【野球】阪神・真弓監督に二軍の選手がブーイング「いい成績を残しても声がかからない。二軍の優勝を目指します」(ゲンダイネット)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1かばほ〜るφ ★
真弓監督に二軍選手がブーイング 
2009年07月09日10時00分 / 提供:ゲンダイネット
 
これで戦力不足と言ったらバチが当たる。
4―1で快勝した5日のヤクルト戦。この日一軍に昇格、1番右翼でスタメン出場
したバルディリスがいきなりの先頭打者アーチ。お立ち台で「ファームにいるとき
でも一生懸命プレーしていた結果」と、満面の笑みを浮かべると、最後は
「アリガトウゴザイマス」と日本語でアイサツし、虎ファンを大喜びさせた。

このバルディリスは今季、二軍でリーグ首位打者(0.371)をキープする
など大活躍だったが、一軍出場はわずか12試合。15打数無安打と成績は
振るわなかったが、代打や途中出場が主だっただけに、「内外野を守れる
器用さもあり、スタメン起用すれば、メンチ以上の活躍はできる」(阪神OB)
という声もあった。

「二軍には、一軍に昇格できずに埋もれている選手がゴロゴロいる」とは、ある
チーム関係者だ。

「二軍は現在、リーグ首位と好調をキープ。投手はドラフト1位新人の蕭(ショウ)
(奈良産大)や小嶋、野手もドラフト2位新人の柴田(国際武道大)や育成新人の
野原祐(BCリーグ富山)など若手が活躍しているが、一軍から声がかからない。
若手選手が一軍でバリバリ働けば、低迷するチームの起爆剤になるはずなんですが……」

6月に真弓監督は二軍を視察したが、熱心に見たのは林や藤本といった一軍経験の多い
選手だけ。新戦力にはほとんど目もくれず、「ダレと代えるんや」とむげもなかった。
先日、中西二軍投手コーチは、右肩痛が完治したにもかかわらず、一軍に声がかからない
久保田について、「(真弓監督に)早く(昇格の)ゴーサインを出して欲しい」と
不満顔だったという。

続きは>>2-5あたりに

ニュースソース
http://news.livedoor.com/article/detail/4241857/
2かばほ〜るφ ★:2009/07/09(木) 12:21:41 ID:???0
>>1からの続き

「二軍の選手は『いい成績を残しても声がかからない。二軍の優勝を目指します』と
腐っているし、二軍の首脳陣も『岡田前監督はよく鳴尾浜(二軍)に来ていたが、
真弓監督は全く来ない。小嶋などたまに一軍に上げても、ほとんど使わずに落とすことも
ある。何がしたいのかがわからない』と不満を漏らしている」(在阪マスコミ関係者)

夏場を迎え、14日からは9連戦もある。バテの見える主力の代わりに、イキのいい
二軍の戦力は必要不可欠。真弓監督の「二軍軽視」が、阪神Aクラス入りの障害に
なるんじゃないか。(了)
3名無しさん@10倍満:2009/07/09(木) 12:22:10 ID:bxQ3ggyq0

また真弓批判か!
4名無しさん@恐縮です:2009/07/09(木) 12:22:15 ID:me5rawn50
長嶋巨人か
5名無しさん@恐縮です:2009/07/09(木) 12:23:09 ID:hAfpPkd20
名将真弓を批判するな!!
6名無しさん@恐縮です:2009/07/09(木) 12:23:34 ID:dkOL/S+G0
真弓マジで辞めろ
7名無しさん@恐縮です:2009/07/09(木) 12:23:36 ID:V7Gidpz8O
すっかり暗黒時代に戻ったなw
8名無しさん@恐縮です:2009/07/09(木) 12:23:51 ID:IPKxsVt50
これ阪神ファンが愚痴ってる書き込みを見て想像して記事にしただけじゃん
9名無しさん@恐縮です:2009/07/09(木) 12:23:55 ID:ABg7SpN90
阪神は死のロードが終った頃には最下位になってるんじゃないか?
10名無しさん@恐縮です:2009/07/09(木) 12:24:23 ID:34BXzz1iO
野原将とか柴田あたりが昇格すれば面白いのに
大和とか使いもしないやつを上げんな
11名無しさん@恐縮です:2009/07/09(木) 12:24:25 ID:HxFwzL5PO
今の阪神が1軍も2軍も変わらないのは確か
12名無しさん@恐縮です:2009/07/09(木) 12:24:56 ID:h63sqZeN0
猛虎魂が足りへんから一軍に上がれないんや!!バーニング!!
13名無しさん@恐縮です:2009/07/09(木) 12:25:51 ID:UZBYfH0n0
真弓死ねよ
14名無しさん@恐縮です:2009/07/09(木) 12:25:52 ID:wlN2GjDy0
在日役立たずが二匹、なぜか固定枠でいるからな

広島の埋伏の計が大成功だ
15名無しさん@恐縮です:2009/07/09(木) 12:26:17 ID:eGIfDBMJO
メンチがお怒りと聞いてすっ飛んできました
16名無しさん@恐縮です:2009/07/09(木) 12:26:19 ID:utPvkkr10
岡田って今思うといい監督だったよなあ
17名無しさん@恐縮です:2009/07/09(木) 12:26:48 ID:u43HSpnGO
これから阪神が勝ち続けて、読売が負け続けてほしい。
阪神が優勝してほしい。


18名無しさん@恐縮です:2009/07/09(木) 12:27:00 ID:jGZ0YvjZ0
弱い長嶋巨人だな
19名無しさん@恐縮です:2009/07/09(木) 12:27:07 ID:eh/34Hi80
上げて翌日には落とすとか
岡田時代から津ずく悪しき風習ですな
20名無しさん@恐縮です:2009/07/09(木) 12:27:52 ID:ZsOe04lb0
メンチ一軍に上げろ
21名無しさん@恐縮です:2009/07/09(木) 12:28:09 ID:BvVBSX4e0
Aクラス入り?
22名無しさん@恐縮です:2009/07/09(木) 12:28:33 ID:K4gG1ChSO
つーかホントに誰と代えるんだ?
本来なら新井・鳥谷ってとこだろうが、間違いなくフロントの意向が絡む選手だろこのへん
ばっさり切る自由は与えられてるのか?
23名無しさん@恐縮です:2009/07/09(木) 12:29:01 ID:TrI2HE630
>>17
阪神も若手が活躍できればなw
24名無しさん@恐縮です:2009/07/09(木) 12:29:16 ID:VmBBeRoZ0
前日怠慢プレーで落球したベテラン選手を翌日3番スタメンで使う監督だからな
一方急造ライトと若手捕手はスタメン落ち
25名無しさん@恐縮です:2009/07/09(木) 12:29:30 ID:E1ZJcjLAO
↓金本がタバコふかしながら
26名無しさん@恐縮です:2009/07/09(木) 12:29:48 ID:yh4ZZMUu0
3球で3アウトになる球団があるらしい
27名無しさん@恐縮です:2009/07/09(木) 12:29:51 ID:HDXxJDYC0
オレが打てればええんや
28名無しさん@恐縮です:2009/07/09(木) 12:30:22 ID:KjEpTXYm0
もうバレンタインでいいだろ
金本を休ませることができるのは、外国人監督しかできんだろ

日本一の金満球団なのに、監督にお金かけずにどうする
真弓/岡が首脳陣の時点で金の使い方が間違ってる
29名無しさん@恐縮です:2009/07/09(木) 12:30:53 ID:owpvI7Qj0
あれだけ補強して多分ベイに抜かれるよwwwwwwwwwwwwwwwww
まあ金本はたばこ吸ってあれだけのパワーあるから
たばこ吸うわ
30名無しさん@恐縮です:2009/07/09(木) 12:31:01 ID:uqRxCtgQO
いい加減新井落とせよ
2割2分程度のクリーンナップなんかいらないだろ
後、鳥谷も再調整させろ
31名無しさん@恐縮です:2009/07/09(木) 12:31:37 ID:srVbR3V10
     / 暗黒暗黒暗黒暗黒暗黒暗黒暗黒 \
 \ / 暗黒暗黒暗黒暗黒暗黒暗黒暗黒暗黒 \ 
   \      ___________      /
    \   ./                \   /
     | \/                   \/|
     |  |     、、,、、、、.::}十{:::、、、.、、、_、.,    |  |
  .._ |_|     "` `__,,,〜,__ !'''" "`     .|_|
     |  |    ;,:、....... .(/・)、 /(・ゝ 、        .|  |
     |  |    ` ゙゙' " "~´i |`~~゛`'-ー"``     |  |
     |  |   、._、:::::....... . f ・ ・)、 ....::::       |  |
     |  |       ::::::::::-=三=-::::ヽ        .|  |
     |  |/                     \|  |
     |  |   ほな行こか・・・暗黒時代へ・・・  .|
   .._|/|      _ _ _ _ _ _ _ _    . .. |\|
  / ..|  |   _−_−_−_−_− . _  .|  | 
     |  |/_/暗黒暗黒暗黒暗黒暗黒.\_\|  |
   .._| /_/暗黒暗黒暗黒暗黒暗黒暗黒 \_\.|
32名無しさん@恐縮です:2009/07/09(木) 12:31:49 ID:jtRcfLwnO
とりあえずもう今年は捨てろw
若い奴伸ばさなきゃ勝てないだろ
33名無しさん@恐縮です:2009/07/09(木) 12:32:37 ID:h003Lui00
高濱は?
34名無しさん@恐縮です:2009/07/09(木) 12:32:58 ID:ABg7SpN90
金本は打つのはともかく守備と走塁はウンコなんで
フルイニングは明らかに足枷になってる罠
35名無しさん@恐縮です:2009/07/09(木) 12:33:04 ID:VMilnLH50
野手なら野原祐・柴田
投手なら蕭・小嶋あたりはいい成績を残してるから
上で使ってやればいいのにな
上で使わないしこいつらが新人じゃなかったらウチにトレードでほしいくらいだ
36名無しさん@恐縮です:2009/07/09(木) 12:33:19 ID:HHVPheQQ0
ちょwwwww

暗黒時代に戻ってるやんかwww


マジおもしれええ
37名無しさん@恐縮です:2009/07/09(木) 12:33:51 ID:Zo3uUc7D0
今の阪神だと成績より重要なのは金本爆弾をどうにかして次の監督に押し付けるかだからな
38名無しさん@恐縮です:2009/07/09(木) 12:33:58 ID:s3BszF0G0
> 真弓監督の「二軍軽視」が、阪神Aクラス入りの障害に
> なるんじゃないか。

まだAクラスに入れると思ってるの?
39名無しさん@恐縮です:2009/07/09(木) 12:34:10 ID:APw41aBHO
高濱より
野原将のがましw
40名無しさん@恐縮です:2009/07/09(木) 12:34:17 ID:sLCVwjKqO
二軍が強いって暗黒期と同じやないか!
41名無しさん@恐縮です:2009/07/09(木) 12:34:24 ID:j+qB/5hXO
そういや暗黒期の阪神って二軍は逆に強かったんだよなぁw
42名無しさん@恐縮です:2009/07/09(木) 12:34:30 ID:5MMnzBCBO
岡田は顔は間抜けだけど有能だったということだ
43名無しさん@恐縮です:2009/07/09(木) 12:34:31 ID:/2mphvtJ0
サッカーの岡田みてえ、活躍してる選手無視で自分の理解できる選手が以外使おうとしねえの。
阪神は批判されるのに巨人なんて育成選手ガンガン潰してるのに。阪神のレベルじゃないだろ。
44名無しさん@恐縮です:2009/07/09(木) 12:34:34 ID:2LPh9s460
二軍選手「真弓がアホやから野球がでけへん」
45名無しさん@恐縮です:2009/07/09(木) 12:35:11 ID:KjEpTXYm0
真弓の場合は前任者と違い、
来季も監督をしてもチーム状態がよくなるきざしが
一向にみえない点が笑えるな

大体、2軍戦をろくに見ない時点で野球スキじゃないんだろうな
オフのゴルフのことしかかんがえてなさそう
46名無しさん@恐縮です:2009/07/09(木) 12:35:18 ID:f9Kj92ak0
筆頭ケビン・メンチ
47名無しさん@恐縮です:2009/07/09(木) 12:35:30 ID:Fz801m6M0
辞めてから岡田の評価も上がる一方だな
48名無しさん@恐縮です:2009/07/09(木) 12:35:34 ID:ydzh0dwXO
横浜「最下位、譲ります」
49名無しさん@恐縮です:2009/07/09(木) 12:35:51 ID:U/MQ2yQjO
紅白戦やったら二軍>>>一軍だろなw
50名無しさん@恐縮です:2009/07/09(木) 12:35:55 ID:HHVPheQQ0
つかもしかして真弓って阪神から特命受けてきたのかな?
金本のスタメン落ち
選手の年俸下げる為に順位落として行ってるとか・・・

いや阪神なら考えられない事では無いからな〜
51名無しさん@恐縮です:2009/07/09(木) 12:36:22 ID:jGVI1GsdO
今の新井程度の成績なら代わりがファームに5人くらいいるな
52名無しさん@恐縮です:2009/07/09(木) 12:36:40 ID:vip2lh4I0
岡田のことかとおもったわ
53名無しさん@恐縮です:2009/07/09(木) 12:36:40 ID:APw41aBHO
8%監督は即、辞めるべきやw
54名無しさん@恐縮です:2009/07/09(木) 12:36:52 ID:eh/34Hi80
岡田は最低最悪の監督だったよ
55名無しさん@恐縮です:2009/07/09(木) 12:36:54 ID:+b58FJCPO
>>25-26
お前んとこやないかいwww
56名無しさん@恐縮です:2009/07/09(木) 12:36:53 ID:x2EJ7UCdO
まあ新井なんかいつまで使ってるんだか
57名無しさん@恐縮です:2009/07/09(木) 12:37:12 ID:Fz801m6M0
金本はそろそろ1塁にコンバートでいいだろ・・・
外野で連続出場にこだわってるのか?
58名無しさん@恐縮です:2009/07/09(木) 12:37:16 ID:90km5Ch30
http://bis.npb.or.jp/2009/stats/idb2_t.html

■ 2009年7月8日(水) 現在

100打席以上

坂 克彦    .305
柴田 講平  .356
野原 将志  .292
野原 祐也  .319
バルディリス   .371
藤原 通    .293

1軍出場選手
メンチ     344
大和     .219
59名無しさん@恐縮です:2009/07/09(木) 12:37:31 ID:QjCx3qx6O
ほとんどの選手はメンチ以上の活躍は出来ると思う
60名無しさん@恐縮です:2009/07/09(木) 12:37:40 ID:kfncB73zO
2軍監督のブラウンが来年いい選手を送るよ
61名無しさん@恐縮です:2009/07/09(木) 12:37:46 ID:DnSg1aaQO
阪神の二軍は広島に輸出するために選手育ててるんでしょ?
阪神二軍 選手育成
広島一軍 活躍
阪神一軍 廃品回収
62名無しさん@恐縮です:2009/07/09(木) 12:38:00 ID:x0bAuGoq0
我がジャイアンツに来い
63名無しさん@恐縮です:2009/07/09(木) 12:38:08 ID:zamjg7LuO
ファンは起用されてるベテランより起用されてない若手の方が実力があると思ってる

誰かが言ってた
64名無しさん@恐縮です:2009/07/09(木) 12:38:27 ID:yK+WiQgIO
どろどろした阪神が、昔は大好きだった。
今、少しずつ近づいてきてるからとてもうれしい
65名無しさん@恐縮です:2009/07/09(木) 12:38:54 ID:wlN2GjDy0
そもそも岡田がもっと立て直してればよかったんだから
流石に名将とかそんなレベルではないと思うが

阪神を見切ったタイミングは流石としか言い様がない
今年の岡田は「ああ、こうなると思ってたで」と言わんばかりの態度だw
66名無しさん@恐縮です:2009/07/09(木) 12:38:55 ID:xo/JshoQO
野村と一緒の無能監督。
3年連続最下位よりは、
マシだが。
67名無しさん@10倍満:2009/07/09(木) 12:38:59 ID:bxQ3ggyq0

まあ1年生監督なんだから、ファンも長い目で見てあげないと。
ナベQや落合監督みたいなのは、ごく稀なんだから。
68名無しさん@恐縮です:2009/07/09(木) 12:39:09 ID:ulJ5uwWyO
真弓を2軍に落として勉強させろ
69名無しさん@恐縮です:2009/07/09(木) 12:39:15 ID:2LPh9s460
今オフ真弓クビで岡田復帰せい
70名無しさん@恐縮です:2009/07/09(木) 12:39:29 ID:nIl3iHjOO
二軍で優勝したらなんかメリットあんの?優勝賞金貰えるとか
71名無しさん@恐縮です:2009/07/09(木) 12:39:36 ID:2fXXLElUO
せっかく前監督が育てたのに
72名無しさん@恐縮です:2009/07/09(木) 12:39:50 ID:hU6CjyXRO
暗黒阪神というと藪を思い出す
73名無しさん@恐縮です:2009/07/09(木) 12:40:06 ID:SppdSplOO
新井・鳥谷外せ
新井の打率なんて下から数える方が早いぞ?
74名無しさん@恐縮です:2009/07/09(木) 12:40:06 ID:ytyOTOZpO
>>57
外野の方がファーストより簡単なんだろ。
打球の速さが全く違う
75名無しさん@恐縮です:2009/07/09(木) 12:40:44 ID:M22cq0hVO
堀内や長嶋のときの巨人みたい
76名無しさん@恐縮です:2009/07/09(木) 12:40:53 ID:ABg7SpN90
阪神ファン贅沢なんだよ
もともと最下位争いがデフォのチームだろw
77名無しさん@恐縮です:2009/07/09(木) 12:41:19 ID:Cbn+RXGF0
まー落合よりはましあいつはこれを5年間やってるんだから
78名無しさん@恐縮です:2009/07/09(木) 12:41:27 ID:rY5DJB6t0
喜田に赤松、阪神は選手の使い方をまったくしらないw
79名無しさん@恐縮です:2009/07/09(木) 12:41:51 ID:ytyOTOZpO
>>73
一番下だろ。間違いではないけど。
80名無しさん@恐縮です:2009/07/09(木) 12:43:36 ID:DuAbJ8pGO
野原は?
81名無しさん@恐縮です:2009/07/09(木) 12:43:42 ID:yh4ZZMUu0
落合よりマシなんなら
もう少し温かい目で見てやんなよ
82名無しさん@恐縮です:2009/07/09(木) 12:43:57 ID:2LPh9s460
>>79
新井はブービー。
一番下はオールスター出場の石原(.196)
83名無しさん@恐縮です:2009/07/09(木) 12:44:03 ID:TZuo/l5pO
真弓「入社1.2年のリーマンがちょっと頑張ったくらいで
管理職に据えられると思うなよ」
84名無しさん@恐縮です:2009/07/09(木) 12:44:34 ID:YC9hbuls0
これといった特徴も笑えるところも無く、ただ淡々と負け星を積み重ねて
いる感じ・・・負広の再来だな。
どうせ無能なのなら、もっと自分の色を出してドーンとやってくれ。
往年の草やミスターロッテ、タイラフジタみたいに。
話題は大いに提供できるだろw
85名無しさん@恐縮です:2009/07/09(木) 12:45:12 ID:Tm8zz9w6O
よくわからんがまだ巨人とは14試合くらい直接対決が残っているのか?
10勝4敗くらいでいって、巨人と中日がヤクルト叩いて、むにゃむにゃむにゃむにゃ。

ほら3位に滑りこんだw

で、来年も真弓続投でお願いいたしますwwww
86名無しさん@恐縮です:2009/07/09(木) 12:45:18 ID:rnKNpY6Z0

人気選手と在日しか使わないのが、

阪神の営業方針。
87名無しさん@恐縮です:2009/07/09(木) 12:45:36 ID:wjRZlAlc0
暗黒時代のファームは30代近辺の1.5軍の選手がずっと試合にでてて強かった。
それにくらべればいまのファームは100倍マシ。
88名無しさん@恐縮です:2009/07/09(木) 12:45:38 ID:vCoiVz/jO
珍カス「若手を一年使えば坂本より上になる
89名無しさん@恐縮です:2009/07/09(木) 12:45:39 ID:+zONqXRp0
内外野を守れる器用さもあり、スタメン起用すれば、メンチ以上の活躍はできる
内外野を守れる器用さもあり、スタメン起用すれば、メンチ以上の活躍はできる
内外野を守れる器用さもあり、スタメン起用すれば、メンチ以上の活躍はできる
内外野を守れる器用さもあり、スタメン起用すれば、メンチ以上の活躍はできる

