【映画】『静かなるドン』が袴田吉彦主演で今秋4度目の映像化

このエントリーをはてなブックマークに追加
1禿の月φ ★
 週刊『漫画サンデー』(実業之日本社行)で連載中の長寿連載作品『静かなるドン』(新田たつお)が、
連載1000回突破を記念して、俳優・袴田吉彦主演で今秋、劇場公開されることが13日、わかった。
同作の映像化は4度目で、2回に分けて連続上映される。

原作漫画は1989年より連載開始。
1991年から2001年にかけて香川照之 主演でオリジナルビデオと映画が制作され、
1994年には中山秀征主演でドラマ化(日本テレビ系列)された。
昼はランジェリー会社に勤めるサラリーマン、
しかしその実態は関東最大の暴力団“新鮮組”総長という
2つの顔を持つ主人公・近藤静也のカタギとヤクザ、2つの人生を描く。

香川版では喜多嶋舞、中山版では石田ゆり子が務めたヒロインには、
グラビア、バラエティ番組で活躍中のタレント・小林恵美が抜擢された。

映画『静かなるドン 新章』(城定秀夫監督)は9月5日(土)より東京・渋谷シネクイントにてレイトショー上映。


ソース:http://www.oricon.co.jp/news/confidence/67674/

画像:映画『静かなるドン』のワンシーン 
http://contents.oricon.co.jp/upimg/news/20090713/67674_200907130862956001247490777c.jpg
2名無しさん@恐縮です:2009/07/14(火) 00:17:45 ID:hV3FmhbiO
原作は最終章に入ったが全然終わりそうにないな
3名無しさん@恐縮です:2009/07/14(火) 00:18:02 ID:XVZDLNJXO
誰も2をとらない?
4名無しさん@恐縮です:2009/07/14(火) 00:21:33 ID:O1AUZLBhO
またヤクザ礼讃かよ。

いい加減にしろ!
5名無しさん@恐縮です:2009/07/14(火) 00:21:33 ID:K/i8QbHM0
袴田君はすごい時間かけてすこーしづつあかぬけてきてるよね
6名無しさん@恐縮です:2009/07/14(火) 00:23:17 ID:vjzy1mUL0
2年後にはサラリーマン金太郎がエリヤンの子主演で再リメイクされる

>>5
…きてる…かなあ?
7名無しさん@恐縮です:2009/07/14(火) 00:24:46 ID:GSyV2EmSO
つまらない方の香田晋が主演してたな
8名無しさん@恐縮です:2009/07/14(火) 00:25:28 ID:BY4pOA3bO
こずえ鈴との交際は黒歴史
9名無しさん@恐縮です:2009/07/14(火) 00:25:36 ID:Z1eesaHj0
袴田君てパッとしないよね
10名無しさん@恐縮です:2009/07/14(火) 00:25:45 ID:fLbtVsI20
袴田は全然見なくなったね
11名無しさん@恐縮です:2009/07/14(火) 00:25:52 ID:7iwdU0EH0
阿部サダヲでやるべきだ
12名無しさん@恐縮です:2009/07/14(火) 00:26:31 ID:/V4P5JNW0
袴田吉彦の顔好きだな。もっとドラマに出て欲しい
13名無しさん@恐縮です:2009/07/14(火) 00:27:11 ID:oEaFWnyb0
暴力団礼讃か・・・
酷いな・・・
14名無しさん@恐縮です:2009/07/14(火) 00:27:57 ID:A3xS3RRAO
今さら袴田かよwwww
15名無しさん@恐縮です:2009/07/14(火) 00:28:23 ID:94YRV83G0
ドンはスラーとした長身がやっちゃ駄目だろう
普段どんくさそうで弱そうな設定なのに
16名無しさん@恐縮です:2009/07/14(火) 00:29:15 ID:ljXaKFJWO
ヒデちゃんw
17名無しさん@恐縮です:2009/07/14(火) 00:29:42 ID:K/i8QbHM0
>>6
マイナス9がマイナス6くらいにはなってるさボーダーはプラスの8ね
18名無しさん@恐縮です:2009/07/14(火) 00:31:01 ID:frw+um0A0
袴田吉彦が来たと嘘をつき続けていた少年は本当に袴田吉彦が来たときに誰からも助けてもらえませんでした
19名無しさん@恐縮です:2009/07/14(火) 00:31:56 ID:MG40tkjr0
4度目といいながら3人目を誰も気にしない件
20名無しさん@恐縮です:2009/07/14(火) 00:32:24 ID:DaclPKiM0
袴田吉彦+小林恵美でだれが金払って見に行くんだよ
21名無しさん@恐縮です:2009/07/14(火) 00:33:46 ID:LtdP+zQM0
糞映画になるだろうが静かなるドンのファンとしては見るしかない
22名無しさん@恐縮です:2009/07/14(火) 00:34:16 ID:/U+gJzpx0
なさけなーいおとこでごめんよ〜
23名無しさん@恐縮です:2009/07/14(火) 00:35:42 ID:i4tv/5Xy0
中山秀征のは見てた
24名無しさん@恐縮です:2009/07/14(火) 00:36:36 ID:LtdP+zQM0
>>11
おお
その発想はなかったが考えてみれば一番合ってるかも
25名無しさん@恐縮です:2009/07/14(火) 00:38:04 ID:GDe8PXINO
袴田って一時期は薬中疑惑があったのに
大丈夫なのか?

