【テレビ/視聴率】フジテレビ『東京マグニチュード8.0』が5.8%発進! 深夜アニメひとり勝ちの理由

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ホピ族の洛セ▲φ ★
ゴールデン枠のドラマ・バラエティが軒並み低視聴率に苦しむなか、深夜枠のアニメ番組が
好調をキープしている。

9日(木)よりフジテレビほかで放送が始まった『東京マグニチュード8.0』の初回視聴率は、5.8%。
深夜帯の放送で、しかも原作ナシのオリジナル作品であることを考えれば、異例とも言える高視聴率だ。

当番組が放送されているのは、『墓場鬼太郎』や『のだめカンタービレ』、
『東のエデン』など話題作を次々に発表している、フジテレビの「ノイタミナ」枠。
今回『東京──』が叩き出した5.8%という視聴率は、初回としては同枠史上最高記録となっており、
05年から始まった「ノイタミナ」の勢いはまったく衰えを見せていない状況だ。

「『ノイタミナ』が始まった05年というのは、いわゆる"萌え"アニメが全盛だったころです。
アニメという分野そのもののクオリティはこの時期に飛躍的に向上したんですが、
その一方で世間的には"アニメはコアなファンだけのもの"という流れがあって、
女性がアニメに手をつけない傾向があったんですね。

ところが『ノイタミナ』は『ハチミツとクローバー』『Paradise Kiss』など
少女マンガを続々とアニメ化していきました。これにより、OLなどの女性層が
初めてハイクオリティなアニメ作品と出会うことになり、その層を一気に取り込んでいった。

現在でも『ノイタミナ』の視聴層は、他のアニメ作品に比べて女性が
多い傾向が見られますね」(アニメライター)

昨日始まった『東京マグニチュード8.0』の終了後には、奥田英朗の人気小説
『空中ブランコ』をアニメ化することも決定している「ノイタミナ」。
「アニメーションの世界をひっくり返す」というコンセプトで「Animation」を逆から読ませた、
この枠の勢いは、まだまだ続きそうだ。
http://www.cyzo.com/2009/07/post_2334.html
http://www.cyzo.com/images/noitamina_main.jpg
2名無しさん@恐縮です:2009/07/10(金) 18:52:40 ID:z+7bMoBD0
そんなに面白いかこれ?
3名無しさん@恐縮です:2009/07/10(金) 18:52:54 ID:m/20qNc5O
GANTZもか?
4名無しさん@恐縮です:2009/07/10(金) 18:52:56 ID:F1X1CUkVO
エヴァンゲリオン
5名無しさん@恐縮です:2009/07/10(金) 18:53:25 ID:g+8IkupVO
もうそんな季節ですか
6名無しさん@恐縮です:2009/07/10(金) 18:53:35 ID:Xz/odpRC0
深夜で5.8はスゲー
クリステル効果だな
7名無しさん@恐縮です:2009/07/10(金) 18:53:37 ID:Yh650rGT0
クリステルとったな
8名無しさん@恐縮です:2009/07/10(金) 18:53:55 ID:u/rdddHC0
無人島物語3?
9名無しさん@恐縮です:2009/07/10(金) 18:54:51 ID:ZJLYwKb90
おっぱいとか出てくるらしいよ
10名無しさん@恐縮です:2009/07/10(金) 18:54:57 ID:V2pHapgz0
他に見るものがなかっただけだろ
「働きマン」「のだめ」「ハチクロ」は
評価するけど、後は論外
11名無しさん@恐縮です:2009/07/10(金) 18:54:57 ID:Rp0AKpo90
墓場鬼太郎って何でこの枠でやれてたんだろうな
今までのこの枠の作品名並べてみると明らかに浮いてる気がする
12名無しさん@恐縮です:2009/07/10(金) 18:55:03 ID:ZRCkTnFmO
見逃した、
13名無しさん@恐縮です:2009/07/10(金) 18:55:23 ID:QOsa/72E0
5.8程度で圧勝ですと言うのか・・・
14名無しさん@恐縮です:2009/07/10(金) 18:55:26 ID:TbBS2qe90
そんなに面白かったかなあ・・・。
15名無しさん@恐縮です:2009/07/10(金) 18:55:41 ID:psAWiZrr0
ああ、いつもの雰囲気アニメの枠ね
16名無しさん@恐縮です:2009/07/10(金) 18:55:46 ID:q7wvKtDa0
録画はしてあるが見る気はしないな
17名無しさん@恐縮です:2009/07/10(金) 18:55:47 ID:H6ddjLV20
*5.6% 18:45-19:50 TBS 総力報道!THE NEWS・第2部
*5.6% 19:00-19:58 NTV サプライズ

*5.8% 01:00-01:30 CX* [新]ノイタミナ・東京マグニチュード8.0

         ___
        /⌒  ⌒\         ━━┓┃┃
       /(  ̄)  (_)\         ┃   ━━━━━━━━
     /::::::⌒(__人__)⌒:::: \         ┃               ┃┃┃
    |    ゝ'゚     ≦ 三 ゚。 ゚                       ┛
    \   。≧       三 ==-
        -ァ,        ≧=- 。
          イレ,、       >三  。゚ ・ ゚
        ≦`Vヾ       ヾ ≧
        。゚ /。・イハ 、、    `ミ 。 ゚ 。 ・
18名無しさん@恐縮です:2009/07/10(金) 18:56:15 ID:4yex15vf0
静岡なんて放送されてないよ。
19名無しさん@恐縮です:2009/07/10(金) 18:56:23 ID:Q4TDzVk+0
ノイタミナは、プロデューサーがいつも「飲みたいなー飲みたいなー」って
云ってたから付いた名前

豆知識な
20名無しさん@恐縮です:2009/07/10(金) 18:56:57 ID:qK6PkmP10
ノイタミナが当たる前は
フジの深夜アニメの扱いは最悪だった
21名無しさん@恐縮です:2009/07/10(金) 18:57:10 ID:r2ON/SxI0
正直演出微妙だったなぁ・・・
才能ある人なら、もっと面白くできそうだったけど・・・
22名無しさん@恐縮です:2009/07/10(金) 18:57:11 ID:xy7DBwHTP
*5.6% 18:45-19:50 TBS 総力報道!THE NEWS・第2部
*5.6% 19:00-19:58 NTV サプライズ
*3.2% 20:00-20:44 NHK ふたつのスピカ

*5.8% 01:00-01:30 CX* [新]ノイタミナ・東京マグニチュード8.0

         ___
        /⌒  ⌒\         ━━┓┃┃
       /(  ̄)  (_)\         ┃   ━━━━━━━━
     /::::::⌒(__人__)⌒:::: \         ┃               ┃┃┃
    |    ゝ'゚     ≦ 三 ゚。 ゚                       ┛
    \   。≧       三 ==-
        -ァ,        ≧=- 。
          イレ,、       >三  。゚ ・ ゚
        ≦`Vヾ       ヾ ≧
        。゚ /。・イハ 、、    `ミ 。 ゚ 。 ・
23名無しさん@恐縮です:2009/07/10(金) 18:57:13 ID:W58lgpoj0
>東京マグニチュード8.0

誰が屁をしたんだよ?
24名無しさん@恐縮です:2009/07/10(金) 18:57:22 ID:252yKF0pI
制作会社じゃなくて、局と代理店がちゃんと働いたからな。
調子こいてオリジナル増やすとどうなるかは微妙だが。
25名無しさん@恐縮です:2009/07/10(金) 18:57:50 ID:3EepUFK10
× 深夜アニメ
○ ノイタミナ枠のアニメ

アニオタだけどこれが正解
26名無しさん@恐縮です:2009/07/10(金) 18:57:53 ID:IOKrxBhdO
図書館戦争の続きまだ?
27名無しさん@恐縮です:2009/07/10(金) 18:58:02 ID:oXRK/dpv0
まだ見てないけど繰り捨てるがどうしたって?
28名無しさん@恐縮です:2009/07/10(金) 18:58:08 ID:4eZam+jXO
アニヲタ元気だね
29名無しさん@恐縮です:2009/07/10(金) 18:58:13 ID:OpeSpU4y0
東京バナナ的なお菓子をイメージさせる題名だな。
30名無しさん@恐縮です:2009/07/10(金) 18:58:31 ID:j+ki5/kZ0
キャラデザインがへたくそすぎて見る気にならなかった
手抜きにもほどがある
31名無しさん@恐縮です:2009/07/10(金) 18:58:33 ID:xy7DBwHTP
日テレ元神枠を立て直すには
32名無しさん@恐縮です:2009/07/10(金) 18:59:04 ID:9n4EaJ8u0
ノイタミナ枠ってなに?
33名無しさん@恐縮です:2009/07/10(金) 18:59:14 ID:hFlEMIM/0
おまいらアニメだと見境ないなw
34名無しさん@恐縮です:2009/07/10(金) 18:59:31 ID:qK6PkmP10
>>25
ノイタミナでオタ向きなのは少ないからな
35名無しさん@恐縮です:2009/07/10(金) 18:59:37 ID:j+ki5/kZ0
>>27
実質主役がクリステル
36名無しさん@恐縮です:2009/07/10(金) 18:59:59 ID:g+2Z5ChxO
深夜のアニメって新鮮なんだよな
ドラマも深夜に放送すりゃいいのに
37名無しさん@恐縮です:2009/07/10(金) 19:00:04 ID:KFrDk95TP
で、朝鮮人が水道に毒を流したとか言う風雪のルフでおお騒動になるネタはいつかね?
38名無しさん@恐縮です:2009/07/10(金) 19:00:24 ID:0zFDd0gG0
空中ブランコって町長選挙とインザプールも入るのか?
39名無しさん@恐縮です:2009/07/10(金) 19:00:46 ID:HSRyxKP30
konozamaと同じか
40名無しさん@恐縮です:2009/07/10(金) 19:00:52 ID:YwldRlBP0
漫画原作かと思った

東京マグニチュード8.7 浦野千賀子
東京マグニチュード8.2 中森 清子
41名無しさん@恐縮です:2009/07/10(金) 19:00:59 ID:GG+xYZq30
時かけみたいな画だな
42名無しさん@恐縮です:2009/07/10(金) 19:01:24 ID:u0KxGGX40
空中ブランコやんのかよw
43名無しさん@恐縮です:2009/07/10(金) 19:01:23 ID:SnfaKb3FO
つまり少女漫画マンセーと…

なんであんなに過激なの多いんだろな…少女漫画…オソロシス
44名無しさん@恐縮です:2009/07/10(金) 19:01:34 ID:Ey43Xk1M0
ん?深夜アニメ?
そんなの放送してないけど
45名無しさん@恐縮です:2009/07/10(金) 19:01:45 ID:FiX08d+P0
ドラゴンヘッド
46名無しさん@恐縮です:2009/07/10(金) 19:02:46 ID:psAWiZrr0
これで分かっただろ
オタ臭を極力排除していかにオシャレな空気を出すのかがポイントなんだよ
47名無しさん@恐縮です:2009/07/10(金) 19:02:55 ID:pkNRVreL0
> http://www.cyzo.com/images/noitamina_main.jpg

結局こういう絵柄なんだな
もっと硬派なの繰り出せよ
48名無しさん@恐縮です:2009/07/10(金) 19:03:19 ID:avi1zPaGP
もやしもん2期まだ?
49名無しさん@恐縮です:2009/07/10(金) 19:03:57 ID:yDlHo1iM0
アニメ>>>>>>>>坂豚
50名無しさん@恐縮です:2009/07/10(金) 19:04:00 ID:QzTDevOk0
すげーなコードギアスってのは2%もいかなかったんだろ?w
51名無しさん@恐縮です:2009/07/10(金) 19:04:11 ID:RIkxNaIn0
>>47
モノノ怪でも見てろよ
52名無しさん@恐縮です:2009/07/10(金) 19:04:15 ID:4eZam+jXO
深夜アニメでも視聴率戦争があるんだなあ
53名無しさん@恐縮です:2009/07/10(金) 19:04:21 ID:uqhyppFg0
>>17
ワロタ
54名無しさん@恐縮です:2009/07/10(金) 19:04:48 ID:2ji7po0w0
ザムドのおかげだな
55名無しさん@恐縮です:2009/07/10(金) 19:04:49 ID:F2HhkGuT0
夢幻紳士 怪奇編やってくれよ
56名無しさん@恐縮です:2009/07/10(金) 19:04:55 ID:196lf+yV0
ノイタミナは深夜のアニメ枠じゃ唯一といっていいほど、一般層を意識して作ってるのでアニヲタ受けが悪くても仕方ない
57名無しさん@恐縮です:2009/07/10(金) 19:05:32 ID:E8I+fwFH0
>>47
他の深夜アニメと比べたら目が小さくて一般向きの絵だぞ
つーか硬派(笑)な絵を見たがる層なんか最初から相手にしてませんから
58名無しさん@恐縮です:2009/07/10(金) 19:05:43 ID:qK6PkmP10
>>56
他に日テレの深夜アニメも一般向けだな
59名無しさん@恐縮です:2009/07/10(金) 19:05:46 ID:GTOERBjO0
>>35

はあ?
60名無しさん@恐縮です:2009/07/10(金) 19:05:53 ID:8jnFWZLw0
観たけど今期深夜アニメの中でも結構微妙…
というかノイタミナ枠限定でみてもかなり微妙な位置にある
いちおう2話みてこの後見るか考える
61名無しさん@恐縮です:2009/07/10(金) 19:06:05 ID:DxOXXoD1O
知らなかった
62名無しさん@恐縮です:2009/07/10(金) 19:06:11 ID:Haabjisg0
静岡放送されてないのかよ…; 俺の実家なのに

