【音楽】マイケル・ジャクソンさん追悼式、米ロサンゼルスで開催…マライア・キャリー、ライオネル・リッチーら熱唱

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆KyakuTOYLimt @自由席の観客φ ★
ジャクソンさんの追悼式 しめやかに

 急死した米人気歌手マイケル・ジャクソンさんの追悼式が米西部時間
7日午前(日本時間8日未明)から、ロサンゼルス中心部の複合施設
「ステープルズセンター」で始まった。抽選の結果入場券を手にした
約2万人のファンが見守る中、ジャクソンさんが納められたひつぎが
ステージに安置され、参列者は不世出のエンターテイナーの早すぎる
死を悼んだ。

 ステージにはマライア・キャリーさんやライオネル・リッチーさんら、
生前ジャクソンさんと親交があったスーパースターたちがつぎつぎと
登場し、追悼の歌声を披露した。

 追悼式のもようは、米CNNなどが生中継したほか、全米各地の映画館
などでもライブ上映された。

産経新聞【ニューヨーク=松尾理也】
http://sankei.jp.msn.com/world/america/090708/amr0907080317004-n1.htm

※追悼式の詳細はこちらで(英語)
Celebrities speak, sing in tribute to Michael Jackson - CNN.com
http://www.cnn.com/2009/SHOWBIZ/Music/07/07/michael.jackson.wrap/index.html

※追悼式関連の実況は実況板で
実況Headline http://headline.2ch.net/bbylive/
2名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 04:54:14 ID:DvSuuD980
パン、茶、宿直
3名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 04:55:11 ID:geGRVA5N0
マイコー娘が超美ロリで号泣
4自由席の観客 ◆KyakuTOYLimt :2009/07/08(水) 04:55:18 ID:By/BX2nK0
結論

ジャーメインを見て寝た人が一番の勝ち組
5名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 04:56:17 ID:7QSKRAAo0
6名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 04:56:17 ID:JD2YmI/W0
マイケルの娘、パリスが泣いてて
可哀想だった
7名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 04:56:49 ID:PIjR49AW0
ジョン・メイヤーが出てくるとは思わなかったぜ
8名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 04:57:28 ID:x/fHXVR40
最後のヒールザワールドのリードボーカルなんでコリアンみたいなやつにしたんだ
FUCK
9名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 04:57:36 ID:KrhKnSFb0
プリンスずっとガム噛んでたな
10名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 04:57:55 ID:qHk44r880
長いはずなのに何故かあっという間だったな。
ブルックシールズが一番良かった。
11名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 04:58:06 ID:+ER1L0LQ0
娘のスピーチがハイライトだった
12名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 04:58:11 ID:+9ywkvsD0
娘のスピーチが一番だった
13名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 04:59:35 ID:+ER1L0LQ0
しかし、長男はもう手遅れっぽい雰囲気があったが
大丈夫なのかw
14名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 05:00:16 ID:x/fHXVR40
アッシャーとジャーメインがすごかった
スティービーもさすが
なんで最後のリードボーカルコリアンみたいなザコにしたんだよ くやまれる
FUCK
15自由席の観客 ◆KyakuTOYLimt :2009/07/08(水) 05:00:25 ID:By/BX2nK0
・追悼式の主な内容一覧です(実況の方が纏めて下さいました)。


スモーキー・ロビンソン ダイアナとマンデラのメッセージ読む
クワイアーによるゴスペル 兄弟が棺を運び入れる
牧師 スピーチ
マライア&トレイ 「I'll Be There」
クィーン・ラティファ スピーチ
ライオネル・リッチー ゴスペルナンバー「Jesus is Love」
ベリー・ゴディJr. (モータウンレコード創始者) スピーチ 
マイケルのビデオ
スティービー・ワンダー 「Never Dreamed You'd Leave in Summer」
コービー・ブライアント&マジック・ジョンソン スピーチ
ジェニファー・ハドソン 「Will You Be There」ゴスペル調
牧師/人権活動家 スピーチ
ジョン・メイヤー 「Human Nature」
ブルック・シールズ スピーチ
ジャーメイン・ジャクソン 「Smile」
マーティン・ルーサー・キングV スピーチ
シーラ・ジャクソン・リー(下院議員代表)スピーチ
アッシャー 「Gone Too Soon」
マイケル・ジャクソンのビデオ 「Who's Lovin' You」(エド・サリバンショー)
スモーキー・ロビンソン スピーチ
シャヒーン・ジャファーゴリ 「Who's Lovin' You」
ケニー・オルテガ(プロデューサー) スピーチ
「We Are The World」
「Heal The World」
16名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 05:00:30 ID:Je+T7KaF0
心こもったスピーチはブルックとパリスだった。

議員かなんか死んでから賞とか胡散臭い。
生きてるうちに声を大にして賞賛してやれよ。
政治家はどの国も一緒だね。
17名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 05:00:51 ID:geGRVA5N0
まとめ
・長女超かわいい
・長男かったるそうにガムくちゃ
・ライオネルとスーティビー歌うめええ
・アッシャーマジ泣き
・トリのアジア顔女は誰?の嵐
・黒人運動家のスピーチ長杉
18名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 05:02:52 ID:sgxHQxWz0
ケンタッキーの話した黒人と
ブルックのスピーチが一番印象に残った
クリスタッカーとかエディ・マーフィーとか生前交流があった奴らはどうしたんだお
19名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 05:02:58 ID:x/fHXVR40
>>17
なんであんなチョン顔にトリやらせたんだろうな
20名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 05:03:00 ID:us5Dxkbx0
マイケルはなぜそこまで白人に拘ったのか誰か答えを教えてくれ
子供血縁なし 全白人は残念だお
21名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 05:03:30 ID:fsZxr+U50
>>15
よく知らんが白人男いないじゃん
やっぱり薄情だな
22名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 05:03:35 ID:xtonpMIf0
長男坊は反抗期だから仕方ない
23名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 05:04:28 ID:geGRVA5N0
>>19
マイコーオヤジのレーベルの歌手とかいうカキコあったけどホントだったら嫌な話だ
24名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 05:04:36 ID:fzK1dN3z0
・追悼式の主な内容一覧です(実況の方が纏めて下さいました)。

スモーキー・ロビンソン ダイアナとマンデラのメッセージ読む
クワイアーによるゴスペル 兄弟が棺を運び入れる
牧師 スピーチ
マライア&トレイ 「I'll Be There」
クィーン・ラティファ スピーチ
ライオネル・リッチー ゴスペルナンバー「Jesus is Love」
ベリー・ゴディJr. (モータウンレコード創始者) スピーチ 
マイケルのビデオ
スティービー・ワンダー 「Never Dreamed You'd Leave in Summer」
コービー・ブライアント&マジック・ジョンソン スピーチ
ジェニファー・ハドソン 「Will You Be There」ゴスペル調
牧師/人権活動家 スピーチ
ジョン・メイヤー 「Human Nature」
ブルック・シールズ スピーチ
ジャーメイン・ジャクソン 「Smile」
マーティン・ルーサー・キングV スピーチ
シーラ・ジャクソン・リー(下院議員代表)スピーチ
アッシャー 「Gone Too Soon」
マイケル・ジャクソンのビデオ 「Who's Lovin' You」(エド・サリバンショー)
スモーキー・ロビンソン スピーチ
シャヒーン・ジャファーゴリ 「Who's Lovin' You」
ケニー・オルテガ(プロデューサー) スピーチ
「We Are The World」
「Heal The World」
「サライ」
25名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 05:05:24 ID:sgxHQxWz0
黒人が白人を育てる事によって、黒人差別する白人を少しでも減らしたかったという意識の表れかなとか思ってみたり
自分と同じ病気(黒人の数%がなる)で苦労させたくなかったのかなとか
まぁ、本当のところはマイコーにしか分からない
26名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 05:05:46 ID:x/fHXVR40
>>23
事実ならホントオヤジどうしようもねーな
サンクス
27名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 05:06:44 ID:nNQZ99MYO
パリス、お前の父ちゃん最高だよ!
28名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 05:06:45 ID:RHKLM+uc0
結構な人がストリーミングを見たようだ
http://www.akamai.co.jp/enja/html/technology/dataviz3.html
29名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 05:07:44 ID:tBx9h3Ul0
ぶっちゃけ期待はずれの内容だった
30名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 05:08:11 ID:WteKBjbIO
なんでイカれたオッサンか死んだくらいで騒いでんの?
まじキモ
31名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 05:08:22 ID:BOwL92sK0
マルコムきたな
32名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 05:08:24 ID:zenn9zSx0
>>23
歌唱力普通だし、そうでもないんじゃ?
33名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 05:08:44 ID:sgxHQxWz0
マイコーの追悼式なら出たいと名乗りを上げた大物も多数居ただろうに
黒人メインで、とか言って断ったのか?
34名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 05:09:03 ID:Jh/FaqdT0
>>24
ちょw最後wwwww
35名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 05:10:40 ID:xwJk5oEh0
追悼式としては、良かったんじゃないかな?
十分故人を讃えて偲ぶ式になったと思う。

コンサートとして見た人は不満なんかもしれないが、
構成だって即興でしか作れなかったんだろうし、仕方ないと思うがね・・・。
36名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 05:11:01 ID:xtonpMIf0
>>33
むしろ胡散臭いからって断られたんじゃね?
37名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 05:11:10 ID:flFNRseD0
最後はマンインザミラーのイントロバージョンだったよ
桜坂にしか聞こえなかったけど
38名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 05:11:18 ID:91z62DWX0
政治家とかいらなかった
39名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 05:11:46 ID:Y5fbc/oN0
>>23
マジで?最後まで最悪な親父だな・・・
40名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 05:11:52 ID:6z4v2mi10
ブランケットは結構父ちゃんに似てると思うが・・・
41名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 05:12:27 ID:toXEZlmP0
あれ?ジャネットは歌ってないのか?
42名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 05:13:20 ID:L74QS/0Z0
ジェニファー・ハドソンだっけか
あんたそんな事やってる場合じゃなくないか?
って思ったのは自分だけだろうか
43名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 05:14:02 ID:5ayW3C2iO
キングは来たの?
44名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 05:14:23 ID:sgxHQxWz0
>>40
実況でタオルケットって呼ばれてた子か
45名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 05:14:34 ID:AcZN1nyO0
「Heal The World」が汚された。
マイコーの歌をバックに合唱でよかったのに。
46名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 05:14:48 ID:fzK1dN3z0
コービーって知らなかったが
声も渋いしカッコイイな
なんか海老蔵みたいだわ
47名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 05:15:08 ID:Dcxbe+z50
>>41
歌ってなかったよ。

ってか、ホントにあのトリの女はナゾすぎた。
48名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 05:15:53 ID:tu7hdbs60
sopcastでCNNをみてました

アッシャーが泣いたのにびっくり
ブルック・シールズが最初誰だかわからなかった
曲に責任はないがHeal The World何とかならなかったか・・・
49名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 05:16:10 ID:flFNRseD0
スピーチもしてなかっただろジャネット
よっぽどショックだったんだな
50名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 05:16:48 ID:1DbeoqsaO
ブルック・シールズのスピーチは胸を打たれた
子供時代を奪われた同士、マイケルの暗い部分を含めて深く理解していたんだろう
彼女はサバイバルしてちゃんと年相応なオバサンになれたようだが
心に刻まれた苦悩が顔を覗かせていた


パフォーマンスではスティービーが圧巻だった
後半のコード進行が涙腺に来た

スモーキーロビンソンの人柄を感じさせるスピーチもよかった

パリスちゃんには子供らしい子供時代をおくらせてやりたいな
51名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 05:17:27 ID:6z4v2mi10
>>44
次男のあだながブランケット
52名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 05:17:33 ID:3TaeOF4u0
スティービー最高
ジェニハドは嫌いだわ。あーいうタイプなら毎年AIのファイナリストに一人はいるわ。
黒人運動家政治家のスピーチ多すぎ。
53名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 05:18:10 ID:5KItL5Qii
終盤、ステージに遺族全員が上がり、兄弟のスピーチも終わる。
このまま終わりかと思ったら、パリス(娘)が何かしゃべりたそうにする。
ジャネットがマイクスタンドを低くしてあげる。

初めてパリスが公で話す。

「私が生まれてからずっと・・・パパは本当に最高の・・・父親でした!!うわああああん!!(ジャネットの胸で号泣)」

マイケルよかったな・・・。
10年何も活動せずに育てた意味はあったよ。
54名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 05:18:50 ID:FkAHqRvX0
>>19
真ん中にきた理由は分からんが、普通にロンドンライブでコーラスやる予定だった人たちだろ
55名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 05:18:55 ID:lz8lUVpoO
っで結局誰が出たんだ?
主な内容には殿下の名前はねーし、ジョン・メイヤーは出てるし
56名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 05:19:14 ID:geGRVA5N0
>>49
最後兄弟がジャネットにスピーチ振ったのに
何故か代わりにパリスたんが号泣スピーチだった
57名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 05:19:27 ID:3TaeOF4u0
>>53
基本、女家族はいい人で男家族は糞だな、マイケル・・・
息子はガムクチャだったし・・・
58名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 05:20:52 ID:GruQ+dgkP
SONYが仕切ったか
59名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 05:20:53 ID:FACW4r1O0
>>6
マイケルが子供を愛してたこと、子供達がマイケルを愛してたことを
世界に照明するには一番の方法だったけど、
それと同時にマイケルが大事にしてきた子供を、親父どもが晒し者にした瞬間にも感じた。

しかしパリスにはただ可愛い美人ってだけじゃない
何とも言えないスター性を感じる。プリンスも違う意味で目がはなせなかったw
60名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 05:21:02 ID:JPU/ksQ80
息子のプリンスはずっと態度悪かったな
61名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 05:21:09 ID:6ed4qUN9O
最後の女の人は下手すりゃ一生叩かれるぞ
62名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 05:21:17 ID:3a1aJ/Ka0
兄貴がSmile歌ったとき
light up your face with gladness, hide every trace of sadness

light up your face with sadness, hide every trace of gladness
って大切なとこテレコにしてたんでペプシしそ吹いた
遺産狙いのウンコファミリーの本音まるだしじゃねーかよとw
63名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 05:21:41 ID:6z4v2mi10
長男は反抗期かな?パリスも年子だから歳も変わらんのに
2世にも期待してる
64名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 05:22:31 ID:geGRVA5N0
謎の帽子女はやっぱりラトーヤだろうな。
女兄弟は結構子供達と上手くやってる感じだった。
65名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 05:23:33 ID:sgxHQxWz0
>>57
マイコーが親しくしてたのも女性が多いんだよな
子供の心を持ってたから、女性の方が安心出来たのかな
66名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 05:23:45 ID:YKqDjbaI0
政治色がえらく強くて、黒人差別に対する政治家や牧師の
長いスピーチにはうんざりした
あとプリンスの将来がかなり心配。
躾がなってないというかあまり親父に関心がなさそう
パリスのコメントが一番泣けた。いい子だった
最高だなと思ったのはやはりスティービー、メイヤー、リッチー
最低なのは無名のアジア人が超神曲の「heal the world」をへたくそな歌で
我が物顔で歌ったこと。もはや24時間テレビの「サライ」レベル。
そしていかにマイケルが孤独で、至上最高の天才であることが認識できた
67名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 05:24:13 ID:lyrP1TUd0
マジレスなんだけど兄弟みんなサングラスしてたのは何で?
にわかで悪いが暇な人教えて
68名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 05:24:15 ID:91z62DWX0
で、最後メインで歌ってた女性は何者ですか
69名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 05:24:43 ID:3TaeOF4u0
HEAL THE WORLDはジャネットにメイン歌って欲しかったな
ビヨンセも来てるとか言ってたけど、来てた?
70名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 05:24:45 ID:sgxHQxWz0
>>63
マイコーは子供達を業界に入れるのは嫌がってた
71名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 05:24:48 ID:HMuenh3A0
まさかパリスが話すとは思わなかったから驚いた。
マイケルがあんなに苦労して布ズキンかけたりして子供を人前に出さないようにしていた努力が水の泡・・・。
72名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 05:25:02 ID:lz8lUVpoO
プリンス=息子か
納得
>>50
ブルック・シールズが子供時代を奪われたとは例のヌード騒動のこと?
73名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 05:25:33 ID:JJUmghkF0
>>45

では、これで浄化してください

Heal the World (1993 Super Bowl)
http://dic.nicovideo.jp/v/sm7385052
74名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 05:25:38 ID:FACW4r1O0
>>64
うん女姉妹とかぁちゃんがマイコーとマイコーの子供達の支えって感じだね。
兄貴と親父は何処までもなんか胡散臭さあったわ・・・偏見は持たずに見ようと思ってたけど
何とも言えない態度というか・・・空気が・・・。

>>63
マイコーのことが嫌いであの態度だった、ってかんじではなかったけどね。
反抗期はありそう。多分見てた世界中の人がプリンスの仕草に釘付けだったw
75名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 05:25:39 ID:/2tfZmBM0
http://www.youtube.com/watch?v=xS7dB3-3SRE
ブルック・シールズ
76名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 05:25:40 ID:J92TN8b0O
マイコーは親父としてはいい親父だったのか
77名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 05:26:00 ID:8MnX+Jdr0
PC古くて映像見れんかったから実況見てたんだけど、
娘さんのコメントにマイケルのすべてが凝縮されてるじゃまいか
ジャネットはかなり参ってそうだな
いやそりゃそうだろうけど
78名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 05:26:40 ID:3a1aJ/Ka0
もしかしてプリンスはマジでファミリーが嫌いなのかもしれぬ
おまいらと一緒にダディの葬式とかやってられっかよおまいらがシネヨ
っつう彼なりの自己表現だったのではなかろうかとものっそい好意的に解釈してみた
79名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 05:26:58 ID:VZE3tyj40
子供達に仮面かぶせて列席させるわけにはいかないだろうけど
壇上に上げてスピーチまでさせるのは酷いよね。
生前マイケルが必死に守ってきたのに。
80名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 05:27:10 ID:UkyLCwAI0
>>71
マイケルの生前から子供達の素顔は晒してたよ?
あるていど成長したからもう素顔さらしてもOKと思ったのでは
81名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 05:27:16 ID:6z4v2mi10
>>70
そうなんだ。
子供達が静かに暮らせます様に。
82名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 05:27:41 ID:FkAHqRvX0
>>78
パリスのスピーチのあと、ジャネットと一緒にハグに加わってたのをお前は見てなかったのか
83名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 05:28:14 ID:ezXVHzze0
生前ソニーは悪魔だと言っていたマイケル
死んでも悪魔に骨の髄までしゃぶられるマイケル
84名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 05:28:16 ID:aDUAPH8I0
あ、こんなのやってたのかあ。みんなライブで見てたんだな。逃しちゃった

ようつべあがってたらアドレス貼って
85名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 05:28:26 ID:J92TN8b0O
>>79
パリスは自分からしゃべったんじゃねーの?
86名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 05:28:57 ID:1DbeoqsaO
>>72
「あたしは11ヶ月から稼いでたのよマイケルあなたは5歳までは遊んでたんでしょ」
てな話をしてたんだと
87名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 05:29:00 ID:lyrP1TUd0
67だけど、、、スルーしないでくれよorz
88名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 05:29:38 ID:3TaeOF4u0
女性の場合、子供時代から贅沢して有名だったりしてもまだまともに育つ例が多いが
男性の場合かなりフクシ化、一成化するケースが多い
プリンス=フクシw
89名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 05:29:49 ID:VZE3tyj40
>>82
プリンスもジャネットに寄り添ってたね。
90名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 05:30:00 ID:v3VdXd8u0
>>87
自分でぐぐればおk
91名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 05:29:59 ID:3a1aJ/Ka0
>>82
見た あれはパリスの涙に引きずられたんだと思うことにした
そのハグシーンのときひっそり挟まれて髪かき上げてるブランケットから目が放せなかった
つぶれとったな
92名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 05:30:32 ID:FACW4r1O0
>>82
ジャネットやおばあちゃんは好きだけど・・・
このじいさんとおじさん達には胡散臭さがある、
この黒人指導者たちの説教もうんざりなんだ!みたいに感じなくもなかった・・・。
93名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 05:30:51 ID:91z62DWX0
パリスの涙だけは本物だと思った
他は胡散臭かった・・・気がするな
94名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 05:31:15 ID:FVZfEj1EO
パリスはダディが大好きだったってのは分かった
あと、使われてる写真が子供〜最盛期のだったな
95名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 05:31:21 ID:3TaeOF4u0
ジャーメインの胡散臭さは異常
96名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 05:31:21 ID:FACW4r1O0
>>84
マイスペで今リピート垂れ流ししてる。
ttp://celebrity.myspace.com/index.cfm?fuseaction=celebrity.icon

今スティービーワンダー
97名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 05:31:23 ID:Dcxbe+z50
長男も色々思うところがあるんでないの。
自分の取り巻く環境はわかってるだろうし。
これから遺産争いする大人どもが白々しく追悼してるんだから
ケッって気分にもなるかもね。

マジック・ジョンソンだったか、スピーチの中で子供たちの事に
ふれた時、さりげにマイケル父の事には全く触れずだったのはわざと?
98名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 05:31:39 ID:J92TN8b0O
>>92
親父はクソだけどママはやさしかったっつってたしな
99名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 05:32:02 ID:LAbYjCXUO
>>24
最後の一行wwwww
100名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 05:33:03 ID:FACW4r1O0
>>97
ていうか、いくら何でも精子がマイコーのじゃないとか
自分にとって母親とは思いたくないような女が大好きな親父の元妻で
自分たちの母親で、養育権を主張してるとか・・・ぶっちゃけ最悪なんて状況じゃないよね。
101名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 05:33:57 ID:c2sKV1OmO
でも退屈そうにバッグいじってたよね>パリスたん
102名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 05:33:59 ID:AcZN1nyO0
>>82
ジャネットは別だろ。
103名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 05:34:00 ID:DOfHftDO0
プリンスのドキュン少年っぷりが最初は気になったけど
あの年頃ならあんなもんかも

