【サッカー】もがく原口元気 「これじゃ普通のJリーガーになっちゃう感じ。自分らしさを出さないと」

このエントリーをはてなブックマークに追加
390名無しさん@恐縮です:2009/07/13(月) 01:05:56 ID:sjS0zIcU0
普通も大変なんだぞ
活躍出来ずにいつの間にか引退している選手の方が多い
391名無しさん@恐縮です:2009/07/13(月) 01:06:33 ID:eHF3aOz00
矢野隼人とかな
392名無しさん@恐縮です:2009/07/13(月) 01:07:23 ID:QdiXQRxs0
永田や峻希よりはマシだが、既に普通以下のレベルにまで落ちてる
進行方向は常に横、適当パス出してあとは任せた系に落ちぶれた


どうせ今は小山田に乗り換えてんだろうが開幕直後に元気持ち上げてた馬鹿出て来い
393名無しさん@恐縮です:2009/07/13(月) 01:10:29 ID:jj4QcG3tO
>>34
怪我をした後の財前とか。
394名無しさん@恐縮です:2009/07/13(月) 01:27:48 ID:zAToTH8x0
>>390
そうそう
普通が如何に大変か
思い知れ!
395名無しさん@恐縮です:2009/07/13(月) 01:37:26 ID:YdFyrmJY0
>>390
サッカーに限ったことじゃないよな
こういうのは若さゆえの失言だな
普通って大変だからなあ
普通の社会人になって初めて気づけたよ
全力で普通のリーマンやって、普通に育ててくれた親に感謝感謝
396名無しさん@恐縮です:2009/07/13(月) 01:40:13 ID:SrIbV6OIO
つっても広島戦なかなか良かったじゃないか
397名無しさん@恐縮です:2009/07/13(月) 01:43:19 ID:6tbiUpB/O
世間知らずの若僧が大口叩いて恥ずかしいなwww
三年後には「普通の」ラーメン屋の店員でもやってるよwww
398名無しさん@恐縮です:2009/07/13(月) 01:46:51 ID:YZeC75xu0
劣頭サポが持ち上げるもんだからw
399名無しさん@恐縮です:2009/07/13(月) 01:48:33 ID:OV8rjbI60
ゴールを決めれば誰も文句を言わない
400名無しさん@恐縮です:2009/07/13(月) 01:57:56 ID:TUU/JJkc0
>>395
誰でもやれる社会人とサッカー選手の普通を一緒にすんなよ
401名無しさん@恐縮です:2009/07/13(月) 02:47:41 ID:xkSYx2luO
>>394

普通にすらなれない可能性が高いな
402名無しさん@恐縮です:2009/07/13(月) 02:50:00 ID:T3/crRsr0
Jリーガーの皆さんは職業欄にJリーガーって書くのかな
403名無しさん@恐縮です:2009/07/13(月) 22:30:29 ID:ZJl8BuQE0

まず22歳までに体を作れ!話はそれからだ
あと走れるようにもな!
404名無しさん@恐縮です:2009/07/13(月) 22:31:32 ID:ZJl8BuQE0
プロ野球選手の皆さんは職業欄にプロ野球って書くのかな
405名無しさん@恐縮です:2009/07/13(月) 22:36:39 ID:Ox/1ZLKIO
劣頭が普通に糞サッカーになっててワロタ

若手もこんなもんだったか
406名無しさん@恐縮です:2009/07/13(月) 22:39:27 ID:+4oApXMs0
原口いいと思うけどなぁ
ベテランのフォローもあるけど
子供軍団でやれてるのは実力あるからだし
この前の試合もよくやってた
サボり癖あるけど他に走る奴いるし
この前はいなかったけど
407名無しさん@恐縮です:2009/07/14(火) 00:42:22 ID:6ZS7ro31O
普通のリーガって例えば誰よ…
流石にこの物言いは解せんわ
408名無しさん@恐縮です:2009/07/14(火) 00:44:51 ID:qcvRkdVx0
普通のJリーガーになるのも大変なんだけどなあ。
大抵ななににも慣れずに廃業じゃねえか。
409名無しさん@恐縮です:2009/07/14(火) 01:13:10 ID:0+CLH8EfO
>>380
吉田は凄いよな
元フリューゲルスだもんなぁ
カズの半分も話題にならないけど、伊東輝なんかも
伊東輝は一応フランス大会のメンバーだけど、ああいうキャリア実は相当大変だぞ原口
410名無しさん@恐縮です:2009/07/14(火) 01:15:39 ID:mpPbBD1a0
「日本は島国だし」みたいなもんでしょ。
海外志向があるんならさっさと行ったほうがいいな。
天才には日本は狭すぎる。
411名無しさん@恐縮です:2009/07/14(火) 01:17:26 ID:k/CLpDN40
アンチは普通のJリーガー発言以外に食いつくところはないのか
ただ単にJリーガーで終わるつもりが無いだけだろ
志が高くて結構なことじゃないかw
Jリーガーになれた、よかったね。で終わる選手が大成するとは思えない
412名無しさん@恐縮です:2009/07/14(火) 01:23:45 ID:wE1M+ghiO
高原の当て馬になりたくなければ自分の生活賭けてやるべきだな。
まだ甘いよ。
413名無しさん@恐縮です:2009/07/14(火) 01:23:49 ID:CCY+wS8f0
久藤清一とかも息長いよな。
瓦斯の藤山は、今年は全然出場機会無しかな。

