【高校野球】花巻東・菊池雄星投手、初戦でいきなり148キロ! 日米10球団スカウト集結 観客も6000人以上やって来た

このエントリーをはてなブックマークに追加
1THE FURYφ ★
◆高校野球選手権岩手大会 ▽2回戦 花巻東9―0久慈=7回コールド=(12日・岩手県営) 

今春のセンバツ準V左腕で今秋のドラフト目玉候補、花巻東・菊池雄星投手(3年)が、岩手大会の初戦に登場。
久慈戦に先発して4回1安打無失点。日米合計10球団のスカウトが熱視線を送る中、最速148キロを披露して
7回コールド発進した。

エースの粋な心遣いだった。菊池雄の夏は、50キロに届くかどうかという、大きな弧を描く超スローボールから
始まった。「初戦でみんな緊張していると思った。(先発を告げられた)1週間前から決めていました」。
千葉祐輔捕手(3年)が出した直球のサインに首を振って投じた1球は、初戦の重圧からチームを解き放ち、
7回コールド発進をもたらした。

ずばぬけた実力があってこそ見せられる余裕だ。初球の“サービス投球”でナインと観客を喜ばせた後は、
すぐさまギアチェンジ。力のある直球と落差の大きいカーブで、久慈打線をまったく寄せ付けず、4回を
1安打無失点の6奪三振。直球の最速も148キロを計測した。

ネット裏には日本から5球団、メッツやカブスなど米国からも5球団と計10球団が集結。メッツ・大慈彌スカウトが
「言いようがないくらい素晴らしい。1日も早く世界に羽ばたいてほしい」と言えば、楽天・上岡スカウトも「フォームが
良いから球質もいい。修正するところは何もない」と相次いで称賛した。計り知れない素質に目を細めた。

>>2-以降に続く
2THE FURYφ ★:2009/07/13(月) 19:38:08 ID:???0
スカウトだけではない。第2試合に登場する高校NO1左腕をひと目見ようと、試合開始の3時間以上前から観客が
球場に殺到。408台収容の球場駐車場はあっという間に満車になった。6000人を超える入場者数に、球場関係者も
「初戦では異例」と驚くほどの盛況ぶりだった。

過熱した周囲の期待にも軽く応える快投は、準優勝に終わった今春センバツの敗戦が糧になっている。
「力を入れるところは入れて、抜くところは抜いてできました」。初回こそ全力で投げたが、それ以降は「50%」に
力をセーブ。要所でのみ本領を発揮する投球スタイルは、センバツ決勝で投げ合った長崎・清峰の今村猛投手(3年)を
見て教わったという。

やるべきことはひとつしかない。「春は甲子園に忘れ物をしたので、夏は優勝する」と菊池雄。東北勢初の深紅の
大優勝旗を奪いにいく、ラストサマーが始まった。

http://hochi.yomiuri.co.jp/baseball/hs/news/20090712-OHT1T00273.htm
3THE FURYφ ★:2009/07/13(月) 19:38:55 ID:???0
対抗馬の一関学院が初戦敗退
4名無しさん@恐縮です:2009/07/13(月) 19:39:26 ID:Rzg9qg7k0
まあ野球は東日本がレベル高くなったからな
5名無しさん@恐縮です:2009/07/13(月) 19:39:26 ID:xLYB+h8kO
たいした事ないな

緑山高校の二階堂は200キロくらい出るぜ
6名無しさん@恐縮です:2009/07/13(月) 19:40:52 ID:WtZ2Giiv0
いや、県大会で負けてもいいよ
肩を疲弊させないでくれ
7名無しさん@恐縮です:2009/07/13(月) 19:40:52 ID:zAtg9J0BO
ねっとりしゃぶれよ大坊!
8名無しさん@恐縮です:2009/07/13(月) 19:40:53 ID:088nE/sw0
ダルやまーくんみたくこいつも大阪出身なんでしょう?
9名無しさん@恐縮です:2009/07/13(月) 19:41:37 ID:k3upaUom0
菊池は本物。

杉内、岩瀬レベルには確実になれる。
10名無しさん@恐縮です:2009/07/13(月) 19:41:52 ID:uKeN1ocF0
>>5
あいつはただ球が早いだけだ
普通に3点くらい取れるから並みの投手だ
11名無しさん@恐縮です:2009/07/13(月) 19:43:03 ID:TPRZXI7s0
>>6
まったくだ
本人は甲子園で最後までやる気まんまんみたいだけど
ファンとしては適当に済ませて欲しい
12名無しさん@恐縮です:2009/07/13(月) 19:43:03 ID:9j0F8wu9O
俺の精子は初速174km終速161kmって速度観測員に言われた
菊池はまだまだ
13名無しさん@恐縮です:2009/07/13(月) 19:46:30 ID:ULt+eq7P0
ガッツポーズの奴か
14名無しさん@恐縮です :2009/07/13(月) 19:49:08 ID:LclM7ofRP
>>8
生まれ育った地は隣の盛岡市
15名無しさん@恐縮です:2009/07/13(月) 19:49:45 ID:81NYmkrT0
このスレ初の猛虎魂GET!
16名無しさん@恐縮です:2009/07/13(月) 19:51:48 ID:7Ct56EO4O
久慈は俺の母校な
17名無しさん@恐縮です:2009/07/13(月) 19:53:02 ID:B0zY55uWO
菊池は力投型だから、プロで1シーズン先発するには、
二軍で二年は下積みしないと、故障しそうな気がする。
18名無しさん@恐縮です:2009/07/13(月) 19:53:07 ID:pENIKL2HO
50km/hのスローボールって多田野の影響受けてるな

選抜のとき100km/hくらいのスローカーブは直球とほぼ同じフォームで投げてたな
19名無しさん@恐縮です:2009/07/13(月) 19:54:09 ID:YtBdqc620
小野2世
20名無しさん@恐縮です:2009/07/13(月) 19:54:25 ID:qAl5WEtJO
岩手予選熱いな
一関学院消えても花巻東いるわ春の東北大会優勝した盛大付属もいるし
いつからレベル高くなったんだ
21名無しさん@恐縮です:2009/07/13(月) 19:55:50 ID:W6aztqWX0
高井2世君
ヤクルトへおいでよ^^
22名無しさん@恐縮です:2009/07/13(月) 19:55:58 ID:xnZprguN0
ナベツネ「ドラフト1位決まった」
23名無しさん@恐縮です:2009/07/13(月) 19:57:38 ID:24tFF51n0
超高校級の左腕が大成しないジンクスがあるのはどうしてなんだぜ?
24名無しさん@恐縮です:2009/07/13(月) 19:58:16 ID:LqFOA3wJ0
2009 高校野球 岩手県大会ハイライト 2009年7月12日
ttp://www.youtube.com/watch?v=qvt3d2y0kbQ

25名無しさん@恐縮です:2009/07/13(月) 19:58:23 ID:qEt5mibnO
>>22
チョーノをもう囲っただろボケじじぃ
もう認○症になっちまったか
26名無しさん@恐縮です:2009/07/13(月) 19:59:58 ID:LqFOA3wJ0
2009 高校野球選手権 岩手県大会 前日特番(2本目/ 6分割) 花巻東
ttp://www.youtube.com/watch?v=KB3cJHrHPjU
27名無しさん@恐縮です:2009/07/13(月) 20:00:04 ID:ScHCQVgmO
>>5
確か20年くらい昔のマンガだよな?
28名無しさん@恐縮です:2009/07/13(月) 20:00:44 ID:LqFOA3wJ0
2009高校野球選手権岩手大会 開会式直前インタビュー
ttp://www.youtube.com/watch?v=gDIng85v_kw
29名無しさん@恐縮です:2009/07/13(月) 20:03:48 ID:w/ar69bQO
岩手からこんな超逸材が出るなんて想像すらしてなかった
30名無しさん@恐縮です:2009/07/13(月) 20:07:28 ID:EWcUTFwUO
最近10年くらいで、ドラフトの目玉になった高卒左腕