内外野を守れる器用さもあり
内外野を守れる器用さもあり
内外野を守れる器用さもあり
90名無しさん@恐縮です:2009/07/09(木) 12:46:19 ID:Zo3uUc7D0
落合の初年度は一軍と二軍入れ替えまくって優勝なんだけどな
91名無しさん@恐縮です:2009/07/09(木) 12:46:22 ID:6Rhs/Nd10
よかったじゃないか韓珍ファン
お前らのダメ虎が帰ってきたぞ
92名無しさん@恐縮です:2009/07/09(木) 12:46:41 ID:KxLFzRsU0
真弓の話には内容がない。どんでんは理論派。
93名無しさん@恐縮です:2009/07/09(木) 12:46:51 ID:j+qB/5hXO
ムッシュ吉田は今何しとんの?
94名無しさん@恐縮です:2009/07/09(木) 12:46:55 ID:f9Kj92ak0
>>82
石原がオールスターで選ばれたの?なんで?
95名無しさん@恐縮です:2009/07/09(木) 12:47:04 ID:CMInkKMQ0
次はバース監督や!
96名無しさん@恐縮です:2009/07/09(木) 12:47:36 ID:9W8TuPQO0
岡田の愚痴解説だけで笑えるわ
97名無しさん@恐縮です:2009/07/09(木) 12:47:50 ID:ytyOTOZpO
>>82
ホント!?
新井より下がいるのか。ごめんなさい
98名無しさん@恐縮です:2009/07/09(木) 12:48:00 ID:PC4Q/dxIO
>>87
一軍≒二軍だったもんな
99名無しさん@恐縮です:2009/07/09(木) 12:48:14 ID:84nlc8uIO
岡田も喜田や赤松を伸ばせなかったからなあ
まあ赤松は相性が悪かったんだろうけどw
100名無しさん@恐縮です:2009/07/09(木) 12:48:35 ID:ifh91hz3O
>>76
デフォではないな。
優勝はできなかったけど
それなりの個性的なチームだった。

君がデフォと言ってるのは1987年以降から2002年あたりまでの阪神。
101名無しさん@恐縮です:2009/07/09(木) 12:48:44 ID:7mktWgsHO
石原って人は何で打率最下位なのに球宴でられるの
102名無しさん@恐縮です:2009/07/09(木) 12:48:55 ID:2LPh9s460
>>94
知らんよ。広島ファンが頑張って投票したんだろ
103名無しさん@恐縮です:2009/07/09(木) 12:49:12 ID:BPlYRPb00
典型的な実績タイプな監督か
104名無しさん@恐縮です:2009/07/09(木) 12:49:28 ID:g0lFdRhXO
ファームにはそこそこ好成績の選手は多いけど、実際上げるほどの成績ではない件。
可能性にかけるのも良いがまだ七月だしねえ。
105名無しさん@恐縮です:2009/07/09(木) 12:49:44 ID:Tm8zz9w6O
zoom zoom
106名無しさん@恐縮です:2009/07/09(木) 12:49:55 ID:k7urpJmO0
球技の監督で共通して言えることは

早大卒・岡田って言うのはダメだね
107名無しさん@恐縮です:2009/07/09(木) 12:50:45 ID:yaUormJP0
今は暗黒ったって暗黒じゃないだろ。
8年で7回最下位になった時期は
内紛は起こす、練習はしない、イジメがおきる、と
そういう最高の球団だった。
108名無しさん@恐縮です:2009/07/09(木) 12:51:11 ID:ZlpPCnP00
まあ岡田も二軍の選手をろくに使わなかったけどなw
これはどちらかというと見てはいるが
詳しく見てる分、一軍でやる上での弱点まではっきりわかり
起用に臆病になってた感じと思うが
109名無しさん@恐縮です:2009/07/09(木) 12:51:59 ID:lQ2Hpr/40
>>107
魅力的すぎるな
110名無しさん@恐縮です:2009/07/09(木) 12:52:17 ID:petXCBTr0
始動、新戦力(笑)
111名無しさん@恐縮です:2009/07/09(木) 12:53:04 ID:DxqPO34B0
>>108
岡田の頃は優勝争いしてたって言い訳がまだできるからな
今はひどいのにおっさん起用だもん
112名無しさん@恐縮です:2009/07/09(木) 12:53:06 ID:g0lFdRhXO
ファームと入れ替えるより一軍の控えとレギュラーを替えてほしい。
特に新井金本鳥谷。
113名無しさん@恐縮です:2009/07/09(木) 12:53:19 ID:i2XD6D8A0
阪神にも在日枠があるんだろう。
勝手に2軍には落とせないんだよ。
114名無しさん@恐縮です:2009/07/09(木) 12:54:28 ID:ZlpPCnP00
CSがなんとも近年、抜擢を微妙にしてるな
3位が狙える限りは臆病になる
115名無しさん@恐縮です:2009/07/09(木) 12:55:23 ID:ipMmAkDm0
未だにプライベートで鳴尾浜に通ってる岡田
116名無しさん@10倍満:2009/07/09(木) 12:55:30 ID:bxQ3ggyq0

どんでんは長い間、2軍監督やってたから
2軍の選手の力量の見極めが出来ていたのかも?
117名無しさん@恐縮です:2009/07/09(木) 12:55:50 ID:3+AW6Wyf0
見た目は真弓の方がインテリっぽくて、岡田は蕎麦屋の出前おやじにしかみえない
118名無しさん@恐縮です:2009/07/09(木) 12:56:22 ID:8sl2VxH90
>>114
とりあえず今年の阪神もう3位なんか到底無理だろw
119名無しさん@恐縮です:2009/07/09(木) 12:57:02 ID:6QUWvIdLO
真弓は一度しか二軍の試合を見に来てないし「藤本の様子を見に来た」だからな
実は前監督の岡田のほうがいまだに昼は鳴尾浜、夜は甲子園と熱心に阪神の応援にきてる
岡田はただ単に趣味で阪神観戦してるだけかもしれないが
120名無しさん@恐縮です:2009/07/09(木) 12:57:18 ID:wlN2GjDy0
岡田も実はやってる事はそんなに大差ないけど
沈む船の速度を抑えるような保守的な采配してた

船底に穴が開いたのをどうにか誤魔化してポイしたのが実情
まあ、岡田が修理できなかったのはの半分以上は在日大好きフロントのせいだが
121名無しさん@恐縮です:2009/07/09(木) 12:57:18 ID:eT6UNIdT0
仕方ないよ
投手を除いた8つのポジションのうち
2つは何があっても固定なんだからw
122名無しさん@恐縮です:2009/07/09(木) 12:57:55 ID:KjEpTXYm0
>>107
中込今頃、どうしてるかな
123名無しさん@恐縮です:2009/07/09(木) 12:58:06 ID:5EEGZUChO
どんでん大好き
真弓消えろ
124名無しさん@恐縮です:2009/07/09(木) 12:58:08 ID:ZlpPCnP00
>>118
今、9ゲームだからさすがにもうきついなw
ただ一週間くらい前はまだまだという感じだった
まあ、ここからの起用には注目してる
125名無しさん@恐縮です:2009/07/09(木) 12:58:16 ID:r5MywVSw0
>内外野を守れる器用さもあり

外野のアレは守れるうちに入ってねえだろwww
126名無しさん@恐縮です:2009/07/09(木) 12:59:05 ID:r5MywVSw0
>>122
台湾で監督になったよ。
127名無しさん@恐縮です:2009/07/09(木) 12:59:31 ID:w8PAUTtQ0
>>77
それにしちゃ次々と若いいい選手が出てきてるな
川井、チェン、浅尾、藤井、野本、福田
128名無しさん@恐縮です:2009/07/09(木) 12:59:42 ID:2LPh9s460
>>111
2007年の下位に低迷してた時期には、桜井・庄田・狩野・坂らが一軍初出場。
他にも渡辺・上園ら新戦力の活躍があって9月には一時首位に立ったしな。
129名無しさん@恐縮です:2009/07/09(木) 12:59:46 ID:yHv3+axA0
>>93
ABCラジオで解説やってるよ
http://abc1008.com/baseball/kaisetsu.html
130名無しさん@恐縮です:2009/07/09(木) 13:00:20 ID:Wki20tkq0
金本 新井がポジション占有してるから無理
決断できない真弓も悪いが落合や野村クラスのひねくれ具合じゃないと
引っ込められないだろうな
131名無しさん@恐縮です:2009/07/09(木) 13:00:49 ID:H5fNqTis0
さすがゲンダイクオリティw
ろくな取材もせずに、聞き伝えと妄想だけで記事を書く・・・。
132ウイポジャンキー:2009/07/09(木) 13:01:54 ID:DP6CAgc60
 ちょうど30年前の巨人の若手がこんなんやった。
彼らはその年の秋、伊東キャンプでギタギタにしごかれた。
そして翌年の秋口からそこで鍛えられた選手が次々と頭角をあらわしていったという。
133名無しさん@恐縮です:2009/07/09(木) 13:02:27 ID:6QUWvIdLO
>>107

2005年くらいに桜井が後輩をいじめてるから、首脳陣に嫌われて一軍にあがれないとか言われてたが
最近はイジメは無くなったのかな
134名無しさん@恐縮です:2009/07/09(木) 13:02:30 ID:dAgWuYqG0
叩きまくってファンにすらぶち切れた岡田を止めた途端に手のひら返しする阪神ファンw
もう少し真弓にしろ長い目で見てやれよと思うがなぁ
135名無しさん@恐縮です:2009/07/09(木) 13:02:41 ID:ZOLjoAolO
ゲンダイ馬鹿か
阪神は最下位がずっと続いてた時も二軍では優勝を何回もしてたのを知らないのか
ゲンダイの記事は素人以下
136名無しさん@恐縮です:2009/07/09(木) 13:02:49 ID:elNvHJuu0
好調2軍選手は広島にどうぞ。
力量次第で、オールスターにも出場可です。
137名無しさん@恐縮です:2009/07/09(木) 13:04:42 ID:uREDAuAX0
岡田は早大卒業してないよ。
138名無しさん@恐縮です:2009/07/09(木) 13:07:26 ID:sHneUlafO
ざっと見るだけでも蕭ジェン小嶋上薗金村柴田ダブル野原あたりか

あげたれよwwww
139名無しさん@恐縮です:2009/07/09(木) 13:07:41 ID:Uu6nOfDAO
横浜か楽天かロッテはどんでんにオファーすりゃいいのに
140名無しさん@恐縮です:2009/07/09(木) 13:08:32 ID:3+AW6Wyf0
どんでんとかいってる馬鹿みると虫唾が走る
141名無しさん@恐縮です:2009/07/09(木) 13:08:35 ID:SBkbnaaOO
岡田=田沼意次
真弓=松平定信
142名無しさん@恐縮です:2009/07/09(木) 13:08:45 ID:7Gv9MJRY0
>>16
二軍上がりだから二軍の選手を積極的に使ってくれたんだろうね
阪神の監督は二軍監督から上げてもらわないと
143名無しさん@恐縮です:2009/07/09(木) 13:08:52 ID:FH25YuuQ0
二軍で5割打ってる今岡さんを上げるべきだな
144名無しさん@恐縮です:2009/07/09(木) 13:09:40 ID:K9f01SkkO
赤星落としてバルを上げたのはちょっと納得出来なかった
同じ外野手の柴田か野原を上げるのが普通じゃないのか?
145名無しさん@恐縮です:2009/07/09(木) 13:09:57 ID:WVT/+HwN0
単に監督云々じゃなくて
おっさんと若手の交代の時期でいまいちなんじゃね?
どんでんはいいとこで手をひいた
多分株もうまそうだなw
146名無しさん@恐縮です:2009/07/09(木) 13:10:46 ID:l2c4rtikO
目が腐っとる
147名無しさん@恐縮です:2009/07/09(木) 13:10:45 ID:sHneUlafO
なりふりかまってられないでしょもう
現状きついんだから頻繁に入れ替えしないと
148名無しさん@恐縮です:2009/07/09(木) 13:11:01 ID:ZlpPCnP00
最近、内部昇格の成功が多いがこれはある意味当然
選手たちを最初からある程度把握できてるわけだから
いきなり外部からぽっともってくるのは成功例もあるがリスク高いし
一年目の前半はどうしても手探りになる
149名無しさん@恐縮です:2009/07/09(木) 13:11:08 ID:wjRZlAlc0
>>117
中身は岡田さんが理論派で真弓さんは…
人は見かけによらないって本当ですねw
150名無しさん@恐縮です:2009/07/09(木) 13:11:22 ID:c51iCH0E0
柴田と野原と蕭くらいは上げてやるべきだな
結果出してるんだから
首位争いしてるなら仕方ないとは思うがBクラス濃厚で全然強くもないんだし
151名無しさん@恐縮です:2009/07/09(木) 13:12:11 ID:brbmOl1T0
数年前の阪神黄金の二軍
赤松8 大和6 藤原5 喜田3 桜井7 庄田9 坂6 狩野2

岡田は誰を使った?
152名無しさん@恐縮です:2009/07/09(木) 13:12:30 ID:T5XPxeUH0
二軍の数字なんて当てにならないだろwww
153名無しさん@恐縮です:2009/07/09(木) 13:12:45 ID:ZlpPCnP00
>>145
野原はタイプ的に全然違うし
バルより打ってないならなしだろ
柴田が候補っちゃ候補だが
左は平野いるからいいと思ったんだろうなあ
154名無しさん@恐縮です:2009/07/09(木) 13:12:48 ID:1wEWwiKT0
やっぱ岡田は凄かったんだな
155名無しさん@恐縮です:2009/07/09(木) 13:12:53 ID:6QUWvIdLO
>>141

元のドンデンの濁り恋しき?
156名無しさん@恐縮です:2009/07/09(木) 13:13:12 ID:2LPh9s460
>>144
柴田は分かるが、野原祐也はまだ育成枠。今月中にも支配下登録されるっぽいが。
157名無しさん@恐縮です:2009/07/09(木) 13:13:20 ID:n/UfD8/dO
岡田もあまり二軍選手を試さなかったような
赤松 喜田
158名無しさん@恐縮です:2009/07/09(木) 13:13:24 ID:84nlc8uIO
2年前は前半5位に低迷したが後半盛り返して優勝争いしたね
最後は藤川10連投で首位!→そこから8連敗
優勝できなかったけど面白いシーズンだったw
159名無しさん@恐縮です:2009/07/09(木) 13:14:26 ID:bGrkhDYQ0
一期で監督辞めるんだから連続出場にこだわる老害を途中交代させるぐらいの功績は残せ>真弓
160名無しさん@恐縮です:2009/07/09(木) 13:14:27 ID:WVT/+HwN0
また後藤監督のときみたいになるのか
161名無しさん@恐縮です:2009/07/09(木) 13:15:35 ID:lD+NCjMt0
原は使う。真弓とかいう監督には覚悟がない。
失敗したら責任を取るという覚悟を持たないのなら始めから監督など引き受けるな。
原は頭は悪いが、責任の取り方を知っている。だから成功したw
162名無しさん@恐縮です:2009/07/09(木) 13:16:00 ID:6QUWvIdLO
>>157

外野は金本赤星平野葛城がいるからな
赤松は桜井や林に勝った上で平野にも勝たないといけなかったから
岡田は二塁にコンバートさせて使おうとしてた
163名無しさん@恐縮です:2009/07/09(木) 13:16:36 ID:ZlpPCnP00
貯金20の二位のチーム引き継いだと思ったら
もうAクラスぎりぎりくらいの戦力しかなかったでござる、という感じだろうな真弓は
その思い違いが響いてよけい酷いことになってる
164名無しさん@恐縮です:2009/07/09(木) 13:16:42 ID:2LPh9s460
>>157
赤松は散々開幕一軍のチャンスあったのに、キャンプの度に怪我。あと阿呆
165名無しさん@恐縮です:2009/07/09(木) 13:16:47 ID:6QUWvIdLO
って、平野は赤松がいなくなったからあわてて取ったのか
166名無しさん@恐縮です:2009/07/09(木) 13:16:56 ID:xagiuWIo0
さすが今岡さんや
167名無しさん@恐縮です:2009/07/09(木) 13:17:22 ID:rDicSVsW0
阪神にしろガンバにしろ
大阪って若手の芽を潰す土壌なのかね
168名無しさん@恐縮です:2009/07/09(木) 13:17:26 ID:c51iCH0E0
巨人の若手っていっても坂本くらいじゃん成長してるの
松本とかいたな?どこ行った?いつの間にかまた鈴木尚のオッサン起用してるじゃん
169名無しさん@恐縮です:2009/07/09(木) 13:18:03 ID:+D7hXoSW0
育成の巨人から見習うべきものがあるのではないか
よそのチームから大砲とエースばかり強奪する阪神のやり方ではチームが一丸となれないだろう
170名無しさん@恐縮です:2009/07/09(木) 13:18:10 ID:IOnEpcAi0

真弓なんて、二軍選手の力量を見抜く能力もないんやろ
171名無しさん@恐縮です:2009/07/09(木) 13:18:27 ID:ZlpPCnP00
赤松はアホだけどまあそれでも許される監督のもとにいけてよかったな
岡田はああ見えて落合型というか
細かいプレーを要求する
だから、しっかりしたチームは出来てたが若手抜擢は遅れた
172名無しさん@恐縮です:2009/07/09(木) 13:18:35 ID:bGrkhDYQ0
阪神の2軍は広島
そろそろ赤松は1軍復帰
173名無しさん@恐縮です:2009/07/09(木) 13:18:54 ID:WVT/+HwN0
>>167
阪神は大阪ちゃうで
っって何度逝ったらw
174名無しさん@恐縮です:2009/07/09(木) 13:20:41 ID:gYfjNGhWO
>>157
喜田は認めるが赤松は全く違う
175名無しさん@恐縮です:2009/07/09(木) 13:20:53 ID:04Ee+1CY0
新井いらないから赤松と喜田返してくんねーかな。
176名無しさん@恐縮です:2009/07/09(木) 13:21:02 ID:47xKRIizO
柴田とか野原とか二軍だから打てるわけで… 上げないのは普通だろ
177名無しさん@恐縮です:2009/07/09(木) 13:21:04 ID:C4PlNLP8O
早く今シーズン終わってくれよ
順位関係無しにこんなに面白くない
シーズンは久しぶりだ
で 早く監督変えてくれただそれだけだ
178名無しさん@恐縮です:2009/07/09(木) 13:21:31 ID:WVT/+HwN0
>>175
お前この前まで虚塵ファンだったんじゃね?w
179名無しさん@恐縮です:2009/07/09(木) 13:22:25 ID:ZlpPCnP00
まあ真弓変えたところで・・だけどな
どんも一年ではかえってこないだろうし
180名無しさん@恐縮です:2009/07/09(木) 13:22:59 ID:Lno3YVjlO
>>168
風神雷神
181名無しさん@恐縮です:2009/07/09(木) 13:23:18 ID:kiO1VNmJ0
>>132
中畑とか篠塚の世代だっけ?
セゲオも青年監督の時期は選手を
シバキまわしてたらしいな
182名無しさん@恐縮です:2009/07/09(木) 13:23:29 ID:6QUWvIdLO
>>171

解説聞いてたら、注意が異常に細かいからな
一球ごとに、このカウントなら併殺を狙うなら一塁はちゃんと累寄りに立てとか
打席でも相手の守備位置から狙いを察しないといけないとか
183名無しさん@恐縮です:2009/07/09(木) 13:24:32 ID:WVT/+HwN0
>>177
んだな
毎日坂本マンセーだけでも
面白くないのに  阪神ファン兼アンチ虚塵としては
テレビあんまり見なくなった 高校野球に期待
184名無しさん@恐縮です:2009/07/09(木) 13:24:56 ID:elOQEMhR0
>>151
ショートが2人w
岡田のこと言えるのか、無能はお前だwwww
185名無しさん@恐縮です:2009/07/09(木) 13:26:23 ID:84nlc8uIO
世間の認識は大阪でしょ
南海・近鉄亡き今は尚更
186名無しさん@恐縮です:2009/07/09(木) 13:27:27 ID:9DWb3WIfO
福原がまだ抹消されてないんだが、気のせいか?
能見中継ぎ降格や杉山先発失格の前に福原を降格させろや。
187名無しさん@恐縮です:2009/07/09(木) 13:28:47 ID:ulJ5uwWyO
明日からの甲子園G3連戦3タテ喰らったら真弓休養星野監督代行で頼むわ
188名無しさん@恐縮です:2009/07/09(木) 13:30:11 ID:WVT/+HwN0
明日から苣塵かよ
もう見てらんない><
勝手にやってくり
189名無しさん@恐縮です:2009/07/09(木) 13:30:31 ID:unxGupXU0
もう星野復帰しかないな
今の阪神はたるみきっておる
190名無しさん@恐縮です:2009/07/09(木) 13:30:41 ID:WkH/q/vGO
正直セも阪神で持ってるみたいなとこあるだろ。だから他チームは空気読んで喜んで戦力提供すべきだと思うけどな
191名無しさん@恐縮です:2009/07/09(木) 13:31:18 ID:KjEpTXYm0
まあ、岡田の阪神ぼやき解説だけは面白いな
ノムの解説並みに、野球の奥深さを認識させられる

岡田がノムと仲良くなかったのがなんとなくわかる
2人とも理論派だから、同属嫌悪なんだよ
192名無しさん@恐縮です:2009/07/09(木) 13:31:18 ID:BOAXL4CD0
セリーグは楽しそうですね。
193名無しさん@恐縮です:2009/07/09(木) 13:31:23 ID:qDjy2tz/O
>>172
他球団から見たら、阪神が広島の2軍
194名無しさん@恐縮です:2009/07/09(木) 13:31:50 ID:P1barxFo0
中西出しゃばり過ぎ
195名無しさん@恐縮です:2009/07/09(木) 13:32:07 ID:WVT/+HwN0
>>189
勘弁してくだされww
196名無しさん@恐縮です:2009/07/09(木) 13:32:40 ID:dqiyfpqA0
>>190
阪神が勝ちだした2000年代からプロ野球人気が衰退していったからな
90年代のダメ虎に戻ってもらったほうが人気が復活するかもよw
197名無しさん@恐縮です:2009/07/09(木) 13:33:35 ID:y32qEBzJ0
>>181

