【野球】長崎セインツ、経営パートナー募集「自前の営業活動だけでは限界」 昨季は約3500万円の赤字

このエントリーをはてなブックマークに追加
1鳥φ ★
野球の四国・九州アイランドリーグ(IL)の長崎セインツは9日、県庁で記者会見し、
チームスポンサー、出資者などの「経営パートナー」募集を呼び掛けた。球団は昨季に続き、
スポンサー料の大幅減額などの影響で厳しい経営が続いている。

地頭薗哲郎オーナーと森貴信社長が出席。地頭薗オーナーは
「自前の営業活動だけでは限界があり、今回の募集に踏み切った」と会見理由を説明した。

球団は昨季、約3500万円の赤字を計上。今季は支配下選手の削減、移動、宿泊費の抑制など
約2000万円の経費節減を図っているが、昨季は3000万円あったILの分配金が、
今季はメーンスポンサー撤退の影響で100万円に減額。ILから昨季終了後に借り入れた
約2000万円の返済も経営を圧迫している。

地頭薗オーナーは「地元に残る若者の夢をかなえたいという思いでチームを運営しているが、
このままでは参戦継続さえ難しい。団体、個人にかかわらず、一人でも多くの連絡を待っている」と呼び掛けた。

http://www.nagasaki-np.co.jp/sports/seintu/2009kiji/092.html
http://www.nagasaki-np.co.jp/sports/seintu/2009kiji/images/092.jpg
2名無しさん@恐縮です:2009/07/10(金) 14:23:11 ID:1cI1KVe90
V・ファーレン長崎セインツ
3名無しさん@恐縮です:2009/07/10(金) 14:25:31 ID:zuFVK9Zd0
さっさと潰れろカス
4名無しさん@恐縮です:2009/07/10(金) 14:25:33 ID:PF3DInGfO
経営パートナーってただ借金を一緒に背負う相手だろ
5名無しさん@恐縮です:2009/07/10(金) 14:26:53 ID:yXmYQl/r0
お金貰って見せる価値がないのに「プロ」なんて馬鹿すぎる。
6名無しさん@恐縮です:2009/07/10(金) 14:29:06 ID:Cxz3G+rW0
こんな金あったら社会人野球やるわ
7名無しさん@恐縮です:2009/07/10(金) 14:29:29 ID:3EepUFK10
在日大好きソフトバンクはチョンだらけの福岡以外興味ありませんw
8名無しさん@恐縮です:2009/07/10(金) 14:30:11 ID:FMX8NR7/O
まだプロへの道につながっているVファーレンのスポンサーやったほうがマシ
地域リーグ完結では限界がある
9名無しさん@恐縮です:2009/07/10(金) 14:30:15 ID:y4TFbokWO
ナベツネにたのめ
10名無しさん@恐縮です:2009/07/10(金) 14:30:19 ID:uObaOtt9O
長崎たらみセインツ
11名無しさん@恐縮です:2009/07/10(金) 14:30:31 ID:0mt/KePC0
どうでもいい
12名無しさん@恐縮です:2009/07/10(金) 14:32:38 ID:cGy6lFcfO
長崎に住んでる者だが







どうでもいい
13名無しさん@恐縮です:2009/07/10(金) 14:33:27 ID:fZeBxBPEO
さだまさし
14名無しさん@恐縮です:2009/07/10(金) 14:35:18 ID:7/bCQKah0
NPBがあって、高校野球があって社会人野球もある。
プロもアマチュアも、もう野球の枠は一杯一杯。
プロなんて、その枠が狭まり始めてるってのに・・・
15名無しさん@恐縮です:2009/07/10(金) 14:35:32 ID:M/cpydaI0
草野球に毛が生えたようなチームに数千万も払えるかよ
16名無しさん@恐縮です:2009/07/10(金) 14:35:44 ID:IvZRKdLKO
Vファーレン長崎がんばれ
17名無しさん@恐縮です:2009/07/10(金) 14:36:08 ID:0NI5gCvSO
長崎で野球に関心がある奴って
大村佐世保近辺のチョンだけだよね ^^
18名無しさん@恐縮です:2009/07/10(金) 14:36:16 ID:F7vr7Wfq0
地頭薗オーナー?
19名無しさん@恐縮です:2009/07/10(金) 14:40:02 ID:VX1YoXqS0
長崎に住んでるけど
どうでもいい
さっさと潰れてくれ
20名無しさん@恐縮です:2009/07/10(金) 14:40:09 ID:PBW9/taF0
焼き豚はNPBで満足してるんだから無理してつづけなくてもいんじゃない?
21名無しさん@恐縮です:2009/07/10(金) 14:41:54 ID:7bDYzj3F0
リーグが貸した2000万円は、そのまま貸倒れになりそうだな。
22名無しさん@恐縮です:2009/07/10(金) 14:42:25 ID:CWOW40g10
またここでも老人騙しのモンキービジネスかw
23名無しさん@恐縮です:2009/07/10(金) 14:42:35 ID:MljKYoVH0
独立リーグってこんな話題ばっかだね。
24名無しさん@恐縮です:2009/07/10(金) 14:43:56 ID:bVMqHlHl0
こんなカスに捨てる方が馬鹿
25名無しさん@恐縮です:2009/07/10(金) 14:44:16 ID:PuebM0qL0
ジャパネット高田
26名無しさん@恐縮です:2009/07/10(金) 14:44:43 ID:P2j+e0nt0
3000万貰って3500万の赤字だとすると
100万しかもらえなかったら6400万の赤字
27名無しさん@恐縮です:2009/07/10(金) 14:45:01 ID:gzTTPJKA0
実業団でも厳しいのに独立リーグなんて無理にきまってるじゃん
28名無しさん@恐縮です:2009/07/10(金) 14:45:06 ID:4CpV7N/I0
長崎市と長崎県は全面的に長崎セインツに資金援助しろ!! 

