのは最近の事
柔道、相撲、ムエタイ、テコンド、少林寺など体資本なら平等に闘える
630名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 00:39:54 ID:y7XZ8r2K0
>>620
ん?
野球で世界?
やっぱり韓国に目を向けろって言ってるのか・・・
怖いよw
631名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 00:40:36 ID:hg1uhNua0
>>625
ついに勝手に野球を世界的スポーツに昇華させちまったよww
632名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 00:40:44 ID:of1Ci/4NO
科学業績のスルーっぷりを考えればどうでもいいな
633名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 00:41:09 ID:Zr2U1/Y/O
結局、ツールはフランスのお祭りだからなあ。
634名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 00:41:20 ID:hLPUhPYk0
ずっと前、アームストロングが強かったりした頃
F1とスキーと並んで、フジの深夜スポーツ中継で
やってたりしてたじゃん。
あれはもうやってないの?
それともBSオンリーとかになっちゃったの?

ライトスタッフのテーマがエンドロールで流れる雰囲気、
凄い好きだったのになあ。
F1のT-スクウェア、スキーのペットショップボーイズと並んで
好きなテーマ曲だったのに。

古い話でしたらすみません・・・
635名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 00:41:31 ID:EYkVuVOE0
まだやってるのか
636名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 00:41:45 ID:8SMb2nzF0
>>627
アジアシリーズとかってのは、ガラガラで低視聴率で、
冠スポンサーが逃げて消滅したんだよなw
637名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 00:42:00 ID:L1YCq/CE0
日本では自転車=歩行者だからな。
徒歩で一ヶ月走るレースに興味が無いんだろ。

寂しいけど、お遍路さん乙って感じかな?
638名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 00:42:02 ID:VpfEo/Ll0
ID:8SMb2nzF0

38分間に22回も書き込むお前のほうがキモイわ
639名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 00:42:48 ID:CE+gm4uw0
>>625
>>603で言った事を守ってさっさと帰れよ
640名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 00:42:59 ID:8SMb2nzF0
>>638
野球脳はキモいからやきうが韓国でしか流行らない事に気付けよw
641名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 00:43:00 ID:ET7XZuFD0
>>634
スレ違いです
まーためしにID:8SMb2nzF0に聞いてみよう
642名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 00:43:24 ID:5vzeCS38O
>>636
サッカーの猿真似をすると失敗する
いい例だな
猿真似して性犯罪とかスタンド居残りとかしないようにしないと
643名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 00:43:55 ID:hg1uhNua0
>>639
GJ
644名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 00:44:02 ID:8SMb2nzF0
>>641
野球脳に何聞いても韓国でやきうは大人気くらいしか言わないしなw
645名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 00:44:03 ID:rft+9MVY0
中途半端な道交法改正で乗りづらくなったものよ
646名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 00:44:16 ID:EYkVuVOE0
zACZSBSZ0 = 8SMb2nzF0
最初のスレで自転車板民を野球脳よばわりしてたのは笑ったな。
どうしようもないやつ。
647名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 00:44:30 ID:94IjSnll0
ちょっと前電動自転車が流行ってるってニュースでみたのに冷たいな
648名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 00:44:34 ID:5vzeCS38O
>>637
の割りにはマラソンは人気だよな
649名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 00:44:58 ID:AjqM9bP0O
(。・_・。)ノ
650名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 00:45:03 ID:8SMb2nzF0
>>642
サッカーどころか、やきうの真似ってのは、五輪から追放されて、
韓国以外と試合しないって事だろw

どこの競技がやきうの真似なんてするんだよw
651名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 00:45:41 ID:x8yKCJW30

今日のトップニュースです
まずちゃりんこで世界10位に入賞した〜

冷静に考えて報道されたほうが恥ずかしいよなw
652名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 00:45:50 ID:WNA9ROuT0
>>638
恥ずかしいニワカサッカーファンだよ。
653名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 00:46:06 ID:6tpxCu4f0
自転車競走文化無いから仕方ない
654名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 00:46:13 ID:niZvTr0R0
>>648
年間やってるわけじゃなく、年に数回試合があるだけ。
それも、人気があるのは箱根駅伝とオリンピック、世界陸上くらい。

どうでもいいが、日本で流行らないのは、競輪があるからだって。
655名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 00:46:17 ID:5c4jufjBO
朝のNHKでやってた 今までに日本人で誰一人完走してないんだ 何年も前から参加はしてるが 自転車競技では短距離のスプリントがお家芸だった
656名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 00:46:19 ID:5vzeCS38O
競技時間が長いから不人気
フィギュアは4分
サッカーは90分
マラソンは二時間
野球は3時間
自転車は何時間やるんだ?
657名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 00:46:25 ID:2DFulI1r0
ステロイドOK、風除け選手使ってOKの何でもありのレースじゃん
658名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 00:46:29 ID:AjqM9bP0O
なんでかしらー
659名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 00:46:56 ID:SICPp57eO
国によって興味を持つスポーツが違ってるのは語るまでも無い事実
野球が世界的なスポーツじゃ無いコトも
660名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 00:47:05 ID:U+WgbGizO
日本マスコミに日本人スタッフがいませんので
661名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 00:47:13 ID:5vzeCS38O
>>650
野球から国際大会(笑)を廃止してほしいな
662名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 00:47:35 ID:y7XZ8r2K0
>>651
全米視聴率1.3%の不人気大会で韓国に勝って世界一よりはるかにマシだと思うよ
663名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 00:47:36 ID:VpfEo/Ll0
ID:8SMb2nzF0

45分間に26回も書き込むお前のほうがキモイわ
664名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 00:47:44 ID:F08ax8VpO
>>639
焼き豚は息吐くようにウソついてばかりだから
665名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 00:48:06 ID:AjqM9bP0O
したいことしとんで
666名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 00:48:16 ID:IYBmVWY00
>>656
野球は1年
667名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 00:48:19 ID:ET7XZuFD0
>>657
人力のエンジンで競うレースで
薬ありだと萎えるなw
668名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 00:48:23 ID:8SMb2nzF0
>>661
廃止されたも同然だろw

国際試合を望んでも、韓国しか相手がいないんだからw
669名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 00:49:09 ID:5vzeCS38O
>>662
国際大会(笑)はどうでもいい
問題は国内リーグ
自転車が国内試合で野球に視聴率で勝ったことあったかな?
670名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 00:49:23 ID:F08ax8VpO
>>651
ジジイのボヤキに取り巻きが笑うのを見せられるほうが恥ずかしい
671名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 00:49:33 ID:AjqM9bP0O
かわいいからかしら?
672名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 00:50:16 ID:5vzeCS38O
>>668
その韓国との試合もやめてほしいんです
あなた韓国人ぽいからお願いします
日本に来ないでください
673名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 00:50:27 ID:EYkVuVOE0
こんなに豚論争が酷いスレ初めて見たわ。
よりによって自転車スレとは。一体何が基地街を呼ぶのだろうか。
674名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 00:50:31 ID:8SMb2nzF0
>>669
その前に報道量を自転車並みにしてみろよw

あっという間に日本からもやきうが消滅して、

地球上で韓国くらいでしかやってない競技になるからw
675名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 00:50:33 ID:h65RJJ0b0
マスゴミは民主偏向報道といい腐ってるな
そりゃ右肩下がりの爛熟産業になるわけだ
新聞は大赤字で広告費もネットに抜かれる寸前
テレビは低視聴率続きで気付けば全局全滅
マジ終わってるじゃねーかw
676名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 00:51:26 ID:8SMb2nzF0
>>672
やきうの仲間は韓国人くらいしかいないんだから諦めて仲良くしろよw

やきう以外の競技は韓国なんかと試合しなくてもやっていけるからさw
677名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 00:51:55 ID:5Ly7JJ1E0
焼豚のせい
678名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 00:52:07 ID:jLQK1JTNO
なんで焼豚サカ豚の争いになってるんだ?
全く関係ないだろ。
679名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 00:52:29 ID:y7XZ8r2K0
野球が韓国の競技だって事がはっきりして勉強になったw
680名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 00:52:51 ID:R0XlaDpN0
WBCは白熱を越えて激動と言えばいいのかな
もうあんな涙無しでは見れない凄まじい2連覇出来るスポーツなんて無いだろう

で、チャリンコヲタがアピールしつこいからさっき動画見てやったけど
山が得意だとかスタート直後に逃げ切る作戦とか
結局ポイント賞とかいう雑魚専用の賞狙ってるだけじゃねえか
つっまんねぇのになんとか盛り上げようとする魂胆が見え見えで
もう解説聞いててかわいそうになってきたわ
681名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 00:53:18 ID:VpfEo/Ll0
>なんで焼豚サカ豚の争いになってるんだ?

ID:8SMb2nzF0

が50分間に30回も書き込んでるから
そうみえる
682名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 00:53:37 ID:WNA9ROuT0
>>673
こんなもんだよ スレに常駐するキチガイが延々やるからな
683名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 00:53:51 ID:8SMb2nzF0
>>680
野球脳老人の主観を語っても韓国人しかわからないってw
684名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 00:54:06 ID:P/yaS8yZO
>>678
ヒント:野球vsその他スポーツ
685名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 00:54:24 ID:Zn2BOf9M0
欧州で野球が不人気だからって自転車に八つ当たりされても困るんだよね
686名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 00:54:35 ID:x8yKCJW30
他豚が泣き騒ごーが日本は野球の国です

もうゴミ競技のすれは立てないでください

板も芸野速報+に変更しましょう
687名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 00:54:55 ID:EYkVuVOE0
450で真剣なロードオタが切れてるのが面白いな。
688名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 00:55:40 ID:ExlyfRRv0
WBC見てたのってほとんど日本と韓国だけなんだってね?