寧ろふてぶてしいくらいでないと
じじいに利用されて酷い目に遭いそうだ
104名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 05:34:35 ID:JPU/ksQ80
マイケルは自分が虐待受けてたから子供には甘いんじゃないかと思うよ
だからプリンスがああなるのもしかたないかと
105名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 05:34:37 ID:omrnXqoh0
正直、今の今迄スリラー2009のプロモーションだと思ってた。
やりすぎじゃね?チョイ悪趣味じゃね?って。
106名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 05:34:41 ID:mSzoJllwO
歌うまいアジア人居なかった?あいつ何者だ?
107名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 05:34:45 ID:UkyLCwAI0
スティービーワンダーうめえ・・・
泣けてくる
108名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 05:34:46 ID:FACW4r1O0
>>101
そう?所在なげだっただけじゃないか?
109名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 05:34:49 ID:QbZ/v9giO
あんまり愛のある式じゃなかったなぁ。
110名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 05:34:59 ID:+ER1L0LQ0
>>103
でもドラッグで20ぐらいで夭折しそうな雰囲気があったぞ
心配だ
111名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 05:35:01 ID:xS1iAecp0
河村隆一「Love」(97/11/22)
1.I Love You 言わずと知れたソロデビュー駄曲。サビの「〜探してたー、うっふっふ」ってとこがキモい駄曲。
2.好き Say A Litlle Prayerに提供した駄曲をセルフカバー。引き続きキモいです!
3.涙色 酒井のり子(のりP)に提供した曲。ここまで来るとアイドルヲタのカラオケみたいです!
4.Birthday 誕生日にこんな曲をRYUICHIに隣りで歌われたらその日は眠れないかも、キモくて、っていうおぞましい駄曲です
5.Love Song アコースティックな優しい響きに乗せたメッセージが絶望的にサムイです。
6.BEAT 「波乗りに行ったときに出来た曲。波の音が、別れた彼女の声に聞こえて・・・」との事ですが、
    何言ってんだおまえ、って感じです!!
7.蝶々 これも酒井法子への提供曲。「女言葉を僕が歌ったら、面白いかなって思って」との事ですが、
    ちっとも面白くなく不快な仕上りになってます。
8.Love アルフィーの高見沢作曲。繰り返し歌われるRYUICHIの恋愛観に辟易させられる駄曲です。
9.Evolution アルバム中盤で、ちょっとしたアクセントになっている駄曲。
10.小さな星 セイアへの提供曲。RYUICHIが歌う事によって鳥肌が立つほどの駄曲になってます。
11.Glass ソロ2ndシングル曲。テレビでもよく歌っていたせいか、サビでは高音を張り上げるRYUICHIの顔が浮かんできて怖いです!
12.でも淋しい夜は・・・ まだ続くのかよこのアルバム、って駄曲です。
13.SE,TSU,NA このアルバムでは珍しくアップテンポのアレンジに乗せて歌われるメッセージが圧倒的にウンコです。
14.Love is… 「僕の、究極の理想の愛を歌ってます」との事ですが、そんなのどうでもいいと思える駄曲で幕を閉じます。

総評:全14駄曲という圧倒的なボリュームのソロデビュー作。主婦は狂気し、
LUNA SEAファンはいろいろな意味で腰を抜かした200万枚のヒット作です。
中古屋では100円で売ってました。100円出すのも勿体無いです!
112名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 05:35:17 ID:lJD+zAXY0
アッシャーがいちばん良かった。泣いた つД`)・。
113名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 05:35:40 ID:KFoXBymSO
>>100
でも子供ほしさで金渡して糞女と子供作ったのはマイケルだろ
114名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 05:36:00 ID:DOfHftDO0
>>110
…ジャネット叔母さんに期待しよう
115名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 05:36:03 ID:BIgVvjyJP
マイケルの追悼式だけど、彼が残したのはエピソードだけじゃなくて、歌とかダンスだった。
なのに取り巻き、下手したら政治家まで出てきて「マイケルすごい」とか、分かりきったスピーチをして
自分の歌を歌い、挙句よくわかんない歌手がパッとしないカバーして終わり。

こんなことを世界中のファンの前でする必要がどこにあるわけ?
葬式でやれよ。
ピントがズレてる。


116名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 05:36:12 ID:geGRVA5N0
プリンスは妹思いっぽいのは分かった
117名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 05:36:18 ID:lz8lUVpoO
>>86
サンクス
それにしても、スティービーといいライオネル・リッチーといい狙いすぎなキャスティングだな
この二人のバラードを本気で良いと思っているやつはいるのだろうか?
118名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 05:36:29 ID:sgxHQxWz0
パリスが泣いてジャネットに抱きつくシーン、
男兄弟が後ろでパリスの背中を擦ったりしてるけど
わざとらしさが拭えない
119名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 05:37:04 ID:UJq7cofM0
マイケルにはキモヲタを惹きつける何かがある。
120名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 05:37:28 ID:FACW4r1O0
>>113
ん?何を言っているのか?
金渡して了承して子供産んで多額の金もらってるなら
元妻は暴露本や養育権主張するのもお門違いだろ。
精子が誰のだったとかいうのもお前がべらべら喋るなってだけだろ。
ご丁寧に遺言状にまで除外されてんだからw
121名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 05:37:34 ID:3a1aJ/Ka0
基本的にあの子らはダディが世間からバッシング受けまくりで
見も心もやつれ果ててネバーランドからも追い出されて…って姿見てきてるから
死んだとたんにこの騒ぎかよwwwwwwww バロスwwwwwwwwwって気持ちもあると思う
パリスはずっとずっとあの一言を世間の連中に言ってやりたいとおもってたんじゃなかろか
122名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 05:37:41 ID:sgxHQxWz0
正直、アメリカンミュージックアワード並みに豪華なメンツで壮大な式典になるんだと思ってたよ
政治家の長いスピーチとか、あれ何?
123名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 05:37:41 ID:lJD+zAXY0
>>115
死しても金を生み出しちゃうわけだからさ、
かわいそうだよね。どこまでいってもむしり取られる。
124名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 05:38:07 ID:21GfLMVtO
ライオネル・リチ男がヒョウタンみたいな顔になってた
125名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 05:38:25 ID:ezXVHzze0
浮かばれないマイケル、悪魔ソニーに死人商法されるマイケルかわいそう
126名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 05:38:38 ID:VZE3tyj40
ttp://www.youtube.com/watch?v=AvcGFiqxnOY

これ見るとマイケル本当に良いお父さんだったんだろうなと思う。
プリンスもパリスも激可愛い。
127名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 05:38:59 ID:UkyLCwAI0
>>117
おまえは10回シネヤクズ
せっかく来てくれた二人をディスってんじゃねーよ
128名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 05:39:03 ID:ZlSCClMzO
兄貴達は、ペラペラペラペラとよく喋れたもんだ。醜い
129名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 05:39:31 ID:lJD+zAXY0
政治家なぁ。
本人も、黒人であることに誇りを持っている、とは言ったけど、
でも、こういう運動に利用されたり、シンボルにされることは、
ぜった望んでないと思うんだけどなぁ。

まあそれも想像の域を出ない話だけどさ。(´・ω・`)
130名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 05:39:50 ID:3TaeOF4u0
スティービーとライオネル・リッチーはいいだろ
ジェニハドはいらんポッと出の新人のくせに
131名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 05:40:05 ID:mSzoJllwO
>>118

下手したらジャーメインとは会場で初めて会ったかもしれん
ジャネットはよく会ってそうだが
132名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 05:40:20 ID:KFoXBymSO
>>120
そんな糞女に子作りを依頼したのが間違い
自分が死んだらこうなることは予測できたはず
133名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 05:40:23 ID:UkyLCwAI0
>>122
おいおい死者をとむらう葬式だぞ
盛大に騒いだらただのバカだろ
豪華なミュージックアワードは後ほどやれよって感じだろ
134名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 05:40:47 ID:ijnyIQRB0
オレ途中で寝ちゃった。
「Heal the World」 のメーンボーカルに批判多いみたいけど
ひょっとして、この人?

http://allabout.co.jp/gs/exercise/closeup/CU20090527A/awake_2.jpg
135名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 05:41:06 ID:vfSp0SanO
ブルックシールズの涙を見てもらい泣き…
136名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 05:41:30 ID:WFR2aQOX0
リッチーはつのだひろ化していた
政治的なコメントが非常に萎えた
東洋系の歌ってる人が非常に気になった(悪い意味で)

何だかなぁ…アメリカって独特やね
ジャネットがかなり憔悴してるようにみえた
137名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 05:41:30 ID:VZE3tyj40
>>134
違う。北陽の虻川みたいな顔の人だったよ。
138名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 05:41:39 ID:FACW4r1O0
>>132
はぁ・・・だからなにがいいたいんだ。
そうだろうとプリンスの心境を語るのにそんなことは関係ないが。
だから自業自得とでも思ってるならあんまり頭が悪いぞw
139名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 05:41:48 ID:kBApY7Z/0
セイユ〜セイミ〜♪
140名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 05:41:50 ID:UWVfxWt0O
貴水博之は出なかったのか?
141名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 05:41:54 ID:5ayW3C2iO
パリスは売れる匂いぷんぷんだな
汚い大人に利用されて汚れていくんだろうな
142名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 05:42:12 ID:ZlSCClMzO
スティービーとライオネルは流石だろう。
ジョンメイヤーは笑い所だった。なんだありゃ
143名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 05:42:42 ID:8MnX+Jdr0
今つべで見たがパリスは無論プリンスのすりすり可愛いやら悲しいやら
きっと色んなこと考えて複雑なんじゃないのか
今は寄る辺のない気持ちだろうし…父親いなくなるってのは…
144名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 05:43:08 ID:3TaeOF4u0
マライヤは声衰えたなと思った
一緒に歌った黒人男性の方が良かったよ。
145名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 05:43:39 ID:sgxHQxWz0
>>133
マイコー自身が生前「自分の葬式は盛大な史上最大のショーにしたい」って言ってたんだが
146名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 05:43:45 ID:E5AzRWXiP
何でプリンスって付けたんだ?
ミュージシャンのプリンスと何か関係あんの?
息子にライバルと同じ名前付けるとか
147名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 05:43:54 ID:KFoXBymSO
>>138
マイケルにも責任はあるだろ
つかマイケルって女をただの産む機械としてしか思ってなかったんだな
148名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 05:43:57 ID:FACW4r1O0
>>141
ジャネットになんとしてもがんばって阻止して守って貰いたい・・・。
149名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 05:43:58 ID:3TaeOF4u0
>>143
ジャネットとマイケル母に頑張ってもらうしかないな。
パリスたんを魔の手から守ってくれ。
150名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 05:44:09 ID:b2VtjKkj0
ジャーメイン、歌さすがにうまいと思ったけど
ここでは評価されてないね・・・
151名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 05:44:14 ID:joWk2NUv0
>>126
うう、なんということだ 凄い
152名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 05:44:24 ID:YXG2hOBo0
黒人の誇りだのオバマだのタイガーだの
マイケルと無関係な演説ぶつ奴には本当に腹が立ったが
最後の最後で娘さんが全部浄化してくれたよ
「私のお父さんは最高のお父さんでした・・I Love You」って凄くいいじゃない
あの一言でマイケルは成仏(英語では何ていうのか知らんけど)できたと思う
俺は感動したね
153名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 05:44:40 ID:8MnX+Jdr0
うん、子供達がしょうもない大人に利用されませんようにと
改めて祈っとこう
154名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 05:45:05 ID:UkyLCwAI0
>>145
急にしなれたら準備する時間がねーよw
ゲストのスケジュールとれねえよ
155名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 05:45:12 ID:FACW4r1O0
>>152
それこそ、祝福、にあたるのかな?ちょっと違うか。
でも一番しっくりくる言葉かな?
156名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 05:46:09 ID:TrAY9FnN0
そういえば お笑いの「まいける(マイケル)?」っていたよね
157名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 05:46:34 ID:mSzoJllwO
>>150

確かに上手かった
あそこの家系は凄い
158名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 05:46:39 ID:DlDs410J0
>>150
糞だけどやっぱウマイ・・・ こんなんは日本人ではまだ無理だな
159名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 05:46:53 ID:rldZH6HD0
クリス・タッカーがちらっと映った気がしたんだけど
160名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 05:46:59 ID:lz8lUVpoO
スティービーのバラード以外は素晴らしいと思うがな
じゃあ聞くがスティービーとライオネルのバラードの良さはなんだ?
まあマイケル好きのアーティストが集結した訳じゃねえし仕方ないのか
あーあ今後何枚追悼盤が出るのやら…
161名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 05:47:00 ID:ezXVHzze0
悪魔に骨の髄までしゃぶられ銭儲けにされる、かわいそうなマイケル
162名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 05:47:35 ID:sgxHQxWz0
>>154
エンバーミングしてるなら、もうちょっとどうにかならなかったんかなぁ、と。
黒人と白人の壁を無くしたとか言われてる人なのに、出てた人がほとんど黒人で壁を感じるものだったのが残念だ
白人の大物歌手にだって愛された人なのにさ
白人にもスケジュール空いてる奴いたはずなのに
163名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 05:47:48 ID:xwJk5oEh0
日本は何に付けても宗教色や政治色が出るのを嫌うけど、
向こうはそうでもないからなぁ。
その辺の感覚の差が、追悼式の評価に現れてるんだと思うけどな。

というか、日本があまりに潔癖すぎる気もする。
よその国の流儀に文句付けても仕方ないっていうか・・・。
164名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 05:47:55 ID:BIgVvjyJP
>>160
say you say me〜♪
165名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 05:47:59 ID:GTD+YekCO
いい父親だったんじゃないかなマイケル
娘いい子そうだった
仮面とか付けてるの見た時はこの子達どうなるんだろうって思ったけど
166名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 05:48:04 ID:3TaeOF4u0
スティービーの今日の歌、ソウルフルで最高だっただろ。
167名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 05:48:30 ID:E/Rr2qOg0
>>153
パリスは全世界的に守るべき。
絶対大人たちに利用されちゃうよ。
大体今日ですらすでにそうだったから。
168名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 05:48:37 ID:lXBdqAOkO
パリス(娘)の言葉はどんな歌手やスピーチした人よりも重くて悲しくてもらい泣きしちゃったけど、あのシーンは民放では流さなそうだね。

子供に話しさせるのはいかがなものかとも思ったけど、
あのシーンが1番だった。
169名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 05:48:40 ID:s3VOQWFFO
犯人はポール?
170名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 05:48:45 ID:vTJzoCRhO
ダイアナ・ロスがいなかったような
171名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 05:49:11 ID:U9wlDq4j0
もう1時間たつのに寝れない
あと1時間しか時間内の二
172名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 05:49:26 ID:UkyLCwAI0
スティービーとライオネルのバラードのよさについて語るスレじゃねえだろここはw
173名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 05:49:30 ID:1DbeoqsaO
>>152
I LOVE YOU,SO MUCH!うわああん(全世界もらい泣き)
174名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 05:49:43 ID:wpQW/hi00
プリンスって書かれてるからアーティストのプリンスのことかと思ったら息子のことかよ
175名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 05:49:55 ID:3TaeOF4u0
20歳前にブリトニー化するパリスとか嫌すぎる
176名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 05:50:10 ID:E5AzRWXiP
ポール・マッカートニーは来なかったのか
デュエットしてたくせに
177名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 05:50:29 ID:geGRVA5N0
>>168
めざましで流したよ
178名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 05:50:33 ID:WFR2aQOX0
>>170
親権を争う相手だから、呼ぶわけねーよww
って実況では言われてた
179名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 05:50:35 ID:joWk2NUv0
・・あそこでガッツリパワフルに歌えないとおもうよ。。
ものすごい年上とか年下ならリアルな実感ないから平気かもしれないけど
ブルックシールズは頑張った
笑いを誘ったコメントが多かったのも、現実ショックで
笑えない状況だったんじゃないかと
180名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 05:50:35 ID:sgxHQxWz0
マイコー大好きだったセリーヌ・ディオンが出てないのが意外だった
死去当日のCNNで泣きそうになりながら電話インタビューに応じてたのに
あと、シェリル・クロウとか
これらが皆スケジュールの都合で出席出来なくて
偶然黒人の人達のスケジュールが空いてただけとは到底思えない
白人をほとんどシャットアウトしたのは主催者側の意図だろうな
181名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 05:51:15 ID:3TaeOF4u0
>>176
そういう白人アーテストにも歌ってもらいたかったね
182名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 05:51:27 ID:FACW4r1O0
>>167
あれは簡単に感動を生める演出だけど、
パリスの心には計り知れないストレスがかかってると思った。

親のマイコーがいなくなってしまったからにはこれから先
子供達はそのストレスと闘っていかなければならないのは仕方ないわけだけど、
それにしてもあれは賛否両論を生むと思った。

>>168
え?むしろあの瞬間それ以降の世界中のメディアが
あのシーンをリピートしまくるなと思ったけど。
183名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 05:51:37 ID:lJD+zAXY0
>>180
シェリルはなぁ。バックコーラスもしてたから、来てもいいんだけどね。
184名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 05:51:42 ID:+R7Stbsp0
アメリカのyahoo質問箱によると
あのアジア系の女の人は Judith Hill という人で
調べたらマイケルのロンドンツアーのメンバーで
母親が日本人らしい
185名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 05:51:50 ID:Y5fbc/oN0
男兄弟の胡散臭さが鼻についたな
186名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 05:52:00 ID:us5Dxkbx0
パリスに貰い泣きとかいつまでも言ってる奴は
演出に騙されちゃった奴だろ
言わされてる・利用されてる感ありありだった

何よりあの3兄弟姉とジャクソン家の繋がりが見えない・・・
187名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 05:52:00 ID:1ARfq8Sw0
この後の生中継はないのか。
188名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 05:52:24 ID:FkqYA3u+0
ジャネットはBETアワードにも駆り出されてたし大変だな。
あの時点で消耗した様子だったし
189名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 05:53:01 ID:lJD+zAXY0
CNNのストリーミングを見てるんだけど、
マイケルの棺がどこかに到着したよ。墓地?
190名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 05:53:14 ID:UkyLCwAI0
いまやってるマイスペースの牧師/人権活動家 スピーチが激しくうざい
人の葬式で演説すんな
191名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 05:53:24 ID:xwJk5oEh0
>>184
実況スレじゃ朝鮮系とかって揶揄されてなかったっけ・・・w
192名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 05:53:31 ID:cOGJOYC+0
最後のアジアンてCheyenn(日本人)?
193名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 05:53:37 ID:sgxHQxWz0
マイコーがラメ手袋にサングラスしてたら凄いカッコいいのに
兄弟がやってると何故かシャネルズにしか見えんかった
194名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 05:53:41 ID:33HzV3cWO
マイケルの隠れた過去?
http://c.2ch.net/test/-/dqnplus/1246933100/n#b
195名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 05:53:43 ID:TMn1+EfkO
マライアの劣化が酷かった。見た目以上に歌唱力が。
196名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 05:54:10 ID:lJD+zAXY0
197名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 05:54:10 ID:3TaeOF4u0
青山テルマとかクリスタルケイみたいな女な
198名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 05:54:53 ID:BIgVvjyJP
>>193
わかるw
199名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 05:55:28 ID:rldZH6HD0
アッシャーが一番だった。マイケルのこと本当に好きで尊敬してたんだ
ということが伝わってきた。
200名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 05:55:38 ID:3TaeOF4u0
シャネルズワロタw
201名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 05:55:39 ID:geGRVA5N0
>>184
時間無くてもしかしたらロンドン公演のメンバーそのまんま使った可能性あるな
あのリアリティショウ出身の子供もそうだったし
202名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 05:56:27 ID:v3VdXd8u0
あーなるほどメンバーだったのか
203名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 05:56:31 ID:oVvlVKid0
子供が白人ということは養子なのか?
204名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 05:56:32 ID:KgzcoKe00
>>184
自称ですね、わかります
205名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 05:56:54 ID:3TaeOF4u0
>>201
あのぽっちゃりの男の子、下手で子供のころのマイケルの凄さがなおさら分かった気がするよ
206名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 05:56:58 ID:sgxHQxWz0
マイコーをリスペクトしてたMCハマーも来て欲しかったなー
ハマーを嘲笑してたアッシャーと一緒にするのはアウトだったのかな??
207名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 05:58:36 ID:I1f9vito0
>>206
ハマーは会場へ行く旅費がなかった
208名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 05:58:48 ID:y6VcCWiq0
…は来てないの?