そんでVファーレン長崎は潰れろ!!
29名無しさん@恐縮です:2009/07/10(金) 14:46:07 ID:4ToMgLq60
>>1
「地元に残る若者の夢をかなえたいという思いでチームを運営しているが」

このひと言で潰れてしまえと思った。
30名無しさん@恐縮です:2009/07/10(金) 14:48:01 ID:v8eWGjT20
>>28
現実見ろよ焼き豚w
31名無しさん@恐縮です:2009/07/10(金) 14:55:26 ID:XempFg1U0
ひとこと やめれば
32名無しさん@恐縮です:2009/07/10(金) 15:03:51 ID:jJPV0G/q0
>県庁で記者会見し


33名無しさん@恐縮です:2009/07/10(金) 15:16:18 ID:GeCKMu5tO
佐世保より佐賀でやればいいのに。
長崎は三菱重工長崎あるから独立リーグなんて必要ないんですけど。
34名無しさん@恐縮です:2009/07/10(金) 15:27:06 ID:J5Ex2olB0
なぜリーグ作ったのか
35名無しさん@恐縮です:2009/07/10(金) 15:31:47 ID:DY6bPfVo0
>昨季は3000万円あったILの分配金が、
>今季はメーンスポンサー撤退の影響で100万円に減額

一番のポイントはここな気がする
関西独立リーグがめちゃくちゃなせいで、最近は「アイランドリーグやBCは
安定してる」みたいに語られがちだけど、ILも相当苦しいんだな
36名無しさん@恐縮です:2009/07/10(金) 15:32:26 ID:Mw49ZMUR0
来ました
37名無しさん@恐縮です:2009/07/10(金) 15:35:24 ID:DY6bPfVo0
分配金減っちゃって高知ファイティングドッグズは大丈夫なのかね
http://203.139.202.230/il/09il/090425news01.htm
この記事によると、昨年の赤字は4300万円だったらしいが
38名無しさん@恐縮です:2009/07/10(金) 15:39:54 ID:ZuUyzlbZ0
39名無しさん@恐縮です:2009/07/10(金) 15:40:40 ID:7lTgq1yQ0
>>38
URLがダセえw
40名無しさん@恐縮です:2009/07/10(金) 15:44:39 ID:A9kQOa730
もう駄目だろここ
そのうち完全に泥沼にはまって首が回らなくなりそう
41名無しさん@恐縮です:2009/07/10(金) 15:47:12 ID:vsI6OZwlO
Vファーレンもコアサポが汚鰤崩れのチンピラ集団だし、野球もサッカーも仲良く一緒に解散しろ
42名無しさん@恐縮です:2009/07/10(金) 15:48:28 ID:7lTgq1yQ0
3500万円の赤ってけっこう大きいからなあ
しょせん独立リーグなんて中小企業なんだし
コンスタントに3000万もの赤字出してたら普通に社長が
首吊るレベルじゃないかと思うんだが
43名無しさん@恐縮です:2009/07/10(金) 15:57:59 ID:ZuUyzlbZ0
シャチョーさん MBAもってるよ
http://www.sentanjuku.com/kousi2004-2/MBAseminar.htm

謎の管理ソフト
いくらつこーたんだか
http://www.dinss.jp/example/001/

面白いプレゼン(V.長崎時代)
http://gc.sfc.keio.ac.jp/class/2007_25317/slides/07/16.html
44名無しさん@恐縮です:2009/07/10(金) 16:00:32 ID:meErzfpG0
昨季は3000万円あったILの分配金が、
今季はメーンスポンサー撤退の影響で100万円に減額w
45名無しさん@恐縮です:2009/07/10(金) 16:08:54 ID:CabC4Swd0
BC福井に地元紙がスポンサーになってよかった
個人的には野球って最高、エキ(ry
野球のいいところ
1…他球技は四方をラインで囲まれて
  その中でプレーするが、野球は
  1、3塁線のみで外野は宇宙まで広がっている
2…時間の制約がない
  ゆったりまったり
3…ボール自身が得点を生み出さない
  選手が塁を踏むことで点が入る
もっともっとスポンサーになってね
  