川口、河内、高井、辻内、

全員失敗なのは何故なんだぜ?
31あおいひと ( ・д・)<脳死は人の死  ◆Bleu39GRL. :2009/07/13(月) 20:08:28 ID:4A8nHRObO
金の亡者が社会人か大学進学を全面サポートしたりして
32名無しさん@恐縮です:2009/07/13(月) 20:10:09 ID:WqEmveqTO
メジャーに見てると148は平凡に思えてしまう
33名無しさん@恐縮です:2009/07/13(月) 20:10:11 ID:6G3xFTb0O
球速は平凡だな
34名無しさん@恐縮です:2009/07/13(月) 20:11:17 ID:jTF6lofV0
エースの粋な心遣いだった。菊池雄の夏は、50キロに届くかどうかという、大きな弧を描く超スローボールから 
始まった。「初戦でみんな緊張していると思った。(先発を告げられた)1週間前から決めていました」。 
千葉祐輔捕手(3年)が出した直球のサインに首を振って投じた1球は、初戦の重圧からチームを解き放ち、 
7回コールド発進をもたらした。 



これは大物だな
35名無しさん@恐縮です:2009/07/13(月) 20:12:56 ID:KYu8cXsxO
一人で6000www
犬ルト選手より人気だなwwwww
36名無しさん@恐縮です:2009/07/13(月) 20:13:38 ID:KxIRmBHK0
ベイ辞めた森はBCミリオンで投げてる。
TVで見たけど元気そうだったよ。
コーチの森慎二と一緒に談笑してた。
37名無しさん@恐縮です:2009/07/13(月) 20:14:18 ID:GCdEMHFRO
プギャー王子か。夏も頑張れ。
38名無しさん@恐縮です:2009/07/13(月) 20:14:24 ID:iosYHMSM0
>>30
川口 そもそもそこまで良い投手ではなかった
河内 素質としては素晴らしかったが欠点を修正できなかった
高井 球は速かったが投手としての素質は微妙
辻内 致命的な欠点がある
39名無しさん@恐縮です:2009/07/13(月) 20:16:16 ID:k3upaUom0
>>30
左の速球派って、コントロールが悪いのが多いので、
フォーム矯正に失敗して、大成せずに終わる場合が多々ある。
元阪神の安達、元巨人の小野、元横浜の森とかもそんな感じ。

菊池は高めに浮く球が少なかったから、その辺は評価したい。
40名無しさん@恐縮です:2009/07/13(月) 20:17:46 ID:tSrYqysu0
>>30
川口…甲子園で活躍しちゃったから過大評価されちゃった。
あの年はケガ持ちじゃなければ茨城の大型左腕が目玉だったはず。

河内…いいピッチャーだと思ったけど、何でだろうな。

高井…外野手にコンバートしろ、糸井2世や!

辻内…スピードガン表示だけ凄いノーコン左腕。

どいつもこいつも左腕バイアスがかかって目玉になってる気がするんだよね。
それと比べたら、菊池は随分上だと思う。
仮に菊池が右腕で同じ球投げてても目玉になるでしょ。
41名無しさん@恐縮です:2009/07/13(月) 20:18:17 ID:kFniMdU2O
菊池オス星☆
オラオラオッスオッスチンポチンポセイヤセイヤ
42名無しさん@恐縮です:2009/07/13(月) 20:18:29 ID:NQPsKbe0O
大坊さんの母校である盛岡大付属が空気読まずに優勝するよ
43名無しさん@恐縮です:2009/07/13(月) 20:19:12 ID:xN3xNEubO
左投手はコーチ次第
44名無しさん@恐縮です:2009/07/13(月) 20:19:50 ID:Ar0NlP310
一関学院負けたのかよ。
もう一人の菊池とかいたじゃねーか
45名無しさん@恐縮です:2009/07/13(月) 20:22:24 ID:fOBjt6awO
少し前に高井つう選手がいてだな
46名無しさん@恐縮です:2009/07/13(月) 20:26:02 ID:HOfwFgAP0
正直、最近の高校野球事情はよく知らない。
だが名前は聞いてるよ。
とにかくプロに入って活躍してくれ。
潰れるなよ。獲得球団潰すなよ。それだけだ。
47名無しさん@恐縮です:2009/07/13(月) 20:27:47 ID:4H+kuGL70
凄いね
48名無しさん@恐縮です:2009/07/13(月) 20:29:08 ID:pHDDptd0O
花巻東は一回戦で○ヶ浦とあたり、菊池は○ヶ浦打線を一安打完封。4-0と勝利した。
しかし、試合終了と同時に同校や同校宿舎に誹謗中傷の電話やメールが相ついだ。
内容は「空気読め」「相手が気の毒だと思わないのか」「ぬるぽ」といった内容が中心で、中には脅迫めいたものもあったという。
49名無しさん@恐縮です:2009/07/13(月) 20:32:49 ID:296zB3+10
日本の二軍でも150キロ投げるのぎょうさんいる
プロで成功するには球のきれとコントロールと球の出どこの見にくさ
50名無しさん@恐縮です :2009/07/13(月) 20:43:25 ID:LclM7ofRP
このピッチャーが評価が高いのは球速だけじゃないよ。

・体が柔らかい→故障しにくい
・フォームに無駄がない→肘や肩にによけいな負担がかからない
・威圧感のあるフォーム。彼が練習試合で投げるだけで、周囲がどよめくらしい。バッターもびびる。
・スライダーはいまいちだが、ストレートのコントロールがよい。外角低めにいつでも投げられる。
・ピンチに強い→精神力が強い。失点しにくいピッチャーに成長した。
・以前に比べ試合の好不調の波が少なくなった。
・投球のテンポがよく、味方が守りやすい。


まあ、一番評価されてるのは、自己管理がしっかりできて、クレバーなところじゃないかな。
フォームの修正や体調管理、チームに与える好影響はたくさんのエピソードがあるらしいな。

欠点としては
・スタミナに問題がある。→春から大事に使われてきたこともあるが、驚くほど投球回数が少ない。
終盤につかまりやすいんじゃないか。もちろん、連投も利かない選手。
・変化球のコントロールがいまいち。
・へんてこなガッツポーズ→味方を鼓舞するという意味もあるらしいが。

これまでの甲子園に話題になった右腕に比べると、プロで通用する可能性は
きわめて高い。

51名無しさん@恐縮です :2009/07/13(月) 20:44:52 ID:LclM7ofRP
×右腕

○左腕
52名無しさん@恐縮です:2009/07/13(月) 20:49:50 ID:PKJilnXF0
ピッチャーは毎年のように出てくるけどバッターは小粒だな
中田くらいか
53名無しさん@恐縮です:2009/07/13(月) 20:52:42 ID:Ar0NlP310
高井の球をバッターボックスで見た俺から見ると、
高井の数倍上だよ。
高井はコントロール悪すぎ。
打たせてとるってことができなかった。
早くバッターなれ
54名無しさん@恐縮です:2009/07/13(月) 21:00:13 ID:ZeBBPQOk0
55名無しさん@恐縮です:2009/07/13(月) 21:02:42 ID:w4S89PtO0

