【サッカー/コラム】優勝はいつもブラジルの手に ドゥンガの徹底した現実路線
1 :
臣亮言φ ★:
2 :
名無しさん@恐縮です:2009/07/07(火) 20:03:46 ID:QGtJwfnAO
やふぅ
2
4 :
臣亮言φ ★:2009/07/07(火) 20:04:14 ID:???0
>>1の続き
こうして、徐々に守備面でまとまりが生まれた。ジュリオ・セーザルという素晴らしいGKがいたことも大きい。
インテルの守護神は、今日ではイケル・カシージャス、ジャン・ルイジ・ブッフォン、ペトル・チェフと並んで、世界の4指に入ると言えるだろう。
そのほか、チームの精神的支柱でもあるセンターバックのルシオ、マイコンとダニエウ・アウベスという強力な右サイドバックのペア、
そして前線のタレント――ロビーニョ、カカ、アレッシャンドレ・パト、ルイス・ファビアーノらが現在のチームをけん引している。
フェリペ・メロという攻撃陣と守備陣のバランスを取るボランチも台頭した。
■美しいサッカーではないが……
南米では、現在もW杯本大会出場を懸けた戦いが続いている。
ブラジルはホームでアルゼンチン、ボリビア、コロンビア相手にスコアレスドローに終わるなど批判を浴びていたが、
6月6日のウルグアイ戦で快勝し、ようやく首位に浮上した。本大会への道は極めて視界良好と言っていいだろう。
現在のブラジル代表の鍵を握る要素のひとつは、徹底した現実路線である。
伝統的にブラジルは攻撃陣にタレントが多く、守備の必要性よりも攻撃の使命に重きが置かれている。
そのため、守備に課題を抱える傾向にあるが、ドゥンガはこの問題解決から着手した。
試合に勝つために重要なのは守備とばかりに、リーダーシップがあり屈強なセンターバック
(70年代後半からから80年代前半に活躍したオスカー・ベルナルディがその走りだろう)、
サイドラインを駆け上がり、すぐさまディフェンスラインに戻ることのできる強力なサイドバックを招集したのだ。
加えて、ブラジル代表にとっての難敵はコンディション調整である。
選手の多くがヨーロッパの主要リーグでプレーしている状況にあって、フィジカル的な準備は必要不可欠だ。
コンフェデ杯でも欧州のシーズン直後という難しい時期ながら、ブラジルの選手たちはうまく調整を行っていた。
>>3以降に続く
メディアってのはどこの国もアホ
6 :
名無しさん@恐縮です:2009/07/07(火) 20:05:00 ID:6Ao/nuqm0
地味なブラジルは怖い
7 :
臣亮言φ ★:2009/07/07(火) 20:05:09 ID:???0
>>4の続き
ドゥンガのチームは“贅沢(ぜいたく)品”を提供することには慣れていない。
決して美しいサッカーではないかもしれないが、セレソンで組織を整備し、決定力も上げるというのは並大抵のことではないだろう。
それをギリギリのところで実現したのがコンフェデ杯だったと言える。
■ロナウドの復帰はあるか?