          日経福井支局記者
46名無しさん@恐縮です:2009/07/10(金) 16:09:02 ID:SPtRkc500
何で赤字になるのわかってて参入するの
募金と援助で一儲けしようという新手の死ぬ死ぬ詐欺か
47名無しさん@恐縮です:2009/07/10(金) 16:12:10 ID:5ykuq56ZO
税金ぶっこんどけ。
今の時代リーグ存続に税金投入は当たり前。
48名無しさん@恐縮です:2009/07/10(金) 16:14:50 ID:xNcDhYjR0
大変なことになる前に辞めておいたほうがいいと思うが…
49名無しさん@恐縮です:2009/07/10(金) 16:38:49 ID:PEEu5cZrO
選手の数とギャラを半分にして移動を自転車にすればいいだろ

そもそも下手なくせにプロを名乗るからこうなる
50名無しさん@恐縮です:2009/07/10(金) 16:50:25 ID:sp8FGmoWO
参入前に試算とか出さないんかな。どうせ観客動員1試合3000人とかバカみたいな事言ってたんやろうけど。まだ2年目でしょ。もう経営圧迫なんて県民ナメてる以外にない。
51名無しさん@恐縮です:2009/07/10(金) 16:57:51 ID:uR5vUs7y0
パートナー募集したところで
52名無しさん@恐縮です:2009/07/10(金) 17:05:11 ID:Qr0kD3aOO
若者の夢はVファーレン長崎があればいいじゃん
53名無しさん@恐縮です:2009/07/10(金) 17:06:45 ID:XempFg1U0
これ他の球団も分配金100万円になったってことかな?
だとしたら長崎だけの問題じゃないな
54名無しさん@恐縮です:2009/07/10(金) 17:09:11 ID:SyVAy2750
撤退したメーンスポンサーってどこ?
55名無しさん@恐縮です:2009/07/10(金) 17:14:30 ID:7bDYzj3F0
>>54
「JR四国」かな
56名無しさん@恐縮です:2009/07/10(金) 17:17:15 ID:SyVAy2750
>>55
あり
57名無しさん@恐縮です:2009/07/10(金) 17:17:30 ID:yXmYQl/r0
>「地元に残る若者の夢をかなえたい」
が、なんで野球チームに繋がるのかが理解できん。
58名無しさん@恐縮です:2009/07/10(金) 17:17:47 ID:Mw49ZMUR0
>>55
九州が加わったからかな?
59名無しさん@恐縮です:2009/07/10(金) 17:21:25 ID:oa20rxG+0
草野球連盟でも作って大会やったほうがいい
そこらのおっさんも楽しめる
60名無しさん@恐縮です:2009/07/10(金) 17:21:36 ID:Xjzndb/sO
セインツは長崎名乗りながら実質は佐世保のチームだからなあ
61名無しさん@恐縮です:2009/07/10(金) 17:23:23 ID:iLKeFbUlO
やるだけむだ
62名無しさん@恐縮です:2009/07/10(金) 17:30:43 ID:oc8/61I8O
>>32
画像みたら県庁記者クラブだね
長崎の全テレビ新聞通信社が集まってるし小さな会見場もあるから、なんか発表するときは便利
63名無しさん@恐縮です:2009/07/10(金) 17:34:33 ID:KOTPh5hT0
福井のエレファンッは、1年半で5300万の赤字をだして経営陣は逃げ出しました。
64名無しさん@恐縮です:2009/07/10(金) 17:34:52 ID:rOFoTzwgO
ファーレン・セインツ両方イラネ(゚听)
65名無しさん@恐縮です:2009/07/10(金) 17:35:53 ID:iJ4noQt30
ヴィーナスちゃんがリストラされなきゃいいけど…。
マスコット界初のオネエキャラなのに。
66名無しさん@恐縮です:2009/07/10(金) 17:48:25 ID:mZb+IOLkO
独立してねえじゃん(笑)たかってるようじゃ。
67名無しさん@恐縮です:2009/07/10(金) 17:56:58 ID:qkEQrwoXO
独立リーグのチームって、都市対抗野球に出れるの?
68名無しさん@恐縮です:2009/07/10(金) 17:59:01 ID:iW8407Hq0
長崎はサッカーも野球もボロボロだなw
69名無しさん@恐縮です:2009/07/10(金) 18:02:48 ID:Q45emDrlO
こういうリーグの野球もプロ野球みたいに赤字分の親会社の補填は広告費うんぬんのやつは適用されるわけ?
70名無しさん@恐縮です:2009/07/10(金) 18:06:12 ID:6Uaw+uAQ0
貧乏くさいねえ
71名無しさん@恐縮です:2009/07/10(金) 18:09:39 ID:Mw49ZMUR0
>>67
組織が違うから当然出られない
72名無しさん@恐縮です:2009/07/10(金) 18:12:32 ID:PuebM0qL0
石毛「Jリーグやbjリーグができてるから野球なら当然できる」
73名無しさん@恐縮です:2009/07/10(金) 18:28:40 ID:UH9En6DY0
九州に広げる必要あったの?
交通費の負担が大きいと思うんだが。
74名無しさん@恐縮です:2009/07/10(金) 18:31:12 ID:pi17EOg/0
多少の赤字は覚悟で参入したら
2年で経営が成り立たない位の赤字が出たでござるの巻。
75名無しさん@恐縮です:2009/07/10(金) 18:36:12 ID:vd3bU1ui0