この地震アニメは 地震がくるくる言われてる静岡なんか関心が高いんだから
はやると思ったんだがな;
63名無しさん@恐縮です:2009/07/10(金) 19:06:19 ID:26Aqg3pO0
正直最近の萌えアニメは受け付けないけどこれは見れた。年取ったのかな〜
64名無しさん@恐縮です:2009/07/10(金) 19:06:39 ID:LA4q6PKYO
>>20
エイトロンとか酷すぎたわ
65名無しさん@恐縮です:2009/07/10(金) 19:07:01 ID:QzTDevOk0
この絵柄でも萌えアニメになるの?まだみてないからわかんないけど
66名無しさん@恐縮です:2009/07/10(金) 19:07:02 ID:cFyF4Zgk0
今期は見るのがこれしかない
67名無しさん@恐縮です:2009/07/10(金) 19:08:17 ID:NX0a4W6l0
>>17
叩きに加わろうと思ったが、これ見て思い留まった。
68名無しさん@恐縮です:2009/07/10(金) 19:08:32 ID:LA4q6PKYO
>>46
×オシャレ
○オサレ
69名無しさん@恐縮です:2009/07/10(金) 19:08:37 ID:CKbgCWcEO
今期は充電ちゃんしかパッとしたのがないな
他はポカーンと見てるだけ
70名無しさん@恐縮です:2009/07/10(金) 19:09:01 ID:g7pSEEqw0
おいお前ら、ノイタミナと言えば獣王星だろ!
71名無しさん@恐縮です:2009/07/10(金) 19:09:19 ID:Xi4SEt5u0
>>29
そんなバナナ
72名無しさん@恐縮です:2009/07/10(金) 19:09:26 ID:196lf+yV0
>>58
ノイタミナはスイーツ(笑)向けで、日テレ深夜のアニメはアニヲタじゃない一般人男性向けのアニメ枠って感じだな
73名無しさん@恐縮です:2009/07/10(金) 19:09:36 ID:9n4EaJ8u0
ノイタミナ枠ってなんだよ
アニヲタだけで通じる会話すんなよ!
74名無しさん@恐縮です:2009/07/10(金) 19:09:41 ID:E8I+fwFH0
>>65
媚びてないからならない
75名無しさん@恐縮です:2009/07/10(金) 19:09:46 ID:pkNRVreL0
>>51
>>57
絵柄がどうとかいったけど、
考えたみたら、アニメってだけで観ないわ
76名無しさん@恐縮です:2009/07/10(金) 19:09:47 ID:hYhUy3NKO
>>47
これも所謂、萌えじゃないのか
わからん
77名無しさん@恐縮です:2009/07/10(金) 19:10:24 ID:/ffM/pVkO
たまたま(本当にたまたま)起きていて、たまたまフジテレビつけてたら、たまたま初回で

次回も必ず見る。
78名無しさん@恐縮です:2009/07/10(金) 19:11:03 ID:RIkxNaIn0
>>73
>>1読め
79名無しさん@恐縮です:2009/07/10(金) 19:11:11 ID:IKzUrwBQ0
どうせ地震対策番組かなんかと思って見た一般人が多かったとかいう理由だろ
80名無しさん@恐縮です:2009/07/10(金) 19:11:17 ID:E8I+fwFH0
>>75
じゃあなんでこのスレ覗いてしかも硬派とか言い出したんだよw
81名無しさん@恐縮です:2009/07/10(金) 19:11:28 ID:nMpOzSuj0
エンドレスサマーは、いつまでエンドレスサマーなんだ?
82名無しさん@恐縮です:2009/07/10(金) 19:11:39 ID:196lf+yV0
>>47
こりゃ今のアニメの中じゃかなり普通の絵だな。アニメ苦手な人にはそれでもダメかもしれんけど
83名無しさん@恐縮です:2009/07/10(金) 19:11:51 ID:0zFDd0gG0
「彼女を守る51の方法」?
84名無しさん@恐縮です:2009/07/10(金) 19:12:03 ID:Tn7smLZJ0
ウルフズレインと獣王星には
がっかりさせられたわ
85名無しさん@恐縮です:2009/07/10(金) 19:12:16 ID:E8I+fwFH0
>>81
夏が終わるまで
86名無しさん@恐縮です:2009/07/10(金) 19:13:01 ID:GY9s9/Bf0
モノノケ、鬼太郎に続くオカルト形を楽しみにしていたのだけど、違うの?
87名無しさん@恐縮です:2009/07/10(金) 19:13:03 ID:uI8ua0ZTO
タイトルが不謹慎

ガチでBPOにメールしといたわ
88名無しさん@恐縮です:2009/07/10(金) 19:13:03 ID:uzd6p8Yk0
今期はろくなアニメないからしょうがなく見る予定
89名無しさん@恐縮です:2009/07/10(金) 19:13:48 ID:wJ2JKru90
すげぇたけぇ
90名無しさん@恐縮です:2009/07/10(金) 19:13:56 ID:npguMY9m0
俺はサッカーファンだがこんなものどこが面白いんだ?
お前ら馬鹿だろw
91名無しさん@恐縮です:2009/07/10(金) 19:14:23 ID:Rp0AKpo90
>>72
桜蘭高校ホスト部というアニメがあってだな
92名無しさん@恐縮です:2009/07/10(金) 19:14:27 ID:GsQrnWJAO
これのちょっと前に出てくる女子アナがマグニチュード9.0クラスの顔面崩壊を起こしてる件
93名無しさん@恐縮です:2009/07/10(金) 19:14:46 ID:3EepUFK10
>>90
おい焼き豚、延長でいつも恨まれてるからってアニメ敵視しすぎだろw
94名無しさん@恐縮です:2009/07/10(金) 19:14:51 ID:S6Z0+tTzO
>>10
モノノ怪を評価しないと?
95名無しさん@恐縮です:2009/07/10(金) 19:15:19 ID:eLSe5jVy0
キモヲタ歓喜
96名無しさん@恐縮です:2009/07/10(金) 19:15:19 ID:E8I+fwFH0
>>87
日本沈没の時もメールしたのか?
97名無しさん@恐縮です:2009/07/10(金) 19:15:23 ID:I+7U/9QkP
案外けいおん効果もあったかも知れんぞ。
98名無しさん@恐縮です:2009/07/10(金) 19:15:25 ID:vl2dC5XJO
深夜といえば吉本のつまらん番組しか流れてない地方民には関係ない話
99名無しさん@恐縮です:2009/07/10(金) 19:15:31 ID:Ii2PY/D00
東京に住んでるとこのタイトルは笑えないんだよね…
未来から来た主人公がこの先起こる大地震に備えていろいろやるアニメならよかったのに
100名無しさん@恐縮です:2009/07/10(金) 19:15:45 ID:jW3Ig5i10
どうせ買い叩いてんだろ
101名無しさん@恐縮です:2009/07/10(金) 19:16:25 ID:uzd6p8Yk0
この前やってたリスパラはなに枠?
102名無しさん@恐縮です:2009/07/10(金) 19:16:31 ID:Dx05QSRs0
>>10

見る物がなかったら寝るか別なことをやる時間だぞ。
103名無しさん@恐縮です:2009/07/10(金) 19:16:43 ID:vLqmDtT00
ドラゴンヘッド
絶体絶命都市
的な?
104名無しさん@恐縮です:2009/07/10(金) 19:17:08 ID:KVsBccf/0
平松伸二が原作のヤツ?
105名無しさん@恐縮です:2009/07/10(金) 19:17:32 ID:RIkxNaIn0
>>101
NOISE枠
106名無しさん@恐縮です:2009/07/10(金) 19:17:32 ID:196lf+yV0
>>91
あれは腐女子向けだったなあ、結構面白かったけど。まあたまに例外はあるけど、デスノート、アカギ、カイジ、ワンナウツ、一歩、蒼天航路など女より男が好きなタイプのアニメが多い気がする
107名無しさん@恐縮です:2009/07/10(金) 19:17:36 ID:Rp0AKpo90
>>97
終わったアニメがどう関係あるんだよw
108名無しさん@恐縮です:2009/07/10(金) 19:18:36 ID:qK6PkmP10
>>101
NOISE枠、ノイタミナと違ってこっちはあまり浸透してないな
109名無しさん@恐縮です:2009/07/10(金) 19:19:17 ID:qK6PkmP10
>>97
その効果があるのは後番の野球娘だけだろ
110名無しさん@恐縮です:2009/07/10(金) 19:19:26 ID:hQVON0IO0
題名がオシャレすぎるわ。関東地獄地震とかそういうネーミングしてもらわないと
111名無しさん@恐縮です:2009/07/10(金) 19:19:39 ID:SRp14hGIO
たしか、のだめが7%近く出したことあったな
112名無しさん@恐縮です:2009/07/10(金) 19:20:12 ID:wOORRk7p0
5,8ってTBSの全日平均より高いだろ
113名無しさん@恐縮です:2009/07/10(金) 19:20:29 ID:E8I+fwFH0
>>106
ベルセルクやエアマスターも日テレだった気がする
114名無しさん@恐縮です:2009/07/10(金) 19:20:30 ID:uzd6p8Yk0
>>105
>>108
青い鼻ってやつか
どうもこっちは俺には合わないらしい
115名無しさん@恐縮です:2009/07/10(金) 19:20:47 ID:EsFXNJqN0
図書館戦争のロリ規制版
116名無しさん@恐縮です:2009/07/10(金) 19:21:17 ID:Xdc8bB6m0
>>17
あははは
117名無しさん@恐縮です:2009/07/10(金) 19:21:42 ID:zPrjw9G80
アニメなんて録画して見るやつやネットで見るやつのほうが多いだろ。
視聴率競争なんて無意味。
118名無しさん@恐縮です:2009/07/10(金) 19:23:09 ID:YYcz4EusO
ノイタミナでハチクロにハマって映画まで観に行ってしまったよ
蒼井優のはぐは酷かったけど
119名無しさん@恐縮です:2009/07/10(金) 19:23:31 ID:WfbFO0fJO
もやしもんやってた枠ね。
アニマックスに放送が回ってきた頃に観てみるか
120名無しさん@恐縮です:2009/07/10(金) 19:23:34 ID:dLKxM3D3O
ハイハイ、録画率録画率!
121名無しさん@恐縮です:2009/07/10(金) 19:23:54 ID:GaLajPs6P
元々ゴールデンの枠で出来なくなったのを深夜に移転しただけだろ。
アニメであの時間なら面白ければ8%くらいとれそうだけどな。
122名無しさん@恐縮です:2009/07/10(金) 19:24:56 ID:LatHco+7O
2ちゃんでは空気アニメでした。
しかし世間では高視聴率w
やっぱ2ちゃんで盛り上がるのは、けいおんやハルヒみたいな萌えアニメかw
123名無しさん@恐縮です:2009/07/10(金) 19:26:11 ID:2pB/KVRU0
いやこれラストちょっと泣きそうになったぞ
124名無しさん@恐縮です:2009/07/10(金) 19:26:38 ID:YYcz4EusO
>>122
そりゃ目的がストーリーじゃなくて出てる女の子だからな
125名無しさん@恐縮です:2009/07/10(金) 19:27:16 ID:c39bR49T0
日テレ深夜とフジ深夜のアニメだけ見てるなぁ
萌え成分が強すぎるやつは「かわええええ」だけで終わっちゃうからあんま見ないな
126名無しさん@恐縮です:2009/07/10(金) 19:27:23 ID:c+NOiivc0
ドラゴンヘッドみたいなアニメか
あんま面白そうじゃないな
127名無しさん@恐縮です:2009/07/10(金) 19:27:44 ID:Rp0AKpo90
>>122
MUSASHI-GUN道-を舐めんな
128名無しさん@恐縮です:2009/07/10(金) 19:27:55 ID:2XTqPOkN0
>>118
ドラマに手を出さなくて本当に良かったw
129名無しさん@恐縮です:2009/07/10(金) 19:28:03 ID:EeUAmd5i0
     ヾ、        /iiiiイ!ヾヾミ、ミニ=ー-ミii|
  _    `ー―' i!ハ:.:.\\_::::::::::::::/:.|
彡三ミミヽ        i! ヽ:.:.:.:冫': : :::/,,∠|
彡'   ヾ、    _ノ i!::: ̄二ー:: : ::::ソ ・ ,|
      `ー '    {ヘラ' ・_>シ;テツ"''''"|
 ,ィ彡三ニミヽ  __ノ ヽヘ`" 彡' 〈     |
彡'      ` ̄       `\   ー-=ェっ |
      _  __ ノ  {ミ;ヽ、   ⌒   |
   ,ィ彡'   ̄        ヾミミミミト-- '  |
ミ三彡'        /⌒ / ̄ ̄ | : ::::::::::|
       ィニニ=- '     / i   `ー-(二つ
     ,ィ彡'         { ミi      (二⊃
130名無しさん@恐縮です:2009/07/10(金) 19:28:07 ID:ZxQJgWXC0
クオリティが高いのと
涼宮ハルヒにループがかかってるのが理由かな
131名無しさん@恐縮です:2009/07/10(金) 19:29:22 ID:0kuFtp420
俺んところでやってないけど
総力報道やサプライズに勝利おめ
132名無しさん@恐縮です:2009/07/10(金) 19:29:24 ID:w5nHd1r4O
録画しているようなやつはまだ手もつけてないだろ
俺、まだエデンも見てない
133名無しさん@恐縮です:2009/07/10(金) 19:29:36 ID:69onAfrRO
>17
WWWTWBWSWZWAWMWAWMWIWRWOWWW
134名無しさん@恐縮です:2009/07/10(金) 19:29:53 ID:eGEtg7Hh0
>>127
:.:.:.:.:.:.:.lヽ:,}`ヽ、:.:i,ヾ\:.:.:.l ト`丶:ヽ:.:.:l'、:丶
:.:.:.:.:.:.i:l V,==≧、、 、\l _∠^N:.ト:.l \!
:.:.:.:.::::}' / ,r''"でi)ヾ''='  ケr。ヽ !:.:l ゙i!
:::,':::::::l   {,     ノ   ヽ二ノ i,jリ
:::、:::::::l   ` ‐ '' "      丶、 V
rュ:::::::l              / ',
f-う、::::',              '^ ' 、 ', うおっ、まぶしっ!
 「(ヽ:トi        , ――---r' l
', ヽ ヽゝ      /_,,.. -―、‐f  ,'
::\`" 〉     (~´: : : , -┴' /
、::::::ゝ‐' ',      `'‐ '"´ ,,..::'  /
>ぅ-y'  '、            ,'
,r‐ァ'   丶、、          !
  {,      `` −- 、、_,ノ
  丶          人
135名無しさん@恐縮です:2009/07/10(金) 19:30:12 ID:hf6s9usd0
放送期間中にどっかで大地震起きたとしても放送自粛とかしないように。
現実とアニメの区別はしっかりつけて下さいね。
136名無しさん@恐縮です:2009/07/10(金) 19:30:28 ID:vH/Xr7RNO
彼女を守る51の方法のパクり。
137名無しさん@恐縮です:2009/07/10(金) 19:30:27 ID:cfImOS0L0
深夜のアニメって気色悪いアニメオタク専用ばかりだからね。
138名無しさん@恐縮です:2009/07/10(金) 19:30:42 ID:qK6PkmP10
>>132
結局見なかったりするからな
139名無しさん@恐縮です:2009/07/10(金) 19:30:46 ID:eZvPex0a0
エデンは初回と最終回だけ見とけばいいよ。
140名無しさん@恐縮です:2009/07/10(金) 19:30:53 ID:jKZaZ9Dm0
視聴習慣て大切だと思うよ
その時間にそのチャンネルに合わせると、楽しい思いが出来るって認識が大切
視聴者も育てていかないとね
141名無しさん@恐縮です:2009/07/10(金) 19:31:04 ID:D0MYF0q40
東のエデンと間違って見た
もう終わったんだね
142名無しさん@恐縮です:2009/07/10(金) 19:31:08 ID:9PiOHrZaO
俺の中では夏アニメはプリンセスラバーのマンモス勝ち
143名無しさん@恐縮です:2009/07/10(金) 19:31:47 ID:egeftKS00
ハルヒやけいおんが面白いとされてる2ちゃんでは不利だな
144名無しさん@恐縮です:2009/07/10(金) 19:32:26 ID:vH/Xr7RNO
>>140
フジテレビは土曜のアニメ枠をハンター×ハンターという糞アニメで潰した教訓を忘れてなかったんだな。
145名無しさん@恐縮です:2009/07/10(金) 19:32:58 ID:0O7WAoDA0
弟がかわいかった