世代はそうだが監督は藤田政権だと思われ
198名無しさん@恐縮です:2009/07/09(木) 13:34:40 ID:sAHoMKMp0
    ・+     ・ l  ゚| o ○。  *  ・|*゚ + |
 ゚ |i    | +  ○  ,.r-───--、 | |!      ri`i
 o。!    |! ゚o .*  /::::::::::::: ─- ::::::| | *  ゚ | [`r' q
  。*゚  l ・ ゚   i :::::::::::::: ].十[ ::::::|, +   *||  :::|
 *o゚ |!   | 。  |ミヽ::::::::: _,,、----、{ |o  ゚。・. ゝ ::::|
 。 | ・   o  ゚l  (6`r'`ー'''´ -━- i^ *  ゚   f二イ
  ,r--───-----'^ニニユ;; 《;・;.》 |──-、....,,,,,r'  |
 (       (_,,.r..三三)/f・・)、~~ i i|  ~`=-''/ t. |
  `ー---─f'''''   |:::...... イエエエフ|:: | i|     |   `ノ
* ゚  l|`--{   i|  |:::::::f |fェェェェノ:: f   ‖  レヲ-'´
 |l + ゚o  `t   i|  ヽ.::::::`====':丿  r-''''' ̄
  o○ |   |       ̄ ̄ ̄ ̄    .i ○・ |o゚
・| + ゚ o } |   H A N   S H I N  |   O。
    _|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
    >                  <
     /  ─ /  /_ ──┐ヽ|  |ヽ  ム ヒ | |
   Χ  ─ / / ̄ /   /  | ̄| ̄ 月 ヒ | |
  ノ   __ノ   _ノ   \   / | ノ \ ノ L_い o o 
199名無しさん@恐縮です:2009/07/09(木) 13:35:35 ID:9DWb3WIfO
新井落として野原使ったれや。
坂本だってそうやって成長して行ったんだから。
200名無しさん@恐縮です:2009/07/09(木) 13:36:16 ID:XmqsM5CE0
ブーイングてwww

力あるなら関西のマスゴミ騒ぐやろwww

はよ力つけて話題の一つにもなってみろ糞雑魚www
201名無しさん@恐縮です:2009/07/09(木) 13:37:03 ID:kiO1VNmJ0
岡田は采配は中くらいだが勝ち運、勝負勘がすさまじい
生まれた環境や阪神にクジ引き当てられる強運・・・
そこに温情采配が若干足を引っ張ってたが
勝率は歴代監督で1〜2番じゃなかったっけ?
202名無しさん@恐縮です:2009/07/09(木) 13:37:06 ID:6QUWvIdLO
>>199

下手に若手を上げると結果を出して、ベテランを引退に追い込むから上げられないとか
203名無しさん@恐縮です:2009/07/09(木) 13:39:01 ID:lQ2Hpr/40
阪神が勝つとダンカンが付け上がるから今のままでいいかな
204名無しさん@恐縮です:2009/07/09(木) 13:39:53 ID:6QUWvIdLO
>>201

勘よりもデータ重視のはずなんだが
阪神のコーチは岡田の使ってたデータをちゃんと使ってるんだろうか?
よくコーチが試合直前に相手チームのデータを調べてて、岡田に怒られてたらしいが
205名無しさん@恐縮です:2009/07/09(木) 13:39:58 ID:EgXcK4KLO
>>199
坂本は実力もそうだが二岡が怪我したから割って入れた幸運な例だからねぇ
主力の復帰が遅れたおかげで機会があるという点では狩野がそうなるのか
関本みたいに、片岡今岡が完全劣化するまで耐えてレギュラー掴むのはなかなか居ないなぁ
206名無しさん@恐縮です:2009/07/09(木) 13:40:50 ID:OEMXj7aTO
小嶋1回投げさせたのはなんだったのか?
そして好投してそのまま落としたし!


あと福原へのこだわりがマジでわからん…
暗黒の典型的なピッチャーだろ以前から
207名無しさん@恐縮です:2009/07/09(木) 13:41:10 ID:6XNzNfF80
前日活躍した選手を平気でスタメンから外す真弓。
208名無しさん@恐縮です:2009/07/09(木) 13:42:59 ID:y3PvN2Tx0
実は横浜も2軍じゃ首位独走
209名無しさん@恐縮です:2009/07/09(木) 13:44:01 ID:p7gdjUbFO
別に成績が悪くても関西では「タイガースの選手」というだけでモテるんでしょ?福岡ではホークスの&名古屋でドラゴンズの選手がモテるのと同じで。
210名無しさん@恐縮です:2009/07/09(木) 13:44:22 ID:hvJKrIg3O
真弓ちゃんホンマ冗談きっついわー
211名無しさん@恐縮です:2009/07/09(木) 13:47:18 ID:J8cdzoJo0
真弓は飛行機嫌いで陸路で移動するから2軍を見る暇なんか無いんだろ。
新潟から新幹線で東京経由で帰ってくるってバカ?www
212名無しさん@恐縮です:2009/07/09(木) 13:49:02 ID:jGePafXg0
>>191
>ノムの解説並みに、野球の奥深さを認識させられる

ええええええw
お前が言うなorお前がやれよ、感想はこのどちらかだと思ったんだが
自分で投げ出しておいたすぐその年に采配批判はいかんだろ
213名無しさん@恐縮です:2009/07/09(木) 13:49:21 ID:d9+w4CK90
他球団から補強した選手が複数チームの中心に居るようなチーム編成だと、
どうしても、こんな風に若手の成長阻害する感じになっちゃうんだろうな。

よっぽど首脳陣が、若手にチャンスを与える機会を常に狙ってる位じゃないと、
数年でチーム状態はが淀むわな。
こういうチームこそ、監督が若手マニアと呼ばれるくらいで丁度良いのかもれない。
214名無しさん@恐縮です:2009/07/09(木) 13:49:47 ID:bM1lfhun0
能見とか狩野とか二軍上がりの選手も使ってんじゃん
215名無しさん@恐縮です:2009/07/09(木) 13:50:02 ID:j9aniBVc0
基地外じみてる 真弓怖いよ
216名無しさん@恐縮です:2009/07/09(木) 13:50:06 ID:S4rMBLFj0
岡田は去年の失速を見て「来年はアカンな」と悟って身を引いたとしか思えない
217名無しさん@恐縮です:2009/07/09(木) 13:50:07 ID:DDuEMVtaO
昨日の継投は理解できなかった。
新井をスタメンと聞くと萎える
218名無しさん@恐縮です:2009/07/09(木) 13:50:26 ID:WVT/+HwN0
岡田はアホみたいなお顔してるが
すげえかしこいんではなかったかと思ったりする。
息子、阪大の理工だろ
219名無しさん@恐縮です:2009/07/09(木) 13:50:52 ID:L+NF2fji0
岡田は阪神を焼け野原にしただけだろ
220名無しさん@恐縮です:2009/07/09(木) 13:51:07 ID:SVcjmQeq0
>>205
昨年の開幕時は坂本はセカンドで
二岡と併用してたんだが
221名無しさん@恐縮です:2009/07/09(木) 13:51:37 ID:vEgQ3KkE0
真弓は監督として問題あると思うがこの記事は酷すぎる
222名無しさん@恐縮です:2009/07/09(木) 13:51:56 ID:6GsGsWIYO
阪神みたいな弱小に興味はない
223名無しさん@恐縮です:2009/07/09(木) 13:52:23 ID:kiO1VNmJ0
岡田は今年の解説仕事で初めての下野だからなw
プロいりからずっと選手、コーチ、監督生活
2次政権は多分確実だろうが解説のキャリアは生きると思う
224名無しさん@恐縮です:2009/07/09(木) 13:52:39 ID:hyhis80u0
なんか「岡田は名将だった」みたいな論調続いてるが
俺に言わせればいまの真弓が悪すぎるだけ
225名無しさん@恐縮です:2009/07/09(木) 13:53:45 ID:8XB/pp0+0
真弓w
226名無しさん@恐縮です:2009/07/09(木) 13:53:54 ID:W7zOOJI30
捕手の石原とクリーンナップの新井を比較して安心してるってのが心底情けないな
227名無しさん@恐縮です:2009/07/09(木) 13:54:02 ID:WVT/+HwN0
まあ1年生監督だし〜
大目に見るかって思ってたけど
秋山すごいのな
228名無しさん@恐縮です:2009/07/09(木) 13:54:05 ID:jGePafXg0
>>224
だよね。
岡田が理論派って言って笑い話にもならんよ
ただの意固地のひねくれ者。
229名無しさん@恐縮です:2009/07/09(木) 13:54:35 ID:MD3WtFD/O
若手云々はどうでもいいが、久保田は復帰してるならさっさと上げた方がいいだろ
二軍でボッコボコに打たれてるとかならわかるが
230名無しさん@恐縮です:2009/07/09(木) 13:54:42 ID:cFWwkYrnO
ヤクルトの2軍は畠山と武内がいないと弱いな
5年後ぐらいにまた最下位になるんじゃないか
231名無しさん@恐縮です:2009/07/09(木) 13:54:54 ID:lN8XwwfI0
阪神の二軍選手はアホか。
まあ、ほんとのとこはアホ新聞にネタに使われてるだけだから
かわいそうだけどね。
ハムの中田の成績をみろ。
圧倒的な成績を残しても使わない(ほんとは度胸がないから
使えないだけだが)ボケ監督もいるんだぞ。
1点差の試合をものにできないボケ監督。
得失点差でかなりの差がありながら首位を奪われるボケ監督。
真弓なんてかわいいもんだよ。
確かに采配でちょっとなあって思うところはあるが
戦力的には岡田の焼畑野球でボロボロにされてたからな。
かわいそうではあるよ。
232名無しさん@恐縮です:2009/07/09(木) 13:55:08 ID:SYwdXaMgO
岡田は鳴尾浜さんざん通ったが
結局誰も使わなかった
答でてるじゃん
233名無しさん@恐縮です:2009/07/09(木) 13:55:26 ID:ZlpPCnP00
別に秋山もすごくはないかな
内部昇格の分いいが
戦力足りない序盤は迷走してた
234名無しさん@恐縮です:2009/07/09(木) 13:56:04 ID:WVT/+HwN0
>>228
へんくつで、局とは契約しないらしいよw
ゴルフ好きにしたいから単発のナイターで契約したいねん(´・ω・`)ってw
235名無しさん@恐縮です:2009/07/09(木) 13:56:54 ID:ZlpPCnP00
まあ本当かどうかは知らんし
本当なら真弓に問題ありだが
こういう愚痴をいってるやつって
たいていどこいってもダメなんだよな
236名無しさん@恐縮です:2009/07/09(木) 13:57:17 ID:jGePafXg0
金本のフルイニ呪縛を解かないとチーム改革なんて出来ない。
何も今すぐ外せというわけじゃなくて、外せる状態にあることを示さないと。
チームは金本の為にあるのでも記録の為にあるのでもないんだから。
237名無しさん@恐縮です:2009/07/09(木) 13:57:24 ID:1OmVx0j00
>>180
なにそのゴミみたいなニックネーム
238名無しさん@恐縮です:2009/07/09(木) 13:58:12 ID:0j7ISMD+0
>>231
日ハム自慢したいだけの道民は帰れ
239名無しさん@恐縮です:2009/07/09(木) 13:59:10 ID:6QUWvIdLO
>>230

畠山と武内が二軍にいるのがビックリ
畠山なんか新井さんより、よっぽどいいバッターなのに
240名無しさん@恐縮です:2009/07/09(木) 13:59:56 ID:7oe4qx1i0
中日だって、いくら二軍で活躍しても一軍スタメンレベルにならないと呼ばれないし。
241名無しさん@恐縮です:2009/07/09(木) 14:01:11 ID:KjEpTXYm0
>>219
焼畑産業の星野の後遺症にくるしんでなんとか
優勝争いに持っていけるチームにしたのは岡田のおかげ
投手コーチと2人三脚で、先行逃げ切り、JFKという勝利の方程式を確立した

まあ、去年の後半戦の失速でチームを投げ出したのはすこし責任感に
とぼしいところはあったけど、実績では阪神監督の中でもトップクラスだよ

これ以上の才能のある監督はまあ、OBではなかなかいないだろうな
阪神ファンには、あいかわらず叩かれているけど、再登板は確実だろう
242名無しさん@恐縮です:2009/07/09(木) 14:01:23 ID:9zzKrTgPO
一軍なんてほんとは三軍だったんや!はじめからいらんかったんや!
243名無しさん@恐縮です:2009/07/09(木) 14:03:37 ID:ZlpPCnP00
まあ星野のあとに苦しんだ岡田が
今度は真弓を苦しめているのはなんとも因果な構図だ
どんも一年目この時期まで迷走してた感もあるし
真弓も同じようになれたらいいが大変だなあ
244名無しさん@恐縮です:2009/07/09(木) 14:04:33 ID:jGePafXg0
>>241
星野擁護では決してないんだが、
在籍二年焼け野原になるとは思えないんだけど。

焼畑農業で言えば岡田の方が上、というかあれは異常。
245名無しさん@恐縮です:2009/07/09(木) 14:06:07 ID:PxRDtAy00
星になるのも近いよ
246名無しさん@恐縮です:2009/07/09(木) 14:06:08 ID:TuRhrlwR0
マジで辞めてください。
僕が阪神ファン代表として土下座しますので辞めてください。
247名無しさん@恐縮です:2009/07/09(木) 14:11:12 ID:S4rMBLFj0
岡田時代のメンバーをほぼそのまま引きずってる以上
岡田以上の評価にはなりようがないわな
せめて真弓なりの差別化を図らないと
248名無しさん@恐縮です:2009/07/09(木) 14:12:06 ID:c51iCH0E0
関本も何がいいのか分からないのにずっと固定されてるよなw
この球団は一部の選手を優遇しすぎ
249名無しさん@恐縮です:2009/07/09(木) 14:13:31 ID:7uvqyOgd0
おめー岡田一年目は石毛とかいたんだぞ
まだ今年の方が投手陣マシ
250名無しさん@恐縮です:2009/07/09(木) 14:16:39 ID:jGePafXg0
>>248
理由はユーティリティだからw
器用貧乏ともいうけどね。
あの体格でああいうバッティングスタイルになってる時点で終わってる選手と言っても過言ではない。
守備ウマイメージも、単純にエラーが少ないだけで決して守備力が高いわけではないしね。足も遅いし。
251名無しさん@恐縮です:2009/07/09(木) 14:17:50 ID:EgXcK4KLO
>>248
打率見れば十分だろ。パオタか?
252名無しさん@恐縮です:2009/07/09(木) 14:19:01 ID:ZlpPCnP00
関本は必要な選手だろ、どこでも
ただ期待とはちょっと違う選手になったというだけ
253名無しさん@恐縮です:2009/07/09(木) 14:19:56 ID:DNHEaVOF0
連続フルイニング出場とか、記録として認めなければいいんだよ。
254名無しさん@恐縮です:2009/07/09(木) 14:20:09 ID:Gyh94pWaO
名将真弓監督のおかげで90年代の黄金時代が再来しました
255名無しさん@恐縮です:2009/07/09(木) 14:21:08 ID:cvR0gcSn0
久保田上げて打たれたらまた
「治ってすぐに使って打たれた、怪我も再発した」
みたいな批判が出るだろうな
256名無しさん@恐縮です:2009/07/09(木) 14:21:20 ID:hyhis80u0
>>251
70試合 率.273 28打点 1本(2009/07/08 現在)

そんな偉そうに言うほどの数字でもないじゃんw
他の若手と併用でもいいと思うぞ
257名無しさん@恐縮です:2009/07/09(木) 14:22:10 ID:i4D4NHtzO
中田ですらブーイングしないというのに
258名無しさん@恐縮です:2009/07/09(木) 14:24:10 ID:ulJ5uwWyO
>>247
結果生まれたのが機能しない3番鳥谷
259名無しさん@恐縮です:2009/07/09(木) 14:24:44 ID:ZlpPCnP00
3番鳥谷に関しては岡田もやった可能性おおいにあるが
260名無しさん@恐縮です:2009/07/09(木) 14:25:18 ID:lD+NCjMt0
巨人には坂本がいる。ルーキーを1年間使い続けたときは、少し無理があったと思ったが。
2年目で原の目が確かだったと立証された。これぐらいのリスクをおかさなくては
監督などできないと思う。当たり障りのない采配など吐き気がするwww
261名無しさん@恐縮です:2009/07/09(木) 14:25:34 ID:kiO1VNmJ0
>>250
あの体格でピストルバッターって何をどうまちがえたのだろうか・・・
262名無しさん@恐縮です:2009/07/09(木) 14:26:25 ID:dI61oZX70
岡田はJFKも作ったし、安藤を先発にして
江草渡辺上園岩田も見出した。林や桜井も1軍で使った。
んで真弓は?
なにをしたいのかまったくわからん。
もう投げ出してるんやない?
263名無しさん@恐縮です:2009/07/09(木) 14:26:47 ID:EgXcK4KLO
>>256
比較の問題だろ
それより打率良いのが何人居ると思ってるんだ
264名無しさん@恐縮です:2009/07/09(木) 14:27:25 ID:aHqyhv3Q0
関本

新井

金本

のチョントリオは不動やでwww
265名無しさん@恐縮です:2009/07/09(木) 14:27:50 ID:r90YmU+s0
真弓はたしかに試合の流れ読めてないと思うが
マスコミのたたき方は、飯おごってくれる星野、岡田から
おそらく飯おごってないであろう真弓を叩いてるだけに見える
266名無しさん@恐縮です:2009/07/09(木) 14:28:50 ID:rII9p+JqO
阪神は昔の巨人のようになっちまったな
267名無しさん@恐縮です:2009/07/09(木) 14:29:07 ID:cYb3F/6YO
二軍の帝王っていう言葉を知らないのかな
268名無しさん@恐縮です:2009/07/09(木) 14:29:12 ID:ZlpPCnP00
>>262
いっちゃなんだが
それやったの一年目の後半から二年目にかけてだから
今比べるのは少しフェアじゃない
まあ真弓は難しいとは思うけど
269名無しさん@恐縮です:2009/07/09(木) 14:29:40 ID:j9aniBVc0
前田敦子生誕祭止めてまで読売応援しないといけないのかい
270名無しさん@恐縮です:2009/07/09(木) 14:30:01 ID:79P7Yjjk0
真弓即解任派だから擁護するつもりもないが、
二軍の選手はそれなりの理由で二軍にいる。
首位打者だろうがバルディリスなんて外人枠の無駄だから
解雇すべきだと思う。
271名無しさん@恐縮です:2009/07/09(木) 14:30:10 ID:E6+7oA3MO
真弓最高や!
272名無しさん@恐縮です:2009/07/09(木) 14:30:27 ID:NS8hlmYr0
>>261
なかなか結果が出なかったから自分も周囲も焦って
だんだんハードル下げていった結果だろうな
同じ時期に大砲候補として岡田に優遇されてた濱中があんなことになったし…
273名無しさん@恐縮です:2009/07/09(木) 14:31:38 ID:DkSUNURl0
契約で落とせない選手いてるからしゃーないわ。
274名無しさん@恐縮です:2009/07/09(木) 14:31:49 ID:dI61oZX70
変に前の監督のいいところも継承しようとせんと自分のカラーを出そうと
したのが間違いやないん?
それが打順とポジションの変更。
全部裏目に出てるやん。
勝負の世界やから結果が出ないと批判されるん当たり前やん。
ムッシュでさえ自宅にイタズラ電話とかされてたんやで。
275名無しさん@恐縮です:2009/07/09(木) 14:31:58 ID:jGePafXg0
>>272
肩やるまでの濱中は期待させるものを見せてくれてたぜ。
276名無しさん@恐縮です:2009/07/09(木) 14:32:31 ID:jpqNtBEu0
素人なのにプライドだけ1流だからな

何をしていいのか分からんなんて口に出来んのよ
277名無しさん@恐縮です:2009/07/09(木) 14:32:45 ID:ZlpPCnP00
まあ関本はこのスタイルでかっこたる地位を築いたから間違いでもないんだけどな
長打にこだわってたら、もう阪神にいないかもしれんし
上が使いやすいのもこういう選手なんだ
日本ではそういう風潮が強いから大砲が育たないのだが
278名無しさん@恐縮です:2009/07/09(木) 14:34:04 ID:NS8hlmYr0
>>275
岡田1年目の2ちゃんでは
濱中優遇しすぎだろボケ!みたいなレスだらけだった記憶があるけどな
279名無しさん@恐縮です:2009/07/09(木) 14:34:32 ID:LqsuJeCVP
ウェスタンリーグ打撃成績
http://bis.npb.or.jp/2009/stats/bat_w.html

柴田ってかなりいいじゃないの?
打率.356 出塁率.428は二軍全体でトップクラス。
盗塁もそこそこできるようだし、なんで上げないのかね。
280名無しさん@恐縮です:2009/07/09(木) 14:34:39 ID:jGePafXg0
>>278
いや、その頃はもう肩やった後。
281名無しさん@恐縮です:2009/07/09(木) 14:35:03 ID:ZlpPCnP00
どんは二年目以降、結果である程度黙らせたし(それでも病的に叩く奴はいたが)
真弓もそうなるようがんばれとしかいえないな
282名無しさん@恐縮です:2009/07/09(木) 14:35:34 ID:x2ZLkn99O
真弓は打撃コーチでいい
283名無しさん@恐縮です:2009/07/09(木) 14:36:36 ID:dI61oZX70
岡田の1年目も4位やったけどここまで酷かったっけ?
まだあんときは希望あったような気ぃするわ。
希望が沸けへんのはやっぱり戦い方が不甲斐ないからやろぉ。
284名無しさん@恐縮です:2009/07/09(木) 14:37:44 ID:2hUetQTd0
野村=足利
星野=織田
岡田=豊臣
真弓=徳川?