高橋健を含めてメッツに行った日本人はみんなパッとしないな。
56名無しさん@恐縮です:2009/07/13(月) 21:05:07 ID:AlojwsF3O
辻内は今シーズンケガから復帰して2軍のローテーション投手として頑張ってる。
オビスポはクルーンの一軍復帰に伴い2軍に落とされることが決まっているが、
そのオビスポに代わって昇格&谷間の先発要員に予定されているのが辻内。
2軍では6月から先発に定着してから防御率1点台
ただ、投球スタイルは高校時代とは全然違ってストレートを見せ球に、
変化球で打ち取る投球スタイル、制球重視で球速も抑え気味。
だいたいストレートは140キロ前半しか投げない。
ただ時々本気になると150キロ台を連発するので、
かつての剛球を投げられなくなった訳ではないようだ。
57名無しさん@恐縮です:2009/07/13(月) 21:08:35 ID:UkQravSB0
誰?…w
58名無しさん@恐縮です:2009/07/13(月) 21:12:47 ID:ePq6uiZMO
>>57

ばーか
59名無しさん@恐縮です:2009/07/13(月) 21:14:08 ID:7VQjEP/h0
>>56
マジ?よかったな目が出ずに終るかと思ってたけど
甲子園のスターが頭角あらわしてくるとワクワクするわ
60名無しさん@恐縮です:2009/07/13(月) 21:15:48 ID:wBTu0G2d0
岩手意外にレベル高いから
すんなり甲子園とはいきそうもないな

61名無しさん@恐縮です:2009/07/13(月) 21:18:15 ID:5Y+/km5e0
>>57
契約金1億、年俸1500万、出来高5000万で7〜8球団が競り合いする逸材
62名無しさん@恐縮です:2009/07/13(月) 21:22:33 ID:VBs3Ey+PO
指差し王子かw
63名無しさん@恐縮です:2009/07/13(月) 21:23:00 ID:pHDDptd0O
当然のように競合になるだろうけど
なんか広島が穫りそうなが気がして仕方ない
64名無しさん@恐縮です:2009/07/13(月) 21:29:41 ID:3Wzi6igAO
>>62
そう、K(きくち)ロッド
65名無しさん@恐縮です:2009/07/13(月) 21:32:15 ID:oepqTw7P0
66名無しさん@恐縮です:2009/07/13(月) 21:33:03 ID:AlojwsF3O
>>59
ただ甲子園を騒がせたあの時の辻内ではないよ。
辻内のストレートはプロでは通用しない。

打ちやすい150キロと140キロというものがあるが、
これは投球フォームに深く関わりがある。
例えば軽くキャッチボールをするようなフォームで140キロを投げる方が、
思い切り力んだフォームで投げられた150キロより打ちにくいってこと。
中日のチェンは力みのない理想的な投球フォームから投げ込むので、
現在最も攻略が困難なストレートを投げる投手の1人になっている。
クルーンのストレートが球速の割に対応されるのも同じ理屈。
そして辻内もどちらかというとクルーンと同じタイプ。

菊地はどちらかというとチェンに近い投球フォーム
辻内の高校時代よりも球速は劣るものの、
プロ入りしてもストレートで勝負できる投手になると思う。
67名無しさん@恐縮です:2009/07/13(月) 21:38:34 ID:9DR8JdZt0
センバツで思い出したが平成イケメン君の高校は出れそうなのか?w
68名無しさん@恐縮です:2009/07/13(月) 21:40:47 ID:LqFOA3wJ0
>>44

岩手大会 投稿者:まさ 投稿日:2009年 7月12日(日)21時12分26秒
一関学院負けちゃいましたね。
看板である菊地・阿部・飯田の3投手ともに
ボールが上ずってそれを捕らえられていました。

http://www.youtube.com/watch?v=Qyq-MrlCuFQ
http://www.youtube.com/watch?v=lIlL_zxQbKM
http://www.youtube.com/watch?v=UpKNUFaqksg
http://www.youtube.com/watch?v=_YWlt8Al3Zc
http://www.youtube.com/watch?v=wj6ZDu93FOc
http://www.youtube.com/watch?v=cSl_hRLdZS0


(蔵建て男) 春季大会は、観戦予定に入っていたチームだけに、
雨で試合開始が延びてしまい移動出来なかったのが、悔やまれます。

幸いご紹介して頂いた動画には、かなりしっかり投球の模様が映っているので、
非常に参考になります。菊地投手は、素材が素晴らしかっただけに、
高校の間に伸びしきれなかったところは惜しいですね。
次の大学なり、社会人(プロ?)などのステップで、どういった成長を
遂げてくれるのか個人的には大いに気になる1人です。
夏の岩手予選を語る時には、ぜひ上記の動画を参考にさせて頂きたいと思います。
69名無しさん@恐縮です:2009/07/13(月) 22:09:18 ID:QXhf5pbQ0
日米野球に出ている大学1年投手コールは150k超の速球。
菊池は球が遅い
70名無しさん@恐縮です:2009/07/13(月) 22:16:08 ID:rW56enX8O
このメッツのスカウトまだクビになってないのかよ
松井稼頭央みたいなポンコツに大型契約交わして首になったと思ってたわ
71名無しさん@恐縮です:2009/07/13(月) 22:33:18 ID:TfrpXma40
菊池は球も速いしコントロールもいいよな
72名無しさん@恐縮です:2009/07/13(月) 22:41:14 ID:v1Nx7mo20
一関商工だったら太田とかいう左の良いPがいたねー
あと富山商の中澤とか良い左腕だったのになー 今どうしてんだろ?
かなり古いけど市和歌山商の小谷って左も良かった
良いピッチャーはたいていフォームが良いね
ハムの藤井も高校時代から体重移動が完璧なフォームだった
73名無しさん@恐縮です:2009/07/13(月) 22:42:49 ID:5Eb0WNxh0
専大北上はどう?
74名無しさん@恐縮です:2009/07/13(月) 22:48:50 ID:TvRGtTwy0
メジャーの日本人スカウトって無能だよな。
全国的に有名になった選手を後追いしてるだけに見える。
メジャー流の視点で、日本の球団が見逃してる逸材を発掘してみろよ。
75名無しさん@恐縮です:2009/07/13(月) 22:51:52 ID:/OImahCS0
やくざの息子は、がんばってんのか?
76名無しさん@恐縮です:2009/07/13(月) 22:53:09 ID:Pnl3t4MG0
メジャーのスピードガンなら93マイル越えだな
77名無しさん@恐縮です:2009/07/13(月) 22:53:29 ID:pHDDptd0O
>>74
まあ、野球選手というよりは札束として見てるからなw
日本の球団と違って、本気で日本から良い選手発掘しようとしてないし
78名無しさん@恐縮です:2009/07/13(月) 22:56:41 ID:5eOysEPxO
>>72
小谷は打線がまともだったらな…気の毒だったよ
双葉の田中が良かったってのもあるけど
79名無しさん@恐縮です:2009/07/13(月) 23:12:59 ID:jtPKU7Gc0
高井と辻内と菊池なら誰が1番凄いの?
80名無しさん@恐縮です:2009/07/13(月) 23:15:17 ID:M36S7iJNO
トーホグ地方の自前選手じゃ久々の良素材じゃね?
81名無しさん@恐縮です:2009/07/13(月) 23:15:28 ID:Bo5CId/E0
日本の高校生はメジャードラフトでは指名されないんだよね。
でもそれは日米の紳士協定だから、高校から直にメジャー
に行く奴が出てくるかもしれない。そうなればNPBオワタだが。
82名無しさん@恐縮です:2009/07/13(月) 23:15:34 ID:Ar0NlP310
>>67
東北と育英に確実にまける
83名無しさん@恐縮です:2009/07/13(月) 23:21:55 ID:EJ9p1++mO
現状で井川レベルぐらいあるだろ