関西に続きILまでもかw
もう時間の問題だな
76名無しさん@恐縮です:2009/07/10(金) 18:37:53 ID:Mw49ZMUR0
>>75
BCリーグも。
石川以外はすべて赤字。先日福井がお手上げしていた
77名無しさん@恐縮です:2009/07/10(金) 18:40:23 ID:YYL4jEtA0
なんで石川だけ黒字なんだ?
78名無しさん@恐縮です:2009/07/10(金) 18:44:26 ID:Mw49ZMUR0
しらん。

松井が出た高校があったっけ?
79名無しさん@恐縮です:2009/07/10(金) 19:00:22 ID:XempFg1U0
福井のチームは新聞社の企業部活になったみたいだな
それで独立を名乗っていいのかというと疑問が残るな
80名無しさん@恐縮です:2009/07/10(金) 19:13:01 ID:7TZ91k7L0
オーナーに経営力あるの?
前年度赤字3500万もありながら、監督に300万貸して
返してくれないから訴えてたよね
また、今年度の運営のために2000万も借りて、3000万もらえるはずが
100万しか貰えなくなったから、金出してくれでは、誰も出さないよ
社長の首は変えてるけど、オーナーもちゃんと連帯保証してるよね
まずは、きちんと自分の会社経営できないとダメだね
81名無しさん@恐縮です:2009/07/10(金) 19:15:26 ID:k+YECfKOO
草野球を生で見るよりテレビのプロ野球みたほうがええで
82名無しさん@恐縮です:2009/07/10(金) 19:18:33 ID:jkINVDhW0
83名無しさん@恐縮です:2009/07/10(金) 19:19:05 ID:ut6qLDTEO
根鈴がいるだろ
大リーガー候補だったんだよな。

知名度が絶対的に足らないだろ。それを補う活動しなきゃ

あらびき団にでるとか。
根鈴は応援してる。青葉区の星。
84名無しさん@恐縮です:2009/07/10(金) 19:19:57 ID:ut6qLDTEO
81:07/10(金) 19:15 k+YECfKOO
草野球を生で見るよりテレビのプロ野球みたほうがええで

スゴい選手は いる。
85名無しさん@恐縮です:2009/07/10(金) 19:20:38 ID:R2ke61d+0
>>54
ソフトバンクモバイル(SBM)。7000万とも1億とも言われている。

ILは発足から一昨年までドコモ四国がメーンスポンサーの1つだったのに
この昨年のSBMの一件でドコモはもちろん撤退。
ドコモとの関係をご破算にしてまで取り付けたスポンサードだったにも
関わらず、あまりメリットがなかったのかSBMも結局わずか1年で撤退。
で、IL撤退の今年はSBMは同業のBCリーグのスポンサーに寝返り。。。

BCはリーグ応援ケータイの企画を打ち出して実行してるから
その加入状況次第では、来年以降も継続してもらえるかもね。
ILは商売が下手だと思う。
86名無しさん@恐縮です:2009/07/10(金) 19:27:06 ID:6FTLyJH10
>>73
もともと長崎のオーナーが「九州独立リーグ」という構想に異常に情熱をもやしてて
既存のクラブチームをプロ化してセインツだけ先につくっちゃったんだけど
九州他県は「いやそれ無理だから」という冷静な反応で追随しなかったので
仕方なく福岡にもう一チームどうにか捻出してもらって四国に参入した

つまり何もかもこいつの自業自得
87名無しさん@恐縮です:2009/07/10(金) 19:36:21 ID:Mw49ZMUR0
>>86
>九州他県は「いやそれ無理だから」という冷静な反応で追随しなかったので
ここは褒めるべきだろう
88名無しさん@恐縮です:2009/07/10(金) 19:36:48 ID:TpTroZUb0
生産性ゼロの零細企業が3000万の赤字抱えたら
瞬殺レベルで倒産だろ・・・
生き延びようと足掻けば足掻くほど深みに嵌り
にっちもさっちもいかなくなると言うお決まり
のパターンだろ・・・
89名無しさん@恐縮です:2009/07/10(金) 19:39:04 ID:R2ke61d+0
補足するなら太陽石油も撤退してしまったし、
ソフトバンクモバイルだけが
メーンスポンサー撤退で苦しい原因ではないと思う。

まあ不況だから仕方ないけど、今年は本当にやばいかもね。
BCの福井はあらかじめ株主に福井新聞抱き込んでおいて良かったと思うよ。
まあBCは各球団発足時に経営不安でも大丈夫なように予防策で各県とも
多くの企業を株主に巻き込んだと思うんだけど、
それが功を奏してる形なんじゃないかな。

