【テレビ】「電波少年」とは何だったのか

このエントリーをはてなブックマークに追加
1みどりんφ ★
かつて、多くの若手芸人の人生を狂わせた伝説のバラエティ番組があった。その名は『電波少年』(日本テレビ)。
猿岩石の大陸横断ヒッチハイクツアー、なすびの懸賞生活など、若手芸人を半ば強制的に巻き込んだ過激な企画の数々が話題を呼んだ。
高い視聴率を誇っていた同番組は、無名芸人が一夜にしてスターへと生まれ変わるシンデレラストーリーを次々に生み出していった。

そんな中で、時代に取り残された芸人もいた。コンビの相方が『電波』に連れ去られ、スターになっていく過程を指をくわえて眺めているしかなかった男たち。
その1人である幽谷マサシ氏は、そんな自分の境遇を『すべる時間』(太田出版)という小説にまとめて、「第2回hon-nin大賞」を受賞した。
そんな幽谷氏と、同じく相方を『電波』に連れ去られた経験を持つ元・クールズの森脇優雅(プロダクション人力舎)の2人に、当時のことを振り返って語ってもらった。
彼らにとって、また、当時の若手芸人にとっての『電波少年』とは、いったい何だったのだろうか?

http://www.cyzo.com/2009/07/post_2266.html
http://www.cyzo.com/images/mori_yukoku.jpg
2みどりんφ ★:2009/07/08(水) 16:52:07 ID:???0
――まずはお2人それぞれに、相方さんが連れ去られたときのことについてお聞きしたいと思います。
   手元の資料によると、『進ぬ!電波少年』にて、幽谷さんの相方である安田ユーシさんの「電波少年的超能力生活」が始まったのが99年の5月、
   森脇さんの相方である原田慎治さんの「電波少年的浪花恋しぐれ」が始まったのが99年の8月ですね。

幽谷 そう、その時期です。僕らの企画が始まったのって、ちょうど、なすびさんの「懸賞生活」が終わった直後だったんですよ。

森脇 オーディションとか受けに行ったりしたでしょ?

幽谷 そうですね、『電波少年』のオーディションとは聞いていたんですけど、何の企画かは知らされていなくて。
    たぶん超能力をテストするということで、カードを引かされて。相方だけが3回とも当たりのカードを引いたんです。それで、「超能力がある」ってことになって。

森脇 僕らは、一緒に企画をやることになっていたお笑いファンの太った女の子が、たまたま相方のことが好きだったんですよ。
    それで、その子のダイエットに協力するっていうことで、相方だけ連れて行かれたんです。

――相方さんが連れ去られたときにはどう思いましたか?

幽谷 この小説にも書きましたけど、自分は『電波少年』みたいなものを否定したくてお笑いを始めたっていうところがあるんです。だから、よりによってこれか、って思いましたね。

森脇 あの当時って、芸人はみんな『電波』はダメだって言ってたんですよ。だから、芸人さんによっては初めから断ってた人もいたし。
    僕は、相方が連れて行かれたときに「うわっ、最悪や!」って思って。すぐに日テレのスタッフのところに行って、やめてください、って言ったんですよ。
    相方も絶対嫌がってるからやめさせろ、って。でも、1回目のオンエアを見てみたら、相方は「マジっすか?」って言いながらも、ちょっと笑顔だったんです。「えーっ!?」って思いました(笑)。
3名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 16:52:09 ID:HMM5YEn60
4名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 16:52:17 ID:kyM+4ZNa0
2GET
5みどりんφ ★:2009/07/08(水) 16:52:23 ID:???0
――原田さんは本当は出たかったんですかね。

森脇 たぶん僕に合わせてたんですよね。でも、自慢じゃないですけど、僕らは『電波』に出る前まではけっこう仕事あったんですよ。
    それも全部なくなりましたから。営業もいっぱい入ってたけど、ダメになって。そのとき代わりに営業に行ったのが、ドランクドラゴンですよ。
    塚地君に「クールズのおかげで、めっちゃ仕事入ったわ! おおきに!」って言われて(笑)。気分は最悪でしたね。

幽谷 周りの人の反応ってどうでした? おめでとう的なことを言われませんでした? 僕はそれを言われて余計に嫌になったんですよ。

森脇 すごい言われた! もう「行きましたね、売れましたね」とか。でも全然うれしくなかった。連れて行かれてからも、すごいモメましたからね。
    相方とも相談して、脱走させたんですよ。これで番組を終わらせようと思って。そしたら、プロデューサーの土屋(敏男)さんとかに呼び出されて。
    脱走したことには直接触れられずに、なぜかダウンタウンの話をされました。「ダウンタウンを連れてきたのは俺なんだよ」って言い出して(笑)。

幽谷 あの人、僕のときにもダウンタウンの話してましたよ(笑)。

森脇 なんか、夢を持たせるんですよね。俺と関わると売れますよ、みたいな。「松ちゃんには冷蔵庫を買ってあげたんだよ」とか、そういう話をされた。
    でもまあ、そうやって一度もめたことで結局、原田は監禁されずに、家から通えるようになったんです。
    オンエア上は監禁なんですけど、原付で通えるようになって。ただ、そのペナルティとして本も出なかったですし、DVDも出せなかった。
    それはたぶん逆らった分の罰なんです。でも、それはそれでいいかなと思ってましたね。幽谷さんは逆らえなかったんですか?

幽谷 収録現場に呼ばれたとき、最初は僕も、森脇さんみたいに暴れようかと思ったんです。
    ただ、当時所属していた事務所のことが脳裏に浮かぶわけですよ。吹けば飛ぶようなちっちゃい事務所だし、社員もおるし、相方には嫁と子供がおるし、っていう。
    それを考えるともう、企画に乗るしかないなっていう感じだったんですよね。いろんなことを全部内に抱えちゃって、誰にもそういうことを言えなかったです。

6名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 16:52:24 ID:yuY5UCRj0
河童
7名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 16:52:26 ID:5rxP+vUG0
出川がレイプされてアナルが奪われた番組
8みどりんφ ★:2009/07/08(水) 16:52:36 ID:???0
森脇 そのときに出会ってればねえ(笑)。飲みに行ったりできたのに。
    僕は幽谷さんの元・相方のブラック(安田のこと)とは、当時も付き合いがあったんですけど、ブラックは正直、天狗になってたからね。
    みんなにすごい怒られてたもん。お前はまだまだ若手やから気を付けた方がいいよ、って。先輩芸人とかの前でも、「テレビとは」みたいなことを語り出したりするから(笑)。
    1回キャバクラに連れて行かれたときも、店の女の子に「俺知ってる? ほら、地球防衛軍のブラック」とか言ってて。大はしゃぎ。

幽谷 それ、つらいですね、聞きたくなかったです......(笑)。こっちはどんだけつらかったかと。まぁ、いろいろ遊び回ってるっていうのは聞いたんですけどね。

森脇 かわいそうやなあ。でも、天狗になるのもわかるよ、『電波』って視聴率すごかったから。原田も多少そういうのあったからね。
    帽子を深くかぶったりとか、居酒屋で異常に個室にこだわるとか(笑)。原田だけ知名度がありすぎたんで、これは俺もがんばろうと思って。
    終わった後にもいろんな番組に出ましたけど、原田を食ったろうと思って一生懸命がんばりましたね。しかし、ホンマ最悪やったね、あの番組は。最悪やった。

――では、最後に質問です。今もし『電波』がまた始まったとしたら、オーディションには行きますか?

森脇 行きますね。

幽谷 行くんかい!(笑)


●ゆうこく・まさし
1975年生まれ。元芸人。『すべる時間』で「第2回hon‐nin大賞受賞」。大阪芸大在学中、漫才コンビ「とんがりネッシーズ」を結成。
活動1年後に相方が単独でテレビ番組に起用され、実質的にコンビ活動を休止、そのまま解散。現在、2作目を執筆中。

●もりわき・ゆうが
1976年生まれ。97年、漫才コンビ「クールズ」としてデビュー。本格的なしゃべくり漫才で期待を集めるが、活動2年目に相方が単独でテレビ番組に起用され、実質的にコンビ活動を休止。
その後、コンビ活動を再開するも09年に解散。現在、ピン芸人としてライブなどで活動中。
9名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 16:53:02 ID:xSl9prAP0
アポなし以外は電波少年とは認めない
10名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 16:53:04 ID:qhILT2Fl0
ゴミ掃除の旅は好きだったな。
11名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 16:53:10 ID:ahsGv9J7O
バカ御用達番組だろ
12名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 16:53:21 ID:PpgrGvpRO
有吉って誰だよ
13名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 16:53:44 ID:kcKXUtKUO
4様
14名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 16:54:03 ID:piU3Xm0E0
「芸人の人生が狂う」とかw
死ね。
15名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 16:54:11 ID:rtebqwZ50
連れ去られた相方すら知らんのだけど
16名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 16:54:18 ID:kYe7p8O/0
やらせ
17名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 16:54:49 ID:K0v71LCE0
全然知らないから、当時のこととか語られてもそれこそいったい何って感じ
18名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 16:55:00 ID:ZkE7uw4W0
やらせ番組の元祖
19名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 16:55:07 ID:Wd2fjIlj0
カラテカはたまに見るな
ロッコツマニアはどうなったっけ
麺ロードの人たちはどうしてるだろう
20名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 16:55:14 ID:DvSuuD980
だって猫なんだもん
21名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 16:55:45 ID:RE5lI46k0
懐かしいな
チューヤンの相方が誰だったか思い出せないw
22名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 16:56:14 ID:OBt6U4d0O
牛のゲップを吸って温暖化を〜はきつかったなw
23名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 16:56:32 ID:PnZyeQQt0
>>17
知らないならこんなスレ開かなければいいのにw
24名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 16:56:41 ID:xSl9prAP0
だからこんな奴ら知らんて
ギリギリ、なすびやチューヤンまでだ
25名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 16:56:51 ID:U0yJsFv80
真中瞳どこいった
26名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 16:57:06 ID:uAcR8DU/O
嫉妬すんなカス
27名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 16:57:06 ID:YBShW6xn0
結局やらせ!ほんとにアポなしなぞできるわきゃない
28名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 16:57:09 ID:S91oX5dc0
土屋が天狗になって勘違いして暴走した番組
ただそれだけ
29名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 16:57:24 ID:KeUR84Cc0
小池栄子のサンタクロース ハァハァ
30名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 16:57:46 ID:M0br95TdO
ちゅぢゅいては、こちら〜!
31名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 16:58:00 ID:3xPgARKO0
>>25
世界に飛び出したんじゃね?CMで言ってたけど。
32みどりんφ ★:2009/07/08(水) 16:58:04 ID:???0
>>25
【芸能】真中瞳が芸能界を引退していた、「海外留学から帰国後はOL生活」
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1246520510/
33名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 16:58:09 ID:dDB5zSVq0
ウンコです
34名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 16:58:09 ID:czLdCHOa0
>>25
少し前に芸スポでスレ立ってたぞ
もうdat落ちしてるが

【芸能】真中瞳が芸能界を引退していた、「海外留学から帰国後はOL生活」
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1246520510/
35名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 16:58:13 ID:Y4D1CpMW0
今で言うところの一発芸番組ですね
36名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 16:58:14 ID:g3VSaQb4O
坂本ちゃんの家庭教師がめちゃくちゃ綺麗だった
今何してんだろ
37名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 16:58:16 ID:WbcHbjES0
坂本ちゃんにも触れてやれよ
38名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 16:58:17 ID:rWLjp+SVO
ニコニコで放送再開したら盛り上がる。収録したのを生放送ってな感じで
39名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 16:58:33 ID:ooz2GF5C0
この番組見てたのってなすびくらいまでだから
こいつら全然知らんわ。
40名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 16:58:37 ID:Ic+EW0Us0
笑撃的電影箱
41名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 16:58:40 ID:ESqFZaLL0
猿岩石は面白かった。
飛行機に乗ろうが細かいことはいい。
とにかく香港での森脇(親父)の行けば?
からゴールまでなにもかも面白かった。
42名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 16:58:56 ID:abuIHajJ0
まあ実際軟禁されてたら他の活動できないもんな
43名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 16:58:59 ID:xSl9prAP0
アポなしロケが通用しなくなった時点で終了すべきだったと思う
売れない芸人救済計画みたいになってからgdgd過ぎ
44名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 16:58:59 ID:1T9bV7X+0
なんで電波少年とか生ダラとかCSとかでも再放送されないの?
フジはボキャブラとかひょうきん族とかやってるのに
絶対需要あると思うが
45名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 16:59:00 ID:5hXO5TGP0
なんだっけ、シベリア超特急に乗った人たちもいたよね
46名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 16:59:08 ID:VXVTsVWy0
本人なら「嫌なら断れよ」で済むんだが、相方だと複雑だな。

ただ、コンビのために出演反対するんなら、相方と直談判して「電波かコンビか
はっきりさせろ」、「降板しないならコンビ解散して、俺は別の相方を探す」で
良かったんじゃねーの?
「所詮、(今のエンタ)みたいに使い捨てされるだろ」って判断なら、そうできた
だろうし、それをしなかったってのは「相方が知名度上がって、コンビも人気
出るかな?」って打算があったんだろうよ。
47名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 16:59:13 ID:5q9beYP60
伊集院のラジオでおなじみの森脇か
48名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 16:59:23 ID:m9Wi8anSO
松ちゃん降ろしたあたりで見なくなった
アポなしシリーズは面白かったと思うけど
ところでチューヤンは今?
49名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 16:59:28 ID:uRz3rHbG0
電波少年のスレって、
チューヤンの相方は誰だっけ?ってレスは良く見るけど、
真中瞳の相手は誰だっけ?ってレスは見ないな
50名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 16:59:35 ID:WUYItDen0
チーマー→暴走族と続いた更正企画で、ヤバ過ぎて封印されたヤクザ編をもういいかげん封印を解け
51名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 16:59:54 ID:ZCkBPEr60


<小泉進次郎の人間性>
http://www.youtube.com/watch?v=uAHhrysjNOw
 世襲だとか以前に、この人が政治家になるのかと思うと絶望したくなります。
 この僅かな時間の動画を見ただけで、この目が死んでいる彼がどんな人間なの
か、イヤというほど分かってしまいます。彼にとって自分と身内以外は、人間で
はないのでしょう。仮に、この場面の以前にどのような状況があったとしても、
それに変わりはないと思います。
 人間にとって一番大事なものを、ずっと前に捨ててしまったのでしょう。もし
かしたら最初から持っていなかったのかも。

52名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 17:00:04 ID:wI/2pw3kO
史上最悪の人権蹂躙番組。
さすがの俺でもこの番組だけは見なかったし、見ている奴を心底軽蔑したわ。
人をモルモットにして何が楽しい?
アチラ側の醜悪さが最大限顕れたクソ企画。今こそ『無為こそが過激』の意味を噛み締めろ!
53名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 17:00:13 ID:+vq6ASF70
>>36
大阪で講談師やってる
結構有名な話だぞ
54名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 17:00:38 ID:Xf5Bd0Uh0
>オンエア上は監禁なんですけど
55名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 17:00:52 ID:ac8ljV120
56冥土で逝く:2009/07/08(水) 17:00:55 ID:GpvHYFEG0
まあ、出てた芸人のほとんどが もともと売れる器じゃなかったんだろうな
57名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 17:01:00 ID:SSdPgx0vO
>>36
けいこ先生だっけ?あの2年後かなんかに結婚して浪曲師になったとか、
何年か前にスレが立ったよ。
58名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 17:01:03 ID:dY3fJNAoO
豪邸でウンコ
59名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 17:01:20 ID:s3MgtM8l0
箱男
60名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 17:01:37 ID:7j7M72xN0
コーラス隊とかカッパ写真のヤラセとか
61名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 17:01:39 ID:6wachkNKO
ホームレスから社長を目指すって企画が好きだったがあの若手漫才師はどうなったのか?

本当にホームレスになりますって言って企画が終わったのは何だったのか?
62名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 17:02:02 ID:EXl0KHSr0
伝説の番組だな。こんな番組はもうできんだろうが、恐ろしいおばか
番組でした。衛星で試験的にやっていた、延々と回答を待つクイズも
恐ろしいものだったが、人を人とも思わないとんでもない番組で、い
までも思い出しては笑える。この番組が放送出来た時代が懐かしい。
いまは、深夜のエロもなくなるし、ほんとうにつまらんテレビになった。
63名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 17:02:06 ID:h+c2wJ7p0
>>25
留学中。ていうか留学終わったかも。
前にメディアに出てたよ。
64名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 17:02:11 ID:EvpgEtlF0
当初は「くだらないけど面白い番組」で
好きだった。しかし
ネタ切れになって以降は
「くだらない上につまらない、さらにヤラセ連発」で
終わったなぁ。
65名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 17:02:23 ID:0lkNAffo0
>>25
数日前に真中瞳のスレが立っていたぞ

引退していたって
66名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 17:02:26 ID:VXVTsVWy0
>>45
売れないバンドがシベリア特急でゴールに行くまでに曲を作って、それが
売れなきゃ強制解散とかだっけ。

ただ、曲は良かったのを覚えてる。同じような企画でマンションの一室に
幽閉されてた3人組バンドの曲より好きだった。
Stairwayだったかな。
67名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 17:02:33 ID:dFvnlibYO
見事にみんな使い捨てされたよな。
有吉はまじでよく戻ってきた。
68名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 17:02:38 ID:NTuvfH6k0
「進ぬ」以降はあんまり知らないな
69名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 17:02:38 ID:Y2y9Gc1MO
ケイコ先生救命病棟24時にも出てたね
70名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 17:02:42 ID:7KNz7Zq20
なんだかんだいって面白い番組だった
7153:2009/07/08(水) 17:02:50 ID:+vq6ASF70
>>55
浪曲師だったな…勘違いしていましたわ
72名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 17:03:07 ID:CfU4NqHYO
臭いで当てるピンクのかわいい子、外したことあったか?
73名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 17:03:14 ID:KxouWmFN0
箱男の相方にも聞けばよかったのに
74名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 17:03:51 ID:0GY80BpdO
>>36

浪曲師じゃなかったか?
75名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 17:04:06 ID:WUYItDen0
尾崎記念碑の前でうちの祖父さんを歌って、「お前に尾崎の何がわかるんだ!」と激怒した尾崎ヲタから
脇腹にミドルキックを喰らう松村www
76名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 17:04:20 ID:zwYm3b51O
一番腹抱えて笑ったのは松ちゃんが下剤飲まされて芸能人にトイレ借りに行くやつ。
本当に限界になって、箱(確か箱ティッシュ)の中身を出して、その中にやろうとした時の、
目と訴え方が本当にマジだったのが笑ってしまった。
77名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 17:04:21 ID:xW4/K4UCO
チューヤンは国に帰った
エヴァンゲリオン好きって言ってたけど新作見たのかな
78名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 17:04:32 ID:zBUQwIZ70
懸賞生活やスワンボートが終わったと思ったら、
別のところに連れて行かれて再出発って所で完全に萎えた。
79富田派:2009/07/08(水) 17:04:33 ID:YiqsPJoW0
クールズの森脇って伊集院ラジオ以外ではじめてみた
80名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 17:04:36 ID:+h9zGYwAP
なつかしいな
超能力の奴なにやってんのかな