と、3月頃おおいに期待してましたw
285名無しさん@恐縮です:2009/07/09(木) 14:38:13 ID:jGePafXg0
>>283
前年度3割バッターの藤本を外して鳥谷に固執。
使い物にならないのに、延々と1軍帯同。
あの時下できっちり育てておけば・・・・。

まあ鳥谷に関してはあの程度の選手でもう伸びシロは無いと思って使うしかないよ。
あのバッティングフォームにしっかりした打撃期待しても無理。
守備、特に送球面で安定感に欠けるし、足も並み。取り柄は休まないことぐらい。
286名無しさん@恐縮です:2009/07/09(木) 14:38:15 ID:OEMXj7aTO
JFKの解体はいいとしても支えてた中西は仕方ないが
ケアしてた裏方まで解体する必要はなかったよな…
287名無しさん@恐縮です:2009/07/09(木) 14:39:35 ID:zkGMgdMbO
真弓最低だな、2軍の選手をあげろや。たまには鬼になれ。能なし監督が
288名無しさん@恐縮です:2009/07/09(木) 14:40:05 ID:O1YHaW7x0
矢野と赤星の劣化以後岡田の采配でも勝てなくなったからな
真弓は一から自分のチームを作ることが必要だね。
289名無しさん@恐縮です:2009/07/09(木) 14:40:06 ID:sC1gRfZMO
>>274
誰に、言ってるの?
290名無しさん@恐縮です:2009/07/09(木) 14:41:48 ID:dI61oZX70
>>285
という事は今真弓さんが2軍の選手を上げへんのは正解やって言いたいん?
ていうか鳥谷は真弓さんも固執してるでぇ。
291名無しさん@恐縮です:2009/07/09(木) 14:42:34 ID:OEMXj7aTO
>>288
その手始めが福原と今岡の復活からだったのか!!

ハードル高すぎるぞいきなり
292名無しさん@恐縮です:2009/07/09(木) 14:42:59 ID:LQ/QqwACO
ファンじゃないけど、とりあえず今年は様子見て来年に期待しろよ。
別に球団が今年中に消滅するわけでもないし。
293名無しさん@恐縮です:2009/07/09(木) 14:43:32 ID:lD+NCjMt0
勝てない戦力を受け継いだのなら同情もするが、この低迷はおかしいw
ヤクルトの高田監督などはすばらしい。人格者だしカリスマもある。
阪神には無い美しさもあるwww
294名無しさん@恐縮です:2009/07/09(木) 14:43:44 ID:GRp0yokIO
契約で使いにくい選手が多いのは大変そうだな。
金本のところで守備固めとか出来ないのはつらいねぇ。
新井は下に落とせないの?
295名無しさん@恐縮です:2009/07/09(木) 14:43:51 ID:jGePafXg0
>>290
一度1軍で試すべきだと思うよ。それでダメなら下で育てる。
やっぱり実践経験積まなきゃ成長しないからね。

>ていうか鳥谷は真弓さんも固執してるでぇ。
だから言ってる。鳥谷はもう諦めて使うべきだと。
成長だのなんだの求めて期待するからイライラする。
あのバッティングフォームじゃ、3割なんて打てるわけない。
296名無しさん@恐縮です:2009/07/09(木) 14:44:56 ID:RMVb5uq10
鳥谷や関本に固執してると言うが、あの二人外したら今度は
「生え抜きを冷遇するな!」とか言い出す奴出てくるんだろうな
297名無しさん@恐縮です:2009/07/09(木) 14:44:56 ID:dI61oZX70
そういや星野は血の入れ替えやゆうて暗黒時代の選手をズバズバ解雇したなぁ。
やっぱり非情さも必要なんかな。
298名無しさん@恐縮です:2009/07/09(木) 14:45:15 ID:ZlpPCnP00
そうはいっても鳥谷以外でクリーンナップ打てそうなのがいないから
なんとか、もっとやってくれと固執するのはわかる
あとは桜井まさかの覚醒くらいか
299名無しさん@恐縮です:2009/07/09(木) 14:45:45 ID:jGePafXg0
>>293
巨人戦と阪神戦ではまるで違うチームのような戦い方をするという素晴らしい一面もあるな。
相性悪い川島亮を繰り返し巨人にぶつけてみたり、
阪神戦で見せる足を絡めた攻撃を巨人戦では封印したり。
300名無しさん@恐縮です:2009/07/09(木) 14:46:34 ID:kiO1VNmJ0
そうだね
1年目だし多目にみるべき
JFK解体の反動は必ずくると思ってました。
301名無しさん@恐縮です:2009/07/09(木) 14:46:50 ID:WPivixPX0
どうせ評価ぼろくそなら、
辞める前に堀内みたいに最後っ屁(不要派閥総切り)かましてくれたら
次の人のためになるのだが。
今の阪神で不要といえば、新井。
こいつは金本に依存しすぎ。本人の為にもならないので、別のチームに行ったほうがいい。
出来ればパリーグ。
金本は切ると打線が機能しない。残念だが劣化しきってスタメン落ちするまで待つしかない。
302名無しさん@恐縮です:2009/07/09(木) 14:47:04 ID:dI61oZX70
>>295
そやんなぁ。

鳥谷のフォームは藤田平さんも『なんか違うんやなぁ』ってゆうてたし。
303名無しさん@恐縮です:2009/07/09(木) 14:47:07 ID:jGePafXg0
>>296
外様のジジイトリオをありがたがるようなアホファンばかりの球団ですよ?
304名無しさん@恐縮です:2009/07/09(木) 14:47:50 ID:ZlpPCnP00
>>301
あれはきったのは
堀内でなくフロントらしいけどな
305名無しさん@恐縮です:2009/07/09(木) 14:48:19 ID:EtVDIUXV0
これで井川を呼び寄せれば二軍の戦力は万全だ
306名無しさん@恐縮です:2009/07/09(木) 14:49:17 ID:JMEe2Dov0
二軍で腐らせてある選手はカープのもの
307名無しさん@恐縮です:2009/07/09(木) 14:49:17 ID:rhuXX8d40
>>294
開幕から7月までずっと.220くらいをさまようなんて普通ファームでミニキャンプだよな
外人なら契約解除されるレベル
若手に出場機会与えたほうがまだ有意義じゃないかと思ってしまう
308名無しさん@恐縮です:2009/07/09(木) 14:51:01 ID:fuYc3ggUO
鳥谷って阪神ファンはどう思ってるんかな?
守備が上手いならまだましだが、それほどじゃないよね。
3割とは言わないが2割8分くらいは打たないと使う意味ないとおもうけどなあ。
上位のチームはショートがいいし。
坂本や井端と鳥谷じゃあな・・
309名無しさん@恐縮です:2009/07/09(木) 14:51:40 ID:jGePafXg0
>>307
本人にとっても良くないよ。
空回り気味に、見てるこっちがイラッとくる姿で頑張る新井だから、
ここは優しさで下に落としてあげるべき
310名無しさん@恐縮です:2009/07/09(木) 14:51:51 ID:LluPc67JO
真弓は固定概念にとらわれすぎで視野が狭い
上に立つと失敗するタイプ
311名無しさん@恐縮です:2009/07/09(木) 14:52:45 ID:jGePafXg0
>>308
永遠の若手。
未完の大器。

野球経験者なら→
よくこのウンコフォームで大学時代活躍で来たな
大学は相当レベル低いんだな。
312名無しさん@恐縮です:2009/07/09(木) 14:52:52 ID:dI61oZX70
そういや昔たまたま2軍戦みたら浜中、関本が3、4番張ってたなぁ。
そのすぐあとくらいに浜中が1軍昇格して全盛期の佐々木のフォークを
左中間に打ち込んでた。
やっぱり2軍の選手をもっと活用するべきやね。
313名無しさん@恐縮です:2009/07/09(木) 14:54:01 ID:CHO7Cpkq0
ようやく二軍から上げても毎回一軍で失敗ばかりしている
杉山じゃ見る目なさすぎw
あんな役立たずいい加減クビにして欲しいわ
あの学習能力の無さと気持ち悪い犯罪者顔は不快
314名無しさん@恐縮です:2009/07/09(木) 14:54:37 ID:Yn2ly9OEO
新井はとりあえず2軍に落として復活待つべきだな
ただ腰は一回やっちゃうともう別人くらいのスペックに落ちるから復活するか難しいかもな
315名無しさん@恐縮です:2009/07/09(木) 14:54:37 ID:WPivixPX0
>>308
もっとスケールの大きな選手になると思ったが、
小さくまとまってしまったな。
.280 本10 点60を安定して続けられる選手は実は貴重だが、
起用する打順を間違ってる。
316名無しさん@恐縮です:2009/07/09(木) 14:56:05 ID:ZlpPCnP00
鳥谷は出塁率の高さという隠れ技能があるんだけどな
あれを見れば3番で使いたかったのも分かる
今年は例年より悪いのであれだが
317名無しさん@恐縮です:2009/07/09(木) 14:56:26 ID:APw41aBHO
も一度、どんに二軍監督
やらして
二年後、一軍監督に復帰や
318名無しさん@恐縮です:2009/07/09(木) 14:56:34 ID:LQ/QqwACO
>>297
でも
星野投手
弓長投手
葛西投手
伊藤投手
遠山投手
亀山外野手
和田内野手
藤田内野手
久保投手
は優勝貢献して欲しかったな〜。
319名無しさん@恐縮です:2009/07/09(木) 14:56:52 ID:6XNzNfF80
阪神が弱いのは、長打率が異常に低いから。
出塁率も悪い。
320名無しさん@恐縮です:2009/07/09(木) 14:57:19 ID:rhuXX8d40
>>315
本当は1番で使いたいんだと思うよ
チーム内で3・5番に適任な選手が不在なのがすべての元凶
321名無しさん@恐縮です:2009/07/09(木) 14:58:21 ID:wM8pbYkT0
どんでんは鳴尾浜行き過ぎってほど行ってたからなー
322名無しさん@恐縮です:2009/07/09(木) 14:58:47 ID:I7Z9y7IR0
阪神の選手の成績なら鳥谷が三番で何も問題ないじゃん
金本以外はゴミだから
323名無しさん@恐縮です:2009/07/09(木) 14:58:49 ID:dI61oZX70
遠山→葛西→遠山。
松井→清原→高橋由の必殺リレー。
324名無しさん@恐縮です:2009/07/09(木) 14:58:53 ID:jGePafXg0
>>316
後ろが続かないからな。
4番は不調を5番のせいにするし、5番は4番の影に怯えて調子崩し。

岡田はその出塁率の高さを買って1番で起用してたな
で、2番赤星。大失敗だったが。
鳥谷がランナー出ても何も怖くないよ、攻めないから。
赤星じゃ繋ぐの精いっぱい。で、3番が持ち味を失う。悪循環。
鳥谷はほんと、使いどこが難しい。8番ぐらいが適任だと思うんだけどね。
325名無しさん@恐縮です:2009/07/09(木) 15:00:14 ID:fuYc3ggUO
>>311 >>315
やっぱり藤本はじいてレギュラー確約した事も原因かな?
でも坂本とか、古くは福留なんかも、
最初は使ってもらってるって感じだったけど、
リーグを代表する選手になったしなあ
326名無しさん@恐縮です:2009/07/09(木) 15:00:16 ID:rhuXX8d40
>>323
やってたな
遠山と葛西がかわるがわるファーストにつきながら
327名無しさん@恐縮です:2009/07/09(木) 15:01:31 ID:2l8dW8+AO
てか関本とか鳥谷外して誰使うの??
坂?バル?今岡?
328名無しさん@恐縮です:2009/07/09(木) 15:01:53 ID:bXWIJFa90
阪神の先頭打者アーチなんて久しブリッ!
329名無しさん@恐縮です:2009/07/09(木) 15:02:03 ID:dI61oZX70
金本→ブラゼルはまあまあの繋ぎかもね。
3番に青木、イチローなみの高打率の選手がいれば最高やけど。
330名無しさん@恐縮です:2009/07/09(木) 15:02:17 ID:LluPc67JO
真弓はまずファームの監督させてファームの選手とコミュニケーションとらんとな
いきなり一軍の監督は無理やわ
331名無しさん@恐縮です:2009/07/09(木) 15:02:18 ID:KjEpTXYm0
>>285
阪神ファンって鳥谷に異常に厳しくて、
一軍半の藤本に異様に甘いよな

他球団から見たら、阪神の野手でトレード価値があるのは、鳥谷くらいしかいないよ
332名無しさん@恐縮です:2009/07/09(木) 15:02:19 ID:h6olmSWOO
珍オタそろそろキレるんじゃないか?
333名無しさん@恐縮です:2009/07/09(木) 15:02:19 ID:IzELNfrI0
真弓は金本の連続フルイニング止めて辞任しろw
334名無しさん@恐縮です:2009/07/09(木) 15:02:23 ID:ZlpPCnP00
別に競争があったからなかったからとかは関係ないな
単に本人の資質だ
でも騒がれながら消える選手も多い中で
鳥谷は計算できる選手になった分マシかもよ
335名無しさん@恐縮です:2009/07/09(木) 15:02:54 ID:OEMXj7aTO
>>321
完全な阪神ファンのオッサンだな
たまたまなかなかの実績があった選手をしてて前まで監督だっただけで
336名無しさん@恐縮です:2009/07/09(木) 15:03:00 ID:6XNzNfF80
トリタニは危機感が無いんだろうな。
球場行くの嫌だとか言ってたもん。
337名無しさん@恐縮です:2009/07/09(木) 15:03:17 ID:u4SUP+CXO
ブーイングしてる2軍選手は1軍で結果残せるのか?

大和 バル 藤原の1軍での情けない姿みてもできると思うのか?


ローテ再編までして久保田上げてダメなら中西は責任とって阪神追放だろ
338名無しさん@恐縮です:2009/07/09(木) 15:03:50 ID:/wXkf8zSO
来年 星野監督就任への布石だな
339名無しさん@恐縮です:2009/07/09(木) 15:03:57 ID:jGePafXg0
>>331
裏がありありな優遇のされ方だから、面白くないんじゃないかな。
岡田の意固地さを象徴する要素として糾弾されるポイントになりやすい。
340名無しさん@恐縮です:2009/07/09(木) 15:04:05 ID:I7Z9y7IR0
まず新井をはずさないとな
341名無しさん@恐縮です:2009/07/09(木) 15:04:52 ID:dI61oZX70
上田さんも鳥谷には解説で『体も強いし、淡々としてるのがいいですねぇ』言うてた。
玄人好みされる選手なんだよ。
342名無しさん@恐縮です:2009/07/09(木) 15:04:58 ID:rhuXX8d40
>>334
ヲタは鳥谷にもっと高い期待寄せてたから…
他に誰も伸びてこないもんだから余計に…
343名無しさん@恐縮です:2009/07/09(木) 15:05:12 ID:WPivixPX0
鳥谷は成績以上に粘っこさが足りない。淡白すぎる。
必要以上の重用でショートの控えがいなくなったのが痛い。
あの足、肩、守備範囲だったら平均点であって控えのレベルだと思う。
レギュラーかといわれると…
344名無しさん@恐縮です:2009/07/09(木) 15:05:51 ID:4ajkTdPV0
鳥谷は入団前に騒がれまくったから物足りないって感じてる人も多いんだろうなあ
345名無しさん@恐縮です:2009/07/09(木) 15:07:37 ID:6TERaDkU0
レフトとかサードに変な置物おるし
若手使ったほうがいいんちゃう?
346名無しさん@恐縮です:2009/07/09(木) 15:08:16 ID:6XNzNfF80
もっとやれる力があるのに、現状に満足して伸び悩むトリタニに不満があるんだろう。
347名無しさん@恐縮です:2009/07/09(木) 15:08:18 ID:jGePafXg0
真弓はメンバー表に金本の名前を書き忘れるという茶目っ気たっぷりなポカやらかせよ
348名無しさん@恐縮です:2009/07/09(木) 15:08:38 ID:eFdhE/GNO
>>331

そりゃ3割打って優勝に貢献した翌年に鳥にレギュラー取られて、その鳥が全然だったからな。
でも、今は猿に対しても厳しいよ。バントできないし、打ったらぽpだし。
349名無しさん@恐縮です:2009/07/09(木) 15:09:20 ID:nYxSef190
なんだかんだ関本いないと内野困るんじゃね
ファーストサードを安心して任せられる選手って意外といないもんだぜ
350名無しさん@恐縮です:2009/07/09(木) 15:09:48 ID:jGePafXg0
>>346
どう考えても打てなさそうなバッティングフォームとか、
トリプルスリーが目標と言いながら全く走らないとか、
入団時からめメジャー志向を隠さないとことか、
イラッとさせる要素が多い。
351名無しさん@恐縮です:2009/07/09(木) 15:10:29 ID:FmnaCoCHP
二軍を視察に行って、活きのいいのを一軍に上げる
って事を監督の仕事と知らないんじゃないか?
352名無しさん@恐縮です:2009/07/09(木) 15:10:39 ID:6XNzNfF80
レフトの置物がいなくなったら、全く点が取れなくなるぞ。
353名無しさん@恐縮です:2009/07/09(木) 15:10:49 ID:jGePafXg0
>>348
スイングのイメージは金本クラスだからな
繋ぐ場面でも気持ちは右中間スタンド。
スタイルの方向性を誤ったな藤本は。
354名無しさん@恐縮です:2009/07/09(木) 15:10:49 ID:E6+7oA3MO
今岡最高や!
355名無しさん@恐縮です:2009/07/09(木) 15:12:08 ID:HI5Bej620
>>349
はなっからその程度の選手と割り切って見るぶんにはいいんだよ
ただヲタは未来の大砲だと思ってたわけで
いま中軸打てる選手が不足してるチーム事情もあるから採点厳しくなるよな
356名無しさん@恐縮です:2009/07/09(木) 15:12:30 ID:j6oNgxLgO
>>337
残せるかどうかなんてやらしてみなきゃわからない
チャンスを与えることが大事
あと、二軍で結果残せば一軍でチャンスが与えられるという「道」だけでも最低限作っておかないと
まだ結果が残せてない奴まで腐り出す
357名無しさん@恐縮です:2009/07/09(木) 15:13:24 ID:77Usr4qD0
2軍で打ってる野手って誰?
358名無しさん@恐縮です:2009/07/09(木) 15:13:47 ID:jGePafXg0
>>355
3番関本4番濱中5番バースの再来
暗黒時代の希望だったからなw
359名無しさん@恐縮です:2009/07/09(木) 15:14:26 ID:WPivixPX0
今の状況だと、思い切ったメンバーチェンジやりやすいはずなんだけど…
新井外すだけでも大分違う。
360名無しさん@恐縮です:2009/07/09(木) 15:14:49 ID:ulJ5uwWyO
鳥谷は打って欲しい時にはからっきしだが、別に打たんでもいい時にはきちんと打つぞ
361名無しさん@恐縮です:2009/07/09(木) 15:15:29 ID:jGePafXg0
>>359
プレーオフが無ければなあ、と思う。
362名無しさん@恐縮です:2009/07/09(木) 15:15:40 ID:OEMXj7aTO
そういやメンチや今岡は2軍では成績残してるの?
363名無しさん@恐縮です:2009/07/09(木) 15:16:07 ID:sFmo0lOuO
トリタニいらんわ…
364名無しさん@恐縮です:2009/07/09(木) 15:17:37 ID:+kdpEKF/O
阪神野手年齢(満年齢)

金本・・・41歳
矢野・・・41歳
桧山・・・40歳
今岡・・・35歳
高橋光・・・34歳
赤星・・・33歳
新井・・・32歳
秀太・・・32歳
藤本・・・32歳
葛城・・・32歳 ← 阪神若手ライン
前田忠・・・32歳
メンチ・・・31歳
関本・・・31歳
林威助・・・30歳
平野・・・30歳
浅井・・・30歳
藤原通・・・30歳
庄田・・・30歳
ブラゼル・・・29歳 ← 実は阪神では結構な若手
鳥谷・・・28歳
 :
365名無しさん@恐縮です:2009/07/09(木) 15:17:38 ID:KxLFzRsU0
真弓は出ない台に座り続けてるオッサンと似てる
366名無しさん@恐縮です:2009/07/09(木) 15:17:42 ID:HI5Bej620
>>361
でも5位に埋まったまま4位浮上のきざしすら見えてないぞw
367名無しさん@恐縮です:2009/07/09(木) 15:19:30 ID:j6oNgxLgO
>>341
ヒルマンやボビーも鳥谷を高評価してたな
いい物は持ってるってことだろうけど、なんかパンチが2つぐらい足りないんだよなあ…
368名無しさん@恐縮です:2009/07/09(木) 15:20:20 ID:IZi7O8xd0
バルディリスは守備が暗黒だろ
セに行ったのが、そもそも間違い
369名無しさん@恐縮です:2009/07/09(木) 15:20:40 ID:sSOi1eJ80
>>359
それで勝てたらいいけどそれでも勝てないようなら
スポーツ新聞やTVに出てる阪神タレントやファンに
「優れた能力を持っているんだからもっと我慢して使うべきだ」
みたいに延々と叩かれるからな
金本なんか外そうもんなら優勝も経験させてくれた功労者なんだから
納得いくまでやらせるべきみたいになってるから死ぬほど叩かれるだろうし。
370名無しさん@恐縮です:2009/07/09(木) 15:21:12 ID:jGePafXg0
>>368
本職内野手に外野守らせちゃダメだ
371名無しさん@恐縮です:2009/07/09(木) 15:21:40 ID:/wXkf8zSO
金本はともかく、桧山が来年もやる気まんまんとは
左は葛城林と代打二人いるのにね
372名無しさん@恐縮です:2009/07/09(木) 15:22:34 ID:jGePafXg0
>>369
結局、ファンがアホすぎるんだよ
変に神格化して持ち上げ続けるから、球団が危機感を抱かない。
今は責任を真弓一人に押し付けようと画策中だが、そういう問題じゃねえだろと。
スタンドに空席が目立ち始めたら、変わるかもね。
373名無しさん@恐縮です:2009/07/09(木) 15:23:10 ID:O/y9ps9d0
暗黒時代ってのは二軍が強い。
だからといって二軍でいい選手を一軍に上げても通用しない。
つまり中途半端な選手ばかりということ。
暗黒。
374名無しさん@恐縮です:2009/07/09(木) 15:24:16 ID:ZlpPCnP00
まあ横浜も二軍強いけど上は弱いしな
二軍で活躍して上でもまあまあやってるのは下園くらいか
375名無しさん@恐縮です:2009/07/09(木) 15:25:31 ID:OEMXj7aTO
>370
サードできるならそっちの方が有意義だよなあ