あんな息子がほしい
146名無しさん@恐縮です:2009/07/10(金) 19:33:25 ID:DGzfV1Wx0
もやしもん面白かったなあ
147名無しさん@恐縮です:2009/07/10(金) 19:33:33 ID:vH/Xr7RNO
>>143
ねらーならドラゴンヘッドや彼女を守る51の方法ぐらいは読んでるだろ。
148名無しさん@恐縮です:2009/07/10(金) 19:33:47 ID:cfImOS0L0
はるひとかキモオタがすきそうだよね。
ストーリースカスカのアニメなのにww。ただ、このアニメは面白い
149名無しさん@恐縮です:2009/07/10(金) 19:33:50 ID:eZvPex0a0
まあ、ノイタミナ枠は隙間間産業だよ。
>>1に書いてあるとおり、アニメを見ない層が見れるアニメを作ったのが評価された。

既存のアニメが見れる人たちは、そっちの方がクオリティ高いんだから
そっち見とけって話ですよ。
150名無しさん@恐縮です:2009/07/10(金) 19:33:59 ID:Haabjisg0
視聴率何て 正確かどうか当てにできない…
だけど このアニメはいいものと思うけどな〜 1話見る限りだけど…;
と思うってことは 2話の視聴率に期待w
151名無しさん@恐縮です:2009/07/10(金) 19:34:05 ID:bEyvnAbj0
録画して観た。
女子大生と中学生の姉弟を期待していたが
中1と小学生だとは…
でも今のところ、視聴決定。

152名無しさん@恐縮です:2009/07/10(金) 19:34:49 ID:egeftKS00
今期1は宙のまにまにだがね
153名無しさん@恐縮です:2009/07/10(金) 19:35:14 ID:LA4q6PKYO
スイーツどもがアニメ絵を嫌うのは、絵に欲情なんておかしいよ、生身の私を見てよ!ってことなんで生身以下の魅力にしとけばおKの筈

なぜジブリ絵が平気なのかはわからんが
154名無しさん@恐縮です:2009/07/10(金) 19:35:37 ID:E8I+fwFH0
さいとう・たかをの「サバイバル」はアニメ化しないの?
155名無しさん@恐縮です:2009/07/10(金) 19:35:47 ID:DJRPQ31v0
東のエデン効果もあるんだろうな、とりあえず見てみるか、という
156名無しさん@恐縮です:2009/07/10(金) 19:36:01 ID:se2CTB9m0
同じフジの枠でもガチ百合のほうが実況は盛り上がるけどな。
157名無しさん@恐縮です:2009/07/10(金) 19:36:34 ID:E8I+fwFH0
>>149
ノイタミナ枠のクオリティを評価しないのは何故?萌えないから?
158名無しさん@恐縮です:2009/07/10(金) 19:36:43 ID:jJPV0G/q0
*1.0% 01:59-02:29 TBS 大正野球娘。


やきうがwwwwwwww
159名無しさん@恐縮です:2009/07/10(金) 19:36:44 ID:eZ9HbNWj0
もやしもん2期はまだか
160名無しさん@恐縮です:2009/07/10(金) 19:37:02 ID:32MxUEK90
宇宙のまにまに、期待。
埼玉は今晩だな。
161名無しさん@恐縮です:2009/07/10(金) 19:37:12 ID:eGEtg7Hh0
ふみちゃんへんたい
162名無しさん@恐縮です:2009/07/10(金) 19:38:06 ID:nKLtyPcm0
魍魎の匣ってこの枠だっけ。録画して1回目だけ見ただけだな。見なければ。
163名無しさん@恐縮です:2009/07/10(金) 19:38:26 ID:W/+DeAOL0
大正野球娘は1%だったな
いかに凄い視聴率か分るだろ
164名無しさん@恐縮です:2009/07/10(金) 19:38:32 ID:vH/Xr7RNO
>>159
今のもやしもんは酷いことになってる。

東のエデンは酷かったな。
165名無しさん@恐縮です:2009/07/10(金) 19:38:42 ID:eZvPex0a0
>>157
いやー、クオリティは高いと思うよ。
ただ、スイーツにNGな部分は出せないから、全力投球か手加減してるかの違いくらい。
166名無しさん@恐縮です:2009/07/10(金) 19:38:47 ID:fu0ROAQJ0
つーかこれめちゃ深夜だったじゃん
次の日が休みでもないのにこの数字は異常じゃない?
それだけニートや無職が増えたってことなのか?
不況の影響がこんな所にも現れてるのかw
167名無しさん@恐縮です:2009/07/10(金) 19:38:54 ID:YDFsMO9U0
>>91
ふつうに男が見ても面白かった
168名無しさん@恐縮です:2009/07/10(金) 19:39:17 ID:RIkxNaIn0
>>162
そりゃ日テレ火曜深夜の方だな
169名無しさん@恐縮です:2009/07/10(金) 19:39:25 ID:Db/12C6GO
これつまらなかった よくある洋画見てるようでなんも面白くない
170名無しさん@恐縮です:2009/07/10(金) 19:39:53 ID:Ii2PY/D00
>>157
基本スイーツ(笑)だから
でも墓場は認める
171名無しさん@恐縮です:2009/07/10(金) 19:41:02 ID:vH/Xr7RNO
>>163
地獄少女は最高で6%いったから、深夜アニメは固定ファン層を掴める作風がウケるんだろうな。
172名無しさん@恐縮です:2009/07/10(金) 19:41:04 ID:2pB/KVRU0
図書館戦争()笑
173名無しさん@恐縮です:2009/07/10(金) 19:41:45 ID:BiHSwYlK0
>>20
R.O.Dの扱いは忘れない
174名無しさん@恐縮です:2009/07/10(金) 19:41:48 ID:CgEhkLe60
>>22
これさ、録画率まで入れたらもっと広がりそうだな
175名無しさん@恐縮です:2009/07/10(金) 19:42:06 ID:cfImOS0L0
テンプレみたいな美少女キャラクターはキモオタのオナニーネタなだけ。

キモイから観たくないな
176名無しさん@恐縮です:2009/07/10(金) 19:42:17 ID:mVmcjxXVO
東のエデンがあんな微妙な終わりかたしたのにこの人気。

この枠は力強いな
177名無しさん@恐縮です:2009/07/10(金) 19:42:43 ID:qK6PkmP10
>>163
けいおんと比べたら半減したのか
178名無しさん@恐縮です:2009/07/10(金) 19:43:54 ID:lLXdoRFD0
なんか2ちゃんで話題(?)になってたけいおんは
最高視聴率いくつだったの?
179名無しさん@恐縮です:2009/07/10(金) 19:44:06 ID:eZvPex0a0
>>170
墓場鬼太郎は良かったね。
スイーツにはウケなかったかも知れないけど。
萌え全盛の今、ああいう作品こそ貴重。
180名無しさん@恐縮です:2009/07/10(金) 19:44:21 ID:2eM2/3cV0
つーか最近のアニメって何で深夜ばかりにやるようになったんだ?
俺が子供の頃は夕方の4時〜5時ぐらいに毎日やってたと思うけど
最近のアニメってその時間帯に全然やってないよな?
何でこの時間帯でやらないんだ?
181名無しさん@恐縮です:2009/07/10(金) 19:45:02 ID:SQbW1+0U0
ノイタミナは5%とか結構あるよね
時間帯考えればかなりの化け物番組

時々オサレすぎんじゃねぇかい?っつーのはあるが
182名無しさん@恐縮です:2009/07/10(金) 19:45:29 ID:bjDC6e4i0
一昔前のフジ深夜アニメ枠は放映環境が悪すぎると評判だったっけ
まあ視聴率なんてもはや下らない物に成り下がったがな。テレビなんて無くなればいい
183名無しさん@恐縮です:2009/07/10(金) 19:45:42 ID:CQPkwgMI0
アニメは子供が見れる時間にやれよ
184名無しさん@恐縮です:2009/07/10(金) 19:46:05 ID:6cPzpdbYO
またテクノライズみたいなのやらんかなー
185名無しさん@恐縮です:2009/07/10(金) 19:46:09 ID:SQbW1+0U0
>>180
塾なんかでその時間子どもがいない
186名無しさん@恐縮です:2009/07/10(金) 19:46:11 ID:cfImOS0L0
視聴率が余りにも高いから、低視聴率のキモオタアニメ愛好者が
嫉妬してるのか?
187名無しさん@恐縮です:2009/07/10(金) 19:47:05 ID:QJWlBU0K0
これはエデンからの引き続き&新規だな
エデンは前が死んでたから初回4.8だったがそうじゃなかったらもっといってたと思う
188名無しさん@恐縮です:2009/07/10(金) 19:47:51 ID:7WeZ2Gnw0
弟カワユス
189名無しさん@恐縮です:2009/07/10(金) 19:47:57 ID:eZvPex0a0
>>180
そういやそうだね。
子供のころは4時〜5時台はアニメタイムだった。
再放送のローテーションだったけど、それでも面白かったな。
今はなんで子供向け番組やらないんだろう?
と思って今日の番組表を見たら、主婦向けの情報番組かドラマの再放送しかやってないのな。
昔の主婦はその時間には夕飯の準備とかいろいろしてたはずだぞ。
190名無しさん@恐縮です:2009/07/10(金) 19:48:00 ID:ektWaI2M0
この枠のアニメ結構好きなのが多い
191名無しさん@恐縮です:2009/07/10(金) 19:49:31 ID:YDFsMO9U0
>>182
ガドガードのことかあぁぁぁぁぁぁぁ
192名無しさん@恐縮です:2009/07/10(金) 19:49:48 ID:se2CTB9m0
>>180
5%程度じゃアニメをあの時間でやるには、コナンのような映画やキャラクター
展開による副収入が見込めない限りとても採算があわない。深夜は枠が安い。
193名無しさん@恐縮です:2009/07/10(金) 19:50:00 ID:Af/w7X1N0
ミホノブルボンの父親がハッテン場でアッー!なことをするアニメなら見る
194名無しさん@恐縮です:2009/07/10(金) 19:50:00 ID:q8+CflxTO
ノイタミナは墓場だけだな。

もやしもんや働きマンがああなっちゃうんだから話にならない。
日テレの深夜アニメほどとは言わないが、男が見やすい作りにしてくれ。
195名無しさん@恐縮です:2009/07/10(金) 19:50:20 ID:qK6PkmP10
>>180
子供向けは土日の朝に固まってるな
196名無しさん@恐縮です:2009/07/10(金) 19:50:23 ID:DZAjBNi20
>>17
おい、やめろ馬鹿
このスレは早くも終了ですね


と、言いたくなるようなこの現実w
197名無しさん@恐縮です:2009/07/10(金) 19:50:36 ID:47o8RsvB0
5.8%とはビックリだ
198名無しさん@恐縮です:2009/07/10(金) 19:50:54 ID:1t57cj/tO
おいおい・・・

*5.5% 6/13 19:00-20:54 TX* セ・パ交流戦 「ソフトバンク×巨人」

やきうの立場がねーだろwwwwww

199名無しさん@恐縮です:2009/07/10(金) 19:51:23 ID:YDFsMO9U0
>>189
夕食の時間が後ろに押してきてるとか?
8時ぐらいから食い始めるとか…
200名無しさん@恐縮です:2009/07/10(金) 19:51:48 ID:fgtMdZ5Y0
東のエデンは打ち切られた?
201名無しさん@恐縮です:2009/07/10(金) 19:53:00 ID:RIkxNaIn0
>>200
完走して先々週終わったよ
202名無しさん@恐縮です:2009/07/10(金) 19:53:02 ID:S0yzsE9h0
震源地は東京都東部。マグニチュードは8.0、
震源の深さは420kmで、千代田区の震度は5
203名無しさん@恐縮です:2009/07/10(金) 19:53:12 ID:onOb8n0P0
改札のパスモのとことかすげえリアルだった
204名無しさん@恐縮です:2009/07/10(金) 19:53:33 ID:6oVJyoDR0
205名無しさん@恐縮です:2009/07/10(金) 19:54:04 ID:yjrcix4v0
>>22
TVひどいな
エヴァンゲリオン叩かれすぎじゃね
206名無しさん@恐縮です:2009/07/10(金) 19:54:23 ID:7WeZ2Gnw0
>>200
続きは映画2部作で!!
207名無しさん@恐縮です:2009/07/10(金) 19:54:42 ID:j+ki5/kZ0
まさか15歳以上でアニメ見てる奴なんていないよな
208名無しさん@恐縮です:2009/07/10(金) 19:55:49 ID:XB5x5Gu90
深夜で5.8ってすげーな
てかタイトル気になってたがアニメだったのか
209名無しさん@恐縮です:2009/07/10(金) 19:56:10 ID:QJWlBU0K0
エヴァ12.7は今年の金ローの平均超えてるよ
210名無しさん@恐縮です:2009/07/10(金) 19:56:23 ID:Haabjisg0
難しい設定や 不思議 ファンタジー世界 物語になりすぎないリアル路線で
演出や作画もくどくなく 大衆向けできるからかな?