あの頃はTVで見る度に目線や手がプルプル震えていて
病的で怖かったんだが
26名無しさん@恐縮です:2009/07/14(火) 00:38:18 ID:lyhEkNPcO
なぎらは出るんだよな?
27名無しさん@恐縮です:2009/07/14(火) 00:38:19 ID:ZHVP7oHS0
・銃弾が体を貫通しても死なない
・死んだと思われる奴が実は生きてる
・893やめる→やめられない→やっぱりやめる→やっぱりやめられないの永久ループ

典型的糞作品
28名無しさん@恐縮です:2009/07/14(火) 00:38:26 ID:DqaAqrzx0
>>11
さすがに無理があるw
29名無しさん@恐縮です:2009/07/14(火) 00:39:30 ID:gRfGAbx90
情けな〜い男でごめんよ〜♪
30名無しさん@恐縮です:2009/07/14(火) 00:40:49 ID:gIsOX0fc0
>>27
でも最近は地味に人死んでる
31ライダー:2009/07/14(火) 00:40:58 ID:0aXbRRWiO
93年の夏?の深夜に香川照之の静かなるドンがよくやってた。
その年の夏は政権交代が起きた夏だったなぁ。
32名無しさん@恐縮です:2009/07/14(火) 00:43:08 ID:MG40tkjr0
怪人アッカーマンを石破茂で映像化してください
33名無しさん@恐縮です:2009/07/14(火) 00:43:25 ID:wZ+ScwJ+0
かいふはまだ生きてるの?
ゾンビみたいになってたけど
34名無しさん@恐縮です:2009/07/14(火) 00:44:42 ID:frw+um0A0
>33
ドンに説教されて死にました
35名無しさん@恐縮です:2009/07/14(火) 00:44:54 ID:gmtXY+Zi0
香川版はみてたな
36名無しさん@恐縮です:2009/07/14(火) 00:45:35 ID:xbfXkEysO
ヒデちゃんの早口のコーナー復活しないかな
37名無しさん@恐縮です:2009/07/14(火) 00:45:38 ID:wZ+ScwJ+0
>>34
サンクス。やっと死んだのか
38名無しさん@恐縮です:2009/07/14(火) 00:47:49 ID:9Ho0mOQ90
イケメン!見る!
39名無しさん@恐縮です:2009/07/14(火) 00:48:41 ID:zNQnV2y+0
賞味期限切れの役者に賞味期限切れの原作www
まるでC級Vシネじゃんかwww
40名無しさん@恐縮です:2009/07/14(火) 00:50:27 ID:6egqYSCC0
なんにでも読者はいるんだな
41名無しさん@恐縮です:2009/07/14(火) 00:50:57 ID:nZ4m6jDA0
中山秀征のドラマは見てたな 4度もやってんのか 
42名無しさん@恐縮です:2009/07/14(火) 00:51:35 ID:iDKksfQ3O
ごくせんで久々に見たと思いきやこういう事か日テレ
43名無しさん@恐縮です:2009/07/14(火) 00:51:49 ID:ZbWTiJaLO
袴田?はぁ?
なんで香川じゃねえんだよ?
香川と喜多嶋舞はえかったのに!
44名無しさん@恐縮です:2009/07/14(火) 00:52:03 ID:BWsyuCCP0
原作にそっくりなドランクの塚地じゃなくてよかったw
45名無しさん@恐縮です:2009/07/14(火) 00:53:01 ID:AKfvqb/9O
袴田=モデル風の大槻ケンヂ
46名無しさん@恐縮です:2009/07/14(火) 00:53:20 ID:sU9ycxnq0
ウーチャカにやらせてみてもいいと思うんだ
47名無しさん@恐縮です:2009/07/14(火) 00:58:45 ID:j/QQlFTC0
中山秀征主演『おもいっきりドン』
48名無しさん@恐縮です:2009/07/14(火) 01:01:58 ID:6ramoNh70
乳栗役は誰だ?
49名無しさん@恐縮です:2009/07/14(火) 01:02:58 ID:2YAg2z/e0
友達のおっちゃんが集めててたまに読ませてもらったなぁ
50名無しさん@恐縮です:2009/07/14(火) 01:04:05 ID:uEH2Z26s0
>>30
初期の小林が死んだときが衝撃的だったなぁw