で、これは単に相方が売れることに対する嫉妬じゃん
81名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 17:04:39 ID:ti8bv3vW0
ヒッチハイクは割と楽しみにみてた
飛行機使用と隠しててバレたときに局側が開き直ってたのにはガッカリしたが
82名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 17:04:49 ID:xSl9prAP0
松村時代と以降では全く違う番組
雷波少年とか訳わからないし
83名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 17:04:50 ID:CDRGxh770
有吉の復活は偶然を2度拾った様なモンだろ
84名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 17:05:11 ID:FFHqfI11O
俺あだ名がなすびだった('A`)
85名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 17:05:25 ID:SSdPgx0vO
チューヤン引退、真中瞳引退、華原朋美引退、サムシングエルス解散、
もう一組、2人組で歌作ってた奴らなんだっけ?
あいつらもとっくに解散してるらしいな。
86名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 17:05:34 ID:gK4rTbqPO
箱男は暗所にずっと閉じこめられていたから視力が1.0から0.2まで落ちたらしいな
なんかの番組で土屋に切れてた
87名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 17:06:11 ID:Z/qjzPQe0
こないだ深夜に日テレ見てたら、このプロデューサーの番組がやってて
カラテカの矢部に1000万借金させて、どうたらこうたらって企画で、1000万も借金させた事に抗議が集中したらしく
番組で急遽謝罪放送してて、土屋がテンパってて笑ったw
こいつガンだろw
88名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 17:06:16 ID:6cOvC+EJ0
>>73
まだコンビは続いてるから言いにくいでしょ
89名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 17:07:11 ID:QQ5te2ca0
うちの会社は電波少年みたいに人を使うよ。もうちっと
説明とかコミュニケーションあった方がいいと思うけど。
90カルトから宗教法人の免税特権剥奪!:2009/07/08(水) 17:07:14 ID:/wR0tSZh0
民主党が党内多数派の説得により在日参政権を切りました。あとは創価学会・公明党だけ
定住外国人・地方参政権付与、民主がマニフェスト記載見送りへ MSN産経ニュース - 2009年5月31日
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/090531/stt0905311938005-n1.htm
そして池田大作は大阪市に続き、名古屋市でも負けた・・。さらにさいたま市でも千葉市でも。
http://www.youtube.com/watch?v=wCgeFJWemLM&feature=related
公明党の大口善徳は比例区東海。「比例に公明」という自殺行為はこの国賊にエサを与えることになる。
7月の都議会議員選挙で公明を0に追い込み宗教法人格の取り消しですべてを根本から解決しよう!
                        j/    /___::::::::::::::::::::::::::` <..イ.:::::::::::|
                   /   ∠;;;;;;;;ヽ、 ̄ ̄ ̄ ゙゙゙̄ー―-=ニ:/
                   / ー''"´  Y/´ \、:.:::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
                 /´     ̄ ̄`ヽ}′   `::ー-ニ二三三三三二ニ丶、
.                /     )ーく  }    `ヾテヽ`ヾ'' . : ::;;;;{`ヽ三三::ヽ
               /     厂  ゝ {、         ̄`  .ィテ>''   `ーニ彡′
               ,.ヘ/     /`ヽィ八 ノノ         {  ,′
http://www.nicovideo.jp/watch/nl6418573 【国際】韓国さん、今夜謝罪会見
平成4年 8月11日 日蓮正宗 池田大作を信徒除名処分 http://ex-iinkai.com/news/
なぜ公明党の冬柴議員(兵庫8区)は国会議員で最初に在日参政権付与法案を出したのか?
それは創価学会の幹部はほとんどが在日韓国・朝鮮人であるからだ。在日韓国人地位向上委員会 (特別委員会) 
http://www.nikkan-giren.jp/product3.html 委員長・冬柴鐵三 副委員長・北側一雄、坂口力、浜四津敏子
創価学会 日蓮正宗 除名処分 池田大作 謝罪 http://www.nichirenshoshu.or.jp/page/jpn/link/sokagakkai/soka_1j.htm
お笑い創価学会信じる者は救われない(テリー伊藤)「池田大作って、そんなにエライ?」
91名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 17:07:15 ID:tAXs1+In0
電波少年的ペナントレース好きだったなぁ。でも今やると横浜担当の芸人が死んでしまうw
92名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 17:07:27 ID:Qf/ec+Dl0
なんだっけ、崖っぷちバンドが再起をはかってCD出す企画
あれ結局バンドはその後解散しちゃったんだっけ?
その場の人気はあったけど、あれを足掛かりに今がある人って一人もいないよなあ。
有吉だって一度どん底に落ちてからの今だし。
93名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 17:07:34 ID:UxlzsVgBO
アラファト議長と「てんとう虫のサンバ」をデュエットした松本明子は凄い。
94名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 17:07:45 ID:xKhdJdyG0
ふじいあきらってなすびに似てるよな
95名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 17:07:59 ID:rGRrMCZW0
水曜どうでしょうに「無名だからって人権無視して無茶させすぎても引くだけ」
という教訓を残した
96名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 17:08:04 ID:U0yJsFv80
>>25にレスくれた人d

松村実は離婚届出してバツイチなんだよな
97名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 17:08:05 ID:KECFE9QA0
熱狂的巨人ファンじゃなくて熱狂的楽天ファンとか横浜ファンをやってくれ。
24時間ネットで監視でいいから。
98名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 17:08:07 ID:fq3d6wak0
真鍋かおりマジで引退かよ・・・
俺大好きだったのに・・・なんか突然テレビでなくなったよね
けっこう評判よかったのに
99名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 17:08:17 ID:ueJ5fiVu0
松村が馬鹿やってたころがピークだったな
100名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 17:08:30 ID:g3VSaQb4O
レスくれた人らありがとう
先生、浪曲師やってんだ・・・なんかなー

プロデューサーの登場シーンにダースベーダーのテーマ流れるのが楽しかった
101名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 17:08:37 ID:xSl9prAP0
一応DT松本も電波少年ファミリーなんだけどな
102名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 17:08:58 ID:3xPgARKO0
なすびと大泉の区別がつかない
103名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 17:08:59 ID:BvtgkQjB0
ユン・ピョウは本当に強いのか
104名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 17:09:06 ID:gWdGl7mi0
誰も残っていない
有吉が復活したくらいで・・・
105名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 17:09:17 ID:gK4rTbqPO
>>87
パチンコの高見も300万の借金で殺人鬼になったからな
1000万とかシャレにならん
106名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 17:09:16 ID:6UnRhH/GO
>>91
横浜の人ドクターストップでリタイアしてたよね(´・ω・`)
107名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 17:09:36 ID:856mctRIO
水曜どうでしょうは関わった人全員が幸せになれたというのに
108名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 17:09:40 ID:zwYm3b51O
>95
確か水どうか藤やんを批判だか批評して、土屋フルボッコされたんだよなw
109名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 17:09:55 ID:muMer3el0
>>101 アメリカ人を笑わせるっていう映像作品の監督をやってたね
110名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 17:10:45 ID:6wachkNKO
>>82
電波は末期の方が面白かった気がするんだよな。
視聴率が取れなくて中途半端な打ち切りになった時、メチャ残念だったのを覚えてるぜ。
111名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 17:10:49 ID:xX6yMiwI0
カンボジアの舗装した道
今はどうなってるんだろね
112名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 17:11:02 ID:eenDANIX0
ネタをネタとして楽しむ番組だと思ってたんだけど・・・。
猿岩石のアレをリアルに勘違いするアフォを生み出してしまった。
インドあたりまで勢いでいく20代前半が結構な数で居た。
首切られた香田君なんかもこの番組みてた世代。
113名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 17:11:02 ID:SSdPgx0vO
>>100
あの後しばらくして結婚して好きなことやってんだから、
三十路になるまで頑張ってはみたが結局引退の真中瞳やともちゃんより幸せじゃん、
けいこ先生。
114名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 17:11:04 ID:iammI5wi0
>>36
大阪で夕方の情報番組に出てるよ
浪曲師
115名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 17:11:20 ID:EvpgEtlF0
>>101
少しだけ関わった人なら
ビビる大木やキャイーン等々いっぱいいるんじゃ。
116名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 17:11:25 ID:XRy6pcOYO
俺はバラエティーで唯一ハマったのはガチンコだけだわ
ガチンコも語ろうぜ
117名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 17:11:33 ID:ueJ5fiVu0
>>104
他は残っていてもローカルタレントとかだからな
118名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 17:11:41 ID:gWdGl7mi0
Bluem of Youth
ググルまでさっぱり忘れてたよ
119名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 17:11:53 ID:fq3d6wak0
>>113
けいこ先生結婚してんのか・・・
120名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 17:11:58 ID:yfPiAtOKP
猿岩石以降はある意味リアリティー番組のはしりみたいな感じになってたな
121名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 17:12:06 ID:rGRrMCZW0
ニコにコソっと上がってたと思うが
伊集院光の日曜のラジオで芸人どん底時代みたいな企画があって
ビビる大木の電波少年刑事の回顧があるんだか

土屋はマジでキチガイ
122名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 17:12:13 ID:4aES/Z1V0
>>85
Bluem of Youthは活動再開してるよ
123名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 17:12:15 ID:qL7DPmZ1O
テリー伊藤の子分
124名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 17:12:28 ID:EXl0KHSr0
阪神ファンはいつも全裸で、負けつづけてドクターストップだった。
阪神が弱い時代が懐かしい。
125名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 17:12:28 ID:UxlzsVgBO
>>111
途中から離婚して別れた娘に逢いたいとかいう理由で参加してきたオッサンがウザくて観るの辞めた
126名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 17:12:29 ID:hFv9gYRM0
顔からして憎たらしい有吉がどんどん汚くなるのが楽しみだった
特に酔っぱらったときのへべれけ振りは笑ったな
127名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 17:12:52 ID:rocOa2Fr0
いやがらせ
128名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 17:13:10 ID:NHi0NSuD0
>>93
そのロケの後だか途中だかで死海に立ち寄り、本当にプカプカ浮くのか
試してみようということで着衣のまま死海の水に漬かった時、着てる服が薄手だったので
マン毛がモロ透けだったにも関わらず悠然と仰向けで浮かんでいた松本明子は
女にも拘わらず「漢」だとオモタ。

そして、それをノー編集で流した日テレもw
129名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 17:13:32 ID:U0yJsFv80
髭男爵もそろそろ危ない
130名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 17:13:35 ID:BUkGcRhj0
>>74
大阪じゃたまにワイドショーのコメンテーターとして出てる
131名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 17:13:56 ID:/Xgi21Qf0
鉄棒少女がんばってんな
132名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 17:14:39 ID:skIty02dO
コーラス隊でミンス鳩山をファビョらせたのはウケタwww
それが最後くらいかな〜
133名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 17:14:50 ID:hUNWeTfEO
松村なんで降板させられたんだっけ?
134名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 17:14:52 ID:xSl9prAP0
>>110
まあ面白さは人それぞれだけど
企画がキチガイじみてた初期のほうが好きだったな
インターナショナルも含めて

後半〜末期はドキュメトバラエティーっていうジャンルが確立した後で
人体実験→感動路線のくり返しだったように思う
135名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 17:14:53 ID:e0L4DVKq0
末期は韓国マンセー番組に成り下がってたな。
136名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 17:15:01 ID:UxlzsVgBO
>>131
三菱コルトのCMに出てるね。
137名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 17:15:02 ID:NHvMNZZo0
熱狂的巨人ファンの男ってのが好きだった
138名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 17:15:04 ID:FCGYfXct0
負け組芸人の愚痴にした見えない。
有吉みたい再ブレイクした人だって居るんだし、結局は力がないんでしょ?
だいたいそんなクソ番組って思ってたならなんでオーディション受けに行ったの?
仕事たくさんあったとか書いてあるけど、クールズなんて全然知らなかったよ。
139名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 17:15:17 ID:g3VSaQb4O
松村が米大統領(パパブッシュ?)を冷やかしに行ったのは
見てるこっちがヒヤヒヤしたw高杉晋作かよw
140名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 17:15:33 ID:OZ5PnJql0
>>133
視聴者の電話投票
141名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 17:15:44 ID:zwYm3b51O
電波子あたりから何がなにやら…

そういゃあ、後番組で南の島に移住させられた島崎は帰ってきたのかね?
142名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 17:16:05 ID:9TM6FXXX0
豪邸ウンコとかすきだったな。
143名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 17:16:07 ID:RNk578azP
今でも若手芸人の芸風を変えて一発屋を作る番組あるよな
エンタの何とかってやつ

144名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 17:16:13 ID:EvpgEtlF0
>>133
記憶曖昧だけど
「メインのタレントなしで、企画の力だけで
番組を成立させたい」とかなんかで言ってたような。
145名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 17:16:13 ID:Kw0KIuCF0
電波少年に関わった人って、すべってる人ばっかりだね
146名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 17:16:17 ID:ozRJ7Zf60
そういや占いの旅で外人と結婚しちゃった女の子いなかったか?
147名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 17:16:37 ID:Qe9JClaJ0
あの超能力お笑い芸人たち何処いっちまったんだ?
超能力使えるのに、先見えてなかったのか???
148名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 17:16:41 ID:U0yJsFv80
〆谷Dはロンハーのディレクターになってた
149名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 17:16:44 ID:YbrLeEkz0
やっぱヒッチハイクだろうな
カンペイが走破しそうだけど
150名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 17:17:10 ID:M4Ya9ewbO
ケイコ先生最近テレビでたまに観るが
おかまに見えて仕方がない
151名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 17:17:20 ID:oflLvoyx0
永田町と霞ヶ関で要注意扱いされたんでしょ。
よく考えると左翼丸出しとか反体制とかそういう番組じゃないのにそこまで警戒
される番組っていうのも珍しいよな
152名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 17:17:31 ID:UxlzsVgBO
>>146
あれって、一週間くらいで別れたとか
FLASHかなにかに書いてあったよ。
153名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 17:17:35 ID:yNo0BN750
アンコールワットまでの泥道を舗装するってのもあったな
154名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 17:17:44 ID:HCLjGzCJ0
今のTVには無い魅力があったな。これ復活させるんだったらTV見てもいいわ
(録画でCM無しねw)
155名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 17:17:48 ID:Mmj/pvulO
売れない芸人やミュージシャンに無理矢理ブーストかけて一瞬で消費されるようにした番組だったな
エンタと同じく芸人やらを徹底して消耗品として扱った番組
156名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 17:17:54 ID:fq3d6wak0
松村やめたのは
裏番組に松村出てて、それが原因で視聴者投票により降板だったような
157名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 17:18:05 ID:ozRJ7Zf60
>>152
そうなんだ。しょうがねえなあ。
158名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 17:18:11 ID:U79AmkYf0

今日のチューヤンスレか
159名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 17:18:16 ID:BUkGcRhj0
>>145
長期間、スケジュールを押さえられるような実力無くて
売れない芸人ばっかり起用してたからなぁ
番組終わったら元に戻るわな
160名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 17:18:20 ID:L/2MvYeg0
ぎーぶみーあちゃーんす♪
さいごにかけてみたーいんだー♪
わーんすもあちゃーんす♪
こうかいだけはしたーくないー♪
161名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 17:18:33 ID:VayXWiGA0
>「電波少年」とはなんだったのか
TV番組でしょ?
162名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 17:18:35 ID:S1Bd/EiqO
昔読んでた音楽雑誌にブルームオブユースが連れて行かれてしまったライヴにいたって人の投稿があった
163名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 17:18:44 ID:P0Y5wGk3O
チューヤンってどこ行ったんだ
164名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 17:18:44 ID:e9iApVLx0
Rマニアだっけ?スワンの旅の奴ら
過酷だった割には、帰ってきて何の注目無かったよな あれは酷いって思った
165名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 17:19:08 ID:n7zMOwoC0
あれを覚えてるぞ
なんか世界中のおいしい麺を食べるやつ

あと逆上がりできるようにする奴なかったっけ
166名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 17:19:25 ID:SSdPgx0vO
カンボジアの道舗装あたりから見なくなったな。
ともちゃんゴールあたりまでは面白かった。
167名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 17:19:38 ID:+ER1L0LQ0
ジャッキーチェンかだれかを襲撃したのもこの番組だっけ?
168名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 17:19:40 ID:q1pWuJJA0
雷波のほうの野球で勝つと飯食える奴またやってくれよ
169名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 17:19:42 ID:zwYm3b51O
>146
何もかもヤラセだったらしいな。
結婚どころか、さっさと帰国したとか。
カフェでラブラブに話してるシーンも、相手のトルコ人(仕込み)は全く恋愛すら関係ない話をしてただけらしい。
170名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 17:19:53 ID:fWQ6d1E2O
ブルームの松ヶ下はしょこたんのコンサートツアーバンドとして同行していた
171名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 17:19:56 ID:fq3d6wak0
>>164
Rマニアは腕あったのに惜しいな
172名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 17:20:08 ID:tMASAnhb0
オランダ・ガーナとやれるんはいいね(`・ω・´)
173名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 17:20:18 ID:gHMAsUdqO
松村以外の企画で面白かったのは巨人戦の企画位だな。
174名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 17:20:21 ID:e9iApVLx0
>>92
惚れてまうやろの人
髭男爵の山田ルイ
後以外に知られて無いのところでTKOの木下
175名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 17:20:22 ID:SSdPgx0vO
>>163
1年くらい前に引退して香港帰ったよ。
176名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 17:20:28 ID:fiIgfesA0
後ろ楽しいガーデン
177名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 17:20:29 ID:x7poW53+O
>>133
他局の野球中継のゲストで呼ばれていて野球が延長になる
野球中継が延長でも終わらず「結果はスポーツで」の展開に→松村『この後のスポーツ見てください僕も見ま〜す』→その番組が電波少年とただ被り→松村は電波少年を見ていないのかとTプロデューサー激怒→松村苦しい言い訳→降板
178名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 17:20:37 ID:zJLn2m870
雷波少年はよく見てたぞ。
サムエルなんか結局一発屋の代名詞みたいになってしまったが
売れなくなってからも応援してた
179名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 17:20:38 ID:856mctRIO
>>155
朝方にレッドシアターに関するスレを見たけれど
あの番組はレッドカーペットのように芸人を使い捨てみたいに扱うことに対する
内部からの反動だったり自己反省だったりするのかなあと考えてる
180名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 17:20:48 ID:VW/qqhjw0
真中瞳のベロチュウ
181名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 17:20:57 ID:BtNqIIrL0
ちょっと前に有吉が土屋に会いに行く番組やってたな
182名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 17:20:59 ID:v4og9wy+0
地球防衛軍から見るのやめた
それまでは面白かったのに
183名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 17:21:05 ID:kKB4ZspI0
184名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 17:21:13 ID:dbBiExuZO
>>163
チューヤンは帰っただろたしか
185名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 17:21:26 ID:b11t4RpO0
>>146
いたねえ。そのまま現地結婚した。いまも安泰かは謎だけど

このあたりまでは、けっこう楽しんでみてたなあ
だんだんイヤになってきた理由としては、企画がどんどん厳しくなっていって
空腹に耐える人間をテレビで見せられるということが、もうシャレにならなくなったから。

大車輪の成功までは感動してたww
186名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 17:21:26 ID:M4Ya9ewbO
懸賞生活が終わった後
なすびが文化人扱いされててワロタ
187名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 17:21:33 ID:GUbjqDYhO
電波少年で生き残ってる芸人てろっ骨マニアしかいねーじゃん
188名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 17:21:47 ID:ZDpVKqkT0
やらせってことを理解できない頃に見てた番組だw
189名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 17:22:02 ID:e9iApVLx0
>>163
http://blog.watanabepro.co.jp/matsumotoakiko/archives/%A5%C1%A5%E5%A1%BC%A5%E4%A5%F3%A4%C8%AD%A2.JPG
少し前に2chで話題になった現況 現在香港でグラフィックデザイナーやラジオパーソナリティを務めている。
190名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 17:22:03 ID:VtRusFu/0
スレタイ見てニュー速かと思ったわw
191名刺は切らしておりまして:2009/07/08(水) 17:22:05 ID:TuixBBDD0
芸人とって最悪でも、視聴者にとっては面白かった。
日曜が楽しかったし、年末とかのスペシャルもドキドキしてたよ。

けどさ、既にこの頃から芸能人の短期消費ってはじまっていたのでは?
今では当たり前だけどね。
192名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 17:22:10 ID:3JBvrx0A0
エンタの下地。
日テレは若手芸人の使い捨てがひどい
193名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 17:22:11 ID:SSdPgx0vO
>>178
雷涙は自転車こぎまくりで買い物いくオバサンまで見てた。
194名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 17:22:14 ID:0uzI8o7B0
>>125
たぶん俺が思ってるヤツと同じだと思うw

一緒に終わり頃の途中から参加してた人に、「おまえみたいなのは帰れや!」みたいな暴言吐いたりしてエラそうにしてた人?
195名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 17:22:27 ID:hIwgrJ/60
しかし電波少年といいエンタといい、日テレは芸人の使い捨てばっかだな。
196名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 17:22:30 ID:HIhU8CRK0
有吉が、ヒッチハイクから帰国した時に「まあ、番組の端で5分位喋るのかな」
思っていたら、西武ドームでの凱旋公演でビビッてしまった。」と、前にどっか
で言っていた。
様は企画と出演者の意図を異様に超えたことが原因だったんだろうね。
197名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 17:23:30 ID:gV0axRaK0
ウクレレえいじ
地味に復活中。
198名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 17:23:33 ID:wYByhj7aO
まーつーむーらー

ごめんなさい〆谷さん何でもやりますから

ラジオで悪口

この流れを楽しむ番組
199名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 17:23:36 ID:Qf/ec+Dl0
>>138
出たよ
例外中の例外をさも凡例のごとく挙げて
正論気取る奴

電波を足掛かりにブレイクして今も当時並の人気のある奴が一人でもいたら出してみろよ
言っておくが有吉は一度落ちて地獄味わって電波とは関係ない状態で再起したから
リストには入らねーぞ
200名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 17:23:50 ID:J8a19ccE0
読んでてなんとも言えない気分になる記事だ
まさに負け犬といった風情だな
201名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 17:23:54 ID:YU8Oj6PDO
むかし、大晦日のカウントダウンをミスったのって、電波少年だっけ?