プレイボーイじゃないが最下位ならどれだけ逆にやりやすいかとは思うが
ベイスはニュータイプとしか思えないから断行してほしいなはやめに
376名無しさん@恐縮です:2009/07/09(木) 15:25:38 ID:hLLWH0eg0
まーな、1軍の選手がいくら調子悪くて、2軍の選手がいくら調子良くても、ほとんど入れ替えないからな。
実績があって、今はダメでもシーズン通して見れば活躍してくれると思える選手ならいいんだけど。
まぁ、たまに昇格してもほとんど使ってもらえないけどな。
377名無しさん@恐縮です:2009/07/09(木) 15:26:07 ID:em5ziMvG0
どんでんの方がベテラン重視だったけどな。
真弓は叩かれすぎて完全に意固地になってるな。
でも、柴田は上で試してほしいなあ。外野の守備やばすぎるw
378名無しさん@恐縮です:2009/07/09(木) 15:28:10 ID:oAua0HGx0
暗黒っていうのは先発山岡とか井上みたいなのを言うのであって
379名無しさん@恐縮です:2009/07/09(木) 15:28:17 ID:BJJkRoecO
>>364
おっさんばっかだな
380名無しさん@恐縮です:2009/07/09(木) 15:28:29 ID:N8Ar5UpOO
どんでんの一年目は
「野村が種を播き、星野が花を咲かせ、岡田が除草剤を散布した」
と言われたけど
真弓の一年目は何だろう?
381名無しさん@恐縮です:2009/07/09(木) 15:29:11 ID:RiE0NO080
なになに?その中に鈴木一朗みたいなのがいるのか?
382名無しさん@恐縮です:2009/07/09(木) 15:29:27 ID:1fZ8MVzpO
去年の大逆転劇は若手の台頭の差だと誰もが解っていたはず…
解説者だった真弓も解っていて当然
なのに思いきった若手起用はせずに打順や守備位置やローテーションをいじくっただけ。
2軍から上げてくるのは藤本や杉山や暗黒を臭わす選手ばかり。
これじゃ批判されて当然。
やっぱり2軍ででも監督経験しておくべき。
来年はそういう経験のある監督にして。
383名無しさん@恐縮です:2009/07/09(木) 15:29:28 ID:CsBaZzq70
>>380
真弓は枯れ草に水を撒いた
384名無しさん@恐縮です:2009/07/09(木) 15:31:23 ID:+kdpEKF/O
赤星いないんなら柴田上げりゃいいのに

金本レフトはともかく、センター桜井とライトバルディリスは吹いたわ
385名無しさん@恐縮です:2009/07/09(木) 15:32:07 ID:OEMXj7aTO
>>377
どんでんが解説して最初の方で阪神は健闘じゃなく勝てなきゃ意味がないと言っていたが
二軍監督も経験した上で何より肌で感じその意味でもっともリスクが少ないのがベテラン重視だったんだと改めて思った

今なら勝ててないならそうじゃなくてもいいはずだがあのフロントが育成無視してでもというからなあ
386名無しさん@恐縮です:2009/07/09(木) 15:32:12 ID:2HdbQVtH0
阪神の二軍はファームの役割を果たしていない。
387名無しさん@恐縮です:2009/07/09(木) 15:33:15 ID:ZlpPCnP00
柴田は平野がいなきゃ上がってるだろうけどね
なんていうか阪神はそこそこ使える中堅選手がいるから若手抜擢が遅れる
葛城あたりもそれなりにやるんだよね
388名無しさん@恐縮です:2009/07/09(木) 15:33:29 ID:hIxRm3UEO
>>380
道頓堀から漬物石を拾ってきた
389名無しさん@恐縮です:2009/07/09(木) 15:33:43 ID:uwajEr9H0
久保田使わないなら西武にくれよ
今からでもシーズン60試合くらい登板させてあげるし
390名無しさん@恐縮です:2009/07/09(木) 15:34:05 ID:hLLWH0eg0
もうおそらく伸び代がない1軍半の選手がなぜか優遇される。
391名無しさん@恐縮です:2009/07/09(木) 15:34:09 ID:LluPc67JO
柴田は356で打率2位やし今上に必要なんは大和と逆やわな
守備良くても一軍で打たされへんレベルやし
392名無しさん@恐縮です:2009/07/09(木) 15:34:38 ID:OEMXj7aTO
>>378
なぜか麦倉の名前を今更思い出したわ
393名無しさん@恐縮です:2009/07/09(木) 15:35:20 ID:ZD5Yo8JA0
>>389
銭闘力の高さと
毎年必ず先発志望を言い出すわがままぶりに耐えられれば
394名無しさん@恐縮です:2009/07/09(木) 15:36:17 ID:oAua0HGx0
>>387
それなりにっていうか葛城はイチローが後継者指名した男だからな
もともと野球センスはあって当然
暗黒時代の阪神なら平塚の前の3番を打ってるよ
395名無しさん@恐縮です:2009/07/09(木) 15:36:48 ID:9cNtF6KpO
>>380
なにもできなかった
396名無しさん@恐縮です:2009/07/09(木) 15:37:26 ID:ZlpPCnP00
>>394
まあ、そうだね
ていうか新井がダメでついに3番打ってるのは
あるいみ今は暗黒時代相当ということかな・・
397名無しさん@恐縮です:2009/07/09(木) 15:38:08 ID:OEMXj7aTO
>>380
花壇の解体
398名無しさん@恐縮です:2009/07/09(木) 15:38:56 ID:O/y9ps9d0
>>383
うまい
399名無しさん@恐縮です:2009/07/09(木) 15:40:20 ID:NkkAlm2J0
起用法のの文句は金本に言えよ
400名無しさん@恐縮です:2009/07/09(木) 15:41:48 ID:o1yEM1ntO
柴田・上本を1軍で試してくれよ。
あと野原祐。もう支配下は規定路線だろ。
401名無しさん@恐縮です:2009/07/09(木) 15:44:21 ID:p7Yb3U1l0
2軍監督を通じて1軍に上げさげするんだろ?
折り合いもある
402名無しさん@恐縮です:2009/07/09(木) 15:47:08 ID:iVnumWT0O
杉山で一試合捨てるんなら試すべき投手は他にたくさんいると思うが。
さて、福原にはあと何試合つき合うんかな。
403名無しさん@恐縮です:2009/07/09(木) 15:49:09 ID:+kdpEKF/O
阪神はドラフト戦略にも偏りがありすぎたな
ここしばらく、特に大社の投手偏重指名をしてきたせいで、台頭してくる年齢の25〜27歳の野手が全然いない
活躍してる云々でなく、絶対数がいない。まぁ、桜井くらいの成績で活躍というのも疑問だが
404名無しさん@恐縮です:2009/07/09(木) 15:49:56 ID:RjjkXdw00
2軍は読売弱いんだよな高卒2,3年目の選手ばっかスタメン張ってるから
405名無しさん@恐縮です:2009/07/09(木) 15:50:24 ID:ZlpPCnP00
>>403
少し前の巨人と一緒だな
まあここ2,3年はかわってきてるんで
そいつらに期待するしかないわな
406名無しさん@恐縮です:2009/07/09(木) 15:50:37 ID:qmfvNae20
>(在阪マスコミ関係者)

相変わらずゲンダイは
407名無しさん@恐縮です:2009/07/09(木) 15:51:04 ID:OEMXj7aTO
>>402
小嶋の1試合で終了はなんだったのか

福原復活より小嶋クラスがモノになった方が数年展望があるのになあ
408名無しさん@恐縮です:2009/07/09(木) 15:51:52 ID:9JaXxxu2O
少し前の巨人みたいだなw
409名無しさん@恐縮です:2009/07/09(木) 15:52:57 ID:mCxjxE+sP
赤松と喜田は脱出出来て良かったな。
410名無しさん@恐縮です:2009/07/09(木) 15:53:29 ID:eFdhE/GNO
福原でいつものように負けるなら、石川か上園使って負けるほうがマシ。
411名無しさん@恐縮です:2009/07/09(木) 15:53:47 ID:jPJKJTkg0
>>404
でも夢のある選手ばかりなんだよなぁ
橋本、藤村、中井、大田、大二郎だもん
412名無しさん@恐縮です:2009/07/09(木) 15:53:57 ID:DWjX6AM7O
杉山をあっさり見捨てたのはワロタwこの調子で福原・粗い・藤本を落とせよ
413名無しさん@恐縮です:2009/07/09(木) 15:54:42 ID:kwyCKXvzO
若手出して負けるんならまだ我慢出来るんだがな…
今岡とか桧山とか新井福原太陽みたいなポンコツをいつまで使ってるんだ
414名無しさん@恐縮です:2009/07/09(木) 15:55:36 ID:ZlpPCnP00
まあ阪神だってかって夢はあった
関本濱中の3番4番の時代
桜井喜田などの鳴尾浜四天王の時代
このへんが思ったよりやれてないのが全て
狩野はものになってほしいだろうな
415名無しさん@恐縮です:2009/07/09(木) 15:56:00 ID:/YEFSuIi0
なんでもかんでも若手使えばいいって訳じゃないけどな
416名無しさん@恐縮です:2009/07/09(木) 15:57:04 ID:QMrLdd7A0
阪神が弱いとなんとなく落ち着くわ
417名無しさん@恐縮です:2009/07/09(木) 15:59:15 ID:onHa6QZh0
真弓の頭の中では福原は育成中なんじゃね?
418名無しさん@恐縮です:2009/07/09(木) 16:01:28 ID:47kpuAEM0
ここまで若手を使わない監督って珍しいよなぁ
なんかフロントから人気のある選手は外すなとか圧力でもかけられてんのかと疑いたくなる

まぁ、2軍の選手が通用するかは知らんけど
419名無しさん@恐縮です:2009/07/09(木) 16:03:23 ID:OEMXj7aTO
>>415
入れ替えても影響のないやつは入れ替えてもいいかなとはおもっちまうよねえ

まあ入れ替わっても内野手がなぜか外野を守ってエラーしたでござるの巻になりますがね
420名無しさん@恐縮です:2009/07/09(木) 16:03:56 ID:kwyCKXvzO
ストーブリーグで低成績にもかかわらず高年俸を必死に求めるのは
翌年の出場機会にも影響するからと今更ながらに感じたわ
421名無しさん@恐縮です:2009/07/09(木) 16:04:08 ID:OEMXj7aTO
>>418
ヒント…フロント
422名無しさん@恐縮です:2009/07/09(木) 16:04:28 ID:BvLWBlx/0
まあ真弓だし
今年の合格ラインは借金5以内
Aクラスとかキチガイじみた事は言わない
借金10以上なら来年途中の更迭を視野に入れるんだフロント
423名無しさん@恐縮です:2009/07/09(木) 16:06:04 ID:o0YqGyBw0
そりゃダメだろ 原はリスクがあってもガンガン昇格させてたのに
424名無しさん@恐縮です:2009/07/09(木) 16:06:41 ID:/YEFSuIi0
堀内政権下の巨人のように老害駆逐のためにボロボロの奴をあえて使ってるってんなら納得も出来るがなw
425名無しさん@恐縮です:2009/07/09(木) 16:06:45 ID:8SGKZ17n0
どうみても野原祐と柴田は即上げるべきだろ
426名無しさん@恐縮です:2009/07/09(木) 16:08:37 ID:lN8XwwfI0
>>400
ドサクサにまぎれて上本を入れるな。
柴田はともかく上本は下でも全く通用してないだろ。
上本を天才だとかセンスあるとかいって過剰に持ち上げる奴がいるが
俺から言わせたら大学で通用してない時点でセンスはない。
高校時代のイメージひきずりすぎ。
高校は金属で非力でもある程度バットコントロールがあれば
どうにでもなる。
427名無しさん@恐縮です:2009/07/09(木) 16:11:25 ID:mIf0WpdzO
もっといろいろ試せばいいのに
そんでダメなら落とす
やるなら今がいい頃合
428名無しさん@恐縮です:2009/07/09(木) 16:11:45 ID:qmfvNae20
>>423
巨人は打線の中軸だけは固定して常に働いてるから多少劣る選手でも使っていける
投手は元々グラと内海+お尻しか計算できる先発投手がいないからどんどんつぎ込めるし
野手の主軸がしっかり援護するからそれなりに我慢できる

極端な話、上位打線にしっかり得点能力があれば下位打線なんて誰でもいい
429名無しさん@恐縮です:2009/07/09(木) 16:13:44 ID:FjYJQe5K0
阪神は投打とも二軍にいい選手結構いるよな。
広島の打線とか二軍もひでーのばっかりなのに
430名無しさん@恐縮です:2009/07/09(木) 16:15:25 ID:+FysojEZ0
>>428
下位打線なんて誰でもいいとか言って
若手出さずに今岡や桧山使うのはどうかと思う
431名無しさん@恐縮です:2009/07/09(木) 16:16:07 ID:/YEFSuIi0
巨人も堀内時代のような主軸が仕事しないボロボロの状態だったときはいくら若手使ってもダメだった
432名無しさん@恐縮です:2009/07/09(木) 16:18:01 ID:qmfvNae20
>>430
”上位打線に得点能力があれば”
433名無しさん@恐縮です:2009/07/09(木) 16:18:25 ID:YFqWXjWV0
>>431
ダウト
堀内時代は主軸は打ってたが先発が4回6失点とかだったから弱かった
先発弱いのに先発経験がある若手投手を次々リリーフに回す糞采配
434名無しさん@恐縮です:2009/07/09(木) 16:19:36 ID:uPi+Exrv0
>>432
上位打線がどうのこうのではなくて
もう今岡とか使うくらいなら若手使ってやるべきだと思うが
435名無しさん@恐縮です:2009/07/09(木) 16:20:40 ID:FryKBezL0
どんでんは2年は休むんだろ
だから来年も真弓なんじゃないか
436名無しさん@恐縮です:2009/07/09(木) 16:21:13 ID:Uc60hW8+O
一昨年辺りに「真弓」を「岡田」に代えただけの記事を読んだ記憶が…。
437名無しさん@恐縮です:2009/07/09(木) 16:21:18 ID:DuAbJ8pGO
真弓に自由に上げ下げする権限がないんじゃないか?
438名無しさん@恐縮です:2009/07/09(木) 16:22:15 ID:3qObqY130
真弓死ね
439名無しさん@恐縮です:2009/07/09(木) 16:23:21 ID:ERYx2ZgVO
だろうな
440名無しさん@恐縮です:2009/07/09(木) 16:24:41 ID:Rk9Dn/ETO
二軍の選手ってモチベーション維持するの大変そうだ

一流のプロ野球選手ってやはり凄い
441名無しさん@恐縮です:2009/07/09(木) 16:25:37 ID:sDlNHI960
一昨年のオリックスのときもこんなことがあったな

要するに暗黒ってことだ
442名無しさん@恐縮です:2009/07/09(木) 16:25:52 ID:rpflxGqR0
内外野を守れる 器用さもありwwwwwwwwwww
443名無しさん@恐縮です:2009/07/09(木) 16:25:55 ID:k/mbWKs90
まともにバット振れるやついないじゃん
期待してる柴田とか撫でてるだけ一軍p相手じゃ無理、育成野原はいいね
444名無しさん@恐縮です:2009/07/09(木) 16:26:34 ID:XOrNQJU10
2軍成績のHP見てたんだけど太陽ってまだ居たの?
トレードしてなかったっけ?飛ばし記事だったんかな
445名無しさん@恐縮です:2009/07/09(木) 16:26:43 ID:sDlNHI960
>>429
カープは1軍に平然と1割打者がうじゃうじゃいてそいつらがスタメンもありうる球団ですので
2軍がカスばっかなのは言うまでもない
446名無しさん@恐縮です:2009/07/09(木) 16:27:01 ID:RjjkXdw00
問題は来年にも何の希望も見えないこと
せめて今年中に狩野がモノになってくれれば
447名無しさん@恐縮です:2009/07/09(木) 16:27:07 ID:hVASsAIxO
秋山と真弓、何故差がついたか・・・慢心、環境の違い
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/base/1244127729/
448名無しさん@恐縮です:2009/07/09(木) 16:27:35 ID:qmfvNae20
>>434
話の流れ読もうよ
449名無しさん@恐縮です:2009/07/09(木) 16:27:35 ID:OEMXj7aTO
>>444
マスゴミにトレードを飛ばされました
450名無しさん@恐縮です:2009/07/09(木) 16:28:26 ID:51YYE4b00
>>445
たまにカープから野手が育っても
すぐ横からかっさらう困った球団がいるしな
451名無しさん@恐縮です:2009/07/09(木) 16:31:14 ID:9DWb3WIfO
福原の評価の高さは何かね?
あと、六番というチャンスでバンバン回ってくるとこに、目下、セ・リーグ併殺王の新井なんて置くなよ!
452名無しさん@恐縮です:2009/07/09(木) 16:31:40 ID:Bd75ofwm0
巨人がうらやましす
あんなに若手にチャンスあげるんだから
453名無しさん@恐縮です:2009/07/09(木) 16:35:51 ID:mHrvrHEWO
>>446
盗塁阻止率が致命的だから。
捕球してからの動作と送球に難が有りすぎる。
他球団から明らかになめられてるよ。
こんだけフリーパスの正捕手もなかなかいないゃ。
454名無しさん@恐縮です:2009/07/09(木) 16:37:43 ID:9DWb3WIfO
あと全然打たない桧山を神様なんて言うな。
八木は代打成功率4割を叩きだしたから神様とよばれた。
桧山は、ただの左の代打。
455名無しさん@恐縮です:2009/07/09(木) 16:37:49 ID:yTVrBjqw0
珍しくゲンダイがまともなこと書いててビックリした
456名無しさん@恐縮です:2009/07/09(木) 16:40:14 ID:s+vTbYp70
巨人は変わったよなぁ。ほんと。
生え抜きがちゃんと育ってる。
457名無しさん@恐縮です:2009/07/09(木) 16:42:20 ID:jL4sLqVwO
使うのは中堅ベテランばかりだからなあ
若手は即切るくせに、藤本とかには変に固執する
猛打賞とったらスタメン落ちとか、林より今岡のが信頼出来るとかもうね
458名無しさん@恐縮です:2009/07/09(木) 16:43:35 ID:9DWb3WIfO
所々に出てくる巨人マンセー書き込みはなんだw
強いのは確かだし、少しは若手も使われるようになったが、まだそんなに言うほどでもないぞw
459名無しさん@恐縮です:2009/07/09(木) 16:46:05 ID:it65vzSX0
こだわった事がことごとく裏目に出てる珍しい監督だな
460名無しさん@恐縮です:2009/07/09(木) 16:47:02 ID:nxxVy73n0
>>458
いまのセではヤクルトの次にまともな球団になったと思う
他の4球団はなにがしたいのかさっぱりわからん
461名無しさん@恐縮です:2009/07/09(木) 16:47:22 ID:2HdbQVtH0
横浜のほうが強い
462名無しさん@恐縮です:2009/07/09(木) 16:48:44 ID:1Yk7qJy00
いっぱい居るじゃん落とすべき人
463名無しさん@恐縮です:2009/07/09(木) 16:48:46 ID:mHrvrHEWO
今年の新井さんはどうやっても、220HR15くらいが関の山だね。
一軍に置いておく意味がない。
一度下に落として球宴明けまで様子見するべきかと。
464名無しさん@恐縮です:2009/07/09(木) 16:52:10 ID:OEMXj7aTO
>>459
多少は厳しいのは覚悟してたが勝負勘は致命的だよな…あそこまでダメとはビックリした
終盤前からの継投や代打勝負は相手に完全に遊ばれてるだろレベル
465名無しさん@恐縮です:2009/07/09(木) 16:53:12 ID:Ik5QdRRW0
「守備がためにレフト交代」
「大差ついたからレフト交代」

これ使えないのは若手起用に大きな制約だろな。
466名無しさん@恐縮です:2009/07/09(木) 16:55:22 ID:xS91Xd2o0
岡田こそ使ってなかったじゃんw
真弓は叩きやすいからって印象操作よくないぞ
467名無しさん@恐縮です:2009/07/09(木) 16:55:48 ID:p7KSKHnfO
柴田は典型的な二軍選手でしょう
二軍で打率高いだけで他の要素は完全にアマチュアレベル
468名無しさん@恐縮です:2009/07/09(木) 16:56:24 ID:WkhfkUB+O
たかが選手のぶんざいで何様だ
469名無しさん@恐縮です:2009/07/09(木) 16:56:52 ID:aaD4S5RX0
いくら2軍でいい成績でも1軍とはレベルが違うからなあ・・・