9月5日、アルゼンチンはホームにブラジルを迎える。
残り4試合で4位のアルゼンチンにとって、南アフリカへの切符は保証されていない。
近年勝てていない最大のライバルを前に、負けは許されない一戦だ。監督のディエゴ・マラドーナもそれはよく分かっている。
いつものブエノスアイレスの会場を変更するよう、既に要請を行ったという。リバー・プレートと代表が使用するエル・モヌメンタルから、
ロサリオ・セントラルの本拠地ヒガンテ・デ・アロジートにしようというのだ。
マラドーナいわく、首都のスタジアムは代表チームとの距離が遠く、観客の熱狂的なサポートに欠けるのだという。
しかし実は、ヒガンテは78年W杯の2次リーグで、アルゼンチンがブラジルと0−0で引き分けたスタジアムなのだが……。
ブラジルについて言えば、今後ロナウドがセレソンに復帰する可能性があるかもしれない。
既に終わったと思われていた“怪物”は、母国のコリンチャンスで復活を遂げた。
けがから復帰するとゴールを量産し、サンパウロ州選手権とブラジルカップ2冠の立役者となったのだ。
もしかしたら、われわれは来年の南アフリカで、ロナウドの姿を目にするかもしれない。
そうなれば、ドゥンガにとってはビッグプレゼントとなるだろう。
>>6以降に続く
やっと肯定的な評価を得たのか、ドゥンガwww
コンフェデのセレソンは技術面や戦術理解力が高く、確かに強かったwww
9 :
臣亮言φ ★:2009/07/07(火) 20:05:53 ID:???0
>>7の続き
セルヒオ・レビンスキー/Sergio Levinsky
1982年より記者として活動を始め、89年にブエノス・アイレス大学社会科学学部を卒業。
99年には、バルセロナ大学でスポーツ社会学の博士号を取得した。著作に“El Negocio Del Futbol(フットボールビジネス)”、
“Maradona - Rebelde Con Causa(マラドーナ、理由ある反抗)”、“El Deporte de Informar(情報伝達としてのスポーツ)”がある。
ワールドカップは86年のメキシコ大会を皮切りに、以後すべての大会を取材。
現在は、フリーのジャーナリストとして、マドリーの日刊紙『エル・ムンド』やバルセロナのサッカー週刊誌『ドン・バロン』、
『FIFAマガジン』、日本の『Number』や『ワールドサッカーダイジェスト』などに寄稿している
せめてファンデルサールさんも含めて世界五指のGKと言ってあげて
11 :
名無しさん@恐縮です:2009/07/07(火) 20:06:20 ID:gUbeBGy2O
ドゥンガはアルヘンに近い地域出身で尚且つイタリアに居たから
守備的になるのは仕方なかろう
というかなんでブラジルサッカー協会はドゥンガを選んだんだ?
12 :
名無しさん@恐縮です:2009/07/07(火) 20:06:46 ID:6SXGVqWa0
ブラジルのカウンターほど有効な武器はない
>>8 いや否定的な報道がなくなったってだけじゃないか?
一度でも勝ち星逃そうものならまたバッシングだろ
14 :
名無しさん@恐縮です:2009/07/07(火) 20:07:15 ID:K2flfQvc0
フランスがいなかったらブラジルがW杯4連覇してた件
優勝してもすぐにクビになる
しばらくアルゼンチンの時代になると思ってたけどなあ
16 :
名無しさん@恐縮です:2009/07/07(火) 20:07:58 ID:CDxnwmRm0
W杯本選に向けての仕込みの真っ最中
優勝逃したらそらもうフルボッコだろう
ロナウジーニョ全盛期なのにカカ中心のチーム作りしてずいぶん叩かれてたけど
さすがというべきかな
18 :
名無しさん@恐縮です:2009/07/07(火) 20:09:07 ID:G7FUZw4x0
成績だけみれば、よくやってるんじゃないかね。
監督未経験でいきなりブラジル代表監督なんてそれだけでも非常識なのに。
今でもフルボッコだから問題ないだろw
欧州以外のW杯ではブラジルは強いよ
21 :
名無しさん@恐縮です:2009/07/07(火) 20:09:27 ID:uulwwbl1O
ブラジルがあのサッカーやったらだめだろ
強いけど脆さがあるのがセレソン
ブラジルが固いサッカーやったらほんと無敵だろ。
あんな技術ある連中が余計なことしなけりゃ、他の国は勝てないよ。
唯一、アルゼンチンくらいだろうけど、あっちは守備が・・・
94カウンター優勝
98ポゼッション準優勝
02カウンター優勝
06ポゼッションベスト16
10カウンター
25 :
名無しさん@恐縮です:2009/07/07(火) 20:11:19 ID:f6w/IXkTO
ブラジルって国民に批判されてる時の方が強いよね。
みんなヨーロッパのビッグクラブの看板選手なんだから
組織力が無いわけないよな
27 :
名無しさん@恐縮です:2009/07/07(火) 20:12:00 ID:iH8P6B7wO
ドゥンガと記者のやりとりはいつみても笑える
向こうの記者はおっかないがちょっとわけて欲しい
28 :
名無しさん@恐縮です:2009/07/07(火) 20:13:48 ID:G7FUZw4x0
近いうちに日本代表監督になってくれ。
どうせこういうサッカーで優勝してもいちいち叩くのがブラジル国民なんだから
やってて気持ちのいいもんじゃないだろ。
まあ、国内組をうまく使ってる印象はあるな。アンドレ・サントスをいきなり使うとか。
クレーベルは呼ぶ必要ないと思うんだけどね
むしろ気持ちいいんじゃないの
31 :
名無しさん@恐縮です:2009/07/07(火) 20:15:41 ID:A/N0P/p2O
でもアメリカやエジプトにさえ簡単に点取られてたよな?