あと、電波少年と雷波少年の違いわからん。
202名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 17:23:55 ID:esqHsCKRO
番組に女を出した時点でおもしろさがなくなった。(松本、羽田、宮前をのぞく)
今テレビ業界で仕事をやってるけど、電波と日テレのチョモランマからの生中継がこの仕事を選ばせた感じ。
今のテレビには挑戦とかそういうものが足りない。もっと驚かせたい。
203名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 17:23:57 ID:SSdPgx0vO
>>189
結局は拉致前の元の生活に戻ったんだな。
むしろ戻れて良かったな。
204名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 17:23:58 ID:zwYm3b51O
>188
ヤラセじゃなかったのって、本当に初期のアポなしの時くらいだろうな。
山崎がマフィアに脅されたのはマジだったのかね。
205名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 17:24:09 ID:7TVLpFpa0
>>151
永田町の警備の無線も「あー、電波少年が来ました」っていうだけだったなw
もはや様式美だった
206名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 17:24:14 ID:4r1/l6aq0
ユンピョウ襲撃
207名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 17:24:16 ID:e9iApVLx0
>>171
そうなんだよな 電波出る前からそこそこ売れてたし
どう見てもアレは挑戦すべきじゃなかった気がする
208名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 17:24:18 ID:g3VSaQb4O
真中は寝起きを拉致られてノーブラで乳首ポッチしてたよね
なのに何故フランス人画家にヌード描かれた時は映像で見せないんだと
がっかりした
209名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 17:24:18 ID:2QaiifK5O
なすびの日記が文才があっておもしろかったなあ
210名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 17:24:21 ID:EvpgEtlF0
>>191
「テレビ出させてやるからこの企画やれ」の頃と
比べたら
今はネタやれるだけまだマシなのかもね。
エンタみたいなでっち上げ芸人が果たしてよいかは
微妙だけど。
211名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 17:24:24 ID:fq3d6wak0
初期から見ていた者にとっては
だんだんつまんなくなっていったよな
ヒッチハイクはおもしろかったけど、ヒッチハイク第二弾で萎えた
212名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 17:24:33 ID:JOqU55jG0
>>24
俺も
213名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 17:24:33 ID:9tXWJhbf0
みんな、電波少年のことを悪くいうけどさ、その後の番組に与えた影響は大きいよ。
若手芸人の目の色が変わったもん。
少なくとも吉本の芸人養成所出身の連中よりは気が効いている。
未だにひょうきん族で食っている横澤某よりは、土屋の方がずっとマシ。

ちなみにアポなし訪問は、本当にほとんどがアポなし。
訪問された方が、それは口を揃えて言っている。
214名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 17:24:48 ID:G0BMo1W20
牛のゲップを吸って温暖化を防いだり、王将だけの羽生に負けたりの頃がピーク
215名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 17:24:54 ID:xSl9prAP0
芸人の使い捨てっていうけど
みんなそれなりの事務所に所属しといて
その後仕事がないのは本人の実力不足なだけ
216名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 17:24:57 ID:4Ce8hKpz0
安田ユーシって結局超能力あったの?
217名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 17:24:58 ID:4ME/t8eCO
出っ歯で小汚ないおばさんが自転車こいで安いスーパー行く企画ってなんだっけ
218名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 17:25:18 ID:TVyjebjC0
保障なんかないのが芸能人だろw 使い捨てってなんだよ。テレビに
出たくてなったんだからラッキーくらいの話。あとは自分の力で生き残れってw
219名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 17:25:34 ID:aLLh0B99P
>>1
これ、巧妙なのが日テレが相方のギャラも出してる点なんだよなw
抵抗しずらいようにできてる。
220名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 17:25:33 ID:8micgdEkO
なすびが南朝鮮でキムチ食べてたな
昼にやってた雷波少年は鮒子がおもしろかった
221名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 17:25:50 ID:CkasQyfG0
TV番組を若手養成機関と勘違いしてるのがいるな
折角チャンス貰ったのに一定以上の結果残せない奴等が消えるのはしょうがないだろ
使い捨てだろうが何だろうがチャンスだったのは間違いない
222名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 17:25:51 ID:3r5+ZSjrO
パンヤオの伊藤くんが先週の仮面ライダーディケイドに出てたな
223名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 17:25:55 ID:eenDANIX0
>>151
クレーム酷かったんだよ。

・アルツハイマーを公言して引退静養してるレーガン元大統領の邸宅まで行って、
 「よっ!大統領!」とメガホンで敷地内に大声で呼びかける。
・国内の過激派から襲撃可能性が有り、厳戒態勢中の南アフリカのマンデラ氏邸宅にアポ無し突撃!
 握手を要求。

この手の国際問題スレスレの企画をノリと勢いだけでやりまくってた。
んで、決定的だったのが猿岩石のモノマネをする視聴者への対応。
日本テレビの社長が逃げたんだな。
これ以降、土屋は視聴率が落ちた寸前でトバされる運命が確定した。
224名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 17:26:07 ID:gWdGl7mi0
Bluem of Youth   ラストツアー〜約束の場所へ〜
http://www.youtube.com/watch?v=AWGHHzwhi9E

ラストチャンス / Something ELse
http://www.youtube.com/watch?v=ZSF6V3ffT78&feature=related
225名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 17:26:17 ID:BtNqIIrL0
そういえば番組終了のひとつの原因に鳩山由紀夫をオペラかなんかでからかいにいったのもあったんだよな
鳩山さんちのつとむくん〜ってやつで
226名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 17:26:37 ID:hAtDtbwL0
>>213
アポ無しじゃないが
松村がパチンコでタバコ景品貰う高校生を叱る
という企画のサクラやったよ。

企画自体が放映されなかったけどw
227名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 17:26:38 ID:zLNhwlMiO
松本がアラファトに面会したのはアポなしだったのかな?
228名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 17:26:42 ID:VPTbJc3f0
アンコールワット舗装は嫌いだな
あの排他的な集団の感じが好きになれない
229名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 17:26:49 ID:7w7tlOt3O
アポなしサンタ好きだった
230名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 17:27:10 ID:tl8Ew09mO
15少女漂流記でチェキ娘がいたけど名前が思い出せない、ちょいカワイかった気が
231名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 17:27:19 ID:UxlzsVgBO
>>194
途中から参加なのに物凄く偉そうにしてた人。
結構な歳だったと思う。

最初の頃、常にけんか腰な言い方で
周りとトラブルばかり起こして
そのうちみんなが兄貴的な扱いをはじめてたような。
232名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 17:27:31 ID:5wRJNCnLO
結局はヒッチハイクとかも全部ヤラセだった
233名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 17:27:35 ID:sovm5ert0
安田ユーシってラーメンズの小林の劇団に拾われて
何気に勝ち組だよな
234名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 17:27:44 ID:e9iApVLx0
>>219
マジかよwww
俺が知ってるのは拉致期間中の家賃や光熱費は番組負担ってことだったんだが
ということはひぐち君あたりもギャラもらってたのかw
235名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 17:28:05 ID:3qF8oQFKO
今はロケ×3だな
236名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 17:28:07 ID:j9yhVpjo0
明石とかアラファトのアポ無し取材はまずかったぞ(日本害務省)
237名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 17:28:09 ID:UxlzsVgBO
>>187
解散したよ。
238名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 17:28:11 ID:HIhU8CRK0
>>218
それが正論だけど、如何せんあの番組は芸人や出演者の力量をはるかに
超えることを平気でやらせて(それはそれで面白いけど)それが、本人達
の手の届かないところにまで、ブームが起きたのがね。
239名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 17:28:15 ID:NpLpb/SMO
電波少年同窓会みたいのやってほしいな

チューヤン(&相方)とか真中(&相方)とか出てきて、
あの頃はあ〜だったとか今は何してるとか話してほしい
240名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 17:28:16 ID:fQdXMUVV0
出川に大量にゴム持たせてホモバーに置いてくるってのあったよね
あれってちゃんとやらせだったんだろうか
すごく怖かった
241名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 17:28:21 ID:dsDDWFuIO
ビビるみたいに電波離れても頑張った人もいたんだからダメだったすべてを番組に押し付けるのもどうかと
242名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 17:28:26 ID:0mT98R6M0
有名どころで残っているのって
カラテカの矢部だけ?
243名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 17:28:34 ID:vovthIO6O
>>36
週一で、関西の夕方のニュースでチョコンと座ってる!
244名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 17:28:45 ID:wYTd7FtA0
バウバウが体張ってた時代は面白かった
245名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 17:29:00 ID:Y4D1CpMW0
土屋って自分じゃ絶対にならないような事を人にやらせて、裏でニヤニヤしてる最低人間だろ
246名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 17:29:00 ID:qtCxEZl30
>>1

松村が豪邸のトイレでウンコする企画が爆笑だった。

しかし、今考えてみると、あの企画もひどい。テリーがバリウムを飲み続けたら
白いウンコが出るかを実験するのに、若手にバリウムを飲ませ続けたことくらいひどい(本人が
めちゃイケでそういう企画をしたと語っていたと記憶)。

松村の場合、その企画の旅に下剤を飲まされていた。体を壊すよ、あんなんじゃ。

それに、クイズ!伸介くん に登場したお笑いタレントが、スタッフの指令で
雪道をふんどし一丁で、素手でマグロを持たされて移動する企画があって、
それで手など体の一部を凍傷を負わせて切断することもあった。

テレビはくるっている。
247名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 17:29:49 ID:sovm5ert0
サムシングエルスって地味だけどわりといい曲作ってたんだけどなあ
電波少年出てた時はびっくりした
248名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 17:30:02 ID:wpOv6u960
素人使い捨て番組・・・ただそれだけ
249名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 17:30:05 ID:SSdPgx0vO
>>246
田中真紀子邸とかにも行ってたよな。
250名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 17:30:09 ID:VayXWiGA0
>>177
その降板撃は実は嘘だと、Tが最近どこぞのインタビューでバラした。

詳しくは覚えてないけど、あの時期の降板は既に決まってたとか。
251名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 17:30:18 ID:pT6kXA1l0
実況あったら盛り上がっただろうなあ
252名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 17:30:19 ID:dlOUz6mLO
確か、プロ野球ファンの若手芸人二組がそれぞれの応援するチームが勝ったら食事が食べれる(負けたら食事抜きで、電気も消されてたような)企画は覚えてる。
ただ、出演していた若手芸人は覚えていないことからも
企画が面白いかどうかが重要なのであって出演者は素人で十分な番組だったなとつくづく思う。
253名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 17:30:23 ID:7TVLpFpa0
>>244
最近も体はってマラソンで死にかけたじゃないか
254名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 17:30:25 ID:xSl9prAP0
一部の残党がイッテQ作ってる
255名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 17:30:30 ID:b11t4RpO0
サムシングエルスはラジオのレギュラーもできて好調だったから惜しい・・・
地元の学園祭の企画でライヴあったから観にいったなあ。アルバムギターマンは良いぞ
コーラスも歌唱力も備わっていたんだけど、フォーク感が古すぎたのかな
256名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 17:30:46 ID:I6aYXu2g0
>>222
まじで?
元気にしてるんだなあよかった
257名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 17:30:56 ID:znof56ViO
松本明子が中東の?権力者と握手したり、出川が黒人に掘られたんだか掘られそうになったんだか

今となってはスゴイ企画だよな
258名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 17:31:00 ID:8PHQsAKQ0
山崎邦正がマフィアにロシアンルーレットやらされたのはやらせだったのかな?
259名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 17:31:07 ID:+57N2TV4O
松村抜けてからがアレだな。
260名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 17:31:16 ID:MfaKAWEk0
>>242
この釣りクソ野郎
261名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 17:31:16 ID:VayXWiGA0
箱男の中の人はたまに見るよね。
顔色悪いデコスケ野郎みたいな奴。
262名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 17:31:25 ID:zwYm3b51O
>242
矢部、有吉、大木、あと辛うじて石本くらいかな?なすびも厳しい。

室井滋は出る前からビッグネームだったから除外。
263名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 17:31:28 ID:EvpgEtlF0
そういやなんかの企画で
伊丹十三にアポなししたとき
「字幕のナレーションの使い方がいい」と評してたな。
実際、この番組以降、バラエティで字幕を多用するようになったし、
ニュースでも政治家の発言ひとつひとつを
いちいち字幕にするようになった印象。
264名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 17:31:33 ID:+LO9a132O
私はこの番組で ヤラセ 仕込み を教わりました
265名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 17:31:38 ID:VPTbJc3f0
松村が、車の中でイチャついてるカップルに、なにかイタズラらしきことをするヤツとかあったね
マジで怒った男が車から出てきてたりしてたの思い出した
266名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 17:31:44 ID:oyXypLqO0
電波少年シリーズは一度も見た事無い・・ orz
この頃既に社会人で働いてたからなぁ
今はどうかって聞かないでね
267名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 17:31:47 ID:MHKFqjxk0
アジアンHの韓国人可愛かった
268名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 17:31:58 ID:mmqzmrnx0
昔木曜のダウンタウンDXでダチョウ倶楽部の上島が言ってたな
あの番組は芸人をつぶすから嫌いだと。
269名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 17:32:05 ID:fiIgfesA0
270名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 17:32:05 ID:fq3d6wak0
>>257
中東の権力者ってか、一番偉い人な
世界的に見ても、日本の総理大臣なんかて足元にも及ばないクラスの要人
271名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 17:32:18 ID:kf/4FqjR0
元気が出るテレビの方が面白かった

電波少年は見ててエグい
272名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 17:32:22 ID:cKilqw3eO
>>242
いとうあさこも残ってるな
273名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 17:32:24 ID:Ho4XOjMJ0
〆谷の鬼畜っぷりは良かったな。初期の土屋も
今はもう駄目だ。何も作れない
274名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 17:32:38 ID:PwBNTwIXO
電波芸人は有吉以外みんな消えたな
275名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 17:32:44 ID:o8yxEmFmO
二人とも知らないんだが…(´・ω・`)
276名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 17:32:47 ID:FWGuU67L0
>>201
ミスじゃなくてわざとだったと思う
277名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 17:32:49 ID:3o41vF5J0
>>21
この前仮面ライダーで悪役やってたよ
278名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 17:32:51 ID:M4Ya9ewbO
実は室井滋も出てた
279名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 17:33:06 ID:Mmj/pvulO
まあ色々とエポックメイキングな番組であった事も確か
特に、ドキュメンタリー的要素があるバラエティー、を確率したのは凄い
ASAYANとかその流れ
280名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 17:33:15 ID:GhH5fLdV0
子供心にどうせアラファトのそっくりさんだろ、と思ってた
281名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 17:33:44 ID:veaB3QwuO
アラファトやマンデラに会いに行く企画はおもしろかった
あと、松村が下剤飲んで芸能人の御宅を訪問する企画も秀逸だった
282名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 17:33:46 ID:TVyjebjC0
おまえらテレビっ子だなw 残ってる芸人言われても、当時の記憶があんまない。
283名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 17:33:59 ID:H/BcesLyO
>>273
〆谷より、香川や飯山を評価したい
284名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 17:34:03 ID:12x/ImOz0
局長が内定した土屋がボロボロのホームレスに刺殺される
調べによるとこのホームレスは電波少年に出演していた元芸人だった
こんな結末が見たい
285名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 17:34:18 ID:cayjJ/8iO
>>263
ナイトスクープ
286名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 17:34:21 ID:pT6kXA1l0
ふかわりょうもなんかやってたような気がする
287名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 17:34:35 ID:e9iApVLx0
>>262
髭男爵も辛うじてか 何か外国に女を捜しに行く企画に出てた
288名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 17:34:38 ID:856mctRIO
考えれば考えるほど、昔より今のほうがマシだと思えるんだが
289名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 17:34:44 ID:fq3d6wak0
土屋って今偉くなってんの?
290名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 17:34:44 ID:UxlzsVgBO
松本「アラファっと わたっしが夢のくに〜」

アラファト「にやにや」
291名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 17:34:50 ID:eenDANIX0
>>263
それの功績(?)は確かにあるな。
その後のテレビ番組作成に影響与えたのは事実。
292名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 17:34:51 ID:c5jlwx3b0
テレビ時代最後の輝きだな
なにやっても「テレビだから」で許されたのはここまで
293名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 17:35:04 ID:xSl9prAP0
>>263
その功績(害悪かも?)はあるね

アポなしロケは遠くからの引きのカメラの画が多かったから
音声すべてにテロップ入れなきゃいけない事情があったんだよな
294名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 17:35:07 ID:TEZnKsAp0
あのころの芸人は体を張ってて面白かったな

今のやつらは駄目だ、自分たちを文化人か何かと勘違いしてる
295名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 17:35:21 ID:AmBneeMyP
安田は覚えてるけど原田って何の企画?
296名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 17:35:26 ID:zINDFFpU0
さっき昔の放送見ててテラワロタwwww
電波の初期は割こうに面白い
テレビがまだ元気だった頃だな
297名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 17:35:29 ID:1T9bV7X+0
ハウス加賀谷のやつに毎回感動してた
フールオンザヒル流れるやつ
298名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 17:35:35 ID:H/BcesLyO
>>254
日テレの古立Pは元AD
299名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 17:35:47 ID:8PHQsAKQ0
>>286
電波少年的ゲームをカラオケ店に営業してた
300名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 17:35:47 ID:Kom7iSQUO
15少女には森三中の黒沢がいた
301名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 17:35:50 ID:MfWPVztLO
浪花節ってどういう奴が出てて、どんな企画だったかさっぱり覚えてない
302名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 17:35:51 ID:S4KWpjnNO
朋ちゃんもでてた!
303名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 17:36:02 ID:znof56ViO
>>270
名前なんていったっけ?
全く関係ないマハラジャが頭にこびりついて
304名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 17:36:05 ID:hUNWeTfEO
ハウス加賀谷もでてたよね
305名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 17:36:14 ID:kf/4FqjR0
>>292
>「テレビ(は基地外)だから」で許されたのはここまで
306名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 17:36:37 ID:kKB4ZspI0
>>294
>今のやつらは駄目だ、自分たちを文化人か何かと勘違いしてる

そんなのキンコンカンの西山さんだけじゃないかな?
307名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 17:36:39 ID:Ho4XOjMJ0
電波があったから今の締め付けに繋がってるようにも感じる
308名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 17:37:00 ID:BtNqIIrL0
>>279
asayanじゃなくて浅草橋ヤング洋品店だろ
アサヤンはオーディション番組
309名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 17:37:07 ID:fq3d6wak0
>>303
アラファト議長だよw
当時中東の情勢がやばかったから
あそこでアポなしでいくのはマジで自殺行為
下手したら蜂の巣にされてたw
310名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 17:37:10 ID:ER2zn5enO
森山中の黒澤もでてたね
311名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 17:37:13 ID:zwYm3b51O
>286
ゲーム売るやつだっけ?
312名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 17:37:27 ID:zINDFFpU0
個人的には国連事務総長だっけか?
大阪生まれの日本高官に明石焼を食べてもらおう!という企画が記憶に乗ってる
313名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 17:37:42 ID:TD568YSF0
>>242
ダウンタウン松本
314名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 17:37:49 ID:xW4/K4UCO
>>301
デブ女をダイエットさせる企画
315名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 17:37:58 ID:ue8nCEfB0
156>>
野球中継
316名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 17:38:08 ID:4x2Cza00O
有吉とかなんで再ブレイク(笑)してんの?
有吉のどこが面白いのかわからない
あだ名とか中学生レベルだし
317名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 17:38:20 ID:QKViP3zX0
アンコールワットの道のヤツは、自己満足の域でしかないよな
ただ、少し地面をならしただけで、アスファルトでちゃんと舗装したってわけじゃないしな

あれだけの人と労力かけるなら、日本で働いた金を現地に持って行って、ちゃんとした舗装にしたほうが現地の人も喜ぶだろう
318名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 17:38:20 ID:UxlzsVgBO
>>303
アラファト議長

もう亡くなってるけど。

イスラエル人(ユダヤ人)があの企画を観たら発狂するかな?
319名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 17:38:21 ID:hFv9gYRM0
松村が砂漠で迷子になったのもヤラセ?
320名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 17:38:21 ID:9it+hjhl0
森元首相にお饅頭をもらう
321名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 17:38:21 ID:fq3d6wak0
ふかわは自転車でビルゲイツに会いに行くって企画覚えてるな
向こうの自転車はブレーキついてなくて衝撃的だった覚えがあるw
322名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 17:38:35 ID:BUkGcRhj0
今の若手だって身体張れって言われたらいくらでも張ると思うんだよな
ただ、視聴者からのクレームとかでもうきついことできなくなっちゃった時代なんだよな
323名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 17:38:47 ID:D1C4J70m0
友愛鳩山が歌ってる所に松ちゃんがママさんコーラス連れて茶化しに行ったら
友愛がファビョってそのまま番組潰れたんじゃなかったっけ?
324名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 17:38:54 ID:zINDFFpU0
出川のホモにレイプされる回はテラワロタwww
すげええわ
325名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 17:38:58 ID:iYC4aFFy0
猿岩石とかやる前の方が面白かった。地味なネタをやってた。
326名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 17:39:02 ID:EXl0KHSr0
あまり有名ではないですがCSで電波少年チャンネルが始まった頃
簡単なクイズで、問題が出て、「答えて下さい」まで24時間以上じ
っと待つというものがあった。回答者はすぐ回答すればいいとと思
いきや実は「答えてください」がでるのは24時間あとだったり、延
々とまつのだが待ちきれずにギブアップするもので、放送は延々と
回答者が待つ姿を写すだけという、たぐいまれな番組だった。一問
延々とまって、やっとこさ答えて、第2問(答えは○時間後)はと
いう声には回答者も見てたおいらもがっくりきた。
327名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 17:39:09 ID:y4Rd0vSRO
山崎が動物と戦ったり、出川がstop AIDSとかやってる頃が好きだった
328名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 17:39:19 ID:nq7Sek070
結局、力がなかったってことだな。
329名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 17:39:22 ID:TVyjebjC0
アラファトって凄いよな。よく暗殺されずに残ったもんだw
途中から穏健派になったけど。
330名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 17:39:23 ID:yNo0BN750
清川虹子の指輪を食う
331名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 17:39:30 ID:ueJ5fiVu0
>>322
今は何でもかんでも規制でつまらないからな
332名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 17:39:33 ID:zHLzYhgW0
松村バルセロナ
333名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 17:39:47 ID:IgckzqAAP
タレントをここまで残酷に扱った番組はなかなかないだろ。特に松っちゃんは
酷い企画をやらされまくってた
334名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 17:39:57 ID:ZzgK+c5w0
>>51
動画に和露他!!!
米国パッペットは倍以上の年配にたいしても、偉そうだすね?
こんなボンクラに大切な一票投票する馬鹿いるほど、この選挙民は民度半島人並なの????