でもシーズンのうちの2回ぐらいはいきのいい2軍の選手使うべき。

470名無しさん@恐縮です:2009/07/09(木) 17:05:19 ID:OEMXj7aTO
二軍から上げたときの使い方もおかしかったからなあ
メンチも一度上げたのはてっきり交流戦要員だと思ったらよりによってヤクルトスタメン起用で前日打った桜井と2試合の無駄遣い
更に即座落とすのはいいとしてもよりによって今岡と心中。そこはまだメンチを徐々にの方がマシだろ…
471名無しさん@恐縮です:2009/07/09(木) 17:06:04 ID:0j3s1Y+60
真弓が可哀想だ
オーナーからは育成より目先の1勝を優先しろと言われ
ファンやメディアから16打数無安打みたいな2軍選手を使え
と言われどうせいっちゅーの
472名無しさん@恐縮です:2009/07/09(木) 17:06:33 ID:jGePafXg0
>>465
代わりに使うべき選手がどこにいる?とか、
金本はフルイニ途切れるとモチベーション維持できなくて劣化するだとか、
そういう馬鹿なこと言ってる信者が実はガンなんだよね。

左翼金本中堅桜井右翼バルディリス
パワプロでもこんな酷いオーダー組まないだろwって話だしね。
8-1で負けてる試合で、しかも雨上がりの濡れてる芝生なら怪我のリスク高まるんだから
今後の為に休ませるべきだと思ったよ。
473名無しさん@恐縮です:2009/07/09(木) 17:08:23 ID:TZuo/l5pO
阪神の二軍て例外なくタメて打てるバッターいないよね
長打なんて打てる打者が一人もいないし
どんだけ無能なコーチを取り揃えてるんだw
474名無しさん@恐縮です:2009/07/09(木) 17:09:19 ID:0j3s1Y+60
鳥谷の連続試合を止めた時もさんざん引っ込めろって騒いだのに
変えたら変えたで翌日には何で変えたんだだもんな
ちょっとは黙って見守ってあげなよ
475名無しさん@恐縮です:2009/07/09(木) 17:09:27 ID:jGePafXg0
そこを外人で補いたいとこだが、結果は知っての通りw
476名無しさん@恐縮です:2009/07/09(木) 17:11:42 ID:RjjkXdw00
>>453
フリーパスな正捕手でいいんじゃない
阪・山田、広・西山、巨・村田・・・と弱肩のいい捕手はいくらでもいた
477名無しさん@恐縮です:2009/07/09(木) 17:12:18 ID:2HdbQVtH0
明日からの巨人戦はゴンザレス、グライシンガー、内海。
阪神が勝てる気がしない。
478名無しさん@恐縮です:2009/07/09(木) 17:13:52 ID:ZlpPCnP00
まあマスコミやファンがな・・たたきすぎなんだよな
どんどん首脳陣は臆病になっていく
金本を守備で下げたりしたらそんときはともかく
不調になった途端叩かれるんだろうな
金本はこれがモチベーションの一つだったのにと
479名無しさん@恐縮です:2009/07/09(木) 17:13:57 ID:K3bvn6yC0
柴田 講平を1軍で見たい
480名無しさん@恐縮です:2009/07/09(木) 17:15:01 ID:Yn2ly9OEO
一押しの杉山がアレなんだぞ?w大活躍のバルがアレで何を期待しろと?

まぁ新井さんよりは打てて守れる気がするとかならわかる気もするがw
481名無しさん@恐縮です:2009/07/09(木) 17:18:53 ID:IT306yhV0
>>480
そこよそこw
「新井よりマシ」が基準なんだから推薦する奴はいくらでもいるだろってw
482名無しさん@恐縮です:2009/07/09(木) 17:21:17 ID:Mc2i6nbnO
>>367
鳥谷はショートで左打ちなんがネックやな
483名無しさん@恐縮です:2009/07/09(木) 17:22:26 ID:Y36DTIox0
そりゃ監督受けて秋のキャンプでユニ着ずにお客さんやって後はゴルフ逝ってた人やもん
一軍のメンバーすらちゃんと特性わからず開幕オーダー適当に組んだ人だから二軍の選手なんか殆ど覚えてないやろ
開幕一ヶ月でも代打の今岡・桧山がベンチに居るの忘れてたぐらいやのに
484名無しさん@恐縮です:2009/07/09(木) 17:25:58 ID:p4DLYl3EO
監督経験のない無能な真由美を監督にした首脳陣が悪い
毎回毎回クソ外人は連れてくるわ

首脳陣と黒田編成は責任とって辞めろ
485名無しさん@恐縮です:2009/07/09(木) 17:27:34 ID:GyCAP+h50
真弓の選手起用は
結果オーライのなんとなく采配で信念も何もないから
こいつに何言っても無理
486名無しさん@恐縮です:2009/07/09(木) 17:29:27 ID:doGzZnQCP
どんでんはJFKきっちり使い倒してやめてったねw
487名無しさん@恐縮です:2009/07/09(木) 17:36:09 ID:xWLHpStP0
>>471
自分の信念というかチームをこうしたいという方向性すら見えないのが一番の問題
リリーフに負担かかりすぎてたのを軽減させるためある程度先発引っ張るのはいいけど
488名無しさん@恐縮です:2009/07/09(木) 17:38:16 ID:2fXXLElUO
前監督の育成能力を見習うべきだな
489名無しさん@恐縮です:2009/07/09(木) 17:39:17 ID:tNtRPJwG0
>>482
左打ちはなにも関係ないだろw
右投げなのに
490名無しさん@恐縮です:2009/07/09(木) 17:45:29 ID:bmHzV2yrO
木戸にやらせろ
491名無しさん@恐縮です:2009/07/09(木) 17:47:41 ID:ZxFRacvs0
とりあえず早く野原将のほうをあげて
坂本並に使え。
492名無しさん@恐縮です:2009/07/09(木) 17:51:45 ID:ZCsylzFF0
金本の首に鈴を付ける奴は誰なんだ
493名無しさん@恐縮です:2009/07/09(木) 17:56:54 ID:cUyiP+jo0
少年野球世界大会優勝に導いた名将亀山努を希望する
494名無しさん@恐縮です:2009/07/09(木) 17:58:50 ID:N8Ar5UpOO
そやね
495名無しさん@恐縮です:2009/07/09(木) 18:02:38 ID:yHJ3k1Kw0
中田翔より打ってから言え
496名無しさん@恐縮です:2009/07/09(木) 18:06:32 ID:oynn6TbT0
>>491
仮に今鳥谷が怪我してその穴を野原が埋めてそこそこ活躍したとしても
鳥谷の怪我が治れば何のためらいもなく鳥谷に替えるのが今の阪神
497名無しさん@恐縮です:2009/07/09(木) 18:07:01 ID:+vbHD2xkO
小嶋ってヤクルトにボコられたやつ?
498名無しさん@恐縮です:2009/07/09(木) 18:08:23 ID:GGBTVQfy0
二軍で腐ってもいいじゃない
クビになるのは自分だもの
499名無しさん@恐縮です:2009/07/09(木) 18:18:43 ID:K56+cnXxO
実績のあるベテランを重視するのはどこも同じで、それは当然のこと
結果を出せるか出せないかわからん若手に、自分を重ね合わせるのはいい加減に止めたらどうだ
500名無しさん@恐縮です:2009/07/09(木) 18:24:55 ID:Kcz0cFT80
>>499
          、v-――――- 、.,
         /           >
        /   ./` ```` `\  z´
        | i  /  ⌒"''  ''"'ヽシ
         .| ./     <・>  く・> .',  
        ,┴ |       ノ  ヽ .|  
       .(( |」.         | |   
        ヽ_,        ノ(.-、 ノ /  
         |     .イー'ニニヽ/     よく分かってるなお前、さっさと真弓のアホに一軍スタメンで使うように言ってこい
         |\    \┴|┘   
         |  \   ヽ二ノ    
    _,;-'"´´`ヽ、 ` - 、,    .ノ``-;,_  
 _,;-'"´   r‐-‐-‐/⌒ヽ '"´     ``-、_
//  ヽ、  |_,|_,|_,h( ̄.ノヽ      ヽ  ヽ
| |  ー-ヽノ| `~`".`´ ´"⌒⌒)     ',   |
| ヽ、// ノ |ヽ、_入_ノ|´ ̄      ノ   .|
ヽ  / /  \ _ ,/       _ , イ    |
 ト、l イ        /T i g e r s   |_________|
   ヽ、      ノ    |      /|_____,,ゝ
    \__/     |   7  | |     |
501名無しさん@恐縮です:2009/07/09(木) 18:33:21 ID:lT+R8ixYO
たまたま主力が軒並みピークで、セの他球団が不振を極めてて、棚ぼたAクラスに滑り込んでただけで、
パの一番強いチームには歴史的大敗を喫し、
監督の能力が問われる短気決戦では無類の弱さを誇る、無能、岡田が、
したり顔で自分が食い散らかした戦力で四苦八苦してる新人監督に愚痴こぼしてる姿には
本当に虫酸が走る。
502名無しさん@恐縮です:2009/07/09(木) 18:34:54 ID:1yL9r+kI0
馬渡松子「アリガトウゴザイマス」
503名無しさん@恐縮です:2009/07/09(木) 18:35:49 ID:84nlc8uIO
>>284
野村=道三
星野=信長
岡田=秀吉
真弓=秀頼

こんな感じだろうか
504名無しさん@恐縮です:2009/07/09(木) 18:39:01 ID:79P7Yjjk0
故障選手は、ケガだから仕方ないとして、
序盤の今岡の無駄起用で全て狂ったと思う。
諸悪の根源は今岡と真弓。
505名無しさん@恐縮です:2009/07/09(木) 18:42:02 ID:brl+TN1P0
         _________
       ,.r‐''''...................-、
    /:::::::::::::::::::_ ::::::::ヽ
    !::::::::::::::::::::::}十{::::::::::::::i
    !::::::::::::::::::_,,、-'''''' ̄ ̄`'ヽ
    |ミシ ̄ ̄__,,,〜,__ !'''"
   .(6ミシ  ,,( ノ)、 /(ヽゝ |
     し.   ( (~~ i |`~) ).i  真弓のやることはレベルが違うわ。
      ミ:::|:::::......〉 〉・ ・)( (. .i
    ノ_ヽ:::::( (:-=三=) )/  さすが暗黒の申し子や。
  /| | |\ヽ::U::::::゛::::ノ/
/| | | | |\ ̄ ̄ ̄ | | \
506名無しさん@恐縮です:2009/07/09(木) 18:42:25 ID:ckCgDDolP
借金10の5位だから
ボロクソ言われてもしょうがないよね
507名無しさん@恐縮です:2009/07/09(木) 18:46:13 ID:RKbJ7aUb0
新井ってなんでいまだに使われてんの?
2割5分でも微妙なのに2割2分って・・・
スタメン固定しろと在日から圧力かかってるとしか思えん。
508名無しさん@恐縮です:2009/07/09(木) 18:46:35 ID:ZfOqX8xS0
野村ねぇ…

阪神を3年連続最下位で辞めて
別の監督が数年後に好成績を上げれば褒められる。
現在も楽天を指揮して3年連続Bクラス。
それでも何かと理由をつけて擁護される。

男に貢ぎ続けて、周りにあいつは止めとけと忠告されても
頑なにいいとこ探しして信じ続ける馬鹿な女と一緒。
話術に騙されて現状把握が冷静にできていない。
509名無しさん@恐縮です:2009/07/09(木) 18:47:47 ID:FryKBezL0
阪神で一番えらい金本の舎弟なんだぞ
真弓監督が外せるかい>>507
510名無しさん@恐縮です:2009/07/09(木) 18:49:44 ID:luzZcLUV0
真弓って新しい選手起用してるのか?
昨年と同じ戦力でやってるだけじゃん
511名無しさん@恐縮です:2009/07/09(木) 18:49:50 ID:oeL9ngBvO
>>507
契約の中にスタメン公約が入ってると思われます
512名無しさん@恐縮です:2009/07/09(木) 18:50:45 ID:has9pcqlO
バースを監督にしなさい
513名無しさん@恐縮です:2009/07/09(木) 18:51:48 ID:47kpuAEM0
とりあえず後半になって中継ぎ酷使とかしないでくれよと
順位が悪かったら少しはフロントも真面目にやるだろ
514名無しさん@恐縮です:2009/07/09(木) 18:57:18 ID:mk/2GcHW0
よくよく考えたら元々弱い阪神に弱い広島のうわずみを加えた所で本当に強いチームになることなんてない。
515名無しさん@恐縮です:2009/07/09(木) 18:57:53 ID:xqejuNGw0
秋山と差がつきすぎや
516名無しさん@恐縮です:2009/07/09(木) 18:59:05 ID:OUi40fN10
二軍で三割何分打っても上じゃ1割も打てないカス藤原か?分を弁えよ
517名無しさん@恐縮です:2009/07/09(木) 19:00:38 ID:qs3fsKW50
>>511
二ヶ月今岡使った真弓だけに、真剣に「これから復活する!」と思っている可能性もある。
518名無しさん@恐縮です:2009/07/09(木) 19:01:40 ID:oeL9ngBvO
いくら下で打っても上で結果残さないと意味ないよ

なぁメンチさん!
519名無しさん@恐縮です:2009/07/09(木) 19:02:35 ID:NPTwWeA70
新井はいらねーだろ
520名無しさん@恐縮です:2009/07/09(木) 19:02:51 ID:2B6beIZa0
赤星の後継者 柴田
金本の後継者 野原丼
関本の後継者 野原将
藤本の後継者 上本
秀太の後継者 大和

2軍にはええのいっぱいおるで〜
521名無しさん@恐縮です:2009/07/09(木) 19:17:43 ID:18G2d1hM0
新井をフルイニング使うのは何で?そういう契約なの?
522名無しさん@恐縮です:2009/07/09(木) 19:20:43 ID:ka/k3KVb0
もう今年は5位でも6位でもいいから若手使いまくってくれ
それしか楽しみがない
523名無しさん@恐縮です:2009/07/09(木) 19:26:49 ID:2eRLvT3q0
よくわかる!高校野球と高校サッカーのちがい  その1



高校野球と高校サッカーの最大のちがいは、在日朝鮮人にあります。
意味が、わかりますか?

実は、日本人はまったく気づきませんが、甲子園に出てくる球児
のなかに、かなり高い確率で、朝鮮人がまぎれ込んでいます。
気づかないのも当たり前です。彼らは通名(日本名)を使っている
からです。

彼らは、実力があればプロに入団し、大金を稼ぎ出しますが、
ほとんどの日本人は、松井ヒデキや、松井カズオが在日だとは、
知らないでいるのです(この二人は、日本に帰化しているようです。)

また、阪神タイガースが、「韓国タイガース」と呼ばれていることからも
わかるように、阪神の選手は、ほとんどが在日です。
最近では、自ら在日朝鮮人であることを、明らかにする選手も
増えてきました。(金本・新井・桧山・関本・金村・赤星など)

しかし、高校球児の段階で、誰が日本人で、誰が在日かというのは、
全くわかりません。
おもしろいことに、これは高校野球だけに見られる現象で、ほかの
高校スポーツでは、ありえない事なのです。

つづく
524名無しさん@恐縮です:2009/07/09(木) 19:27:41 ID:J4sXzCw6O
まあ真弓だから諦めろ
525名無しさん@恐縮です:2009/07/09(木) 19:36:00 ID:5iXIafcCO
二軍だと引退直前の片岡でも四割近く打ってたな。
526名無しさん@恐縮です:2009/07/09(木) 19:37:11 ID:gjiyUNNM0
10試合だけだけれど平野って結構打率良いんだな・・・
このまま今季は1番固定できんかな?
ttp://sports.yahoo.co.jp/news/20090709-00000508-sanspo-base.html
527名無しさん@恐縮です:2009/07/09(木) 20:26:09 ID:xFgzXAFpO
真弓に新井鳥谷外しなんか出来ないだろ。
528名無しさん@恐縮です:2009/07/09(木) 20:36:42 ID:znEA3Jyk0
辻本賢人
529名無しさん@恐縮です:2009/07/09(木) 20:38:53 ID:24Dv0c0q0
喜田なんて阪神にいたら今でも間違いなく2軍だよw彼は広島に行って良かったんじゃないの
赤松は1軍にいるかもしれなけど、打率が阪神戦4割・それ以外2割という選手だから、阪神にいたら打率.200前後という事になる
やっぱり阪神から出て良かったw
530名無しさん@恐縮です:2009/07/09(木) 20:40:11 ID:22rFVmc4O
つーか平田なり木戸なり和田なり指導者としてキャリアを積んだ人材はいるのに何故に真弓だったんだ。
531名無しさん@恐縮です:2009/07/09(木) 20:43:51 ID:/EyDbMfq0
真弓さんも大変だねぇ、、ありとあらゆる事で叩かれて。

故障や不調、ダメ外人なんて監督の責任じゃないのにねぇ。。
532名無しさん@恐縮です:2009/07/09(木) 20:52:46 ID:Te+vFKNT0
>>531
すべて自分の思い通りに行けばよかったんだけど
そうでない場合の手を全く考えていなかったからあたふたしている
533名無しさん@恐縮です:2009/07/09(木) 20:58:28 ID:ApxTkbGdO
犯珍では二軍の雑魚如きが監督を批判するほど偉いのかぁ?…ったく、今岡みたいな自意識過剰の馬鹿しかいないから犯珍は最弱なんだよ、バーーーカ!!!


カスがカスを叩いている姿ほど見苦しいものはねーぞ、珍カス!!!
534名無しさん@恐縮です:2009/07/09(木) 21:07:28 ID:XQrKwHr+0
岡田は二軍によく視察に来てたらしいけど、
まったく一軍で使わなかったな。
これが今の不調の原因。

ただ、去年優勝できたら今年は思い切った若返り
をする予定だったらしいから、つくづく去年の
巨人の奇跡の追い上げがなければと思う。
535名無しさん@恐縮です:2009/07/09(木) 21:37:04 ID:WIkPOLMx0
かと言って、2軍の若手を上げてもさっぱり活躍しない。
それが阪神タイガースクオリティ。
536名無しさん@恐縮です:2009/07/09(木) 22:01:27 ID:mDgc+uW30
>>535
それでも上げなきゃいけない状況。
537名無しさん@恐縮です:2009/07/09(木) 22:04:24 ID:nSh5trhqO
>>534
2軍で結果出してた奴は上げてたがな
538名無しさん@恐縮です:2009/07/09(木) 22:17:54 ID:KPzMRNukO
>>529
喜田は使いたいが1軍が詰まってて使う所がないから
岡田が出してやったという記憶がある。
赤松は残念だったな。
平野の方が走塁に関してはアホやろ。凡ミス多い。
前から野原祐を書いてたんだけど名前が売れてきたな。
けど実物見たことあるのかよ。
539名無しさん@恐縮です:2009/07/09(木) 22:39:59 ID:8/jb8a0t0
今季はもうCS進出も難しいんだから思い切った若返りを図ったらどうか
540名無しさん@恐縮です:2009/07/09(木) 22:49:08 ID:7NzENPa+O
しょせんまゆみ
なんてこたない
器もない
だってしょせんまゆみだからね
あ〜かわいそ
しょせんまゆみだったがために
あ〜かわいそ
解散すればいいのに
あ〜かわいそ
541名無しさん@恐縮です:2009/07/09(木) 22:53:04 ID:i0d4/mzlO
542名無しさん@恐縮です:2009/07/09(木) 23:04:02 ID:24Dv0c0q0
>>538
林・葛城がライバルだからね。
喜田はこの競争に負けたわけだし、実際今の成績も負けてるわけだから、阪神に居場所がない
出してやって良かったよ、ほんと。
543名無しさん@恐縮です:2009/07/10(金) 00:13:22 ID:t8YxFPGx0
まず4番・レフトフル出場の粗大ゴミを処分しろ
話はそれからだ
544名無しさん@恐縮です:2009/07/10(金) 03:27:47 ID:dfoLCw56O
毎年3割30本100打点近く
挙げてる選手を処分なんか出来る訳ないだろ。
545名無しさん@恐縮です:2009/07/10(金) 03:35:16 ID:j++wgAbQO
>>533
お前は何と闘ってるんだ?
546名無しさん@恐縮です:2009/07/10(金) 03:37:52 ID:ReK1RqqH0
真弓はアホやな・・・

なさけな
547名無しさん@恐縮です:2009/07/10(金) 03:54:17 ID:3IAhFHj70
>>537
上げてもベンチに座らせることがほとんどだったような
548名無しさん@恐縮です:2009/07/10(金) 03:58:17 ID:3IAhFHj70
>>543
試合見てると処分しろと思うことも多くなったがいなくなると即暗黒やろな
むしろ処分はあとからついてきて何の役にもたたんのにフル出場を続ける弟分のほうだろ
549名無しさん@恐縮です:2009/07/10(金) 03:58:22 ID:GJLD3no90
二軍でいいやつを上げてもすぐ使わないとかえって調子が落ちちゃうっていうね
550名無しさん@恐縮です:2009/07/10(金) 04:02:27 ID:3IAhFHj70
>>549
まさにそれ
阪神では若手はまず何試合かベンチに座らせ忘れたころにちょっと使って
結果が出ずに即鳴尾浜行き

今年は結果がそれなりでも鳴尾浜にやってるけどな
551名無しさん@恐縮です:2009/07/10(金) 04:02:29 ID:QuLYP9X20
今岡・・・
552名無しさん@恐縮です:2009/07/10(金) 04:08:21 ID:Xjg+W42w0
新人監督だから、色々考えるところがあるんじゃないか??