と疑問に感じたら、本人の公式サイト行ってスケジュールを確認。
結構 ライブなどで予定がうまってる人多いよ。
209名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 05:59:29 ID:1ARfq8Sw0
>196
ありがとう。見てます。
210名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 05:59:32 ID:U9wlDq4j0
後半失速
ヒールザワールドはマイコーの歌声でよかったよ
政治家のスピーチとか・・
逆にいい感じにさめてきた・・本当にマイコーもういないんだねと冷静になれる
211名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 06:00:16 ID:TL60mm0E0
最後歌ったのみんなだれだよとかいってたけどあれたぶん直前までマイケルと一緒にツアーでる予定だった
バックの人たちだと思うんだけど。
212名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 06:00:38 ID:sgxHQxWz0
>>207
泣かせるなよ
213名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 06:00:56 ID:FACW4r1O0
早速全曲パリスの映像使いまくってる。そりゃあれは特ダネ映像だよね。
214名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 06:01:32 ID:49g1QfU0O
アッシャーとパリスは泣けた
リチ男久々に見たがやっぱりうめえ
兄貴もうめえ
スティービーの劣化しなさは化け物レベル
逆にマライアは下手になったなあ
215名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 06:01:42 ID:3TaeOF4u0
>>213
パリスたん、汚い大人に利用される複線バリバリだな
216名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 06:01:51 ID:DkgTjeKp0
彼はこの世界での御役割を無事果たされて
ネバーランドに御帰還されました御苦労様でした

この世界「ねばねばランド(○○せねば)」が「ネバーランド」に移行
大政奉還(体制奉還)までいよいよです
これから激動激変の苦難の産みの苦を通って(体制崩壊から奉還へ)
本当の「ネバーランド」が開園(開演、解円)いたします
「ねばねば執着ランド」を出発して(手放して)
「ネバーランド」に向かいますそこが終着点です
後は皆さんの御自由に楽しく遊んでください
217名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 06:03:03 ID:LCGv40u30
>>211
それにしてもあの女、1人ででしゃばりすぎだったな
218名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 06:03:05 ID:sgxHQxWz0
>>213
か弱い娘に言わせたのが効いたね
ガムくちゃプリンスが「ダディ、I love you!」とか言ってピースでもしたら
youtube以外スルーされそうな気がする
219名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 06:05:07 ID:FkqYA3u+0
>>184
ありがとう。この人か。
http://www.judithhillmusic.com/
220名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 06:05:16 ID:E/Rr2qOg0
>>191
心無い人はすぐちょんに貶めるからね。
221名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 06:05:19 ID:DlDs410J0
マイケル死んで いろいろ思うことも出てきたんだけどさ・・・・ 有名人のゴシップとかそんな噂話とか
もうそんな醜いモノとはオサラバしなきゃならんよな 
222名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 06:05:49 ID:UcTdVwQj0
なんか上辺だけの・・・追悼だし、ビジネスっぽいよ
マイコーの友達なんて出てないような気がする・・・もしかしていなかったorz
223名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 06:06:43 ID:sgxHQxWz0
>>219
日本人のハーフ、、、かなぁ?
在日とのハーフの間違いなような気が。。
224名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 06:06:57 ID:FACW4r1O0
>>221
早速やくみつるが最低のコメント。こいつほんと品が無い・・・。
「不謹慎ながらうちの会社の今年の社員旅行にいこうかなんて話したんですけど、
行けるもんでもないし、いっても2600万円のチケットになってるって・・・」とかなんとか
どこまでも下品な言い回ししか出来ないのかこういう奴らは。
225名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 06:07:54 ID:vfSp0SanO
マライヤのあの曲はジャクソン5の頃の歌だったんだね
226名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 06:08:46 ID:rGw1jYgO0
>>207
牧師あわれw
227名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 06:10:09 ID:lo4Y37nH0
>>207
おいおい、ハマーはLA在住だぞw
228名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 06:11:01 ID:Y5fbc/oN0
>>227
ヒッチハイクで軽く来れたなw
229名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 06:11:54 ID:sgxHQxWz0
まさか観客の中に紛れてたりしないよな>ハマー
230名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 06:12:06 ID:T7uc1boI0
ウィアーザワーきたよ
http://www.channelsurfing.net/watch-cnn.html
231名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 06:13:03 ID:rGw1jYgO0
>>228
しかしハマーもこんな心配されるほど落ちぶれるとはw
ありえんよな
232名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 06:13:34 ID:sgxHQxWz0
マイコーが棺に入ってるだけで
ここまで華のないステージになってしまうのかと寂しかった
棺からジャンプして飛び出て数分間仁王立ち → サングラス外す → 「JAM」
これだけでめっちゃ華やかなステージになるのにな、ってずっと思ってた
233名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 06:13:36 ID:DlDs410J0
>>224
ネタミ・イヤミ・ウラヤミで稼いだ金で買う飯はうまいのかと思うね 
そういうのが少しずつ身体を支配して 人相に出たり 発言に出たりするよね 怖いですなぁ
234名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 06:13:50 ID:mjt+fMz40
マイケルのPVで有名人がいっぱい出てたのあったよね?
あの面子は殆んど来てなかったのか。
コリーフェルドマンとか、もう親交なくなったのかな・・・
235名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 06:14:17 ID:I3UFIRBaO
ライオネルリチ男
236名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 06:14:53 ID:cL288uwN0
パリスちゃんすげー美人だった
237名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 06:14:56 ID:r5vA4Y5Q0
ハマーは1発屋
238名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 06:15:45 ID:E/Rr2qOg0
なんか、顔だけ見て、朝鮮系って叩いてる奴は終わってると思う。
239名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 06:17:32 ID:49g1QfU0O
>>222
ビジネスとして成立するかな
入場料と放映権タダだし
あと友人いたじゃん
240名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 06:17:48 ID:AV59oVl0O
スティービー・ワンダーは化け物か?
年をとるのを忘れたか?
241名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 06:18:29 ID:LCGv40u30
>>184
ステージ台無しにしたのって日本人だったのか
242名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 06:18:53 ID:vgUHKxcd0
>>238
でもね、実際あるんだよやっぱり系統ってのが。
そういう人と多く関わる仕事してると明らかに違うのが分かるんだよ。
差別は良くないっていうけど
黒人が差別されてるのと特アが差別されてるのは決定的に中身が違う。
マイケルは悲しむだろうけど・・・
243名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 06:18:59 ID:tKq0Cwq6O
グラサンかけてるマイケルの兄弟達はジャクソン5する気満々だな
244名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 06:19:14 ID:DlDs410J0
くそっ!なぜ日本ではパブリックビューイングでの追悼しないんだっ!
245名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 06:20:57 ID:+Iv5TzBK0
>>238
近所にそういう人達が沢山住んでると顔見ただけで大体分かるようになる
246名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 06:21:17 ID:tKq0Cwq6O
黒人差別と在日差別は全然別物だしな
247名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 06:21:29 ID:AAir+ehc0
スティービーの存在感がすごい
248名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 06:21:44 ID:rGw1jYgO0
>>238
それだけ嫌悪感ある行動とってるからでしょ
249名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 06:21:55 ID:EfJcRXEH0
>>242
そーいや福沢諭吉でさえも特アとは手を切れって言ってたもんなw
250名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 06:22:41 ID:E/Rr2qOg0
>>242
それはわかる。けど、今回の女性を何の根拠も無いのに朝鮮系と決め付けるのは
どうなのか?実際、日系だったってソースもあるようだし。
251名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 06:24:01 ID:Ch0w6cPR0
>>246
差別は良くないよ、マイコーが悲しんでる。。と言いたいとこだが
「ウィグル族を殺せ」漢民族暴徒化スレを見た途端
悪意の塊のような民族っているよなと思った
252名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 06:24:17 ID:FACW4r1O0
いい加減にしろよ。
あれが叩かれてるのは演出上での問題だろ。
彼女が黒人だろうな白人だろうが日系だろうが朝鮮系だろうが
あの演出が問題なんだろ。
誰かも分からない時点で朝鮮系だと決めつけた上での憶測での叩き、
散々誤解されて偏見の上叩かれたマイコーのスレでよくやれるよな。
253名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 06:24:40 ID:JNj8ZpiMO
あらためて追悼コンサートやるのかな
254名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 06:26:25 ID:T7uc1boI0
http://www.judithhillmusic.com/bio.asp

Judith was born in Los Angeles and raised in a family of musicians.
Her mother is an immigrant from Japan who met her father in a funk band in the 1970s.
255名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 06:26:52 ID:AV59oVl0O
>>252
マイケルの側近に2ちゃんねらがいたなら、今までの脱色疑惑とか、かなり広まり方は違ってたかな
256名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 06:27:21 ID:v/65g+llO
長女のスピーチに全世界が泣いた 。・゚・(ノД`)・゚・。
257名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 06:27:53 ID:FACW4r1O0
>>255
世界中のゴシップ紙にマイコーも周りも散々戦ったのに
ネラーがいたからってどうなるもんでもないだろう・・・。
258名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 06:28:04 ID:nCxb8Tqu0
ここまでやってもまだロンドン公演で颯爽と登場するもんだと思ってしまう…
259名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 06:28:12 ID:oVvlVKid0
>>234
そいつもう死んでるからw
260名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 06:28:25 ID:tKq0Cwq6O
>>251
在日の場合は彼らにも非があるわけだよ
朝鮮人のまま日本で生活し参政権まで得ようとしてるんだから
黒人差別はどっちかというと部落差別と同じだな
261名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 06:29:48 ID:LaW/08RX0
>>252
あの演出はまずかったな
無名な奴が我が物顔で歌い、勝手にアレンジしまくり

しかし黒人差別と朝鮮差別は別物
後者は差別されても仕方ない民族
262名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 06:30:11 ID:fzK1dN3z0
リピートだけど
今、アッシャーやってるぞ
http://celebrity.myspace.com/index.cfm?fuseaction=celebrity.icon
263名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 06:30:12 ID:X54G19bm0
マイケルの娘の最後の言葉が泣けた
それとマライアの歌唱力の低下ぶりも違う意味で泣けた
264名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 06:30:48 ID:49g1QfU0O
ジェニファーは元気になったのかな
ハマーは元気にしてるのかな
265名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 06:30:59 ID:E/Rr2qOg0
>>260
ネトウヨ自粛してくださいよ。胸糞悪いから。
266名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 06:31:02 ID:NdNa19qU0
  |l、{   j} /,,ィ//|     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ     | あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
  |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |     < 『おれはマイケルジャクソンの追悼式を観ていたと思ったら
  fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人.    |  いつのまにか24時間テレビでサライを歌ってた』
 ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ   | 催眠術だとか超スピードだとか
  ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉.   | そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
   ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ. │ もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…
  /:::丶'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ \____________________
267名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 06:32:21 ID:tKq0Cwq6O
日本の在日はアメリカ大嫌いなイラク人が大量にアメリカに移住して
参政権やら政治に介入してくるようなもんだ

悪意の塊だからね
268名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 06:33:49 ID:DlDs410J0
>>266
なめんなよ、 今年の24時間テレビ・・・
マイケルさん追悼と称してお涙と募金頂戴のくだりいれてくるからな
日本のマスゴミなめんなよ
269名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 06:34:08 ID:tKq0Cwq6O
>>265
お前がマイケルの話題で在日を話題にするからだろ
270名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 06:34:21 ID:AV59oVl0O
>>265
端から見たら、おまえにも責任あんだろ
しつこくてウザイ
271名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 06:34:28 ID:FkqYA3u+0
今回のリハーサル、
バックダンサーやそのスタイリストも日本人が活躍してたようで。
マイケルにいろいろチャンス貰ってたんだね
272名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 06:35:00 ID:AwXKHP6LO
これDVD販売してくれないかな
すげー見たい
273名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 06:36:10 ID:Kcp+R5ZrO
アルヤンコビックは出席したのかな?
274名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 06:36:12 ID:ue9NCSDpO
アメリカの黒人=リアルで奴隷として連れてこられた人々の子孫

日本人の在日チョン=戦争のどさくさで密入国しやりたい放題あばれたのに無理やり連行されたと言い張り日本国から金をむしり取る白丁
275名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 06:36:51 ID:aRwhBBiXO
娘が絞り出すように言葉を出してたの見て泣けたわ
276名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 06:36:52 ID:xS1iAecp0
>>265
しつこい
277名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 06:37:03 ID:E/Rr2qOg0
怖いなあこのスレ。
278名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 06:37:12 ID:+R7Stbsp0
>>254
調べたら母親はミチコ・ヒルというミュージシャンでアメリカで活躍してるらしい
279名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 06:37:30 ID:JNj8ZpiMO
ブルックシールズとパリス見てもらい泣きしました
280名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 06:37:35 ID:fzK1dN3z0
>>272
今、リピート放送されてるから見ろ
http://celebrity.myspace.com/index.cfm?fuseaction=celebrity.icon
281名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 06:37:42 ID:j6UHvUdz0
ポール・マッカートニーは来なかったの?
アメリカ人以外は自粛?
282名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 06:38:24 ID:E/Rr2qOg0
>>276
お前のほうがしつこいよ。
283名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 06:39:39 ID:9lmFSu3nP
>>271
この話、とくダネでデーブが向こうの記事を紹介しつつ話していた
http://ameblo.jp/kooks-chelica/entry-10289451922.html
284名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 06:39:39 ID:JNj8ZpiMO
>>281
追悼コンサートやるでしょ
285名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 06:39:59 ID:DlDs410J0
>>282
ほっときなさい ここは2ちゃん
286名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 06:40:34 ID:xS1iAecp0
>>277
あなたの言うことはもっともだよ
ほどほどに
287名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 06:40:39 ID:wRmG0Ax90
頼む”ジェフリーダニエル映してくれ、札幌に居たんだぜやつ・・・
288名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 06:41:50 ID:AV59oVl0O
>>272
その頃には、発売元が何故かウォルトデズニーになってたりしてなw

>>273
呼ばれないだろww
289名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 06:42:07 ID:dYNchcsD0
いかにマイケルに歌唱力とカリスマ性があったのかを再認識させられた追悼式だったな
290名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 06:42:20 ID:E/Rr2qOg0
どうやら、「ネトウヨ」って一言でも書くと過剰反応する奴がいるようだね。
くわばらくわばら。
291名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 06:42:30 ID:FkqYA3u+0
>>278
マンデーミチルみたいだな。
公式サイトで4曲聴けるけど、日本語ぽい訛りがあるかも
292名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 06:43:42 ID:fzgwi7nqO
こんなスレでも在日うんぬん言ってる奴うざい
そんなに朝鮮が好きなら半島でも行ってこい
293名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 06:43:49 ID:dYNchcsD0
>>290
愛国心を持つ事はいいことだと思う
自分の国が潰されそうになってるのに黙ってみてるのは情けない
294名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 06:43:53 ID:NdNa19qU0
言い合ってるアホどもはどうでもいいとして終盤のgdgdっぷりは酷かった
マイケル一家のところでちょっと救われた感じ
295名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 06:44:03 ID:Vd8RGLyc0
>>281
昨日の情報だとポール出席の話があったんだが。
でも出たらセイセイセイを歌ったのかな?
296名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 06:45:05 ID:ULjlg5koO
さみしい、さみしい、さみしい…
297名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 06:45:10 ID:Ln+B2l9kO
マイケルジャクソンといえば大竹しのぶ
298名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 06:45:20 ID:dYNchcsD0
>>294
シャネルズのようなあの格好、絶対最後にジャクソン5やるんだと思ってたよ
299名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 06:45:31 ID:E/Rr2qOg0
>>293
このスレに全く関係なくないか?
300名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 06:46:34 ID:rGw1jYgO0
空気読めないヤツはネットでも読めないんだろうな
301名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 06:46:42 ID:dYNchcsD0
>>299
ここで議論しようってんじゃなくて、ただ>>290にレスしただけなのにそんなに悪かった?
302名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 06:47:01 ID:AV59oVl0O
>>298
ひとり足りないじゃないか(・ω・`)
303名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 06:47:30 ID:b2VtjKkj0
>>298
石原軍団っぽかった
ヤクザな雰囲気とか
304名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 06:48:06 ID:dYNchcsD0
>>302
マイケルは後ろのでかいモニターに映してさ
大人マイケルと子供マイケルが共演したペプシのCMみたいな演出を期待してしまったよ
305名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 06:48:22 ID:0PLz04tbO
ネットで見れたの!?
暇だからずっとケータイでゲームして過ごしてた…
2時から何時まで?
306名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 06:48:59 ID:xtonpMIf0
マイケルの親兄弟全員黒人なのに子供たちだけ白人ってのも何だか・・・
307名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 06:49:01 ID:E/Rr2qOg0
>>301
悪か無いけど。。空気読んでくれ。俺もだな。
308名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 06:49:18 ID:NdNa19qU0
>>298
ジャーメインが普通に上手かった
さすがだった
309名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 06:49:36 ID:psKYcFS+O
マイケルの歌って
マイケル以外が歌うと
醜い事になるんだな


マライヤが可哀相だ…
310名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 06:50:05 ID:au27Ni/30
長女ハリスがコメントしてる後ろで
親族だかなんだか知らないが
ハリスの髪やら体を無表情で撫でている奴らがきもい、こわい
テレビに映りたいの?
311名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 06:50:21 ID:7NnbN909O
パリスかわいいじゃん
312名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 06:50:28 ID:kXiazbj9O
明日には追悼式を酷評したりパロッたりするアメリカの商魂は見習うべき
313名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 06:50:57 ID:GGK0GEx80
MJFESTやってくれ
314名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 06:51:11 ID:FACW4r1O0
>>305
マイスペのurlなら貼っておいたから。
今再放送してるよ。それももうすぐおわるけど。
これから最後のパリスのシーンとかやる。
315名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 06:51:13 ID:FkqYA3u+0
ブランニューヘビーズの歌姫がマドンナのバックボーカル出身というから
マイケルのサポートミュージシャンも頑張って欲しかったな。
マイケルがくれた超大チャンスに実力出し切ったとは思えない。
堂々としてたから、まぁ50点くらいだな
316名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 06:52:12 ID:1DbeoqsaO
>>309
マイケルのツアーに参加予定だったっていう男の子もつらいものがあったな
317名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 06:52:21 ID:Dcxbe+z50
>>305
見れたよ。今もmyspaceでリピート放送してるよ。
予定よりちょっと遅れて、2:30くらいから4:30すぎくらいまでだったと思う。

でもほんとにメモリアルサービスな内容だから、スピーチの合間に
歌って感じよ。
318名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 06:52:43 ID:E/Rr2qOg0
>>310
いや、それは違うだろ?本当に気持ち悪いと思ったの?
あれは愛情表現だろ。ちょっと信じられn。
319名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 06:52:47 ID:m57wXlfHO
今年の漢字 追悼
320名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 06:52:58 ID:1T7iPJOm0
ハイウェイ規制が敷かれ
取材ヘリが100機飛んでると聞いたときは国葬級だなと思ったが
追悼式のガッカリ感はハンパなかった
321名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 06:53:04 ID:uhtMJhAK0
いつまでも利用されてる感じがしてかわいそうだった
壇上で何かやった人のうち半分くらいからは追悼の気持ちが伝わってきたけど
322名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 06:53:26 ID:dFvnlibYO
>>310
ハリスて…
323名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 06:53:31 ID:Lk1z6FxcO
>>310

ジャネットwジャネットw
324名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 06:54:08 ID:rGw1jYgO0
やっぱ外人も日本人もかわらんな
カツゼツがいいとか悪いとか
発音いいとか悪いとか
325名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 06:54:39 ID:XH+Q2McH0
同じ歌でも歌い手が違うと全然別物になるんだね
当たり前のようにマイコーの声で聴いてたから衝撃的だった
もうあの声で聴けないんだなって思うとただただ悲しい
326名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 06:54:46 ID:49g1QfU0O
>>310
ちょ、それジャネット
ジャネット歌うかな、と少し期待してたんだが、そんな感じじゃなかったな
無理ないけど
327名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 06:54:52 ID:j6UHvUdz0
ジャネットジャクソンいた?
まあいるだろうけどあんまり報道されてないね
328名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 06:55:06 ID:By/BX2nK0
329名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 06:55:19 ID:sBZ5ZbPa0
これはわざと黒人だけにしたの?
それともアメリカはこんだけ人気ある人なのに人種差別で軽蔑してるのか?
黒人ばっかで違和感ありまくりだったんだけど
330名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 06:55:42 ID:mlpoWja40
スティービーワンダー歌が上手い!
あと会場にねらーは板の?流石にいないかwww 
331名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 06:56:15 ID:Vd8RGLyc0
>>329
LIVE AIDの仕返しか?
332名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 06:56:47 ID:E/Rr2qOg0
なんか
>>310
みたいな感性って不思議だ。まだ、10代なら判るが、大人だったらちょっと怖い。
333名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 06:56:50 ID:xtonpMIf0
あんな胡散臭い追悼式
普通の奴は断るだろ
334名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 06:56:59 ID:0PLz04tbO
>>314>>317d!今PC立ち上げた!
兄の挨拶だ
335名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 06:57:44 ID:DU25Yj0P0
>>329
長女が白人だったぞw
336名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 06:57:54 ID:vdNciUaj0
マライアの歌が安定してなさすぎてワロタ
337名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 06:57:57 ID:XH+Q2McH0
>>333
あの追悼式を仕切ったのって誰だろう、やっぱ父親なのかな?
338名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 06:58:49 ID:bt5Ummmj0
今頃になって悲しくなってきた、本当に亡くなったんだな
339名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 06:58:54 ID:vIA16nUYO
最後に出てきた子はキリンプロ所属です。
340名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 06:59:17 ID:FACW4r1O0
この瞬間世界中のこの映像見てる人が
パリスちゃんの仕草に注目してるって感じだったなぁやっぱり
341名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 07:00:15 ID:XH+Q2McH0
Heal The Worldはやっぱ大きな地球儀をバックに
世界各国の子供達が手を繋いで大合唱ってパターンがよかったな
マイコー的にもこれが一番嬉しかったと思うし
342名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 07:00:38 ID:49g1QfU0O
政治家がやたら政治色強いスピーチしてたからそういう側面もあったかもしれない
しかし白人もいたよ
343名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 07:01:15 ID:mlpoWja40
>>340
実母は親権を再度狙ってますよ!
344名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 07:01:31 ID:uh6VeOP80
パリスと結婚してェー
パリスが20になったら俺83歳か(涙
345名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 07:01:32 ID:FkqYA3u+0
ハリスはジャネットにすがりついてわんわん泣きながら、
おばさん男みたいだわ、筋肉付けすぎと思いました
346名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 07:01:44 ID:AB1ke4y/O
スティービーワンダーすげぇ
この人衰えを知らんのかw
347名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 07:01:53 ID:rGw1jYgO0
>>341
よく言いすぎw
短期間では無理だわ
たしかにスーバーなんとかのやつはすごいけどね
348名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 07:02:30 ID:FACW4r1O0
そういや実況で言ってたけどスッキリで今日BADかなにかをフルで流すらしい。
起きてる人は見てみるのもいいかも。さすがにそこまで起きてられないからw
349名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 07:02:34 ID:E/Rr2qOg0
>>340
おまえ見たいな奴が沢山いるんだろうね。
350名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 07:03:31 ID:DlDs410J0
>>315
へー初耳だ エンディアかな?サイスミスはエリカとジルとかのバックコーラスやってた気がする
351名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 07:04:27 ID:FACW4r1O0
>>349
何が?勝手に勘違いして絡んでこないで欲しいんだが・・・。
352名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 07:04:36 ID:Vd8RGLyc0
いま、フジでやっています。
おはようございます。
353名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 07:04:39 ID:geGRVA5N0
シャープトンは繋がり考えたらしょうがないけど
黒人色強かったのは多少違和感あるよな。
肌白くなったりした事でかなり叩かれたり。
でもブルックシールズが出てきたのは驚いた
354名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 07:04:46 ID:cIPjtDLn0
スティービーワンダー一人にウィーアーザワールドを歌わせればもっとよかったのになあ
兄貴が歌ったチャップリンのスマイルもよかったね
355名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 07:05:58 ID:E/Rr2qOg0
>>351
勘違いしてるのはおまえ。
356名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 07:06:16 ID:NAotb8eY0
Judith was born in Los Angeles and raised in a family of musicians. Her mother is an immigrant from Japan
who met her father in a funk band in the 1970s.
357名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 07:06:29 ID:AV59oVl0O
>>351
些か壊れつつあるから、ほっとけ
358名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 07:06:36 ID:9LW3nO/UO
ダイアナロスは参加してないのか
359名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 07:06:58 ID:HiD+yJO60
今見たんだが、マイケルの棺って中に死体そのまま入ってるの?それとも骨?
360名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 07:07:02 ID:LufPx4zcO
>>315
まじで。へぇなるほどなぁ
361名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 07:07:18 ID:vrU5JMVn0
テレビを見てたら、なんかあの人は今、特集みたいだなw
362名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 07:07:27 ID:lY5K0DpM0
>>347
>スーバーなんとか