親父は米国大使館に呼びつけられたらしいね?
「郵貯の金早く持って来いよ!」とか言われたか?
どやされたか??
335名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 17:40:11 ID:zwYm3b51O
>323
鳩山の前に、たしかカッパ騒動でやらかしてたよな。
336名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 17:40:14 ID:VUvPSvSKO
真中瞳って何やってんだ?
結構好きだった
337名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 17:40:21 ID:6wachkNKO
>>308
電波、浅ヤン、パープリン大学が史上最強バカ番組だと思うな。

全て欠かさず見てたけどw
338名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 17:40:51 ID:/lMggbor0
>>336
引退してる
339名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 17:41:01 ID:9Cau2Kz50
電波少年は日テレ土屋が若手芸人を
理不尽な企画でイジメてストレス解消する番組。
340名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 17:41:11 ID:H/BcesLyO
>>337
お笑いウルトラクイズも追加
341名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 17:41:11 ID:xSl9prAP0
>>337
全部に出てた出川最強だなw
342名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 17:41:13 ID:ITxT70XV0
松村切ってから糞だったな
ヤラセのベクトルが違う方向に行ってた
343名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 17:41:21 ID:VayXWiGA0
>>330
あれは最高に面白かったなw
歴史に残る一場面だと思うw
344名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 17:41:23 ID:/Q6tRhNo0
>>44
事前に再放送やビデオ化の契約をしていない場合は、
出演者の許諾が必要だから誰かがゴネているか
音信不通なんだろ。まあ脇役なら顔にボカシ入れる手も有るがw
345名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 17:41:23 ID:HzEEcOy30
売れなかった相方のグチか
出てたヤツはみんな芸がダメだったから夢を見れただけマシだろう
才能がまったくないヤツの知名度を上げるのだけはすごかった番組だな
346名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 17:41:32 ID:znof56ViO
>>309
あーそうだそうだwd

確か体調崩してたりとか、そういう状況だった気がするんだが・・

あとハウス加賀谷ってサグラダファミリア行ったんだっけ?
347名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 17:41:40 ID:hFjTWMG/0
坂本ちゃんとか最終的には日大だったが、
あんな監禁生活で一日みっちり勉強を一年やればマーチくらいは余裕だろと思うんだが
348名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 17:41:41 ID:EvpgEtlF0
>>323
それは確か
「大学生と真面目に議論する催し」を
番組が許可なしにアポなし乱入で台無しにされた
経緯があったはずだから
あんま「ハト空気読めねー」とは思わないな。
349名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 17:41:45 ID:NHi0NSuD0
>>242
森三中黒沢も
350名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 17:41:55 ID:fq3d6wak0
村山の眉毛を切ろうって企画もあったなw
当時みんなあの眉毛なんだよwってなってたところで
切りにいったから凄いと思った
351名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 17:42:13 ID:3fyDdAfW0
>>177
俺が読んだ記事では事務所の後輩猿岩石が日テレ系じゃないレコード会社からCDを出したのを松村の「監督不行き届き」として八つ当たりした、とあった
352名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 17:42:13 ID:yBZznI060
>>316
テレビとお茶の間の乖離が酷くなった現在、有吉のように一般人の目線からコメントできる芸人が希少だからだろう。
353名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 17:42:22 ID:ozRJ7Zf60
>>262
いとうあさこは?
354名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 17:42:25 ID:Ho4XOjMJ0
>337
浅ヤンの杉山会長大好きだったわ
355名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 17:43:15 ID:EkvqAaGXO
電波が始まる半年前に打ち切りになった1or8(フジ)のパクリ番組
356名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 17:43:38 ID:iM56gmhMO
土屋の悪ふざけだろ。
357名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 17:43:47 ID:kYMyBAMe0
昔の黒沢の画像ない?
358名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 17:43:57 ID:BUkGcRhj0
>>352
乳がでかいぐらいでグラビアタレントやってて
ひな壇でいい女気取りの奴に
お前どう見てもブスだろってって言うのは
確かに視聴者の意見を代弁してるな
359名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 17:43:59 ID:zwYm3b51O
>340
お笑いウルトラクイズも、一番新しいやつはつまんなかった。
やっぱり規制が厳しくなるとダメだな。井手さんの全裸すら無くなっちゃったもんなー。
昔の奴の、クイズでバス沈めたやつはマジで危なかったなw
360名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 17:44:16 ID:aWH+phgQ0
坂本ちゃんがケイコ先生つけて24時間勉強してたのに日大どまりだったのが驚愕した。
ドラゴン桜とか見てると東大卒ってだけの素人じゃなくてプロの講師使ってたら
もうちょっと勝負できるレベルまでやれたんじゃないの?
361名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 17:44:23 ID:SWGIKrb40
サムシングエルスのラストチャンスたまに歌うぜ
362名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 17:44:48 ID:7TVLpFpa0
浅ヤンは教習所の鬼教官にドリキン土屋がペーパードライバーになりすまして
習いにいくやつが面白かった
363名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 17:44:58 ID:q1pWuJJA0
この帽子ドイツんだ
364名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 17:44:58 ID:4O+bD506O
箱男はツマランかった
365名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 17:45:13 ID:lkvsfas80
>>341
番組の関係者に仕事で会うとな、出川哲朗の悪口言う人に
会ったことがないんだよ。

リアクション芸人、天才だっていう人が多い。下にも篤いし
スタッフにも気を使うのでADにすらあまり悪く言われないわ。
狩野英孝って馬鹿くらいかな?

狩野英孝は関西ローカルの番組で出川哲朗の悪口言いまくって
顰蹙買いまくりw 後で慌てて撤回(ジョークだったと言った)
してたけど、スタッフや芸人に相手にされなくなったよ。
366名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 17:45:46 ID:1k8ObbD30
鮒子の特売もサムエルのラストチャンスも嫌いなコーナーが無かった
367名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 17:45:52 ID:+3mJQz8I0
>>331
その規制て法律じゃなくて自主規制だからな
基地外クレームに対してひれ伏し続けた結果だし
表現の自由(笑)のために闘わないんだから何もできなくなって当然だw

芸人には気の毒だけどライブハウスとかようつべとかあるし
テレビ局は自業自得
368名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 17:46:06 ID:urE6ztgn0
携わったスタッフ(ゴミ土屋勿論含む)は全員地獄に堕ちろ
369名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 17:46:28 ID:U0yJsFv80
>>363
ウドがいつも到着するなり酒飲んで
持ち金失くすんだよな
370名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 17:46:28 ID:YoNqnvEG0
オードリーが売れてなかった頃に電波があったら
絶対行かされてた
371名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 17:46:47 ID:IgckzqAAP
パープリン大学の企画だと思うんだけど出川が簀巻きにされて東京湾に沈められて死に掛けたって言ってた

企画を考えたテリー伊藤は狂ってる
372名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 17:47:00 ID:d5i75n1n0
チューヤンの相方、伊藤高史も地味だけど、安定して活躍してるよな。
映画とかドラマでちょこちょこ見かける。
373名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 17:47:01 ID:i80H8gDC0
サイゾー読んでる奴は落伍者
374名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 17:47:02 ID:9xavXuMt0
かつては「日本一のいじめられ芸人」といわれた松村も出世したな
彼の場合は、ラジオ番組でも謙虚だったから、人徳が評価されているのか
375名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 17:47:04 ID:H/dKArLQ0
普段イジメはいけませんと言ってる人達が、電波少年で松村がチーマーに殴られてるのを、家族で楽しそうに見ている

こう爆笑太田が皮肉ってたなあ
376名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 17:47:06 ID:rVlWRU1MO
ポッポさんもアポなしで企業パーティー来てマイク用意させてしゃべくって帰って行くけどね
電波少年から学んだんだね
でも迷惑だからやめてね
377名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 17:47:14 ID:dsDDWFuIO
坂本ちゃんて元々はすごい馬鹿
378名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 17:47:18 ID:GhkFeQXlO
熱狂的巨人ファン あの時巨人優勝したんだっけ?
379名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 17:47:21 ID:E0XcOMfxO
加賀谷が結婚詐欺みたいなことして現地から訴えられたってのは本当なの?
380名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 17:47:26 ID:fFtNFnyYO
スーパーへ買い物に行く鮒子って人の企画が好きだった
381名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 17:47:27 ID:ACwm3OGF0
お前等テレビなんて見ないんじゃなかったの?
382名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 17:47:28 ID:wl20l10A0
ドロンズの デブの方はどうなた

あのキャラが結構好きだったんだが
383名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 17:47:36 ID:YoNqnvEG0
>>372
相棒に出てたね
384名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 17:47:43 ID:e9iApVLx0
http://www.ntv.co.jp/denpa/naniwa/
>>1のクールズが出てた企画あったぞ
385名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 17:47:44 ID:0ns6mUfv0
似たようなタイトルの番組がいくつもあって
見る度に知らない企画の途中だけ見せられてる感じだった
どれがどれとか全然わからなかった
386名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 17:48:07 ID:znof56ViO
>>365
その狩野はチェンに拾われて
387名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 17:48:12 ID:fiIgfesA0
脳内関係者きたー
388名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 17:48:37 ID:DHuOhAYk0
クリスマス企画の色んな企業の試供品とかおもちゃの提供を受けて
身寄りのない子供達に配る企画は良かったと思う。
たとえ偽善であってもあんなにホンワカした気分になれる偽善企画はそうないだろ。
389名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 17:48:38 ID:48uzEtbPO
>>306
ソーリ(笑) じゃね?
390名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 17:48:46 ID:gn45+XfmP
ぴゅあぞうが復活するとは思わなかったな。
391名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 17:49:03 ID:xSl9prAP0
坂本ちゃんは土屋がウリナリにまで押し付けてきて
いい迷惑だった
392名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 17:49:05 ID:vtNp2xYK0
ああいう行き当たりばったりの無理強い番組なくなったよな
道民は水曜どうでしょうが電波の系譜を継いでると言ってはばからないけど
正直言って電波ファンからすれば侮辱だよ
393名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 17:49:06 ID:yNo0BN750
>>380
あの人ってワハハなんだっけ?
394名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 17:49:09 ID:Ho4XOjMJ0
スレの伸び率見ると,やっぱお化け番組だったんだなコレ
そりゃ土屋くらい天狗になるわ
395名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 17:49:43 ID:EkvqAaGXO
>>371
死にかけた×
心配停止状態が数分続いた、つまり一度死んだ○
396名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 17:49:45 ID:lVEZ6PQe0
ポプラ並木おもしろかった
397名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 17:50:00 ID:ycxZMxnb0
電波少年は最強だったな
398名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 17:50:09 ID:kKB4ZspI0
>>365
それアントキノ猪木の副業がヤバいとか暴露してた時だっけ?
399名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 17:50:26 ID:GuF3PfqIO
横浜ファンが衰弱死しそうになってたな
400名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 17:50:29 ID:nuyq04vN0
ここまで

ドロンズ 0件。
401名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 17:50:33 ID:f4SaJaDHO
>>372伊藤なら先週&先々週と仮面ライダーに出てたぞ
402名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 17:50:36 ID:EtioCDGh0
>>321
クランク逆に回すとブレーキ
403名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 17:50:39 ID:lkvsfas80
>>371
テリー伊藤は基地外みたいな企画連発してるけど、
AD時代はそりゃ凄かったらしいぞ。

ヤバい企画出した時は自分がまず試すんだって。
爆破ネタとか溺れる企画、滝を滑るなんてのは
「ハイ、僕がやります!」って真っ先に行くから
芸人やタレントが断りにくくなったらしい。

土屋さんの下だった時にかなり無茶やって怪我
したりもしてるよw
404名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 17:50:45 ID:61gpx4TtO
Q:なんだったのか? 
A:土屋が傍若無人に振る舞い、出演者の人生を無茶苦茶にしながらも、土屋だけが成り上がった番組。
405名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 17:50:59 ID:4g12Tm1g0
レイプの犯人を捕まえるっていう企画で、
実際のレイプ被害者の家を(当然アポなしで)訪ねて犯人の特徴を聞き出そうとした人間のクズ揃いのやつらじゃん。
406名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 17:51:09 ID:IgckzqAAP
>>395
松っちゃんのマラソンと同じぐらい危ない状態だったのか!

テリー伊藤は殺人犯になるところだったんだな
407名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 17:51:30 ID:vYynwo2YO
ただ面白かった
そんだけ
408名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 17:51:41 ID:wl20l10A0
箱男は ウンチとオッシッコはどうしてたの

前から疑問だった。
409名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 17:51:42 ID:DlDs410J0
>>1
しらねーよ馬鹿 一人で考えろよ馬鹿 しね
410名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 17:51:55 ID:856mctRIO
>>373
ワイアードの頃は神雑誌だったんだぜ
411名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 17:52:06 ID:GhkFeQXlO
ドロンズの車横転とか下手したら死んでた
松村拉致とか 結構危なかった
イモトもあまり無茶させると取り返しのつかないことになるぞ
412名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 17:52:32 ID:J+ntAQxkO
大泉洋ってなすびに似てるよな。
413名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 17:52:32 ID:zFXBvc3n0
>>1
電波はなすび位しか覚えてないな。

猿岩石とチューヤンは言われて「あーそんなのも居たな」レべル。
414名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 17:52:33 ID:D50G9UMC0
芸人の使い捨て番組
415名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 17:52:50 ID:Br1315xw0
松村や出川が無茶させられてた頃が面白かったな
猿岩石のヒッチハイクが終わった頃からもう見なくなった
416名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 17:53:21 ID:E5AzRWXiP
狩野はウンナン、出川、アントキノと同じマセキ芸能社
吉本がよくやるような、内輪話の暴露のノリだったんだろ
417名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 17:53:25 ID:dgMshVFN0
1or8のぱくり番組
418名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 17:53:29 ID:j0/iyoYEO
>>224
懐かしかった〜 有り難う!
419名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 17:53:31 ID:lMLaAj7o0
>>411
イモトも同じだよね。
実績がないのに消費早すぎる。
420名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 17:53:35 ID:DEKcgdU80
電波→ガキ→プロレス

これ最強
421名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 17:53:40 ID:fQdXMUVV0
>>382
夕方のNEWSでグルメリポーターやってるよ
けっこう見る
デブじゃないほうは恵比寿で居酒屋経営かな
422名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 17:53:41 ID:MfWPVztLO
最初の頃は、渋谷チーマーにどうこうとかが多かったよな
423名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 17:53:44 ID:eenDANIX0
尾崎豊の追悼碑のそばで松村がギター演奏チャレンジするとかもあったな。
ファンに絡まれて逃げる展開で終わった気がする。

いま、考えるとあれは全て仕込みだったんだと思う。
424名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 17:53:46 ID:ZK75eoaT0
>>382
たまにフジの夕方のニュースで、美味いもん食って歩く的なロケでリポーターやってんの見る
425名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 17:53:50 ID:y4Rd0vSRO
>>369
そうそう、絶対にいつも天野君待たすしね
426名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 17:53:59 ID:KwUMyNSZ0
村松と松本の二人でやってる頃の方が好きだったな。特に村松
427名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 17:54:49 ID:TD568YSF0
フジでやってたトロイの木馬とかいうパクリ番組はクソも面白くなかった
428名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 17:54:55 ID:66pu61YI0
テレビはこの頃がビークだったな
クレームが来るくらいの番組が丁度いい
429名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 17:55:03 ID:Db5hegzeO
ニュースステーションのお天気お姉さんまでいったあいつどうしてるの?
タイプだた
430名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 17:55:09 ID:g3VSaQb4O
どう見てもアポなし相手が嫌悪感を露にしてるのに

好感触〜w
431名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 17:55:35 ID:KwUMyNSZ0
羽田がレイプされたのはショックだった。
432名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 17:55:38 ID:p0/Qg8jVP
ノー、オチンチン!
433名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 17:55:40 ID:rxIneCzNO
ドロンズはあのまま南米にいればよかったのに
向こうのテレビで人気出てたし
434名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 17:55:46 ID:M4Ya9ewbO
鮒子と柴田理恵の区別がつかなかった
435名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 17:55:50 ID:xAPy51nxO
正直おもしろかった
末期はつまらなかったけど最終回の開き直りは風前の灯火で笑った
インタビューに答えたのが出川とか今成功してるやつなら聞き入れるが売れてない雑魚が今さら餌にして批判しながら本書いて小銭稼いでも負け犬の遠吠えにしか見えないしそんな風に見られることを想像できてない時点でカス
436名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 17:56:09 ID:0VLptUfyO
紛争地域に突入とかやって欲しい
437名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 17:56:12 ID:0ns6mUfv0
>>392
こんな番組関係なくどうでしょうの話してるところに電波信者が
「どうでしょうは電波のパクリ!」と騒ぎ立てるケースしか見たこと無いわ
438名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 17:56:17 ID:J0/2FKMZ0
もうこの頃は見てネーヨwシラネw
439名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 17:56:24 ID:G0BMo1W20
電波の前がウンナンのなんとかっていう記憶に残らないやつだったからなあ
440名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 17:56:32 ID:5kqcE7hGO
そこそこ知名度がある芸人なら、嫌だから断るで済むんだろうけど、
断るなら即引退に追い込まれる、あるいは事務所クビなんだろうね
同様の芸人に比べ飛び抜けてるわけでも無い1組を無理やり有名人にしたて上げる
441名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 17:56:50 ID:y7i8JxZC0
椿鮒子
442名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 17:57:08 ID:/5akGb3MO
>>426

おい!間違えんなよ!!
村松と本松だぞ!!
443名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 17:57:14 ID:6DeMeNWA0
だれも、電波から育ってないもんな
エンタと一緒といわれても、しょうがない
444名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 17:57:17 ID:23o74ppN0
>>98
真中瞳だな。俺も今知った。。
445名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 17:57:32 ID:xSl9prAP0
>>430
ナレーション木村匡也の出世番組でもあったな
初期の頃は地味だったけど
446名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 17:57:39 ID:u0Fl0Tr2O
>>21
チューヤンの相方はこないだまで仮面ライダーディケイドで悪役で出てたよw
当時より体格がゴツくなっててヤクザみたいだった。
447名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 17:57:45 ID:UxlzsVgBO
アラファト議長とのデュエットはYOUTUBEになかったかな?

一時的に収束していた時期とはいえ
敵対してるもの同士の間を
「ハロ〜」って入っていける日本人って、日本って国の存在も凄いよね。
448名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 17:58:19 ID:4G6MCCRHO
>>137

シンプレ松井さんかな

こっそり抜けてよゐこ有野さんに無理やり奢らせたとか言ってたような…
449名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 17:58:33 ID:g3VSaQb4O
>>420

電波→ガキ→ショートカットの熟女ニュースキャスター見ながら
オナヌーして寝る


これ最強
450名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 17:58:51 ID:M4Ya9ewbO
当時ヒッチハイクやってる奴が多かった記憶があるが
やっぱ電波少年の影響だったのかな?
451名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 17:58:59 ID:UxlzsVgBO
>>436
今なら、ウイグル自治区?
452名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 17:59:03 ID:c3v+pOpf0
>>431
あれ、どうだろね。
俺はレイプというより、裸写真でも撮られたんじゃねーかと思ってるけど。
453名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 17:59:08 ID:ozRJ7Zf60
>>321
向こうの自転車というか、ビーチクルーザーというタイプの自転車は
片手でボード持って乗るように出来てるので、クランク逆回しで
ブレーキかかるように出来てるんだよ。
454名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 17:59:17 ID:xSl9prAP0
>>439
出川がTVデビューした貴重な番組だぞ
あれがなかったら今でも売れない役者やってたはず
455名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 17:59:17 ID:me0vFSNVO
鉄砲少女かわゆすですお
いまアルトのCM出てますお
僕の肉棒もの握ってほしいですお
456名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 17:59:24 ID:SFBIj9820
一度も見たことないけどずいぶん無礼な番組だったんだな
457名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 17:59:30 ID:3fyDdAfW0
>>278
室井は既にそれなりのポジションだったのもあるだろうが、露骨に疲れた顔をするので印象悪かった
458名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 17:59:37 ID:Swtw/pd70
負け惜しみとしか・・・
459名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 17:59:40 ID:+okBzM3PO
ヤラセ番組はもう相手にされません
460名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 18:00:17 ID:RdrP0mriO
出川がカマ掘られた時の音声のみの実況中継は
あの出川をして、一番辛かったらしい
461名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 18:00:26 ID:9u2RsXk70
森元はこの番組に出たおかげで総理になれた
462名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 18:00:39 ID:av5U9YeFO
豪邸のトイレでウンコがしたい!はヤラセでも一番ワロタ。これだけDVD出せ
463名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 18:00:57 ID:UxlzsVgBO
>>455
アルトじゃなくてコルト。三菱の。
464名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 18:01:03 ID:U0yJsFv80
山崎邦正が虎かライオンに失禁したヤツ笑ったな
465名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 18:01:04 ID:RTy3WZXJO
土屋P急成長の原因にして急降下の原因でもある番組
466名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 18:01:10 ID:yNo0BN750
>>445
今やめちゃイケの看板だしなぁ
467名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 18:01:13 ID:GxhZaMIJO
最末期はコーラス隊騒ぎでTBSから引導渡されちゃったよな
468名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 18:01:17 ID:F2u83gx80
さすがに企画毎に面白さは上下したけど初期の企画と要人にアポなし突撃はドキドキしたな
469名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 18:01:43 ID:E0mguXjUO
浣腸ダイエットのキャンペーンボーイになったことをダイアナ妃に報告したいはマジで笑ったw
470名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 18:02:17 ID:J8ayroKw0
ヒッチハイクで終わった番組
あれからただのファミリー向けバラエティ
471名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 18:02:37 ID:NXWr0gWV0
テレビが作り上げる偶像って方式を前面に出した成功例だな
俺は嫌いだったけど

失敗例は亀田とか寒流
472名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 18:03:09 ID:iLVxT0twO
チューヤンの相方なら、この前仮面ライダーディケイドにでてたぞ。
473名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 18:03:22 ID:JMsCnyr60
あと15年くらいしたら、当時を知らない人も増えて電波も復活するかもな
474名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 18:03:57 ID:RdSDAPeN0
森三中黒沢も
475名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 18:04:11 ID:4zYXfV44O
まるで中身がない会話だな
476名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 18:04:13 ID:a5wlHh6jO
志村けんがエッセイでこの番組を絶賛してた。
477名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 18:04:17 ID:MfWPVztLO
羽田レイプって、ヒッチハイクかなんかの企画だっけ?
478名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 18:04:50 ID:xSl9prAP0
猿岩石の香港スタートの時に隣に現宮崎県知事いたよな
気の利いた事も面白い事も言えなかったのになぜか
479名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 18:04:51 ID:qNfiEV7YO
松村が無茶やってたときは面白かったが、
毎週の企画物中心になってからはつまらなかった
480名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 18:05:04 ID:9VOS0sMFO
地球防衛軍は覚えてるけど赤い女しか覚えてない
つか 進ぬ になってからはカリスマ性も落ちた
ただのクソ番組だったと記憶してるが?
481名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 18:05:18 ID:dIJ4p54vO
今のエンタと同じで
作家が考えたことをこなす出来る能力があったらそれでいい
って番組でそ
482名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 18:05:27 ID:xykN7S7V0
条件ゆるくして、旅物が見たいなあ
483名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 18:05:58 ID:0uKFd3gl0
この番組で初めてCGを知った気がする
484名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 18:06:05 ID:OUsOE466O
熱狂的巨人ファン阪神ファンまたやって欲しい
485名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 18:06:12 ID:Lkq17uVMO
アラファト議長にガチでもてなされたのはワラタwww
486名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 18:06:26 ID:HMLBa+npO
15ヶ国少女漂流記のゴタゴタはどーなったんだい?
あとアンコールワットへの道の舗装したトコ
487名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 18:06:42 ID:hJDXUfCLO
>>446
えっ!?あれそうだったの??
いくらなんでもゴツくなり過ぎじゃない?