あと現代社会へのテーマ性も有りそうだし あとキャラの目とかもでかすぎなく
引き絵が多い  動きもそれなりにいいしね〜
211名無しさん@恐縮です:2009/07/10(金) 19:56:39 ID:yZChSIUAP
>>158
やきうとTBSって最凶の組み合わせだなwwww
212名無しさん@恐縮です:2009/07/10(金) 19:57:03 ID:8ka2yEcN0
タイトルがうけたんじゃないかな。一般層にも。
213名無しさん@恐縮です:2009/07/10(金) 19:57:21 ID:J9kE9eeb0
何この岬ちゃん
ちゅっちゅしよう
214名無しさん@恐縮です:2009/07/10(金) 19:57:38 ID:tdHXRFMJ0
ノイタミナはモノノ怪以来みてなかったが
また見てみようかなあ
215名無しさん@恐縮です:2009/07/10(金) 19:57:43 ID:ueVv2cGuO
>>207
何その悪意丸出しの質問はw
216名無しさん@恐縮です:2009/07/10(金) 19:57:46 ID:j+ki5/kZ0
千と千尋に3倍以上の差をつけられてフルボッコされたエヴァ哀れだね
217名無しさん@恐縮です:2009/07/10(金) 19:57:55 ID:mGVZ4SwFO
アニヲタはdvdで乳首解禁されるような糞アニメ見てろよ(笑
218名無しさん@恐縮です:2009/07/10(金) 19:58:00 ID:1t57cj/tO

*5.8% 07/09 24:45-25:15 CX* 東京マグニチュード8.0
*5.5% 06/13 19:00-20:54 TX* セ・パ交流戦 「ソフトバンク×巨人」

219名無しさん@恐縮です:2009/07/10(金) 19:58:23 ID:akvf5yvF0
みんのわすれたああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
220名無しさん@恐縮です:2009/07/10(金) 19:58:32 ID:bjDC6e4i0
朝日は縮小、フジ日テレは独自路線、tbsテレ東は夕方と深夜、U局はオタ用+例外
221名無しさん@恐縮です:2009/07/10(金) 19:59:04 ID:KpilMf9b0
>>214
別に見なくていいよ
222名無しさん@恐縮です:2009/07/10(金) 19:59:11 ID:7WeZ2Gnw0
こっから先は、絶体絶命都市かな
223名無しさん@恐縮です:2009/07/10(金) 19:59:12 ID:T1BAEHZUP
一人勝ちとか意味わかんね
224名無しさん@恐縮です:2009/07/10(金) 19:59:22 ID:PPu7wIHN0
TBSも一日中アニメでも流してたほうが
視聴率取れそうですね
225名無しさん@恐縮です:2009/07/10(金) 19:59:56 ID:BiHSwYlK0
んー・・・「月面兎兵器ミーナ」もノイタミナ枠で放送されていたらなぁ・・・
226名無しさん@恐縮です:2009/07/10(金) 20:00:00 ID:CRaB1Fx00
お願いしますお願いします
萩尾望都の「ポーの一族」をアヌメ化して下さい
期は熟していると思います
227名無しさん@恐縮です:2009/07/10(金) 20:00:06 ID:2z+zo3Dx0
海外に売れんの?
228名無しさん@恐縮です:2009/07/10(金) 20:00:06 ID:Db/12C6GO
視スレってどこにでも気持ち悪いのいるのか
229名無しさん@恐縮です:2009/07/10(金) 20:00:17 ID:6+PR1b2l0
関東南部大地震 発生は来月以降の可能性
ttp://www.e-pisco.jp/r_ion/attention/090709.html

このアニメの放送中に関東大震災きたら伝説になる
230名無しさん@恐縮です:2009/07/10(金) 20:00:43 ID:j+ki5/kZ0
昔はDBですら20%取ってたのに5.8で勝ちとか
231名無しさん@恐縮です:2009/07/10(金) 20:00:49 ID:T1BAEHZUP
>>217
そんなアニメがあること知ってるお前がアニヲタだろ
232名無しさん@恐縮です:2009/07/10(金) 20:01:03 ID:5CIbktzl0
エデンは無理だったなあ
233名無しさん@恐縮です:2009/07/10(金) 20:01:22 ID:6kUqB0wd0
一話目は冗長で退屈だった・・・
これからが本番か
234名無しさん@恐縮です:2009/07/10(金) 20:01:49 ID:dneGeU2J0
これと東のエデンは微妙。
もやしもん、モノノ怪、墓場鬼太郎はよかった。
235名無しさん@恐縮です:2009/07/10(金) 20:01:59 ID:qdZS1JS70
TV東京が放映すべきアニメだった
236名無しさん@恐縮です:2009/07/10(金) 20:02:00 ID:YDFsMO9U0
マグニチュード5.8



おぼえました
237名無しさん@恐縮です:2009/07/10(金) 20:02:06 ID:T1BAEHZUP
>230 名前: 名無しさん@恐縮です 投稿日: 2009/07/10(金) 20:00:43 ID:j+ki5/kZ0
>昔はDBですら20%取ってたのに5.8で勝ちとか

↑こいつ馬鹿だな
238名無しさん@恐縮です:2009/07/10(金) 20:02:11 ID:QJWlBU0K0
視聴する絶対数はどんどん下がってるな
相対的に高記録でもブームは起こらなくなってる
239名無しさん@恐縮です:2009/07/10(金) 20:02:43 ID:se2CTB9m0
深夜でも時間帯が早けりゃリアルで見る人で多少増えるよ。
深夜1:30過ぎるとさすがにリアル視聴は翌日に堪えるから、
録画するパターンが殆どだけどね。それと初回はどのアニメ
でも高めの数字が出る。
240名無しさん@恐縮です:2009/07/10(金) 20:03:01 ID:yzQniZaS0

【内閣府警告】7月中旬〜9月末関東南部M8規模発生も
http://live24.2ch.net/test/read.cgi/eq/1246537487/


【警告】7月中旬〜9月末 関東南部 M8規模発生も

国家総動員で態勢強化を

7月中旬〜9月末 関東南部 マグニチュード8 巨大地震 関東大震災相当

首都圏は深刻な被害を受けるおそれあり。


e&e FAX情報サービス 第175号(2009年6月26日発行)|e-PISCO
http://www.e-pisco.jp/r_ion/attention/090702.html


内閣総理大臣認証

NPO法人大気イオン地震予測研究会e-PISCO〜大気イオン・宏観異常・地震活動解析により、
産官学民協働で地震予知を目指します
http://www.e-pisco.jp/





多分、これの影響だな
241名無しさん@恐縮です:2009/07/10(金) 20:03:30 ID:j+ki5/kZ0
TMレボルーションの歌が流れた時点で腐女子向けを確信してひっそりとHDから消去した
242名無しさん@恐縮です:2009/07/10(金) 20:04:25 ID:SO8veJwo0
>「アニメーションの世界をひっくり返す」というコンセプトで「Animation」を逆から読ませた、

そう言う意味だったのか・・・
243名無しさん@恐縮です:2009/07/10(金) 20:04:50 ID:qLZ4ZENgO
スイーツ層狙ってるとは言え、スイーツ層に媚びて作ったアニメは総じて糞だ
図書館、西洋〜、源氏とか
244名無しさん@恐縮です:2009/07/10(金) 20:05:37 ID:FkUU4lKXO
アニメが一番まともなコンテンツだからだろ?
つまらない芸人や番宣には見る価値がない。
245名無しさん@恐縮です:2009/07/10(金) 20:05:41 ID:YZKYr6q2O
つーかアニメ枠を増やせよ
一回ゴールデンのバラエティーを削って深夜アニメを流してみ?
246名無しさん@恐縮です:2009/07/10(金) 20:07:33 ID:j+ki5/kZ0
ドラゴンボールのような20%たたき出すアニメはもう出てこない
247名無しさん@恐縮です:2009/07/10(金) 20:08:20 ID:llD+3mm10
>>240
アニメで学習する前に大地震きたら困る(´・ω・`)
248名無しさん@恐縮です:2009/07/10(金) 20:08:48 ID:fMsifJE50
デビルマンレディーの最高視聴率は5.9%だったりする。
249名無しさん@恐縮です:2009/07/10(金) 20:08:56 ID:HIIuzPQt0
>>246
サザエさんって結構いい数字取ってるんじゃなかった?
250名無しさん@恐縮です:2009/07/10(金) 20:09:23 ID:jKZaZ9Dm0
http://wwww.douch.net/src/douch3971.jpg
http://wwww.douch.net/src/douch3972.jpg

東京マグニチュード8.0の原作ぱねぇ
251名無しさん@恐縮です:2009/07/10(金) 20:09:49 ID:5rKstdBF0
さすがフジ
だけど、アニメ枠もっと増やしてほしい
昔はゴールデンタイムでもけっこう頑張ってたのに!
252名無しさん@恐縮です:2009/07/10(金) 20:09:54 ID:SQbW1+0U0
>>245
むやみに放送規制強いから無理だろ
253名無しさん@恐縮です:2009/07/10(金) 20:10:10 ID:b0chkqM/0
独り善がりの間違い(笑)
254名無しさん@恐縮です:2009/07/10(金) 20:10:47 ID:UicwUr0/0
>>250
バイオレンスジャックじゃねーか
255名無しさん@恐縮です:2009/07/10(金) 20:10:49 ID:5ggA3guDO
レモンエンジェルも5%ぐらい?
256名無しさん@恐縮です:2009/07/10(金) 20:11:31 ID:8sVQ9LAn0
>>245
ゴールデンじゃなかったが夏目友人帳の再放送はどうだったんだろ。
257名無しさん@恐縮です:2009/07/10(金) 20:11:38 ID:32MxUEK90
エデンは映画で2本やるんだよな。
それ観ないと補完できないようになってる。
商売上手だわ。
258名無しさん@恐縮です:2009/07/10(金) 20:12:08 ID:XmBuy2qMO
すげえタイトル
259名無しさん@恐縮です:2009/07/10(金) 20:12:10 ID:2eM2/3cV0
>>192
要するに日曜の朝にやってる特撮みたいにスポンサー企業の関連おもちゃが売れなきゃダメってことか
でも俺が深夜アニメの中で見てたデスノートとか蒼天の拳とかトラどらなんかは普通に一般受けすると思うし
夕方4時〜5時枠の中で放送しても普通にスポンサーの副収入とか得られると思うけどなー

>>189
うん、そうだよな夕方の4時〜5時なんて学校から帰って来た子供達の時間なんだから
普通にその時間帯にアニメ放送してやれよ、とずっと思ってた。
そういう意味では今のガキ達は可哀相だなーと思うよ、アニメ好きな子供は深夜まで起きてないとアニメ見れないんだし
クラスじゃそんな深夜アニメ見てる奴、確実にいないだろうから絶対浮くだろうし
深夜アニメ見続ける生活繰り返してたら確実に将来キモオタ化するだろうし
今は子供がアニメを見づらい時代になってるんだよな、本来は子供の為のものなのに
260名無しさん@恐縮です:2009/07/10(金) 20:12:24 ID:qShqdXhk0
見たけど結構面白かったよ
「耳をすませば」みたいな感じだった
261名無しさん@恐縮です:2009/07/10(金) 20:12:34 ID:fMsifJE50
東はノイタミナ、西はアニメシャワー。
この両枠は視聴率が高いアニメ枠。
262名無しさん@恐縮です:2009/07/10(金) 20:12:39 ID:YmGRlmFi0
女子中学生が主人公で不満タラタラ、母は忙しい、父はマイペース、弟は母の誕生日にプレゼントを送ろうとするかわいいヤツ、夏休み突入、どこにも行く
予定なしに女子中学生は不満アリ、同級生は外国に行ったりするのに、弟が
日本科学館で開催されているロボット博に行きたいといいだすが母はいそがし
いのでつれていけない、母は姉につれていってあげてとたのむ、しかたなくつ
れていくことになる、ゆりかもめに乗る、1駅手前の駅でおりてしまう、バイクに
乗った若い女性と遭遇、ロボット博で楽しむ、リモコンでロボット操作、ジェラート?アイス?を食べる姉、自分が食べていた物を渡す、アクアシティお台場か
デックス東京に移動、母への誕生日プレゼントをさがす、花のブローチ?をとろ
うとするとさっき遭遇したバイクに乗っていた若い女性がその花のブローチを手
にとってしまう、花のブローチ?をあきらめようとした姉と弟に若い女性は花の
ブローチ?を譲る、姉はデッキに移動、弟はトイレに、そこで大地震発生!
レインボーブリッチ大揺れ、アクアシティお台場?の建物も崩壊しだす!
姉は外のデッキで、弟は建物内?
263名無しさん@恐縮です:2009/07/10(金) 20:13:19 ID:R78V/U3yO
orumok
264名無しさん@恐縮です:2009/07/10(金) 20:13:47 ID:XZPyWBSN0
弟が可愛すぎた(;´Д`)ハァハァ

アニメでも地震は怖いわ…
265名無しさん@恐縮です:2009/07/10(金) 20:15:14 ID:Df/kqNWzO
俺、普段アニメとか観ないんだけど
昨日はこのアニメにたまたまチャンネル合わせてた
気になって調べたら新番組だったので観た
そういう人が多かったんだろう
266名無しさん@恐縮です:2009/07/10(金) 20:15:20 ID:+KlMmOiF0
東京でマグニチュード8.0って、高嶋哲夫の「M8」とは違うのか?
267名無しさん@恐縮です:2009/07/10(金) 20:15:37 ID:fMsifJE50
昔は幽遊や忍空で20%とか軽く出してたのになぁ。
268名無しさん@恐縮です:2009/07/10(金) 20:15:51 ID:1kUG6Vgx0
ノイタミナは視聴率取ってもDVDが売れないんで、ビジネスモデルを変えないとみたいなことを、
不治のディレクターが雑誌で言ってたな
269名無しさん@恐縮です:2009/07/10(金) 20:16:24 ID:SQbW1+0U0
>>259
塾が10時ぐらいまでやってて、行って無い子もいる
少ない子どものライフサイクルがバラバラで
平日に子どもがTVの前にいそうな時間を見つけられなくなったんだよ
270名無しさん@恐縮です:2009/07/10(金) 20:16:54 ID:BiHSwYlK0
>>256
裏に強力なお子様向け番組があってだな・・・
271名無しさん@恐縮です:2009/07/10(金) 20:18:28 ID:PGnj/t5uP
次が直木賞の
空中ブランコ