なんだよこれw
363名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 07:07:46 ID:fzK1dN3z0
しかし、追悼式に
japanとかtokyoとかwordが
出てきたのは以外だった
364名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 07:07:52 ID:geGRVA5N0
ウィアザワー歌ってるところでRケリーっぽい人が映ってたけど多分別人だろうな
365名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 07:07:55 ID:cIPjtDLn0
>>329
たまたまだろ?
グラミー賞のプロデューサーが手がけたらしいが
なんでそんな白人にこだわらなきゃいけないのかわからん
366名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 07:08:04 ID:NAotb8eY0
367名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 07:08:30 ID:vIA16nUYO
ブルッキーよりテイタム出せや〜
368名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 07:08:31 ID:au27Ni/30
え?長女ってハリスでしょ?
あの白人の女の子
そのまわりの黒人の集団が表情が分からないからこわい
369名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 07:08:55 ID:TFkDeL++0
370名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 07:09:53 ID:lY5K0DpM0
>>368
パリス
371名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 07:10:00 ID:OnYMmox/0
>>363
マイコーはああ見えて空手の有段者だからな
372名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 07:10:04 ID:9tIRVtNp0
子供たちみんな美形だったな
プリンスの態度は確かにあまりよくなかったけど、
あのくらいの年齢の男の子はみんなの前で号泣するのを恥ずかしがるもんだし
必死に強がっているようにも見えた

子供たちは純粋な白人じゃないよね?
マイケルの血が流れているような気がした
マイケルの分も幸せに暮らして欲しい
373名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 07:10:12 ID:NAotb8eY0
jelloが日本代表で出れば良かったのに。
374名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 07:10:41 ID:AV59oVl0O
>>359
フェイクじゃないか?
まだ検死中で、それ終わったら死体公開用に処理中すんじゃなかったっけ
375名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 07:10:58 ID:Vd8RGLyc0
ようはニワカということか?@フジ
376名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 07:11:06 ID:rGw1jYgO0
377名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 07:11:21 ID:geGRVA5N0
>>365
たまたまじゃなくて黒人のヒーローとして追悼したい意図はあったと思うよ
マイコーは黒人からも色々バッシング受けてたし
378名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 07:11:39 ID:++MfKV5r0
>>359
生だよ!大体あちらは土葬だよw
379名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 07:12:20 ID:49g1QfU0O
>>368
だからマイケルの兄弟だって
ジャネットはパリスにすり寄らなくてもセレブだし
ちょっとそういう憶測どうかと思うよ
380名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 07:12:30 ID:lY5K0DpM0
>>376
スーパーボウルかw

スーバーなんとかっていうから何かと思っちゃったよw
381名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 07:12:38 ID:FACW4r1O0
>>375
ニワカっていうかやっぱ911後のアメリカとオバマ当選あたりでのイラク批判の
あの変わり身具合だよなw アメリカお得意の変わり身っていう。
まぁでも日本でもやっぱり同じ部分は大小違えどあると思うけどね。
382名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 07:12:58 ID:HiD+yJO60
マイケルは即身仏になっても違和感無いと思う
383名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 07:13:07 ID:rASU47ww0
>>184
それでチョンが騒いでないのか
もしチョン系なら今頃ホルホルしてるだろ
384名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 07:13:07 ID:WYsyqH0Y0
スティービー・ワンダーが別格に良すぎた
385名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 07:13:59 ID:lgMP5smnO
386名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 07:14:16 ID:rGw1jYgO0
>>380
なんでバって打ったのか俺もわからんわw
それ何回見てもいいわ
387名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 07:14:21 ID:lY5K0DpM0
スティービーが出たときの実況で
「おい、今マイク直したぞ。 本当は見えてんだろ」に不覚にも笑ってしまった
388名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 07:15:08 ID:++MfKV5r0
会場で実況していたモサは居なかったの?
389名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 07:15:29 ID:w/HSr3rN0
どうやあ〜おどろいたかあ〜
今回はマライヤさんやスティービーさんに頼んで
史上初のドッキリお葬式をやったんじゃあ〜

マイケルは〜〜
死なへんで死なへんで死なへんでええ〜〜〜!!!
390名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 07:15:29 ID:I6K/2jUT0

追悼ビジネス終了

追悼ビジネス終了

追悼ビジネス終了

追悼ビジネス終了

追悼ビジネス終了

追悼ビジネス終了

追悼ビジネス終了

追悼ビジネス終了

追悼ビジネス終了
391名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 07:15:57 ID:au27Ni/30
>>379
ああパリスね
パリスって幼女なの?
392名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 07:16:20 ID:lY5K0DpM0
>>386
ハーフタイムじゃなくなってるもんなw
393名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 07:16:28 ID:cIPjtDLn0
>>377
マライア・キャリーは黒人じゃないでしょ
白人のギター演奏者も主役として腕前を披露していたんだけどね
政治をごちゃごちゃ語ってたオバハンはうざかったが
別に白人に義理立てしなきゃいけない理由も無いでしょ
394名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 07:16:38 ID:au27Ni/30
まちがえた
パリスって養女なの?
395名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 07:16:45 ID:ATD0xK3mO
朝になって繰り返し流す位なら最初からテレビ放送してくれればよかったのに
396名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 07:16:46 ID:DlDs410J0
>>390
終了ってw ゆとりなの?弱いの?
397名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 07:16:47 ID:ULjlg5koO


それを作れば 彼はやってくる





「ここは天国かい?」
398名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 07:17:14 ID:Fn0UAXoj0
>>344
ちょw
399名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 07:17:47 ID:++MfKV5r0
パリスは白人と言うより スパニッシュが入ってそうなかわいさだね 
400名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 07:17:54 ID:AV59oVl0O
日テレの今井女史は、仕込みで入れて貰えたのか、強運の持ち主なのか禿気になる
401名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 07:17:56 ID:xe/3TrTKO
パリス、ジャネットに懐いてるんだな。
マイケルがしたように守ってあげるのかね。
402名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 07:18:00 ID:sBZ5ZbPa0
しっかしマライア下手になったな
それに肥えすぎだろ
403名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 07:18:50 ID:DlDs410J0
>>402
たまんねぇ 正直たまんねぇ
404名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 07:18:53 ID:704fZkcKO
パリスの後ろに木の実ナナがいる。
405名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 07:20:11 ID:Fn0UAXoj0
ブルックシールズひさびさに見た。
いい女だな。
406名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 07:20:23 ID:++MfKV5r0
>>403
体にオイル塗りたくって遣りまくりたいだろう〜?
407名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 07:20:41 ID:KBRkCE6B0
>>403
体にオイル塗りたくって遣りまくりたいだろう〜?
408名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 07:21:14 ID:au27Ni/30
>>406-407

なにこれ
409名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 07:21:35 ID:lY5K0DpM0
>>406-407
このシンクロ気持ち悪いです
410名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 07:22:20 ID:lgN7Ti7J0
アメリカ人の手のひら返しってすげえな。
411名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 07:22:31 ID:KWeVT65VO
>>390
まだ始まったばかりだが?
412名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 07:22:44 ID:jH3MWJwUO
マライアってソニーの社長かなんかお偉いさんがパパさんだったから
当時ゴリプッシュされて売れたじゃん
そのパパさんはマイケルと確執があった人とは違うの?
あと、白人の若めの男は誰?
413名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 07:23:08 ID:gauLSqyo0
パリスよりちっちゃい髪の黒い幼女もいたけど娘さんかな。この子もガム喰ってたけど。
414名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 07:23:07 ID:wMVGT0P5O
>>408
笑って事故りそうになったww
415名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 07:23:11 ID:geGRVA5N0
>>393
白人に義理立てとかじゃなくてマイコーの人気は白人とか黒人を完全に超越してたでしょ。
その追悼式がちょっとイデオロギー色強かったのは残念な気がする。
熱弁奮ってたアルシャープトンとかはJBの子分でマイコーが黒人からも批判された時も擁護してた人だけど。
416名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 07:23:41 ID:lY5K0DpM0
>>412
そいつだよ
417名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 07:24:00 ID:v+9kXqNG0
ナデナデ ナデナデ ナデナデ
 ナデナデ  ナデナデ
    ∧_∧
.∧_∧( ・ω・)∧_∧
( ・ω・)U)) .(・ω・ )
 ⊃)) (;_;)((⊂ ←パリス
.∧_∧∩))((∩∧_∧
(   )    .(   )
ナデナデ ナデナデ ナデナデ
418名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 07:24:23 ID:ULjlg5koO
プリンス・パリス・ブランケットのいずれかが

後のレイ・キンセラに
419名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 07:24:30 ID:FACW4r1O0
>>413
おかっぱマイコーみたいな長さの黒髪の子は次男だね。
唇が最後真っ赤になってたから化粧してるのかとビックリしたw
一番まいこーぽい感じではあった。血は繋がって無かろうとも。
420名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 07:24:44 ID:7hGnfupEO
絶対あの会場に入った人しか貰えないパンフレットオークションに高値で出す人居るんじゃないかなw

世界で9000冊限定だから貴重と言えば貴重だよね。
421名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 07:24:51 ID:uZiXzyXM0
>>413
幼女じゃなくて男子です
アッシャー、マジ泣きしてたな
422名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 07:25:50 ID:KBRkCE6B0
>>417
雰囲気出てる!ヘイ!パリス(T-T)
423名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 07:26:02 ID:fzK1dN3z0
>>387
自分もそれで笑ってレスつけたわwww
424名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 07:26:16 ID:N+khcIgO0
>>372
ハーフって、オバマとかハル・ベリーみたいな感じになるんじゃ。
425名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 07:26:27 ID:zv8HzlF70
>>393
マライアは純粋な黒人じゃないけど
ハーフかクオータじゃなかった?
肌も黒いし声質は黒人
426名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 07:27:49 ID:IuA5XraO0

天使の歌声

弔辞だけ?いねーな
427名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 07:28:37 ID:jH3MWJwUO
>>416
やっぱそいつなんだ
マイケルとマライアって仲よかったの?
正直マイケルはマライアなんか来てほしくなかった、
自分の歌を歌ってほしくなかったんじゃないのと思ってしまった
428名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 07:28:37 ID:DJufSbeAO
日本でやったらショボイことになるんだろうな
429名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 07:28:54 ID:KBRkCE6B0
もう良いから 早く仕事行けよ お前達www
430名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 07:29:09 ID:rASU47ww0
>>344
ちょ
先輩
431名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 07:29:46 ID:gauLSqyo0
>>419,421
あっ男の子でしたか。失礼しました。
432名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 07:29:49 ID:wRmG0Ax90
  理智男きた==!
433名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 07:30:45 ID:UjD4b1ee0
正直、今まであまり死んだ実感というか喪失感が無かった。



追悼集会の「we are the world」聞いたら、急に寂しくなってきた。
434名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 07:30:51 ID:lgMP5smnO
>>428
石原裕次郎
435名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 07:30:53 ID:v4SSmTue0
マイスぺで再放送見てるんだけどブルック・シールズのスピーチって後の方だっけ?
436名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 07:31:33 ID:rASU47ww0
>>400
チケットが当たった人がいたな
その人じゃね
437名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 07:31:36 ID:lY5K0DpM0
>>434
ゆうちゃーーーんを引き合いに出すなw
438名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 07:32:17 ID:geGRVA5N0
>>435
>>15参照
439名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 07:32:57 ID:251ctg5j0
マイケル・ジャクソンは永遠にルネッサンスされる
http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=GN&action=m&board=552019579&tid=a5ma5ca5afa1a2a5dda5ca5wa59&sid=552019579&mid=532
マライア・キャリーから
マイケル・ジャクソンの訃報に対するコメント
「彼と共演できたこと、彼を友達と呼べることを幸せに思っています。
 マイケル・ジャクソンという星は永遠に輝き続けます」。
440名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 07:34:51 ID:uzgpjDb50
ブルックシールズ綺麗なまま年とったな
その気になればまだまだ第一線でいけるんじゃ?
441名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 07:34:51 ID:aDUAPH8I0
>>96
遅くなりましたがサンクス
442名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 07:35:32 ID:rASU47ww0
>>434
あれはリアルで宗教だよな
443名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 07:35:39 ID:7hGnfupEO
>>429 仕事をください。切実です。苦笑
444名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 07:36:15 ID:Vd8RGLyc0
そろそろオヅラの発言を予想しませう。
445名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 07:36:44 ID:rm/quEiQO
>>393
8分の1、曾祖母の1人に黒人がいたら黒人扱いだよ
マライアは白人と黒人のハーフだから白人の定義では黒人扱い
黒人には黒人扱いされなくでどっち付かずで悩んだらしいけど


なんか日本ではよく分からない世界だな
446名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 07:37:11 ID:lgMP5smnO
>>443
ハローワークに行くのだ!
447名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 07:37:54 ID:v4SSmTue0
>>438
ありがd!
448名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 07:38:14 ID:+Lf/Xk1q0
意外と有名人気アーティストが全然集まらなかったな・・・  まじで嫌われてたんだな・・・・
意外と有名人気アーティストが全然集まらなかったな・・・  まじで嫌われてたんだな・・・・
意外と有名人気アーティストが全然集まらなかったな・・・  まじで嫌われてたんだな・・・・
意外と有名人気アーティストが全然集まらなかったな・・・  まじで嫌われてたんだな・・・・
意外と有名人気アーティストが全然集まらなかったな・・・  まじで嫌われてたんだな・・・・
意外と有名人気アーティストが全然集まらなかったな・・・  まじで嫌われてたんだな・・・・
意外と有名人気アーティストが全然集まらなかったな・・・  まじで嫌われてたんだな・・・・
意外と有名人気アーティストが全然集まらなかったな・・・  まじで嫌われてたんだな・・・・
意外と有名人気アーティストが全然集まらなかったな・・・  まじで嫌われてたんだな・・・・
意外と有名人気アーティストが全然集まらなかったな・・・  まじで嫌われてたんだな・・・・
意外と有名人気アーティストが全然集まらなかったな・・・  まじで嫌われてたんだな・・・・
意外と有名人気アーティストが全然集まらなかったな・・・  まじで嫌われてたんだな・・・・
意外と有名人気アーティストが全然集まらなかったな・・・  まじで嫌われてたんだな・・・・
449名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 07:39:10 ID:geGRVA5N0
ジョン・メイヤーって何で出てきたのかよく分からんけど
やっぱり指弾きであんだけ正確なのは上手いって事なのかな?
今更スティーブルカサーなんか出しても誰?の嵐だろうしな
450名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 07:40:19 ID:AV59oVl0O
>>445
名前出してかわいそうだけど、日本だと城田優がそうじゃん
451名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 07:40:33 ID:MLBy67nSO
>>448
まじで今コンサート中の人多いんだよ。
マドンナは自分のライブでマイケルトリビュートやってたな
452名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 07:40:47 ID:U1kpOlxn0
ウィアー ザ ワールドの時に『鳥居』がビデオに出てたな。
453名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 07:41:06 ID:OnYMmox/0
マライアはプエリトリカンだろ?アジア人と同じイエローマン扱いだよ!
454名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 07:42:40 ID:bkZXcTmF0
娘のスピーチが嘘くさく見えたのは自分の心が
腐ってるからだろうか・・・
455名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 07:43:04 ID:s0+Vm+vH0
今朝って事忘れてたorz
偏った面子と政治色の強さが見て取れる

マイコーって共演者とかいっぱいいるのに
そういう人達呼ばなかったのな
456名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 07:43:21 ID:uzgpjDb50
もうすぐスピーディ・ワンダーの出番
http://celebrity.myspace.com/index.cfm?fuseaction=celebrity.icon
457名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 07:43:49 ID:DlDs410J0
>>406-407 ショッカーにつかまった気分だ
458名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 07:44:23 ID:7hGnfupEO
>>454 うん。多分。
459名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 07:46:24 ID:rGw1jYgO0
マイク直したわw
460名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 07:47:38 ID:HNEALFSE0
>>454
あ、仲間が居る.....全てを疑ってしまう自分マジでクズだ orz
461名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 07:48:21 ID:OnYMmox/0
ワールドスター、ピ(rain)の部分だけ観た
462名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 07:49:10 ID:z3AonfXeO
ネットでも見れるの?
463名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 07:49:49 ID:+bmr+qFG0
>>461
1円さんなんていたっけ?
464名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 07:50:26 ID:v4SSmTue0
465名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 07:50:41 ID:aDUAPH8I0
>>462
>>456
今スティービー
466名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 07:51:03 ID:ULjlg5koO
パリスちゃんの決死のスピーチはマイケル本人は素直に喜び、ありがとうと言ってキスしただろう

あとの大人たちは生臭い
これはしかたない 大人だもの 事情も思惑も一杯あるさ
467名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 07:51:12 ID:0C/uL2VGO
マライア・キャリーよかったな。
468名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 07:51:16 ID:UuIYcFPn0
ジョン・メイヤーはこの場に立つのに相応しいスターだよ。白人だけどねえ。
「Beat it」をFall out boyと一緒にカバーしてるマイケル大好きッ子だ。
469名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 07:52:04 ID:7hGnfupEO
>>462 パソコンからならマイスペで見れるみたいだよ。
携帯からだからおいらは見れん。苦笑
470名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 07:52:30 ID:zMhxlxCv0
>>445
あほか?日本には同じ色の差別がある。日本認識が問題だよ
471名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 07:52:53 ID:v4SSmTue0
まぁ、ラトーヤ・ジャクソンなんて暴露本出してたもんね
今じゃ後悔してるだろうけど
472名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 07:53:18 ID:49g1QfU0O
>>449
上手いと思うよ
473名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 07:54:45 ID:uh6VeOP80
>>454
腐ってるからだよw
あれが演技なら将来大女優間違いなしだわ
474名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 07:57:47 ID:ULjlg5koO
>>473
まあ、リサ・マリーのようになるだろう

マイケルの娘という立場とレッテルに苦悩しながら、何とかしなやかに生きてくさ


息子たちは多少やんちゃしそうだな
475名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 07:58:00 ID:rGw1jYgO0
よくわからんが親族は黄色のネクタイつけるのが流儀なん?
476名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 07:58:00 ID:NyvllL6Z0
結局ソニーとの確執は解消できなかったのかな、、、
477名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 07:58:32 ID:2bzzwdAH0
人に騙され続けて生きてきたような俺は、まず人を疑ってかかる癖がついてしまった
マイケルは素晴らしいよ
40年以上もろくでもない奴らの中でピュアな心を無くさなかった
478名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 07:59:32 ID:rxh+6Jua0
マイコーは立ち振る舞いとか上品なのに、男兄弟親父含め柄悪すぎだろw
親父なんてどこのチンピラだよw
479名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 08:00:30 ID:bkZXcTmF0
やっぱり腐ってるのか・・・
でも仲間がいてよかったわwwww
480名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 08:00:35 ID:OnYMmox/0
say!3(^サ^)ヤレー!
481名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 08:01:09 ID:uzgpjDb50
あードリームガールズの糞女か
482名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 08:02:04 ID:t34/cYgK0
娘の演技がとても気持ち悪かった
483名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 08:02:06 ID:i07x6Bhj0
娘さんのパリスが、素直な子に育っていて感激した。本当に。

でも、追悼ムードが一段落したら「パリスを芸能界に!」とか騒ぎ出しそう・・・。
484名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 08:02:41 ID:/VQVyNSiO
We are〜のとき画面に写る鳥居マークが気になった
485名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 08:04:20 ID:fzK1dN3z0
>>484
一応世界各国の宗教の象徴を扱ったんだろうね
卍だろう、そこはと思ったが勘違いされるんだろうか
486名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 08:05:30 ID:ULjlg5koO
>>4821
女の子は男の子よりも精神的に早熟して空気察知したりするからな

シラーッとした息子たち素直だったw
487名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 08:05:51 ID:2bzzwdAH0
>>486
ちょww 桁ww
488名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 08:06:11 ID:vZIx8oij0
>>484
鳥居だけじゃないぜ
三日月と星→イスラム
ダビデの星→ユダヤ
十字架→キリスト
太極図→道教
他にも見た事も無いようなシンボルテンコ盛り
489名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 08:06:14 ID:q1rxHMRuO
プリンスはやっぱりでなかっのか
490名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 08:06:37 ID:l7XlKdTr0
>>485
卍マークは誤解を招くからね

巨額な財産が絡んでるせいか、
パリスちゃんを抱き寄せようとあちこちから手を出す
親族必死だな、と穿った見方をしているオレがいる
491名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 08:07:42 ID:l7XlKdTr0
>>486
ずいぶんとロングパスだな
492名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 08:08:41 ID:ezk6HLCmO
パリスが父親が好きって気持ちは本心だろうけど、素直に感動できなかった。
マイケルを取り巻く大人達に上手く使われた感が否めない。
493名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 08:09:41 ID:DZyBHb2uO
>>481
AI出身のジェニファーの悪口言うな
悲惨な事件にも耐えてきて頑張ってるのに
494名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 08:09:59 ID:dlRVpuWR0
>>443
あんな事を言ってみたが
実は俺も無職なんだよorz
495名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 08:10:09 ID:zv8HzlF70
>>470
日本には同じ色の差別がある???
どういう意味?
黄色の中で色が白い>色が黒いという認識?
496名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 08:11:36 ID:X7hAaGCg0
もう、これはどこも放送しないんでつか?
497名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 08:12:36 ID:NdNa19qU0
さすがにジャネットは歌える状態じゃなかったな
498名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 08:13:15 ID:PVxDco9rO
パリスが泣いてるように見えなかった。無条件に彼の死を悲しんでる人は何人いたんだろうね。
最後に歌ったお兄さんが一番いや。
499名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 08:13:29 ID:ucmmaKw30
ライオネル、つのだひろかと思った
500名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 08:14:21 ID:QiXOx9Xt0
>>492
横でパリスを応援してるように見えたのはジャネットジャクソン(マイケルの妹)だよな?
で、もう1人もマイケル側の親族か?
いまパリスを支えておけばもしや遺産が転がり込んでwwwwwwみたいな見え見えなんだよな。
遺産はパリスにも渡るんだろ?で、マイケル側の親族には渡らないと。
こりゃ今から頑張って恩を売っておこうと必死だわ。


501名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 08:14:30 ID:tXJQdWWe0
ケント・モリは?
ケント・モリのブログは更新されたの?