一年ごとに、監督変えてたら、ベイや超不毛な時期のカープみたいになるぞ。
553名無しさん@恐縮です:2009/07/10(金) 04:12:14 ID:PQx1RqZx0
真弓は能無し
554名無しさん@恐縮です:2009/07/10(金) 04:13:24 ID:MjYNPVm9O
真弓クビにしたら?
555名無しさん@恐縮です:2009/07/10(金) 04:14:47 ID:jnKAQZ+HO
真弓は若手を使い世代交代するとか言ってなかったか?
556名無しさん@恐縮です:2009/07/10(金) 04:24:10 ID:e3z8PrH00
真弓がここまでダメとは思わなかった
止めちまえボケ
557名無しさん@恐縮です:2009/07/10(金) 04:27:44 ID:/8rC4fk80
今の阪神は横浜と一緒
誰もなりたがらんわ
558名無しさん@恐縮です:2009/07/10(金) 04:43:46 ID:a9RyWhnRO
高濱ってポスト鳥谷の大型内野手として育てるはずだったのに
いきなり外野手に転向なのな。コイツも送球イップスの口か。
まぁいずれにせよ、どうやらプリンス(笑)鳥谷の地位は
向こう10年くらいは安泰なんだろうなあwwwww
559名無しさん@恐縮です:2009/07/10(金) 05:19:33 ID:8oPJlrTp0
ちゃんと調べてからかけよ馬鹿、怪我で負担かけずに試合に出すために外野手に転向してるだけ
来季からは内野手に戻すって平田も言ってる。
560名無しさん@恐縮です:2009/07/10(金) 05:56:52 ID:3v4s8DBnP
ケガしてるのに不慣れな外野守らなきゃいけないなんて
不憫な犯珍
561名無しさん@恐縮です:2009/07/10(金) 06:53:44 ID:XK9Oaiyw0
2軍で打つヒット10本より
一軍でのヒット一本の方が価値高いからな
562名無しさん@恐縮です:2009/07/10(金) 07:28:07 ID:jxPclDZ00
岡田の解説はクソというかウンコだがな
そこら辺のジジイ呼んで適当に喋らせても変わんねーよw
563名無しさん@恐縮です:2009/07/10(金) 07:34:57 ID:0zHISvgI0
>>562
真弓はん、おはようございます
564名無しさん@恐縮です:2009/07/10(金) 07:42:57 ID:wPdgPAb10
ばかだなあ、真弓に暗黒時代を現出させて選手年俸をカイゼンしようという
阪急首脳陣の高度な経営戦略だよ。
565名無しさん@恐縮です:2009/07/10(金) 07:49:48 ID:5p+M4P8g0
今岡に固執してた岡田よりマシだろ
566名無しさん@恐縮です:2009/07/10(金) 08:01:54 ID:rNu8pr7R0
チョン
567名無しさん@恐縮です:2009/07/10(金) 08:20:47 ID:fxA8/D8KO
一軍クラスの若手いないくせに何言ってんだか
コーチを一掃しろよ
568名無しさん@恐縮です:2009/07/10(金) 08:48:49 ID:bQiASAh80
2軍のいい選手は我々カープが強奪しますんで

辛いさんをよろしくです
569名無しさん@恐縮です:2009/07/10(金) 11:20:27 ID:axYmKZJuO
>>568
所詮、赤松喜田はあの程度の成績。広島は育成力はないのかな?
570名無しさん@恐縮です:2009/07/10(金) 11:26:31 ID:4vbWxIkBO
>>5 他球団ヲタだろ?
571名無しさん@恐縮です:2009/07/10(金) 12:15:44 ID:r5e9VPcs0
           _人人人人人人人人人人人人人人人_
           > わしらがおるから安心しろや二軍!<
            ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄
                             ,,-―――――-、
       ,, -''"´ ̄ ̄`"''- 、          .,r´          `\
     /           \        .| ,.-''" ̄ ̄ ̄ `"''-,,  .ヽ
    /   /レリ(( ̄ ̄ ̄\  \       .|./           ',   ',
    /   .|     ―   .\  ミ、       ./-      -     i   .|
   ,'   ,'  ⌒ヽ     '⌒ヽ/      ./⌒ヽ    /⌒     .|   |
   |   / (       ,     ノ      ,'  _ `  ´  _     |  .|
   |  ,'  `ー・二ヽ. , 〈 r・二ー'ヽ        |.ノ・-、.〉 ,  ./・-ヽ    |/,⌒i
   i'^ヽ|     _ノ   '、ヽ_  〉     |  ̄./     ̄       .>ノ.|
   ',( {|\      (c、,ィ)    /      ',  .|   -、       .、_ノ
    .`r‐|        ,.へへ、 .イ        ヽ  `フj⌒´     ./ / .|
     | .l\   、_∠ィ'lエlュ.レ /         |ヽ ( r、ヽ,   ./   /  |
    'リ|  \   ヽ\ェェン/ /         ヽ、(`´シ      ./  .|
     |   \.  `ー‐'´/            |\ ̄      / /  | 
     .|\ '、 . \____/|              |. ヽ___/  ,'   .|
  _,, -く  `"''ー――――''|- ,,_           |ヽ_______,,-''"|
     \          ,ノ          ''"´ヽ           ノ`"''
572名無しさん@恐縮です:2009/07/10(金) 13:33:18 ID:/8rC4fk80
阪神は広島の3軍
573名無しさん@恐縮です:2009/07/10(金) 13:46:40 ID:axYmKZJuO
>>572
広島は阪神の3軍だよね。
574名無しさん@恐縮です:2009/07/10(金) 13:57:08 ID:RO/hfYEI0
一年目でも秋山とか渡9みたいに戦力なくても復活させたからな
一年目なんてなんの言い訳にもならんぞ
575名無しさん@恐縮です:2009/07/10(金) 13:59:07 ID:DtyWQLhmO
今日のスポーツ紙に、ふざけた事が書いてあったな

「15差つけられても史上最大の逆転劇を起こせばいい」だってよw
576名無しさん@恐縮です:2009/07/10(金) 14:00:13 ID:qL52m6a/0
>>573
順位表見ろよ3軍球団オタ
いまだに虚塵は強奪で阪神は強奪じゃないって騒いでるオタが
いまやおまえらが金で選手を掻き集める一番の強奪球団だよ
577名無しさん@恐縮です:2009/07/10(金) 14:02:10 ID:VpNScgeM0
2軍の監督が誰だか知らないけど、2軍で首位なら真弓を落として代わりに
1軍の監督にすればいいのに。
578名無しさん@恐縮です:2009/07/10(金) 14:14:40 ID:EjKbBoSBO
3軍なんてあったの?嘘?
579名無しさん@恐縮です:2009/07/10(金) 14:17:03 ID:TW+y3qhV0



真弓も落合化してきたか。

 おれはドラファンだが阪神も同じ苦しみを味わえ!

580名無しさん@恐縮です:2009/07/10(金) 14:19:02 ID:cz9+gH5vO
>>579
落合は調子悪い選手はサクッと二軍に落とすやん
581名無しさん@恐縮です:2009/07/10(金) 14:19:23 ID:KyNL+Aiv0

ゲンダイって、なんで無理矢理波風立てようとするんだろうねw
マスコミ界のジェットバスだねw
582名無しさん@恐縮です:2009/07/10(金) 14:19:30 ID:bfR0IzTE0
小嶋は良いピッチングだったのに、どうして即二軍落ちだったの?
柴田は一度ぐらい上に上げてもいいだろ、いい経験になると思うし。
583名無しさん@恐縮です:2009/07/10(金) 14:22:51 ID:CWGM3DCUO
二軍が本当の一軍なんや!
一軍なんて最初から三軍やったんや!
584名無しさん@恐縮です:2009/07/10(金) 14:38:29 ID:axYmKZJuO
>>576
??つまり広島は強奪したくても金と魅力がないの?二軍は三軍で一軍じゃないの?意味わからんよ。
585名無しさん@恐縮です:2009/07/10(金) 14:45:14 ID:/8rC4fk80
阪神に戦力をもぎ取られるから広島は阪神の2軍
その広島にすら劣る弱さだから阪神は広島の3軍
というわけや
586広島:2009/07/10(金) 15:10:44 ID:TphJvlAm0
それでも新井がんばれ
587名無しさん@恐縮です:2009/07/10(金) 15:16:15 ID:yFBcPbTkO
栗原…かわいそう
588名無しさん@恐縮です:2009/07/10(金) 15:17:44 ID:SI5MbjQTO
>>574
ソフトバンクが戦力ないというのは言い過ぎ。
去年も9月始めはAクラス争いしていた。


そのあと暗黒であっという間に…
589名無しさん@恐縮です:2009/07/10(金) 15:44:44 ID:yS2j0pu40
同じ弱くて負けるにしても蕭、小嶋がローテーションに入ってるなら「若手育成」の
意図が明確なんだけど、相変わらず福原に加え杉山って…ortどす
小嶋、ジャンはすぐ落とすくせに
590名無しさん@恐縮です:2009/07/10(金) 15:51:27 ID:svi6Vyc7O
>>589
ジェンのことか?ジャンとジェンでは別人たぞ。
591名無しさん@恐縮です:2009/07/10(金) 15:52:42 ID:jEYMzz/60
俺、野村時代の阪神は弱くても楽しくて好きだった。
小さな夢がたくさん転がってた気がする。
592名無しさん@恐縮です:2009/07/10(金) 15:55:18 ID:dN2Iuvkq0
小さな巨人だもん
593名無しさん@恐縮です:2009/07/10(金) 15:57:28 ID:yS2j0pu40
>>590
あっ!スミマセン!台湾から来てるPです。ジェンかな?彼は巨人に一度だけ打ち
込まれて2軍にすぐ落とされたように思って〜
594名無しさん@恐縮です:2009/07/10(金) 15:58:45 ID:LmGIhfVW0
一方中日では二軍の井上選手が落合批判の準備をしていた
595名無しさん@恐縮です:2009/07/10(金) 15:59:48 ID:Y0Ze4o0U0
岡田とかいう阪神ファンのおっさんの方がいい采配しそう
596名無しさん@恐縮です:2009/07/10(金) 16:02:45 ID:FkUM+abGO
う言う記事が出るから
阪神はダメなんだろう
597名無しさん@恐縮です:2009/07/10(金) 16:07:53 ID:ueVv2cGuO
夕刊フジじゃ正反対の記事書いてたな
598名無しさん@恐縮です:2009/07/10(金) 16:11:21 ID:IQCbRjZIO
ケンタッキーのオヤジを見つけてしまったばかりに…
599名無しさん@恐縮です:2009/07/10(金) 16:14:20 ID:axYmKZJuO
>>585
結局何が言いたい?3軍は2軍?広島1軍は阪神の2軍には勝てない?何を言ってるの?
600名無しさん@恐縮です:2009/07/10(金) 16:22:09 ID:ZW+AwH+Q0
全く結果が出せない杉山なんか使って負けるより
石川・上園・小嶋・蕭を何試合かでも試す方がいい
今まで何度も裏切られててもう伸びるとは思えない奴を使うのがわからん
601名無しさん@恐縮です:2009/07/10(金) 16:25:58 ID:/8rC4fk80
>>599
おまえはもっと日本語の曖昧さになれるべきだよ
本読めよ
602名無しさん@恐縮です:2009/07/10(金) 16:36:29 ID:fxA8/D8KO
>>601
おまえはもっと2chに慣れろよ
603名無しさん@恐縮です:2009/07/10(金) 16:54:32 ID:6sLZ9doy0
以上何でも釣りにしたがるチンカスの提供でお届けしました
604名無しさん@恐縮です:2009/07/10(金) 17:16:14 ID:kHW9jAfd0



世界で人気の無い野球で勝ち誇っても・・・
605名無しさん@恐縮です:2009/07/10(金) 17:28:41 ID:6sLZ9doy0
世界のサッカー(笑)
606名無しさん@恐縮です:2009/07/10(金) 17:46:43 ID:axYmKZJuO
>>601
本を読むのかい?小説?具体的には?
607名無しさん@恐縮です:2009/07/10(金) 18:02:27 ID:bfR0IzTE0
>>606
既に読んでるかもしれないけど、川端康成がおすすめ。
「雪国」や「眠れる美女」は感動するぜ。
608名無しさん@恐縮です:2009/07/10(金) 18:06:19 ID:TnMQLzoMO
残念だが当然
若手は二軍の優勝に専念すればいいよ

今の阪神なら一軍対二軍で一軍が負けるんじゃね?
609名無しさん@恐縮です:2009/07/10(金) 18:10:00 ID:hQVON0IO0
実際にやれば、ピッチャー&キャッチャーに大きな差があって一軍が圧勝する。
二軍以上一軍未満の中途半端な選手がいっぱいいるのよ。
610名無しさん@恐縮です:2009/07/10(金) 18:21:07 ID:q1ClVsYRP
阪神ってとリタニみたいに掘られないとスタメンになれないんだろ?
大抵1軍に上がってくるのは30歳前後じゃん
611名無しさん@恐縮です:2009/07/10(金) 18:24:45 ID:WIyl2v8pO
迷将真弓明信
612名無しさん@恐縮です:2009/07/10(金) 18:32:17 ID:tPsuOovb0
 
613名無しさん@恐縮です:2009/07/10(金) 18:36:58 ID:0nMzTZmKO
結果が出せない選手はどんどん下げて、
結果を出して好調な選手をどんどん上げろよ。
この繰り返しで活性化しなきゃダメだよ
コーチとの連絡や連携が機能しておらず、
今の阪神は首脳陣が空中分解を起こしている証拠。
シーズン終了にはコーチは誰もいなくなるぞ。
614名無しさん@恐縮です:2009/07/10(金) 18:44:36 ID:hQVON0IO0
結果を出しても、次の試合でスタメン外れるのが今の阪神。
615名無しさん@恐縮です:2009/07/10(金) 18:49:21 ID:axYmKZJuO
>>607
わかった、読んでみる!おまえ、いい奴だな。
616名無しさん@恐縮です:2009/07/10(金) 18:52:15 ID:xUTetN5zO
二軍の選手(若手)が好成績を残しても一軍で我慢強く起用されにくいのは真弓だけでなく岡田時代から変わらないんだよな。

OBでない人物か先入観やしがらみのない外国人が監督に就けば改善されるかも。
617名無しさん@恐縮です:2009/07/10(金) 18:54:26 ID:hQVON0IO0
でもまあ、いくら若手が2軍で好調でも、
一軍で好調のベテラン選手を外す理由にはなりませんわ。
618名無しさん@恐縮です:2009/07/10(金) 18:56:46 ID:oa20rxG+0
早くどんでん復帰させろ
619名無しさん@恐縮です:2009/07/10(金) 19:10:04 ID:HHyelXqY0
おまいらどれが良い?

@若手を1軍に上げて育て世代交代へ
Aなりふり構わず助っ人を獲得してクライマックスシリーズを目指す
B真弓休養→木戸監督代行、現有戦力で頑張る
620名無しさん@恐縮です:2009/07/10(金) 19:55:59 ID:Ss3CaCR40
若手がどうとか関係ないんだよ
新井の成績考えたらスタメンで使われ続けるのが異常ってだけの事
621名無しさん@恐縮です:2009/07/10(金) 20:03:41 ID:bfR0IzTE0
>>620
そうそう。
打率220の打者を、70試合を超えて初めてクリーンアップから外すっておかしいよなw
今岡を二軍に落とすのも遅かったし。
今年はもう諦めてるから、若手の成長を見たいなぁ…
622名無しさん@恐縮です:2009/07/10(金) 20:15:29 ID:HgujTGo7O
>>619
Bだよ
一刻も早く木戸‐和田体制にすべき
これは年明け前からずっと言ってる
623名無しさん@恐縮です:2009/07/10(金) 20:19:03 ID:axYmKZJuO
>>619
Cベテランを使い続け助っ人を獲得し真弓監督継続しクライマックスシリーズさえ出られない。
624名無しさん@恐縮です:2009/07/10(金) 20:23:38 ID:TboPhU8YO
>>604
「馬鹿で貧乏でもできるから」という理由で世界に広まっていったさっかぁとやらのスポーツのファンの方ですか?
625名無しさん@恐縮です:2009/07/10(金) 20:28:19 ID:lPg6F7VU0
暗黒の使者、真由美タンだぜ
2年連続Bクラス→クビ→次期監督招聘+ロートル組引退
すばらしい暗黒が待ってるよ!
626名無しさん@恐縮です:2009/07/10(金) 20:29:01 ID:Iv7XeDNy0
夢がねえよ・・・
627名無しさん@恐縮です:2009/07/10(金) 20:29:35 ID:VOS4/WiVO
福原とか杉山とか先発させるなら小嶋使えよ。外野も葛城とかなら柴田や野原上げろよ。桧山もいらんし、ケガ治っても矢野は引退試合まで二軍で。
628名無しさん@恐縮です:2009/07/10(金) 20:33:41 ID:BBbLdTBd0
真弓は他球団から依頼された、クラッシャーだろ。それ以外考えられないほどの糞采配。

脳味噌九州に忘れてきとるんちゃうんか?
629名無しさん@恐縮です:2009/07/10(金) 21:07:56 ID:kTdirmYZ0
>>579
なんだこの何も分かってないゴミw
630名無しさん@恐縮です:2009/07/10(金) 21:12:13 ID:n1oFeckU0
岡田もたいして2軍選手使ってなかったで
桧山なんて2軍で一打席凡退後即甲子園だった
631名無しさん@恐縮です:2009/07/10(金) 21:21:05 ID:3FrNijnQ0
阪神ファンは真弓を批判する

阪神キチガイは真弓を徹底擁護する
632名無しさん@恐縮です:2009/07/10(金) 21:21:52 ID:OEaUKRaXO
坂と清原を使ってください
633名無しさん@恐縮です:2009/07/10(金) 21:24:02 ID:G0jU75mRO
>>631
俺は基地外だが一欠けらも擁護なんぞしないぞw
634名無しさん@恐縮です:2009/07/10(金) 21:25:02 ID:YcWpvfIe0
一方その頃秀太は
635名無しさん@恐縮です:2009/07/10(金) 21:28:29 ID:fnt4XtVoO
矢野がおらんとあかんわ
狩野はサボってばかり
636名無しさん@恐縮です:2009/07/11(土) 01:54:53 ID:RZb9yT/TO
辞めへんの真弓?
637名無しさん@恐縮です:2009/07/11(土) 01:56:08 ID:CLzR0xpI0
前の巨人がこんな感じだったなぁ
今やすっかり育成の巨人になってしまったが
638名無しさん@恐縮です:2009/07/11(土) 01:59:03 ID:ofMMWWjUO
狩野じゃなくて、岡崎出して欲しい。
639名無しさん@恐縮です:2009/07/11(土) 02:00:28 ID:t16UflGe0
福原使うぐらいなら久保田試したほうがいいし
W野原や柴田なんか結果残してるんだから、一度でも一軍の空気を味わせるべき
640名無しさん@恐縮です:2009/07/11(土) 02:02:48 ID:K0v3WSPBO
正直メンチは落とすの早過ぎたと思うんだが…いやマジで。
641名無しさん@恐縮です:2009/07/11(土) 02:14:00 ID:V6r4CIdQ0
真弓ひとりが強くなったここまでの猛虎阪神をすべてめちゃくちゃにした
642名無しさん@恐縮です:2009/07/11(土) 03:00:48 ID:oBOal+MA0
一度どん底を味わわなきゃかわらんのよ
阪神も強くなりたかったらどん底まで行かんと
にわかは皆消え失せるけどな
643名無しさん@恐縮です:2009/07/11(土) 03:04:07 ID:Okm85JpjO
昨日の敗戦といい、原の偉大さが身に染みて分かる・・・
644名無しさん@恐縮です:2009/07/11(土) 03:04:09 ID:gxuswUPXO
真弓マジ辞めてくれよ 川藤頼むわ
645名無しさん@恐縮です:2009/07/11(土) 03:06:09 ID:AS57tWASO
真弓は辞めへんでー
646名無しさん@恐縮です:2009/07/11(土) 03:07:55 ID:pZZiZIOw0
>>133
> >>107
> 2005年くらいに桜井が後輩をいじめてるから、首脳陣に嫌われて一軍にあがれないとか言われてたが
> 最近はイジメは無くなったのかな


そういや正田が「こいつは技術うんぬんやのうて人間性に問題がある!こんな奴には野球できん!」
と人間失格の烙印を押していたもんなあ。
647名無しさん@恐縮です:2009/07/11(土) 03:08:16 ID:oBOal+MA0
堀内の3年間は辛かった
王、長嶋と金満補強で何となくお茶を濁してきたけどファンとしては忸怩たるものが
あったのは事実
堀内の3年間で全て膿を出し切りようやく巨人も生まれ変わってくれた
その代償は今の視聴率に表れてるけどこれもまた上がってくれると信じている
阪神ファン頑張れ
648名無しさん@恐縮です:2009/07/11(土) 03:09:20 ID:ODNUMHeQ0
阪神の二軍は広島です。
お前らは三軍でしか無いんだよ。
649名無しさん@恐縮です:2009/07/11(土) 03:15:10 ID:jU9uS15OP
メンチも2軍で.344打ってるやん
650名無しさん@恐縮です:2009/07/11(土) 03:16:40 ID:pZZiZIOw0
>>619
木戸は二軍監督時代に若手選手にクンロクいれまくって委縮させてしまったからな
育成能力には疑問 ベンチの雰囲気も最悪になるのではないか