新年が
のだめ最終章

ノイタミナ強力だな。
272名無しさん@恐縮です:2009/07/10(金) 20:22:26 ID:p9OGNmHt0
東のエデンの1話のほうがずっと面白かった。
夏休み初日に本当に地震があったら評価するが。
273名無しさん@恐縮です:2009/07/10(金) 20:23:15 ID:eZvPex0a0
>>268
DVD買うようなヘビーな視聴者を対象外にした製作を自らしてるんだから、いまさらかよって感じw
274名無しさん@恐縮です:2009/07/10(金) 20:23:37 ID:qbTGow8L0
米倉の屁が原因で起きた大災害がテーマと聞いたんだがガセだったか
275名無しさん@恐縮です:2009/07/10(金) 20:23:39 ID:2eQp2ftWO
姉ウザイ弟かわいい
276名無しさん@恐縮です:2009/07/10(金) 20:23:46 ID:eGEtg7Hh0
かんなぎは必ずL字の地震情報がはいってたな。
はじめのうち
277名無しさん@恐縮です:2009/07/10(金) 20:23:56 ID:PXQEQWAz0
オリジナルアニメだから見る
他は原作読めばいいだろってアニメばっかだし
278名無しさん@恐縮です:2009/07/10(金) 20:24:06 ID:NIMWH95A0
マジレスすると
視聴率が良かったのは
前番組の視聴率が良かっただけ
279名無しさん@恐縮です:2009/07/10(金) 20:24:13 ID:qK6PkmP10
>>256
1%切ってたな、月曜はドーラもそのぐらいだし
280名無しさん@恐縮です:2009/07/10(金) 20:24:18 ID:CPN68M4+O
>>271
いやいや、直木賞のは来年の今頃で

のだめが次だよ 多分
281名無しさん@恐縮です:2009/07/10(金) 20:24:46 ID:eZvPex0a0
どうせなら、さいとうたかをのサバイバルをやるべき!
282名無しさん@恐縮です:2009/07/10(金) 20:26:10 ID:OrPlD1kJ0
つうかこの時間って録画すら忘れるんだよな
墓場も半分しか見てねえ
283名無しさん@恐縮です:2009/07/10(金) 20:27:05 ID:196lf+yV0
>>243
スイーツ「アニヲタ層狙ってるとは言え、アニヲタ層に媚びて作ったアニメは総じて糞だ、らきすたとかけいおんとか」
284名無しさん@恐縮です:2009/07/10(金) 20:27:15 ID:NbrJCB5hO
わかりやすいぐらいハルヒとか見ているキモヲタにはわかりやすいぐらいに評判悪くてワロタw
285名無しさん@恐縮です:2009/07/10(金) 20:30:39 ID:UicwUr0/0
>>268
DVDで湯気すっきりすればいい
286名無しさん@恐縮です:2009/07/10(金) 20:31:23 ID:2KPD2vP70
面白そうな雰囲気があったアニメだったわ。
このままアレだろ。
閉鎖されたトーキョーで、血で血を洗うような快楽的な殺人ショーが始まるんだろ。
で、最後は雪崩でみんなしぬんだよ。
287名無しさん@恐縮です:2009/07/10(金) 20:31:49 ID:SvYgpUioO
図書館、西洋、源氏がクソで終わったかと思ったら持ち直してきたな。
288名無しさん@恐縮です:2009/07/10(金) 20:33:07 ID:+CMSDLAr0
TBSにも分けてあげてください
289名無しさん@恐縮です:2009/07/10(金) 20:33:09 ID:m64vlLeA0
>>284
ハルヒ見てますけどこのアニメは悪い印象はほとんどありません
俺は幼児向けから原作エロゲまで幅広く見てるので感覚狂ってると思いますが
290名無しさん@恐縮です:2009/07/10(金) 20:33:26 ID:qLZ4ZENgO
>>283
禿同
291名無しさん@恐縮です:2009/07/10(金) 20:33:31 ID:xtpGEG2s0
日テレ深夜枠が攻守最強だとおもわれる
292名無しさん@恐縮です:2009/07/10(金) 20:33:45 ID:TQUvaZx70
ってかマグニチュード8で東京は壊滅しちゃうの?
四川が8程度でしょ?
結局メッチャ日本弱くねぇ?
293名無しさん@恐縮です:2009/07/10(金) 20:34:03 ID:S69Ho+2Q0
>>119
あと2年ぐらいかかるぞw
294名無しさん@恐縮です:2009/07/10(金) 20:34:18 ID:1t57cj/tO

*5.8% 07/09 24:45-25:15 CX* 東京マグニチュード8.0
*5.5% 06/13 19:00-20:54 TX* セ・パ交流戦 「ソフトバンク×巨人」

295名無しさん@恐縮です:2009/07/10(金) 20:34:33 ID:jk7O/pam0
題名がイマイチだな。日本沈没にすれば8%はいけるな。
296名無しさん@恐縮です:2009/07/10(金) 20:34:35 ID:1kUG6Vgx0
>>287
源氏はそれなりに期待してたんだけど、パフィで切った
297名無しさん@恐縮です:2009/07/10(金) 20:35:00 ID:afdabxPJO
最近見たアニメではキャシャーンsinsが秀逸だったな
298名無しさん@恐縮です:2009/07/10(金) 20:35:15 ID:KVGjMtSs0
けいおんを忘れないでください
299名無しさん@恐縮です:2009/07/10(金) 20:35:38 ID:N0W/tYWM0
>>284
俺もハルヒ好きだけど面白かったと思うぞ
特に弟がかわいすぎる
300名無しさん@恐縮です:2009/07/10(金) 20:35:42 ID:LPGUQjpb0
見たけどそんな面白い展開になりそうに無い
だいたいこういう系の作品は魔法とか特殊能力とか出さない限り

世界崩壊→助け合い→政府「がんばって復興しましょう」
で終わりだろ

もういいよそういうの
301名無しさん@恐縮です:2009/07/10(金) 20:35:57 ID:qK6PkmP10
>>287
ノイタミナワースト3か
302名無しさん@恐縮です:2009/07/10(金) 20:36:01 ID:Fg/Fba/b0
>>280
噂のあったのだめは延期で新年に最終章。
その穴?に空中ブランコ。

公式に発表されてるのでほぼ確定。
303名無しさん@恐縮です:2009/07/10(金) 20:37:04 ID:bqplvOCn0
>>158
TBSのキモオタアニメ枠は視聴率低いんだな
304名無しさん@恐縮です:2009/07/10(金) 20:37:07 ID:+EUX7Pfy0
原作swansong
305名無しさん@恐縮です:2009/07/10(金) 20:37:18 ID:XDA9ZlbMO
ボンズはこういう地味なオリジナルは良作多いからな
306名無しさん@恐縮です:2009/07/10(金) 20:37:38 ID:SGdQ/UXk0
月面兎兵器ミーナまで見てた
307名無しさん@恐縮です:2009/07/10(金) 20:38:11 ID:TQUvaZx70
やっぱ源氏は評価低いね。途中で僕も見なくなったけど・・・
308名無しさん@恐縮です:2009/07/10(金) 20:38:24 ID:lURM18+K0
一話だけでは面白いのかまだわからんが
とにかく姉ウザすぎ弟健気
次回に期待だ
309名無しさん@恐縮です:2009/07/10(金) 20:39:00 ID:k0ITkdgL0
8.0%じゃないの(´・ω・`)
310名無しさん@恐縮です:2009/07/10(金) 20:39:04 ID:87//CxGkO
>>287
源氏は高校生に見せるべき
311名無しさん@恐縮です:2009/07/10(金) 20:39:30 ID:UicwUr0/0
>>305
エウレカとかな
312名無しさん@恐縮です:2009/07/10(金) 20:40:33 ID:yEg446hQ0
続きがニードレスになります
313名無しさん@恐縮です:2009/07/10(金) 20:40:46 ID:m64vlLeA0
源氏物語の内容を理解するには良いアニメだと考えられるね
俺もこれで源氏物語知ったかぶりしてる
314名無しさん@恐縮です:2009/07/10(金) 20:40:52 ID:XDA9ZlbMO
>>311
地味じゃないな
まぁ良い作品だったけど
315名無しさん@恐縮です:2009/07/10(金) 20:41:03 ID:F7vr7Wfq0
どうせ結末を映画化するんだろ?
316名無しさん@恐縮です:2009/07/10(金) 20:41:20 ID:OdoV/gLD0
兵庫県知事が大喜びしそうな内容ですね
317名無しさん@恐縮です:2009/07/10(金) 20:42:31 ID:DMpIutfQO
コレも東のエデンもつまんねーだろ
318名無しさん@恐縮です:2009/07/10(金) 20:42:39 ID:196lf+yV0
>>287
西洋は男から見たらぜんぜん惹かれないだろうな。女同士がイチャイチャしてる萌えアニメをつまんねーと思う女と同じ感覚だと思われる
319名無しさん@恐縮です:2009/07/10(金) 20:42:55 ID:zd/CWHn+0
dvd売れないからトータルで見たら・・・
ってフジのアニメの人いってたな
320名無しさん@恐縮です:2009/07/10(金) 20:42:57 ID:Xmdyp3lu0
>>283
アニヲタを一括りにしちゃいけない、アニヲタは色々な趣向に分かれている。
バカの一つ覚えの萌えアニメを嫌悪している人間も多い。
321名無しさん@恐縮です:2009/07/10(金) 20:44:57 ID:+EUX7Pfy0
萌えアニメより燃えアニメ
322名無しさん@恐縮です:2009/07/10(金) 20:45:59 ID:rm3IjVzg0
けいおん(笑)
323名無しさん@恐縮です:2009/07/10(金) 20:46:03 ID:NztLdLAcO
なんだこの提灯記事
ハイクオリティなのは編成滅茶苦茶期だろ
そしてそのクオリティの高さを正統に受け継ぐのは
青い花
324名無しさん@恐縮です:2009/07/10(金) 20:46:04 ID:F6H+27woO
韓国アニメもバカにできないなぁ
325名無しさん@恐縮です:2009/07/10(金) 20:46:04 ID:tcN8dtCo0
>>20
レモンエンジェルとか懐かしいよな
326名無しさん@恐縮です:2009/07/10(金) 20:46:18 ID:KNCsZJj90
墓場鬼太郎の2期やってよ
この枠で全部見たのあれだけだ
ノダメは1・2ともに5話あたりから見なくなった、嫌いじゃないけど
327名無しさん@恐縮です:2009/07/10(金) 20:46:35 ID:xg28EO+Q0
http://ja.wikipedia.org/wiki/M10_(%E3%83%86%E3%83%AC%E3%83%93%E7%95%AA%E7%B5%84)

これのパクリみたいなもん?
328名無しさん@恐縮です:2009/07/10(金) 20:46:38 ID:eiUtIClOO
リストランテ・パラディソは男の俺でも面白かったぜ
329名無しさん@恐縮です:2009/07/10(金) 20:47:32 ID:kSaHe3liO
ハルヒが糞だから
330名無しさん@恐縮です:2009/07/10(金) 20:49:45 ID:X2YKCIap0
>>17
並べて見比べるとワロ指数の高まりパネェなw
331名無しさん@恐縮です:2009/07/10(金) 20:50:19 ID:196lf+yV0
>>328
最初、腐女子向けのジジイ萌えアニメだろとバカにしてたけど、見たら結構ハマりましたサーセン。あとOPの曲がよかったわ
332名無しさん@恐縮です:2009/07/10(金) 20:50:52 ID:avi1zPaGP
もやしもんはDVDも売れたんだから2期やれと
333名無しさん@恐縮です:2009/07/10(金) 20:50:54 ID:Haabjisg0
一般人向け→DVD売れない  から今みたいに あからさまにターゲットを絞りきったアニメが多くなる・・;

今は そのターゲットが萌え BLだったり; 大衆受けするアニメが面白いのに・・
本当にこのビジネスモデルを 見直して欲しいと 願うだけ・・
334名無しさん@恐縮です:2009/07/10(金) 20:51:05 ID:gxNDsXbCO
>>323
青い花はなんかこうぐっとキタ
335名無しさん@恐縮です:2009/07/10(金) 20:54:21 ID:N0W/tYWM0
>>333
ターゲット絞ってもメディアがあたかも一般人うけしてるように宣伝したらそれなりにいけそうな気がするけどな
336名無しさん@恐縮です:2009/07/10(金) 20:54:37 ID:Cce85rweO
今期はハルヒがひとり負けしてるおかげで全体的に良い作品がそろってる
337名無しさん@恐縮です:2009/07/10(金) 20:55:50 ID:erXzvyFk0
>>326
原作のストックないんじゃね
338名無しさん@恐縮です:2009/07/10(金) 20:55:56 ID:JY3kb14b0
「サバイバル」みたいな展開のアニメなの?
それでも見るか分からんが
339名無しさん@恐縮です:2009/07/10(金) 20:56:32 ID:S69Ho+2Q0
広島でもやりそうだけどまだ源氏だし東のエデンもやるのなら11月ぐらいか・・・
340名無しさん@恐縮です:2009/07/10(金) 20:58:30 ID:0eTfU5Ra0
何故ハルヒが対称になってるのかw
今時はけいおんじゃないのかね
341名無しさん@恐縮です:2009/07/10(金) 20:59:47 ID:xY8GGLGH0
ゴールデンでも10%程度の視聴率なんだから、
ゴールデンにぶつければいいのに。
342名無しさん@恐縮です:2009/07/10(金) 20:59:51 ID:XDA9ZlbMO
ハルヒは放送中で、けいおんは放送終了してるから
343名無しさん@恐縮です:2009/07/10(金) 21:00:24 ID:IF8r8W53O
これ面白かったよ
妙に中学生のウザさがリアルで
344名無しさん@恐縮です:2009/07/10(金) 21:01:41 ID:UicwUr0/0
ハルヒは所詮地方局アニメだからな
345名無しさん@恐縮です:2009/07/10(金) 21:02:11 ID:d6qdq7z0O
けいおん!のほうが面白いよね
346名無しさん@恐縮です:2009/07/10(金) 21:02:24 ID:4IvJvTio0
もう、ゴールデンタイム(笑)と深夜との視聴率の差が全然なくなってきてるなw
347名無しさん@恐縮です:2009/07/10(金) 21:03:53 ID:dip/yXfi0
初回は東のエデン効果だろうな
こっからはこの作品の力次第
348名無しさん@恐縮です:2009/07/10(金) 21:04:16 ID:/I37yoIb0
http://image.blog.livedoor.jp/sorachoco77/imgs/0/f/0f687734.jpg
主役の人がテレ朝の堂ちゃんの劣化版っぽくていいな
349名無しさん@恐縮です:2009/07/10(金) 21:05:18 ID:TzY5R8Lr0
深夜アニメは全国でやってないから、タイトル出すときは後ろにカッコつきで放送局と放送時期を入れるように
350名無しさん@恐縮です:2009/07/10(金) 21:05:18 ID:WfPk7/9y0
>>26
スイーツの方ですかw
351名無しさん@恐縮です:2009/07/10(金) 21:05:43 ID:eGEtg7Hh0
(・A・)イクナイ!!
352名無しさん@恐縮です:2009/07/10(金) 21:05:56 ID:dmCeA0nf0
何かキャラデザがかみちゅ!っぽいな
353名無しさん@恐縮です:2009/07/10(金) 21:06:32 ID:eph/sbTe0
>>10
のだめなんてそれこそカスだろ
354名無しさん@恐縮です:2009/07/10(金) 21:06:47 ID:YDFsMO9U0
ゴールデンでも、報道番組と野球中継(通常時)以外の
バラエティとかはそれなりに視聴率取れてる希ガス…
355名無しさん@恐縮です:2009/07/10(金) 21:07:04 ID:fMsifJE50
>>277
オリジナルか?
ドラゴンヘッドとか彼女〜とかありふれた作品をミックスしたようにしか思えないがw
356名無シネマさん:2009/07/10(金) 21:10:25 ID:T8Et7Ucw0
>>83
>「彼女を守る51の方法」?