ケント・モリのここまでのあらすじ

・マドンナのバックダンサーとして契約する
・マイケルのロンドン公演のダンサーオーディションに合格。
・憧れだったマイケルと仕事をするため、マドンナ側に契約の破棄を申請。
・あっさり却下。マイケルが直々にマドンナにお願いしても却下。
・その一ヵ月後、マイケル死去。
・マドンナのコンサートでマイケル追悼のダンスを泣きながら踊る ←今ココ
502名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 08:14:40 ID:KtCnBO5K0
マイケルはBlack or Whiteで差別は駄目だおって歌ってたけど
俺みたいにどーしょーもない屑人間もいるってことを教えたかった
そしたら彼はもっと長生き出来てたかもしんない
503名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 08:16:06 ID:D4xrQmIUO
睡眠時間1時間の負け組の私が通りますよ。

追悼式ガッカリだったなぁ…
マイケルそっちのけ感が否めなかったよ。
マイケルが歌ってる曲を流さないなんて、酷すぎる。

ズームインのダイジェストで十分雰囲気つかめたし。

これから仕事つらいっす。
同じ状況の人、頑張りましょ!
504名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 08:16:44 ID:XTcQkXrv0
さっきから繰り返しニュースでやってるけど、どうも家族の
コメントが演技臭い気がしてならない・・・
505名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 08:18:36 ID:v4SSmTue0
マイケルが好きだった「スマイル」の歌詞だけど、
これでどんなに心が痛んでいる時も笑えるって、どんだけ純粋なんだマイケル…

微笑もう、たとえ心が痛むとしても

微笑もう、たとえ心が壊れそうでも

微笑めば、雲が空を覆っても大丈夫

恐れに震えるときも、哀しいときも

微笑めば、明日の訪れとともに

雲の合間から太陽が差し込んでくる



喜びで顔を輝かせ、悲しみを消そう

たとえ涙が流れ続けるとしても

そのときこそ、微笑みを忘れないで

泣いただけでは何も始まらない

微笑めば、きっと、この人生がまだ

素晴らしいものだとわかるから
506名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 08:18:47 ID:wBb8VOe60
WABC−TVが式典の全映像をビデオオンデマンド中 見逃した人はすぐ
http://abclocal.go.com/wabc/story?section=news/entertainment&id=6903038
507名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 08:18:49 ID:WyMBo1tz0
家族は確執あるからそりゃ演技にもなるて
508名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 08:19:28 ID:Kn6s+7XCO
やっぱり深々と帽子かぶってたのラトーヤだったんだね
509名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 08:19:47 ID:WO8tINl30
いいイベントだった
510名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 08:21:23 ID:KtCnBO5K0
ジャネットは分かるんだけど、手前にいるのとジャネットの後ろにいる女性が区別がつかん
511名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 08:22:19 ID:fNv8KJYjO
出演者も客もほとんどが黒んぼだった件
本人は白人になりたかったのにね
512名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 08:23:13 ID:49g1QfU0O
多分ラトーヤ
彼女も色白だな
513名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 08:23:31 ID:GtijBFO2O
忌野清志郎のときと比べて気持ち悪い
514名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 08:25:17 ID:7Rm7DDs60
ライオネル飛鳥
515名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 08:26:57 ID:OnYMmox/0
ジャネットがアーノルド坊やに出てたのナイショな(^サ^)
516名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 08:27:29 ID:m9an/6am0
人種問題の厚さを感じさせる式だった
Crashって映画を見た時と同じくらいウツになった
これがアメリカの素顔だけどさ


517名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 08:27:57 ID:LubHTqJqO
なんでか、自分の中ではライオネル・リッチーって
死んだと思っていたけど生きていたんだね
518名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 08:29:19 ID:PVxDco9rO
ラトーヤって?
519名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 08:29:21 ID:I+CdewsZO
>>511
黒んぼwwとか言うな
520名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 08:29:38 ID:KtCnBO5K0
マイケルが死んだ途端、中国で暴動とか起こりだして
地球にとって厳しい時代に突入したような気がする
521ハムカツ君 ◆LNf2e9J..o :2009/07/08(水) 08:29:49 ID:XoUlL3kDO
今朝ズームイン!観たんだが、
長女がスピーチしながら泣く場面でドン引き…
周りの大人達が長女に「ホラ、ここで一発泣いとかんかい!」オーラ出しまくってて、ちとワロタw
サングラス掛けた怪しい大人達に混じって、
この子供達も今後は汚い大人達の争いに巻き込まれていくのか、
と思うと複雑な気持ちにさせられたわ。
起きぬけに朝から観る物じゃなかったな…orz
522名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 08:30:12 ID:TKeOgnLiO
ヒールザワールド?とかでメインで歌ってかなり映ってるアジア系の女性は誰?
523名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 08:30:47 ID:0uKFd3gl0
ざっとスレを読んだ感じ、とりあえず長女を見とくべきらしいな
524名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 08:30:58 ID:ZkhKiBjb0
黒人が主演の映画では何故か他の出演者も黒人ばっかり
これに似たような雰囲気だったな
アメリカの人種差別は根強いと痛感した
525名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 08:31:08 ID:gahOk206O
リッチーまだ生きてたのかリッチー
526名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 08:31:09 ID:dlRVpuWR0
>>519
せめてサンボにしろよな?
527名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 08:31:25 ID:16MF8RFFO
長女、涙出てたか…?
528名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 08:31:35 ID:8/L4vj7R0
つべで昔の木梨ノリタケのパロディを昨日見たばかりだかったので
ライオネルリッチーが出てきた時
お、邪魔ばっかしてる石橋も来てるんだなって
しんみりしてしまった
529名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 08:31:36 ID:FkqYA3u+0
>>521
> サングラス掛けた怪しい大人達

マイケルの兄弟です・・・。
みんな人相悪いよな。とくに兄と父
530名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 08:31:42 ID:e7kW1LM70
>>521
やたらとマイクを調節してるオバハンとかな
そんなんせんでも声拾えるわっつーかさ
無粋やのう
531名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 08:31:58 ID:V3wkWCxk0
>>495
たまには釣られてやってやるけどw
とある米人の有名な言葉だよ
ググレカスw
532名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 08:32:35 ID:XFxLi8ytO
511 故人に失礼 マイケルはスリラー頃は肌が白くなる病気始まってる!日光当たれないし。米のメディアマスコミが、マイケルが肌白いのが広がるたびに、肌に茶色のファンデを塗ってるのを 漂白だ、黒人は白人になりたいだ、酷い差別的。鼻は骨折したから整形したら、整形依存
533名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 08:32:35 ID:Eqkinscz0
>最後のヒールザワールドのリードボーカルなんでコリアンみたいなやつにしたんだ
この女性はロンドン公演に参加する予定だったバックボーカルの人
無名の新人だけどマイケルが選んだ
534名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 08:32:39 ID:v4SSmTue0
ライオネル・リッチーの「ハロー」って曲のPVが爆笑な件について
535名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 08:32:42 ID:I+CdewsZO
>>513
そこはアメリキャだから仕方ない
ほんまもんのスーパースターだしスケールが違う
何でも商売になっちまうな
純粋に悼んでる人の思いも無視されてしまうかのように
536名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 08:32:45 ID:QiXOx9Xt0
ブルック・シールズの劣化にはがっかりした。
しかしオバチャンになってもやっぱり美しかった。
537名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 08:33:26 ID:O1E/bH98O
日本人は白けムード
538名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 08:34:20 ID:QiXOx9Xt0
>>521
マイケル家は親権欲しいからな。
この子供に遺産の40%がかかってるんだから。
子供=金

539名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 08:34:24 ID:7xQZb7ax0
遺書に勝手に名前出されたダイアナロスって何て言ってるの?
全然コメント出てこないようだけど
540名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 08:34:58 ID:ZkhKiBjb0
>>533
その最後のボーカルの母親が日本人らしいね
541名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 08:35:24 ID:QNyRIXgiO
>>521
グラサンかけたあやしい大人たちって、ジャクソン一家だぞ
542名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 08:35:38 ID:HqNaRYNO0
>>537
勝手に日本人を代表するな
543名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 08:35:49 ID:f4Cycav40
見たいなあ。日本でもどこかの局で放送してくれよ。もちろん録画でいいからさ。
たとえば21時からの2時間枠で。
544名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 08:36:17 ID:3AnrGtIUO
>>539
勝手になの?本当に勝手になの?
545名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 08:36:23 ID:uZiXzyXM0
>>493
事件後、やっと最近だよね人前に出るようになったの
頑張ってほしいな

>>539
この追悼式に弔辞出してたよ
一番最初に読まれてた
546名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 08:37:09 ID:jH3MWJwUO
長女がジャネットに抱きついたときに
長女に近寄ったときの長男の仕草がマイケルに似てた
ジャネットは長女1人で手いっぱいな感じだから
あとの2人の今後がすごく気がかり
547名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 08:38:42 ID:9EQQyBHK0
>>543
お笑いタレントとかへんなのコメンテーター
出ないで、全部マイケルでな そうすると地上波は無理かな
548名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 08:38:42 ID:ZYWPToGgO
>>522
あのアジア女性は、Judith Hillと言う歌手
マイケルのツアーに参加する予定だったらしい
母親が日本人なんだって
549名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 08:38:52 ID:OnYMmox/0
JBが生きてたらあの棺桶蹴っ飛ばしてマイケルの死体を立たせてPAPA GATA BRANDNEW BAG歌っただろうよ.....
550名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 08:38:56 ID:v4SSmTue0
551名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 08:39:19 ID:7xQZb7ax0
ちなみにダイアナロスって

昔はこうだったけど
http://artfiles.art.com/images/-/Diana-Ross-Photograph-C12146352.jpeg

今はこうなのよね
http://www.ballz.info/wp-content/uploads/2007/03/diana-ross3.jpg
552名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 08:40:04 ID:QDrVr39aO
ライオネル、オールナイトロング歌えよ。
553名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 08:40:26 ID:Pjf/u911O
thrillerのPVの、
ポップコーン食べながらニタニタしてホラー見てるマイケルが好きだ
554名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 08:40:43 ID:WK6PnBeoO
パリスだけ感動した
555名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 08:40:47 ID:8EOENnfGO
>>527
首の後ろを抓って、一生懸命泣こうとしていた?
脇の女性の胸に顔を埋めたけど、直ぐに顔を上げて歩いていたね。
556名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 08:41:06 ID:0uKFd3gl0
>>551
実験に失敗したん?
557名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 08:41:17 ID:8/L4vj7R0
当たり前だけど、みんな生歌だったから
歌のうまい下手がわかりやすかった
あの、映画出てた女優のねーちゃんが
一番パンチあったな
あと、クリスタル・ケイみたいなアジア系の黒人が
妙に目立ってたね
558名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 08:41:29 ID:jH3MWJwUO
>>539
子供達とマイケルが望むのならお請けします
559名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 08:42:02 ID:XZ3tsroF0
マイケル白色化は病気だとネットでは広まっているのに
たぶん抗議も沢山いってる筈なのにTVの連中は何故今も脱色みたいな
断定を続けるんだろ?何か旨味があるわけかな?

本当に不思議
560名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 08:42:51 ID:MrV4UE8KO
スモーキー・ロビンソンがいたな
相変わらず平尾昌晃に似てた
561名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 08:43:13 ID:mO3P2Ah20


どうみても白人の実の娘が
涙を流さないで泣いたのを見て、
こっちももらい泣きした
562名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 08:43:20 ID:mtAYf46S0
>>559
確かビリージーンのPVの頃には、もう手先とか白くなってきてんだよね
563名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 08:43:47 ID:H5U2wN85O
ラト−ヤって暴露本書いたでしょ?

なんか違和感
564名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 08:44:11 ID:0FDXyUAT0
スモーキーって日本人顔だよね
565名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 08:45:17 ID:pRZDh1WnO
ラトーヤもシロナマズだったっけ?
566名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 08:45:47 ID:uZiXzyXM0
>>565
どうだろ。でも、明らかに白いね
567名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 08:46:24 ID:B0iFU5va0
>>498 >>492 >>500 >>521
パリスちゃんのスピーチにいわれもないイチャモンつけてんのは
よっぽど今まで虐げられてきたネガティブ人生を送ってきたブサ女だな。

あのスピーチになにも感じないおまいらの心は凄くネジくれてるよ。

もしかしたらハリウッドが目をつけたかも知れないけどね。笑
568名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 08:46:49 ID:fA3r4nBd0
父親の目は青だそ
父方に白人入ってるからでしょ
569名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 08:47:26 ID:ZYWPToGgO
>>564
だね
実況で、植木等って書いてる人がいたw
570名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 08:47:59 ID:dR/GedmW0
娘は実子なのか?
クロンボの血が一滴も入ってないように見えるが
571名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 08:48:04 ID:rASU47ww0
>>543
生はいいけど再利用みたいなのはダメとかだったんじゃないかな
再利用は金がかかると思う
572名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 08:48:46 ID:KtCnBO5K0
>>564
愛川欽也かと思ったよ
573名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 08:50:03 ID:jCxdu8x00
ブルックシールズさんって幼少の頃エロい映画に出てたから
多少は気に病んでたのだろうか?
ようつべとかでラングーンのとかあるけど あれってエロすぎるよね
まだ14歳とかで撮影してるんでしょう? 本人は許諾してたんだろうかね当時
普通の神経だとああいう映画には出たくないと思うんだが
574名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 08:50:28 ID:OZsun998O
子供達は、マイケルの実子ですか?
575名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 08:50:32 ID:bcf7lIph0
>>570
実子ではない気がするけど、
白人と言い切るには色黒な気がする
アメちゃんっていくらかでも黒人要素が入っていれば
白人とは認めないところもあるようだし
576名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 08:50:48 ID:6hLCSSuw0
ttp://www.judithhillmusic.com/
Judith HillのHP見つけた
577名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 08:51:03 ID:bU01XsvH0
スターがせいぞろい
578名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 08:51:10 ID:yYIN3J/s0
阿部靖代はいじめの常習者@旧姓
579名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 08:51:13 ID:5xoa5QvLO
>>567
まぁ、そいつらクズだから相手にしない方がいいよ
580名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 08:51:37 ID:KtCnBO5K0
>>567
自分は男だが、小さい頃から親族間で壮絶な言い争いを見て育ってきたから
基本的に人を信用出来ない人間になってしまったよ
でもマイケルの振る舞いには嘘を感じなかった
581名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 08:51:58 ID:6UNs31H20
>>59
血がまったくつながっていないからな
582名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 08:53:49 ID:LubHTqJqO
>>574
プリンス二世はマイケルにそっくり
583名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 08:54:56 ID:fySs8HPDO
娘は強かな感じだな
息子はこれからの環境次第ってとこか
584名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 08:54:58 ID:v4SSmTue0
>>573
ブルックの母親は当時、ステージママとして有名だった
りえママみたいなもん
585名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 08:55:29 ID:uZiXzyXM0
We are the worldをリチ男の前で堂々と歌えるメンバーは度胸据わってんな
586名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 08:55:40 ID:fA3r4nBd0
実子だとしたら反対に心配
半端ない薬飲んでたんだから
587名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 08:57:05 ID:JBCShcGP0
http://www.youtube.com/watch?v=dG1fhWCxvlY&feature=related

この子やカルキンは参列しなかったの?
588名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 08:59:01 ID:UoR+9EHU0
起きて、最後の娘のスピーチだけyoutubeで見た。
こんな大勢の人間の中でこんなことしなきゃで大変だったろう、
でもこれで、マイケルが一人の人間として見送られていったと思えた。
589名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 08:59:22 ID:ezk6HLCmO
>>579
実際に映像を見てそう感じた人が多数いるのは事実であって。
590名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 08:59:52 ID:0FDXyUAT0
スモーキーの後に歌った子供は複雑じゃないのか、
マイケルは子役の苦悩を一生引きずって死んでしまったのに
591名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 09:00:54 ID:HiD+yJO60
角刈りのちび有名?
592名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 09:01:20 ID:scEOYzBl0
この暗殺説は説得力ある。
理解するのが難しいからとんでもに見えるのかもしれないが、ロシアは確認している。

■マイケル・ジャクソンはCIAに暗殺された■
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/kokusai/1246939908/l50
593名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 09:01:23 ID:rASU47ww0
>>575
代理精子、代理出産じゃね
594名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 09:05:04 ID:aKH46xEci
>>8
あの人マイケルのPVに良く出てた日系アメリカ人じゃないの

違ったらすまん
595名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 09:05:28 ID:LSDrWaUe0
Wearetheworld
いいね
596名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 09:05:58 ID:8BBjIPmDO
>>567
ゴミは無視しとけ。
597名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 09:06:04 ID:n1T4+LSK0
>>576
日系じゃん
598名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 09:08:38 ID:KtCnBO5K0
>>596
ゴミですいません
599名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 09:12:56 ID:nsVjh6Qo0
で、ダイアナ・ロスは?きてたのか?
600名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 09:13:05 ID:vT5sNsu+O
中継で朝までみてたから寝坊。今出勤中…
しかしそれでもパリスのスピーチは見る価値あった。自然と涙が出てきた。
601名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 09:14:24 ID:dEblai1VO
子供たちには実の父じゃないと言ってあるって雑誌で見た。
602名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 09:14:52 ID:yW9CcaEe0
リピートで今ジャクソン家の最後のスピーチ中。
もうすぐパリスちゃん来るよね。
603名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 09:18:17 ID:EMrShwATO
たいしたイベントじゃなかったねw
604名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 09:18:48 ID:jqEibm1MO
生みの親より育ての親と言ってな
605名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 09:20:16 ID:xTMJkJlEO
娘のスピーチでサングラスかけて横にいた女性は、ジャネットですか?
それとも後ろの帽子がジャネットですか?
606名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 09:20:18 ID:9odAQf+a0
アメリカでは養子とか全然珍しくないから血のつながりは日本ほど気にしない
607名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 09:20:38 ID:RyoIhQGl0
日本で生中継してたの? 新聞のテレビ欄では載ってなかったからやらないのかと思った。
とくダネ!で見てたよ。
608名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 09:21:22 ID:Wdif+gjS0
何度見ても飽きないなマイケルの映像は

RIP
609名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 09:21:48 ID:W1xsIYLk0
CNNでもパリスのスピーチが一番の見どころでした。と報告してるね。
今まで写真でしかその顔を見れなかったのに今回初めて公の場に登場。
とも言ってるけどこれはジャクソンファミリーの配慮のなさとしか思えない。
610名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 09:25:01 ID:aFHw1OTIO
>>605 スピーチ後のパリスちゃんを抱き締めたのがジャネット
611名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 09:26:41 ID:xTMJkJlEO
>>610
ありがとうございます!
612名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 09:27:08 ID:fAcIzSJ30
>>53
読んだだけでも泣ける
613名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 09:27:10 ID:0zgG5ETP0
http://www.justin.tv/barcelonista2

【北中米ゴールドカップ ネット生中継】


08:00 ジャマイカ - コスタリカ



10:00 カナダ - エルサルバドル
614名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 09:27:52 ID:6UNs31H20
>>609
それで大儲けを企んでいるんだろうな
逆らえば・・・
そういえば、なぜか突然急死した億万長者の若き未亡人なんてのもいたな
615名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 09:28:14 ID:9Sfb0MKU0
パリスちゃんが変態親父に虐待されてないか心配
616名無しさん@恐縮です :2009/07/08(水) 09:28:55 ID:g9MuVIxn0
>>573
青い珊瑚礁はヌードは代役
プリティ・ベビーは監督がフランスの巨匠ルイ・マルだから

マイケルの初体験はテイタム・オニールだったと言うし、子役上がりとは
心情的に共感できたんだろうな
617名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 09:28:57 ID:lJD+zAXY0
どこだかホテルにみんなが行ったところで寝てしまった。
結局どこに埋葬されたのかな?
618名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 09:29:00 ID:HGoSgwQV0
親父は完全に孤立してたらしいな
619名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 09:29:44 ID:sZ5bMhKu0
マイケルの子供を取り囲んでいた大人たち
寄ってたかって娘を触りまくって気持ち悪い
遺産を相続する金ヅルだから取入りたいんだろうが
オッサンが過剰に触るのは父親の性癖もあるから気持ち悪いんだよ