流石にそこまではないか
84名無しさん@恐縮です:2009/07/13(月) 23:21:55 ID:5U4xhexf0
>>72
一関学院太田はノンプロ日産。

>>79
高井は結局2年春センバツしか甲子園出なかった。
県大会で公立に負けたりしてたからやはりそこまでではなかったのかも


盛岡大附も戦力は花巻東と遜色なし。
監督もかわり新たな歴史を刻めるかも?
85名無しさん@恐縮です:2009/07/13(月) 23:28:13 ID:NXkCMxCLO
三振とる度ガッツポーズする人だっけ?
86名無しさん@恐縮です:2009/07/13(月) 23:29:10 ID:XRMK3AZQO
中田と同じく、893の息・・・か
87名無しさん@恐縮です:2009/07/13(月) 23:30:25 ID:pHDDptd0O
>>80
ヤクルトに由規という投手がいてな
88名無しさん@恐縮です:2009/07/13(月) 23:31:34 ID:r+0wuKFbO
>>79
俺の目から見たら菊地>辻内>高井かな、高井は高二くらいがピークに感じたよ
89名無しさん@恐縮です:2009/07/13(月) 23:32:04 ID:yyfWv67H0
>要所でのみ本領を発揮する投球スタイル
斉藤がまさにこういうスタイルだったよね
ああいったなんつーの、クレバーな投球する奴が高校野球で活躍できるんだな
ダルビッシュや由規、辻内なんかはあまりそういうタイプじゃなかったから勝てなかったんだろうか
90名無しさん@恐縮です:2009/07/13(月) 23:32:26 ID:XRMK3AZQO
観客じゃなく、組員6000人じゃないのか(笑)
91名無しさん@恐縮です:2009/07/13(月) 23:36:29 ID:Ar0NlP310
>>89
ダルは甲子園で防御率1.2くらいだぞ。
高三の時は回りに足ひっぱられたな。
高二の決勝は力負けだったが
92名無しさん@恐縮です:2009/07/13(月) 23:37:00 ID:Z3Y3jSRhO
>>81
昔マック鈴木ってのが兵庫の滝川第二を中退して渡米してだな。
93名無しさん@恐縮です:2009/07/13(月) 23:40:21 ID:7V3uK5Sd0
巨人…長野(確定)
阪神…二神(確定)
福岡…今村
横浜…筒香

菊池は残り6〜8球団で競合
94名無しさん@恐縮です:2009/07/13(月) 23:43:16 ID:Ar0NlP310
菊池は楽天に譲れよ

投手王国にしたいんだから
95名無しさん@恐縮です:2009/07/13(月) 23:44:35 ID:RSF85uiT0
左の速球派とか今のプロでもまともに育てられる球団は少ないよな。
そんだけ先人が居ないってことだよなぁ石井一とかコーチやらんだろうし。

WBCで日本は左の速球派には手も足も出ないことが露呈されてしまっただけに、
なんとかこういう人材を育て上げて弱点をなくさないと、
また同じ相手に苦しめられることになると思うな。
96名無しさん@恐縮です:2009/07/13(月) 23:55:13 ID:swTihu0BO
楽天で左右菊池で2枚看板じゃ
97名無しさん@恐縮です:2009/07/13(月) 23:58:51 ID:8D65s35JO
>>88
辻内とか凄くはないだろ。左で球が速かっただけ。ノーコンでノビなし
98名無しさん@恐縮です:2009/07/14(火) 00:11:42 ID:591jEZiyP
>>81
>高校から直にメジャーに行く奴が出てくるかもしれない。そうなればNPBオワタだが。

既に『メジャーが目標』って公言してるから、コイツがそのままダイレクトでアメリカへ行き
来年ハンカチがNPBを経由せずにアメリカへ行ったら
社会人(田沢)、高校(菊池)、大学(ハンカチ)って全てのカテでドラ一候補が
直接アメリカに行く事になり
そうすれば本当にNPB終了って事になっちゃう
99名無しさん@恐縮です:2009/07/14(火) 00:12:41 ID:uTSHJZ3u0
>>95
チャップマンボコったじゃん
100名無しさん@恐縮です:2009/07/14(火) 00:12:43 ID:FiHw9wOJ0
純情応援歌2009 花巻東高校
ttp://www.youtube.com/watch?v=w3TSLNk3WVc

菊池出てないけど
101名無しさん@恐縮です:2009/07/14(火) 00:17:18 ID:L4TXAFSn0
こういう高校野球で毎年名投手評判になるけど
当時の松坂桑田レベルを超えるやつはいないの?
102名無しさん@恐縮です:2009/07/14(火) 00:25:14 ID:AASuTzIi0
>>101
そのレベルは10年にひとり出るか出ないか。
80年代:桑田
90年代:松坂
2000年代:まーくん

もうしばらく出ないよ。
103名無しさん@恐縮です:2009/07/14(火) 00:29:14 ID:vZRZ23GQO
元桐生第一の正田はもっと大成すると思ったんだがなあ…
104名無しさん@恐縮です:2009/07/14(火) 00:31:16 ID:7xLY2CT0O
とりあえず、猛虎魂を感じる
105名無しさん@恐縮です:2009/07/14(火) 01:03:44 ID:oTvwBiMB0
メッツのスカウトうぜえ
何が「1日も早く世界に羽ばたいてほしい」だ
世界じゃなくてアメリカだろボケ
106名無しさん@恐縮です:2009/07/14(火) 01:27:43 ID:3PyiKGRA0
>>93
SBが今村なんて情報聞かないが?
107名無しさん@恐縮です:2009/07/14(火) 01:29:56 ID:AR7C30cB0
148キロってまた微妙だな
108名無しさん@恐縮です:2009/07/14(火) 01:34:38 ID:3PyiKGRA0
犬HKを筆頭に糞マスゴミどもが三流日本人メジャー選手シカトすれば少しはメジャー流出も止まると思うが
109名無しさん@恐縮です:2009/07/14(火) 01:35:26 ID:XAqUfYvI0
猛虎魂
110名無しさん@恐縮です:2009/07/14(火) 02:50:03 ID:g0vbly8qi
>>9
岩瀬(笑)
111名無しさん@恐縮です:2009/07/14(火) 03:35:09 ID:faWWszS40
左ピッチャーのボールってアウトコースの見切りが上手く出来ないんだよな
ナチュラルにシュートしてストライクかなと思ったら全然ボールになる
けど、センスのある奴がじっくり見て振らなくなったら厳しいだろうな
昔、石井一の高校時代(東京学館浦安)の時見た事有るけど、ストレートが
真っ直ぐ飛んでくるの
あれ、普通の左と違くてモロにズドンと来るから打ちにくい
112名無しさん@恐縮です:2009/07/14(火) 04:20:33 ID:QeVufqCI0
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
プロ野球の視聴率を語る2820 [球界改革議論]