長崎は今からでは株主にしろスポンサーにしろ有力なところを見つけてくる
のは相当にしんどいと予測。儲からないのが分かりきってるから。
90名無しさん@恐縮です:2009/07/10(金) 19:42:28 ID:AnzALXLo0
地元のジャパネットたかたが明日のないVファーレンのスポンサーを降りてセインツに出資すればすべて解決する。
91名無しさん@恐縮です:2009/07/10(金) 19:47:45 ID:4wsLXcUC0
明日がないということなら、どちらも大差ないだろw
92名無しさん@恐縮です:2009/07/10(金) 19:47:57 ID:UQquYnOu0
選手の給料は10万くらいなのかな
93名無しさん@恐縮です:2009/07/10(金) 19:59:44 ID:A9pE/wj40
Vファーレンはサポが凶暴で見苦しい。
スポンサーは来年激減するとのうわさが地元じゃもちきり。
セインツ同様あぼーんじゃね?
94名無しさん@恐縮です:2009/07/10(金) 20:02:15 ID:IU49+JQmO
無理なら解散しろよ
95名無しさん@恐縮です:2009/07/10(金) 20:04:34 ID:T7xmh64r0
イチローさんの昼飯代ほどだな
96名無しさん@恐縮です:2009/07/10(金) 20:06:05 ID:TpTroZUb0
Jリーグと違ってスポンサーの職種制限はないんだろ?
サラ金・日掛け金融・パチンコ・宗教・・・
なんでもありなら、なんとかならんか?
ならないか・・・
ならねーな・・・・
97名無しさん@恐縮です:2009/07/10(金) 20:08:26 ID:GkavmZeSO
>>90
今日の馬鹿丸だし発見www
98名無しさん@恐縮です:2009/07/10(金) 20:09:20 ID:l6cjwj4o0
近所の城島に全額出させとけや
99名無しさん@恐縮です:2009/07/10(金) 20:09:21 ID:UJRKZyS40
何であの給料でここまでの赤字になるんだ
100名無しさん@恐縮です:2009/07/10(金) 20:09:23 ID:fBLy+jTOO
まだやってたのかよw やめちまえよ。やきうなんか終わったスポーツだろ。
101名無しさん@恐縮です:2009/07/10(金) 20:11:42 ID:dsiI0aSuO
セイントでも赤字を二度くらうのか
102名無しさん@恐縮です:2009/07/10(金) 20:12:10 ID:dlA3cEEr0
野球というスポーツの限界じゃないかな
サッカー・バスケなどのスポーツは互いに得点チャンスが訪れるが
野球は攻守は平等でも得点チャンスは中々来ない。
アメリカでもスポーツというよりは娯楽といわれているように
時間の有り余った人が暇つぶしに見る程度のものでしかない。
そんなものに対して貴重な時間と財を犠牲にしてまで追いかける価値はない。
あくまで暇つぶしのためのものなのだ。
103名無しさん@恐縮です:2009/07/10(金) 20:12:33 ID:5+UkzWLx0
100万減ったのかと思ったら100万になったのかよw
経営パートナーつっても連帯保証人要員か金出す奴募集ってことだろ
104名無しさん@恐縮です:2009/07/10(金) 20:17:02 ID:nTyjOiog0
セインツにホワイト・ナイトはいないのか?
105名無しさん@恐縮です:2009/07/10(金) 20:24:41 ID:5+UkzWLx0
公式行って見たけど選手名鑑はあるものの
顔写真のみでプロフ無し
アピールする気が無さすぎだろw
せめて選手からの一言くらい付けろよ
106名無しさん@恐縮です:2009/07/10(金) 20:27:29 ID:/7ezRW9XO
長崎住みだが、このご時世にスポンサーになるような企業はないだろうよ。

三菱と公務員が勝ち組の片田舎だよ。

あ、あとビファーレンもなくていいと思う。サポーターの集まる店に居合わせたことあるが、行儀悪すぎて不快だった。
107名無しさん@恐縮です:2009/07/10(金) 20:28:34 ID:3Mg0Ri7u0
ゴミ
108名無しさん@恐縮です:2009/07/10(金) 20:29:57 ID:6bhl4u1fO
地元に野球チームなんていらねえよ…さっさとつぶせ
109名無しさん@恐縮です:2009/07/10(金) 20:34:43 ID:nTyjOiog0
プロの年俸以下の赤字でつぶれる独立リーグって切ないな
110名無しさん@恐縮です:2009/07/10(金) 20:42:21 ID:W/+DeAOL0
頑張ればNPBに入れるとかサッカーの天皇杯のようにプロと戦えるとか
なんの夢もないからな独立リーグ
いちようプロだったなw
NPBにスカウトされるのと独立リーグにスカウトされるのでは
天国と地獄だよな
111名無しさん@恐縮です:2009/07/10(金) 20:46:53 ID:dBynViG8O
>>110
いちよう…ハァ…。
112名無しさん@恐縮です:2009/07/10(金) 20:48:09 ID:Mw49ZMUR0
>>106
>サポーターの集まる店に居合わせたことあるが、行儀悪すぎて不快だった。
それが長崎県民の姿なのだと認めるほかないだろう?
長崎県民の民度がその程度なんだと
113名無しさん@恐縮です:2009/07/10(金) 20:50:39 ID:8OR74xFV0
それでも野球はアンケートでは大人気なのだ
114名無しさん@恐縮です:2009/07/10(金) 20:50:57 ID:W/+DeAOL0
>>111
ふいんき・・フフ・・・。
115名無しさん@恐縮です:2009/07/10(金) 20:58:01 ID:DyveTjA+O
セインツの遺志はファーレンが継ぐから安心してネ☆ヾ(´∀`*)ノ
116名無しさん@恐縮です:2009/07/10(金) 20:59:34 ID:v8eWGjT20
117名無しさん@恐縮です:2009/07/10(金) 21:01:38 ID:SyVAy2750
これ他のチームも昨年より2900万以上利益ださないとやべーんじゃねーの?
118名無しさん@恐縮です:2009/07/10(金) 21:03:41 ID:CGz9It4gO
長崎も福岡もいらなかったんだよ
OUT高知IN岡山の4チームでよかったんだよ
高知なんてナイター設備のある野球場が県内に一つもないんだぜ
119名無しさん@恐縮です:2009/07/10(金) 21:11:21 ID:assxeOM60
昨季は3000万円あったILの分配金が、
今季はメーンスポンサー撤退の影響で100万円に減額。