世界一決定戦なのになんで?
689名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 00:55:48 ID:5vzeCS38O
>>680
国際大会(笑)で感動したとか言ってるバカが野球を語らないで気持ち悪い

あ、おはDじゃないです
690名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 00:55:59 ID:7ZgL2RgJ0
良くも悪くも中野浩一のおかげで
自転車競技=競輪のイメージだからな、、、
ロードレーサーとか言われても一般の人は競輪と区別付かないだろう
691名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 00:56:58 ID:5vzeCS38O
>>688
世界一決定戦じゃないし
692名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 00:57:01 ID:Zn2BOf9M0
>>686
日本は相撲の国だろ

相撲は日本でも欧州でも人気があるが、野球は欧州では全く人気なし
しかも日本では大相撲中継の視聴率とプロ野球の視聴率とどちらが高いのか
693名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 00:57:05 ID:WNA9ROuT0
>>688
そんなの書いておまえ幸せなの?死ねば?(笑)
694名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 00:57:22 ID:8SMb2nzF0
>>686

これが野球脳老人の本音だなw
こいつらは、全スポーツの敵だよw
五輪からも追放されるしなw

> 他豚が泣き騒ごーが日本は野球の国です
>
> もうゴミ競技のすれは立てないでください
>
> 板も芸野速報+に変更しましょう
695名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 00:57:31 ID:ET7XZuFD0
>>678
表向きは
野球VS自転車
になってるはずなんだけどなw

いかんせん、サカしか知らないサカ豚が世界を連呼して
もっと他の競技も広めろよって嘘をつくw

案の定、自転車ネタは語れないw
ID:8SMb2nzF0とか
696名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 00:58:25 ID:8SMb2nzF0
>>692
ヨーロッパで相撲中継やってるの知らないのかw
さすが情弱野球脳w
やきうは全くやってないけどねw
697名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 00:58:35 ID:zHl3jnrq0
高校野球の夏が始まるな
サカ豚は耳ふさいで寝てろやwwwwwww
698名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 00:59:05 ID:8SMb2nzF0
>>692
あ、すまん
間違えたw
謝るw
699名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 00:59:16 ID:EYkVuVOE0
>>695
もはや野球VS自転車にもなってねえw
700名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 00:59:34 ID:x8yKCJW30

他豚が群れたところで野球には敵いません、結論が出ましたね

野球以外は日本に必要ないのです

頭弱い馬鹿どもは野球の奥深さを勉強して楽しい野球ライフを満喫しましょうね☆
701名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 00:59:58 ID:5vzeCS38O
野球が嫌われるのはサッカーで言うとこ
フランスでリヨンが嫌われるようなものか
リヨンは失墜したけど野球は安泰だな
702名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 01:00:18 ID:8SMb2nzF0
>>695
野球脳(失笑)

お前も自転車語ってみろw


509 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2009/07/15(水) 00:13:29 ID:ET7XZuFD0
>>486
サカのスピード感なんて半ズボン掃いたオッサンが走る程度でチンカスレベルw
703淳ちゃん大好き ◆A4jsQTgi.Q :2009/07/15(水) 01:00:18 ID:5MHCOpgO0
まーたサカ豚の嫉妬かよ。おまえらが生きてる間は野球は無くならないから安心して成仏しろw
704名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 01:00:41 ID:qiBLSgdK0
>>697
今年の夏はすごいからなあ
注目選手がいっぱいいるしな。
サッカー?
どうせ来年wcに出てもあっけなく負けるだけだろw
705名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 01:00:45 ID:ET7XZuFD0
>>692
日本は野球の国だろ
あんな、お遊びWBCでも40%の視聴率を取るわけ
好きじゃなきゃ取れるわけねーよw
世界のサッカーでさえ20%がやっとなのにw
706名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 01:00:55 ID:zdcRCyig0
>>445
モトGPもいいがSBKも熱いよ
707名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 01:00:57 ID:zHl3jnrq0
>>701
×野球が嫌われている

○サカ豚が一方的に嫉妬している
708名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 01:01:12 ID:rQpTvE/gO
自転車より野球だ
709名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 01:01:33 ID:TeMhbrJW0
子供の頃以来見てないんだけど
今でも山岳ステージになったら沿道の観客は新聞紙渡してるの?
710名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 01:01:49 ID:8SMb2nzF0
>>703
お前らが生きてる来月8月にやきうの五輪永久追放が決まるだろうけど
気にせずにがんばれよw
2ちゃんで思い切りバカにされるのを楽しみにしとけw
711名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 01:02:34 ID:rQpTvE/gO
ぽまえらも野球やれ
712名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 01:02:39 ID:EYkVuVOE0
>>709
まだやってる。
713名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 01:03:13 ID:5vzeCS38O
松坂は赤靴下に60億で引き抜かれたんだって
世界で大人気のサッカー選手中村は何百億円で引き抜かれたんだ?
714淳ちゃん大好き ◆A4jsQTgi.Q :2009/07/15(水) 01:03:26 ID:5MHCOpgO0
>>710
ブラックバス1匹ゲット!
715名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 01:03:29 ID:SICPp57eO
>>680
ヒント きたじま こうすけ
716名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 01:04:14 ID:rQpTvE/gO
>>713
お前野球の恥じかかすな
移籍金だそれ
717名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 01:04:19 ID:5vzeCS38O
>>710
こっちが望んだ通りになってるのに
どうやってバカにするんだ?
718名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 01:04:32 ID:x7XYDZVR0
>>703
お爺ちゃんの生きてる間にやきうは五輪から消滅して
低視聴率でテレビ中継も消滅するんだよねw
ご愁傷様w
719名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 01:04:35 ID:I9CvUOhe0
日本人はツールドフランスなんて興味がないからな
何でもニュースになると思うな
このチャリヲタめ
720名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 01:05:00 ID:8SMb2nzF0
>>717
野球脳の望み通り毎年韓国戦だなw
韓国大好きだからよかっただろw
721名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 01:05:34 ID:5MHCOpgO0
>>718
はいブラックバス2匹目ゲット!
722翠薔薇 ◆GCTTfZkUP6 :2009/07/15(水) 01:05:51 ID:Wi22MTP30
深夜に伸びてると思ったらこのありさま
まったく見苦しいにもほどがありますわーっ!

快挙は快挙、素直に喜べませんの?
723名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 01:05:58 ID:x8yKCJW30

他豚が泣き叫んでも

今日も明日もニュースは野球一色

今更変わることはありません

世界が〜(笑)世界が〜(笑)の玉蹴りでも

野球を脅かす事すら出来ませんでした

日本のスポーツは永遠に野球のものです
724名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 01:06:11 ID:rQpTvE/gO
>>716
いやなんもないわ
725名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 01:06:16 ID:xjyApUnx0
ぶっちゃけ野球の五輪なんてレギュラーシーズン邪魔するだけのしょーもない存在でしかない。
726名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 01:06:17 ID:zHl3jnrq0
>>718
昔、税りーぐは2、3年でゴールデン波追放だったけどねwww
727名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 01:06:27 ID:8SMb2nzF0
>>713
今、使い物にならなくてゴミ扱いされてるなそいつw
728名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 01:06:35 ID:AjqM9bP0O
しかもクリーン
729名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 01:07:10 ID:qEUXe1LY0
このスレ見てると、焼き豚が他競技ファンから嫌われる理由がよく分かるw
730名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 01:07:13 ID:86Qs8zla0
愛子様は相撲から野球にシフト。
NHKしか見せてもらえないんだろうか。
731名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 01:07:26 ID:EYkVuVOE0
おまえら自転車の話しろよw
732名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 01:07:44 ID:5vzeCS38O
>>718
来年増えるんだが
733名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 01:07:48 ID:rQpTvE/gO
うぜーお前ら殺すぞ
734名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 01:07:55 ID:8SMb2nzF0
>>723
焼き豚が泣き叫んでも、8月のゴールデンタイムのやきう中継は
たったの1試合だからなw

もう崖っぷちだから諦めろよw

4年後の韓国5回戦まで延命不可能だろw
735名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 01:08:36 ID:zHl3jnrq0
>>734
税りーぐは未来永劫0だけどなwwwwww
736名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 01:08:37 ID:8SMb2nzF0
>>732
zakzakとか鵜呑みにする野球脳(失笑)
737名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 01:08:45 ID:xjyApUnx0
で、別に野球が減ったからって他のスポーツが取り上げられることはないんだけどな。
738名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 01:08:53 ID:5vzeCS38O
>>734
自転車の8月の国内試合のゴールデンは何回ですか?
739淳ちゃん大好き ◆A4jsQTgi.Q :2009/07/15(水) 01:09:10 ID:5MHCOpgO0
まーたサカ豚が嫉妬してんのかよ、自転車の話しろよ(笑)
740名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 01:09:15 ID:Fdcd3Fad0
中野は海外ではF1でいうセナ並の扱いなんでしょ?
日本ではズラ会社のCMのイメージしかないが。
741名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 01:09:26 ID:8SMb2nzF0
>>737
五輪追放競技の報道は必要ないだけの話なw
742名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 01:09:26 ID:mf/QQo3MO
中韓韓
キュー韓キュー韓
アメリ韓

さてこれは一体なんでしょう?w
743名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 01:09:35 ID:PwjzPi1hO
とりあえず野球すごいのは分かったから、
罵りあいはサッカーとだけやってくれ
他スポーツからしたら迷惑以外の何物でもない
744名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 01:09:41 ID:KXTGbpOX0
そうだよなあ
Jリーグとかどうでもいいから、こういう歴史的快挙を報道しろよ
745名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 01:09:47 ID:Vo0CVol/0
カンスララだっけ?レース中怪我してその後ドーピング発覚とか

確かNHKがやってた時見た時あるけど、
外国人選手ばっかりだからなぁ
視聴者受けはあまり良くないかも
ただマラソンが受け入れられる国だから
日本選手が多く出てる大会取り上げていけば
育つ可能性もなくはない?
746名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 01:10:05 ID:AUMKyApfO
やきうしか報じない日本のスポーツに何求めてるの?バカなの?死ぬの?
747名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 01:10:09 ID:5vzeCS38O
>>742
国別オープン戦の対戦相手
748名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 01:10:22 ID:z+sg+VX20
ちゃりんこではしったからってなに??
749名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 01:10:23 ID:8SMb2nzF0
>>738
ヨーロッパでいつもやってるから必要ありませんw