サカ豚も気になってるようで
113名無しさん@恐縮です:2009/07/14(火) 06:22:11 ID:XEbFrlJOO
菊池は9回0失点におさえつも勝利投手になれない苛酷さに耐えられるだろうか

メンタル鍛えて楽天に来てくれ
114名無しさん@恐縮です:2009/07/14(火) 07:13:09 ID:YF1N3Oop0
スピード出すなら身体開いて腕大きく振った方がいいんだけど
勝つことが目標なら球の出所を見にくくして腕を速く振る方が
打ちにくい様な気がする
タイミングがとりずれーつーか
115名無しさん@恐縮です:2009/07/14(火) 09:47:40 ID:xuIF0g5J0
MAX148が目玉か
今年も不作っぽいな
116名無しさん@恐縮です:2009/07/14(火) 10:36:14 ID:4FDbimNqi
>>115
おいおい緒戦のMAXが148ってだけで自己MAXは155だぞ?
117名無しさん@恐縮です:2009/07/14(火) 11:51:03 ID:XAHVHoD00
でも辻内は怪我から復帰後のここ1ヶ月ではファームで3連勝くらいしてるんだろ
しかも防御率も1〜2点台くらいに抑えて
118名無しさん@恐縮です:2009/07/14(火) 18:03:55 ID:15zW+q3SO
>>115
左で140中盤出れば怪物だ
119名無しさん@恐縮です:2009/07/14(火) 18:14:58 ID:Q7BDRqdnO
アメリカって甲子園みたいなものってあるの?

やっぱジーターとかが活躍してたりするのかなぁ
120名無しさん@恐縮です:2009/07/14(火) 18:20:11 ID:ZXNOr8wb0
>>113
9回パーフェクトに抑えるも延長になった西部の西口さんの下で鍛えるのもいいんじゃないか?w
121名無しさん@恐縮です:2009/07/14(火) 18:21:19 ID:/99UY4Pt0
ナベツネ「なんとしても1位で取れ」
122名無しさん@恐縮です:2009/07/14(火) 18:22:57 ID:rBf3+O7RO
>>107
発展途上だぞ?良い素材じゃないか
123名無しさん@恐縮です:2009/07/14(火) 20:03:10 ID:vNXHiI9qO
二十位で骨格が固まって下半身が出来上がったら凄いだろうな
124名無しさん@恐縮です:2009/07/14(火) 20:10:12 ID:If7x+d7R0
>>84
岩手県民からすれば
新監督の関口氏>>>>>前監督の澤田w
では?
125名無しさん@恐縮です:2009/07/14(火) 20:14:53 ID:FiHw9wOJ0
>>124
しかし、新監督も澤田ソックリだな。

新監督の高校時代を知っているだけに、
時と言うのは恐ろしいものだと知った。
126名無しさん@恐縮です:2009/07/14(火) 20:19:05 ID:EG5k7wgg0
>>9
岩瀬レベル確実って

バケモノじゃないかあいつはw
127名無しさん@恐縮です:2009/07/14(火) 20:20:36 ID:fxd5hycs0
米はもういいだろ。
松坂や川上や井川ですら通用しないんだし
日本人に用はないだろ。
向こうで探せよ
128名無しさん@恐縮です:2009/07/14(火) 20:23:28 ID:CGPSsBD30
実家まで徒歩1分ないから妙に親近感がある
129名無しさん@恐縮です:2009/07/14(火) 20:24:56 ID:sOBMoAnz0
WBC見た直後で、「今年は甲子園なんか地味すぎて見れねえだろうなw」とか
思ってた直後にコイツを見て考えがブッ飛んだのは今でも忘れない。
既に第三国の選手としてなら、WBCのマウンドにいても違和感ないレベル。

ちなみに清峰・今村が甲子園を手抜きモードで投げてたのは更に衝撃だったが。
130名無しさん@恐縮です:2009/07/14(火) 20:34:11 ID:IRRrE07w0
>>128
ほんとですか?
うちは徒歩3分です
131名無しさん@恐縮です:2009/07/14(火) 20:37:00 ID:ET/XXV3/O
>>129
俺は平成臭い顔のイケメンエースに釘付けになったよ
132名無しさん@恐縮です:2009/07/14(火) 20:39:57 ID:T2r4YS/uO
>>131
そういやそんな奴いたなw
133名無しさん@恐縮です:2009/07/14(火) 20:42:06 ID:u/x5GMUMO
>>128俺は徒歩5分
134名無しさん@恐縮です:2009/07/14(火) 20:49:35 ID:P7d6uQObO
>>127
松坂はまだわからんよ
135名無しさん@恐縮です:2009/07/14(火) 20:50:20 ID:1i1eiy3DO
少なww
Jリーグは毎回何万人の人が入ってるんだけどw?
136名無しさん@恐縮です:2009/07/14(火) 20:52:05 ID:sOBMoAnz0
菊池が神奈川の選手だったら、浜スタが満員になっただろうな
137名無しさん@恐縮です:2009/07/14(火) 20:54:42 ID:fwNkTyrjO
>>128
俺は徒歩28日
138名無しさん@恐縮です:2009/07/14(火) 20:58:33 ID:Xxzx48IHO
>>128
俺は徒歩数時間
139名無しさん@恐縮です:2009/07/14(火) 21:00:26 ID:7hJssVDaO
俺も徒歩3分くらいなんたがw
140名無しさん@恐縮です:2009/07/14(火) 21:03:05 ID:NUyCkUJbO
盛付の新しい監督さん、澤田さんの教え子らしいけど、ホント?
141名無しさん@恐縮です:2009/07/14(火) 21:05:55 ID:N/vjBhbk0
>>128
実家から半径徒歩5分圏内って、多分50件あるかないか位じゃないのか?
142名無しさん@恐縮です:2009/07/14(火) 21:13:03 ID:SZXXxq1u0
高校生は
フォームとストレートの質が重要
手投げのフォームが目茶目茶で球が速いはプロ入り後、苦労する
143名無しさん@恐縮です:2009/07/14(火) 21:19:01 ID:FiHw9wOJ0
>>140
就任したあたりの教え子。たしかキャプテンだったかな? 

俺、対戦した時のテレビ中継の映像実家にあるな。
西武にいた小石沢もベンチ入りしていた。


>>142
この子の場合、すごく柔軟性が高いフォーム。
プロでもあまりお見かけしない体の柔らかさ。
だからここまで評価が高いのかと。
144名無しさん@恐縮です:2009/07/14(火) 21:20:22 ID:FiHw9wOJ0
>>136
横浜や明徳からも誘いがあったらしいな。
145名無しさん@恐縮です:2009/07/14(火) 21:21:22 ID:W++qcRi0O
ちなみに盛岡のどのへんなの?
古本屋のブックマーケット?とか東山堂とかある辺り?
滝沢村寄りなんで南のほうがわからん
146名無しさん@恐縮です:2009/07/14(火) 21:23:05 ID:qvMmMS9KO
>>1
素晴らしいジャイアンツ愛だ。ぜひ紳士球団に。
147名無しさん@恐縮です:2009/07/14(火) 21:29:17 ID:JYlVNUlu0
こいつのエライとこは同級生のライバルからでも誰からでも学ぼうという姿勢だな
普通の高校生エースなら普段からチヤホヤされてお山の大将気分で傲慢になるもんだぜ
148名無しさん@恐縮です:2009/07/14(火) 21:29:18 ID:Q/M+ziAE0
>>142
昨日の報知新聞で前巨人監督の堀内さんが、フォームを絶賛していた。
こんな投手は、自分の知っている範囲では400勝投手の金田さんくらいだとか。
149名無しさん@恐縮です:2009/07/14(火) 21:30:37 ID:IR4fGP8bP
>>145
キャラホールの近く
150名無しさん@恐縮です:2009/07/14(火) 21:32:21 ID:DX7GBz5t0
盛岡一です。