その後に大林が出てきたのにはずっこけたが。
51名無しさん@恐縮です:2009/07/14(火) 01:05:03 ID:MOc2QG+o0
つか原作がつまらんのを映像化するなよ
52名無しさん@恐縮です:2009/07/14(火) 01:08:04 ID:FUh6ps8j0
泥沼もあっさり新だなぁ
好きなキャラだったのに
53名無しさん@恐縮です:2009/07/14(火) 01:09:24 ID:eqNzqV+00
製作費安そう
54名無しさん@恐縮です:2009/07/14(火) 01:17:08 ID:QYsjKGtS0
禿版静かなるドン、クリスマスキス、俺たちのオーレ
バブルドラマ三銃士
55名無しさん@恐縮です:2009/07/14(火) 01:23:40 ID:MKc+Z8vJ0
>>11
適任!
56名無しさん@恐縮です:2009/07/14(火) 01:44:23 ID:y5jb20cy0
袴田なんでか知らんが結構好きなのでがんばってほしい
しかしレイトショー上映のとはいえ主役やれる引きが今あるのか
57名無しさん@恐縮です:2009/07/14(火) 01:47:29 ID:94YRV83G0
東の龍宝、西の景虎といわれたのに景虎あっけなく死んだのが・・
58名無しさん@恐縮です:2009/07/14(火) 01:49:40 ID:L+dOJoxKO
中山がやってたのは見たことある
子供ながらに結構面白かった記憶がある
59名無しさん@恐縮です:2009/07/14(火) 01:50:45 ID:KJIjrYFpO
静かなるドンは香川照之版こそ至高
60名無しさん@恐縮です:2009/07/14(火) 01:55:03 ID:6jochzMlO
瀬戸朝香と結婚してほしかったな
袴田はなぜだかわからんが好感もてる
キョドってるのが似合う
61名無しさん@恐縮です:2009/07/14(火) 01:55:37 ID:Yh5Y7m+W0
草野ひとしさんが若かったらやってほしいキャラだ
62名無しさん@恐縮です:2009/07/14(火) 01:59:54 ID:rMS2QQVUO
静かなるドン松五郎の生活
63名無しさん@恐縮です:2009/07/14(火) 02:01:37 ID:KGAveTBO0
両さんのときと同じだな
身長が違う
64名無しさん@恐縮です:2009/07/14(火) 02:04:11 ID:HLvnafOi0
あれは香川で完結してると思う
65名無しさん@恐縮です:2009/07/14(火) 02:05:53 ID:eIibXybRO
お!袴田吉彦好きだ!
出ててもあんま見ないんだけどねw
顔と声がいい
66名無しさん@恐縮です:2009/07/14(火) 02:11:54 ID:9nM6yc20O
袴田は嫌いじゃないけど映画では客が集まらんだろw
2時間ドラマが精一杯だよw
67名無しさん@恐縮です:2009/07/14(火) 02:16:10 ID:LtdP+zQM0
袴田のドンちゃんの画像みたらチンピラにしか見えない。。。
68名無しさん@恐縮です:2009/07/14(火) 02:20:51 ID:N/vjBhbkO
テレビ版が一番だな