フォーティーンでしょ?
488名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 18:06:52 ID:3WPRrK0A0
マニアックでごめんね 微妙でごめんね
489名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 18:06:54 ID:wGZg2GkeO
当時観てたと思うけど、こいつらの相方のこと全く思い出せない
490名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 18:07:16 ID:3ysQBUZf0
この二人が今現在ピンで活躍してるんなら少しは説得力あるんだろうけど・・・
491名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 18:07:20 ID:LYEF1QDqO
電波→ガキはほんとに最強だった
492名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 18:07:38 ID:c2BROEDsO
>>404
ひでぇな
493名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 18:07:39 ID:QECYgNA00
>>98
ん?
494名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 18:08:57 ID:5x/k2QSk0
この二人の相方に限らず企画に出てた芸人ほとんど覚えてないわw
印象に残ってるのは旅企画の人達となすびくらい
495名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 18:09:02 ID:UxlzsVgBO
羽田レイプってマジ?
496名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 18:09:03 ID:/APLxgx00
誰か知らんけど態度でけえな。

>幽谷 この小説にも書きましたけど、自分は『電波少年』みたいなものを
否定したくてお笑いを始めたっていうところがあるんです。
だから、よりによってこれか、って思いましたね。

>森脇 たぶん僕に合わせてたんですよね。でも、自慢じゃないですけど、
僕らは『電波』に出る前まではけっこう仕事あったんですよ。
それも全部なくなりましたから。営業もいっぱい入ってたけど、
ダメになって。そのとき代わりに営業に行ったのが、
ドランクドラゴンですよ。塚地君に「クールズのおかげで、
めっちゃ仕事入ったわ! おおきに!」って言われて(笑)。気分は最悪でしたね。
497名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 18:09:17 ID:E2KrRLCJ0
>>25
引退してOL
498名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 18:09:19 ID:B0ICm+3i0
箱男はきつい
499名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 18:10:48 ID:E2KrRLCJ0
>>491
UNDTの笑撃的電影箱最強
500名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 18:11:04 ID:3hN3HnfSO
松村がラジオでネタにしてたシメタニDのイメージが強いな。
501名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 18:11:31 ID:WFR2aQOX0
15少女漂流記での森三中黒沢は痩せてて可愛かった記憶が…
502名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 18:11:46 ID:Lkq17uVMO
榊原郁恵にガチで母乳貰いに行って渡辺徹に怒られたんだよなwww
503名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 18:12:04 ID:L9WaMAqQO
そういえば、これのパクリ番組がフジテレビでやってたな。
ユースケ・サンタマリアと千秋が司会のトロイの木馬とか言うやつ。
504名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 18:12:28 ID:rpHt3rkzO
礼節をわきまえる心を失ってない日本人にとって国の恥以外の何物でもない。
505名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 18:12:30 ID:J8ayroKw0
チューヤンの相方って在日だよな
つまり在日と中国人のコンビという裏設定
506名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 18:12:54 ID:dFvnlibYO
>>421
デブも恵比寿で馬肉屋やってるよ。
同じ恵比寿でも相方とは反対側に出したとか言ってた。
507名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 18:14:05 ID:OpPXsO8gO
ペナントレースの奴やってた時は野球に興味持てたな
508名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 18:14:25 ID:RxP2T2x60
伊集院の話によく出てくるいい人だよねえ
509名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 18:15:12 ID:MfWPVztLO
電波少年的アルマゲドンの真中の相方はどうした?
俺なら確実に真中襲ってた
510名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 18:15:21 ID:i9TCdybYO
礼節W
511名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 18:16:19 ID:lgMP5smnO
ちゅじゅいては〜
電波少年てきぃぃ
512名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 18:16:21 ID:QHMv39me0
熱狂的巨人ファンと中日ファン
というのもやってなかったっけ?
ジャイ子はどうなったんだ
513名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 18:17:07 ID:3z12omZbO
松村や松本は三宅坂の旧社会党、日本社会党の本部顔パスだったからなぁ。
514名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 18:17:47 ID:KZewWQLlO
真中は俺の嫁
515名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 18:18:17 ID:lGFrM+O6O
遥か〜彼方を目指した男〜
516名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 18:18:37 ID:U0yJsFv80
今あったらツリーマンに実際に会いに行きそうで怖いな
517名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 18:18:41 ID:qHjW1dPZ0
家族の反対を押し切って雷波少年の企画に乗ったら死亡事故発生により即効で打ち切り
この島崎俊郎の無様さだけ妙に印象深い
518名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 18:18:55 ID:1Ly/b+Fj0
カワイイでっしゃろ!!!
519名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 18:18:58 ID:Ua5ypcp40
ツタヤディスカスで頼んだチューヤン主演の歌舞伎町案内人とかいうDVD届いたから観よっと
520名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 18:19:20 ID:bjCzfl/jO
この頃のバラエティーはほんと面白かった。
イッテQも元電波のスタッフがいるらしいね。
521名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 18:19:46 ID:wCNDxnq90
>>439
電波の2回目の放送で、ウンナンの番組が終わったことへの視聴者からの
クレーム電話を松村が一人で受けてたのは笑った。
522名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 18:20:00 ID:HMLBa+npO
>>509
めざましTVで旅人
523名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 18:20:12 ID:950RnvXy0
総括する必要がどこにあんの?ww
524名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 18:20:53 ID:j96F9hxu0
>>431
>>452
どういう企画?どっかに動画ない?
525名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 18:20:53 ID:ZOIYQiQSO
森三中も出てたんじゃないか?
いかだで無人島から脱出する企画だったかな?
526名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 18:20:58 ID:9u2RsXk70
>>439
世界征服計画じゃなかったか?
527名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 18:22:42 ID:U0yJsFv80
>>526
世界制服宣言は金曜の夜
ウンナンは上々、理由ある太郎、世界制服宣言と各局金23を歴任
528名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 18:23:05 ID:olBBDdyf0
>>446
あれ相方だったのか!!!!
エライ変わったなぁ・・・でも悪役似合ってたな
529名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 18:23:21 ID:NHi0NSuD0
>>517
それは雷波でもなければ電波でもない
電波がご臨終と相成った後の後番組の企画だ。

視聴率が壊滅的であっという間にエンタに取って代わられたっけな・・。
あのgdgdな最終回は今でも忘れられない。
同じ日テレの久米弘の「A」同様に。
530名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 18:24:07 ID:J8ayroKw0
最初誰も見てなかったけど
二月くらいたって週明け学校いったら
いきなりみんなバウバウやってたwそのころから軌道に乗ったと思う
531名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 18:24:08 ID:jdQAlKI4O
ジャングルに檻置いて中に山崎入れてトラと闘う企画は爆笑した
532名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 18:24:38 ID:3fyDdAfW0
リクルート江副社長に奢ってもらう企画で、スタッフの松村に対する態度があまりにひどいので
「あんたらいい加減にしろよ」
と見かねた江副がキレた、と松村がラジオで語っていた
(松村は江副の気持ちがうれしかったようだ)
533名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 18:24:51 ID:0GY80BpdO
>>525

15少女漂流記
534名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 18:24:58 ID:BtNqIIrL0
あの頃の電波って特番でもなんでもないのに視聴率30%超えてたんだよな
今じゃ考えられないお化け番組
535名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 18:25:20 ID:WFR2aQOX0
>>529
雲と波と少年と みたいなタイトルじゃなかったか?
まあ見る気もなかったけどな
536名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 18:25:26 ID:HMLBa+npO
最近出た内P俺チョイスに、占いで旅する企画のカワイイ方の娘が出てた
537名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 18:25:55 ID:E9CPrHcB0
穴掘りの別れ際のキスはうらやましかったなぁ
538名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 18:26:21 ID:0GY80BpdO
真中瞳と最後にキスした奴って消えたな
539名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 18:26:22 ID:ltIrTL4C0
540名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 18:27:45 ID:b5T+slJkO
ここまでロシナンテ無し
541名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 18:27:54 ID:yBZznI060
>>400
ドロンズはあれだよ。人間的魅力がなさ過ぎる。完全にキャスティングミスだよ。
542名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 18:27:55 ID:p8x8VPZ+O
1の人たちが出てたのは全然知らないけど、懸賞や矢部あたりのは見てたな。
ハウス加賀屋がサクラダファミリア直しにいくのもこの番組だったっけ?

最初のころの松村虐待にしか見えないころは見るに耐えなかったな・・・。
543名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 18:29:45 ID:aHN6RExe0
ヒッチハイクで森脇がサーカス団の女性とやっちゃったてラジオで言ってたな
544名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 18:29:48 ID:HMLBa+npO
>>524
チンコ切られた(?)婦女暴行男をスリッパで叩きたーい→近づいたら車に乗せられモーテルへ→スタッフが懸命に捜索→話し合いしてた
で、一応コーナー終了
545名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 18:30:38 ID:j96F9hxu0
>>532
いい話だ。
江副って、当時は俺、子供だったから何したかよく分からなかったけど
ググったら、要はインサイダー取引で贈賄したってことなのね
546名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 18:30:47 ID:8ftpZslTO
ケイコ先生ってどこ行った?
547名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 18:31:31 ID:4kxV4z0FO
テロップ地獄の原因
548名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 18:31:57 ID:p2fQSGbzO
この番組で無人島に行ってた頃の森三中・黒沢って、今より痩せてたよね

矢部太郎は今でもモンゴル語話せるのかな?
549名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 18:32:04 ID:J8ayroKw0
>>547
あれ音が聞き取りにくいから出してたんだよな
550名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 18:32:28 ID:nGYhSIMrO
ここまで仮面ライダーの話題が多いな
551名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 18:32:45 ID:c3v+pOpf0
ちょ、ちょっとぉ〜やめてよぉ〜、なにすんのよ!あ、やめてよ!
わぁ〜かったから、わかったから、もぉ〜、、、

みたいな音声のみ中継(マイク付けてたからね)が流れてた>羽田惠理香
552名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 18:33:53 ID:ZM//BX0b0
>>546
関西で講談師やってる
553名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 18:33:53 ID:j96F9hxu0
>>544
どこまでやらせか分からんが、ホントだとしたらムチャクチャな企画だな・・・
もうその頃は電波見てなかったよ。


俺的には懸賞生活辺りがピークだったな。あの頃は毎週楽しみにしてた。
当時、良くも悪くもすれてなかった俺w
554名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 18:34:37 ID:Be9rSLEh0
>>21
伊藤高史
今週放送された仮面ライダーディケイドに14(フォーティーン)役で出てた
555名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 18:34:51 ID:kVut6z6J0
箱男はたまに見るな
556名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 18:35:08 ID:+fZfaalCP
>>546
大阪で浪曲師やってるみたい
今でもローカル番組に出演する事あるとかないとか
557名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 18:35:36 ID:j96F9hxu0
>>551
意外に緊迫感ないなw
最初羽田っていうから、鉄棒少女が企画がらみでレイプされたのかと思った。
558名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 18:35:52 ID:N9voRol+0
559名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 18:36:09 ID:gHA0ac1gO
>>1
なぜこのような時期に…
国策電波ではないか?
560名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 18:37:02 ID:6gN6CfRs0
あのプロ野球応援断食企画は最初から見てみたい
561名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 18:37:09 ID:TnDcitPLO
>>440
で、番組終了したら、人々の記憶とともに忘れ去られていく
もともと売れない芸人だから、実力じゃ食えない
562名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 18:37:51 ID:gWdGl7mi0
伊藤高史は大塚愛の東京フレンズで中村雅俊の息子とバンド組んでた
563名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 18:38:36 ID:03UsfmVG0
途中で
番組の質が変わってしまった
それからgdgdでつまらなくなった
でも基本的に電波少年好きだったなー
564名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 18:39:34 ID:kNNR/qohO
山崎邦正がロシアンルーレットに巻き込まれたやつ
凄かったな
565名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 18:39:39 ID:MoZ6gTYJO
早く復活させんか!
今の生意気な芸人共の勉強になるだろうが!!!
566名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 18:40:15 ID:KXbt+oiI0
イギリスで起きたバラバラ殺人事件の家に死体の一部を探しに行く企画ってなかったか?
567名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 18:40:17 ID:/miC26LoO
>>541
ドロンズ日記もつまらなかったなあ
有吉の文章には毒があっていまのあだ名芸の片鱗が見られる。
568名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 18:40:45 ID:3HUzwmPTO
数字とれれば何でも許される時代の産物
569名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 18:40:47 ID:6MXpb+iQ0
番組のタイトルだろ
570名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 18:41:18 ID:n+At4MzI0
>>540 ロバだっけ?
571名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 18:41:37 ID:tSzClW/60
進ぬに番組改編してシリーズ物がメインになってからの電波少年は
ヒッチハイク三部作のあたりが頂点で
後は記憶にも残らないどうしようもない企画ばっかりだったな
途中で企画倒れになるのも何作かあったし
572名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 18:41:49 ID:aR/o2xUN0
別にこいつらは相方が電波少年につれていかれなくても確実に売れなかっただろw
573名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 18:41:55 ID:dPZ9yW4QO
鳩山嫌い
こいつのせいで番組がなくなったと今でも思ってる
574名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 18:41:59 ID:ePkTqeVsO
>>230 野崎恵 (通称チェキ)
575名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 18:42:24 ID:6MXpb+iQ0
>>497
OTL
576名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 18:43:03 ID:J8ayroKw0
松本の企画が史上最悪だった
577名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 18:43:13 ID:ALGvWD4q0
で、このクズプロデューサーの土屋とかってのは今何してるの?
呪い殺されてるなら面白いんだが
578名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 18:43:54 ID:aiE/awlw0
>>571
鮒子っていうおばさんが自転車で買い物に行く奴は好きだった。
579名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 18:44:50 ID:D50G9UMC0
>>578
今でもCMとか再現VTRでみかけるとなんだかうれしい
580名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 18:44:52 ID:J8ayroKw0
今のバラエティ
電波の末期みたいのばっかだな
そりゃテレビも終わるわ
581名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 18:45:24 ID:E2KrRLCJ0
>>579
久本の後輩だからアレだろ
582名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 18:46:01 ID:H/BcesLyO
>>577
日テレのデジタルコンテンツ部長
番組のネット配信やDVD化などに関する部署にいる
583名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 18:46:17 ID:kdTfGkOw0
応援してる球団が勝ったら飯食えるって奴が好きだったな
人数増えてからつまらなくなったけど
まぁどっかで飯普通に食ってたんだろうけどさw
584名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 18:47:45 ID:E3lGnWO20
>>454
深夜時代の同番組がデビューだからある意味間違い
585名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 18:48:18 ID:Y63nn9EM0
羽田はたしかパパラッチにお仕置きいくやつだな、カバキにお仕置きとかのシリーズの延長で。
監禁されて >>551 みたいなやりとりの中で、相手側に写真取られてる音声だったよね、
なにされてんだろ〜ってドキドキした覚えがある。
586名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 18:48:28 ID:ObOos6lYO
フライデーに載ってたけど、15少女で最後まで残った子は、歯が全て腐って総入れ歯か総差し歯になったらしいよ。
あと、帰国して1ヶ月経つけど、髪の毛洗うと今でも黒く汚れた水になるって本人の写真付きでコメントしてた。

多少大げさだろうが、俺はドン引きした記憶があるなぁ。やっぱり電波少年の企画で女の子にやらせちゃいけない企画は多かったと思うよ、
587名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 18:48:32 ID:sRnTbSi/0
熱狂的阪神ファンが暗黒連敗でドクターストップがかかってチェンジしたのは笑ったw
2000年のジャイ子ちゃんには萌えた。
588名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 18:48:45 ID:lNdExuqi0
好 感 触 ♥
589名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 18:48:50 ID:gWdGl7mi0
エンタ芸人やイモトアヤコとよく似てるよなあ
590名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 18:49:11 ID:Vr6Ufv870
>>532
本当がどうか知らないけど松村がキムタクのドラマに出てミスしたとき失敗を笑ったスタッフに
キムタクが「一生懸命やってる人を笑ってんじゃねーよ!」って怒ってくれたというエピソードも聞いたことある。
松村って身内には馬鹿にされても同業者にはウケがいいタイプなんだろうな。
591名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 18:49:58 ID:ALGvWD4q0
>>582
まだ生きてるのか
つまんねえな
592:2009/07/08(水) 18:50:15 ID:wrJ/h5RiO
松村外してからつまらなくなったな
チューヤンてw
593名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 18:50:16 ID:sRnTbSi/0
鳩山の講演に乱入して茶化すのを今やって欲しいw
594名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 18:50:33 ID:+jW1iV/F0
スレ見て、外務省のHP見ながら、朋友のヒッチハイクの記録見てたが、
よくネタにされがちな南アフリカが安全に見えるくらいな、アフリカの治安の悪さに驚いた。

内戦勃発して、入れなかったアンゴラは記憶してたが、
今、内戦の首謀者みたいな人間も戦死して、サッカーワールドカップにもでて、
安全の方向には向かってるのね。

エジプトから海路でギリシャにいってからは、治安の悪さみたいな話もでなかったが、
陸路で中東経由ならもっと悲惨な話だったのかねぇ。

ヤラセと思っても面白い番組だったように思う。
595名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 18:51:07 ID:E2KrRLCJ0
>>584
やるやらとかシャララとかANNとかのが先じゃね?
596名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 18:52:01 ID:TdI3U/SHO
>>587
今やったら横浜ファンがその立場なんだろうなw
597名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 18:52:06 ID:E2KrRLCJ0
>>591
お前より長生きするタイプだよ。
598名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 18:52:14 ID:J8ayroKw0
こういう番組ってヤラセも多いが実際ちゃんと旅してるしなあ
電波じゃないけど黄金伝説でまじでウドが何時間も自転車こいでる姿みたし
599名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 18:52:42 ID:w6LJWnP50
バンドの奴等とかチューヤンとか真中瞳は電波後売れたな
でも今まったく見ない何やってんだろう
600名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 18:53:01 ID:/O/bLMia0
松村がうんこしてた頃は大変楽しかったのです。
601名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 18:53:05 ID:tSzClW/60
>>579
鮒子は存在感がありすぎて困る
http://www.youtube.com/watch?v=SEBAPifapg4
602名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 18:54:10 ID:uSZ07VcFO
熱狂的巨人ファン対阪神ファンで野球をみだすようになった!
603名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 18:54:23 ID:E2KrRLCJ0
>>601
それはお前がってこと?どんな風に困るの?
604名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 18:54:44 ID:6lwXvTjrO
無茶な企画だと男の若手芸人はケツ割って逃げるの多かったな
それに比べて女はメジャーになるチャンスは無理しても頑張ってた。
605名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 18:55:55 ID:nNQ0T9zb0
606名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 18:56:02 ID:NHi0NSuD0
>>590
絶対偉ぶらないキャラだもんな。
常に下手に出てるから馬鹿にされることはあっても敵は作らないよ。
607名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 18:56:14 ID:tSzClW/60
>>603
え?・・・何を言ってるのかわからない
608名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 18:56:25 ID:kdTfGkOw0
>>599
チューヤン ウィキペディアから

>2009年1月にプライベートで来日。松本明子、土屋敏男(進ぬ!電波少年のTプロデューサー)らと再会、
>第2日本テレビの番組「デジタルの根性」でのインタビューで現在は芸能関係の仕事を一切辞め、
>香港の広告代理店でクリエイティブディレクターとして働いていることを告白した。

勝ち組だね
609名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 18:56:37 ID:7I74A/md0
もうこういう番組は作れないんだろうなぁ・・・。

作っても視聴率取れないだろうなぁ・・・。

って思う。
610名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 18:57:03 ID:E2KrRLCJ0
>>607
お前の方がわかんねえよw
611名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 18:57:27 ID:x8iPdRuE0
2.5.電波少年的無人島脱出
都内某所を歩いていたRマニアがTプロデューサーに「メシでもどうだ?」と声をかけられ、そのまま連れ去られる。着いた場所は無人島(由利島)。
ゴールの条件は、「自分達で筏を作って島を脱出し、自分たち以外の人間に会うこと」というルールだった。