620名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 09:29:57 ID:urE6ztgn0
そして第二のパリス・ヒルトンへ・・・か
可哀想だな。
621名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 09:30:14 ID:/+jWSVrG0
Bread

Tea

The night duty

ご冥福をお祈りします(´;ω;`)
622名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 09:30:45 ID:5rxP+vUG0
>>619
まさに黒い魔の手だったよな
623名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 09:32:23 ID:bcf7lIph0
>>614
アンナ・ニコール・スミス?
本人も変死して、父親のワカラン子供が残されて
その子の父親ですって男たちが遺産目当てに
わらわら出てきたね。
624名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 09:32:56 ID:18W7+hlw0
スティービーは三部作の頃は神だった
でも声も才能も完全に枯れちゃったな
インナーヴィジョンズなんて一生聞き続けると思ったものだけど
手抜きライヴ見せられて一気に醒めて今は全く聞いてないや
625名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 09:35:29 ID:Dli9ac06O
>>621

やめれwwww
626名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 09:35:56 ID:HiD+yJO60
ジャネットってあんなに貫禄あったっけ・・・
627名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 09:36:31 ID:AwXKHP6LO
フレディの追悼コンサートもすごかった
628名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 09:38:59 ID:9odAQf+a0
CNNのビデオ見てるけど泣けて泣けて休みながらじゃないと見れない
見終わるのはいつだろうか・・・
629名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 09:40:34 ID:i7PsS/oJO
ダイアナロスは遺族に疎まれて呼ばれなかったんじゃ?
マイケルは遺言状にダイアナと書くほど慕ってた。
でも遺族マイケル兄弟は、母親以外の名がないからダイアナは邪魔だろうな
630名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 09:40:45 ID:3XW+fA/tO
おとんはどこにいたのかわからなかった。
兄弟たちと並んでなかったよね?
631名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 09:41:33 ID:Dli9ac06O
でもパリスちゃんが最後にI LOVE YOU SO MUCHと泣きながら言ってた姿に
嘘はないと感じたな。ジャネットもマイケルとは仲良かったから悲しみの余り
激痩せするかと思ってたんだけど、そうでもなかったね。
632名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 09:41:46 ID:0lFWZJRlP
こういうの見ると、アメリカのアーティストのレベルの高さはすごいな。
本物ってこういうのをいうんだろうなと圧倒されるよ。
633名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 09:42:48 ID:585Yb4HPO
>>630
オトン映ってたよ
あの席に並んでたし
前に出てきたりしてたよ
634名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 09:43:55 ID:pH6m7j0s0
息子が残念
普通の顔でガムクチャだったし
635名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 09:44:08 ID:P9lapWx20
>>632
単純に歌がうまいよな
636名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 09:44:45 ID:fD5E2PsIO
マイケルは子供の顔をさらさなかったのに死んだらあっさり顔出し
なんだかなー
637名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 09:45:37 ID:LSDrWaUe0
>>634確かに 誰か注意すればいいのにね
638名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 09:47:15 ID:yBzlqjf50
2万人って少ないね
639名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 09:47:50 ID:m3YiDlm20
れいの松ちゃんのラジオの話ネタだと思ってたけど
MJの話で真実味が増して爆笑したわw
640名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 09:48:08 ID:6UNs31H20
>>635
向こうは、歌がうまいから歌手になるだけだけどな
641名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 09:49:53 ID:3BBHiXYy0
>>634
俺が親族なら殴ってるわ
642名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 09:50:06 ID:iv8lWyc0O
しかしマライアの劣化はすさまじいな
643名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 09:51:13 ID:1BT6o5w90
ラストが無名シンガーで萎えたわ
644名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 09:51:26 ID:6UNs31H20
>>634
屈折したものがあるんだろ
周りは守銭奴
父も母もわからない
645名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 09:51:34 ID:G+sZvlM0O
>>636
亡くなる少し前から顔さらしてたよ。さすがにステージには上げてないけど。
646名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 09:52:29 ID:EV19KkcA0
>>631
人が亡くなって本当に寂しく悲しくなるのはこれからだから
647名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 09:53:37 ID:N+yfUTdQ0
パリスってなんだよ
マイケルも好きな街の名前つけてんのか?
648名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 09:54:33 ID:bcf7lIph0
>>644
長男は思春期に入っているから
母親とされるデビー・ロウが
「マイケルの精子で作った子じゃない」
とか暴露した意味も考えちゃうよな。
マイケル同様、屈折した少年期になりそう。
649名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 09:54:53 ID:pH6m7j0s0
>>1
記事にアッシャーの名前がないのが気に食わない
650名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 09:55:49 ID:FRc2VVbE0
1 :携帯リボンφ ★:2005/11/25(金) 21:10:22 ID:???0
ユダヤ人団体の名誉棄損防止連盟(ADL)は、米歌手マイケル・ジャクソンさんが留守番電話メッセージ
の中で、ユダヤ人のことを「ヒル」と呼んだことについて謝罪を要求している。
 
ADLのエイブラハム・フォックスマン氏は23日に出した声明の中で、「マイケル・ジャクソンは反
ユダヤ的傾向を持っており、自身が犯した過去の間違いからは何も学んでいない。
彼は自分の人生に何か問題が 起こるたび、それをユダヤ人のせいにするよう見受けられる」と批判した。

ADL側が問題視しているのは、2003年にマイケル・ジャクソンさんが当時のビジネス・アドバイザー
あてに残した留守番電話メッセージ。 米ABCテレビが22日放送の番組の中で公開した。
同メッセージの中でジャクソンさんは、「彼らはひどい、、まるでヒルみたいだ。もううんざりだ、、
これは陰謀で、ユダヤ人たちは意図的にやってるんだ」と話している。

ジャクソンさんは1995年にも歌詞の内容についてADL側から抗議を受け、謝罪した上で歌詞を変更したことがある。
今回の件についてADLは、全世界のユダヤ人に加え、発言によって不愉快な思いをしたファン全員にも謝罪するよう要求している。
651名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 09:57:06 ID:aFHw1OTIO
>>638 160万人の応募者から選ばれた2万人なんだがな
652名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 09:57:27 ID:5LfG+VX30
最後のアジア人が韓国系ならマイケルの追悼式でトリを飾った民族の誇りニダ
とかいって韓国人騒ぎだすんだろうな
653名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 09:57:57 ID:lb9HfLbe0
守銭奴に囲まれながら、黒人だらけの環境で「我が黒人の権利をなんちゃらかんちゃら〜」なんて
クロスオーバーに生きたマイケルの追悼とは思えないスピーチを聞かされる白人の身にもなってみろ。

そりゃガムクチャしたくもなるわ。
最後の妹のスピーチの時には、普通の「お兄ちゃん」の顔をしているので安心した。
それは真実だもんなあ。

654名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 09:58:12 ID:fzK1dN3z0
マライア・キャリーが一番損害こうむったと思う
歌の実力的な意味で
655名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 09:59:19 ID:fzK1dN3z0
>>652
母親日本人だよ
656名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 09:59:29 ID:tjYZWnFQ0
アッシャー超うめえ
657名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 09:59:35 ID:g5Hz3skH0
マライヤ生で歌うの初めて見た
658名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 09:59:54 ID:v/1iUiQb0
>>638
応募サイトには一時間半で5億アクセス
659名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 10:00:21 ID:hc76OEgZ0
マイケルジャクソン学生時代映像
http://www.youtube.com/watch?v=PfzV0N3IA_8
660名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 10:01:17 ID:FRc2VVbE0
>>650
留守電のメッセージって、、www

ユダヤかなんか知らんが、こいつら確かに最悪の蛭だな

マイケル よく闘った、確かに時代のヒーローだったと思うよ
661名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 10:02:22 ID:ITYzxovUO
マライヤが歌わなかったら モータウン主催のイベントかとおもた
662名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 10:02:47 ID:ErfTKpbKO
ポールマッカートニーは来なかったのか? 冷たいな
663名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 10:02:49 ID:JpRxW/c00
なんというか、

スティーヴィー、長生きしてくれよ。
664名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 10:04:04 ID:HiD+yJO60
ダイアナロス・・・
マービンゲイ
タミーテレル
そして今回マイケル
・・・何かある
665名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 10:04:39 ID:lgMP5smnO
666名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 10:04:58 ID:hsUSC1Ko0
あんなガキの歌聞かせられるなら、深夜アニメでも見てれば良かった
667名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 10:05:46 ID:X6M+05770
やっぱ
マイケルとアイルトン、ラオウは
「天に帰った」なんだなあ。
668名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 10:06:39 ID:HMLBa+npO
ライオネルリチ夫
669名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 10:07:39 ID:i7PsS/oJO
追悼式だから仕方ないのかな。
世界のマイケルファンが喜ぶ式が良かった。
なんか黒人コミュニティの式みたいな
670名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 10:08:06 ID:v+9kXqNG0
とんねるずのBADのパロもう一回見てえなw
671名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 10:08:57 ID:xetcaYh80
スティビーワンダー自重しろよハゲ
672名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 10:09:53 ID:+abYxTg7O
マライアは劣化したけど
ブルックは今も美人だった
673名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 10:10:36 ID:xetcaYh80
マイケルジョーダンって
エイズだと思っていたけど
生きてたんだ
674名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 10:10:49 ID:7sU0QJGH0
男兄弟でマトモなのは、ジャーメインだけって感じがするお
675名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 10:11:30 ID:aFHw1OTIO
マジックジョンソンはAIDSで死んだと思ってたわ(笑)
676名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 10:11:31 ID:xetcaYh80
誰かもわからねえ

なにいってるかもわからねえ
677名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 10:12:33 ID:v+9kXqNG0
ところでプリンス2世って英語表記だとどう書くの?
678名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 10:13:17 ID:Ln+B2l9kO
ライオネルリッチーは、小林まことのマンガにでてきそうな顔をしてるな
679名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 10:13:59 ID:hU9MB/X80
Prince 2st.
680名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 10:14:17 ID:Dli9ac06O
マジックジョンソンが丸々太って元気そうで安心した。
681名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 10:14:44 ID:aux9zoe/O
ジョン・メイヤーの演奏よかった
682名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 10:14:55 ID:+ER1L0LQ0
>>615
いやあああああ!!
683名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 10:14:57 ID:Xp5Rv96M0
黒んぼ教会の広告塔として終わってしまいました。
遺族は骨の髄までしゃぶられます。
684名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 10:15:11 ID:Dli9ac06O
>>673
マジックだろw
685名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 10:15:34 ID:gWdGl7mi0
Michael Jackson "We Are The World" (demo)
http://www.youtube.com/watch?v=hyuF3UkFQ5o
686名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 10:15:44 ID:i7PsS/oJO
ジャーメインって凄いウサン臭いじゃん。
マイケルが亡くっなってすぐから、ウサン臭さはテレビ越しにも凄かった
687名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 10:16:32 ID:JpRxW/c00
これとは別にフレディ・マーキュリーん時のやつみたいなのをやって欲しいな。
688名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 10:17:06 ID:Hqy43wXl0
フレディ追悼ライブのジョージ・マイケルを超えるパフォーマンスはなかったな
689名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 10:17:14 ID:Dli9ac06O
マイケル、ジャーメインとは生前和解したの?
690名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 10:17:40 ID:lJD+zAXY0
男兄弟が並ぶと、かっこよさ、才能、歌のうまさなどなど、
全部マイコーに集中しちゃったのが良く分かった。

しかし子どもちゃんたちは、黒人ばかりの中でこれから育つのかー。
マイコーとは違う意味で、アイデンティティの確立に悩みそうな環境だな。
がんばって、強く生きてね。 つД`)・。
691名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 10:18:23 ID:eSLu/q+X0
追悼ライブやるとかいううわさがあったけどそれがこれ?
もっとすごいメンバーが集まるのかと思った
692名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 10:18:26 ID:Ln+B2l9kO
>>24
激しくワロタWWWW
693名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 10:19:28 ID:eFDuoLkD0
>>689
裁判では徹底して庇ってたし、和解できたんじゃない?
694名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 10:20:10 ID:Dli9ac06O
>>687

エルトンジョンとアクセルのやつはよかったな。
695名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 10:20:12 ID:d2Gg+FJs0
再放送ないの?
696名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 10:21:56 ID:Dli9ac06O
>>693
そっか。よかった!
ありがd
697名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 10:22:28 ID:VwlGo6UrO
>>24
よりによって>24でそのネタかw
698名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 10:22:39 ID:Abj5jXgr0
699名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 10:22:42 ID:MN6zUrW+0
>>677
Prince Jr.
700名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 10:23:19 ID:L5Ehag6G0
>>24
徳光登場www
701名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 10:26:09 ID:sd/5j/kN0
ヒルってことは 日本名 岡さん かしら?
702名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 10:26:15 ID:eP+R6CZSO
マライアがだんだん残念なボディになっててガッカリ
703名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 10:26:32 ID:Meb2Y87w0
朝のニュースで見たけど
もう集まることは無理だと思う豪華なライブだけど、しんみりした
楽しい時に集まって欲しかったな
704名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 10:26:58 ID:H6aE3WNuO
>>24
スティービーワンダーは
They won't go when I goもやったろ

サライはトリ前
705名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 10:27:05 ID:sd/5j/kN0
加山や谷村の場合は
24に書いてあるように最後来そうだな。。。
706名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 10:28:21 ID:sd/5j/kN0
今回のウーアーザワールドを歌っていた人のリストってあるのかしら?
707名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 10:30:29 ID:WyjT0Rx70
>>672 どちらもガタイ良過ぎじゃなかったか?

マライヤ=マイケルの3倍
ブルック=マイケルの2倍

みたいな感じ。

ブルックはメジャーのベテラン野球選手みたいな頼り甲斐のあるオッサン的顔になってたよ。
708名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 10:31:59 ID:EV19KkcA0
やっぱりHuman Natureはいい曲だな
709名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 10:32:40 ID:X2WXVsO/0
ブルックシールズかわええ
710名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 10:34:39 ID:xetcaYh80
いえ整形すごいだろう

今いくつだよ
711名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 10:35:38 ID:LAbYjCXUO
コービーって海老蔵みたいだった。
あらモテるわ
712名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 10:35:39 ID:xetcaYh80
44歳でこれはないだろう
713名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 10:36:22 ID:xetcaYh80
一番いいときのマイケルを知ってるんだろうな
714名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 10:36:51 ID:CA+q8c+y0
おれはジェニファーハドソンが可愛いと思ったな。
向こうではアメリカの渡辺直美とか言われてるのかな。
715名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 10:37:00 ID:KdP/VvhO0
ttp://www.youtube.com/watch?v=Ace9PTNTwUc

これに字幕つけてくだされば神
716名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 10:37:09 ID:+abYxTg7O
ブルックは44歳
おもいきり熟女
717名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 10:38:21 ID:aFHw1OTIO
>>688 エルトンジョンとアクセルローズのボヘミアン ラプソディーよりは皆超えてたろw
718名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 10:40:34 ID:xetcaYh80
ヒューマンネイチャーは神だけど
さっきのギターには嗚咽
719名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 10:41:24 ID:JpRxW/c00
ポールとアッシャーでセイセイセイとか聞きたかったな。
720名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 10:42:50 ID:xetcaYh80
名前がわからない
721名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 10:47:16 ID:EV19KkcA0
ジャーメインも(憎たらしいけど)やっぱ歌うまいな
722名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 10:48:00 ID:LAbYjCXUO
そんなことよりフジで
ヤンコビックを
ヤンコビッチと言ってた高木美保をどうにかしろ
マンコビッチだぞ、あとちょっとで
723名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 10:49:04 ID:XB5fGC0T0
S・ワンダー「生きているうちに見たくなかった」

 マイケル・ジャクソンさんの追悼式に出席した、歌手のスティービー・ワンダーは「この瞬間が来るのを自分が
生きているうちに見たくなかった」と悲しみを吐露。米プロバスケットボールNBAの元黒人スター選手、マジッ
ク・ジョンソン氏は「マイケルは多くの黒人たちのためのドアを開いた」とマイケルさんの功績をたたえた。


見たくなかったって・・・、スティーブー・ワンダーって、盲目じゃなかったのか?
724名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 10:50:42 ID:xetcaYh80
これらとーやなの?
725名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 10:50:58 ID:LAbYjCXUO
>>723
歌う前にマイク位置直してたしなw
726名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 10:51:39 ID:gWdGl7mi0
>>723
全盲ではないよスティービーワンダーは
727名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 10:52:12 ID:jeMHNsg20
プリンスとプリンス2世でプリプリか
728名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 10:53:50 ID:zKQOAKtUi
最後にカバー歌ってた人たちはTHIS IS ITのバックメンバーだよ。
俺はあのむっちりとしたギターの金髪がタイプだ。蛇足な。
729名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 10:54:43 ID:8Oop6RQM0
>>723
全盲ではないとは言われてるが・・・

つーか、言い回しだろ
730名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 10:54:58 ID:1mmekklZO
>>687
あれ凄かったよな
けど今回は追悼式だしフレディみたいにド派手には出来なかったんだろうね
731名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 10:56:43 ID:bb+ZhtXQ0
エルトンジョンがアップしています
732名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 10:59:37 ID:JpRxW/c00
>>730
そうだな、
現物が目の前にあるしな。
喪が明けてからでもやってほしいけど。
733名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 11:02:25 ID:HnvWrgqpO
マライアが下手とか言ってる奴、お前が歌ってみろよ
734名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 11:03:31 ID:Dli9ac06O
>>722
ちょww ヒドイw
735名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 11:04:54 ID:7sU0QJGH0
なんかひょうきん族でのりおとかがウイアーザワールド歌ってた頃が
妙に懐かしいよな。
736名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 11:06:31 ID:a2JIuU5jO
>>78
俺もそう感じた
年齢的にも大人の事情もわかっちゃってるみたいだし
737名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 11:10:15 ID:4dcgwTQX0
738名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 11:12:57 ID:bas40d1XO
>>723
seeって言ってた。
seeには経験するという意味もある。
739名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 11:20:22 ID:ttKBHgoR0
男なら なんだかわからない追悼会でなくわけないよ
密葬だっておわってるんだし

黒人の大演説は不必要だな 利用したぽいが 
マイケルの遺言なんでしょ

最後のアジア人は

遺書にかかれてたのかもね
俺が死んだら 白人と黒人いがいに歌わせろと

740名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 11:21:53 ID:Wdif+gjS0
we r the world歌ってた東洋系の顔した女歌うまかったけどなんて歌手?
741名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 11:23:16 ID:JpRxW/c00
しめが指スリラーだったら笑えたな。
742名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 11:23:46 ID:ttKBHgoR0
黒人が主演の映画では何故か他の出演者も黒人ばっかり

こんなのあたりまえだ

黒人が主役の映画は白人の男性はあまりみないぞ

白人男性が主役の音楽も黒人男性はきかないし

743名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 11:27:12 ID:EV19KkcA0
ライオネル・リッチーの悲しそうな表情・・・
744名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 11:27:19 ID:DftBqdce0
これ衛星とかで後日放送しないのかな?
745名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 11:30:25 ID:ssAsnPKJ0
http://live.myspacecdn.com/mj

ちょうど今 ラストのスピーチだよ
746名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 11:30:45 ID:lgMP5smnO
>>78
小さい時

http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1243168706/153
マイケルパパは子どもにメロメロ
747名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 11:30:58 ID:eFDuoLkD0
>>740

233 名前:魅せられた名無しさん[sage] 投稿日:2009/07/08(水) 11:15:31
歌ってた東洋人の人情報あったよ
http://www.channelapa.com/2009/07/judith-hill-heal-world-singer-at.html
日本人とのハーフらしい
既出だったらごめん
748名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 11:33:30 ID:x99PZd+90
なんで全員サングラスしてるの
749名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 11:34:28 ID:PEgbvZt/0
8 名無しさん@恐縮です [] 2009/07/08(水) 04:57:28 ID:x/fHXVR40(4)
>最後のヒールザワールドのリードボーカルなんでコリアンみたいなやつにしたんだ

酷いなw
あの女性、日系人だぞ
父親が黒人、母親が日本人のハーフ
750名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 11:37:26 ID:Dli9ac06O
>>742
スゲー時代錯誤w
751名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 11:51:43 ID:aFHw1OTIO
>>748 普通に泣き顔を隠す為じゃね? 洋画や海外ニュースでもグラサンかけて葬儀に参列してるのは珍しくないだろ。日本では非常識に写るかもしれないが文化の違いだろ
752名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 11:56:03 ID:onGK6Qxy0
リサマリーとの結婚式でもマイケルはガムクチャしてる。
向こうでは慶弔の時でもガムOKなん?

http://www.youtube.com/watch?v=IXyTjcLh8AQ
753名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 11:56:52 ID:Yk/MY1R4O
>>748
片手手袋やお揃いのスーツを見る限り、皆マイケルのスタイルを真似したんじゃないかな?
サングラス・片手手袋、どっちもマイケルがいつもしてたものだし
754名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 11:58:14 ID:lgMP5smnO
>>753
衣装は生前マイケルが好きだったベルサーチ
755名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 11:59:09 ID:Y3UmeXOD0
リチ男ワロタwww
ちょっと歌が劣化してて残念だったけど
それでも感慨深い面子だったなー
756名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 12:01:50 ID:JpRxW/c00
リッチー、
つのだ☆ひろに似てきたな
757名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 12:08:47 ID:Na4xbvS10
マイケルもお父さんしてたんだな
758名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 12:18:35 ID:+JQn90EZ0
兄弟たくさんいるのに皮膚の病気が遺伝したのはマイケルだけなのか
よりによって何でマイケルなんだろう…
759名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 12:23:06 ID:z7zI1PGGO
シンディは来た?
760名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 12:25:48 ID:3qPjvhy90
Heal The World Make It a Better Place