同じこと思いました。物語の幕開けも似た感じだし。
あのバイクのおねいさんが「彼女を〜」のカオス様+リカっぽいからみ方するのも同じっぽいし。

どうせならせっかく深夜枠なんだし、元ネタ並みに恐怖&悲劇展開(上半身少女、火災旋風etc.)リアルに描写してくれるなら言うこと無し。
357名無しさん@恐縮です:2009/07/10(金) 21:11:28 ID:3HaqZ94T0
>>347
だよな。
358名無しさん@恐縮です:2009/07/10(金) 21:12:34 ID:fR0gGWQRO
ノイタミナ(笑)
359名無しさん@恐縮です:2009/07/10(金) 21:12:40 ID:RbnhZ5PY0
>>1
あんまりアニメに興味は無いが、ジャパネット高田状態よりは益し。
360名無しさん@恐縮です:2009/07/10(金) 21:13:25 ID:UpXF+doj0
さすがボンズさんですね
これからもがんばって下さい
361名無しさん@恐縮です:2009/07/10(金) 21:14:54 ID:Cce85rweO
公式ブログに絶対絶命都市3を参考資料って書いてある
362名無しさん@恐縮です:2009/07/10(金) 21:15:25 ID:JGspxa3wO
>>348

劣化どころか堂ちゃんよりかわいい
363名無しさん@恐縮です:2009/07/10(金) 21:16:14 ID:eGEtg7Hh0
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
364名無しさん@恐縮です:2009/07/10(金) 21:20:54 ID:YDFsMO9U0
>>361
http://digimaga.net/2009/01/zettai-zetsumei-toshi3-choice-is-so-bad.html

これか…さすがスペランカーせんせいを生み出した
アイレムです…わかります
365名無しさん@恐縮です:2009/07/10(金) 21:22:35 ID:vdNDIL8Q0
>>110
ジャック乙w
366名無しさん@恐縮です:2009/07/10(金) 21:24:53 ID:wvucQTPg0
コマ大見ようと思ってTVつけたらやってたから見た
地震で崩壊した都市でのサバイバル劇かな?
それならさいとうたかおのサバイバルをアニメ化して欲しいわ
367名無しさん@恐縮です:2009/07/10(金) 21:25:09 ID:fMsifJE50
>>361
ドラゴンヘッドと彼女を守る51の方法については書いてないのか。
368名無しさん@恐縮です:2009/07/10(金) 21:25:14 ID:ncyOTC1E0
リアルでこの程度の地震が起きても、大した被害は出なさそうだけどね。
実際に被害が出る震度6強を越える地域なんて全国土から見て1%程度だろ。
369名無しさん@恐縮です:2009/07/10(金) 21:25:21 ID:fR0gGWQRO
咲の圧勝はほぼ確定した
370名無しさん@恐縮です:2009/07/10(金) 21:27:06 ID:oDZPXsvk0
今年の野球中継はゴールデンでもこれ以下の視聴率をたたき出したのに、
ノイタミナ枠はすげえな。
371名無しさん@恐縮です:2009/07/10(金) 21:28:48 ID:7tnTVNLZ0
372名無しさん@恐縮です:2009/07/10(金) 21:31:28 ID:/sdIGmBy0
21時からの放送にすれば12.7%位いくんじゃねーの?w
373名無しさん@恐縮です:2009/07/10(金) 21:31:38 ID:HNgdSqbI0
ノイタミナ枠はサブカル臭をプンプンさせて気持ち悪いよ
俺アニメ見てんだよカコイイダローとでも言いそう
374名無しさん@恐縮です:2009/07/10(金) 21:32:01 ID:zEjFBX0L0
視聴率なんか意味ないっての
世間的には今はハルヒが話題独占中だしw
375名無しさん@恐縮です:2009/07/10(金) 21:33:35 ID:fMsifJE50
>>372
ない。
376名無しさん@恐縮です:2009/07/10(金) 21:36:19 ID:YAkh3z3kO
>368お前何年生まれだい?
377名無しさん@恐縮です:2009/07/10(金) 21:36:27 ID:fR0gGWQRO
ゴンゾor京アニが制作ならこの枠のアニメを観てやる
378名無しさん@恐縮です:2009/07/10(金) 21:36:49 ID:Uz9tF3sx0
まにまに
379名無しさん@恐縮です:2009/07/10(金) 21:37:31 ID:bL1JqySk0
関テレもやってくれ
380名無しさん@恐縮です:2009/07/10(金) 21:37:35 ID:RDF0EbzUO
ノイタミナ枠+ボンズ

そりゃアニメ好きなら見るわな
381名無しさん@恐縮です:2009/07/10(金) 21:37:39 ID:QGVhKNla0
>>17
テレビもなにかが崩壊しちゃってるな
382名無しさん@恐縮です:2009/07/10(金) 21:38:23 ID:fGeORnxI0
そうそう この枠のアニメってオシャレ風を気取ってるよな
383名無しさん@恐縮です:2009/07/10(金) 21:38:32 ID:fMsifJE50
>>379
姦テレもMBSもやってるだろ。
384名無しさん@恐縮です:2009/07/10(金) 21:39:17 ID:a9lU4sqU0
記者は爆死した一般向けアニメが多数あるのを知らないのか?
385名無しさん@恐縮です:2009/07/10(金) 21:39:21 ID:fMsifJE50
>>382
オシャレというよりオサレでちょっとメンヘラが入ったサブカル系アニメばっかだな。
386名無しさん@恐縮です:2009/07/10(金) 21:40:14 ID:ONfOp70JO
>>372
社会現象(笑)
387名無しさん@恐縮です:2009/07/10(金) 21:40:42 ID:dE5xqiC10
主人公がウザ可愛いな、レイプされるか、物資貰うために体売るとか、男に守ってもらうために肉便器になるとか
臭い物に蓋しないでちゃんとリアルな災害描写したら神アニメに認定してもいい
388名無しさん@恐縮です:2009/07/10(金) 21:41:45 ID:ndbazCsz0
これをもっと早い時間にもってきても録画率が上がるだけで視聴率はあがらんだろな。

というわけで変にいじるなよ。フジ。
389名無しさん@恐縮です:2009/07/10(金) 21:43:41 ID:pg++RCFj0
>>382
オッサンになって、漫画が好き とかいったらダサい的な風潮なのに
松本大洋が好き って言えば許されるみたいななんか納得いかない感じw
390名無しさん@恐縮です:2009/07/10(金) 21:44:14 ID:2j8DvOZM0
実際巨大地震が来たらあの辺は液状化で全部沈没だよ
助かるわけがない
391名無しさん@恐縮です:2009/07/10(金) 21:45:23 ID:vTKcd3+00
>>387
それは「彼女を守る51の方法」だな。
392名無しさん@恐縮です:2009/07/10(金) 21:45:34 ID:4mpZLiYmO
昔 テレ朝でマグニチュード10ってあったよな
歌がリンカで
東とか出てた
393名無しさん@恐縮です:2009/07/10(金) 21:45:58 ID:fR0gGWQRO
東のエデンだけ観てみるわw
OP曲があのオエィシスだからな
394名無しさん@恐縮です:2009/07/10(金) 21:48:00 ID:bL1JqySk0
>>383
調べてみたら来週からやるみたいだ
つか関西のこの時間は他の局のアニメともろ被りなんだよな・・・
395名無しさん@恐縮です:2009/07/10(金) 21:52:01 ID:StmqafmAO
弟かわええ
地震で弟死んだら見るのやめる
396名無しさん@恐縮です:2009/07/10(金) 21:52:19 ID:2EO5akkw0
ノイタミナ枠なら普通の数字でしょ?
なんでこんな不自然に持ち上げてんの
397名無しさん@恐縮です:2009/07/10(金) 21:53:07 ID:aHHO8FQg0
クリステルは数字もってるのな
398名無しさん@恐縮です:2009/07/10(金) 21:54:16 ID:1zfqijcY0
これってテレ玉のハルヒが
エンドレスエイトという視聴者イジメをしている影響じゃないの?
399名無しさん@恐縮です:2009/07/10(金) 21:54:22 ID:ncyOTC1E0
>>387
それは関西圏の神戸だけだろ。
首都圏の朝鮮人はまとも、強姦事件も起きないよ。
被災地区を片付けたら武器兵器が大量に見つかる地域と一緒にしてもらっては困る。
400名無しさん@恐縮です:2009/07/10(金) 21:55:42 ID:RDF0EbzUO
>>396
初回最高数字って書いてあるが
401名無しさん@恐縮です:2009/07/10(金) 21:56:45 ID:ddsIHSlI0
06/28日
*2.9% 14:00-16:00 NHK Jリーグ2009「横浜F・マリノス×ガンバ大阪」  関西1.7%
13.6% 15:00-16:25 NTV 〜全英への道〜ミズノオープンよみうりクラシック最終日
*6.3% 15:00-16:00 CX* みんなのケイバ
*2.8% 15:30-17:00 TBS 男子バレーボールワールドリーグ「日本×キューバ」
11.2% 16:00-17:25 EX__ プロミスレディスゴルフトーナメント最終日
*5.1% 16:30-18:00 NHK 第93回日本陸上選手権兼世界選手権代表選考会 最終日
*1.3% 27:20-29:00 CX* FIFAコンフェデレーションズカップ2009・決勝「ブラジル×アメリカ」
*6.9% 07:30-08:00 EX__ 侍戦隊シンケンジャー
*9.2% 08:00-08:30 EX__ 仮面ライダーディケイド
*7.5% 08:30-09:00 EX__ フレッシュプリキュア!
*7.9% 21:00-21:54 TBS 日曜劇場・ぼくの妹(終)

http://wwwx.fujitv.co.jp/zoo/blog/index.jsp?cid=199&tid=-1&date=2009/06/29
5年で50億の税リーグこそが最強w
402名無しさん@恐縮です:2009/07/10(金) 21:56:54 ID:A/w1vW2W0
クリステル効果抜群だな
よく知らんけど
403名無しさん@恐縮です:2009/07/10(金) 21:57:07 ID:qK6PkmP10
>>396
ノイタミナで5%超えたのは久しぶり
404名無しさん@恐縮です:2009/07/10(金) 21:59:38 ID:qZOlmt9g0
偶然見たけど来週から録画する。
405名無しさん@恐縮です:2009/07/10(金) 22:01:02 ID:nf+7EzV80
インザプール読み終えてから、今空中ブランコ読んでるけど、これアニメ化するのかよw
ヒョウ柄エロ看護婦に期待。
406名無しさん@恐縮です:2009/07/10(金) 22:01:45 ID:2j8DvOZM0
東京が破壊されましたって普通にクリステルが言ってたけど
実際はお前も死ぬだろ
407名無しさん@恐縮です:2009/07/10(金) 22:11:42 ID:EW8r5QZL0
ふだんアニメみないけど
ゴルゴだけは面白くてみてた
408名無しさん@恐縮です:2009/07/10(金) 22:14:39 ID:iJe9Qkgr0
【大気イオン】e-PISCO Part6【本当に当たるの?】
http://live24.2ch.net/test/read.cgi/eq/1247153058/

しゃれにならんな。このアニメの期間中についにくるよ。
悪い意味で神アニメになるのだろうね。
409名無しさん@恐縮です:2009/07/10(金) 22:16:29 ID:ShcRIn7X0
深夜アニメ見てる奴なんか漏れなくクズだろ
410名無しさん@恐縮です:2009/07/10(金) 22:17:45 ID:AUAw3Zfg0
かなめもって面白いの?
411名無しさん@恐縮です:2009/07/10(金) 22:19:06 ID:o7qbLw8h0
昨日見たけど結構面白かった
普通の家庭のゴタゴタも最初は面倒な感じだけどいい前フリになってたし
西川の歌だけ外してくれたらいいと思う
412名無しさん@恐縮です:2009/07/10(金) 22:22:28 ID:o7qbLw8h0
>>410
見たけどどうしようもない糞だな
あんなのが公共の電波に乗るぐらいなら児童ポルノで規制した方がいいってレベル
413名無しさん@恐縮です:2009/07/10(金) 22:25:01 ID:B/04UXvw0
たけしの番組へのつなぎ・・・
414名無しさん@恐縮です:2009/07/10(金) 22:27:48 ID:BiHSwYlK0
>>410
舞台が新聞屋さんというとこが斬新

ただ、さすがにミューレがウザこ感じたりもする
415名無しさん@恐縮です:2009/07/10(金) 22:33:05 ID:9rOch/6J0
薬屋のやつと鬼太郎は見てたな
最近やってたイタ飯のやつもこの枠?
416名無しさん@恐縮です:2009/07/10(金) 22:35:20 ID:gfrP+s8/0
ノイタミナつえー
417名無しさん@恐縮です:2009/07/10(金) 22:38:22 ID:ugxPu4+r0
ガンダムは?やっぱお台場のガンダムも倒壊したの?
418名無しさん@恐縮です:2009/07/10(金) 22:38:36 ID:0MrPwNBl0

東京で大地震があったら

火災保険会社は

まちがいなく破綻するね

そして、それを補助する国も破綻

IMF管轄になって

中国が日本をお買上げの

シナリオが一番恐ろしい

419名無しさん@恐縮です:2009/07/10(金) 22:42:33 ID:O/V4+p960
ああ昨日深夜ちょっと見た地震が起きたアニメか
420名無しさん@恐縮です:2009/07/10(金) 22:42:35 ID:Q+YfhwMh0
ケイオンなんか最初っからいらんかったんや
421名無しさん@恐縮です:2009/07/10(金) 22:47:48 ID:BiHSwYlK0
>>418
太陽の黙示録かよ!
422名無しさん@恐縮です:2009/07/10(金) 22:54:51 ID:8fT0cP9g0
期待はずれだな
423名無しさん@恐縮です:2009/07/10(金) 23:02:55 ID:/87QhUsL0
337 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2009/07/10(金) 19:41:26 ID:jvk/YknR
なんかドラえもんがおかしくなってた orz
テロ朝…死んで、まじで