スワンの旅
   筏での脱出は4ヶ月で達成したものの、その時にゴールした場所が二神島で、Tプロデューサーの「東京までの足は用意してあるから」という発言で、
そこからスワンボートに乗って東京まで帰る羽目になる。
  そこから2ヶ月かけて東京まで到着し、その際生放送の電波少年スペシャルの前説をすることになっていたが、放送開始までに辿り着けず放送中にゴールしたため、
今度はミヤギテレビで前説の仕事があると、仙台まで行かされる羽目になる。仙台にはやはり2ヶ月かかった。当時は秋〜冬にかけての天気だったため、
北風で海が荒れて出航できなかった日も少なくなかった。

スワンの旅in the World
   その後東京まで戻りゴール報告する間もなく、ニセ番組のロケでインドへ飛び立つ。そして電話で「ロケの場所はインドネシアだった」と言われ、
結局スワンボートでインド→インドネシアを航路することになる。常人ならインドからインドネシアへ行くなんて無理だと考えるものだが、Rマニアは両国の位置関係を
よく知らなかったのか「インドとインドネシアなんて兄弟みたいなものだろ」とあっさりと承諾した。そして結局インドネシアへは10ヵ月後に無事ゴール。

  ただし、この企画でもインドとバングラデシュ・バングラデシュとミャンマーの国境地帯はスワンボートによる移動ができない地域であったため、飛行機による
移動とヒッチハイクがあった。特にミャンマーへのスワンボートによる入国は認められなかったことからアンダマン・ニコバル諸島を経由する経路が検討されたがあまりにも
危険であるために番組として許可できないという番組史上前代未聞の指示により陸路によるミャンマーへの入国となった。

しかし、ミャンマーでは船による移動中、船上でカメラをまわしていた所、撮影禁止地域であったため一時身柄を拘束され国外退去処分としてタイに出国した。
  結果的にRマニアは一連の企画で約1年半の間番組に拘束されることとなった。その後2人は雷波少年の企画で競輪選手としてシドニー五輪を目指すことになる(故障で断念)。
612名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 18:57:30 ID:S0u662fKO
>>599
真中は現在は引退してOLしてるそうだ。
613名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 18:57:30 ID:WUYItDen0
テレクラで小学生を誘う大人を注意する企画で、黄色い帽子被ってランドセル背負った松本に
ぶち切れたスキンヘッドwww
614名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 18:57:55 ID:YErlLHJD0

あの糞番組は「馬鹿にる馬鹿の為の番組」

拠ってあれを喜んで観ていた人は馬鹿。
615名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 18:58:13 ID:txzxZw440
こないだ出川がゲイバーで掘られる動画見て爆笑した
616名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 18:58:17 ID:iB1QnB1aO
有吉を輩出しただけで十分だろ。
617名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 18:58:53 ID:Z41YZdMsO
>>599
真中は派遣OLになってたってスレが何日か前に立ってた。
618名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 18:58:53 ID:IXCA3aib0
当時は今みたいにお笑い番組なかったから
若手芸人も対応違うだろうね、今と。

土屋にとっては大晦日のアレが一番の大勝負だったと
CS電波少年の時に語ってたよ。
放送できずオクラ入りした奴も見てみたいなぁ。
619名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 18:59:08 ID:aArPF2k50
ちょうどなすびまでしか知らん
620名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 18:59:30 ID:NlP0Kg/v0
どろんずとかどうしたの?
621名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 18:59:39 ID:j96F9hxu0
>>604
それってまさに男と女の違いだよな。
622名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 18:59:55 ID:qHjW1dPZ0
猿岩石のヒッチハイクをガチだと思い込んで
同じようにヒッチハイクの旅に出て酷い目にあった人も何人か居ることだろう
623名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 19:00:05 ID:tSzClW/60
>>610
ああ、スマン
〜で困るって言い方にマジレスする人に初めて遭遇したもんで
一種の言い回しで実際に困ってるわけではない
624名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 19:01:19 ID:MfWPVztLO
チューヤンと言えば、TBSのフェイク番組で、実は日本語がペラペラにしゃべる
というのを見たんだが、結局本当に流暢に話せるのかどうかわからなくなった
625名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 19:01:28 ID:18W7+hlw0
ねらのおっさんどもが必死に昔のテレビは面白かったと回顧に浸る番組だろうw
今のバラエティと大差ないと思うんだけどこうゆう連中が一番始末に悪い
626名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 19:01:39 ID:XFR6HKkUO
水曜どうでしょうのパクり番組か
627名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 19:02:10 ID:bnP3oXp/0
カンボジアの地雷原でジープを爆発させる
オーストラリアで出川がオカマ掘られる
松村に下剤を飲ませてトイレを借りさせる
628名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 19:02:12 ID:DlL6WWA20
>>590
キムタクいい奴だな
あのズレた美意識や自己プロデュースの方向性は痛いけど
根は真面目な熱血漢なんだろうなぁ
629名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 19:02:16 ID:NlP0Kg/v0
>>625
まぁ実際問題バラエティは昔も今も別にレベルは変わらないね
ドラマは昔の方が確実に遥かに面白かったが
630名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 19:02:19 ID:byJeNpWuO
ボーリング玉転がす奴が面白かった
転がしてる芸人の性格が悪すぎw
631名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 19:02:36 ID:pLvIrD/A0
松村が出なくなってからつまらなくなった
632名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 19:02:39 ID:8By6yvr2O
>>610
なにこいつきめえw
633名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 19:03:14 ID:SQ4xWLaB0
>>630
それ違う番組だろ
634名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 19:03:59 ID:NVfckDVXO
アラファトが出たあたりはスリルがあって面白かったな
635名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 19:04:11 ID:E2KrRLCJ0
>>623
俺もネタでやってたんだが、マジ返しさんくすw
ってか、お前すごいいい奴だな。
636名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 19:04:37 ID:MfWPVztLO
>>622
実際、あの放送の後、バックパッカーって増えたみたいだよ
まあ、あんなヒッチハイクだけなんて無謀なこと真似た奴は少ないだろうけど
637名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 19:04:49 ID:dT9BN8ZoO
>>609
悪魔の契約にサインって番組がつい最近まであったな

視聴率とれなくてオワタけど、裏のはねとびより充分見応えあった。

加藤と松子のペアもよかったw
638名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 19:05:01 ID:kkm/BE2DO
>>628
森くん庇うのもキムタクだけ。
639名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 19:05:36 ID:tSzClW/60
>>635
いや、俺もこんな展開になるとは思ってなかったw
ありがとう。
640名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 19:05:38 ID:GxuR0J+30
>>539
wwwwwwwwwwwwwwwwwww
641名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 19:05:46 ID:Fb6nl4EfO
ロシナンテ、まだ生きてるかな…?元気にしているといいな。
642名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 19:05:56 ID:S0u662fKO
実由でぇ〜す♪
643名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 19:05:59 ID:ItC4EcSvO
今思えば酷いやらせばかりだったんだろうな
644名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 19:06:30 ID:/O/bLMia0
>>638
彼はキムタクを演じているので、誰でもかばうのでは?
645名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 19:06:58 ID:IXCA3aib0
・松村バルセロナに改名した〜い

・バツ一になりた〜い(1回目はOAしたが、2回目はされず本当はバツ2)

・○○は本当に強いのか身体を使って証明した〜い
       (ユンピョウとか面白かったが、放送できない中に傑作があるとか....)
646名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 19:07:15 ID:HXfTzlbH0
J2

湘南 vs 甲府

http://www.justin.tv/noimi
647名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 19:07:19 ID:03UsfmVG0
電波少年とガチンコはやらせとわかっていても
結構好きだったw
ちなみに
さんまのカラクリとかはやらせでも笑えない
648名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 19:07:19 ID:VPkJSO680
>>622
イスラム過激派に拉致られて喉掻っ切られた奴いたよね

そういえば松村が中東あたりにいったときに拉致られたけど
そのとき拉致したのってタリバンだっけ?
649名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 19:07:30 ID:kdTfGkOw0
>>641
田中義剛の牧場にいるらしいよ
・・・幸せなのかねw
650名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 19:07:32 ID:Q8nq4pY60
松村がウンコを漏らしたり、オナニーしたことを公共の電波で自慢する、変質者が作った変質者番組です。
651名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 19:07:33 ID:5+4Tl6OsO
確かに土屋がダウンタウンを連れてきたが、麹町で一番最初に目をかけたのは菅ちゃん。
それよりも早く目をかけたのは萩本欽一。
652名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 19:08:12 ID:55mSY6wQO
>>641
ロシナンテは今北海道の花畑牧場でめちゃくちゃ稼いでるよ
花畑牧場のVIP待遇
653名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 19:08:26 ID:03UsfmVG0
>>641
田中ヨシタケの牧場で飼われてるらしい
654名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 19:08:28 ID:a5wlHh6jO
オープニングが好きだった
655名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 19:08:48 ID:+jW1iV/F0
すきか嫌いかでいうと、テレビなんてもう見ないが、
ヒッチハイクとかあいのりとかを見てたノリは、世界の紀行番組としてみていたように思うなぁ。

お茶の間の安全なところから見るというノリではあるんだが
656名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 19:08:58 ID:85oHSkxH0
元クールズの森脇スゲエ
657名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 19:09:10 ID:Gdd7cBLlO
真中瞳なんてでてたのか、見た目は好きだったなあ

何やったの?どんな顛末?
658名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 19:09:23 ID:yBmEQf/6O
何だったのか=鍋プロ救済番組
あっこなんかあれなきゃ売れてないだろ
659名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 19:09:57 ID:tNnWiUrgO
いまテレビにうじゃうじゃ出てるお笑い芸人たちよりは遥かに面白かったわ
660名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 19:10:20 ID:71HWdvMV0
つぶやきが浅利慶太の長野五輪開会式の演出に文句つけに行ったのが一番面白かった。
661名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 19:10:59 ID:S8+qPNebO
エアマックス95を履いて
渋谷のセンター街を突入には笑った
662名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 19:11:05 ID:LGwHTBPq0
見てた時小学生〜中学生で
毎週面白くて面白くてビデオに録画して何回も見てたよ
後半はいまいちになって残念だったけどあのぶっとび具合は今のテレビじゃできないんだろうね
663名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 19:11:10 ID:9E+vERt/O
牛のゲップとアラファトが頂点
664名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 19:12:42 ID:mcQWnuxX0
猿岩石は好きだったな あとハウス加賀谷もいい奴だった
665名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 19:13:51 ID:tSzClW/60
ロシナンテの着ぐるみを着て
電波か雷波の企画で日本縦断しているロケ中のDO-YOに遭遇したことがある
その企画が終わってもうTVから消えたと思ってたら
数年後デニーロの物真似で復活してて驚いた
666名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 19:13:53 ID:816/+3wL0
いまでもニュースがあるたび、電波少年があったら「○○したーい」と松村が叫んでるんだろうなー妄想する
667名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 19:13:54 ID:W9v3DQa10
ユンピョウ覚悟〜
668名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 19:14:09 ID:IXCA3aib0
確か、千原兄弟も使ってもらったんだけど、
使えないし面白くないしで、すぐ首になったな。

ロシナンテの花嫁探してた人は
デニーロとしてTV出まくりだね。
669名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 19:16:01 ID:8Vg45qSsO
>>503

それ皮肉って電波少年的愛する二人別れる二人とかやってたりしたねwwww
670名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 19:16:02 ID:ApmkC4F1O
ロシナンテ可愛かったな〜・・・
671名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 19:16:05 ID:MfWPVztLO
>>657
男と閉鎖環境で共同生活
お互い、気があったら最後にセックスするって企画
でもセックスはしないで、キスだけで終了しましたとさ

ちなみにコレのロケの場所って都内で特定されてて、結構見物人いたらしい
672名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 19:17:23 ID:9K7ZryiqO
海でハンバーグ釣るのはすごかった
673名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 19:17:26 ID:sovm5ert0
>>608
チューヤンは元々金持ちの子供で
DJやってたんじゃないっけ?
674名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 19:17:56 ID:oiYbiow7O
>>1
今更ながら電波で一儲けしたいお
まで読んだ
675名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 19:19:21 ID:TxKBN2Z30
クッキングアイドルに出てるDJはデニーロの人なのかな
676名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 19:19:43 ID:u2ou0KBS0
猿岩石のイラン〜アンカラインチキは一瞬で見破った
ドロンズもパナマやコロンビアは相当ズルしてたはず。
677名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 19:20:05 ID:S8+qPNebO
ふかわりょうのカラオケのパーティーゲームを売る企画は電波じゃないよな?
678名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 19:20:54 ID:byJeNpWuO
企画で放送作家になった人らは生き残っているのかね?
679名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 19:21:25 ID:xcsqvNAIP
売れない言い訳にされてるな
電波にでなければドランクドラゴンみたいにになれたとか
飲み屋で後輩に愚痴ってそうだw
あれから何年たってんだよ

680名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 19:21:33 ID:J8ayroKw0
>>677
ふかわが今みたいな扱いじゃなくて
若手で一番面白いやつって思われてたころの企画だな
681名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 19:21:59 ID:4wntxORs0
ハウス加賀谷は?
682名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 19:22:48 ID:omOAUxLu0
痴漢豚のラジオでよく話に出てくる森脇か
そいつの相方は印象にないなあ

あと箱男の相方はリポーターとかで地味に売れてる
683名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 19:23:04 ID:DRT9GXAb0
T部長おそろしすぎるwww
684名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 19:23:19 ID:Ho4XOjMJ0
>676
あんま言ってやんなよ。行ける訳ないんだから
685名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 19:23:45 ID:J8ayroKw0
>>678
たぶん生き残ってる
なぜなら電波の作家もみな元気テレビの企画出身だから
作家なんてなるきっかけコネか企画くらししかないもん
686名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 19:23:50 ID:MrEWdhiL0
松村バルセロナだけは忘れない
687名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 19:23:58 ID:NblQmc1MO
>>681
復活してる
688名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 19:24:59 ID:FYzm1fUlO
売れなかったのを番組の責任にしている間は
辞められない、地獄の日々が続くだろう。
君達に才能が無かったからだよ。
消えたのは

689名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 19:25:18 ID:91f3DATL0
真中瞳と鳥居みゆきが似てる気がしてきた。
690名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 19:25:33 ID:ieGk9J8+O
>>677
無敵のセールスマンだな
691名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 19:26:44 ID:LIFN3vqh0
電波のパクリ番組では、フジのトロイの木馬より、
テレ東のイカリングの面積の方が好きだったな。
692名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 19:27:05 ID:gn45+XfmP
>>439
シャ・ラ・ラだ…
ぬるーい番組だったなぁ…
あん時の出川はまだ二枚目ぶってたなw
693名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 19:27:48 ID:bFHeKLP90
松村の頃は本当におもしろかったよな。
なんでヒッチハイクの方が人気あるのか分からんかった。
松村降板のテレゴング俺は辞めるなに電話したもん。
694名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 19:28:36 ID:MfWPVztLO
そういや電波子って名前だけは覚えてるけどなんなんだったっけ?
695名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 19:29:06 ID:v09jlqiQ0
>>694
AV女優
696名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 19:29:18 ID:Cm+lTnFVO
プロ野球ファン集めて、応援するチームが試合に勝つと飯が食えるヤツをまたやって欲しい。
ベイスターズファンの人は死ぬかもしれないが。
697名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 19:29:31 ID:J8ayroKw0
>>693
いまでも電波末期そのままの黄金伝説とか人気あるだろ?
ああゆう形態のが家族に受けるんだよ
698名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 19:29:44 ID:aTo/yrgnP
>>51
選挙活動乙です^^
699名無しさん@恐縮です :2009/07/08(水) 19:29:50 ID:D+sVBh+p0
真中瞳は、主演ドラマ「メッセージ〜言葉が裏切っていく〜」が
記録的低視聴率をたたき出してからは、テレビタレント失格の
烙印を押されて、もはや居場所はなかったからね。やめて当然
700名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 19:30:03 ID:xcsqvNAIP
イッテQはぬるい電波少年にみえる
701名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 19:30:22 ID:9Aq276Dh0
イモトが24時間テレビのランナーやるとかいう話だが、
物凄いスピードで消費してるな
702名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 19:33:46 ID:MfWPVztLO
イモトは今、電波少年あったら、何やらされてるかわからんな
703名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 19:34:17 ID:K/GfsZFMO
伊藤高史って、深田恭子に喰われた奴かな
704名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 19:35:51 ID:odQVeP6sO
キャイーンは根性あったよね
企画を引き継いだよゐこはあっさりリタイアして情けなかった
今は穫ったどー!で人気だけど、あのときの情けなさは忘れない
705名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 19:36:41 ID:1PcTu/6Q0
ケイコ先生なら、なんかコメンテータみたいなので
こちら(関西)の番組でてるぞ
706名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 19:37:01 ID:VxZH6o6dO
松村バルセロナと羽生と将棋するやつは息できんくらい笑ったわ
707名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 19:37:16 ID:CRSrlPAG0
色んな芸人が出てきたが一番報われなかったのはRマニアか?

1年半もスワンボート漕がされて終わっても全くテレビに出てなかったからな。
708名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 19:38:09 ID:059FO+Hx0
10年も続いてなんだったも無ぇもんだ...
709名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 19:39:06 ID:TcHQ0AlhO
電波少年がそういう番組なのは十分わかっていて、有名になれるかもしれない
という欲があってオーディション受けといて何その言いぐさ。
選ばれずチャンスを生かせなかった事を他人のせいにして恨み続けてもそのまま終わるだけだ
710名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 19:39:11 ID:+k/dfDfn0
初期のやらせだけど、めちゃくちゃアホやってた頃は楽しかった
松村降りてからはツマラン
711名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 19:39:18 ID:78XxD9CtO
出川が掘られた番組だっけ?
ホモのたまり場にコンドーム配布とか…
712名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 19:39:26 ID:Hqy43wXl0
>>699
しかし結構露出あったのにこの消え方はどう見ても不自然だわ。
事務所も大きいのに。
713名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 19:39:43 ID:WxP22UtFO
アンコールワットへ続く道を舗装する企画くらいまでは覚えてるがそれ以降は記憶にない
714名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 19:41:56 ID:W/GBkP+50
室井滋が東南アジアでCD売り歩いてたが、当時でもドラマとか出てただろ
よくそんな暇あったな
715名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 19:42:16 ID:wKQT86/W0
電波少年を批判しながら
電波少年のネタで糊口をしのぐ無名芸人
716名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 19:42:19 ID:xSIMXVdc0
誰だったか全く覚えてないが、
貧乏長屋から売れない芸人が例によって拉致されていく時に、同棲している彼女が
車を必死に追いかけてきて、喘息の吸入を渡していたのに涙した。
おれも喘息なので、あのシーンは涙なくしては見れなかった。
717名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 19:42:31 ID:28skT2Vb0
吉田照美が渋谷のチーマーに説教をするという企画が面白かった。
718名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 19:43:14 ID:urE6ztgn0
ガキの使いの前座だった事には変わりない
719名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 19:44:41 ID:pzFbBrnu0
スカパーで再放送とかしないのかな
720名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 19:45:20 ID:Ii2q6hiL0
1or8もおもしろかったな
721名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 19:46:15 ID:aKH46xEc0
猿岩石のヒッチハイクは、マジでハラハラドキドキしながら見ていたなぁ。
あの頃は俺もプア…いや、ピュアだった。

>>711
http://www.nicovideo.jp/watch/sm233496
722名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 19:46:34 ID:nRoRA2vP0
>>720
ヒロミが星になったヤツかw
723名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 19:47:02 ID:tHm+JzTy0
森脇って、伊集院がラジオで良く話してる、
野球の上手い不良キャラ芸人か。

結構苦労してるんだな。
724名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 19:47:46 ID:aToTgrGZ0
松っちゃん降ろしてから一気に下降線になっちゃったもんな。
まぁそうなるタイミングでたまたま降板したのかもしれんが、松っちゃん出なくなってから見なくなった記憶がある
725名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 19:50:31 ID:10tBKno10
726名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 19:51:25 ID:pGFXwV8rO
>>1で喋ってる芸人がわからん
727名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 19:51:48 ID:b11t4RpO0
猿岩石は、危険地帯だから入国できず飛行機をつかったのに
隠していたから批判うけて気の毒だったなあ
それでパンヤオのときには、あらかじめ視聴者からアンケートとって
飛行機を使うべきか、使うよりかはやめるべきか判断して飛行機に乗った
728名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 19:52:23 ID:Ii2q6hiL0
>>722
そうw
ロケット花火で宇宙まで行けるかってやつで、大やけどしたやつ
729名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 19:52:55 ID:PW9aF51w0
松村「チーマーの方ですか?」
730名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 19:53:08 ID:5EwhmSLE0
きゃいーんの初めてのおつかい
山崎の男を磨くたび
ハウス加賀屋の世界の助っ人
羽田エリカのチンポ切られた男をスリッパで叩くやつ・・・
電波はインターナショナルが最高だった
どうにかして編集なしで再放送してくれ
731名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 19:53:19 ID:GfpSRS5zO
出川がコンドーム普及の為にヨーロッパ行って後ろの処女を喪失したり、松本明子が死海に浮いてま〇こ晒しそうになったり…
732名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 19:53:52 ID:Vu9vmb0k0
面白い番組だった
733名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 19:53:56 ID:ni/eHaWWO
何だったとかいわれてもさ
734名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 19:54:01 ID:XcIi25jk0
そんなこんなも全て含めて演出ですよww⌒☆
735名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 19:54:17 ID:ayYZGuSFO
坂本ちゃんの東大受験
736名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 19:54:32 ID:/CixU6gO0
>>726
ネタ切れして面白みがなくなった時期の企画に出てた芸人だからな
737名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 19:55:28 ID:xCRYKT/H0
サムシングエルスのCDを買ってしまったのは俺の中で黒歴史
ブルームオブユースのも買ってしまった
738名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 19:56:01 ID:XqOlRWib0
電影的笑撃箱のウンナンシャララのOP曲好きだった
長渕剛が歌ってるとは知らなかった
739名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 19:56:31 ID:UxlzsVgBO
>>585
羽田実加(鉄棒少女)じゃなくて
COCOのほうね。
740名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 19:56:39 ID:aKH46xEc0
>>737