For You And For Me And The Entire Human Race

There Are People Dying

If You Care Enough For The Living

Make a Better Place For You And Me
761名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 12:28:40 ID:TTjiUxJ70
この棺の中、マジマイケル入っているのか疑問
まだ病院で解剖うけていそう

762名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 12:31:55 ID:1DbeoqsaO
ウィーアーザワールド聴きたくなるな
シンディローパーのところ
763名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 12:32:47 ID:U4NeSJyf0
おかげでマイケル・ジャクソンとマジック・ジョンソンが
サシでケンタのチキンバケット食ってるイメージが頭にばっちり焼き付いたよ
764名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 12:38:41 ID:JC+XkmtZO
>>753
片手手袋はそれぞれ右側、左側だけしてるけど、マイケルの棺を持つときに手袋をしてる手で持っているとデーブが言ってた。
765ハムカツ君 ◆LNf2e9J..o :2009/07/08(水) 12:45:25 ID:XoUlL3kDO
>>567
別に子供を悪く言った訳でもないのに、この言い草は腹立つな。
自分は周りの大人達が”あまりにも怪しく見える”
と思って書いたつもりなんだがな。

>>579
アンタ黙ってな。友達いないのか?
766名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 12:49:20 ID:vHFkzUVs0
ブルック・シールズの弔辞泣けたわ
昔から色んな噂があったよね
767名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 12:50:05 ID:F91w7dwu0
768名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 12:50:18 ID:VBcshRZw0
>>635
単純に歌がうまいよな

単純にとか普通にうまいとかゆとり語か?
馬鹿丸出しやのーw
769名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 12:54:31 ID:JC+XkmtZO
>>766
何度もマイケルからプロポーズを受けていたみたい。さっきひるおびで言ってた。
結婚してうまくいかなくなるより
適度な距離感を持って長く友達でいることを選んだということなのかな
770名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 12:55:14 ID:3MOwTh5h0
>>766
同意
スピーチの中で一番良かった。
興味深い話ばかりだったし。
771名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 12:58:11 ID:bcf7lIph0
>>769
テイタム、ブルック、リズ・テーラー、リサマリーと
マイケルって幼少期からスターもしくはカリスマの娘として
フツウの育ち方はしていない人が好みっぽいね。
子供時代に共感できる&崇拝できるオーラがあるからかな。
772名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 12:59:32 ID:Yk/MY1R4O
>>768
素人が複雑に語れないだろw
『単純にうまい』
変に御託を並べて蘊蓄交えて言うより、率直に簡単に表現しただけだろ
773名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 13:02:14 ID:/vGltfz5O
ジェニハドって、もう少し上手いかと思ってた
どうやら妊娠中みたいだね
774名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 13:04:20 ID:l4mWD0DOO
スリーセブンなら明日から働くよ
775名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 13:39:36 ID:Na4xbvS10
ブルックシールズはアゲマンということは知っていた
でもアガシもアゲチンなので分かれたんだよなw
776名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 13:44:10 ID:4dcgwTQX0
777名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 13:44:19 ID:4dcgwTQX0
778名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 13:49:37 ID:/vGltfz5O
ルーサーとかJBのお葬式って
もっとお祭り騒ぎ的な感じしたよねえ?
779名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 13:51:17 ID:tFOmWQm50
>>775
いつかのトム・クルーズとの対立時にネットで出ていた写真はひどくて
その印象が強かったけど
今日テレビで見たときに、すごくきれいになっていたんで安心してしまった。
780名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 13:53:20 ID:XsZS8t2g0
マライアはもうだめかもわからんね
声がカサカサ
781名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 13:55:32 ID:oKWQlCkt0
このエンディング
マイケルがポゥ!って
飛び込んできそうでイヤだ。
涙が止まらない
782名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 14:05:52 ID:2ayK6oXo0
関係ないんだけど、長男(プリンス?)って前は金髪じゃなかった?
白い肌に金髪で綺麗だなーって思った記憶があるんだけど。。。

3人とも血縁があるとはちと思い難いけど、血の繋がりなんて
確固とした絆があればそんなのどうでもいいよな。
ジャクソンファミリーを見ているとそう思うよ・・。
783名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 14:11:17 ID:TESAFg9bP
録画してないんだけどこれはすぐようつべに上げられるよね?
784名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 14:13:39 ID:NSMKEt+pO
スティービーが歌ってた歌の曲名教えてくれ
785名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 14:17:46 ID:tFOmWQm50
>>784
夏に消えた恋 (Never Dreamed You'd Leave in Summer)」(1971年)
786名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 14:18:43 ID:l7J4cqz60
787名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 14:19:02 ID:SSdPgx0vO
ブルックシールズ、もう44歳なんだ。
けど相変わらずキレイだな。
788名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 14:20:26 ID:UJbRIJxsO
こんにちは(・∀・)ノ
ライオネル・リチ夫です
789名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 14:20:27 ID:oYofd+q00
>>782
金髪の子は成長すると自然にブラウンや黒髪になることが多々。
790名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 14:20:39 ID:G808TscIO
マイケルの子供たちみんなカワイイよな
パリスちゃんはスターになれそう
791名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 14:22:04 ID:bdm34LQW0
マラリアって、相変わらずのドスコイ体形。
日本の自称ディーバ達(ぶっ)、フィンガーアクションを真似んな!!
792名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 14:22:11 ID:m9OUrl+f0
>>789
うちの近所にも弟がど金髪でお兄ちゃんとお父さんが
ダークブラウンの外人さん家族がいたw
793名刺は切らしておりまして:2009/07/08(水) 14:22:44 ID:t4T4c8np0
いくら凄いスター歌手が勢揃いライヴとはいっても、
客は盛り上がりすぎだろ。自重しろ。

チケットをオークションにかけたりする奴とかもいるし。

これがアメリカ人。
794名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 14:23:06 ID:OycOwmdQO
>>272
俺も見たい。MTVとかだと、全編オンエアしたんかな?
795名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 14:27:32 ID:7hkM1XYA0
>>794
スカパーのCNNjで全編生中継だったよ。
796名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 14:28:28 ID:BTyJQsJMO
マイケルの葬儀を
台本があったなど
ケチつける最低野郎
おちまさと
みなさんこいつを懲らしめて下さい。お願いします。
 おちまさとブログ:ttp://ameblo.jp/tokyoochimasatoland/
797名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 14:30:01 ID:P90ru1tC0
とんねるずが呼ばれないのはおかしい
798名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 14:31:38 ID:SSdPgx0vO
ラトーヤが一段と白くなってる。
マイケルが白くなり始めたころみたいな色だ。
799名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 14:33:55 ID:l7J4cqz60
それぞれの場面なら、youtubeで"michael jackson memorial service"で検索すれば
もうかなりアップされてるけどね
800名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 14:33:57 ID:/S+rdv/5O
マライアのピザ度に泣いた
801名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 14:39:01 ID:3x8hcq+1O
we are the worldの最初のサビ歌った金髪サングラス誰?
802名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 14:40:01 ID:KFoXBymSO
>>797
バッドのパロディの完全版知ってる?
知らないならみたほうがいいぞ
曲が終わった後でマイケルバカにしてるから
803名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 14:41:04 ID:a7VDXdPw0
これは泣ける・・・

http://www.nicovideo.jp/watch/sm3066216
804名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 14:41:12 ID:vqHH/P6f0
ポールマッカートニーやクインシーとかは何やってるの?
屁でもこいているの?
805名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 14:43:28 ID:/05WFs4j0
>>749

この人とはちがうよね

 ttp://www.facebook.jp/people/Judith-Hill/595792425
806名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 14:44:39 ID:l7J4cqz60
>>801
たぶん、ロンドンツアーのギタリストを勤める予定だったOrianthiだと思う
リハーサルの映像に映ってた人だよ
807名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 14:45:32 ID:LK+u8wCv0
>>803
はっきり言ってつまらん
808名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 14:47:53 ID:jG7IWm9qO
もう埋葬されたんだよね
やっと静かに眠れるかな
マイケルの子供たちに幸多かれ
809名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 14:48:26 ID:OycOwmdQO
>>802
俺、逆に本家の完全版を今回初めて見たんだけど
あそこのアカペラがあんなにカッコいいとは思わなかったよ。
810名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 14:48:26 ID:VtRusFu/0
あの金髪女はマイケルのリハーサルにでてたギタリストだよね
ギター専門なのか、かなりお粗末な歌だった
811名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 14:51:37 ID:YuTSyhJ60
兄弟が多いって色々アレだな。
兄弟同士の、確執や争いって、根が深い。

パリスのスピーチの際、ファミリーが
ベタベタ世話を焼きたがる様子を見て不安になった。
812名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 14:51:41 ID:9odAQf+a0
追悼の歌歌ってた黒人のおばさん、横から見たら安西先生かと思った
813名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 14:52:00 ID:/05WFs4j0
>>681

TOTOの ポーカロの曲なんだね。ならオリジナルの演奏はルカサーなのかな?
814名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 14:52:23 ID:7tMJKmgYO
マライアが歌ってる時 後ろにチラッと写るのは……
そんな訳ないですよね。
815名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 14:53:28 ID:uZiXzyXM0
ジャネットはしょっちゅうマイケルの家に遊びに行ってたわけだし、子供も懐いてるようだったがな
他の兄弟は知らん
816名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 14:53:39 ID:3x8hcq+1O
>>806ありがとう
817名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 14:53:53 ID:3Rz7jgSbO
パナマ(バン・ヘイレン)のPVにアルヤンコビックが出ている
818名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 14:55:13 ID:jhpsNKhX0
マイケル・ジャクソン “KING OF POP”の軌跡
NHK総合テレビ 2009年7月11日(土)午前0:55〜1:54【10日(金)深夜】

6/26に亡くなったマイケル・ジャクソン。
その偉大な足跡を、彼が残した素晴らしいパフォーマンスを中心に
紹介する特別番組。
ミュージック・ビデオに革命を起こした名作の数々をフルバージョンで
紹介するなど、貴重な映像を交えて“キング・オブ・ポップ”の人生を
たどっていく。
http://www.nhk.or.jp/mj/special/s_090710.html
819名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 14:55:22 ID:xWl0HXiK0
ばあちゃんが追悼式全部見たいって言ってるから、地上波かBSかででもTVで流して欲しいなあ
820名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 14:55:52 ID:1mmekklZO
子供時代のマイケルの歌声流れてたが上手すぎだろw
小さい頃は注目されてもその後は伸び悩む人がほとんどなのに
マイケルはそれを飛び越え更に才能が開花したのが凄いよな
821名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 14:58:01 ID:Wdif+gjS0
こっちのが再生回数すごい
http://www.youtube.com/watch?v=9Am67-Sew7k
822名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 14:59:57 ID:EV19KkcA0
>>804
クインシー・ジョーンズは、自分よりはるかに若いマイケルが
先に逝くなんてあまりにも悲しいので追悼式には出たくない、とか
言っていたのを聞いた気がする
823名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 15:04:17 ID:nCC/zRej0
>>822
キヨシローが死んだときの泉谷みたいだな・・・。

824名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 15:06:59 ID:jYsDnizU0
マイケルの子どもが白人とか血縁関係なし、とかまず言っちゃうやつ。

バカじゃないの。

血縁関係なくても養子縁組すれば立派な親子関係になる。

日本にははずかしくてそういう風潮がないから、すぐこういう話になる。

世界基準で考えろ。バカまるだしは日の丸丸出しは恥ずかしいぞ。
825名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 15:08:15 ID:I3yBnGO70
>>824
オマエ以外に言ってる奴いなくね?
826名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 15:09:15 ID:89buRWyN0
スティービーとアッシャー良かったよね。
スティービーは大御所だから安定感あるにしても
アッシャーのパフォーマンス力にびっくり。
歌はうまいし、棺まで下りていって手を添えたり
最後に涙声になってつまったり、歌い終わったらサングラス外したりと
動きが完璧。マイコー母にひざまずいて挨拶するとこもまたイイ。

マライアは声枯れてたけど、調子悪かったのかな。
でも華添えてくれたよね。

ジャーメイン兄はうまかった。グルーブ感がさすが。
827名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 15:14:36 ID:oDOZ8BhF0
スティービーワンダーはやっぱ上手いな
ミヤネ屋を運転中に見てたんだが思わず聞き惚れて赤信号無視しそうになったw
828名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 15:16:33 ID:k6MXnX8L0
ライオネル・リッチーなら今ガンバ大阪でプレーしてるはずだけど
ずいぶんと過密スケジュールだな
829名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 15:19:29 ID:K/GfsZFM0
ジャクソンズ、893すぐるwww
830名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 15:20:46 ID:14Vob4uaO
バンヘイレン ヴァンヘイレン どっちが正しいの?
831名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 15:21:25 ID:u9pzOGLKO
ライオネルってニコールリッチーを養子にした人か
832名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 15:21:39 ID:c+z/Ll4Z0
we are the world を歌った、一人目の黒人男性は誰ですか? 顔が怖い。
http://www.youtube.com/watch?v=E1yJzSB7xkM
833名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 15:25:17 ID:7hkM1XYA0
>>832
怖かったな、あの顔w
名前とか知らんが、
ロンドンツアーでマイケルと一緒にステージに立つはずだったメンバーだよね。
834名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 15:26:13 ID:5+l2B6UU0
ライオネルリチ男が出てきたらなんか知った顔というか、懐かしい感じがした
リチーが出てるのに、なぜWe are the worldでコーラス扱い…
835名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 15:27:09 ID:g1vdQyKx0
演出にダビデの星のシンボル使われすぎでドン引きですな
836名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 15:28:40 ID:EV19KkcA0
M・ジャクソンさん:追悼式に子供たち 主催者も予想外 (毎日新聞)
http://mainichi.jp/select/today/news/20090708k0000e030063000c.html

>「ダディは私が生まれてからずっと、考えられる中で一番の父だった」−−。
>ポップ界のスーパースター、マイケル・ジャクソンさん(50)をしのんだ7日の
>追悼式。そのステージにマイケルさんの長女パリスさん(11)が立ったのは、
>主催者も予想しない遺族の決断だった。幼い少女の涙は、マイケルさんの
>愛情の深さを強くファンたちに印象づけた。
>私生活を報道されることが多かったマイケルさんは、長男(12)、パリスさん、
>次男(7)の3人の子供たちがひそかに撮影されないよう気遣っていた。

3人の子供たちは、早速大人のくいものにされているのか… 
MJがせっかく守ってきたけど、これから露出が多くなるのかねえ
837名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 15:29:24 ID:KFoXBymSO
なんだかんだで一流の欧米人は歌うまいよなあ
それに比べて日本人は
838名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 15:30:28 ID:NdNa19qU0
本当ならロンドン公演で一緒に出るはずだった人達が名前も出さずにステージに上がってたせいで
この人誰?というのがいくつかあった
839名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 15:30:38 ID:xAWx3pJJ0
マライアの唄しょぼかったなー
全然普段の練習してない感じだな
840名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 15:31:27 ID:qX8onDf80
何か死んだ感じしないよな
841名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 15:31:59 ID:J8a19ccE0
もしマイケルが日本人だったら、ジャニやエイベ糞のアーティスト(笑)が歌って踊ってたんだろうなあ
842名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 15:32:03 ID:kEuIHI+y0
ジャネット、ファミリーの中で一番のスターなのに
すごく控えめだったのが気になった
843名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 15:32:59 ID:/JZc7wtg0
ジャネットが一番まとも
それを、マイケル自身もわかってたんだろうな
ラトーヤなんか問題起こしまくりでどーしようもない
844名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 15:34:26 ID:MN6zUrW+0
>>835
世界各地の宗教と思想のシンボルマークが出てただろ?
神社の鳥居のマークもあったよ。
あれは宗教や思想の違いを乗り越えようってメッセージだよ。
もっと勉強するように。
845名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 15:37:01 ID:MOe13vo/0
>>842
妹だからね。
846名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 15:37:05 ID:tsVIoA4U0
>>842
兄弟間では年功序列なのは万国共通だろ
847名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 15:37:17 ID:3MOwTh5h0
>>837
ジャニーズ事務所のタレント達の歌なら下手じゃなきゃ普通の人ならすぐ歌えそうだもんね。
WE ARE THE WORLDなんてなかなか歌えん。
848名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 15:38:56 ID:tZqTtB6Z0
ジャネットに何か言うか歌ってほしかったけどな
849名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 15:42:28 ID:FVZfEj1EO
兄弟って世間が思ってるほど仲悪くなかったのかな
あの親父の家族からの浮きっぷりはある意味すごかった
850名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 15:44:23 ID:uZiXzyXM0
見るほうはジャネットに歌か何か期待してしまう(自分もそうだけど)けど、ただでさえ他兄弟よりマイケル子供に近しい存在だから
あんまり前に出ると角も立つんじゃなかろうか
マイケルとかジャネットって、変なとこもあるけど、妙に人に気を使うとこもあるし
851名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 15:45:13 ID:gNQZOSZkO
兄弟で涙涙の円陣、円陣が解けたら中から、おっぱいポロンのジャネット。
たけし軍団ぐらいのプロデュースが欲しかった。
852名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 15:45:22 ID:MN6zUrW+0
>>849
みんなステージから降りて家族に声を掛けたり
握手やハグしてたけど、母親と兄弟、子供優先だった。
スルーしてた人も複数いた。
853名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 15:45:31 ID:uZiXzyXM0
>>849
なんか父親凄かったね
誰かのスピーチでも、わざとかうっかりか知らないがお悔やみから外されてたし
854名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 15:46:18 ID:xS1iAecp0
糞新聞の糞記事

記者の目:M・ジャクソン 情報社会とスター契約=川崎浩
http://mainichi.jp/select/opinion/eye/
855名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 15:47:05 ID:JPU/ksQ80
親父ざまあwww
と思った奴は多かったはず
856名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 15:55:10 ID:kEuIHI+y0
どれが親父だったか、わからなかった・・・
857名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 15:59:47 ID:g1vdQyKx0
>>844
はぁ?
各種引用はわかっとりますがなw
その中でアイコンが極端に多用され、バックスクリーンにも大きく使われてたのはダビデの星だけだった。
むしろ、宗教や思想の違いを乗り越えようってメッセージに受け取らないとあかん。
もっと視覚によるマインドコントロールを勉強するように。
858名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 16:00:10 ID:JLjS3mE/O
>>796
おちみたいな小物にマイケルのこと語っほしくないね
批判すりゃ一人前だと思ってる
859名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 16:00:57 ID:o09/Ompr0
マイケル自身がまともじゃないからな
860名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 16:02:35 ID:enwDwVWr0
親父はどれですか
861名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 16:03:13 ID:iOs/tNEU0
>>857
ワイドショーのしか見てないからよくわかんないんだけど
星みたいな奴がダビデ?=ユダヤ?あれしか印象残らなくて
何?このマーク?って思ったけど何か裏であったのか。
862名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 16:04:07 ID:gn45+XfmP
質問
ブルック・シールズってなんの関係あったの?
クインシーとかダイアナ・ロスは出てないの?
ジャネットは?
トリの人って誰あれ?
863名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 16:04:59 ID:nBBqri+sO
あの追悼式でデーブの「ブルックとマイケルは友達で恋人じゃない」とか
「父親と仲が悪かったのはマイケルだけ」って主張が全部嘘だったことが判明w
兄弟はみんな親父スルーwだし、ブルックはスピーチで
「似合わないカップルだと言われた」「デートもしました」と発言
デーブって本当に英語出来るのかねぇ…?ニコール・キッドマンからは
「早口だし何言ってんだかわからない」って言われてたし、
パパラッチの「ムーンウォークできるかい?」って皮肉と悪意たっぷりの質問を
「軽く聞いただけ」とか全然わかってなかったし…
864名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 16:05:05 ID:SSdPgx0vO
>>849
オヤジのたび重なる浮気が原因で両親が10年くらい前から別居してるらしいからな。
父ちゃんと母ちゃん別居したら母ちゃん守る為に子供達結束、
とかは日本でもある光景だよな。
同じ敵がひとりいると仲良くなれるじゃん。
865名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 16:05:43 ID:joWk2NUv0
ブルック・シールズの関係は
http://www.afpbb.com/article/entertainment/news-entertainment/2619213/4341518
プロポーズに関しては書いてない
英語圏探すしかない
866名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 16:07:03 ID:enwDwVWr0
>>862
デーブ曰くブルック・シールズとは男女を越えた大親友関係だったらしい
その信頼からマイケルがプロポーズしたこともあったとか
867名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 16:07:18 ID:Vw136eNyO
>>856
同じく
昨夜はCNN中継をPCで全部みたけど、親父だけ来てないのかと思ってた
868名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 16:08:23 ID:N+khcIgO0
兄ちゃん歌うまいな。
869名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 16:09:14 ID:93EHZ6AF0
>>867
いたよ
870名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 16:09:36 ID:XohcVoKj0
>>24
愛は勝つ
負けないで
があったら完璧だったな
871名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 16:10:35 ID:nBBqri+sO
>>866
知ったかぶりデーブの言うことは真に受けないように
ブルックとは親友でもあったが、セークスもした深い仲だよ
872名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 16:11:09 ID:cW4OYay6O
柩のなかの遺体を見せないから本当に死んだのかどうかサッパリわからん
ただの黒人集会って感じ
873名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 16:11:40 ID:0qg2s37rO
それに比べて、小室哲哉とそのファミリーの薄っぺらいこと
そして、あんなものを聴いてたお前らの耳ときたらw
小室が死んだら神になるんだろな、とかアタマ大丈夫か?