32 :
名無しさん@恐縮です:2009/07/07(火) 20:16:21 ID:aWvPFwntO
ドゥンガはいい奴だよ
娘がデザインしたとはいえ、普通はあんなシャツ着ないよw
なんかの映画のタイトルっすか
>>28 日本だって恩人ジーコに唾吐いて追い出すような国だからな。
やってて気持ちのいいもんじゃない。
35 :
名無しさん@恐縮です:2009/07/07(火) 20:17:41 ID:RVxPU/xBO
記者会見酷いよなw
36 :
名無しさん@恐縮です:2009/07/07(火) 20:18:27 ID:G7FUZw4x0
>>34 ジーコは任期切れだろ。
それにあんな試合内容ならどこでも叩かれて当然。
むしろ日本は甘すぎなくらいだ。
37 :
名無しさん@恐縮です:2009/07/07(火) 20:18:32 ID:o1yr48yHO
>>25つまらない現実的なサッカーの方が強いもんだからな
オランダとドイツ
どっちがタイトルに縁があるか、どっちのフットボールにファンが多いか今更議論するまでもない
38 :
名無しさん@恐縮です:2009/07/07(火) 20:18:41 ID:F05NgH3B0
ブラジル人の間で不評な時のブラジル代表はマジで強い。
39 :
名無しさん@恐縮です:2009/07/07(火) 20:19:54 ID:LPg9Q/rfO
ドゥンガ、コンフェデ杯の決勝アメリカ戦でハーフタイムで見事に立て直したのは評価できる
40 :
名無しさん@恐縮です:2009/07/07(火) 20:20:50 ID:F05NgH3B0
>>27 ブラジルのサッカー解説者や記者の中に入っていったら
セルジオ越後なんて優しい方なんだろうな。
オランダとドイツも名前だけで未経験の監督に決めてたな
大国ほどテキトーなのか
42 :
名無しさん@恐縮です:2009/07/07(火) 20:21:26 ID:17ICjZMq0
ロナウド、ロナウジーニョ、アドリアーノ、カカー
ムラッけがあるかないかだな
長くつづくかどうか、成長するかどうかは
アスリートなんで怪我はつきものだが
43 :
名無しさん@恐縮です:2009/07/07(火) 20:22:51 ID:G7FUZw4x0
最近のサッカーはショウビジネスに比重が大きいみたい。
だから数年は人気選手だった人が監督をやることが多くなってるね。
マジコカルテット(笑)
とかやって玉砕してるよりよっぽどいいだろ
イケメンはなんで前園ってるの?
>>41 選手の個性が強すぎて協調性に欠けるから、
カリスマ性があるビッグネームに任せるって感じなんじゃね?