やきうは日本で中継が消滅すれば、地球上から消滅するレベルですw

あ、韓国でやきうは大人気だから大丈夫だなw
750名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 01:10:28 ID:CN6waLVF0
まあ日本人には新しいものを追うって考えが
中年以降には無いんだろうな
751名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 01:10:28 ID:zHl3jnrq0
サッカー外して自転車やればいいのに
欧州で人気だからそれでいいじゃん?
752名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 01:10:35 ID:agvOiUJaO
インデュライン最強!
753名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 01:10:48 ID:DJwlMXK60
日本のTVは金がないんだよ
やきうをダラダラ垂れ流して時間を潰している
取材に金がかからないし、毎日やるし、あらすじを追っていけば時間を埋めていくことが出来る
視聴者にとって最大の問題は野球が退屈だということだ
今日のスポルトも見事なまでにやきゅうだらけで馬鹿馬鹿しかった
754名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 01:10:51 ID:rQpTvE/gO
氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね
755名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 01:10:56 ID:taFG4g470
まあ野球選手が1日に自転車で150キロメートル以上走ったり
45分+45分でダッシュやジョギングを繰り返していたら
心臓麻痺で倒れちゃうかもしれないからね

いや〜、本当に自転車もサッカーもアスリートじゃないと務まらないスポーツですよ
756名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 01:11:03 ID:EYkVuVOE0
>>745
ドーピング検査は厳しくなってるからな。
日本でもロード買う人は増えてると聞いたことがある。
石油が高かった時、自転車がバカ売れしたらしいし。今後に期待だな。
757名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 01:11:26 ID:F6wZYJ5F0
ル・マンもダカールラリーもこの大会も前はずっと中継してたのにニュースもやらなくなったね
日本人のスポーツに対する内向き傾向が加速しとるね
758名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 01:11:31 ID:xjyApUnx0
坂豚はせめて協会会長自身がつまらないなんて断言する税リーグをどうにかした方がいいなw
759名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 01:11:39 ID:5vzeCS38O
>>749
ヨーロッパとかどうでもいい
消滅しても困らない
760名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 01:11:47 ID:Wgf9FKtHO
>>734
(^з^)-☆すみません、糞リー・・・・失礼、Jリーグはここ数年ゴールデン・タイムで見た記憶が全くないのですが(^з^)-☆
761名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 01:12:37 ID:agvOiUJaO
>>759
消滅したら盆栽業界が破綻する
762名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 01:12:46 ID:AjqM9bP0O
いないから
763名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 01:12:57 ID:8SMb2nzF0
>>759
やきうが日本から消滅しても、お前が祖国の韓国に帰ればいいだけの話だからよかったよなw
764名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 01:13:35 ID:5vzeCS38O
>>755
高校野球の選手は冬に視野を広げるの練習でサッカーやってんだけど
倒れたやつ見たことないよ
765名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 01:13:36 ID:EYkVuVOE0
焼き豚は、ロードオタを馬鹿にし
サカ豚は自転車をダシにして野球をたたく。
かわいそうなのはロードオタ
まさにカオスなスレ
766名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 01:14:10 ID:8SMb2nzF0
>>760
やきうは無理やりゴールデンで中継して、

毎回毎回一桁低視聴率叩き出してバカにされるレベルだからなw

これからも爆笑させて楽しませてくれよw
767名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 01:14:26 ID:AjqM9bP0O
消えた
768名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 01:14:29 ID:Lkd6BTbvO
チャリンコ競技なんて取り上げてもお金にならないの
それに皆興味がないの
769名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 01:14:30 ID:86Qs8zla0
ま〜君のお泊りよりはやるべきだ。
770名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 01:14:40 ID:mf/QQo3MO
野球ってとうとう年俸でも抜かれちゃったねw
771名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 01:14:57 ID:fo0mo7180
>>759
とりあえず、ユーロが紙くずになる確率と韓国ウォンが紙くずになる確率はどちらが高いと思う?
772名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 01:14:58 ID:5vzeCS38O
>>765
17年生きてきてロードオタなんて一度も見たことない
773名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 01:15:04 ID:PKZOch4G0
結局白人競技の砦的競技なんだよね
マラソンはついに明け渡したけどスポーツは結局黒人が強い
黒人のちゃりとかアホみたいに早いけど(特に短距離)
訓練したらマラソンと一緒で長距離でもかなりいけるはず
でも黒人ちゃりんこ走者は居ない
なぜか?

つまんないから
774名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 01:15:09 ID:xjyApUnx0
>>766
そりゃ会長がつまらないと断言する税リーグははなっから相手にしてもらえないから恥もかかなくていいねw
775名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 01:15:17 ID:O4GKM8psO
いくらで買ったんだ?
776名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 01:15:26 ID:zHl3jnrq0
ID:8SMb2nzF0みたいな奴がいるからサッカーは嫌われるんだろうなぁ・・・

777名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 01:15:29 ID:EYkVuVOE0
>>772
自転車板行って来い。
778名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 01:15:33 ID:hg1uhNua0
オレは高校卒業するまで野球やってたが、
スポーツは野球のほかサッカーやF1、ツールだって見る。
一野球経験者として言わせてもらうが、
こうゆう所で騒いでる野球ファンは迷惑以外の何者でもないと思うし、
騒いでる本人は野球をプレーしたこともないと思う。
それどころかスポーツを一切やったことがないんじゃないかと思う。
そうゆうヤツラのせいで野球をしてる人間全員が
焼き豚と罵られるようになるのは腹立たしくてしょうがない。
779名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 01:16:09 ID:mf/QQo3MO
せめて野球はカバディに勝手から文句言えよw
780名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 01:16:14 ID:8SMb2nzF0
>>776
やきうは全人類に嫌われてるから五輪から追放されるのは既出だよw
781名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 01:16:27 ID:5vzeCS38O
>>771
なにか勘違いしてるようだけど
別に韓国が沈没しても困らないからね
782名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 01:16:28 ID:ftykCP5J0
荒川の焼き豚どもよ

おまえら全員覚悟せいや

坂豚自転車連合の結成や!
783名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 01:16:33 ID:rQpTvE/gO

784名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 01:16:40 ID:f+SI1q9m0
快挙なのは分かったけど正直興味ないです
785名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 01:16:52 ID:W4+52aPn0
>>773
金がかかるからだろ
786名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 01:16:58 ID:0wjwoD170
今出てる新城選手が旬の巨乳アイドルとお泊まりしてすっぱ抜かれたら盛り上がるんじゃないか?
787名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 01:17:06 ID:EYkVuVOE0
>>782
勝手に連合作るな、というかよってくるな
それだけはやめてくれ。by 自転車板住民
788名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 01:17:18 ID:8SMb2nzF0
>>781
おいおい、やきうで唯一高視聴率が取れる相手の韓国が
なくなったら、日本のやきうがテレビから消えちまうぞw
789名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 01:17:37 ID:5vzeCS38O
>>777
2chでしか話題にならないなんてアニオタ(笑)と同レベルだな
790名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 01:17:41 ID:b9xCpwHm0
>>781
ああ、それで日本に密入国したわけだな
791名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 01:17:54 ID:Wgf9FKtHO
(^з^)-☆
>>766
【サッカー】JFAの犬飼会長「シュートの本数が少なすぎる。だからJリーグの試合はつまらないんだ」
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1247459148/

(^з^)-☆
792名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 01:18:12 ID:8SMb2nzF0
>>789
韓国でしか話題にならない競技は五輪から追放された(苦笑)
793名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 01:18:14 ID:EYkVuVOE0
>>789
まあ、規模的にはそのレベルだな。否定はせんよ。
794名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 01:18:19 ID:F6wZYJ5F0
>>759
地質学的に欧州より遥かに消滅する可能性が高い極東の弧状列島民族が随分偉そうな態度に出れるもんだな
795名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 01:18:24 ID:mf/QQo3MO
全員プロまで派遣して、削除決定したとたん興味ないだってw
カッコ悪w
796名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 01:18:39 ID:86Qs8zla0
個人的には野球は面白くなくなって見なくなった。
俺にとっては悪い意味でイチローみたいな選手が現れたからだろう。
797名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 01:19:04 ID:xjyApUnx0
まあ日本の地上波から野球が消えたところでたいした問題はないが
そうなるってことは他のスポーツすら見れなくなると言うことに
気付いてないバカがいるみたいだなw
798名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 01:19:24 ID:8SMb2nzF0
>>791
野球脳はナベツネに賞賛されてよろこんどけばいいよw
内部批判なんか無いから落ちていく一方だもんなw
799名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 01:19:32 ID:ET7XZuFD0
>>753
それはないな
日本の局は、海外と比べると金持ちだよ
収入世界一の局はnhk

海外なんて、ローカルレベルなわけ
だから日本のアニメが安く買われてブームになる
カネがないから番組を開発する力もない、アニメを作る力もないわけ
ドラマは映画関係で作れるだけ

局にカネがないのは中継コスト放映権料が高いから買えないだけ
テレビマンに年収見れば分かるだろw
800名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 01:19:35 ID:ZVH2mTvs0
ほーこんなことなってたんか
凄いじゃないか、おいちゃんビックリしたぞ
801名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 01:20:15 ID:W4+52aPn0
イチローさんみたいな本物のスーパースターも最後は国内リーグで現役を終えてほしいが無理だろうな
802名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 01:20:32 ID:8SMb2nzF0
>>797
野球脳の戯言に同意するやつはいないなw
803名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 01:20:54 ID:q4194ijf0
>>797
いいんじゃない? スポーツは見るんじゃなくて実際に自分で競技するのがスポーツの楽しさだろ
804名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 01:20:55 ID:mf/QQo3MO
日本から野球が消え去っても困る人はいませんw
加齢臭丸出しの焼き豚が発狂するだけですw
805名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 01:21:17 ID:xjyApUnx0
>>802
野球脳でも何でもなくごく一般常識当てはめりゃわかる事だろうに・・・。
806名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 01:21:21 ID:ViReN2ePO
そういえば昔は夜中に放送してたな
たしかZ団?のレモンって選手がつよかった

下り坂のステージで何人か事故で死んでから見てないなぁ
807名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 01:21:36 ID:5vzeCS38O
>>795
ほとんどのプロ野球ファンは派遣に反対でしたが…
808名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 01:21:45 ID:rQpTvE/gO
ちょっと悔しいから
今から押収行って野球やらしてくる
809名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 01:22:02 ID:HI0PwSwk0
日本人が誇りを持てるニュースなんて、マスゴミ様が報道したがるわけが無い
810名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 01:22:12 ID:Wgf9FKtHO
>>788
(^з^)-☆
(^з^)-☆
■サッカー、11年ぶりに代表戦生中継なし 不人気浮き彫りに
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1232609805/