バロスwwww
120名無しさん@恐縮です:2009/07/10(金) 21:19:01 ID:C9w724ZT0
税吸うボール日本から退場しろwwwwwwwwwwwwwwwww
121名無しさん@恐縮です:2009/07/10(金) 21:31:06 ID:v8eWGjT20
2009.06.09 Tuesday
前に
しばらくブログを休んだ。

ある出来事で、人間不信になった。
なんで・・・どうして・・・なぜなんだ・・・
自分を責めたし、自身もキズついた。
野球をやっている若者、NPBを目指す若者、夢を見る若者を何とかしたい。

共に生きて来た仲間に仕事を・・・
野球界を何とかしたい・・・
野球という熱量でコミュニティーを・・・野球というスポーツで地方を何とかしたい・・・。


Jリーグや bjリーグは、何とかなっているのに・・なぜ、出来ないんだ・・・・。

     こんな気持ちを持ったらダメなのか・・?

     俺がやって来たことは、何だったんだ・・・。

野球に対する想いが人一倍 強くて、真面目で真っ直ぐで、どこが悪いのか?
ある人は、人に利用されやすい、ダマされやすいと心配してくれる。
ある人は、今時めずらしい。それで良いと言ってくれる。
     時に、その真っ直ぐさは、敵を作るのだろうか・・?
敵に対して、生きるより、俺を知ってくれる仲間と共に生きたい、俺のスタンスは、ブレていない。
俺の今後の目指すものは、独立リーグを束ねる 独立リーグ機構を、仲間と共に立ち上げることだ!


    今回のブログで、このブログは〆ます。

    新しいブログは、こちら・・・

    http://blog.livedoor.jp/h_ishige/

http://weblog.h-ishige.com/?eid=845226
122名無しさん@恐縮です:2009/07/10(金) 21:33:59 ID:jICVmcgNP
俺は野球好きだがどの球団も見通しが甘すぎる
何球団かは潰れた方がいい
123名無しさん@恐縮です:2009/07/10(金) 21:39:33 ID:v8eWGjT20
1リーグ4球団程度しかないのに何球団も潰れさせられるかよwwリーグ消滅すんだろw
124名無しさん@恐縮です:2009/07/10(金) 21:40:56 ID:h94Eo1+w0
元々マスコミの為の野球であって、マスコミが一生懸命
働いてくれたから、今の野球がある。

地方プロ球団はそういう根本的な事を理解しないで、
Jリーグやbjリーグみたいにデキルと思っている所が
勘違い甚だしい。しかも野球は日本一の人気スポーツ
だからというイメージを勝手に考えているから、甘い
経営をしちゃうんだろうな。
125名無しさん@恐縮です:2009/07/10(金) 21:41:46 ID:GDxl8KtWO
長崎の雄
たかた社長に助けてもらえ
126名無しさん@恐縮です:2009/07/10(金) 21:48:49 ID:oc8/61I8O
>>117
だよな。長崎は去年の累積があるからよりヤバイけど
高知とかもヤバイんじゃないか?
127名無しさん@恐縮です:2009/07/10(金) 22:20:33 ID:DC8reYMpO
>>117
徳島は今年はこのままだと何千万か赤字らしいな。
愛媛、香川は分配金一切貰わずにやってるはずだが、さあどうなるか…スポンサー頼みはどこも一緒だろうから。
128名無しさん@恐縮です:2009/07/10(金) 22:26:24 ID:ABdDlzIo0
 紅白歌合戦と日本レコード大賞と茶の間の巨人軍は、おとうさんたちが捨てられない昭和の大きな荷物である。
それは覇権と中央集権の象徴でもある。かつての栄光を忘れられなくて、あの手この手で盛り上げようとするが、
それは延命措置に過ぎず、根本的な治療法はもうない。無理なんですね。だって寿命が来たんだから。
129名無しさん@恐縮です:2009/07/10(金) 22:31:58 ID:C2yaQ3JAP
>>125