主題歌
69名無しさん@恐縮です:2009/07/14(火) 02:21:18 ID:rQrvGgWuO
香川以外認められん
70名無しさん@恐縮です:2009/07/14(火) 02:23:45 ID:ACDBFD4qO
天国に一番近い男のだっぺ役が好きだった
71名無しさん@恐縮です:2009/07/14(火) 02:23:56 ID:vpdR17xy0
>>69
香川のよかったよな
72名無しさん@恐縮です:2009/07/14(火) 02:24:37 ID:+XFwTlOr0
企画立てている奴、馬鹿でしょ
イケメン化したら設定が台無しになるのまでイケメン化って
73名無しさん@恐縮です:2009/07/14(火) 02:27:16 ID:aixVs8uR0
頑張れ有玉の星
74名無しさん@恐縮です:2009/07/14(火) 02:34:58 ID:DKaFNc3qO
なさけな〜いおとこでごめんよ〜
75名無しさん@恐縮です:2009/07/14(火) 02:37:25 ID:6xXcRYi2O
えらいとこで袴田君出てきたな
76名無しさん@恐縮です:2009/07/14(火) 02:38:26 ID:ayg/HCxm0
小林恵美ってバレーボーイズに出てくる女の顔の人か
77名無しさん@恐縮です:2009/07/14(火) 02:38:53 ID:/bY0WxWk0
中山版静かなるドンはガキの頃よく見てたなー 好きだった
ちょっと危ない園長さんとかも
78名無しさん@恐縮です:2009/07/14(火) 02:39:14 ID:9W5SlYkz0
これも面白かったんだけど長すぎだわ
鳴門が生きてるかも知れないくらいで脱落したわ
79名無しさん@恐縮です:2009/07/14(火) 02:43:36 ID:9nM6yc20O
>>76
誰が虎子だよ
80名無しさん@恐縮です:2009/07/14(火) 02:49:15 ID:6aHMvPn00
香川版、中山版共に野際陽子が母親役なんだけど
香川版は2作目以降出てこなくなり
母親なしで話が進む
81名無しさん@恐縮です:2009/07/14(火) 03:23:15 ID:auevDmECO
思いっきりドンの司会じゃないのか
82名無しさん@恐縮です:2009/07/14(火) 03:26:38 ID:fAeM3nEV0
俺を本気で怒らせたな
83名無しさん@恐縮です:2009/07/14(火) 03:27:41 ID:Q5uH/O+x0
香川さん本当良かった、全部見た、もうあれは越せない。
84名無しさん@恐縮です:2009/07/14(火) 03:34:14 ID:UwtdKQoe0
この人一時期結構人気あったのに急にフェードアウトしたよね?なんで?なんかあったの?
どっかとトラブったとか、干されるような事したとか
85名無しさん@恐縮です:2009/07/14(火) 03:37:08 ID:wOsFTRg20

この人はCCBの人に似ている。

あいつはのーののー
86名無しさん@恐縮です:2009/07/14(火) 03:39:27 ID:lgUH8ou3O
今気付いたが、おもいッきりDON!の「DON!」は、静かなるドンの「ドン!」だったんだな
87名無しさん@恐縮です:2009/07/14(火) 03:50:27 ID:huNKK1qnO
ここまで、3代目の元米米クラブの人の話題なし
88名無しさん@恐縮です:2009/07/14(火) 04:43:56 ID:kJvYhFNC0
あのもぐもぐした喋りじゃドンっぽくないだろ
89名無しさん@恐縮です:2009/07/14(火) 04:47:56 ID:qcvRkdVx0
香川のはよかった。
あれ見てから原作読むと、イメージが違ってがっかりする。
90名無しさん@恐縮です:2009/07/14(火) 04:58:27 ID:qcvRkdVx0
DVDBOXでてんだなー。
買っちゃおうかなあ。
でも買っても一度見て終わりになっちゃうしなあ・・・。
91名無しさん@恐縮です:2009/07/14(火) 05:13:09 ID:EGqunHMX0
静かなるドンには吸血鬼が出てくる
92名無しさん@恐縮です:2009/07/14(火) 05:21:17 ID:SGrJSqmZO
香川のが良かった
93名無しさん@恐縮です:2009/07/14(火) 05:29:49 ID:pNmZdulB0
中山秀のが良かった、ガキにも分かりやすい筋立てで
94名無しさん@恐縮です:2009/07/14(火) 05:36:31 ID:zYDAjPkq0
>渋谷シネクイントにてレイトショー上映。

例によってVシネがパッケージに
「劇場公開作品」の文字を入れたいだけのやっつけ公開ですね
95名無しさん@10倍満:2009/07/14(火) 05:36:38 ID:qHGMI7zy0