  民放関係者「今の代表にスターいない。手を挙げるほどの魅力が見つからない」
  http://sankei.jp.msn.com/sports/soccer/090117/scr0901171918006-n1.htm
  放送関係者「視聴率を取れるなら無理してでもお金をつぎ込む」
  http://www.sanspo.com/soccer/news/090123/scc0901230503001-n1.htm

■サッカー不人気すぎて生中継中止
http://s03.megalodon.jp/2009-0122-1041-46/www.livedoor.com/
http://s04.megalodon.jp/2009-0122-1039-24/upload.jpn.ph/upload/img/u32805.png

■日本代表もJリーグも人気低迷に拍車がかかり閑古鳥が鳴く
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1231823454/l50

  地上波からJリーグ中継が完全に消滅する?年間優勝が決まる最終節ですら3%に届かなかった
  http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1234009264/
  サッカー代表観戦は大幅減−特に女性の観戦率は32.0%と25ポイント以上の減
  http://sports.yahoo.co.jp/news/20090324-00000217-jij-spo.html
811名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 01:22:15 ID:mf/QQo3MO
なんで野球って扇形なのwww
812名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 01:22:45 ID:5vzeCS38O
>>804
ツール・ド・フランスとサッカーが消えて困る人って誰?
813名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 01:22:51 ID:tW2HPMZP0
ツールドフランス自体が日本ではマイナーだからな
814名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 01:23:04 ID:8SMb2nzF0
>>804
五輪からやきうが消え去っても、VIBとかって必死なのは
日本の焼き豚だけだからなw
今日もここで発狂し続けてるけどw
815名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 01:23:41 ID:Wgf9FKtHO
>>788
(^з^)-☆
(^з^)-☆


■サッカーは若者に不人気、新規層開拓できず、ファンの高齢化 集客作戦で四苦八苦
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1234359602/

  Jリーグ 若年層のファン開拓は難問?若い客をほとんど見かけない
  http://sankei.jp.msn.com/sports/soccer/090128/scr0901281833009-n1.htm
  若い女の子がサッカーより野球を選ぶ理由
  http://supportista.jp/news/1447
 

■日本人のサッカーに対する認識は2002年で止まっている
http://supportista.jp/2009/03/news14202425.html

  W杯「惨敗のドラマ」はサッカーへの関心を消した
  http://sankei.jp.msn.com/sports/baseball/090311/bbl0903111007001-n1.htm
  サッカー日本代表合宿観客たった100人
  http://www.sponichi.co.jp/soccer/flash/KFullFlash20090202013.html
816名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 01:23:42 ID:9hACQFSk0
日本では自転車は
スポーツというより
公営ギャンブルのイメージだからな
817名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 01:24:01 ID:mf/QQo3MO
>>807
仮にそれが正しいなら、ファンと運営組織の意向がこれほどまでに離れてる団体も珍しいなw
焼き豚は奴隷だなw
818名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 01:24:40 ID:8SMb2nzF0
日本人でもツールドフランスの名前はよく知ってるけど、

アメリカ人ですら知らないWBCってマジで悲惨だなw

韓国人とその仲間の日本焼き豚しか名前さえも知らない世界一決定戦ってw
819名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 01:25:04 ID:/KvKukZFO
スポンサーの関係でニュースにならないんだろうか
820名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 01:25:17 ID:hNMH4WTL0
>>812
ツール・ド・フランスとサッカーが消えて困るのは全人類
野球が無くなって困るのは豚のみ
821名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 01:25:24 ID:5vzeCS38O
>>817

>>807
> 仮にそれが正しいなら、ファンと運営組織の意向がこれほどまでに離れてる団体も珍しいなw
> 焼き豚は奴隷だなw
822名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 01:25:59 ID:xjyApUnx0
>>817
生中継してももらえない代表戦がファンの意向とはサッカーファンは良くできてるなw
823名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 01:26:07 ID:zHl3jnrq0
「日本で一番サッカーが人気がある」っといい切れるサカ豚を今まで見たことないなwww

海外人気があるから何?虎の威借る豚wwwwwwww
824名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 01:26:07 ID:mf/QQo3MO
W ワールド
B ブタ
C コレクション
825名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 01:27:02 ID:8SMb2nzF0
>>822
とりあえず、やきう最後の砦の韓国戦が4年に1回だけじゃなく、
毎年生中継してもらえるようになってうれしいだろw
826名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 01:27:27 ID:mf/QQo3MO
>>822
おまえアホだろw
それが「意向」かwww
827名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 01:28:04 ID:tW2HPMZP0
いや、一般人はツールドフランスなんて知らないと思うよ
828名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 01:28:05 ID:F08ax8VpO
>>772
たまにはジャンプくらい自分で買いにいけよ
829名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 01:28:15 ID:/6Xm4ox70
こんな事がないと騒がない日本人
欧米で活躍したり認められると注目する日本人
オヅラは日本人の象徴なのかもしれないな
830名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 01:28:36 ID:xjyApUnx0
>>826
え?意向じゃなかったの?じゃあ運営組織とファンの意向は離れてたんだねw
831名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 01:28:56 ID:5vzeCS38O
>>817
天皇杯のベストメンバー規定についてどう思った?
832名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 01:29:11 ID:mf/QQo3MO
20そこそこのメッシに負ける、アレックス・ロドリゲスさん(笑)
833名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 01:29:15 ID:8SMb2nzF0
>>827
お前が単に情弱なだけw

世界三大競技に入ったりするくらいだからなw

ま、野球脳の頭の悪さは昔からだけどw
834名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 01:29:54 ID:s9Ts/khTO
チャリンコのレースなんて誰も興味ないだろ。エンジン付きのレースでもカテゴリーによっちゃ、くだらんものの方が多いし。
835名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 01:29:59 ID:tW2HPMZP0
>>833
いや、一般人はツールドフランスなんて知らないと思うよ実際
836名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 01:30:38 ID:5vzeCS38O
>>833
陸上
サッカー
テニス


…?
837名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 01:31:00 ID:EYkVuVOE0
>>835
俺の周りに聞いたら5割ってところだな。知ってたのは。
まあ、マイナーだと思うよ。俺も。それと833は豚を超えた基地外だから相手にしないほうが。
838名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 01:31:12 ID:KXTGbpOX0
>>798
ナベツネはコミッショナーじゃないよ 一チームの煩い関係者w
それにナベツネに賞賛さえれて喜ぶなんて巨人の一部だけ
15年認識が古いね
839名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 01:31:49 ID:0wjwoD170
>>833
世界三大競技って
岸和田だんじり祭りとツールドフランスとヨットのアメリカズカップでいいんですかー?
840名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 01:31:50 ID:PIt0f5bKO
文化の違いだから仕方ない。多くの外国で大相撲のニュースは流されないでしょ。
でも、おれは好きだからケーブルTVで見てるよ。(^O^)/
841名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 01:31:52 ID:Wgf9FKtHO
■■■■■■■■■
ID:8SMb2nzF0
■■■■■■■■■

“アマ”の祭典、五輪に執着している、粘着無職連投マンのID:8SMb2nzF0 に、社会の常識を教えてやろう。

なぜ、サッカーの扱いが野球以下なのか。

それは、日本サッカーが
■【弱】■【い】■【か】■【ら】■だ。

キリンカップで、シナリオ勝利し、W杯予選で、アジアの雑魚に辛勝、オーストラリアには惨敗し、成長の色無し。

もう飽きたんだよ・・・。
サカブタさん(^з^)-☆
842名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 01:31:56 ID:mf/QQo3MO
野球関係者「五輪に入れてください!」

IOC「臭いから無理w」
843名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 01:32:10 ID:8SMb2nzF0
世界三大スポーツイベント
FIFAワールドカップ、近代オリンピック、《ツール・ド・フランス》 《フォーミュラ1》 《世界陸上競技選手権》 《ラグビー・ワールドカップ》

http://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=%E4%B8%96%E7%95%8C%E4%B8%89%E5%A4%A7%E4%B8%80%E8%A6%A7&oldid=26789090#.E3.82.B9.E3.83.9D.E3.83.BC.E3.83.84.E3.83.BB.E7.AB.B6.E6.8A.80

あ、あれ?

WBCは?ワールドシリーズはどこ?w
844名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 01:33:11 ID:74dj93hkO
昔日本の競輪選手で海外のレースで大活躍したのにほぼ誰にも知られてない奴いなかったっけ
845名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 01:33:37 ID:ET7XZuFD0
>>797
そりゃそうだ
野球中継が減って他の競技が割って入ったか?ってことだなw
下らんバラエティ番組をやってるだけw
野球報道は毎日やるから報道される
すぽるとが野球一色になるのは当たり前なんだよ

野球がなくなれは週一競技だけ、日曜だけスポーツ専門番組やればいい

846名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 01:34:14 ID:mf/QQo3MO
ワールドシリーズ(笑)ってスーパーボウルどころか、NBAファイナルに負けるしょぼい大会だっけ?w
847名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 01:34:21 ID:F08ax8VpO
>>837
やきうを5割以上の人間が知ってる国なんて10もないんじゃないの
848名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 01:34:41 ID:KXTGbpOX0
五輪なんてどうでもいいだろ
サッカーだって若手しか出られないんじゃなかったっけ?
よく知らんけど
849名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 01:35:04 ID:MFJJ6EIl0
まいにち駅まで自転車に乗ってるからどうでもいい。
それより電動自転車欲しい。

ついでに言うと、ロードレーサーが走れる道路は殆ど無い。
大体にして日本は山国で平地は開発し尽くされ自転車すっとばしたら危な過ぎる。
スポーツ自転車なら、地味にランドナーにでも乗れって事ですよ。

要するに一般的にならない→流行らない  --以上--
850名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 01:35:18 ID:EjsuUgkH0
>>843
情弱の野球脳は、ワールドシリーズとやきう日本シリーズとやきう韓国シリーズが
世界三大スポーツイベントだと思ってるよw
851名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 01:35:32 ID:mf/QQo3MO
やきうなんで死んでしまうん?w
852名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 01:35:38 ID:AY9uKVjU0
1990年代中盤のフジの策略とカーグラTVのせいで
・モータースポーツ全般
・自転車ロードレース
・アルペンスキー
が観戦スポーツの上位3つを占めている俺にとっては同意できるスレタイである反面、
日本にスポーツマスコミなんてそもそも存在していないのだから
報じようがないんだろうなという思いも禁じ得ない。

こういうのを職場とかで話題に出しても違和感を持たれずに済む社会だったら
もう少し生きるのが楽になるのにな・・・。
853名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 01:35:40 ID:xkgZtaDK0
欧州で日本人がいい成績出してもルール変えられるだけでしょ
854名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 01:35:42 ID:tW2HPMZP0
まぁ、昔一時期よく放送してたからな
当時見てた人間は知ってるだろうけど
レッグ・レモンとかベルナール・イノーとか
855名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 01:35:45 ID:4MhD2gQ5O
日本で有名で海外で無名よりは
日本で無名で海外で有名の方がいいな。俺は
856名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 01:35:55 ID:vqSLJ3RKO
>>442あんた良いこと言った!