サンプラザ中野の「旅人よ」は、良い曲だと思う。
741名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 19:58:34 ID:hkxiSdao0
初めの頃は好きだったが最後の方は嫌いな番組に替わった
742名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 19:58:38 ID:qtiYXNpt0
年に一度のサンタのプレゼントはよかった。
743名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 19:59:34 ID:iIUwW1Z4O
この番組のために、日曜は時間守って帰っていたなぁ‥‥
744名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 19:59:54 ID:/CixU6gO0
>>742
サンタやってた頃が一番よかったね
745名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 19:59:56 ID:CwhTtNQZ0
ダウンタウン松本だけが特別扱いされて引いた
746名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 20:00:35 ID:WveHSagRO
岩手で今日、暴れん坊将軍12の再放送が始まったんだが、ケイコ先生が出てたぞ。
栗山千明みたいなこの美女は誰だ!と調べてみたら判明。
ちなみに現在は浪曲師をされておられる。
747名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 20:00:52 ID:xCRYKT/H0
>>740
多分実家にあると思われ
猿岩石のために作ったんだっけ
泣ける
748名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 20:02:19 ID:Jgre6KSH0
猿岩石の本買ったなぁ
749名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 20:02:28 ID:r3l9Yvzz0
あの葉川空美ちゃんの体重を増やそうという企画以外で空美ちゃん何かの
コーナーに出ていませんでしたか?
750名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 20:03:13 ID:zcfyZj+z0
ヒッチハイク辺りから見なくなったな

松村バルセロナとかが面白かった
751名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 20:04:09 ID:MLBy67nSO
>>723
不良キャラは関口
森脇は気弱なピッチャーキャラ
752名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 20:04:12 ID:b4dn2ksUO
地球防衛軍も浪速恋しぐれもどっちも最後はグダグダだったな
753名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 20:04:39 ID:jLWkJn0h0
ろっこつマニアの企画でやった炊飯器ホットケーキが黄金伝説や銭金でパクられてたな
あれは雷波少年だったけどすごいと思った
754名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 20:05:39 ID:B4tq353+0
芸人からホームレスになった男今頃何やっているんだろう
755名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 20:05:59 ID:Jgre6KSH0
なすびって今何してんだろ
756名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 20:06:00 ID:7Yw8m6hk0
6人それぞれ野球チームが勝った日だけメシが食える企画が面白かった
757名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 20:07:49 ID:D7StqN48O
他人の人権が蹂躙されてる姿が面白いのはなんでだろう
758名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 20:07:59 ID:tbAJVdnI0
面白かった
759名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 20:08:26 ID:aiGt18bG0
松村はアラスカかどっかでグリズリーに襲われそうになったよなw
760名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 20:08:36 ID:runflzec0
糞な番組で生真面目に応対した国連の明石さんとアラファトさん、素晴らしかった・・・
761名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 20:09:08 ID:kSJIdgieP
松本明子の故・アラファト議長訪問は凄かったが。
762名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 20:10:48 ID:78XxD9CtO
>>755
舞台俳優でもやってんじゃないか?
428ってゲームでナイス顔芸を披露してたぞ。
763名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 20:11:05 ID:w3rRQvmO0
なすびの後はゴミ企画だけだったな
764名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 20:11:30 ID:ZKMm/us5O
おもしろかったよなー。懐かしいなぁ。
熱狂的巨人ファンと阪神ファンは暗黒時代真っ只中の阪神ファンの人はかわいそうだったな。
765名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 20:12:57 ID:Lk1z6FxcO
またやっていただきたい
766名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 20:13:22 ID:UJpyiMXYO
電波否定しつつオーディション受けたり
もともと企画やる予定だったのが相方だけ連れて行かれて止めさせようとしたり
企画ありきなのに天狗になるバカ芸人とそれに嫉妬する相方とか
チャンスを生かせない無能さを他のものの所為にして愚痴るだけ
素晴らしい負け犬ですね
767名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 20:14:10 ID:y2HaWfjtO
>>756
2002年の時の横浜ファンが可哀想すぎた
768名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 20:14:12 ID:g/0/+x5B0
雷波少年のほうだけど
日本人と在日韓国人と韓国人が3人でバンド組んでアジア各国でライブするという企画があった
毎回、行く国々で「日本は過去にこんな酷い事をやったんだ」
と老人達に言われ「自分はそんな歴史を知らなかった!」と涙を流す日本人
そして反省→曲作り→ライブ→現地の人に認められる
という流れだった
769名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 20:14:33 ID:za44ybFvO
>>759
それ見てぇwww
770名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 20:15:10 ID:DlL6WWA20
企画じゃないけど
トルコで江頭がフルチンになって逮捕されたとき
その件は当番組とは一切関係ありませんとかいうテロップが出たのは
不覚にも笑った
771名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 20:15:38 ID:sUyImZhn0
出川が掘られた時のと
松村がチーマーに絡まれるVを流してくれ
772名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 20:15:44 ID:aZ58wqti0
何でもねーよwww
773名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 20:15:58 ID:LqtnldmN0
まあ売れてたら伊集院にかわいがられてなかっただろうな
それがいいのか悪いのか知らんけど
774名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 20:16:28 ID:TXkL88Km0
上の方で書かれている、チューヤン元相方の伊藤高史氏の、
今週放送分仮面ライダーディケイド出演時の雄姿
ttp://www.toei.co.jp/tv/decade/story/1188976_1564.html
ttp://www.toei.co.jp/tv/decade/story/__icsFiles/artimage/2009/06/26/c_hero03_st/itou.jpg
ttp://www.toei.co.jp/tv/decade/story/__icsFiles/afieldfile/2009/06/25/dcd08nm_1.jpg
ttp://www.toei.co.jp/tv/decade/story/__icsFiles/afieldfile/2009/06/25/dcd05nm.jpg

一部ではその見た目から、ゲイ受けが良さそうだと評判でした。
775名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 20:17:53 ID:ZM9O5DArO
キャイ〜ンや山崎や加賀谷が海外でやらかすスペシャルがおもろかった
776名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 20:19:13 ID:aiGt18bG0
確かハリセンでグリズリーと戦う企画だったと思う
777名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 20:19:40 ID:9nXHK8jD0
カバキだっけ?スリッパで羽田えりか?が叩きに行ったの。
ロケ中に拉致されて、裸で写真撮られたって見たきがするけど、
本当ならやられてるよな。
そうじゃなかったら、やらせだよね。
今、どうしてるんだろ。
778名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 20:20:15 ID:ibtTb8ZeO
>>756 末期じゃないか
以前のがもっとあるだろ
779名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 20:20:43 ID:CwhTtNQZ0
タイムトラベラーの麺ロードの旅はかわいそうだったな。
お笑いと全く関係なかったし、道中全く笑いもなかった。
780名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 20:20:52 ID:Ho4XOjMJ0
どこまでがやらせだったかわからん
箱男とかガチ?ブックあり?あいつ最悪だったじゃん。草野キッドとかでたまにみるけど
781名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 20:23:43 ID:eenDANIX0
ちなみに猿岩石の企画ではそうとう黒い部分があったらしい。
内村プロデュースで猿岩石時代の記録全てを公開焼却処分されてる。
(留守中の居宅不法侵入&ガサ入れ)

有吉が復活したのは、この猿岩石企画記録焼却処分後のこと。
なにが有ったのかは本人と日本テレビのみが知る。
782名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 20:24:14 ID:WUYItDen0
>>759
紐に肉付けてコモドオオトカゲに追いかけられるのもあったなwww
783名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 20:25:10 ID:aiGt18bG0
>>782
あったあったw
784名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 20:25:48 ID:HB7tFNKf0
ほとんどやらせだよ
でなきゃあんなに長寿番組になったりしないし、番組関係者もとっくにこの業界から抹殺されているだろう
785名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 20:27:11 ID:olNDANsgO
出川哲朗がゲイに掘られたのわ笑わせてもらったwwwwwwwwwwwww
786名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 20:27:48 ID:YU8Oj6PDO
いまのゆとり世代はこの番組を知らないんだな。某サイトで、「進ぬ」じゃなくて「進め」の間違いだろ!の書き込みを見たとき、なんか悲しくなった。
787名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 20:29:36 ID:FO44D/6x0
カラテカ矢部の外国語習得はすごかったな
788名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 20:29:37 ID:sovm5ert0
>>755
舞台役者やってる。嵐の相葉ちゃんの舞台に出てたよ
789名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 20:31:38 ID:nGYhSIMrO
>>780
本人がお笑い雑誌で意図的に演じてたことと発言してる
790名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 20:32:04 ID:QqvvZLWVO
出川は本当に掘られたのか
791名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 20:33:00 ID:hG86rxa80
>>786
ギリゆとり世代だけど、電波も雷波も毎週かかさず見てたよ
792名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 20:33:03 ID:m9OUrl+f0
>>790
オーストラリア人(?)にやられたってこの前
テレビで話してたよ
793名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 20:33:24 ID:YlZuMBIdO
松村の豪邸ウンコは笑った
794名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 20:33:43 ID:AcGMPqdgO
松村が精子を見てもらうとかの企画で
いったんロケバスからスタッフ出して
松村がしこってバスが揺れてて、
「さぁ採れました」って
シャーレのなかに少し白いものが見えてたような記憶がある
795名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 20:34:18 ID:xSIMXVdc0
テレビの倫理観を変えた番組だな
796名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 20:34:29 ID:lnrkEu1V0
電波なくなっても売れてないじゃん
しょせん負け犬の遠吠え
797名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 20:34:32 ID:olNDANsgO
>>790
ようつべで観れるよ。出川哲朗 電波少年で検索してね。
798名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 20:34:51 ID:By/BX2nK0
Rマニア
↑なぜか変換できるw
799名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 20:35:00 ID:2C1ZRN2G0
湖に河童がいるって噂を流そうみたいな企画面白そうだったのに
新聞に真面目に載ってしまってクレームが来て潰れて残念だった
800名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 20:35:31 ID:v7WX1lmHO
日テレのバラエティ
801名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 20:35:46 ID:Yc2ihaY9O
サムエルもブルームオブユースも、あんなのに出なくてもNACK5のJAPANESE DREAMではランキング上位の常連だった。
802名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 20:36:51 ID:QIMgwLqtO
まったくウザいスレだな。
つまりだな、>>1の芸人達は糞電波少年を腐そうとしてくれてる。
むしろ、電波少年の回顧に溺れてるお前
らw
最低のクズだよwウンコしたり、ケツ掘られてるの見て喜んでるw
高見素直でも、こんなもんで喜ばねえよw
803名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 20:37:12 ID:K/GfsZFMO
アラファ〜トわた〜しが〜夢の国〜♪
804名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 20:39:31 ID:0paJ7MQoO
>>802
釣りでももっとまともに書けよw
805名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 20:39:39 ID:7Yw8m6hk0
ギブミーアチャンス〜最後に賭けてみたいんだ〜♪
日テレの野球中継のテーマ曲になってたな
806名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 20:39:56 ID:Yc2ihaY9O
>>768
その日本人の鳴海カズユキくんは後にメジャーデビューしたよ。俺もCD買った。

最近さっぱり名前聞かないけど(笑)
807名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 20:40:56 ID:MrEWdhiL0
Rマニアって今何してるんだろうな
808名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 20:44:58 ID:gFv5drUb0
松村がネルソン・マンデラに目の前で「よっ大統領憎いよコノ!」と叫んだり
松本明子がアラファトと対面した時は凄かったな

歴史の教科書レベルの人間とここまで接触を実現したプロデューサーの力には恐れ入ったわ
809名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 20:45:37 ID:Yc2ihaY9O
サムエルに関しては当時、JAPANESE DREAMで反対運動もやったんだがなぁ(笑)

相手にもされなかったけど。
モー娘。主演のドラマ『太陽娘と海』の主題歌『レコード』のほうがラストチャンスより当時は名曲。
810名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 20:47:22 ID:oXBu0itUP
>>460
あれさマジだったら、途中でビデオ止まってスタジオになったけど、
カットされている部分あるんだろうね。絶対フェラされていると思う。
811名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 20:49:17 ID:Yc2ihaY9O
松本明子の紅白乗っ取りは、素直に感心した。

谷村の昴のコーラス隊に混ざってたアレ。

どうやって天下のNHKを欺いたんだろ?(笑)
812名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 20:49:30 ID:Zxc+JU9T0
熱狂的巨人ファンと阪神ファンのヤツが好きだったんだがw
813名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 20:51:16 ID:6VOl30cO0
松村が外されてから観なくなったな。
ぶっとんだ企画も、人が良さそうなのを集めたから笑いがとれたのであって。

安っぽい目立ちたがり屋みたいのを集めた
DQNだらけのアンコールワットとか、全然面白くなかったわ。
814名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 20:51:29 ID:YZRSCXrJ0
>>812
今年の横浜でやってたら死んでたね
815名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 20:51:56 ID:QkRqxuPx0
>>805
さよならじゃな〜い♪じゃなかった?
816名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 20:52:20 ID:Py+GsGyc0
>>728
そればかりが言われてるけど、他の企画も面白かったんだよなぁ。
あの事故が無ければもっと見れたと思うと残念。
817名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 20:52:33 ID:28skT2Vb0
>>812
あの当時って、阪神はもちろん暗黒だったけど、
巨人もそこまで強くなくてヤクルトの時代だったよな。
818名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 20:55:14 ID:QIMgwLqtO
ブルームオブユースもサムシングエルスも、披露したのは良い曲だった。
それぞれ中古で100円だったから、迷わず購入したぞ。

つまんない話だけど、買ったばかりの携帯のくせに、
サムシと入れただけでサムシングエルスが予測で出て来て驚いた。
819名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 20:57:59 ID:30JNzMw/0
>>816
ちんが宅配便に入ったり、ソープマットで川下りとか面白かったなw
820名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 20:58:42 ID:gbS8iE6U0
結局、売れたのは有吉と髭男爵と森三中の黒沢か
チュ−ヤンの相方も地味に生き残ってるみたいだな
あと出川は電波なくても売れてたか?
これだけいれば充分じゃん

821名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 21:00:50 ID:Jgre6KSH0
有吉はよく復活できたよなw
822名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 21:00:54 ID:j96F9hxu0
>>818
真冬に
「寒い寒い・・・寒すぎる」と呟くとつい続けて「サムシングエルス」と呟いてしまう。
もしくはサミュエルLジャクソン。
823名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 21:01:30 ID:4vw82k2GO
>>805あの3人組どこいった?
824名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 21:02:12 ID:MfWPVztLO
>>819
ソープマット川下りあったな
あと、セメダインをシャンプーがわりに使って、チンが坊主になったの覚えてる
825名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 21:05:17 ID:w6LJWnP50
>>818携帯はすげーなうちのvistaのIMEなんて本当馬鹿すぎるぞ
826名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 21:05:34 ID:b5T+slJkO
なすびってドラマ版電車男にレギュラーで出てたよな
827名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 21:06:16 ID:o9REhc8D0
>>823
確か何年か前に解散した
NHKの主題歌に使われたりそこそこ評価され始めた頃に電波少年の企画に乗って
一時的にブームになって、その後転落って感じだな
電波少年に出たことでずに地道にやってたほうが人気出たんじゃないかと思う
828名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 21:07:29 ID:w6LJWnP50
トモちゃんも消えたね・・・
829名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 21:07:36 ID:tz9/VuZ+0
>>712
逆だろ、電波で少々顔が売れた程度で
すぐに異常にプッシュされまくっていた方が謎だった
ろくにアナウンスも出来ないのにニュースステーションに抜擢されてたり
結局イマイチ人気が出なくても、ドラマの主役張らせてもらえたり
830名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 21:07:39 ID:6whfor5nO
そういや髭はM-1の1回目の敗者復活から露出がじわじわ伸びて以外と消えないなw
当時にバラエティ耐性はついたかもしれんが電波のおかげしゃないな
831名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 21:07:46 ID:o9REhc8D0
>>827
日本語がおかしい

×電波少年に出たことでずに
○電波少年に出ずに
832名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 21:08:22 ID:Py+GsGyc0
>>819
ちんの宅急便は最高だったwww
833名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 21:08:23 ID:x6W4MKR30
bluem of youthは去年の大晦日から活動再開したそうだよ
俺は今でもアルバム聞いてるし好きなアーティストだ
電波少年がなければ出会えなかったわけだし感謝してる
834名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 21:08:41 ID:J6O2M3RxO
山梨から自転車でアイドルの為に名物を買いにいくやつ
あれガチだったんだな
甲州街道をカメラマンと走ってた
835名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 21:09:42 ID:MfWPVztLO
>>827
あの人は今的な扱いで何かに出ていた記憶がある
あの企画で安っぽくなったのは確かだと思う
836名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 21:10:29 ID:shd0VF4F0
>>813
ちなみにアンコールワットの企画には
髭男爵も混ざってた……まめ知識な。
837名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 21:10:49 ID:Fuc9aqbo0
当時アイドルだった羽田エリカだっけ?
外国でロケ中にさらわれて放送できないような事をされて
出てきた回が印象に残ってる。

あれガチだったのかな・・
838名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 21:12:00 ID:G42f41T40
クールスの森脇ってたまに伊集院のラジオに出てくるチンピラ風芸人?
839名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 21:12:37 ID:x6W4MKR30
末期の頃に日韓W杯直前だからってことで日本人と韓国人と在日で旅するみたいな企画あったよな
当時の2ちゃんがどういう反応したか知らないけど、今なら毎週祭りだろうな
840名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 21:13:14 ID:G9yBT0hb0
ヤラセの宝庫?
841名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 21:13:38 ID:82h6TBS4O
大晦日のカウントダウンでの世間の被害額はどんぐらいだろう
842名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 21:15:29 ID:EAQv7xZkO
>>817
当時も横浜はかなり弱くて、芸人が死にかけた為に横浜の芸人はドクターストップがかかり、スポーツドリンクだけは支給するようにルールが変わったんだよな。
843名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 21:15:37 ID:G6gzh4KM0
電波少年とは松村の事。
844名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 21:16:03 ID:7Yw8m6hk0
日テレにざつっこが出てるお
845名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 21:16:33 ID:BtNqIIrL0
>>839
雷波だろ?
末期で視聴率最悪だったし話題にならなかったかもナ
846名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 21:16:48 ID:T3HAaJBB0
CSでやってた「電波少年的放送局」とは何だったのか?
若い女の子をスタジオに閉じ込めて、24時間生放送してたチャンネル。
今考えると凄い番組だった。
847名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 21:17:01 ID:850Ho6n90
シンデレラエキスプレス松井の話は凄惨極まりない内容だった。
848名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 21:17:08 ID:6whfor5nO
>>836
アンコールワットはしらなかったから髭の印象が最初にあったのは東スポの人体実験コーナー
これ俺な


サムエルは以後に出た中では磁石は良かったと思う
849名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 21:17:34 ID:Ogx9leMw0
>>847 kwsk そういや出てたね
850名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 21:18:12 ID:OzIKGcVD0
熱狂的横浜ファンvs熱狂的阪神ファンやってほしいな
851名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 21:18:56 ID:VPjnAj78O
可愛いかったよね。電波子。
852名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 21:19:39 ID:YlO0lecyP
土屋の功績が語られていないようだが
853名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 21:19:42 ID:6whfor5nO
今なら楽天もかなりヤバイなw
854名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 21:20:13 ID:OAibyYHp0
日テレのキャラの「なんだろう」が出来たとき、
そのネーミングに異議を唱えて、日テレのお偉いさんに「木村嘉男」にしてくれ
と直訴しに行ってたのが印象に残ってる。当然却下。
855名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 21:20:37 ID:DHuOhAYk0
今プロ野球の負けたら飯抜き企画やったら
誰一人として横浜ファンだと名乗りでないだろう。
856名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 21:22:50 ID:e1qSsI1K0
地上波の電波少年はあまり見れなかったけど、CSの電波少年は24時間生放送
に加え、夜遅くなってからが日替わりのメイン企画だったので、深夜0時過ぎに帰宅
することの多かった、当時の生活習慣にあって、よく見てたなぁ。
T部長のトークも週に何回か、聞くことが出来たし。

関係ないが、CS電波少年の最終日、「猿岩石のヒッチハイク編」オンエア分を
編集して、一挙放送してたけど、それをDVDにして出せば、そこそこ売れそう。
857名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 21:22:53 ID:o9REhc8D0
>>855
そこは佐藤藍子でいいんじゃね
858名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 21:23:27 ID:ebOm9V8l0
>>671
だって山手線から見える場所だったもんな。
因みに今は再開発も終わって跡形もないけど。
859名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 21:24:20 ID:jDa3u41yO
なすびと鮒子はニコニコに上がってたけど今見ても面白かったな

860名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 21:25:17 ID:SKmPTiuHO
懐かしいなぁ。なんだかんだあっただろうけど、おもしろかったから
またやってほしいw
861名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 21:26:39 ID:weSQ9hfz0
漂流記だったっけ?森三中の誰かが出てたの
862名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 21:27:03 ID:eAqLDjdZP
芸人の魅力じゃなくて企画の勝利だしな・・・
863名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 21:27:06 ID:NY0fQyU+O
>>820
伊藤高史だよね。今週のディケイドに出てたのは驚いたが。ハリウッドの企画リタイヤ後、一時期見なかったけど最近見るし。リタイヤしてよかったんじゃないの?