▼ 339 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2009/07/10(金) 19:45:10 ID:OY1GLNfR
>>337
kwsk

356 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2009/07/10(金) 20:05:10 ID:jvk/YknR
>>339
テレビでスーツのオジサンが記者会見しているシーンからスタート
記者「いつまで大臣の椅子にしがみつくつもりですか」
オジサン「今日限りで辞任します(礼)」

野比家の居間
ママ「また?無責任ねぇ〜」
で、ドラも何か言ってたけど忘れた
ひみつ道具は「ジニンジン」

364 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2009/07/10(金) 20:13:22 ID:i/akiZqQ
>>356
幾らなんでも、それは酷い。

366 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2009/07/10(金) 20:15:11 ID:aSMcJYZ8
>>356
おいおいまじかよ。
こういうのって問題じゃないの?
424名無しさん@恐縮です:2009/07/10(金) 23:08:21 ID:o7qbLw8h0
>>417
自由の女神はちらっと出てきたけどガンダムは無し
映る訳無いっちゃないけどそもそも今より先の話だからその時点でガンダムはもう無い
あのガンダム間近で見たあとだけに倒れる所はちょっと見てみたいけど

>>418
通常の火災保険は地震の火災まで面倒見ないよ
425名無しさん@恐縮です:2009/07/10(金) 23:09:43 ID:tqCCkd+L0
空中ブランコは見たい。ドラマも舞台も見たからな
アニメはどうだろうか
426名無しさん@恐縮です:2009/07/10(金) 23:10:16 ID:SHtMK2tg0
深夜でたまに見かける税リーグ中継の10倍も数字あるのか…
427名無しさん@恐縮です:2009/07/10(金) 23:10:30 ID:o7qbLw8h0
>>415
イタ飯屋のはノイズっていう別のオサレ枠
今回はオサレじゃないけど
428名無しさん@恐縮です:2009/07/10(金) 23:10:45 ID:tqCCkd+L0
>>426
焼き豚仕事乙
429名無しさん@恐縮です:2009/07/10(金) 23:12:07 ID:TEERWICl0
つまり、ゴールデンではもうアニメの放送はありえない、と。
そのうちドラえもん、とサザエさんのローテーションだけになる、と。
430名無しさん@恐縮です:2009/07/10(金) 23:15:53 ID:wi+iGeIJ0
弟がお利口さんすぎて居た堪れない
431名無しさん@恐縮です:2009/07/10(金) 23:17:44 ID:t7XDcYLoO
図書館二期まだあ?
432名無しさん@恐縮です:2009/07/10(金) 23:25:53 ID:i06yp30N0
ちゃんと視聴率とれるなら
これを日曜19時から
こんにちはアンを19時半から放送すりゃいいのに。
433名無しさん@恐縮です:2009/07/10(金) 23:38:11 ID:Fvp6c3640
ただのドラゴンヘッドだろ
434名無しさん@恐縮です:2009/07/10(金) 23:44:12 ID:jSigMwwq0
絵はキレイだった。
金かかってそうな感じ。
435名無しさん@恐縮です:2009/07/10(金) 23:49:48 ID:f3lDRx9cO
私もアニメとか全く見なかったけどハチクロからアニメ見始めたな
お陰で今はすっかりアニメの虜だ
436名無しさん@恐縮です:2009/07/10(金) 23:52:27 ID:1BQKr2jlO
これなら小説家の高島哲の作品も映画化やりそうだな
元々、フジの好むタイプの思想をもってるし〜
437名無しさん@恐縮です:2009/07/11(土) 00:01:28 ID:2gdQ/oJC0
一方、エヴァの一挙放送は2%であったw
438名無しさん@恐縮です:2009/07/11(土) 00:15:56 ID:VgQHpeI00
他のアニメ作品に比べて女が多いっていっても、
普通にキモヲタばかりが見てるんだろうなぁ。
他のアニメに比べてという微妙な言い回しが物語っている。
ホルホルしてんなよ、キモヲタ。
439名無しさん@恐縮です:2009/07/11(土) 00:31:32 ID:uFKShB7FO
マグニチュード8.0>>TBSの視聴率

TBSも平均8%ぐらいとらないと。
440名無しさん@恐縮です:2009/07/11(土) 00:32:52 ID:zNxuiktL0
>>431
たった今全部見終わった。
2期ないだろなつかい方がいい
441名無しさん@恐縮です:2009/07/11(土) 00:34:20 ID:ZuMclycn0
>>438
一体誰と戦ってるんだ(AA略)
442名無しさん@恐縮です:2009/07/11(土) 00:36:19 ID:ldW1NdS80
アニメなんて終わった文化
443名無しさん@恐縮です:2009/07/11(土) 00:39:50 ID:Xu+IdOiwO
>>441 あまり相手にしない方がいいよ。
444名無しさん@恐縮です:2009/07/11(土) 00:40:05 ID:/57GOguY0
いま夜のTBSラジオで出入国管理法の改正案通過をニュースで解説していた。

TBS記者「今回の改正で小学生までは滞在が認められ『 大 き く 前 進 』 した が、まだまだ日本は(不法滞在が)厳しく制限がある。」とし、遠回しの表現ながら
「在日参政権」と日本の差別閉鎖的な管理法の大幅改正をして「中国朝鮮韓国人が日本へ自由に永住出来る」ようラジオで呼びかけていた。

不法滞在者が悪いのではなく、「日本人が遅れている」排他的差別国家だとさ。

日本国民の声はどうやらもうマスコミは出さないらしい。
これは戦いである。内部から情報戦で侵略へ。

半島から逃げて戦後のどさくさで密入国した韓国朝鮮国籍子孫が日本に永住し日本人に成りすましてマスコミに就職、「日本は差別国家だ」と電波で一方的に洗脳し世論形成。

『マスコミ解体!マスコミ改革!』
これをみんなで言おう。

もう戦わないと日本が乗っ取られる。声を上げよう!!
445名無しさん@恐縮です:2009/07/11(土) 00:42:49 ID:325y9VCX0
弟すげえいい子だな
446名無しさん@恐縮です:2009/07/11(土) 00:43:17 ID:buNcda5a0
さいとうたかをの「サバイバル」でええやん
447名無しさん@恐縮です:2009/07/11(土) 00:46:04 ID:ZuMclycn0
草薙の日本沈没とか感染列島とか
最近の邦画ディザスタームービーより、こっちのアニメの方が断然面白そう。
448名無しさん@恐縮です:2009/07/11(土) 01:10:32 ID:MymWdfDjO
邦画は完全に中国韓国に抜かれたからな。アニメも抜かされるのは時間の問題。
449名無しさん@恐縮です:2009/07/11(土) 01:20:24 ID:BmAnl0W50
見たけど普通に面白かった今後の展開が気になる
450名無しさん@恐縮です:2009/07/11(土) 01:22:07 ID:ChW7jz85O
>>427

オサレズって感じだな
451名無しさん@恐縮です:2009/07/11(土) 01:24:18 ID:NhIynmfY0
空中ブランコ・・・伊良部どうすんだよ・・・
452名無しさん@恐縮です:2009/07/11(土) 01:29:47 ID:NhIynmfY0
と思ったら、伊良部こんなかよ・・・

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090709-00000036-maiall-ent.view-000
453名無しさん@恐縮です:2009/07/11(土) 01:31:04 ID:1sfgwCYj0
背景が凄いと思った
454名無しさん@恐縮です:2009/07/11(土) 01:34:43 ID:pMbOqSKlO
>>198
www
これマジかよ!?wwwww
455名無しさん@恐縮です:2009/07/11(土) 01:35:25 ID:XquDSzSLO
>>448
>邦画は完全に中国韓国に抜かれたからな。

意味が分からんw
456名無しさん@恐縮です:2009/07/11(土) 01:39:56 ID:fhrzsWPpO
アニメにしては視聴率あるってだけの話で、水戸黄門(再)以下の視聴率なのに何故ニュースにする必要が?

萌えニュースでやれよ。
457名無しさん@恐縮です:2009/07/11(土) 01:55:24 ID:fUHJOMLTO
ノイタミナ自体は興味無かったが図書館だけは見た
実際世の中がこれに近くなってきてる気がしないでもない

にしても、あの最終回は納得できない
458名無しさん@恐縮です:2009/07/11(土) 02:01:37 ID:KstoUKPB0
地震物やるなら兎丸の「彼女を守る51の方法」
アニメ化してくれればいいのに
459名無しさん@恐縮です:2009/07/11(土) 02:08:13 ID:seVSBUki0
>>173
へ〜〜、RODってノイタミナ枠だったのか・・・
ROD -THE TV- は今も最も好きなアニメの一つなんだよな〜。

ROD以来、ベサメムーチョ?原作にハズレ無しと思ってる。
たしかかんなぎもそうだよね?
460名無しさん@恐縮です:2009/07/11(土) 03:44:13 ID:AnIkeaT50
>>17
まじめに言えばそこまで働いてる奴が多いってことなんだろな・・・
ただ、自業自得としかいいようがない
461名無しさん@恐縮です:2009/07/11(土) 03:50:42 ID:qMzVGt+k0
>>94
モノノ怪は観てて酔ったな、なんか。
酔ったっていうか、気分悪くなったというか。
あれはあれでいいんだろうけど、俺は無理だった。
462名無しさん@恐縮です:2009/07/11(土) 04:53:36 ID:5U7BD2QOO
プリンセスラバーのハーレム勝ち
463名無しさん@恐縮です:2009/07/11(土) 05:27:06 ID:FiWbiMGLO
モノノ怪と鬼太郎とのだめカンタービレとハチクロ見てたな
この4つは親もたまに見てた
もやしもんは思ったほど面白くなくて途中でやめたが
働きマンもノイタミナならけっこう見てる
ノイタミナ以外だとカイジは毎回見てた
毎回は無理でも見ようと思って見たのなんて久しぶり
また再放送してほしいなぁ
464名無しさん@恐縮です:2009/07/11(土) 05:32:58 ID:X8Qp+3DX0
>>463
カイジは再放送が始まったけど?
465名無しさん@恐縮です:2009/07/11(土) 05:35:40 ID:VbbV7U9N0
(´・ω・`)フジだけ妙に高くでるよな?

調査機械ってどこにあるの?
466名無しさん@恐縮です:2009/07/11(土) 06:33:41 ID:59Mn/We4P
日5やテレ東夕方の悲惨さを見る限りアニメを夕方に流せとはもう言えない
ごく一部を除くアニメなんて深夜2時までなら、いつ流しても数字は変わらないよ
ゴルゴやマジンガーの数字見てそう思った
467名無しさん@恐縮です:2009/07/11(土) 07:45:44 ID:59Mn/We4P
6/29-7/5
15.3%(18.6%) 07/05 18:30-19:00 CX* サザエさん
10.7%(--.-%) 07/03 19:30-19:54 EX* クレヨンしんちゃん
10.7%(*9.6%) 07/05 *9:00-*9:30 CX* ドラゴンボール改
10.6%(*9.4%) 07/05 *9:30-10:00 CX* ワンピース
*9.4%(*9.7%) 07/03 19:00-19:30 EX* ドラえもん
*8.6%(13.0%) 07/05 18:00-18:30 CX* ちびまる子ちゃん
*6.8%(*5.4%) 07/02 19:00-19:30 TX* ポケットモンスターDP
*6.7%(*6.7%) 07/04 18:00-18:30 NTV 名探偵コナン
*5.7%(*7.5%) 07/05 *8:30-*9:00 EX* フレッシュプリキュア!
*4.9%(*4.5%) 07/01 19:26-19:55 TX* イナズマイレブン
468名無しさん@恐縮です:2009/07/11(土) 08:53:52 ID:hd2AwXeI0
>>17
水戸黄門以下かwと思えば
た確かに高視聴率だなw
469名無しさん@恐縮です:2009/07/11(土) 11:33:17 ID:4jttGs/VO
視聴率は高いがすぐに忘れられそうだな。
大して話題になってないし。
470名無しさん@恐縮です:2009/07/11(土) 16:44:40 ID:aSGVMyLY0
アニメがブームなんじゃないドラマや報道が死んでるんだよ
生きてると思うな、奴らはゾンビだ、だって良く腐ってるじゃん
471名無しさん@恐縮です:2009/07/11(土) 16:51:04 ID:59Mn/We4P
アニメだって死んでんだろ
2桁4つしかないんだぞ
472名無しさん@恐縮です:2009/07/11(土) 16:59:21 ID:8JNKZPoR0
今のテレ東夕方アニメなんて1%すらないのとかあるからな
473名無しさん@恐縮です:2009/07/11(土) 18:48:14 ID:r2M6O0p+0
>>423
戦隊の前のシリーズもラスボスの必殺技が
『ナイカクカイゾウ』
とかだったな。
474名無しさん@恐縮です:2009/07/11(土) 19:02:18 ID:/EdVGxQL0
ただ、エデンもそうだったけど制作者の独りよがりが出すぎなアニメになる予感<東マグ
475名無しさん@恐縮です:2009/07/12(日) 07:15:06 ID:4OlWmqoyO
( ゚д゚)ポッカーン・・・・・・
476名無しさん@恐縮です:2009/07/12(日) 07:23:40 ID:ZgjgjRPlO
すげーな
この枠ならギアスでも5%以上取れそうじゃん
477名無しさん@恐縮です:2009/07/12(日) 07:24:44 ID:WMk4RZsUO
あやまれ
ガドガードとRODにあやまれ
478名無しさん@恐縮です:2009/07/12(日) 07:32:03 ID:WU6nCs4xO
ゆとりは暇だなぁ
479名無しさん@恐縮です:2009/07/12(日) 08:21:43 ID:iTz83gUE0
今録画見た。主役のメスガキがうざい
480名無しさん@恐縮です:2009/07/12(日) 08:28:24 ID:2ZUHl/tp0
100世帯に6世帯がテレビ見てるんか
テレビ人気が落ちたといってもマダマダ人気あるな
481名無しさん@恐縮です:2009/07/12(日) 09:43:27 ID:RawWEPcqO
今年はけいおん!と咲-Saki-の圧勝