この漫画、正直ギャグ漫画だよね?
あるいはファンタジー。
96名無しさん@恐縮です:2009/07/14(火) 05:38:37 ID:ZD6V32qz0
東京大学物語んときがピーク
97名無しさん@恐縮です:2009/07/14(火) 05:39:55 ID:XFYf6rfp0
原作のgdgd感は末期だな。
98名無しさん@恐縮です:2009/07/14(火) 05:46:11 ID:fbg1eqxl0
青春の影で川相ガモンと競演してた時がピーク
テレ朝の月8ドラマな

ガモンと一緒でジュのんスーパーボーイ出身だから
バーニングだし食うにこまらんだろ?
99名無しさん@恐縮です:2009/07/14(火) 05:46:31 ID:PaieEJiS0
静かなるアイフォーン
100名無しさん@恐縮です:2009/07/14(火) 05:46:55 ID:nT6GQCpUO
禿のドラマの主題歌は「祭りのあと」だっけ?
101名無しさん@恐縮です:2009/07/14(火) 05:49:27 ID:ZD6V32qz0
ヒデみたいにでっかいグラサンかけろよ
102名無しさん@10倍満:2009/07/14(火) 05:58:05 ID:qHGMI7zy0

真夜中のダンディー。
103名無しさん@恐縮です:2009/07/14(火) 06:02:18 ID:rl514NPO0
袴田吉彦と河合我門の区別がつかない
104名無しさん@恐縮です:2009/07/14(火) 06:47:23 ID:YMoE/1CJ0
>>11
おれも見たい
105名無しさん@恐縮です:2009/07/14(火) 06:50:06 ID:uJXhFK48O
真夜中のダンディーは缶コーヒーのCMだろ
106名無しさん@恐縮です:2009/07/14(火) 07:02:54 ID:and6un89O
中山秀ちゃん以外認めない
107名無しさん@恐縮です:2009/07/14(火) 07:05:06 ID:fjj33xfz0
龍宝が生きてたって辺りまでは読んでた
108名無しさん@恐縮です:2009/07/14(火) 07:05:34 ID:6ua78n5BO
香川さんのシリーズだけ全部観た
109名無しさん@恐縮です:2009/07/14(火) 07:07:11 ID:fjj33xfz0
間違えた
鳴戸だ
110名無しさん@恐縮です:2009/07/14(火) 07:11:24 ID:eLzbQ+xu0
情けない男で御免よ
111名無しさん@恐縮です:2009/07/14(火) 07:15:25 ID:kE4J7iESO
袴だって…
112名無しさん@恐縮です:2009/07/14(火) 07:25:01 ID:OWfH3ClG0
鳴戸さんは長谷川さん以外認めない
113名無しさん@恐縮です:2009/07/14(火) 07:26:59 ID:TS318NiMO
ドンが終わらないのは、チャンピオンでバキが終わらないのと同じ。


でも、板垣よりはマシだと思うよ。いくらぐだぐだでも、話になってるだけ。
114名無しさん@恐縮です:2009/07/14(火) 07:40:28 ID:Zt/XQF4eO
香川>中山>




115名無しさん@恐縮です:2009/07/14(火) 07:41:42 ID:OWfH3ClG0
九十九
116名無しさん@恐縮です:2009/07/14(火) 07:45:01 ID:hR50E0KtO
ヘルシア以外は認めないぜ
117名無しさん@恐縮です:2009/07/14(火) 08:30:19 ID:luGxBsVE0
中山版TVドラマは、静也がヤクザの時でも
単なる正義の味方で、悪者を殴ってやっつけるだけ。
どっちらけだった。
118名無しさん@恐縮です:2009/07/14(火) 08:48:35 ID:LUIdXirg0
香川照之は演技うまくなったね
119名無しさん@恐縮です:2009/07/14(火) 09:17:34 ID:r9KN+A8u0
この原作大好き
120名無しさん@恐縮です:2009/07/14(火) 09:18:03 ID:SRrzTw6zO
もちろん桑田さんが主題歌を歌うんだろうな
121名無しさん@恐縮です:2009/07/14(火) 09:20:55 ID:OEM9ivECO
キャスティングからしてつまんなそうだなw
香川版が神すぎて他は駄作
122名無しさん@恐縮です
>香川版では喜多嶋舞

この時が配役的にはぴったりだったと思う