たかた社長は社員を引き連れて応援に行くぐらい
Vファーレンに肩入れしてる
130名無しさん@恐縮です:2009/07/10(金) 22:42:32 ID:i2pQ1/nc0
>>83
そもそもこのチーム自体、周辺地域で知られてないんでしょ
俺は天草人だが、熊本でも割と長崎文化圏に近いウチの地元でも
セインツの話なんて全く聞かない

それどころかよっぽどコアな野球ファンじゃない限り
こんなチームがある事自体知らない状態だぞ
131名無しさん@恐縮です:2009/07/10(金) 23:00:58 ID:+IOFHpfCO
>>129
ジャパネットは12年前、どん底になりかけた時に支援したのが旧九銀=今の親和。
サッカーは親銀が手を上げたついでに来ただけ。
今は良いけど、悪くになったらすぐに手を引くよ。会社経営者としてはやむ得んけど。
132名無しさん@恐縮です:2009/07/10(金) 23:06:25 ID:+IOFHpfCO
で、高田社長は会社の宣伝や好感度を高める方にという見方すればいいよ。
ほら、兄さんが市長選でるでしょ。V長崎応援してます=自民党応援になっちゃうから。

ヒント・小嶺社長
133名無しさん@恐縮です:2009/07/10(金) 23:11:55 ID:+IOFHpfCO
>>130
確かに知名度不足。
地元マスコミは扱いは小さいし、新聞は結果と寸評があるかないか。

サッカーは毎試合1面丸ごと。しかも弱いくせに今でもこの扱いおかしくね?

コレでは営業やるのは可哀相だよ。
134名無しさん@恐縮です:2009/07/10(金) 23:14:56 ID:nKOvhC+Q0
セインツは来週平戸で試合やるんだね
そのとき高田社長の実家にでも挨拶にいけばいいのに

>>132 Vファーレンサポは好感度最悪だろ
135名無しさん@恐縮です:2009/07/10(金) 23:15:00 ID:Oph4ahJlO
「Jリーグ目指す」というサッカーとは違って具体的な目標がわかりにくい
136名無しさん@恐縮です:2009/07/10(金) 23:30:18 ID:+IOFHpfCO
>>134
>Vファーレンサポは好感度最悪だろ
そんなこと書いてないが…
野球やサッカー好きで観るけども、V長崎サポの悪行には情けない。あれは長崎の恥。
セインツは好きだが、ファーレンは要らない。
137名無しさん@恐縮です:2009/07/11(土) 00:02:21 ID:qr2syEpU0
Vファーレン叩いてもセインツは良くなりませんよ?
138名無しさん@恐縮です:2009/07/11(土) 00:18:01 ID:wsRbBpuW0
セインツはよくならないが
長崎はよくなる
139名無しさん@恐縮です:2009/07/11(土) 00:21:54 ID:6u9fQcCh0
Vファーレンてジャパネットがスポンサーの所か
140名無しさん@恐縮です:2009/07/11(土) 00:25:12 ID:KSYb/4lmO
分配金100マソって…
リーグとして機能してないじゃん
141名無しさん@恐縮です:2009/07/11(土) 00:37:37 ID:GeRRVLV/P
>>133
サッカーってファーレン?
来年か再来年J2だろうけど
もうそんな知名度あるの?
142名無しさん@恐縮です:2009/07/11(土) 00:37:40 ID:8kwo/0K/O
松山はまだプロ野球誘致に可能性抱いてるから市が意地でも降りさせないだろう。
このリーグで一番観客入ってるチームは松山だし。


地元高校、大学ともリンクさせるくらいの努力しろよ。


つーか年間3000万で3軍が作れると考えればプロ野球球団には魅力的では??

独立から離れるが地元にとってもファンに取っても選手にとっても魅力的だろうし
143名無しさん@恐縮です:2009/07/11(土) 00:40:12 ID:3V7p4oiM0
>>142
ロッテが高知のチームを買うみたいな話が出たがオーナー会議でオジャンになった
144名無しさん@恐縮です:2009/07/11(土) 00:48:05 ID:nr+VlDbFO
>>141
セインツよりかはある。
145名無しさん@恐縮です:2009/07/11(土) 00:52:39 ID:oW8KlHwr0
>>141
日本各地に広がるサッカークラブ
ttp://uproda11.2ch-library.com/185804sC7/11185804.jpg

トミーズ雅
「サッカーはテレビでは本当の面白さはわからない、スタジアムで見ないと」
http://www.youtube.com/watch?v=MBJhhdgdciQ
遠藤に「セレッソよりガンバを応援してください」と言われ困惑する雅
http://www.youtube.com/watch?v=TaEKcG8U34M

