【音楽】ユースケら8組とデ・ラ・ルス合体…人気サルサバンド25周年アルバム

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼あり@ちびのぽφ ★
海外でも人気のサルサバンド「オルケスタ・デ・ラ・ルス」が、
豪華ゲスト8組を迎えた25周年記念アルバム「サルサ食堂〜日本ラテン化計画!〜」を8月5日に発売する。
PUFFY、宮沢和史、山崎まさよし、大黒摩季、RIP SLYMEらの代表曲をデ・ラ・ルスがサルサ風味に味付けして共演する。
ボーカルのNORAは、「日本を明るくするためのラテン化計画。私たちのファンだけでなく、間口を広げるための突破口として幅広く呼びかけた」と語る。

中でも異彩を放つのはすっかり俳優としての人気が定着したユースケ・サンタマリア(38)。
元はラテンロックバンド「BINGO BONGO」のボーカルとして芸能界入りしたプロの歌手。
夏木マリのカバー曲「むかし私が愛した人」で、デビュー当初から顔なじみだったデ・ラ・ルスとの共演を果たし、
「すっごい久しぶりに歌わせてもらいました。そしたら、火がついちゃいました。どうしよう」。NORAは「歌の時が一番おとなしかった」と暴露した。

デビュー後すぐに渡米したデ・ラ・ルスは、ビルボードのラテンチャートで11週連続1位の快挙も成し遂げたサルサ界の日本代表バンド。
「ラテン諸国の人っていい意味で“いい加減”。もちろん日本の良さも分かっているつもりだけど、
ラテンには民族を超えて人生を楽しませる魅力がある」とNORA。ラテンパワーが不況の波をはね返す。

http://hochi.yomiuri.co.jp/entertainment/news/20090711-OHT1T00006.htm
2名無しさん@恐縮です:2009/07/11(土) 11:24:21 ID:1GZLfOMk0
ユースケはうるさいから嫌い。
3名無しさん@恐縮です:2009/07/11(土) 11:24:41 ID:h8URlckcO
>>3
ホモ野郎
4名無しさん@恐縮です:2009/07/11(土) 11:31:07 ID:Ab0mB8Os0
でーっかーいー、板チョコモナカー♪
5名無しさん@恐縮です:2009/07/11(土) 11:31:13 ID:ht2V+AhKO
ユースケって、元ビンゴボンゴダイナマイトジャパンだっけ
6名無しさん@恐縮です:2009/07/11(土) 11:33:13 ID:unPijl190
また「俺が俺が―」と吠えるユースケ復活か?
7名無しさん@恐縮です:2009/07/11(土) 11:34:58 ID:pMXPxvwW0
すまん。初耳だった。
8名無しさん@恐縮です:2009/07/11(土) 11:37:46 ID:YatH2fX/O
ビンゴボンゴのメインボーカルの女の人名前なんだっけ、今なにしてんだろ
9名無しさん@恐縮です:2009/07/11(土) 11:38:12 ID:x3KLxk790
ユースケってボーカルだったのか
マラカス担当だと思ってた
10名無しさん@恐縮です:2009/07/11(土) 11:44:30 ID:k2plaaqr0
ユースケって声でかい以外は特徴ないけど
なんでバラエティとかによくつかわれるんだろう。
スタッフ受けがいいのかな。
とりあえず賢くもないのに教育予備校やるのはやめてくださる?
11名無しさん@恐縮です:2009/07/11(土) 11:45:38 ID:rDk7EK6F0
>>10
クソ番組を見てるお前が一番悪い
12名無しさん@恐縮です:2009/07/11(土) 11:47:07 ID:NwyrH06q0
熱帯JAZZ楽団のリーダーは釣りばっかりやってんな
13名無しさん@恐縮です:2009/07/11(土) 11:48:55 ID:8674jP+rO
ジュリアナでブーイングを浴びたユースケ
14名無しさん@恐縮です:2009/07/11(土) 11:53:54 ID:nLvXbUZtO
>>3
15名無しさん@恐縮です:2009/07/11(土) 11:57:45 ID:k2plaaqr0
>>11
1番は言い過ぎだす。
16名無しさん@恐縮です:2009/07/11(土) 12:04:19 ID:sE8fWO0W0
>>8
チカなら今は声優とかナレーターやってる
17名無しさん@恐縮です:2009/07/11(土) 12:13:45 ID:TkuEvM+10
ユースケって何の取り得もないのな
18名無しさん@恐縮です:2009/07/11(土) 12:24:36 ID:c0HFJGJL0
ウルフルズは解散したっていうのにユースケは音楽に戻ってんのね

>>17
ユースケ、役者としては役が良かっただけで全然良いと思わないけど歌は上手かったよ
19名無しさん@恐縮です:2009/07/11(土) 12:31:56 ID:Ca1W84MmO