今年は勝ちます(^^♪
151名無しさん@恐縮です:2009/07/14(火) 21:57:43 ID:mhFtXQ5AO
県外=横浜、明徳、仙台育英、青森山田
県内=一関学院、専大北上、盛大付属、盛岡中央
などから誘いが来たそうだが本人は何としても花巻東に行きたいと
これまで県内で見たことのない投手だから県内では注目です
152名無しさん@恐縮です:2009/07/14(火) 21:59:00 ID:FiHw9wOJ0
>>148
堀内、日曜日に盛岡までわざわざ見に来たらしいな

速攻帰ったらしいが
153名無しさん@恐縮です:2009/07/14(火) 22:03:40 ID:YoXyeH40O
>>150
パチンコ屋の曲が校歌の学校か
まあ無理だろうが頑張れ
154名無しさん@恐縮です:2009/07/14(火) 22:07:15 ID:kNEQUajk0
盛大付属の熊谷童夢も今日特大HRを打ったぞ!

決勝で雄星VS童夢が見たいな
155名無しさん@恐縮です:2009/07/14(火) 22:21:34 ID:1DluedK2O
名前からして猛星魂を感じる。

工藤からピッチングの勉強ができるお!

156名無しさん@恐縮です:2009/07/14(火) 22:36:42 ID:c7ATF2g70
第81回選抜高校野球大会 花巻東 菊池投手投球ダイジェスト
http://www.youtube.com/watch?v=ug2LOp7OCCM
157名無しさん@恐縮です:2009/07/14(火) 22:45:31 ID:VE+75Z7Q0
>>151
盛附の誘いを蹴ったから
例の「鼻豚」が逆恨みしてるのかw
>>154
シニア時代からのライバル対決か。
今年の盛附は伊東や金澤も含めて総合力高いよね。
158名無しさん@恐縮です:2009/07/14(火) 22:46:58 ID:mhFtXQ5AO
>>154
おそらくこの対戦の時だろう
雄星が154キロ出すのはと周りの人間が語っていた


打てるかねぇー
159名無しさん@恐縮です:2009/07/14(火) 22:55:09 ID:EXnHVGJ3O
>>154
しかし二人ともすんげー名前だな
160名無しさん@恐縮です:2009/07/14(火) 23:10:50 ID:X5kQxTBA0
阪神はなんで早々に手を引いたの?
いくら阪神がヘタレとはいえ諦めが早すぎると思うのだが。
161名無しさん@恐縮です:2009/07/14(火) 23:18:13 ID:FiHw9wOJ0
>>154
県営でも中段まで飛べば、大したもんだ。
ttp://www.youtube.com/watch?v=Rv1YXcVOjkE
162名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 00:00:04 ID:6Ivd7e4k0
>>38
河内の欠点って何だよ。
辻内の欠点って何だよ。

お前わかってないだろw
163名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 00:05:27 ID:YADXyAjxO
岩手の高校球界がこんなに盛り上がったのは大船渡以来か
164名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 00:12:48 ID:M2a7MhjZ0
 ┃|三 . ' "  "ヽ    ガラッ
 ┃| , '  ;  ;  ";   
 ┃| ,' ; ,─--、___  ;
 ┃| '; r" ;    '! ;
 ┃| i"! _ー- -- レ    
 ┃| { j ` ゚` :.; "゚` |   >>163
 ┃|= |;   ,_!.!、 ;ノ  
 ┃|  人 _---, /  
 ┃|/ ヽ  ̄ /、_
 ┃|  ヽ ` ー ",   `-、_
 ┃|             \
 ┃|    ..::;;;;;::..    ,   ヽ
165名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 00:18:13 ID:sPjy+R1d0
ガッツポーズはどうだったんだろ
166名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 01:29:26 ID:kucjZVQri
>>148
堀内に褒められてもなぁw
167名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 02:08:53 ID:BSJt7x9zi
>>126
岩瀬(笑)もう出涸らしのロートルと何比べちゃってんの?
168名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 08:04:50 ID:+mT8v5740
仮に本人がメジャー志望でも、しがらみがあって無理っぽいけど。
169名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 08:17:34 ID:Blf6945/0
>>131
平成イケメンまだ残ってるの?
宮城は強豪校多いから夏は無理かw
170名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 08:26:20 ID:3XhUhFR2O
>>129
菊池がセンバツ後、相当、今村に感化されているんだが

手抜き投法やり出したし、ネックがダボダボの
タートルネックのアンダーシャツを着ているし
171名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 10:22:33 ID:j958uVfF0
観衆6000人て・・・
岩手県民の1割ぐらいが見に来たのか・・・
172名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 10:32:30 ID:5PDu8Sc40
スティーブン・ストラスバーグ(196cm/102kg 右・右 投手 サンディエゴ州立大)
2009年ドラフト全体1位指名
MAX166kmのストレートながら制球力抜群
150km台の2シームとスライダー
130km台のカーブ、チェンジアップ
カーブだけでもアマNo1の称号を受け
対戦相手が変化球は手も足も出ないため160km台のストレートに絞るという逸話を持つ
ドラフト史上最高投手の呼び声も高い
ナショナルズが交渉権

173名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 10:32:48 ID:j958uVfF0
>>80
由規は純地元産
174名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 11:40:59 ID:YO2df7O50
花巻東の投手は、誰ですか?
175名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 11:47:14 ID:PPabqw2F0
巨人に入ってぶっ壊れるに1万ペリカ
176名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 11:55:39 ID:yYYaHaQ7O
芋顔界のエース
177名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 11:59:53 ID:uJix6l93O
辻内は上体が固いと感じた 立ち投げというかしなやかさがない
178名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 12:02:09 ID:e6n78LvCP
>>168
>仮に本人がメジャー志望でも、しがらみがあって無理っぽいけど。