べつに欧州で人気があるから日本で人気が出ないのはおかしいなんて思わないよ。海を越えて頑張ったのだから誉めてくれてもいいじゃん!?


ただそれだけなんだよ。もっともこの記事はゲンダイみたいだけど。


自分はモタスポヲタだけど、生きてる時はスルーで死んだあとにチャンピオンだの優勝経験があるだのいわれても…


せめてその時に称えてほしいだけなんだよ。
857名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 01:36:25 ID:Wgf9FKtHO
(^з^)-☆世界のプロスポーツ総収入トップ5($bn)
@ $6.5 billion ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| NFL 06/07 season 
A $6.1 billion  |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| MLB 2007 season(2008年は6.5 billion)
B $3.9 billion |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| F1 2007 season
C $3.4 billion |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| NBA 06/07 season
D $3.0 billion ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| Premier League 06/07 season ←世界最強リーグwww
http://www.forbes.com/lists/2009/33/baseball-values-09_The-Business-Of-Baseball_Revenue.html
http://www.forbes.com/lists/2008/30/sportsmoney_nfl08_NFL-Team-Valuations_Revenue.html
http://www.forbes.com/lists/2009/34/soccer-values-09_Soccer-Team-Valuations_Revenue.html
858名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 01:36:42 ID:DWMBWfER0
パンツがキモいのが悪い
859名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 01:37:16 ID:EYkVuVOE0
>>849
タイヤパンクするからな。すぐ。
だが、山が多いのは俺にとっては嬉しい。
一般人にはクロスバイクをお勧めするわ。
860名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 01:37:29 ID:OUh07Z9A0
職場でロードバイク乗ってるといったら競輪と混同されることは多いな
「あのハンドルが凄いことになってる自転車でしょ?競輪選手が乗ってるやつ」みたいに
分かりやすく競輪=短距離、ロード=長距離って説明してるけど、やっぱり日本では自転車スポーツ=競輪って認識のが強いんだろうな
861名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 01:38:22 ID:Q/dKp4e/0
なんの権威もないWBC(笑)みたいな親善試合の大会で騒いでる奴はただのバカw
862名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 01:38:38 ID:Wgf9FKtHO
(^з^)-☆

  ○ ←野球           ○ ←アメフト
 ( |                 | )  
  ド、               ,┤    
  | `、             ,,´ |  
  | ̄| `、          ,,´ | ̄|
 ̄|  |   `、        ,,´  |  | ̄ ̄ ̄ ̄
  |  |   `、       ,,´     |  |
  |  |    `、   ..,,´       |  |
  |  |    `、。..:.:.:       |  |
  |  |     ;○;: ←蹴球  |  | 
  |  |    ∧/|         |  |
863名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 01:38:47 ID:CfWt+R3r0
>>857
焼き豚って気持ち悪いな
携帯にコピペいっぱい入れてるんだ
背筋が寒くなった
864名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 01:38:58 ID:EYkVuVOE0
>>860
年配の人は競輪のイメージが強い。
若い奴に自転車見せると、ぴちぴちのタイツみたいなのはいてるの?と聞かれる。
865名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 01:39:45 ID:igKOCkUM0
欧州じゃ盛り上がってるな
競技人口も練習量多いし、そんな本場で日本人が入賞したんだから素直に喜べばいいものを
ネガな傾向へ誘導してんのはチョンの工作員か
866名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 01:40:14 ID:EDQk6xu00
この手は最終的には野球対サッカーになるんだよなw

とりあえず、jリーグサッカーファンに一言言いたい。

応援うるさいんだよ。
車道に数人で歩くな。
ゴミ捨てるなよ。
マジでゴミはひどいぞ。
試合後のミュージアム周辺は。
俺は川崎区の宮内市民だけどマジでまわりは迷惑しているのよ。

サッカーやって盛り上がりたいのなら西武ライオンズや千葉マリンを見習って
僻地でやれよ。
867名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 01:40:19 ID:8SMb2nzF0
>>861
> なんの権威もないWBC(笑)みたいな親善試合の大会で騒いでる奴はただのバカw


こいつの事だなw

(^з^)-☆ ID:Wgf9FKtHO
868名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 01:40:47 ID:Wgf9FKtHO
(^з^)-☆
★アンチサッカーのみなさん、これ↓を貼ってください。サカブタ発狂します。
■■■■■■■■■
サカブタに笑撃!!
■■■■■■■■■

【海外】
【3.6%】 26:35-28:25 CX* MLB2009「オリオールズ×ヤンキース」 ※ただの一公式戦
【2.3%】 25:45-27:45 CX* FOOTBALL CX UEFAチャンピオンズリーグ「チェルシー×バルセロナ」


2009 5/21
サポーター怒!浦和、リーグ4戦勝ちなし
http://www.sanspo.com/soccer/news/090622/sca0906220502000-n1.htm
会場ガラガラ、視聴率は消費税割れ【4.9%】で野球【7.5%】に完敗・・・
869名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 01:41:16 ID:zRsN/kuB0
ハイライトだけでも放送すれば良いのに
870名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 01:41:24 ID:F08ax8VpO
>>866
わかりやすいウソつき焼き豚乙
871名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 01:42:15 ID:Wgf9FKtHO
(^з^)-☆
http://business.nikkeibp.co.jp/article/life/20090615/197632/
>MLBの売上は6000億円を超える

http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/football/1223431039/
>英プレミアリーグ5270億円の巨額負債抱
イングランド・サッカー協会のトリーズマン会長は7日、イングランドの
クラブが合わせて約30億ポンド(約5270億円)の巨額負債を
抱えていると明らかにした。うち約3分の1はプレミアリーグ4大有力
クラブのマンチェスター・ユナイテッド、チェルシー、アーセナル、
リバプールが計上しているという。ロイター通信が伝えた。 外国資本に
よる買収が相次ぐプレミアリーグは、世界的に拡大する金融危機が
クラブ経営に及ぼす影響が懸念されている。ウェストハムは、アイスランド人の
オーナーが、経営悪化でアイスランド政府の管理下に置かれた銀行と
関係が深く、経営危機に陥るおそれがあると報じられた。 トリーズマン会長は、
ビッグクラブが破たんする可能性についても「あり得る」と発言した。
(ローマ共同)
872名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 01:42:18 ID:MItqw8Gb0
>>865
焼き豚はチョンが多いからね
873名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 01:42:33 ID:cWNYKeXvO
マスゴミもしょせん利権でなりたってるからな
874名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 01:42:43 ID:KFQYK79j0
今ロード流行ってるのにね。
知り合いのフルカーボンのに乗させてもらったら世界観変わったw
おれも安物クロスバイク乗ってるが20kmくらいならチャリ移動してる。
875名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 01:42:47 ID:AjqM9bP0O
強い
876名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 01:43:09 ID:x8yKCJW30

あーおもしろかったw

野球が人気スポーツ?ないないw

ツールドスレで発狂してる時点でもう終わりだと思うよw

五輪削除でナーバスになってるのかな?w

まぁガンガレw




最後に渋田さんの一言添えるよ
184 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2009/07/09(木) 15:49:08 ID:Qv9x+kgE
サッカーのすべてを嫌っている焼き豚さんに贈りますw

「人は、相手を軽視している限り、憎むことはない。
相手を同等もしくは一段優れたものと認めた時に、はじめて憎む」

ニーチェ 「善悪の彼岸」 第4章 173








ツールド豚の皆さんゴメンネ☆
今日は勝手ながらここを焼き豚検証スレにさせていただきましたw

検証結果
他競技潰しの焼き豚を止める野球ファンはID:hg1uhNua0の一人のみw

今回は↑のような残念な結果に終わりましたが
他競技を尊重する焼き豚が少しでも増えるきっかけになればと思いつつ失礼させていただきますw
ご協力ありがとうございましたw
877名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 01:43:12 ID:8SMb2nzF0
携帯焼き豚が発狂してコピペ貼りまくってるって通報してこようw
878名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 01:43:18 ID:BBqUQakl0
motogpで日本人が表彰台に上っても無視だからな
879名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 01:43:30 ID:tW2HPMZP0
NHKでやってたな日本人二人の活躍
力はありそうだよ
880名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 01:43:59 ID:EDQk6xu00
>>870
いや、マジでゴミ問題道路占有と騒音ひどいんだけど。
マジで俺は宮内在住だし。

一回見てみたらいいよ。
試合の日がどんだけひどいか。
881名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 01:44:08 ID:mf/QQo3MO
>>848
IOC「サッカーも五輪競技になってください」
FIFA「年齢制限あればいいよ」