ノイタミナ(笑)
482名無しさん@恐縮です:2009/07/12(日) 09:45:13 ID:gUGShpvg0
>>20
サムチャン途中で打ち切ったしな
483名無しさん@恐縮です:2009/07/12(日) 09:50:10 ID:e51voRoK0
リア充向きなんだろーな
俺は原作しらんが一番カナンが良かったけど
484名無しさん@恐縮です:2009/07/12(日) 10:28:30 ID:eqrqexDf0
>>479
うん。ビックリするくらいどーでもいい事でぶーたれる只のガキだった…。何か体力も無さそうだし、
過酷なサバイバー状況が見れると思ってたが甘〜い冒険ものになりそうでガッカリ。
485名無しさん@恐縮です:2009/07/12(日) 10:31:31 ID:31LWpuiD0
俺は甘〜い冒険ものになりそうで楽しみ
486名無しさん@恐縮です:2009/07/12(日) 10:32:32 ID:NjAcxf4X0
なんかエデン、東マグってハズレが続いてると思うが

前者は露骨な制作者オナニーだったし、後者も…
487名無しさん@恐縮です:2009/07/12(日) 10:41:21 ID:hWwrHf0QO
こういう、親に不満持っててイライラして弟に当たる不安定な子供ってのがかわいそうでついつい見てしまう。
488名無しさん@恐縮です:2009/07/12(日) 11:17:12 ID:gCWaMUDBO
これ原作マンガあるだろ。30年近く前の少女マンガ雑誌の読み切りだったけど。たしか「東京マグネチュード7.8」ってタイトルで。デイモス(悪魔)の花嫁も一緒に載ってたような気がするから、講談社…なかよしの別冊か増刊のような気がする。辞書みたいに分厚かったな。
オリジナルとか唄いつつ、実は原作のコピーやカバーみたいなアニメやテレビドラマ、邦画って多いぞ。
なんか見た覚えあんな〜ってデジャブーなのめちゃあるでよ。
邦楽なんか、ほとんどちゃうかな?多分プロデューサーか何かの制作者が、昔の作品をアレンジして、引っ張ってくるんやろけど。
やり過ぎると、中国人や韓国人のパクリみたいに言われるんやろうけどな。
489名無しさん@恐縮です:2009/07/12(日) 11:25:03 ID:vZit7szbO
アニヲタの中でノイタミナは空気。数字なんて関係ない。要はDVDの売上なの
490名無しさん@恐縮です:2009/07/12(日) 11:27:49 ID:R6zdz5Xu0
それでそれでCANAANの視聴率はどうだったの?
491名無しさん@恐縮です:2009/07/12(日) 11:29:05 ID:R6zdz5Xu0
>>50
そういや昔マリ見てが深夜3%取って
破格の待遇で朝アニメに移行して惨敗したのもいい思い出
492名無しさん@恐縮です:2009/07/12(日) 11:33:19 ID:qwI080Gj0
>>477
R.O.Dはごもっともだがガドガードは自爆したんだから仕方ないだろ
493名無しさん@恐縮です:2009/07/12(日) 11:33:26 ID:rxVDjujj0
>>488
何気に凄い情報のような気がするな、
そういうのが好きそうな雑誌社にでも投稿してみるといいかも。
494名無しさん@恐縮です:2009/07/12(日) 11:34:28 ID:6QouP2xt0
俺はらきすたは見たが ハルヒはまだ見てない自称アニメファンだが
ノイタミナ枠動向は別として 地震アニメを地上波でってのは気になったし
1話見たけど 面白かったよ。
495名無しさん@恐縮です:2009/07/12(日) 11:36:23 ID:9Leby8e+O
>>492
両方自爆しただろw
496名無しさん@恐縮です:2009/07/12(日) 11:38:27 ID:6QouP2xt0
ネットのニュースか何かで見たが このアニメの監督談で
まず初めに 地震アニメの話がボンズから来て そのあとから色々練って
主人公を姉弟にしてから 作りたい物が決まったって言ってたけど。
497名無しさん@恐縮です:2009/07/12(日) 11:40:43 ID:Y8BKU9Wh0
でもさ、これが他の深夜枠に行ったら1%も獲れないよね。
土曜や日曜の夕方でも獲れないと思う。

ノイズ枠のアニメだってナイタミナ枠に持っていけば似た視聴率獲れる。

ノイタミナは時間や雰囲気がウケただけで特別クオリティ高いアニメやってるわけじゃない。
498名無しさん@恐縮です:2009/07/12(日) 11:42:23 ID:qwI080Gj0
>>495
あれ?R.O.Dも話落としたんだっけ?
ガドガードの2週連続同じ話は見て記憶してるんだが・・・
499名無しさん@恐縮です:2009/07/12(日) 11:48:17 ID:Z/l5socN0
視聴率良かったんだね。
ノイタミナとか他の深夜アニメでも何で深夜にわざわざやるの?
っていうの多いからそういうアニメはもっと評価されればいいと思う。
CANAANとか化物語とかは一般向けではないから深夜でいいんだけど。
500名無しさん@恐縮です:2009/07/12(日) 11:51:29 ID:VhJTQxL5O
>>497
じゃあ、ここ最近でクオリティ高い深夜アニメって何?
501名無しさん@恐縮です:2009/07/12(日) 11:57:53 ID:bmivierDO
深夜なのにすげーな
ゴールデンのTBSよりいいってことか
なんかおまえら専門用語ばっか使ってて肝心の出来がわからん
おもしろいのかつまらんのか?おもしろいなら今度見てみようかな
502名無しさん@恐縮です:2009/07/12(日) 12:02:37 ID:qwI080Gj0
>>501
黄門の再放送が視聴率TOPの局とくらべるなよwww

深夜でもエマとかぽてまよみたいなゴールデンのほうがよさそうなアニメもあるんだけどなぁ
503名無しさん@恐縮です:2009/07/12(日) 12:03:46 ID:Sfg75uIU0
青い花ってもうやったの?原作の絵のクオリティを保っててほしい
504名無しさん@恐縮です:2009/07/12(日) 12:07:55 ID:gzICB5LD0
>>467
ワンピース結構視聴率取れてるんだな
前に悪いって聞いたけど
505名無しさん@恐縮です:2009/07/12(日) 12:07:56 ID:Igxhx72NO
TBSはもう開き直ってアニメ放送する局になれよ
506名無しさん@恐縮です:2009/07/12(日) 12:09:37 ID:R6zdz5Xu0
どうせなら関東地獄地震流せよ!
507名無しさん@恐縮です:2009/07/12(日) 12:10:35 ID:gzICB5LD0
>>484
どうせならサバイバルアニメ化でいいな
508名無しさん@恐縮です:2009/07/12(日) 12:22:12 ID:asgZWZDbO
クリスティーナ滝川が吹き替えしたやつ?
509名無しさん@恐縮です:2009/07/12(日) 12:31:48 ID:XZg3ppQ30
無人島物語3をアニメ化してくれよ
頼むよマジで
ついでにリメイクしてくれ
ベタ移植でもいいや
510名無しさん@恐縮です:2009/07/12(日) 13:54:40 ID:PlM8e3C20
東のエデンは、面白かった。
映画化がうざいけど。
511名無しさん@恐縮です:2009/07/12(日) 14:55:24 ID:OrxZGW170
まあ結果出せば勝ち組だろ。
世の中結果。
会社は業績、社会人は職業・年収、学生は学歴。
512名無しさん@恐縮です:2009/07/12(日) 17:48:44 ID:u2YSVJJ60
ちびまるこちゃんとサザエさんの圧倒的な視聴率の差ってなんなんだろう?
たとえば片方しか見れないなら俺は迷わずちびまるこちゃんを見るよ。胃腸の弱い山根や
卑怯な永沢をみてると自分の子供時代をおもいだして懐かしくなるし。
その点で言うとサザエさんのスポイルされた世界観はまるですきになれない。とくにワカメなんかは
お前そんなに好感度あげたいのかよと殴りたくなってくるし
513名無しさん@恐縮です:2009/07/12(日) 23:50:29 ID:gU6iZflW0
演出、演技ともにかなり上手い。とてもレベルの高い演劇になると思う。
だけど、ドラマ性やシナリオの面白さを作れるかは疑問。テーマがテーマだけにね。
ラストは間違いなく「これから私たちの本当の戦いが始まるんだ」パターン。
山も谷もない。事象の断片を綴るだけのポエムアニメ。
514名無しさん@恐縮です:2009/07/14(火) 02:29:15 ID:phDNPXyk0
パニック物って良いよな
515名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 02:10:59 ID:pTRnIXEC0
墓場鬼太郎とのだめは良かった


アンティークは論外
516名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 02:18:31 ID:RwJRPKlZ0
>>469
キモオタの間ではな
517名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 02:22:20 ID:C+Dw07e/0
ノイタミナは元々そんなに話題作ないだろ
地味な良作ばかりな気がする
518名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 02:23:45 ID:Fl8vpfBS0
やっと1話見たけど、関西在住だとやっぱり思い出してつらいな。
519名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 10:02:41 ID:2ZWhIHLE0
( ´,_ゝ`)プッ!
520名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 10:05:13 ID:Hk6ABgZmO
>>513
ピャー“〆(▽≦。)
521名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 10:07:57 ID:NkrBH7us0
>>194
この枠は女性対象に始めたんだから女性が好みそうなものが多いのは仕方がない
522名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 10:10:49 ID:OkZfb5TBO
やっぱりごり押しのクソ芸人やツラだけの棒俳優もどきのお遊戯会ならアニメの方がマシだろうな。
523名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 10:15:51 ID:WLyxicMRO
次回弟が死んだら見ない
524名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 10:24:21 ID:Gq58yEyV0
>>518
やっぱ、そんなもんなのかぁ・・・
525名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 10:35:26 ID:sPS8BUGE0
青い花>>>>>>>東京なんとか
526名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 10:36:50 ID:kxOIetI70
お台場とかよく知ってる風景を舞台にされたらつい見ちゃうのかもな
527名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 10:39:39 ID:Pv+CmwHDO
>>518
お前もか・・・
アニメでは日中に地震起きてたけど
こっちは寝てるときだったから、
完全に無防備だったし余計に恐かったよな
亡くなった友人を思い出すよ・・・
528名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 10:41:49 ID:TavooCAbO
綾波みたいな、なんでもこっちの思い通りになりそうで性的なアピールのあるガキが好きな奴は、こういう主人公が嫌いだろうな。
529名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 10:45:25 ID:PqljBvXy0
>>528
クラナドのトモヤとかデスノの月みたいな性格だからな。
綾波関係なく嫌う奴は多いだろ。
530名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 10:49:36 ID:1YZBEYDCO
>>467金玉連発言ってたからなあ
金玉って言えば視聴率よくなるのか?www
531名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 10:53:22 ID:ixuZstk50
1話で切った
キャラデザインと雰囲気が嫌いだから
532名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 10:54:43 ID:PfGcFCNBO
はいはい女性様のおかげ女性様のおかげ
533名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 10:55:29 ID:/ZEFtfZZ0
1話だとまだおもしろくもおもしろくなくもない
534名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 10:56:49 ID:OCPPpaKWO
脚本ナツコだろ、終わってみれば一話が全てだった危険性も大いにある
535名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 10:56:56 ID:1YZBEYDCO
アニメって韓国が下請けしてるんだろ?
だったら日韓共同制作って言わないとおかしいと思う
536名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 10:57:33 ID:AAYLP+eEO
>>533
だよねぇ・・
あの1話見ただけでこんなにマンセーされてるとか、
工作員が頑張ってるとしか思えないんだけど
537名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 11:01:24 ID:lf7Kpmxe0
青い花は関西でやんないのね
538名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 11:01:45 ID:mvhXqgnkO
>>518
アルジュナ見たらもっと気分悪くなるな
539名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 11:03:18 ID:Vcmj9zmf0
確かに、朝鮮人が喜びそうな内容のアニメだなw
きっと韓国で放送したら、日本の視聴率の2・3倍は固いな
540名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 11:03:21 ID:PqljBvXy0
>>512
サザエさんは戦後すぐから始まってる。シベリア送りにされた家族を
待つ少年が主人公だったらしいし、歴史の重みが違うんだろ。
ちびまるこは昭和後期平成家族だからなあ。今の中年未満ならサザエさんより身近かも。
541名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 11:04:21 ID:3sGC5U21O
雰囲気と絵がミスマッチ もう見ないかも
542名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 11:13:36 ID:MUL+GklrO
アニメに興味ない彼女が面白そうって言って見てたわ
一般人はヲタアニメなんか嫌悪してるからな
543名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 11:14:35 ID:u4XsQVf70
最近TVは見たいのがないので、過去のアニメをレンタルで見ているが
面白かったのはダグラム、逆に期待外れだったのはボトムズだね
544名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 11:18:08 ID:NlNshfVt0
木曜深夜はTBSってイメージだが
今はCXの方が強いのか
545名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 11:19:10 ID:0PbKlJvOO
東のエデンのおかげだな
546名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 11:20:24 ID:PLgJVOUVO
蟲師二期をノイタミナ枠でやってくれ
547名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 11:21:44 ID:PqljBvXy0
源氏物語の二期をやってほしいんだがなあ。
548名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 11:23:10 ID:Vcmj9zmf0
のだめに勝る物なし
549名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 11:24:38 ID:qAD5N0gE0
この枠は基本的に腐女子向けだからな。
ただ地震アニメは腐向けにはいまんとこなってないっぽい。
550名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 11:30:26 ID:0PbKlJvOO
>>549
そんな萌え要素ないだけで
腐女子向け扱いしなくても…
551名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 11:33:57 ID:4UynzYKlO
>>544
ヲタ的にはフジより豚だな
552名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 11:37:00 ID:z+sg+VX2P
通常時は被ってないんだからどっちでもいいじゃんか
24:45-25:15フジ
25:29-26:29TBS

ドラマなんかで15分ずれても、ほとんどかぶらない
553名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 11:44:29 ID:PLgJVOUVO
木曜はANN聞くからアニメは見ないな
554名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 12:37:51 ID:C+Dw07e/0
>>544
TBSは今やっているのが弱いからな
555名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 14:29:53 ID:TavooCAbO
>>529デスノと全然違うだろ
観てないなら脊髄反射でレスするなよロリコンアニメヲタク
556名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 14:37:59 ID:pDzlNqVU0
深夜アニメ見てる奴って
増えてるの?それとも減ってる?
557名無しさん@恐縮です:2009/07/15(水) 14:43:40 ID:YXA8hOwYO
仙台でもやってる?
558名無しさん@恐縮です
>>518
不謹慎なアニメだよな。