ほんの少し前までは裏カネが本人のみならず周囲の人間にまで
行き渡っていたから、本人の意思なんて屁みたいなもんだったけれど
今はそんな裏カネはないからな
去年田沢があっさりアメリカへ行った(行けた)のがその証拠
179名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 12:06:41 ID:QVYX5gkWO
菊池オス星
180名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 12:10:07 ID:gXL+05Bx0
>>167
24Sで防御率1.82でも出涸らしとか衰えたとか言われるレベルの選手になれたら最高じゃん
181名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 12:14:10 ID:kiQX/cNN0
菊池の家は確かそこそこ裕福じゃね
兄ちゃんも超優秀とか
姑息な裏金なんか要らん罠
182名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 12:38:59 ID:ayVcEptt0
直球の威力は辻内のほうが上だったけど
菊池には外に流れるスライダーあるからな
制球もそこそこいいし、プロ入り後の伸びしろも
まだありそう
チームとしてはどうなのかな?
大阪桐蔭は圧倒的戦力だったけど
花巻東はよくてベスト4あたりか
183名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 12:46:03 ID:f2zLvFazO
制球も球威も抜群だけど、ストライクゾーンが一回り小さい
プロで活躍するかはちょっと微妙だな。
対戦右打者も体に当たりそうなクロスファイヤーを
ストライク判定されて困惑の表情してるのがほとんどで
メジャーなら完璧にボール扱いのコースだし。
当時のまーとかダルのように、甘いコースでも空振り取る球が少ないかなと。
184名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 12:46:52 ID:CBb2KKT50
県2回戦からガッツポーズやってる?
185名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 12:50:49 ID:0VxXRJnk0
>>182
夏はコロッと負けるよ
菊池はまあいいが他はやはり劣る
岩手は特に夏は貧打
全国的に夏は打撃力がグッと上がるところで、菊池一人では持たないだろう
さらに夏は過酷日程でスタミナの消耗が激しい
そこで控え投手となるがやはりだいぶ能力が劣る
菊池一人きりに任せても、スタミナ切れで打たれ(且つ援護点が少ない)、
控えを出すと打たれる、夏はよくて甲子園3回戦だな
県予選で負ける可能性もある
186名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 12:52:02 ID:7fjuUBt50
初球50キロのスローカーブか

君からは★魂を感じる。
どうだ、君もベイス★ボールで笑いを取ってみないか?
187名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 12:56:31 ID:Bih2PfLs0
【打倒】宮城県利府高等学校7【花巻東】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1238569802/
188名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 13:01:07 ID:PVkgvjeNO
猛虎魂
189名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 14:36:35 ID:1j/sqbCt0
菊池は福田パンが好きだっけな
190名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 19:20:31 ID:RQ00rIcf0
予選の1回戦で6000人はすげえな
191名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 19:32:03 ID:1yVVWf2R0
来年の今頃は 10勝1敗 防御率0.87 くらいで阪神のエースやってる
192名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 21:42:35 ID:0+RAdfK2O
>>183
ダルにしてもマーにしても高校時代甘い球で空振りは取れてなかったよ
てかこの二人もプロに入ってストレートの質が上がったからその辺菊池も心配はいらんだろ
193名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 21:46:50 ID:7iApRghkO
もうメジャーいくべきだろ
長年プロ野球ファンだったワシにも日本野球は最近はもうつまらん存在になってる
194名無しさん@恐縮です:2009/07/16(木) 06:15:16 ID:7NjZ/LVR0
阪神は新人とらないほうがいいよ
195名無しさん@恐縮です:2009/07/16(木) 07:38:32 ID:e44GBIvD0
【花巻東 今後の予定】

18日(土) 4回戦(県営)   対 大野  油断禁物だが、ここまでは菊池温存で行けそう
20日(祝) 準々決勝(県営) 対 高田? 菊池の試運転的登板になりそう
22日(水) 準決勝(県営)   対 福岡? 中学全国制覇メンバーが最後の学年、厳しい戦いに
23日(木) 決勝(県営)    対 盛附? 実力は互角、黄金世代にふさわしい名勝負に期待。 



>>184
さすがに、ある程度強いところではないとやらない
春の県大会でも準決勝あたりからやってた
196名無しさん@恐縮です:2009/07/16(木) 07:50:53 ID:qq0qkVInO
広島が随分前から目をつけていて、春選抜で活躍しすぎて困ったらしい。
197名無しさん@恐縮です:2009/07/16(木) 07:52:20 ID:eufK4ewF0
おめ!
198名無しさん@恐縮です:2009/07/16(木) 07:56:22 ID:a6SIJFHVO
こいつはまーくんみたいな人気出そうだよな
199名無しさん@恐縮です:2009/07/16(木) 11:38:08 ID:8T3otMk2O
マジで長野最低や!
もう外野は一杯やからいらんで!!
一位指名回避あるで
200名無しさん@恐縮です:2009/07/16(木) 11:53:22 ID:4wRSQNrmO
投手育成力なら阪神や中日だろ、間違っても西武はない。
201名無しさん@恐縮です:2009/07/16(木) 12:51:33 ID:BHdIKYqw0
ねえ、こんな風に騒がれた寺原や辻内ってどうなってんの?
新垣とかも騒がれたけど消えたよね
202名無しさん@恐縮です:2009/07/16(木) 14:07:45 ID:MB1BmUDmO
>>201
別に、寺原はそれなりじゃないか?
203名無しさん@恐縮です:2009/07/16(木) 16:22:50 ID:z4cfvFZo0
ドランクドラゴンの鈴木
204名無しさん@恐縮です:2009/07/16(木) 16:39:52 ID:R3w74QnJ0
阪神はPなら何とか育つよ。
鳴り物入りでなければ
205名無しさん@恐縮です:2009/07/16(木) 16:57:04 ID:tjj9cYdpO
ガンバレー☆
206名無しさん@恐縮です:2009/07/16(木) 18:24:40 ID:qe3npjYO0
高校レベルでは、150km超の豪腕ということで江夏っぽいけど
しなやかだし、将来は今中や工藤タイプになると思うな
なんにせよ久々の高卒大型左腕だね
207名無しさん@恐縮です:2009/07/16(木) 18:30:00 ID:rpPlNht30
懲りないね。
こうやって高校時代に周囲の人間にアホみたいに持ち上げられておかしくなっていった
野球選手は星の数ほどいるというのに…
208名無しさん@恐縮です:2009/07/16(木) 18:31:25 ID:UPBdNaHAi
>>151
横浜や明徳から誘われてたって初耳なんだが。
ソースとかどこかある?
209名無しさん@恐縮です:2009/07/16(木) 21:25:34 ID:1BbrGwcoi
>>201
寺原はそこそこ活躍してるよ
新垣も。

辻内は故障してたから仕方がない
210名無しさん@恐縮です:2009/07/16(木) 23:51:08 ID:XbH2iVNDO
辻内は投球フォームをみればわかるけど身体硬すぎだから故障したのだと思う。

菊池は驚くほど身体が柔らかいらしいから
よほどのことがない限り筋肉系の故障はないだろうな。

これほどの逸材なのだから肩を酷使せずさっさと負けてプロに行ってくれ!
211名無しさん@恐縮です:2009/07/16(木) 23:54:23 ID:6EE4CKQ60
辻内は制球力が悪すぎた。
球速を130キロ台後半に落としても荒れていた。
ドロップのようなカーブで三振を取りまくっていたけど。

それに比べると、菊池君はコントロールはNO1クラスでスライダーのキレも最強。
212名無しさん@恐縮です:2009/07/16(木) 23:58:57 ID:GzvFUUjb0
猿川もプロ行くんじゃね?
213名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 00:03:31 ID:XbH2iVNDO
>>172
変態Pすぐるwww
214権平 ◆T0e.kDbaK2 :2009/07/17(金) 00:19:34 ID:0sp6MNGN0
>>201
新垣は2006年まではエース級の活躍だった。
215名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 00:59:07 ID:MCWWCer+0
辻内今年のフレッシュオールスター出るらしいね
216名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 01:01:08 ID:oHMKtNyEO
菊地君は「左腕投手版マー君」みたいなものか?
217名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 01:05:34 ID:joqeqcdeO
巨人のエースになれる逸材。背番号18を与えよう
218名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 01:05:42 ID:GiLQnEDv0
>>201
新垣、寺原と辻内を同列にしちゃいかんでしょ
219名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 01:06:28 ID:9T+t180t0
寺原は去年良かった
渚はスルーしてくれ・・・
220名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 01:08:59 ID:GiLQnEDv0
同列にすべきは前田、大嶺だな
221名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 01:10:42 ID:pspY40Z90