やきう「野球も五輪競技に入れてください」
IOC「無理w」
882名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 01:44:36 ID:EYkVuVOE0
>>876
ツールド豚ってなんだよw
883名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 01:45:18 ID:b9pUkQ5c0
ビーチバレーで優勝したペアよりも浅尾なんたらを大々的に報道するのが日本のマスゴミ
884名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 01:45:55 ID:Uq+pB+m10
ID:41eeJV+nO
885名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 01:46:06 ID:EgRCc5EU0
TVの事だから、欧州の大会で活躍したらウザいほど取り上げるかと思ったw
まぁ今は他の事(政治活動)で手一杯かw
886名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 01:46:33 ID:M1h+qJPD0
コギコギ
887名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 01:46:46 ID:KIRcDO72P
ステージ順位 1位 : 8,000ユーロ (約130万円)
2位 : 4,000ユーロ (約66万円)
3位 : 2,000ユーロ (約33万円)
4位 : 1,200ユーロ (約20万円)
5位 : 830ユーロ (約14万円)
(以下、20位200ユーロ(約3万円)まで、合計22,500ユーロ(約380万円)。)

http://www.logos.ic.i.u-tokyo.ac.jp/~ryohei/sports/tour.html

ステージ5位で賞金14万円。
ステージ8位だと賞金10万円すら貰えないんじゃね?
こんなのが歴史的快挙と言われても、逆に悲しくなる。
888名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 01:46:46 ID:KFQYK79j0
ゴルフでもブスが優勝しすると下位の有名どころを映像で使うマスゴミ
889名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 01:48:05 ID:JEp5e29F0
こんなつまらないスレより
実況スレの方がずっと面白い
890名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 01:48:15 ID:EYkVuVOE0
>>887
ステージ順位だとそんなもの。
今回は初めて完走したのが2人いたのがすごいところ。
891名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 01:49:25 ID:OUh07Z9A0
>>864
確かに周りの人間年配ばっかりだわw
ママチャリが一般的だから、「自転車にあそこまで装備を整えるのってwしかもピチパンww」って思われても仕方ないのかも

あのビジュアルも流行らない原因かな、ぱっと見た感じ変態っぽいしw
892名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 01:50:04 ID:9bMDhC1i0
ID:EDQk6xu00
893名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 01:50:43 ID:EYkVuVOE0
>>891
どう考えてもあれで職場に来るのは変態だろw
知り合いはあの恰好で大学にいってトイレで着替えてるらしい。
通勤は自重したほうが
894名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 01:52:30 ID:Wgf9FKtHO

【サッカー】JFAの犬飼会長「シュートの本数が少なすぎる。だからJリーグの試合はつまらないんだ」
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1247459148/

つまらないものをつまらないと言うのが協会会長
つまらないものを面白いと言い張るのがサカ豚
895名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 01:55:19 ID:mf/QQo3MO
ロードレーサーは試合中にバナナを食べるけど
豚双六選手は試合中に唐揚げを食べますwww
896名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 01:56:07 ID:MItqw8Gb0
>>894
つまらないものをつまらないと言うのがIOC会長
つまらないものを面白いと言い張るのが焼き豚
897名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 01:56:25 ID:OUh07Z9A0
>>893
知り合い気合入りすぎ、ハマッてんなあ

インナー用のレーパンにジャージとかの伸縮しやすいズボン穿いてる。
最近は見た目普通のズボンと変わらない様なサイクルズボンも売ってるからありがたい。
898名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 01:58:13 ID:mf/QQo3MO
>>896
北京五輪でIOC会長が野球を視察に来てたけど、つまらなすぎてか30分で帰ったw
899名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 01:58:31 ID:EDQk6xu00
>>892
俺が晒される理由がよくわからんがw
マジで球技場周辺は試合の日ひどいのだが。

409や中原街道から一本それて競技場に入る裏道は歩行者で占有しているし
バス停付近までゴミを捨てる始末なんだが。
・・・あの競技場からバス停までだぞ。周りも汚くなるし。
公園だから試合前に回っているのか?

おまけに回覧板でまわってきたように等々力3丁目まで騒音が聞こえているのだが。

とにかくやりたいなら市民の迷惑にならないように僻地でやれよ。
うちのマンションの連中も言っているよ。
900名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 01:59:43 ID:EYkVuVOE0
>>897
大学の先生なんだがな。変った人だわ。
だいたい恰好は同じかな。フットサルする時の短パンが一番いい感じ。
901名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 02:00:47 ID:wvtK1tDIO
日本人は自転車レースなんか興味ねえよ
902名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 02:01:09 ID:EYkVuVOE0
>>901
じゃあなんでこのスレにいるんだよw
903名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 02:03:14 ID:Wgf9FKtHO

■■これのどこが人気あるのか説明してほしいなO(≧▽≦)Opart1■■

2006.*8.21 決勝戦再試合 早実-駒苫NHK 【20.9%】 1.6 2.7 4.8 4.7 19.6 2.3 4.2 19.7

2008.12.21 CWCリガデキトvsマンU 日テレ 19:20-21:34.【 12.8%】 *9.0 10.0 10.1 11.1 *8.2 *2.9 10.1 *4.0
日本人の関心
高校野球>>>>>>>>>親善試合CWC
【視聴率】
ROOKIES(20.2%)>>>イナズマイレブン(4.2%)


野球もサッカーのオールスターみたいにガンバレってあれ???

【2002年】 08/24(土) *7.3% 18:00-20:00 EX__ Jリーグオールスター2002「J-EAST×J-WEST」
【2003年】 08/09(土) *6.3% 19:00-21:00 EX__ Jリーグオールスター2003「J-EAST×J-WEST」 
【2004年】 07/03(土) *6.3% 18:00-20:00 EX__ Jリーグオールスター2004「J-EAST×J-WEST」
【2005年】 10/09(日) *3.1% 14:00-16:00 EX__ Jリーグオールスター2005「J-EAST×J-WEST」
【2006年】 07/15(土) *5.6% 17:00-19:00 EX__ Jリーグオールスター2006「J-EAST×J-WEST」
【2007年】 08/04(土) *5.6% 17:00-19:00 EX__ Jリーグオールスター2007「J-EAST×J-WEST」
【2008年】 08/02(土) *4.7% 18:00-20:00 EX__ Jリーグオールスター2008「J-ALLSTARS×K-ALLSTARS」



904名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 02:03:46 ID:61v2aM+o0
サカ豚
<丶`Д´><野球ファンは他のスポーツを叩きまくり! 一緒にやきうを倒そう!

バスケファン
( ・ω・)<bjリーグ発足時に散々バカにしてたの誰だよ
バレーファン
( ・ω・)<バレー板でご高説たれるサカヲタの方がウザいんですけど
ラグビーファン
( ・ω・)<清宮のブログ荒らしたお前らが言える立場かボケェ
相撲ファン
( ・ω・)<部屋制度に始まり、伝統を否定されるのがムカつく
アメフトファン
( ・ω・)<普段引き篭もりスポーツと馬鹿にしてる癖に野球叩くのにNFL利用するのやめて欲しいんだけど…
ソフトボールファン
( ・ω・)<何一つ煽ったことないのに北京で脂肪ザマーwを連呼される
ハンドボール
( ・ω・)<終始、上から目線で襲撃される・・
自転車ロードレースファン
( ・ω・)<欧州には企業名名乗ったクラブなんか無いとか勝手な事言わないで欲しいんだけど…
他スポーツファン
( ・ω・)<つまらない争いに巻き込むんじゃねー

<;;`Д´><ア、アイゴー…
905名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 02:04:19 ID:rcJ/kC890
韓国人はやきうに興味ありすぎだよ
韓国人以外はやきうに興味ないけど
906名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 02:05:20 ID:5c4jufjB0
すっごい長い距離なのに先頭のほうにみんな固まってるのはなんでなの?
マラソンとかだとそういうことはあまりないよね
907名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 02:06:25 ID:8SMb2nzF0
>>905
そりゃ韓国は永世やきう五輪金メダル国で、やきうの世界ランク第2位だから、
やきうが大好きですよねw

韓国人以外はやきうが嫌いだから五輪から除外させたけどw
908名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 02:06:30 ID:OUh07Z9A0
>>897
改めてスレ見直すと、ここだけまったりしててワロタ
俺はユニクロのハーフパンツでやってる。
自転車乗りは変わり者が多いかもね、ただでさえ流行ってないのにあんな奇異な恰好で公道を走ってるんだから。
909名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 02:06:35 ID:F08ax8VpO
>>899
競技場行きのバスは公園内で停車するんだが
そのバスのそばでダッシュの練習してる少年やきうチームがあるな
ああいうのは迷惑じゃないってか

だいたい二度めの昇格以前に比べたら地元の活性はしてるわけで
文句言ってるのは潜在的にやきう洗脳されたサカ嫌いだろ
それに地元客率はJクラブのなかでも高いわけで
外から来る客が問題起こしてるわけじゃないよな
910名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 02:07:27 ID:x8yKCJW30
0%
1%前後 MLB全般
*1.0% 01:59-02:29 TBS 大正野球娘。
2%くらい 巨人以外の2009年プロ野球
*2.7% 05/02 14:00-**:** NHK 「楽天×オリックス」
*2.8% 05/02 **:**-**:** NHK 「楽天×オリックス」
*2.5% 05/04 14:00-**:** NHK 「ロッテ×日本ハム」
*3.8% 05/04 **:**-**:** NHK 「ロッテ×日本ハム」
*3.6% 05/06 14:00-**:** NHK 「中日×広島」
*2.2% 05/30 14:00-**:** NHK 「ソフトバンク×中日」
*3.3% 05/30 **:**-**:** NHK 「ソフトバンク×中日」
*2.6% 06/13 14:30-**:** NHK 「オリックス×ヤクルト」
*2.5% 06/13 **:**-**:** NHK 「オリックス×ヤクルト」
〜〜〜
〜〜〜
*5.0% イナズマイレブン(テレ東のアニメ)
*5.5% 19:00-20:54 TX__ プロ野球セ・パ交流戦「ソフトバンク×巨人」
〜〜〜
〜〜〜
*6.5%  23:30-00:15 EX__ やべっちFC・日本サッカー応援宣言!
〜〜〜
〜〜〜
17.8% NTV 19:20-21:24 NTV キリンカップ 2009「日本×ベルギー」


最近だとキリンカップがWC予選越えしてるのか・・・なんか複雑だな
それに比べて野球はWBCの1/10程度で安定・・これは羨ましい
911名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 02:07:56 ID:cWNYKeXvO
>>904
野球ファンはないのか?
912名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 02:08:31 ID:x8yKCJW30