>>825
カップル男で出てた
864名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 21:27:05 ID:BPLbe8K+O
けいこ先生、講談師になっていて驚いたな
865名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 21:27:25 ID:aKH46xEc0
>>859

そういや、鮒子の企画で近所のスーパーが取り上げられたことがあった。
その後、そのスーパーは潰れたけど。
866名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 21:28:15 ID:p99hrYN00
土屋のエゴでのみ成り立った番組
タレント使い捨て
本人も然り
今や窓際 
867名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 21:29:30 ID:78vccsgq0
森脇って名前の人いたな
868名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 21:29:34 ID:+siSPdd6O
オーストラリアで出川がケツ掘られたのは笑ったw
869名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 21:29:43 ID:NY0fQyU+O
>>863
>>825じゃなくて>>826だった…
870名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 21:30:43 ID:LkFIgDRO0
〆谷D「松村、今日もウンコロケ行ってくれるよな!!」
871名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 21:32:10 ID:fgq0SLo1O
>>167

ジャッキー!か〜くご〜!!!
872名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 21:32:13 ID:m9OUrl+f0
>>867
京都のマラソンランナー?
873名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 21:33:45 ID:k4E1r4yW0
>>838
それ関口

クールズは引きこもりキャラだったな
今でもたまに名前出る
874名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 21:34:13 ID:MfWPVztLO
電波子って、結局、番組の企画で脱いだわけでは無いんだな
デビュー時すぐに脱がせたら凄いことになったろうに
875名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 21:35:14 ID:HU6pYTIpO
>>868
どんな流れだったの?
876名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 21:35:55 ID:IGH5BlazO
アンコールワットの舗装のやつに出てた『ハンサム』が大好きでした
ハンサムが見たいからずっと見てた
877名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 21:36:04 ID:aKH46xEc0
>>875

俺が>>721に貼ってやっただろ。
878名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 21:37:30 ID:iN6O/U37O
ふかわは
879名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 21:37:47 ID:gLHr2vI/O
>>868リアルで見てもないくせにプ
880名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 21:38:23 ID:aKH46xEc0
>>875

ニコ動のアカウントを持ってないとしたら、youtubeなら見られるかな?

http://www.youtube.com/watch?v=-KSAwQie5Kk
881名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 21:39:36 ID:/xZOBZhI0
森脇ただの嫉妬じゃねーか
882名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 21:39:52 ID:QVJWWEvUO
そういえば、チューヤンの相棒だったヤツはどうした
883名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 21:39:54 ID:HU6pYTIpO
>>877
ありがとう、見てみる
884名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 21:41:59 ID:EmDuvCZYO
松本明子
アラファト議長とデュエットしてたな
885名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 21:43:12 ID:uWMIs4sc0
>388
その企画も何年か連続してやってたら
子供たちが起きてる家に当たって値段高そうなもの選んで取られてたよな。
なんか起きてるガキにあげるんだったら夢もクソもねえよな、って思った。
886名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 21:43:40 ID:WnFMj7QV0
サムエルはここ見る限り元々実力派だったんだな
確か事務所が同じだったから、メンバーの一人が松浦亜弥に曲を提供してた
887名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 21:43:52 ID:n91iu2kOO
ぽっちゃり党の空美ちゃんは今何してるんだろう
888名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 21:49:18 ID:5JsLFFed0
電波少年的イボゴキ生活やれよw
889名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 21:50:17 ID:uSAlV0DB0
何の面白みもない芸人を集めて
一瞬だけでも脚光浴びたんだから良いではないか
サムエルは雷波少年な。
890名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 21:50:24 ID:a5wlHh6jO
人食いザメでカマボコを造りたいって企画で、サメのいる海で出川に水上スキーさせてたなw
あと、出川をエサにしてピラニアを釣ろうとしたりw

山崎がアナコンダと対決する企画で、現地の空港にあったアナコンダの絵を見て山崎が勃起してたのは笑ったw
891名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 21:51:18 ID:ehtD/CMkO
南アフリカにガチホモ、レイプ犯罪調査を送るなら電波少年しか居ないんだが…
892名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 21:51:35 ID:krtnLDmC0
松村がいろいろやってた頃は面白かったのに
ヒッチハイク以降のはなー
893名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 21:51:37 ID:Qd2Jhgiy0
みそのがふかわを応援してはねてたよな?
894名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 21:52:39 ID:v0MZMDnqO
トキワ荘出身の放送作家はどうなったんだ
895名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 21:53:36 ID:u2ou0KBS0
水曜どうでしょうは明らかに電波少年のパクリ
ニュース番組の特集で違法ドライバーや粗大ゴミを不法投棄する連中に
レポーターが突撃インタビューするのも電波のパクリからスタート
896名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 21:53:38 ID:oXBu0itUP
http://books.livedoor.com/item/765836

これ持っていたら犯罪。
897名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 21:54:42 ID:Dcxbe+z50
>>7
懐かしいな。コンドーム配りに行って掘られたやつかw
あの頃の電波少年が好きだなあ
898名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 21:55:09 ID:KU9ySsf20
思い出すなぁ
・松ちゃんとハーラー(女子野球選手)の勝負
・ポプラ並木の刑務所
・最初の熱狂的巨人ファンで中畑が芸人に送った
ビデオレターの第一声 「奥多摩のキミ」

ちなみに大車輪仮面の奥さんは
日本トップクラスのボディビルダー
899名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 21:56:13 ID:65ZecL0TO
豪邸ウンコシリーズは神
900名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 21:59:45 ID:a5wlHh6jO
松本明子が工事現場の格好する企画も良かった。チュパカブラだったかな?

インターナショナルはDVDで出してほしいな。
901名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 22:01:41 ID:BbPQUU/9P
>>21
パンヤオパンヤオ
902名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 22:03:04 ID:QIn/3iWdO
>>164
おまけに自転車のイベントで骨折
903名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 22:03:35 ID:L3Kpk9xy0
松村が番組下ろされた本当の理由は日テレと太田プロで
猿岩石利権で一悶着あったから
904名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 22:03:36 ID:krtnLDmC0
海外で超大物に会ったりとかは仕込めないよねぇ
ヒッチハイク前はガチでいいの?
905名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 22:04:38 ID:4/qbZuvv0
>>179
レッドシアターか

アレは内村の才能大きいよ
内村は他人をあまり傷つけないで芸を成立させることができる
すげえ人材だと思う。

こういうことができるのはあとはタモリだが
アゲチン能力が高いのは内村の方。
906名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 22:04:45 ID:J8qbcYGjO
地球防衛軍がつまらないから見なくなった
907名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 22:05:08 ID:Yyx73wKqO
猿岩石のヒッチハイクはやる気なさげなのが逆に面白かった
それ以降は「旅行けば超人気者」が頭にあったのかどうか、妙なハリキリぶりがなんか気持ち悪くて
途中で見るのやめたなぁ
松村ウンコは別格。
あと好きだったのは
松本明子が大晦日にNHKの前で全身タイツに電飾つけてエレクトリカルパレードやったやつ
何だっけ、紅白の視聴率が低迷してるからって勝手に応援しに行って断られたんだっけ?
908名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 22:05:20 ID:S8ud4HeQO
>>896
リンク切れてる

クールズの森脇って打席にたつと人が変わるやつか
909名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 22:07:00 ID:aKH46xEc0
>>908

普通に見られるぞ。
「電波子18号写真集 じゅうななさいっ!」
910名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 22:07:07 ID:mORijLwQO
ガキの使いを録画予約してたけど野球が延びて録画されてたなこの番組
911名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 22:07:48 ID:65ZecL0TO
松村脱糞がよかった
912名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 22:08:44 ID:WnFMj7QV0
http://ameblo.jp/1104ryu1104/ Rまにあ片割れ
http://ameblo.jp/yu-ga1116/ >>1の森脇のブログ
913名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 22:10:59 ID:q4Y7eN5T0
渋谷のチーマー相手にしてた頃は面白かった。
914名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 22:11:54 ID:f0nrMn4a0
>>554
>>446
http://video.aol.jp/video-detail/vs/1805650569

探したらあったw
身長184cmだと
そりゃでかいわ
915名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 22:15:05 ID:EqndoNKe0
>>911
豪邸でウンコかw
あれ結局、松村に下剤が効かなくなって終了したんだよな
916名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 22:15:30 ID:f0nrMn4a0
今の仮面ライダーカッコ悪いな
昔の召還できるのか
917名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 22:15:41 ID:Y3UmeXOD0
アポなし取材の土台を築いたパイオニア
918名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 22:16:29 ID:x73eDITE0
名前は知らないけど河童で電波出てた奴と仕事一緒になったことあるな。
建築現場に荷物上げる揚重屋でバイトしてたな。
休憩中は電波の話してたけど河童の時にはもう見てなかったから興味なかったw
919名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 22:22:06 ID:AXRqGxrfO
ウンナンとかキャイーンがヨーロッパのどこかをヒッチハイクする企画があったね
内村か誰かが乗せてもらった車のドライバーがホモで、恐くなって途中で降りた
電波じゃなかったか?
920名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 22:22:25 ID:YoNqnvEG0
>>833
bluem of youthがシベリア鉄道の旅から帰ってきたとき
武道館に行ったよw
そこでロシナンテもさわった。
921名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 22:22:50 ID:rqjLnm6l0
今ならネットもBPOも盛んだからああいう番組はもうできないだろうな
922名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 22:23:11 ID:z2os4exQ0
アポなしのノリが楽しかったな。
今大人になって、全部演出だったのかと疑ったりしちゃうけど。
923名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 22:23:41 ID:EqndoNKe0
>>897
ノーストップとかいってたやつだなw
924名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 22:24:21 ID:TXkL88Km0
>>904
最初期の頃は長寿番組になるとは思わなかっただろうし、
本当にアポ無し、むしろ適当に番組を撮影していたのは確かだと思う。
何にしろ、ヒッチハイク以前のコーナーだと、
どう考えてもアポが取れる訳の無い企画が多いからなぁ。
925名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 22:24:48 ID:K58m7on90
今だったら確実にやりそうな企画

「電波少年的デイトレード生活」
「電波少年的FX生活」
926名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 22:26:37 ID:X07UP4f9O
荷揚げのバイトって結構キツいバイトだな
927名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 22:26:42 ID:6b8Fe7Y/O
電波少年て最終的にゴールデンに行かなかったけ
雲と波と少年とってどうなったんだ
928名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 22:27:19 ID:+lla3KsrO
雷波のほうが好きだったな
929名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 22:28:31 ID:K58m7on90
90年代を代表するバラエティ番組を一つ選べといわれたら
多分この番組だろうなあ・・・
いい意味でも悪い意味でも
930名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 22:29:32 ID:YoNqnvEG0
土屋Pって編成部長まで出世して
そのあと第2日本テレビに左遷されちゃったんだよね
931名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 22:30:16 ID:Ei2SB5N80
>>924
元々電波少年は、ウンナンのシャララが大人の都合で続けられなくなって
急ごしらえで作った番組だからな。
しかし電波少年が予想外に人気が出てしまって、
ウンナンの帰ってくる場所が無くなってしまって、それで世界征服宣言ができた。
その世界征服宣言がゴールデンにあがってきたのがウリナリ。
932名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 22:32:54 ID:K58m7on90
関西ではなかなか放送されなかったな・・大人の事情で
関西での第一回目の放送で松本が
「関西ウォーカーの表紙になるぞ!」みたいなことを言ってった記憶がある
933名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 22:34:46 ID:Ei2SB5N80
>>927
低視聴率と事故で半年持たずに終わった。
934名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 22:34:49 ID:uEca/KsoO
>>897
名古屋じゃ日曜夕方放送だったから
出川の件では母親と見てて気まずくなったな懐かしい
出川の件以外でも家庭の空気凍りまくったけども
935名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 22:38:48 ID:4//JNlrw0
>>933
事故があったの?
936名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 22:40:29 ID:Ei2SB5N80
>>817
98年 熱狂的巨人ファン 優勝横浜 巨人は3位
99年 熱狂的巨人ファンVS阪神ファン 優勝中日 巨人は2位 阪神は最下位 野村阪神2年目
00年 熱狂的巨人ファンVS中日ファン 優勝巨人 中日は2位
937名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 22:42:25 ID:MB7rbNZdO
>>21
大塚愛の後ろでドラム叩いてた
938名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 22:43:37 ID:I/gf52Vz0
>>935
第1回の放送翌日の2003年1月19日にロケ中のスタッフが飲酒運転による死亡事故を起こすとい

った不祥事が発生。

だと
939名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 22:44:52 ID:MpO9NEAy0
人の人生をおもちゃにするのが日テレ視聴率UPの常套手段だよ
だけど芸人はそれさえも利用してのし上がっていくもんだ
940名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 22:44:58 ID:4//JNlrw0
>>938
そんな事があったのか、ありがとう
941名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 22:46:03 ID:2kvNab9uO
坂本ちゃん元気かな
942名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 22:49:42 ID:bUJ7ZnAZO
芸人の人生が狂う?
芸人を選んだ時点で狂ってるんですが・・・
あとミュージシャンや漫画家だってだってプロデューサーや編集者の言いなりにならないと
世に出られないんですよ?
甘すぎでしょうこの二人は
943名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 22:50:14 ID:/d1qVRN80
>>939
まぁ芸能人なんて超資本主義の世界なわけだからねぇ
何万人って言う屍の上にスターが立ってる
スターの高給はこういう死んでいった人たちが支えてるわけで
944名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 22:51:21 ID:lHoHMWhG0
全盛期はガキ使いよりよく見た番組
945名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 22:52:44 ID:7Cin9Ez90
ポプラ並木w
946名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 22:53:46 ID:muMer3el0
俺はまた復活して欲しい
>>925がおもしろそう
947名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 22:56:54 ID:n4jn0Gfg0
豪邸でウンコ企画やってた時がピーク
948名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 22:57:33 ID:E42BInayO
来年のワールドカップの開催国である南アフリカをヒッチハイクしてほしい

有吉とチューヤンで
949名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 22:57:39 ID:2o24sN5lO
加賀谷がどっかの言葉でウンコしろって意味だったんだよね。
950名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 22:59:45 ID:+ER1L0LQ0
ヒッチハイク好きだった
ようつべにアフリカ縦断編うpされてたな
951名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 23:02:36 ID:mqyU5pnHO
妬みのうえにそれを利用して小金稼ごうという
952名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 23:03:32 ID:RZ50K5U40
>>52
狩撫乙
953名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 23:05:24 ID:pN/5RhiN0
だんだんつまらなくなっていったね

松本と松村がやたらとムチャしやがった頃がやっぱ一番面白い
954名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 23:05:33 ID:NXP5mq8P0
ボツ企画の、松村が口うるさいラーメン屋の店主に駄目出しするって企画が見たかった
955名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 23:09:23 ID:pDzqiYfC0
>>242
意外とサカモトちゃんも残ってる
956名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 23:12:09 ID:sWaiLrSIO
>>955
何かに出てる?
957名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 23:12:29 ID:/EyGr3dkO
やっぱ松村だよなあ
958名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 23:12:52 ID:/d1qVRN80
>>953
あれはあの二人だから面白かったんだろうな
あっけらかんとして明るい松本と人の良さそうな松村だと
エグい企画でもなんだかんだと見れた
あとどっちも主体性がなさそうなのがやらされてる面白さもあるし
まぁ二人の根性の凄さもあるけど
959名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 23:13:48 ID:K58m7on90
そういや松本明子ってあまり見なくなったな
960名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 23:13:50 ID:W9w6bauxO
>>955

>>242
> 意外とサカモトちゃんも残ってる


カラテカの矢部じゃね?
961名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 23:14:22 ID:HrAKX5vcO
カッパ騒動とかやらせばっかりしてた頃が懐かしい
962名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 23:14:54 ID:CSGTONxB0
>>52
内容知ってるって事はある程度はみた?

一部しか見ないで批判?

全然見ないで批判?

全部見たけど見ないことにしてるの?
963名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 23:15:08 ID:SvOXSYD50
>>959
昼間、中山秀と「マグロ」って言ってるよ
964名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 23:15:50 ID:g1Nh+VJh0
雷波のほうが好きだったな
羽田実加が女優になってたのには笑った
965名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 23:18:21 ID:XJlNUKZV0
大晦日の嘘カウントダウンの現場にいました
966名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 23:18:53 ID:AfAhv7gzO
テリー伊藤の弟子の番組だからな。
967名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 23:19:32 ID:IhNia4OnO
アラファトわたしが
夢の国〜♪
968名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 23:19:39 ID:zNJziC1L0
土屋って人は俺のもっとも嫌いなタ人種だわ
ブサイクなくせに自信まんまんで傲慢なタイプ
969名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 23:20:32 ID:IWvVcBnA0
でも面白かったなー
970名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 23:21:29 ID:tn3Z5RHMO
ふかわがチャリンコのって
なんか売ってなかったっけ?


アラファットわたしが♪
971名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 23:21:43 ID:S7ZxKrW40
羽生と将棋やったやつの動画だけ消されてるけどなんで?
972名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 23:24:16 ID:LKCPrK0K0
坂本ちゃんは九州ローカルでたまに見るよ
完全にオネエキャラになってる
973名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 23:24:50 ID:pAoOnIqb0
電波子は?
974名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 23:27:35 ID:oXBu0itUP
電波メンバーで電波の逆襲っう企画して土屋を拉致って南極にでも置いてくればいいのに。
975名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 23:28:47 ID:pN/5RhiN0
今だとヤラセだとかなんだかんだ言われそうだけど
初期のアポ無しガチだったと信じてるし
976名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 23:29:09 ID:nrhiWNxY0
嫌ならオーディション受けなきゃ良かったのに
977名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 23:29:44 ID:MB7rbNZdO
箱男は今思えば自分と似ているところがあるなと思ってしまう
今見つけたら間違いなく箱押してた
978名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 23:30:39 ID:xKqpG8boO
>>970 電波少年的ゲームだっけ?
979名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 23:30:50 ID:65ZecL0TO
猿岩石以前が電波少年で、それ以降は別の番組といってもいい。
松村がいないと電波少年じゃない。
980名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 23:31:26 ID:jO7uiQzm0
ラトーヤをスリッパでたたくを再放送してくれないかな
981名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 23:32:31 ID:omV96XRW0
【レス抽出】
対象スレ:【テレビ】「電波少年」とは何だったのか
キーワード:おっぱい先生





抽出レス数:0
982名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 23:33:17 ID:N1SCELlC0
>>976
その通り
983名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 23:33:18 ID:Ei2SB5N80
これ日テレプラスで放送しないのかな。
日テレは90年代の黄金番組のストックいっぱいあるはずなのに
全くCSで放送してくれない。
984名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 23:33:51 ID:ti8bv3vW0
TBSで熱狂的ベイスファンをリメイクしろやw
死んじゃう可能性高いけど
985名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 23:34:01 ID:5m/A6oU+O
猿岩石で味をしめて感動を売りにし始めてからつまらなくなった。
アポなしバカ企画のほうがずっと面白かったし感動した。
986名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 23:34:02 ID:KB+7pGSs0

雷波少年で馬鹿芸人を、南京虐殺記念館(爆笑)に連れて行って土下座させてたよな
987名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 23:34:23 ID:FaAGk1SD0
松村が始めて死そこなったのも、この番組
988名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 23:34:48 ID:faZa79j60
雲波を録画してた俺が通りましたよと
989名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 23:35:56 ID:t6uO/ynGO
今の不況時に安いギャラで無名芸人を使いまくる先駆け番組
990名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 23:36:59 ID:5m/A6oU+O
>>979
その通りすぎる。
991名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 23:37:53 ID:NvNC5JrT0
松村ですよ
992名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 23:38:07 ID:Ei2SB5N80
実際、進め!と進ぬ!で別番組だった。
まあ猿岩石までは進め!だったけど。
993名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 23:39:11 ID:ctGPL61u0
出川のアナル
994名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 23:42:45 ID:wYByhj7aO
995名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 23:47:07 ID:oXBu0itUP
日テレ視聴率取れないなら過去番組流せばいいのに。
996名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 23:47:34 ID:fabwqPmy0
当時からつまんなかった
997名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 23:50:49 ID:Jgre6KSH0
1000なら電波少年復活する
998名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 23:50:55 ID:dIk5KeCGO
サムエルの反省の歌は好きだ
999名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 23:50:59 ID:ZO9Nyo/a0
羽生名人宅に押し掛けたのは相当無茶なことだったんじゃ?
突然訪ね、将棋の勝負挑む→それを名人相手しちゃった
→王将だけの盤面みて名人唖然→松村ルール全く知らずに初手から間違った駒の動かし方する
→名人苦笑で駒の動かし方教えてあげる→数手で王将だけの名人が勝利w

だったっけ?
1000名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 23:51:30 ID:faC2zTej0
悪ふざけ
10011001
   ∧_∧  書き込もうと思ったら、
 |\ΦДΦ)   /| もう1000行ってるじゃねーか
 ○ <  ζ) <  ○
 | >  旦  > |
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 芸スポ速報+は現在1000overの他に
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  約120時間でdat落ちする仕様です
  |                 |