というわけで
Dカツヲ一軍に昇格 星野院政へ
651名無しさん@恐縮です:2009/07/11(土) 05:02:15 ID:zP4H8PkzO
ケツにでもなって早々クビ切られたらええんや
652名無しさん@恐縮です:2009/07/11(土) 05:08:01 ID:QHUTeyd70
もう言い尽くされただろうけど
もう一度だけ言わせていただきたい。

真弓は真弓さんと結婚すれば奥さんの名前は
真弓真弓さんになる。
653名無しさん@恐縮です:2009/07/11(土) 08:10:16 ID:yBArzTst0
最近の甲子園も客って遊園地感覚で来てる人多そうだから、
負けようが勝とうがあまり関係ないのでは・・。
暗黒時代は野球の好きなオッサンしかいなかった。
654名無しさん@恐縮です:2009/07/11(土) 08:13:14 ID:Hhe/SxDw0
監督に向いてないんだろうな
655名無しさん@恐縮です:2009/07/11(土) 08:13:37 ID:q5qtH3X90
>>621
助っ人外人なんかだと、外したくても契約で外せないってのがある。
新井も多分・・・
656名無しさん@恐縮です:2009/07/11(土) 08:17:06 ID:4eXWPaY7O
桧山とか高橋とかよりは若手じゃないかな?
657名無しさん@恐縮です:2009/07/11(土) 08:23:39 ID:clNO/FPt0
どうせ上じゃ通用せんだろ
嫌ならもっと死ぬ気でやれよ
658名無しさん@恐縮です:2009/07/11(土) 09:06:10 ID:yfHNPoce0
昨日は選手層の厚さが勝負を決めたな。
それでもまだベテランだけに頼るつもりなのかね。
659名無しさん@恐縮です:2009/07/11(土) 09:08:33 ID:DcCNmhSi0
>>127
社会人上がりの野本はともかく、福田なんかは真弓だと上げられないんだろうなw
660名無しさん@恐縮です:2009/07/11(土) 09:19:30 ID:3H8k01xA0
どうして阪神のNEXT監督に清原の名前がないんでしょうか。采配はともかく
注目度はいちばんだと思うが。
661名無しさん@恐縮です:2009/07/11(土) 09:31:43 ID:yWE3Q8080
二軍選手に声がかからないのなんて今に始まった事じゃないだろ
どんでんもそうだったし
阪神OB(笑)やチーム関係者(笑)はどんでんの前では借りてきた猫のくせに
662名無しさん@恐縮です:2009/07/11(土) 09:32:18 ID:N96kEiWB0
そうかそうか
これも勝てん理由の一つか
それもデカイ一つ
663名無しさん@恐縮です:2009/07/11(土) 09:33:18 ID:0SnArEU0O
一枝氏、安藤OB会会長あたりの名前が出てきたら
暗黒化へのサイン
664名無しさん@恐縮です:2009/07/11(土) 09:38:46 ID:KqaVHKQy0
>>663
阪神ファン全員がそれをわかってたらね、残念でならん
665名無しさん@恐縮です:2009/07/11(土) 09:42:30 ID:fDAh2o0YO
Aクラスまで10ゲームあるのに何をほざいてるの?
666名無しさん@恐縮です:2009/07/11(土) 09:46:02 ID:5sody5leO
新井、福原、桧山…
一軍レベルに達していない選手を使って勝てるわけがない。
667名無しさん@恐縮です:2009/07/11(土) 09:49:00 ID:byeibEdNO
二軍の選手層の厚さは昔からじゃん。
668名無しさん@恐縮です:2009/07/11(土) 09:50:19 ID:37104CjeO
>>127
藤井って何歳?
669名無しさん@恐縮です:2009/07/11(土) 09:52:15 ID:37104CjeO
原>落合>岡田>>>>>>>真弓
670名無しさん@恐縮です:2009/07/11(土) 09:55:46 ID:iGaY5Fpx0
清原監督
桑田ヘッド

これで再生できそうな気はするが、
いろんなしがらみがあって無理だろうな
671名無しさん@恐縮です:2009/07/11(土) 10:05:17 ID:im5m9mFu0
ヤニキは8,9回の守備を休ませれば
打撃成績もっと上がるだろ
672名無しさん@恐縮です:2009/07/11(土) 10:07:26 ID:6+2QUNx40
2軍で活躍したって1軍ではまず無理なメンツだな>1
巨人みたいにレギュラーが強いチームは隙間に若手使う余裕あるが
673名無しさん@恐縮です:2009/07/11(土) 10:07:53 ID:Gws4lM+b0
新庄プレイングマネージャーあるで
674名無しさん@恐縮です:2009/07/11(土) 10:38:37 ID:Xx4N0xf+0
>>96
駄目押し解説して、その通りに試合が展開してゆくから
泣けてくる。去年の岡田の選択がなぜかがわかるんだが
根本的に選手がいないことに痛感させられる。
675名無しさん@恐縮です:2009/07/11(土) 10:56:35 ID:8NsP5bt20
岡田が二軍好きなんだよな。
でも阪神は絶対こういう感じの派閥あらそいをするよね。
676名無しさん@恐縮です:2009/07/11(土) 11:27:56 ID:n3MAWeEcO
>>666
そんなことはない。
677名無しさん@恐縮です:2009/07/11(土) 14:08:28 ID:FubQcwVT0
ドラフトで入った選手が鳴尾浜で頑張って一軍昇格して活躍
そんなんが見たいんや!!!
678名無しさん@恐縮です:2009/07/11(土) 16:34:34 ID:im5m9mFu0
真弓はドラフト外
ドラフトされたエリートは嫌い
679名無しさん@恐縮です:2009/07/11(土) 22:43:00 ID:bH82BMvq0
>最近の甲子園も客って遊園地感覚で来てる人多そうだから、
負けようが勝とうがあまり関係ないのでは・・。
暗黒時代は野球の好きなオッサンしかいなかった。

激しく同意します。あんな連中と野球、観れない。
うるさいだけの応援団、野球知らない観客。甲子園
が一番ひどい。まあ、行かないけどね。
680名無しさん@恐縮です:2009/07/11(土) 23:03:05 ID:nCxw92ld0
なんで阪神ファンって広島のことをそんなに悪く言うんだ?広島は何もやってないだろ。
FAで選手を獲ってるんだから感謝するべきなのに・・・
681名無しさん@恐縮です:2009/07/11(土) 23:53:38 ID:Zdw/c35B0
にわかが来なかったら全球団オリックスみたいになるよ
682名無しさん@恐縮です:2009/07/12(日) 02:36:23 ID:hv5oqWCyO
能美ローテはどう考えても間違えてる
能美にあんなに甘いなら我慢して小嶋使えって
683名無しさん@恐縮です:2009/07/12(日) 07:43:33 ID:tiy9xeXTO
>>680
新井金本には感謝。彼ら自身が阪神を選んだ。広島には恩はない。ごめんなさい。
684名無しさん@恐縮です:2009/07/12(日) 10:45:34 ID:a1bC9vp70
恩はないって・・最低だな。ま、広島の方が強いからいいけどw
685名無しさん@恐縮です:2009/07/12(日) 10:48:46 ID:Nrkbs8U70
監督の真価は二年目以降でいいよ。
前年後半5位のチームを引き継いで5位なんだから当たり前だろ。
686名無しさん@恐縮です:2009/07/12(日) 10:56:13 ID:ha9uoGEIO
二軍の選手を使えの進言は二軍の監督コーチの仕事だろうが、記事がゲンダイだからな
687名無しさん@恐縮です:2009/07/12(日) 11:50:47 ID:JyGoMNsZ0
この巨人戦で明らかに選手層の差を見せ付けられてるのに
まだ考えを変えようとしないのか。監督ってのは柔軟性も大事だぞ。
688名無しさん@恐縮です:2009/07/12(日) 13:20:22 ID:QwLw53lu0
真由美は解説者時代から中途半端だったよ。
アナウンサーが「この選手は○○なんですよね」って
言ったら「あーそうなんですか」だって。
野球に興味ないんなら解説や監督なんかするな!
と言いたい。
689名無しさん@恐縮です:2009/07/12(日) 13:22:18 ID:HIX1G4FXO

真弓は来年まで我慢するが
岡を何とかせい !!!

690名無しさん@恐縮です:2009/07/12(日) 13:34:58 ID:RsDg3eZMO
阪神の二軍など草野球レベルwww
691名無しさん@恐縮です:2009/07/12(日) 15:00:37 ID:zLW5Ia99O
>>78

もう少し遡れば北川も居るぞw
692名無しさん@恐縮です:2009/07/12(日) 15:04:02 ID:0o2efcsK0
まあ昔の阪神だって
川藤みたいなネタキャラを
1軍に入れてたし・・

こいつのせいで1軍枠に入れなかった選手もいたんだろうなあ
当時の阪神は
693名無しさん@恐縮です:2009/07/12(日) 15:08:06 ID:tiy9xeXTO
>>690
そんな阪神の二軍より順位が下のチームもあるwww
694名無しさん@恐縮です:2009/07/12(日) 15:08:53 ID:LO/URKkaO
金本に代走出したら真弓の意気込みをかってやる
695名無しさん@恐縮です:2009/07/12(日) 15:09:27 ID:WUg0u8WDO
>>689
岡が何をやらかしたのか端からみてもさっぱりわからないよ。
696名無しさん@恐縮です:2009/07/12(日) 15:11:47 ID:xUvmmHCk0
>>690
二軍の首位っだつーの
697名無しさん@恐縮です:2009/07/12(日) 15:19:34 ID:Z5ARXb660
阪神の一軍枠=笑点の大喜利枠
698名無しさん@恐縮です:2009/07/12(日) 15:21:16 ID:jg4AW0mr0
昔から阪神の二軍は強い。検証の価値があるなw
699名無しさん@恐縮です:2009/07/12(日) 15:23:00 ID:A37QeaIe0
暗黒阪神とおなじだな。
二軍は強い、一軍は弱い
でも二軍選手を上に上げても使えない
一軍半の選手しかいない状態
700名無しさん@恐縮です:2009/07/12(日) 15:24:38 ID:jg4AW0mr0
岡田が評価されたのはそこだな。
701名無しさん@恐縮です:2009/07/12(日) 15:26:11 ID:QJzcritD0
金本監督でいいだろ
702名無しさん@恐縮です:2009/07/12(日) 15:28:38 ID:zvw8V1dd0
二軍は育成の場なのに阪神は故障や不調の一軍選手を出場させまくるから
強いんじゃなかった?逆にソフトバンクとかはウェスタンで下位になることも多いけど
703名無しさん@恐縮です:2009/07/12(日) 15:30:33 ID:sTfYlsJXO
メンチ使えば良いじゃん
こんな球団なら成功できる外人の方が少ないよ
ブランコも阪神なら記憶に残る事もなく消えてただろうな
704名無しさん@恐縮です:2009/07/12(日) 15:36:44 ID:bDCw1/rq0
岡田は本当にいいタイミングで辞めたよな。
昨年の大逆転負けの責任を取るとかいいながら本当のところは
「そろそろチーム全体の力が落ちる」のを見越してたんだじゃないだろうか?
凄まじい程の自己保全能力だな!
705名無しさん@恐縮です:2009/07/12(日) 15:37:34 ID:cxrUQXcu0
>メンチ以上の活躍はできる
そりゃそうだろうなw
706名無しさん@恐縮です:2009/07/12(日) 15:43:05 ID:UIhBkt4m0
岡田の場合はずっと2軍監督やってたからな
野村の後なぜか星野になった時も岡田は腐らずにやってたな
真弓を選んだことが意味不明、和田でいいだろ
707名無しさん@恐縮です:2009/07/12(日) 15:46:18 ID:Q2ixQj3y0
岡田が二軍監督の時なんてベテランばっか使ってたやん。
野村が一軍にageようとしたら
「二軍の優勝を争ってるからageられん」とか言って戦力出さなかったし。
708名無しさん@恐縮です:2009/07/12(日) 15:46:41 ID:TxsjqQTI0
トレードでハムからヒメネスかボッツ獲得しろ
メンチよりは活躍できるぞ
709名無しさん@恐縮です:2009/07/12(日) 16:51:13 ID:r/7eykX6O
メンチの再昇格はあるかな?
710名無しさん@恐縮です :2009/07/12(日) 16:53:26 ID:dDlYWB+d0
まさか岡田が再評価される日が来るとはな
711名無しさん@恐縮です:2009/07/12(日) 17:40:35 ID:kL+pZJmy0
>>704
そりゃ岡田ぐらいの人物になるとそれぐらいのことはわかるだろ。
彼も今年の真弓と同様馬鹿なフロント編成がとってくる一軍では
使えない素質のない若手選手のせいで割食ってたんだもん。
真弓采配は誉められたものではないけど昨年の13ゲームひっくり
返されたのも今年の低迷もすべてフロントの責任なんだよ。
これ以上現場の監督に何をしろというのだ?
現にアホオーナーは真弓監督はフロントにとって都合のいい監督って
豪語しているじゃないか。
712名無しさん@恐縮です:2009/07/12(日) 17:45:43 ID:REQzT1zcO
右には左
左には右
上り調子の右バッターも右が来たら交代
上り調子の左バッターも左が来たら交代

真弓は少年野球の監督から出直せや
713名無しさん@恐縮です:2009/07/12(日) 17:47:57 ID:5BMnDbYa0
>>712
少年野球すら勿体ない
ファミスタでいいよ
1999頃の
714名無しさん@恐縮です:2009/07/12(日) 17:50:08 ID:er10ezcT0
今岡は何してるん?
715名無しさん@恐縮です:2009/07/12(日) 17:55:17 ID:3CbWq0e+0
広島は阪神の二軍wなんて書き込みが春頃は目立ったけど
単に粗大ゴミを高値で回収してくれるアホに売ってあげてただけなんだな

って思うくらい今の阪神の暗黒っぷりが凄い
716名無しさん@恐縮です:2009/07/12(日) 18:20:57 ID:A37QeaIe0
>>715
FA赤松の人的補償で新井なんてもらって大損やで
717名無しさん@恐縮です:2009/07/12(日) 18:30:42 ID:22qUii+e0
>>667
野村が上で監督やってたころは野村に干されたベテランや上で使い物ならなかった
外人なんかがたくさんいて強かったよな
その後は星野に救済されたベテランに頭を抑えられて一軍にあがれなかった中堅も
多数いて強かった
まぁあのころはダイエーが高卒4年目以下のひよっ子軍団だったりとかでほかが
弱かったというのもあったけどな
718名無しさん@恐縮です:2009/07/12(日) 18:35:07 ID:WL1YCW1l0
岡田は二軍監督経験あったからなあ
719名無しさん@恐縮です:2009/07/12(日) 18:38:11 ID:9Leby8e+O
強奪至上主義のツケだな
育成がまったくできていない。
巨人を見習え
720名無しさん@恐縮です:2009/07/12(日) 18:38:48 ID:oLHBs80q0
言われて初めて「あ!2軍から1軍に上げるっていうこともできたんだっけ!」
と言ってるような気がする、アップアップの真弓監督
721名無しさん@恐縮です:2009/07/12(日) 18:41:37 ID:ntfX8jUFO
>>5
迷将の間違いだろ
722名無しさん@恐縮です:2009/07/12(日) 18:54:48 ID:wV6E13is0
巨人は強奪もして育成もするから卑怯
723名無しさん@恐縮です:2009/07/12(日) 19:06:57 ID:ChSewi1p0
>>591
わかる。サヨナラ勝ち多かったしな。
724名無しさん@恐縮です:2009/07/12(日) 19:22:01 ID:tiy9xeXTO
>>712
じゃあ、君ならどうする?
725名無しさん@恐縮です:2009/07/12(日) 20:23:45 ID:V427cQ2G0
     ,,-''"´ ̄ ̄ ̄ ̄"''-、
   ./   ミ/        \
   /  /´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`''-,,_  ヽ,
  .| ./            |   .'、
  i /  -―         ミ   |
  { ,'/ ̄       ̄\   |     |
.   i」__/,二ヽ   ノ二ヽ、  '、 ,-、|
  l゙|._'ノ__・ノ〉⌒{ ヽ__・\ヽ_/|/ノi }
  .ヽ|...`二.'/ ;  ヽ.`二..´ノ   | .ノ,'
   |.   /  -、 .\      |_ノ    お前らには分からなくて結構
   ',ヽ  `フj^´         ./
    '、 i rくlエl>-) ./    ,.イ
    .ヽ. `ー一'´     / |
       .\____,,-''´ ,' /ヽ、
       ノ|、____,, -''"´ / `''-
     -''´{          /
726名無しさん@恐縮です:2009/07/12(日) 20:30:35 ID:tMFphZzaO
関西の組織だもん
727名無しさん@恐縮です:2009/07/12(日) 20:34:23 ID:VY0oK4dZ0
>>707
あぁ、それは俺もむかついた。
選手だって一軍で活躍したいだろうにな。
728名無しさん@恐縮です:2009/07/12(日) 21:17:59 ID:2LIGCQCf0
ここらで一発金本新井が大怪我してくれたら嬉しいんだが
729名無しさん@恐縮です:2009/07/12(日) 21:25:44 ID:RByTmtJT0
明日の関西スポーツ新聞の一面は

阪神 1点差まで追い詰めた! まだ望みはあるで!

だろうなあ・・・
730名無しさん@恐縮です:2009/07/12(日) 23:28:14 ID:iwSHFaOqO
そりゃ二軍で頑張ってるやつがそっくりそのまま一軍でも活躍してくれれば使うんだろうけど
首位打者のバルディリスがあのざまなのによくそんなこと言えるな阪神の若手は
そもそも二軍なんてメンチが本塁打連発するようなレベルなんだし調子乗りすぎ
731無能さん@真◯です:2009/07/12(日) 23:56:50 ID:M7q838T/0
去年までの「おは朝」の真◯低脳解説凄かったです。
あいつは岡田以上の単細胞!今となってはクライマックス
シリーズもかなり難しいのだから、3年先を見越して
若手を何故定着させないのか。バルや藤原を辛抱して
1ッヶ月先発で使え。いくら先代からの遺産とはいえ、
ええ加、減新井は2軍で再調整させろ!新井も可哀想や!
金本とてあと1年や最後やろ!矢野はご苦労さんでした。
732名無しさん@恐縮です:2009/07/13(月) 00:16:30 ID:s3A2/J+o0
やっぱ、阪神はこういう記事が出て来ないとダメだよな。

内部のアンチ真弓がバシバシこういう記事書かせてるんだろうな。
外様の真弓は今シーズンもつかどうかわからんぞ。
733名無しさん@恐縮です:2009/07/13(月) 03:27:49 ID:DJOYt2oFO
ウエスタンは5チーム編成=対戦相手が4チームしかない。
低いレベルで同じ顔ぶれとばっか当たるから打撃成績が良いつっても多少割り引いて見なきゃならんと思うよ。
あと打線に好成績の打者が多いと相乗効果もあるだろうし。
ローズ中村紀全盛期に成績残した礒部や川口みたいにさ。
打率4割とか日ハム中田みたいにホームラン20本近いとかずば抜けた数字なら説得力あるけど。
734名無しさん@恐縮です:2009/07/13(月) 05:21:47 ID:S2zIwcvzO
若手を積極起用するわけでもなく
昨年とたいして変わらない面子で黙々と敗戦を積み重ねる真弓阪神

氏ねばいいと思うよ
735名無しさん@恐縮です:2009/07/13(月) 05:50:24 ID:U1zcs5SkO
>>731
お前無知過ぎ
藤原が何歳か知ってるんか?あんなもん辛抱して使うような歳じゃない戦力外
736名無しさん@恐縮です:2009/07/13(月) 05:51:24 ID:1sciS7l50
昨年の面子で敗戦を積み重ねるのは来年変えますよのフラグだろう
意外と金本あたりを切るんじゃないか
737名無しさん@恐縮です:2009/07/13(月) 08:00:05 ID:pLINNmuZO
>>736
俺は矢野が1番危ないと思ってる
738名無しさん@恐縮です:2009/07/13(月) 08:09:50 ID:VdPC0T6iO
阪神の二軍にいる選手なんか、間違ってプロ野球選手になった雑魚ばかりなんでしょ?
その雑魚が自分が一軍に上がれば阪神は勝てると思い込んでいるなんて、頭がおかしいんじゃねーの?
雑魚球団の糞コーチと三流選手の思い上がりもここまで来ると呆れてモノが言えない。
阪神関係者は、いい加減に自分達は最弱でロクな監督、コーチ、選手しかいないという事を自覚したら?
739名無しさん@恐縮です:2009/07/13(月) 08:12:59 ID:S2zIwcvzO
>>738
氏ねよロリコン野郎
740名無しさん@恐縮です:2009/07/13(月) 08:34:55 ID:VdPC0T6iO
>>739

犯珍の雑魚選手乙www

アンチに八当たりしても犯珍は強くなどならないですよぉ o(〃'▽'〃)oあはは♪
741名無しさん@恐縮です:2009/07/13(月) 10:30:18 ID:tDcY2Jt4P
真弓は全く自分の意見を持ってないからダメなんだ
742名無しさん@恐縮です:2009/07/13(月) 15:36:48 ID:EXkC8geTO
>>740
阪神を批判攻撃しても阪神に影響はないし君はえらくもなんともない。
743名無しさん@恐縮です
>>737
矢野は生え抜きじゃないから真っ先に切られるだろうな・・・・