                                 ,.へ
  ___                             ム  i
 「 ヒ_i〉                            ゝ 〈
 ト ノ                           iニ(()
 i  {              ____           |  ヽ
 i  i           /__,  , ‐-\           i   }
 |   i         /(●)   ( ● )\       {、  λ
 ト−┤.      /    (__人__)    \    ,ノ  ̄ ,!
 i   ゝ、_     |     ´ ̄`       | ,. ‘´ハ   ,!
. ヽ、    `` 、,__\              /” \  ヽ/
   \ノ ノ   ハ ̄r/:::r―–―/::7   ノ    /
       ヽ.      ヽ::〈; . ‘::. :’ |::/   /   ,. ”
        `ー 、    \ヽ::. ;:::|/     r’”

222名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 01:11:34 ID:lDwO6W5xO
>217
巨人は長野だろ
223名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 01:15:54 ID:1sPyDscxO
菊池はWBCに出たいらしいから、中日だけは無いなw
ッてか中日は指名するな。
224名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 01:18:34 ID:Dwj4BRD10
もう一度甲子園で観たいね。がんばれ花巻東!
225名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 04:42:49 ID:wss9imwe0
>>212
打つ方も通算40本塁打らしいね。
でも将来は投手かな?
他に盛岡大附の熊谷、伊東、金澤も将来プロの可能性あると見た。
>>224
岩手には春の東北大会王者の存在が。
226名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 04:57:49 ID:NsR+sI3yO
>>218
年数考えたら辻内はまだまだだよ。
寺原は1年目は出たものの、それ以降は横浜行くまでダメだし、新垣はそもそも大卒。
227名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 07:56:08 ID:98got4QC0
>>212
この不作振りでは素質買いで下位指名されても不思議では無いが、
投打ともにまだまだ荒っぽいので、大学とかを経由した方がいいと思うけどね。
228名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 17:05:44 ID:ELOXVZGC0
水沢高校が優勝っぽいな
229名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 17:28:42 ID:QkIzcsXjO
あした暇だから、県営球場行ってみよう。
230名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 17:30:13 ID:LIr4hbj+0
夏の甲子園で6連投は厳しい
連投もほどほどに
231名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 17:33:28 ID:smvUHCN2O
         Ο ○                、 y':::::::::::::::::::::`:`'w、
             ο               _'シ::::::::::::::::::::::::::::::::::厶、
             v              _z':::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::そ_
          / _⌒ヽ⌒ヽ          彡::, '" ̄``ー、≦==、:::::::::ミ
         /  ` ゚` :.; "゚`ヽ        彳j      `` `  ヾ::::::ミ
 __     /     ,_!.!、   ヽ         l:f  __    ・  _,.、 `!::::::ミ   ____
     \.. / .    --- ,,  ヽ        }l 'ヾミミヽ  rz彡‐`ヽ |::fYj.  /   
      |i./       Y    ヽ       .{|  、_tッ、,゙ ' r' rtッ_‐ァ' |::}}!  |
 さ .や |i.         八    ヽ.      ゙l  `ー 'ノ  !、`ー '   |::リノ  | 立 新
 と .っ  |i     __//. ヽ ,, , ).      l  . ,イ   'ヽ     }チ'  |  っ ス
 し .た  |i ,,,,;;:::::::::::   八.,  ''''''!       '、 ゚ ´...:^ー^:':...   ゚ 卞、   |  た レ
 く  ね  |i"   ==ュ  r== j       .ヽ  r ζ竺=ァ‐、   ,ハ <  よ が
 ん    |i   .、_tッ、,゙ ' r' rtッ_‐ァ'|        丶  `二´  丶 /    |  !!
 !    |i|    `ー 'ノ  !、`ー ' |          丶、    ,. ' ヽ     |  
        |i|   . ,イ   'ヽ    |         ノ:r jヾ` ̄´   .:ア` …‐: |
       |i.   ゚ ´...:^ー^:':...  ゚│     __,..'| /        /   :::: |
       |i     r ζ竺=ァ‐、   │.. __,,:'´   t/       /    | 
       li       `二´  丶  |_:'´     {    ,,___ /     ,,/i \____
       |i.             |/j\    _:ヘ:ニヽ,,,/_,,    , /:::j      j
  __ /               |  i:::::ヽ::`r‐'___ `   ヽ ,,:_,,_,,/:::::ノ"ノシ    〃
232名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 17:37:35 ID:BV2HkJ8E0
とにかくプロ行くまでに潰さないでね
監督さん
233名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 17:38:54 ID:5BHXo63m0
良いことを教えよう。
プロ野球の支配下選手は、1チーム約70名
毎年7名の新人が入団する
すると単純に計算すると、10年でお払い箱になるということだ。
その後の生活をどうする
球団に残れる者や解説者になれるのは、ひとつまみの者だけだ
悪いことは、言わない
大学に進学し、教職をまず取ることだ
プロ野球からアマチュア野球の垣根は、低くなった
プロ野球の選手で成功しなくても高校野球の指導者になって第2、第3の雄星を
作るのもいいじゃないか
プロに行くのは、大学を卒業してからでも遅くない

234名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 17:52:34 ID:doIxEnr8i
6000人って凄くないか?商売できんだろ。
235名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 18:33:55 ID:+8CZ4hXmO
>>228
胆江地区だけ甲子園に出たことないんだよな

>>229
雨じゃないか?
236名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 18:48:32 ID:pl7vsxNA0
盛岡第一はどうですか

237名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 20:54:57 ID:2e8ZbIU10
>>236
準決勝までは行けるかと
238名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 22:56:57 ID:oI41oOpz0
残念だが花巻東は優勝しないだろう
優勝するのは盛岡中央です
ここのエースピッチャーは菊池より素材は良いのよ
239名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 22:59:00 ID:6MHWJ2KD0
ヨダレがヨダレが。
菊池がほしい。
240名無しさん@恐縮です:2009/07/17(金) 23:05:25 ID:GiPjfRHi0
140も150も、タイミングさえ教えれば素人でも当てるぐらいはできちゃうもんだな
241名無しさん@恐縮です:2009/07/18(土) 07:17:00 ID:NGMRHx1n0
>>238
上を目指すなら、もう少し球速が欲しいな
242名無しさん@恐縮です:2009/07/18(土) 07:27:39 ID:hUIW2wx70
>>238
昨年は花巻東に勝ってるよね。

おそらくそのエースは
徹底的にデータを取られまくってるでしょう。
243名無しさん@恐縮です:2009/07/18(土) 07:39:50 ID:NGMRHx1n0
去年の中央は品川という好投手がいたからなあ
今年の中央は死んだ振りなのか力が無いのか
244名無しさん@恐縮です:2009/07/18(土) 07:47:45 ID:hUIW2wx70
>>243
そう思わせといて
本命を倒すのは得意だからな…。
その割にはめったに甲子園に行かないし
行けても惨敗するし。

空気読めない私学だw
245名無しさん@恐縮です:2009/07/18(土) 07:49:06 ID:AUcaKeic0
福岡ってのが日向くんが居ない明和東みたいに
強いって話を聞く
246名無しさん@恐縮です
160キロ出せる人が好みです