>>899
自転車スレで書いてる時点で何の説得力もないといつ気づくのだろうか?お前も俺もw

913名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 02:09:15 ID:43YnYyu+0
すぐに負けて帰ってくるハニカミよりましだろ。
914名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 02:09:19 ID:F08ax8VpO
>>904
ホントに焼き豚は息吐くようにウソついてばかりだよな
それで他競技攻撃してばかりだからむかつく
915名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 02:10:38 ID:ri7JDj1p0
競輪のイメージが強すぎるからねぇ
916名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 02:10:55 ID:SMbnAsjy0
>>165をみるとモータスポーツが世界で一番のスポーツだな
917名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 02:11:47 ID:x8yKCJW30
>>914
野球脳だから仕方がない
野球脳の一例↓

144 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2009/07/09(木) 14:52:53 ID:16JOsY1R
野球のいいところ
1…他球技は四方をラインで囲まれて
  その中でプレーするが、野球は
  1、3塁線のみで外野は宇宙まで広がっている
2…時間の制約がない
  ゆったりまったり
3…ボール自身が得点を生み出さない
  選手が塁を踏むことで点が入る
もっともっとスポンサーになってね
  
          日経福井支局記者





165 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2009/07/09(木) 15:18:19 ID:LOB5sGwH
>>144
>外野は宇宙まで広がっている
ドーム球場が宇宙とつながっていたらそれは欠陥工事です


166 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2009/07/09(木) 15:21:18 ID:gy+fTVl7
クリケットのいいところ
1…他球技は四方をラインで囲まれて
  その中でプレーするが、クリケットは
  四方八方宇宙まで広がっている
2…時間の制約がない
  ゆったりまったりお茶の時間もある
3…ボール自身が得点を生み出さない
  選手が自身の判断で走り点が入る

918名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 02:14:08 ID:EDQk6xu00
>>909
バス停周辺の周りと
小杉・宮内から入る道路見てみろよ。
あそこはバスが入るけど前は車道だ。

それに中原街道の裏道。
ゴミは捨てっぱなしの占有ひどいぞ。
車道を普通に歩くからな。

ガードマンは競技場の前にしか居ないし。

試合後の競技場を見てみろ。
マジでひどいから。
歩行者なんてモラルないし。

何ならうちに泊まって観察してみるか?
919名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 02:14:17 ID:F08ax8VpO
>>915
競輪のギャンブル面だけのイメージな
スポーツ面はイメージ持ってる人間じたい少ない
なんでブレーキないのとかカーブ傾いてるのってレベル

920名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 02:19:48 ID:x8yKCJW30




消費カロリーの高い運動ランキング
http://diet.netabon.com/diet/basic/calorie_ranking.html





30位  自転車(平地)        生活
31位  野球            スポーツ(笑)








これは酷いw

競技ではなく日常生活での自転車に完敗w

921名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 02:20:20 ID:kkPR7ZQT0
とくダネで取り上げるよ
おヅラが
922名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 02:21:24 ID:x8yKCJW30
>>918
>何ならうちに泊まって観察してみるか?

馬鹿は市ねよw
923名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 02:21:49 ID:KFQYK79j0
>>918
サッカーのホーム開催試合なんて年間数えるくらいだろ
そんなに嫌なら引っ越せ。

つーか市に文句言えってんだよスレ違い
924名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 02:21:51 ID:rft+9MVY0
かわいそうだが石川亮にマスゴミを引きつけておいて貰え
925名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 02:21:59 ID:F08ax8VpO
>>918
試合日しか行かねえがそのゴミは全部サカの客なのか?

ずいぶん前にはよく多摩川のサイクリングコース使ってたが
それこそ日ハムだかなんかの二軍のあたりは酷い印象あったがな
926名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 02:22:19 ID:/VxYGNGXO
自転車が好きでロードとMTBに乗っているけど、別に競技志向じゃないからレースを見たいとは思わない。
927名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 02:24:36 ID:SMbnAsjy0
サッカー(笑)野球(笑)
928名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 02:24:37 ID:EjNvI4tW0
弱虫ペダルっていう漫画に影響されてロード用自転車買ったわ。
929名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 02:25:09 ID:rft+9MVY0
おい豚どもスレちがいの話題だ、さっさと両方ともくたばれカス
930名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 02:28:15 ID:KFQYK79j0
でもロードバイクってお高いんでしょう?
931名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 02:29:08 ID:x8yKCJW30

>>918

小さなゴミより

共有できない粗大ゴミに関心向けろよカスw




■公共スポーツ施設
                総数  公共施設
陸上競技場         2,247   1,051
野球場・ソフトボール場 10,870   6,829
球技場            3,022   1,199

http://www.mext.go.jp/b_menu/houdou/16/05/05060102/001.htm

★近年、建設された主な野球場(公共事業) ★

1992年オープン 富山アルペンスタジアム 30,000人
1992年オープン 米子市民球場 16,000人
1992年オープン 出雲ドーム 5,000人
1995年オープン 倉敷マスカットスタジアム 30,670人
1995年オープン 諏訪湖スタジアム(長野県諏訪市)6,902人
1995年オープン 西京スタジアム(山口市)15,000人
1995年オープン いわきグリーンスタジアム 30,000人
1996年オープン 舞洲ベースボールスタジアム 10,000人
1997年オープン 大館樹海ドーム(秋田県大舘市)5,040人※ドーム球場
1997年オープン Big N スタジアム(長崎市)25,000人
1999年オープン 鶴岡ドリームスタジアム(山形県鶴岡市)12,000人
1999年オープン みどりの森県営球場(佐賀県久保田町)16,500人
2000年オープン 長野オリンピックスタジアム 35,000人
2000年オープン 松山坊ちゃんスタジアム 30,000人
2001年オープン サンマリンスタジアム宮崎 30,000人
2002年オープン しまなみ球場(広島県尾道市)16,000人
2003年オープン 秋田こまちスタジアム 25,000人
932名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 02:32:34 ID:EYkVuVOE0
今日帰って飯食いながら2chみるとツールドフランスのニュースがあった。
普段からロードで通勤している俺。part3もいっている。
完走したのかというレスでいっぱいなのかと期待してクリックしたのね。
そして出てきたのがこの内容。野球がどうのこうの、サッカーがどうのこうの。
豚の巣窟でした。本当にありがとうございました。
933名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 02:36:12 ID:DJwlMXK60
自転車はママチャリで充分
早く走りたいのだったら車に乗ればいい
運動をしたいのだったら良い自転車である必要は無い
安くて頑丈なのが一番
934名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 02:38:06 ID:OUh07Z9A0
>>930
ロードバイク風ママチャリなら2〜3万円で売ってるけど、本当のロードバイクなら一番安くても90000円くらいはするし、空気入れとかその他備品でも20000円はかかるのです
つまるところ、お高いです
935名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 02:40:29 ID:BOqBTq+u0
腕相撲強そうな名前だな
936名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 02:46:28 ID:Y0o6Uqvq0
>>932
ほんと。
日本じゃマイナースポーツは、その競技そのものとして評価も話題にもされないんだよね。
937名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 02:49:06 ID:3UxQv2KOO
日本人が入賞しても巨人のだれそれがホームラン打った、のほうが扱いでかいもんな
938名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 02:51:40 ID:KFQYK79j0
>>933
ド田舎なら別だが都会なら渋滞があるからチャリと車でも
大して変わらなかったりするんだよ。

移動だけで運動になる、距離走れば達成感もある。
939名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 02:53:07 ID:Y0o6Uqvq0
>>937
にしても、連続入賞なんだし、もうちょっと扱ってもいいのになあ。
まあ結局テレビ局の金になるかならないかだけなのか。
940名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 02:53:21 ID:fsS8/rN60
>>933
ホームセンターなんで売ってる中国製なんか危ないぞ
941名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 02:54:01 ID:cEX0SGtY0
106年ぶりってすげえw
942名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 02:54:46 ID:dYv0S5kt0
フェンシングのあいつだって
たまたま五輪であったから良かったようなもので
基本的に日本人は
テレビが取り上げる物しか興味ない。
テレビが取り上げてみのもんたがスタジオに呼べば
話は大きく違うけど、まずスルーでしょ。
943名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 02:55:04 ID:LCN1bE7I0
実際には歴史的快挙でもなんでもないから一般マスコミでスルーされるのは当然
新城の5位も単なるゴールスプリントでの惨敗

せいぜい「日本の自転車競技(マイナースポーツ)界の歴史における快挙」なんだから、
日本の自転車競技の専門誌で大々的に扱うだけでバランスはとれている
944名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 02:57:28 ID:zHl3jnrq0
世界40位(笑)のけまりより
5位の新城をとりあげるべきだな
945名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 02:58:58 ID:KFQYK79j0
>>940
ママチャリはスピード出ないし距離のらないから大丈夫だと思う。

2,3万のMTBタイプがやばいw小径の折りたたみタイプ2台潰した…
1台目はリヤサスの受け金具が腐ってサスが突き抜けたw
2台目はリアの車軸が曲がったw
946名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 02:59:10 ID:AjqM9bP0O
おばさん
947名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 03:01:31 ID:dYv0S5kt0
昔、黒澤明が羅生門でゴールドライオンとってきたときも
スルーどこか、罵声あびせられたってね。
日本村社会ですな。
不思議とボス国のアメリカでの事は大きく扱われるけどね。
ホットドック早食いチャンピオンとかwあんなのこそ、マイナー中のマイナーなんだが。
948名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 03:04:25 ID:fsS8/rN60
>>945
最近、すごい粗悪なのがあって問題になってるんだよ
その対策としてCMで自転車の安全性を証明するシールがあるよってやってるでしょ
949名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 03:04:54 ID:rXORFVMUP
一般よりマニアが集まってるはずの2ちゃんでも、野球かサッカーの話題しか無いんだから
日本でCSやケーブルテレビが定着しない理由がよく分かる
950名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 03:08:59 ID:MZ0HTMG+O
まさかの3スレ埋まりw