キンタマリアの声がイラつく。
20名無しさん@恐縮です:2009/07/11(土) 12:37:12 ID:WlMXDiGyO
ウルフルズは活動休止したしこりゃリュックサックス再結成あるな。
21名無しさん@恐縮です:2009/07/11(土) 14:21:16 ID:5JvHp/X10
オルケスタ・デ・ラ・ルスは大好きだが、
これはイラネ。
22名無しさん@恐縮です:2009/07/11(土) 18:16:20 ID:Bc+Fx2JA0
ユースケの参加って完全に事務所の印税収入狙いだよなwwww
今更歌うことないだろww
23名無しさん@恐縮です:2009/07/11(土) 18:17:22 ID:Bc+Fx2JA0
>>18
ユースケはどう聴いても音痴
歌はうまくない
24名無しさん@恐縮です:2009/07/11(土) 18:29:25 ID:GjrVg8pt0
ユースケってガヤ芸人だろ。
25名無しさん@恐縮です:2009/07/11(土) 19:46:56 ID:qpRUeIE40
コミックバンドだからな
ユースケより下手な素人を捜す方が難しい
26名無しさん@恐縮です:2009/07/11(土) 20:26:50 ID:1JigHVSc0
>>18
売れた今だからこそ出来る余技というか
27名無しさん@恐縮です:2009/07/11(土) 20:35:17 ID:qZTknlg30
楽しそうだな
28名無しさん@恐縮です:2009/07/11(土) 20:38:13 ID:+6RWPmrq0
歌うとだみ声だがやっぱりロックだなあと思う。>ユースケ
29名無しさん@恐縮です:2009/07/11(土) 20:42:29 ID:Bc+Fx2JA0
ユースケはただ叫んでるだけで音程がない
30名無しさん@恐縮です:2009/07/11(土) 20:46:40 ID:u2XWiWkg0
バナナー ゴー ゴー ってやつ見たい
31名無しさん@恐縮です:2009/07/11(土) 20:47:08 ID:22dMm+fm0
ビンゴボンゴやるんじゃないのか
32名無しさん@恐縮です:2009/07/11(土) 20:48:09 ID:L7IVU8mt0
>ラテンロックバンド

コミックバンドだろ
33名無しさん@恐縮です:2009/07/11(土) 20:48:38 ID:TXkunh3WO
ビンゴボンゴ辞めた奴人間的にダメだろ
34名無しさん@恐縮です:2009/07/11(土) 20:50:04 ID:1JigHVSc0
>>31
そっちのがいいよね。自分もそっちが見たかった。
フェス限定での復活とか。
色々事情あって無理なんかもなあ。
人間関係が別に悪くなってなくても、
大所帯だったからスケジュール合わせが難しいとか。
35名無しさん@恐縮です:2009/07/11(土) 20:55:09 ID:I9fSsBa/0
>>10
ツヨシがいなくなってから初めての収録のぷっすま見なかったの?

「え〜 ツヨシがやらかしまして」

草なぎの騒動をこの一言でまとめられる言葉選びこそが
ユースケのバラエティウケする要因だよ。
バラエティのレギュラーに不祥事があった際、
湿っぽくしんみりとなりすぎず、かつ不謹慎にならず
絶妙なバランスで詫びれる人材がどれだけ貴重か。
36名無しさん@恐縮です:2009/07/11(土) 21:04:44 ID:graX03Xj0
中山裕介
37名無しさん@恐縮です:2009/07/11(土) 21:11:05 ID:qcPXuLD0O
ビンゴボンゴのかつてのリーダーが、
今オルケスタデラルスで活動しているようだね。
もう1人のボーカルのチカさんは、
スペシャのピエール滝の番組でナレーションしてるのを見た。

ビンゴボンゴは昔スペシャとかでよく見てたけど、今はこれぐらいしかわからない…

ビンゴボンゴのメンバーの中でユースケが一番年下でキャリアもなかったんでしょ?
才能と運ってすごいね。
選ばれるべき人間は確実に選ばれていく。
38 ◆NAS//02Dxg :2009/07/11(土) 21:14:29 ID:FIUQgE5rO
サルサ国境ない♪
39名無しさん@恐縮です:2009/07/11(土) 21:16:36 ID:Bc+Fx2JA0
ユースケのわがままでビンゴボンゴやめたんだろ
自分だけ新しい事務所決まってみんなを捨てた裏切り者
40名無しさん@恐縮です:2009/07/11(土) 23:56:48 ID:C77kWrVF0
わーるいーのーはだーれー
41名無しさん@恐縮です:2009/07/12(日) 05:36:59 ID:hyQh/Ho10
あじあ〜ん びー  とっ
42名無しさん@恐縮です