紆余曲折を経て、今は普通のJリーガーとしてプレーしてる選手と
言えば、浦和の先輩の盛田とか。
414名無しさん@恐縮です:2009/07/14(火) 01:47:54 ID:aal4kzM80
こいつはフィジカル強化できればJじゃ反則レベルになれる選手だと思うよ。
あのボールタッチ見れば誰でもわかるだろうけど凄い才能を秘めてる。
ただそれを伸ばせるかどうかは別だけどね。
415名無しさん@恐縮です:2009/07/14(火) 01:57:06 ID:Q5uH/O+x0
高校生、しかも浦和で試合に出てるってだけで十分凄い。
そして向上心を忘れてない、大丈夫だよ、焦るな。
416名無しさん@恐縮です:2009/07/14(火) 02:17:17 ID:qUIYb4Vl0
うん
ものすごく巧い
スピードもある
でも点取れないのはなんでかって
悩んでいろんなもの見まくって
それを体で覚えないと代表クラスにはなれないな
あと2年ぐらいかかりそう
417名無しさん@恐縮です:2009/07/14(火) 03:09:49 ID:WYGtl/xuO
>>414

無理だろ
418名無しさん@恐縮です:2009/07/14(火) 04:48:10 ID:wloVVxcyO
名古屋戦だったかな。
ジャンピングボレー撃ってたの。
キレキレだったよね。
419名無しさん@恐縮です:2009/07/14(火) 04:49:59 ID:ZlnARHBRO
>>417
世代別であれだけ無双してるのに
見る目ないっすね
420名無しさん@恐縮です:2009/07/14(火) 04:51:28 ID:9UTqbDbpO
普通のJリーガーならジェフ千葉とか大宮アルディージャあたりにたくさんいそうな気がする。
421名無しさん@恐縮です:2009/07/14(火) 04:58:43 ID:Pwvz0KPo0
スペ山田より劣ってるのがショックなんだろ原口は
422名無しさん@恐縮です:2009/07/14(火) 04:59:48 ID:jUZ3J9pC0
デビューしてからずっと「普通」だけどな
えらい自意識だね
423名無しさん@恐縮です:2009/07/14(火) 05:20:43 ID:g6dV5QWo0
原口のよさってなんなの?
おしえてください
424名無しさん@10倍満:2009/07/14(火) 05:22:56 ID:qHGMI7zy0

つまり、ウチでプレイしたいって事?

まあ、どうしてもって言うなら考えない事も無いが・・・。
425名無しさん@恐縮です:2009/07/14(火) 05:24:49 ID:BqPddhnC0
順調に高原の背中を見て育っているようだ
426名無しさん@恐縮です:2009/07/14(火) 06:30:30 ID:zExw0Jkz0
浦和以外のJ1チームじゃベンチ入りも厳しいくらいだろうな
不利なボディコンタクトは全て笛吹いてもらえる浦和だからこそどうにかなってる
427名無しさん@恐縮です:2009/07/14(火) 06:47:36 ID:iSnAjZO+0
>>423
スピード(脚が速い)
ドリブル
左右両足で強いシュートを打てる。しかもふかさない
428名無しさん@恐縮です:2009/07/14(火) 09:52:29 ID:k/oujQ1Z0
まだ18歳なのか
429名無しさん@恐縮です:2009/07/14(火) 10:33:09 ID:rAFcBNVe0
430名無しさん@恐縮です:2009/07/14(火) 10:45:41 ID:Q2Aqvjk40
ていうか、そのスポーツにも言えることだろうけど
サッカーであればJリーガーになれる時点で化け物だけどな・・・・
431名無しさん@恐縮です:2009/07/14(火) 10:47:39 ID:PWs/vXhf0
アジリティ重視のJとはいえ177で63kgっていくらなんでもヒョロヒョロすぎだろ
432名無しさん@恐縮です:2009/07/14(火) 15:03:00 ID:zYFsL8Vw0
連携を重視するあまり、行くべきところで選択を誤っている感じがする
小山田との大きな違いは戦術理解力だろう ポテンシャルは高い
433名無しさん@恐縮です:2009/07/14(火) 18:19:14 ID:MrBs88Jo0
>>431
それだけポテンシャルがあるってことじゃないかな
434名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 23:11:34 ID:ZLkUDxwkO
今日はキレキレだったな
こういう試合で点決められればもう一段階上にいける
435名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 23:28:59 ID:Rp/8+/eQO
>>430
全スポーツでホントそう思うわ。
普通の高校行っててインハイ予選でちょっとシード校と当たると軽く悪夢見れるのに、そいつらですらその上ではインハイ出場校にぼこされるし。
インハイの中から一握りしかなれないJリーガーってすげぇよな
436名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 23:37:12 ID:xC5d3iHFO
誰か謙遜て言葉教えてやれ
437名無しさん@恐縮です:2009/07/16(木) 12:08:03 ID:rvG+4zA60
昨日はよかったな。マルコスパウロと市川が雑魚扱いされてた
438名無しさん@恐縮です:2009/07/16(木) 12:23:22 ID:8YshruNQO
普通のJリーガーって言うと山田暢とか細貝とか坪井とかか
確かにそれじゃプロになった意味ないな
439名無しさん@恐縮です
ある程度の代表歴あるような選手は普通のJリーガーとは言わん