874名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 16:12:21 ID:G+sZvlM0O
>>862
・昔からの親友
・「つらすぎて出席できない」とコメントだしてる。
・出席してる。コメント求められたけど発言してない
・知らん
875名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 16:14:22 ID:Vw136eNyO
>>869
わかんなかったw
次男くんが持ってたマイケル人形おれも欲しいな
876名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 16:15:11 ID:JLjS3mE/O
マイケルパパもガムくちゃじゃなかった?
そんなに失礼じゃないんだろうよ日本と違って
どっかの有名な女優もアカデミー賞でスピーチしながらガムくちゃしてたし
877名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 16:15:12 ID:cW4OYay6O
感動的でもなんでもない式だったから
ブルックなんたらっていう白人の話ばっかりしてるな君たち
白人好きだもんね
878名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 16:15:45 ID:65IeJqeP0
パリスちゃんの涙でほんとに死んじゃったんだって思った。
いいこじゃないか娘。
879名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 16:15:59 ID:MOe13vo/0
ブルック・シールズが11歳ぐらいのときのヌード写真を持ってるけど
彼女は子供の頃から目は大人びてたな。
880名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 16:17:39 ID:3MOwTh5h0
どこから求婚ネタが出てくるようになったの?
またタブロイド受け売りのデーブから?
881名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 16:17:52 ID:n4KxAbCY0
>>832
darryl phinnesseeじゃないかな?
badツアーで既にコーラスに参加してる人
882名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 16:17:56 ID:TESAFg9bP
つい貰い泣きしてしまったが何言ってたのか分からんかった
誰か字幕付けて再うpしてクレ
883名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 16:19:06 ID:kEuIHI+y0
マライヤとか他シンガーには大してなんとも思わなかったが
スティービーワンダーの歌には感動した。彼は偉大だ
884名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 16:20:26 ID:MOe13vo/0
885名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 16:20:31 ID:3MOwTh5h0
>>832
かなり整形したと思う。
マイケルと同じ医者かな?
社員割引とかでちょっとお値打ちで。
886名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 16:20:46 ID:+vD2DXiqO
ブルックシールズが綺麗だった
それだけ
887名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 16:22:36 ID:iOs/tNEU0
浩宮皇太子もファンだったんだよねブルックシールズ。
888名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 16:24:15 ID:/JZc7wtg0
>>883
歌ってる顔が印象的
いつものスティービーワンダーでなく本当に悲しそうだった
889名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 16:24:25 ID:OD+8jq0O0
>>878
おまえのレスは砂漠の中のオアシスだ
890名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 16:25:17 ID:gn45+XfmP
>>866
>>874

トン。
891名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 16:29:32 ID:mVtOYFRzO
>>887
見上げながら握手してたね
892名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 16:36:37 ID:zgwXy5g6O
will you be thereの最後のマイケルの声が耳に焼き付いて離れない。

マイケルみたいな人を大切にできなかった世の中を悲しく思った。自分含めて。
893名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 16:37:44 ID:MOe13vo/0
>>887
スポーツ紙では「皇太子、ブルック・シールズと結婚か?」とまで書かれてたよねw
894名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 16:37:49 ID:pgb/DOKI0
晩年は借金と身体の不調で心労絶えなかったろうな。
895名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 16:42:59 ID:57cK3Xxx0
何十年後、何百年後にもクラシックとして歌は残るかな
896名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 16:43:01 ID:9lmFSu3nP
>>864
父親は子供達を虐待してたみたいだから嫌われて当然
897名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 16:49:25 ID:KOKFovxY0
マイケルのような今世紀最大の天才アーティストはもう100年は現れないだろうね

不謹慎だけど、ジャッキーチェンが亡くなったらもう世界的スーパースターは
この世にいなくなると思う。
898名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 16:52:09 ID:F4cMAuiE0
>>897
ジャッキーチェンは世界的じゃないよw
899名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 16:52:18 ID:TESAFg9bP
>>884
それは見たんじゃ
900名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 16:53:32 ID:kTaztiOa0
>>897
普段ならジャッキーチェンなんかと一緒にすんじゃねーと叩くとこだけど

今日だけは寛大な心で大目に見ます
901名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 16:55:18 ID:dFvnlibYO
>>838
あれは、これから出てくる人がどういう人たちか紹介する必要があったと思うよ。
棺の入り時間が30分以上おしてた上に、上院議員の演説が長かったから、
最後は巻きが入ってバタバタしてたようにも見えたけど。
902名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 16:56:03 ID:MOe13vo/0
>>899
じゃあ、もう「何を言ってるか」わかるだろ。よかったな。
903名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 16:56:30 ID:UAODHmW0O
普通の人間でした
904名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 16:58:02 ID:KOKFovxY0
でも、才能は違えど、老若男女はマイケルももちろん知ってるけど
ジャッキーも世界的に知名度は高いと思うけど・・・まぁマイケルの10分の1くらいだけど。
だけど他にマイケルに近い人いる?世界的大スターで。
905名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 17:00:17 ID:adPSQRs0O
不謹慎だけど遺体見せてほしかったかも…
まだなんか信じられない
棺も小さく見えてしまったし

でも1番信じられないのは本人かな
まさかリハーサルやってたところで自分の追悼式やるとは思いもしてなかっただろうに
906名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 17:04:16 ID:sDelCASi0
>>24
マジレスすると最後はマン・イン・ザ・ミラー(曲のみ)
907名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 17:04:29 ID:TN/7TKJJ0
>>904
まだリンゴとポールが残ってるよ。
後、ディランも。

日本では忘れられてるけど。
908名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 17:05:34 ID:0qg2s37rO
>>863
ゆとりかお前!
似合わないカップルと言われてたけど、
そもそもカップルなんかじゃないしw
ってことを言ってるんだよ。
親友の延長のノリで結婚しても性生活のない仮面夫婦より、
永遠の友情を選んだんだよ。
リズやダイアナ・ロスよりは花嫁候補に近いからプロポーズしただけ。
マイケルの結婚は肉親になることで、男女の愛とは違うだろ。
第一、大女のブルック・シールズがマイケルを男性として見られるかも疑問。

909名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 17:08:48 ID:JJApXYcw0
スティービーワンダーっていつもマイケルの顔見て、顔面崩壊するぞ
って忠告してたらしいね。
910名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 17:08:57 ID:zRhPsl1t0
>>907
ポールはともかくリンゴやディランは
20歳以下の知名度はあまりないし
ビートルズでもマイケルみたいな
中国語圏、中東圏における圧倒的な知名度はない

マイケルの次はマドンナ次がアンジェリーナジョリー(調査では)かな
911名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 17:09:00 ID:n4KxAbCY0
>>897
同列に並べられないけどジャッキーも
誰にもまねできない、無二の存在感がある天才だから気持ちはわかる
912名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 17:10:14 ID:Mqu2Eou6O
義理堅いライオネルリッチー
913名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 17:11:10 ID:LAbYjCXUO
>>904
王貞治
イチロー
ビートたけし
プーチン
カストロ
スピルバーグ

914名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 17:12:12 ID:TN/7TKJJ0
>>909
さすがスティービー。
言うこと違うわ。
915名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 17:14:00 ID:ULjlg5koO
常に穏やかな態度を貫いて
絶えず微笑か、それが出来ない時は大マスク。
完璧主義で、しかも徹底していた。ショーでは特に。

芸の美しさと職人技を兼ね備えた、比類のない大スターでした。
そしてスターがスターらしく輝ける、憧れの時代はこれにて永遠に幕を降ろした。
このような現象はもう二度と起きない。
916名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 17:14:01 ID:6IvewmYB0
>914 www
917名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 17:15:00 ID:UAODHmW0O
みんなありがとう
918名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 17:15:49 ID:Rg7y4cZJ0
マイケルなら80歳のおじいちゃんでも知ってそうだけど、
ディランやリンゴはまずないな。
ポールでもどうだか。
ビートルズならまだしも。
919名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 17:15:54 ID:TESAFg9bP
>>902
お前が使えないくせにしゃしゃり出てくるレス乞食ってことは分かった
920名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 17:16:01 ID:XAH6ltjk0
ライオネルの顔、下半分が巨大化して唇お化けになっていたのに驚いた
921名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 17:16:41 ID:VtRusFu/0
とりあえずこれでマイケル騒動も一段落したのかな
922名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 17:16:50 ID:kTaztiOa0
>>904
瞬時に思い浮かぶのはジミーペイジ

マスメディアが今回ほど騒ぐことはないだろうけど
ネットでの反響はマイケルに劣らないと思う
923名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 17:16:56 ID:UAODHmW0O
しかたないです
流れだから
924名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 17:19:13 ID:ULjlg5koO
>>921
あとはマリリンモンローやチャップリン プレスリーのように、本人不在で語り継がれるだけ
925名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 17:19:23 ID:sKCDjbeV0
926名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 17:20:18 ID:MOe13vo/0
>>920
昔からやん
927名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 17:20:54 ID:EwXhT4hH0
Black Or White ってあるけど
完全無視だな、視野にない黄色人種
これって最大の差別だよな!!!!!
死んでオメ、マイケル
Black Or White Or yellow だろ!?

そのChinaにビビッテルUSA
928名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 17:21:18 ID:DghBB4lZ0
>>905
今は13日に向けてロンドンでリハやってるし
この騒ぎに一番驚いてるのはマイケルだろう。




っていう妄想しかできないのが悲しい。
929名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 17:21:51 ID:vT5sNsu+O
>>892
私も同じように思う。反省してる。マスコミに流されて本来の彼を見てあげられなかったことを(._.)
マザーテレサ、ダイアナ妃並に世界のことを考えていたのにね
930名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 17:21:55 ID:Gb9m03eDO
おいおーい毎日マイケルジャクソンの死んだニュースやってるけどよマイケルジャクソンが死んだからなんだ?って言うんだ?一大事なのか? 東洋人のファンが涙ながらに語ってるけど、うそくせー そんなに思い入れねーだろー
なんだよマイケルジャクソンって
931名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 17:26:19 ID:w/HSr3rN0
ブルックシールズのスピーチ、青春時代との惜別やいろんな思いが凝縮されてて、泣けた。。

ttp://japan.techinsight.jp/2009/07/yokote2009070811330.html
「マイケルは星の王子さまのような人」。追悼式で人々を感動させた、元恋人ブルック・シールズのスピーチ。
932名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 17:27:23 ID:AaxgwapVO
WeAreTheWorldのメンバーで亡くなったのは、レイチャールズとマイケルだけ?ティナターナは生きてたっけ?
933名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 17:28:21 ID:EwXhT4hH0
>930
同意
934名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 17:29:33 ID:a7VDXdPw0
天才を失って悲しむぐらいなら、もっと大事にしておけばいいのに。
そうすれば、今も元気に生きて活躍しているだろう。
935名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 17:29:33 ID:TN/7TKJJ0
>>929
マザーテレサは本当にすばらしい人。

でもダイアナはどうなのか?
かわいそうなお姫様で頑張っていたとは思うけど、
離婚したとは言え、元皇太子妃で自分の息子も将来国王になると言う身でありながら、
外国人のカレシを作り、フランスの高級ホテルでご休憩した後、カレシの車でパパラッチ
から逃げまくった挙句事故死したちょっとオバカで恥ずかしい人。なイメージ。

マザーテレサと一緒にしてほしくない。
936名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 17:29:37 ID:w/HSr3rN0
>>930
>>933
じゃあわざわざこの板に来んなよ
937名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 17:31:09 ID:orxW2Vq60
生前、マイケルって北朝鮮とかに何かコメントしてなかった?
938名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 17:33:28 ID:rGw1jYgO0
マイケル「キムチ臭い」
939名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 17:33:55 ID:EwXhT4hH0
>>936
マスターベイションでいいのですね
死ぬまでコイテロ、自分のなかでWWWWWWW
940名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 17:34:10 ID:MOe13vo/0
>>935
結婚するつもりで付き合ってたんだから別にいいんじゃね?
941名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 17:34:29 ID:ULjlg5koO
>>930
最後の世界的・歴史的スーパースターが急逝したので多くの人がショック受けたのですよ
942名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 17:35:06 ID:KOKFovxY0
>>913
う〜ん。イチローだけ納得。
今世紀最大のビックスターの追悼式を見なければと20年ぶりにオールしました。
もうマイケルみたいな偉大なスターは出ないだろうね。悲しいけど
943名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 17:35:35 ID:fAcIzSJ30
ビートルズと曲(ヘイジュード、イエスタデイetc)の知名度はマイケルを凌駕するけど
ポール個人としての知名度はマイケルには及ばないかもね。
マイケルほどのスーパースターは今後出てこないだろうね。
944名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 17:35:40 ID:j0JoIk2Q0
マイケルのバックでギター弾いてた金髪女性の名前わかる人いますか?
めちゃくちゃかっこよかったんすけど
追悼コンサートでも「we are the world」歌ってましたよね
945名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 17:35:47 ID:kazXuLj40
こんなスレでまで韓国韓国って言ってるやつはなんだよ
マイケルが好きならそんなふざけたレスでねーだろよ
946名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 17:38:29 ID:r+kZl8ybO
マイケル「とりあえずマライア痩せろ。話はそれからだ」
947名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 17:38:30 ID:ULjlg5koO
昔BADツアーに、当時駆け出しのシェリル・クロウがコーラスで参加してたね
東京にも同行してマイケルとバラードでデュエットしてた
948名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 17:38:59 ID:/cjuJXz40
>>945
いや、都合の悪いとこは全部スルーしてるように見えるんだよ
マイケルファンはBlack or Whiteの歌詞を出して来ては差別は良くないって声高に叫ぶけどさ
身近なとこで言わせてもらえば
何もしてないのにイチャモンつけてきて国旗燃やしたり
海外で悪い事したら他民族のふりをしてその国のイメージ落とそうと画策したり
そういうような奴らを差別するなってほうが無理だろ
黒人差別は肌の色だけで差別されてるけど
上記の奴らに対する差別は外見での差別じゃない、中身なんだよな
949名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 17:38:59 ID:l7J4cqz60
950名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 17:39:43 ID:XjNSfh2n0
>>945
そんなだから綺麗ごと並べてるって言われるんだよ
951名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 17:41:31 ID:j0JoIk2Q0
>>949
おお!ありがとうございます!!
歌声も低くて落ち着いてて好きだった!
952名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 17:44:00 ID:FYwL+EGI0
マイケルは右の頬を打たれたら左の頬を出すような人だった。
だから人々の悪意に殺されてしまった。

マドンナは目には目を、もしくは倍返しするような人。
善人ばかりではない世の中
マイケルみたいに無条件に優しい人間だと生きて行くのが非常に難しいということを改めて感じた。
953名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 17:45:22 ID:KOKFovxY0
>>952
マイコーは幸福の王子だからね
954名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 17:45:55 ID:S3nPFsqU0
>>945
>マイケルが好きならそんなふざけたレスでねーだろよ


それも盲目的過ぎて怖い
マイケルは目の前の問題に果敢に取り組んで行ったけど
こんなこというファンって目の前の問題を見ないようにしてるだけっしょ
955名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 17:46:11 ID:EwXhT4hH0
>941
マイケル=偽善者
956名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 17:46:26 ID:wtxaYrMY0
MSN、「バケツいっぱいのケンタッキーフライドチキンを食べた思い出」って
書いてあるけどバケツって意味が違う・・・。ちゃんと発言聞いて書いたのかなあ。
ささいなことだけど気になったよ・・・。
957名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 17:47:23 ID:dgMshVFN0
なんでなんでトリをダイアナ・ロスやクインシー・ジョーンズやポール・マッカートニーにしない。
あのアジア系一体誰だよ。せめて出てたスティービーにしろよ。
958名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 17:48:13 ID:ULjlg5koO
>>952
マイケルは意外にタフで時にしたたかに、うまくやっていたと思う。
けしてナァナァに流されなかった。
予定外な目に会っても、結局は自分のルールに従って生き抜いた。
959名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 17:48:38 ID:TN/7TKJJ0
>>957
マイケルにコケにされまくったポールが出てくれるはずないやん。
960名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 17:50:03 ID:EY81oTAmO
ああーもう再放送しないのか?
961名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 17:51:40 ID:Sk29ERcT0
>>957
Judith Hill という人で
調べたらマイケルのロンドンツアーのメンバーで母親が日本人らしい
962名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 17:51:47 ID:rGw1jYgO0
>>957
クインシー・ジョーンズは参加したくなかっただけ
自分より若い人間が死んでいくのを見るのがつらかったみたいだぞ
963名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 17:53:59 ID:fRrwNOhfO
マイケルがいなくなったなんて信じられない…
ひょっこり、嘘でしたーとか言って出て来て欲しい…
964名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 17:54:42 ID:kazXuLj40
>>948
でも歌歌うのとそりゃ関係ないべ?
965名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 17:56:34 ID:dMFtft3VO
マイケルのカバー♪
♪スマイル’を聴くと
哀しく寂しい・・・
だが良い歌詞と曲だね。
966名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 17:56:57 ID:SFBIj9820
WeAreTheWorldってああいう歌詞だったのか
神の子どもとか世界は一つとか正直願い下げだな
967名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 17:56:58 ID:MN6zUrW+0
>>935
リッツで食事しただけでご休憩かよw
968名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 17:58:31 ID:kazXuLj40
俺だって韓国人は基本嫌い
だって迷惑かけられてる国の人間だから

でもこういうときにたたくのは違うだろ?って思う
969名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 17:59:40 ID:iQ1UBmd70
>>904
ドラえもん
970名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 17:59:52 ID:5cJS9zzuO
>>952
無条件に優しいってわけでは無かったと思うよ
さすがにちょっと神格化しすぎじゃない?
971名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 18:00:52 ID:w/9nPk7vO
緊急特番!!
「マイケル・ジャクソン追悼式<完全版>」
http://www.fujitv.co.jp/otn/mj/

フジテレビNEXTでは、7/8(水)23時より、先月25日(日本時間26日)に急逝した歌手
マイケル・ジャクソンさんの追悼式の模様をノースクランブルで放送します。
972名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 18:01:15 ID:UAODHmW0O
衆人に監視されて実況されて
ありとあらゆる噂や出まかせや中傷に耐えるのが難しい
973名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 18:01:27 ID:TN/7TKJJ0
>>935
超高額スイートで休憩してるよw
つーか、自分の息子が国王になる身でありながら、外国人と結婚しちゃおっかなぁ、
って浅はかさが嫌だ。
974名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 18:01:56 ID:ULjlg5koO
975名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 18:02:20 ID:VKaUaSUDO
>>963
ドッキリにも程がある
976名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 18:02:31 ID:TN/7TKJJ0
ごめん。自分にレスしてもうた。

>>967
超高額スイートで休憩してるよw
つーか、自分の息子が国王になる身でありながら、外国人と結婚しちゃおっかなぁ、
って浅はかさが嫌だ。
977名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 18:03:00 ID:cWUdZnNm0
あんまし大物が来なかったなw
978名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 18:03:45 ID:+b4SMVoe0
>>904
ブルースリーは、海外の世界で一番有名な日本人アンケートで
1位になる事多いぞ。
979名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 18:04:48 ID:9N4tjwbXO
追悼式のはようつべにはのらないの?
980名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 18:05:24 ID:QrzhsMSRO
>>965
フジテレビNEXTでは、本日23時より、マイケル・ジャクソンの追悼式の模様をスカパー!、スカパー!e2でノースクランブル(無料)放送することが決定しました!
(※スカパー!e2の場合、テレビのCSボタンを押して無料チャンネルを視聴できる人であれば、誰でも契約することなく、ご覧いただけます。)

★視聴チャンネルはコチラ!
・スカパー!SD 704ch:フジテレビNEXT
・スカパー!HD 613ch:フジテレビNEXT (HD)
・スカパー!e2 306ch:フジテレビNEXT
981名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 18:09:25 ID:K52ZULLD0
マイコーファンに嫌韓っていねーの?
982名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 18:15:32 ID:vL3ws/JCO
we are the world でのマイケル、ダイアナ・ロスの横で、すごく嬉しそうに歌ってるね。もっと、生きてて欲しかったな・・・
983名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 18:18:20 ID:i+z/QEYAO
>>978
まぁ
日本人役もやってたからな
984名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 18:18:40 ID:dFvnlibYO
>>980
おお。これきっと字幕だよね。
保存用に録画する。
985名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 18:19:04 ID:MQep2cABO
後発のパリススレの方が勢いいいなんて、さすが2ちゃんはロリコンの巣窟w
986名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 18:19:39 ID:e3RahKCK0
長生きしろよ
信者バカ!!!!!!!!
987名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 18:28:03 ID:kazXuLj40
>>974
ちょっとわらったw
なんか変だな、と思ったら演出じゃなくハプニングだったのか
988名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 18:30:26 ID:kIf3fuAkO
とくダネ!の追悼コーナーで、スタジオで流れてたバラードは何ていう曲ですか?
分かる方、教えてください!
989名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 18:33:17 ID:kEuIHI+y0
パン!茶!宿直!
990名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 18:35:58 ID:qFxFOoe8O
誰か洋楽板に
もし We are the world を今歌うなら
ってスレ立ててくれ
991名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 18:36:15 ID:a2JIuU5jO
>>988
見てないけど、マイケルが好きだったSmileと予想ブルック・シールズのスピーチに出てきてお兄さんが歌ったやつじゃね?
992名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 18:44:32 ID:MQ+uRYmA0
993名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 18:44:47 ID:KOKFovxY0
>>988 You are not alone かな?違ったらごめん
ヒールザワールドかも
994名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 19:30:12 ID:MOe13vo/0
>>971
フジ?オヅラがまた出てくるんじゃないのか?
995名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 19:33:13 ID:MOe13vo/0
ジャーメインには Smile ではなくて Word to the Bad を歌って欲しかったな
996名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 19:33:54 ID:Qj6xPypC0
楽しんだみたいだな
997名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 19:34:12 ID:Qj6xPypC0
おいらも見たい
998名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 19:37:40 ID:Qj6xPypC0
999名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 19:37:46 ID:Qj6xPypC0
1000名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 19:38:00 ID:Qj6xPypC0
1000で転職
10011001
   ∧_∧  書き込もうと思ったら、
 |\ΦДΦ)   /| もう1000行ってるじゃねーか
 ○ <  ζ) <  ○
 | >  旦  > |
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 芸スポ速報+は現在1000overの他に
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  約120時間でdat落ちする仕様です
  |                 |