日本におけるマイナースポーツの中でも
欧州との温度差が激しいってことだね

今日は新城も別府もスプリントに参加すらできなかった
荻原や伊達には及ばないのが事実

まあ出てるだけで感涙ものですよ
951名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 03:10:18 ID:dYv0S5kt0
日本じゃ永久に評価されないだろうから
そういうのは気にせず、頑張って続けていって欲しいね。
952名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 03:13:30 ID:ufXuod+N0
中野の扱いがあれだもんな
しかたない
953名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 03:13:52 ID:CnLdeQFjP
森卓「俺はロリコンだから与党を批判するんだよ!悪いか?」コラムで
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/bakanews/1247588533/
954名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 03:22:03 ID:uZzCTPrT0
自転車漕ぐのが早いから何?誰が得すんの?
955スポ評テラシマさん:2009/07/15(水) 03:28:19 ID:f2GL+rJTO
平日は巨人戦見て、土日昼間はサッカー、夜中はモトGP
時期により、CLやツールやNFLを見る
その他ボクシング、柔道も好き。

これが俺のサイクルだな。てか、スポーツしか見るものないw

ラグビー、テニス、ゴルフ、相撲、バスケは何故か好きじゃないが…
956名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 03:29:11 ID:Q9woiQR80
1日5〜6時間で視聴率が取れるスポーツなんて箱根駅伝くらいっしょ
957名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 03:29:18 ID:AjqM9bP0O
眠い(ρд-)zZZまた明日
958名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 03:30:11 ID:f2GL+rJTO
>>954
それいったら格闘以外のスポーツは全て無駄になるぞ
959名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 03:31:25 ID:jN4s9EdH0
スポーツ以外の芸術や科学、エンターテイメントで世界で活躍する優秀な日本人は沢山いるが、
取り上げられるのはごく一部だからな。
スポーツなんて、マイナー競技だって滅茶苦茶マスコミには優遇されてるわ。
960名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 03:33:03 ID:y5mDNzrIO
こんなにママチャリが多い国で、何でマスコミは取り上げないんだ。
961名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 03:33:16 ID:wlk1j6h1O
ツールド草加学会!
962名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 03:36:16 ID:Q9woiQR80
>>958
武器持ったら素人でも格闘家に結構な確率で勝てるのでぶっちゃけそれも無駄
963名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 03:42:30 ID:DVG7hrlcO
クラフトワークしか連想できん
964名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 03:43:29 ID:/JdkOBxH0
どうでもいい
965名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 03:44:08 ID:dYv0S5kt0
そんな中で
なぜ早食いのあいつが、ここまで注目されるのか謎。

ぶっちゃけ、日本人は流行ってるものとオモロしか興味ないんすよ。
あと金。スイーツと。
966名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 03:55:54 ID:NCClaz2LO
マニアが多そうな2ちゃんでも三時間で30レスしかつかない競技を大々的にやれって無理だろ

【自転車】ツール・ド・フランス第10ステージ カヴェンディッシュがゴールスプリントで圧勝
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1247586808/l50
967名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 03:56:53 ID:AjqM9bP0O
強い
968名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 03:57:01 ID:tAGmj6010
>>1
そんなもんこっちの人間でも愛好家しか見てないぞwww
あほかwwww
969名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 03:57:57 ID:luhtzrXG0
加藤と原田はホントに欧州では有名だ。
6月にスペインであったモトGPのパンフレットにも
伝説のライダーとして、スペンサーやロバーツ
アゴスチーニとならんで加藤大治郎の名があったくらいだ。
970名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 03:58:00 ID:Gx9PgJOWP
>>966
J開幕前の日本リーグはガラガラだった。
結局は協会とマスコミの力
971名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 03:59:24 ID:SMbnAsjy0
>>969
さすが大ちゃんや!
972名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 04:00:22 ID:19xJzXBH0
ちゃりんこレースなんて見る奴いるの?なんか見ても何の意味も価値もないだろ
973名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 04:04:03 ID:SMbnAsjy0
>>972
いちいち興味ないのにスレ開いて煽るなんてパネェっすwww
974名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 04:04:27 ID:qI+0rO2T0
昔に比べたら、たしかに自転車はブームだけど、大衆まで普及してないね。
自転車の価格なんてのは、ふつうホームセンターのママチャリやルック車が
基準になってるから、安いクロスバイク(数万円程度)でも、値段を言うと驚かれるよ。
975名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 04:06:08 ID:JtGDAyeu0
軍人も警察もヤクザも格闘技やってるところを見ると、やっぱあれは必要なんだろう
ラグビー、アメフトも軍隊推奨のスポーツで、あれは戦闘に近い経験ができるんだろうね
976名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 04:08:54 ID:JeANj5kQO
欧州の自転車熱はすごいからな。
アデランスかアートネイチャーの人も国賓クラスの扱いなんだろ。
977名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 04:09:56 ID:19xJzXBH0
ちゃりの必死にこいで順位決めるとかなんの意味があるんだよw

モータースポーツに比べたら全然スピード感も音もないし。マジで無意味だろ 

978名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 04:11:26 ID:19xJzXBH0
欧州ってなんかやってること古臭いよね それとも娯楽が少ないのかな

イギリスに短期ホームステイしたときは最悪だった 飯はまずいし、テレビはつまんねーし、遊ぶ場所は少ないし 

寝るのだけ早くなって規則正しくなったな。
979名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 04:13:07 ID:rXORFVMUP
陸上の競走は、ほぼ生物的に黒人に勝てない世界になっちゃったからな
人力で出せるスピード競走で、道具を使うため黒人とも平等に競えるものとして、自転車は重要なんじゃないかな
ヨーロッパでスプリントの才能があるやつは、陸上短距離じゃなくて自転車やると思う
980名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 04:36:03 ID:PqljBvXy0
営業努力の差だろ。
報じないのが悪い!って言い方が一番良くない。
981名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 04:36:10 ID:Csai+ynx0
おまえらいいかげんに
マスコミに取り上げられる=大々的に煽ってもらえる
っていう発想から抜け出せよ
誰もそんなの望んでないから
NHKくらいの取り上げ方で十分なんだよ
982名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 04:43:26 ID:OZrIbrIO0
日本人は好奇心が枯渇してる。

俺は世界大会であればどんなマイナースポーツでも見るけどな。
世界トップレベルの試合は面白いよ。
983名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 04:54:46 ID:c2DzaXc90
フジテレビが半端に投げ出したからなぁ
続けていればF1を超えるコンテンツになっていたと思うのに
984名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 05:07:32 ID:kzYfdEAI0
チャリのレースなんかつまんねーよ
と思うのは理解できる、実際俺もそうだった。

でもこういうスポーツは見てるうちに案外面白くなる
985名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 05:09:56 ID:OZrIbrIO0
>>978
俺は逆にイギリスのテレビばっかり見てるが。
ITVはつまらんがBBCとチャンネル4は面白い。
Paul O'Grady Showはお気に入り。

BBCで10時ぐらいにやってるシュールなシットコムは日本人向けじゃない?
あの島国社会ならではの空気感はアメリカ人には理解できないだろうなと。
ジ・オフィスはウケたみたいだけどね。
986名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 05:19:39 ID:qtswKmZM0
つまらなさ過ぎて五輪から追放された豚の棒振りも
4時間もやることないから、タバコ吸ったりから揚げ食ったり
携帯でメールしたりしてるだけだもんなw
987名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 05:51:24 ID:rd8WEsZ10
ペタンクが理解できない日本人にスポーツのおもしろさなんてわからない
988名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 05:57:27 ID:Wgf9FKtHO


サッカーはつまらない。

短パンで、ボール追い掛けて、足首ぷら〜んで、ボールが明後日の方向に飛んで、まぁ〜〜〜w。
989名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 06:22:01 ID:u8JlaKuz0
最近は
ニワカちゃりんこブームだから
ニワカどもがぎゃーぎゃー五月蝿い
990名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 06:28:17 ID:DcS36AnTO
>>977
俺もそうだが、モタスポファンは意外と自転車好きが多い
選手もアロンソ、プロスト、右京、琢磨etc
お前の理由はトンチンカンすぎて引く
991名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 06:35:36 ID:rXORFVMUP
正直モータースポーツに興味ない人間には、自転車の方が陸上に近い感覚で楽しめる
生身の人間が疾走してる方が迫力あるよ
992名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 06:36:48 ID:PDGSWZYQ0
>>988

星野さん

朝 早くから  

あざーすっ _
993名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 06:42:54 ID:qI+0rO2T0
>>990
だよな。
俺も自転車とバイク、自動車の三種を使い分けてる。
一般的に、自転車乗りはメカ好きだから、乗り物やラジコン、模型などの趣味も持ってるね。
>>977は、モータースポーツを見るのが好きで、自分が乗ったり、メカをいじったりするタイプ
じゃないんだと思われ。
994名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 06:44:24 ID:WxU9x1W50
放映権高い割りに、日本人が見ないからでしょ。
最近では日本人がそれなりに見るMLBの放映権ですら、
買えない放送局があるみたいだし。
995名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 06:45:11 ID:UcmulXHo0



 まずはプロ野球からです。(笑)


996名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 06:57:57 ID:qtswKmZM0
>>994
それなりに見るMLBがこれかよw


7/11土
*2.1% 01:20-02:50 NTV Jリーグスペシャル東京ヴェルディ×徳島ヴォルティス(J2録画)

12(日)
MLB 「カージナルス対カブス」1.6%。(生中継)
997名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 06:59:42 ID:g3lX52YE0
>>996
ねえ自転車のお話しましょうよ
998名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 07:00:35 ID:hHRKsl5n0
自転車つまらんって言う連中に
今年のジロの最終ステージの個人TT見せたら
どう思うかなぁ?
俺はめっちゃ燃えたけどね
999名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 07:05:13 ID:sI7zz5+P0
>>998
あれも3週間じと〜と見続けた人だけが
燃えられるんじゃなかろうかと。
1000名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 07:13:38 ID:7YA8aiwH0
1000なら


なんでもない。
10011001
   ∧_∧  書き込もうと思ったら、
 |\ΦДΦ)   /| もう1000行ってるじゃねーか
 ○ <  ζ) <  ○
 | >  旦  > |
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 芸スポ速報+は現在1000overの他に
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  約120時間でdat落ちする仕様です
  |                 |