2009年7月 6日 (月)
ヴィッセル神戸
初めてJリーグの試合を見に行きました。
感動して衝撃を受けました。
サポーター達の応援に鳥肌が立ちました。
こんなにJリーグが楽しいなんて知りませんでした、一気にファンになりました。
また必ず応援に行きたいと思います。
http://tamuken.laff.jp/blog/2009/07/post-b4ca.html
146名無しさん@恐縮です:2009/07/11(土) 01:02:37 ID:nr+VlDbFO
まずは試合観てから考えるわ。
147名無しさん@恐縮です:2009/07/11(土) 01:03:12 ID:CmXeKuGI0
関西独立リーグ(2009)詳細結果

 7月 9日 ◇野球 関西独立リーグ 大阪−紀州12回戦(9日・紀州7勝5敗、13時1分、大東市龍間、65人)


>大東市龍間、65人
>大東市龍間、65人
>大東市龍間、65人

http://www.47news.jp/sports/results/baseball/2009/070991033.html


ヤル気あんの?
148名無しさん@恐縮です:2009/07/11(土) 01:05:52 ID:GeRRVLV/P
>>145
たむけん見にいったんだw
149名無しさん@恐縮です:2009/07/11(土) 01:14:58 ID:TqM7sA/C0
>>147
なんで客入らないの解ってるのに平日にやるんだ・・・
150名無しさん@恐縮です:2009/07/11(土) 01:20:45 ID:AQRzcLsXO
なんで県庁で会見してんだよ
潰れたら加担したことになるぞ
151名無しさん@恐縮です:2009/07/11(土) 02:11:34 ID:0cqh9vOJO
地頭菌氏ってなんかトラブルメーカーなのかな?
どうよ、長崎県の人。
152名無しさん@恐縮です:2009/07/11(土) 02:15:33 ID:whjRc3TF0
>>147
選手スタッフより客少なそう…
それで、入場料500円とかだろ
どう考えても採算合わんな
153名無しさん@恐縮です:2009/07/11(土) 02:16:13 ID:Ps8hskaJP
全国規模のプロとその育成組織としての高校野球があるのに
わざわざレベル低い半素人野球を金払って見る奴なんかいるのか?
そこまで野球って競技自体を愛してる奴は少ないと思うけど。
154名無しさん@恐縮です:2009/07/11(土) 02:24:45 ID:8ZHIofID0
>>152
一説によると選手スタッフを入れての数字とか
155名無しさん@恐縮です:2009/07/11(土) 03:48:58 ID:AnIkeaT50
>>54
ソフトバンクもだな

徳島ISはめちゃくちゃイベントがしょぼくなった。
以前はwiiやDSが抽選でもらえたのに今年(前期だけど)は
選手のサインだけ。

ただ、徳島の場合、アグリあなんに近い日亜の連中の休日出勤も
絡んでると思うけどね。
156名無しさん@恐縮です:2009/07/11(土) 04:01:08 ID:aywOaddSO
>>133
プロ野球とJリーグはまさにそんな関係でやってるじゃない
セパ全試合をダイジェストでやったのにJリーグは結果字幕だけ、とか
157名無しさん@恐縮です:2009/07/11(土) 04:12:21 ID:SdXlnXzv0
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/108095

何でも長崎セインツが「婚活シート」なるものを作って
試合会場で男女の出会いを提供しようとしてるね
スレ立てた方がいいのかな
158名無しさん@恐縮です:2009/07/11(土) 09:24:24 ID:cyr1LDc5P
>>150
>なんで県庁で会見してんだよ潰れたら加担したことになるぞ

県庁は手続きを踏んで申し込めば誰でも借りられるよ
東京都知事選でシンタローに惨敗した浅野が出馬会見をしたのは
東京都庁だったし
シンタローを訴えまくってる垢のババアー連中が『シンタローを訴えますた!』
って会見をするのも大抵都庁だったりする
159名無しさん@恐縮です:2009/07/11(土) 09:53:36 ID:icBFJktS0
>>158
人がある程度入れるスペースを借りようとするとけっこう高いからね
民間の貸会議室の値段とか調べるとこりゃあかんとか思うもん
その点、公共団体の施設は安い
その地域の住民が申請すれば相当安く借りれるし
160名無しさん@恐縮です:2009/07/12(日) 16:46:35 ID:YIDH+/hL0
資金力のあるオーナーに買収してもらえばいい
161名無しさん@恐縮です:2009/07/12(日) 20:58:05 ID:nmKh/3NxQ
独立リーグに明るい話題。
今日の新潟は観衆1万5千人入りました。
162名無しさん@恐縮です:2009/07/13(月) 00:36:29 ID:Ufdn+/NH0
>>23
まぁ、ビジネスとして成り立つかどうかを精査しないままやっつけで始めたようなリーグだしな。
163名無しさん@恐縮です:2009/07/13(月) 00:49:53 ID:ys8QBxTS0
今日試合が平戸であったなんて
平戸市民知ってるのか?w
164名無しさん@恐縮です:2009/07/13(月) 06:17:28 ID:0Zr+XoYmO
昨日だろバーカ
165名無しさん@恐縮です
チョン焼き豚は長崎から出てけ