>>41 優秀な参謀がいれば何とかなるんじゃないか
クリンスマンがドイツ代表の監督をしてた時は、レーヴが戦術を考えてた
>>41 代表監督に求められるのが
戦術よりまとめ役のほうが重視されているからね
強豪はカリスマ性のある人を代表監督にして、戦術やコンデションはアシスタントが担当する形
ドゥンガの左SBの人選だけは謎だ。
マクスウェルやファビオ・アウレリオあたりは招集してみてもいいのに。
カカを中心にチームを組むなら中盤ダイヤ型でカウンターになるわな。
コンフェデのブラジルは柔軟にバランスを取りながら守備してて隙がなかったが
一番びっくりしたのはダニエル・アウベスを左SBに使うオプションを持っていたこと。
守備的なチームだけどその気になれば点取りにいける。
次のW杯の優勝候補にあげざるをえない。
52 :
名無しさん@恐縮です:2009/07/07(火) 20:30:46 ID:41mhNmXs0
>ダニエル・アウベスを左SBに使うオプションを持っていた
全然サイドバックとして機能してなかっただろ
アウベスはやはり右
むしろ左サイドの人材不足を露呈したんだよ
53 :
名無しさん@恐縮です:2009/07/07(火) 20:30:54 ID:UPgV35VvO
>>37 クライフ対ベッケンバウアーはサッカー最大のテーマだな
54 :
名無しさん@恐縮です:2009/07/07(火) 20:31:13 ID:P7qvqHii0
コンフェデみたらピザウドもイケメソも全然いらん
いないほうが運動量も多いし、なによりバランスがいい
55 :
名無しさん@恐縮です:2009/07/07(火) 20:31:23 ID:icDCYOQC0
>だが、ふたを開けてみれば準々決勝で敗退。
ジダン凄すぎ。
ロナウドもカカーも子供扱い。
あ
ドゥンガはどこの国にいっても結果を出すだろ。
美しいサッカーとやらがやりたきゃクラブレベルでやってろって話し
59 :
名無しさん@恐縮です:2009/07/07(火) 20:35:18 ID:UPgV35VvO
>>55 80年以降の頂点はマラドーナかジダンだから当然
>>36 ブラジルとオーストラリアから先制点取って
中立地で初めて勝ち点取ったのに?
勘違いもほどほどにしとけよ
バルサもロナウジーニョ追い出してCL制覇だしな。
日本も小野伸二を追放したことだけは岡田の重要な功績といえるだろう。
オシムのときから呼んでなくね?地蔵
63 :
名無しさん@恐縮です:2009/07/07(火) 20:38:21 ID:G7FUZw4x0
>>60 勘違いって、
ワールドカップで出るだけで満足する時期は終わって、
ある程度成績残さなきゃいけない立場でしょ、日本は。
ジーコだって高らかに宣言してたんだから。
>>63 つまりお前みたいな奴がいるから、日本に来るメリットはないわけだ。
65 :
名無しさん@恐縮です:2009/07/07(火) 20:48:54 ID:icDCYOQC0
結局、2006年の敵はジダンという天災だったんだ。
つまり、そのままの路線でも良かったんだよね。
いつの時代もブラジル最強だよ。
4指に入るってやくざかよwって思ったら
外国人の記者さんでしたか・・・
67 :
名無しさん@恐縮です:2009/07/07(火) 20:53:48 ID:HryRrt2DO
何だかんだ言って結果を出すドゥンガ
未だに日本代表監督時代のジーコを持ち上げてる奴がいるのか
どんだけ盲目だよ
今は確かに監督として結果を残してるが
日本を率いてた時のジーコの評価とは区別すべき
69 :
名無しさん@恐縮です:2009/07/07(火) 21:26:31 ID:CtlhBHWoO
ジーコは日本のスターシステムとナカタビジネスを抑えきれなかった。
日本人を信頼しすぎたな。
70 :
鹿:2009/07/07(火) 21:29:22 ID:J7BOALRQ0
コーチやってるジョルジーニョがウチの監督をやってくれるのはいつになるじゃろ?
71 :
名無しさん@恐縮です:2009/07/07(火) 21:30:28 ID:SMZBkr1K0
>>60 まるで先制点取ったのはジーコのおかげのような言い草だなwww
73 :
名無しさん@恐縮です:2009/07/07(火) 21:56:18 ID:dz8dddTEO
まだジーコ信者とかいるのか
2006年の6月に絶滅したと思ってた
74 :
あおいひと ( ・д・)<Super! Joueurs japonais ◆Bleu39GRL. :2009/07/07(火) 22:03:29 ID:fKVH0xEKO
ドゥンガとアジウソンは意見合いそうだな
どっちか戻らないかなぁ
アジウソンは1回首切ったけど
>>70 今から8連敗とかしてACL圏内から落ちたら
>>69 中田は本当はトルシエを最後に代表を辞めるつもりだったのにジーコがじきじきに頭を下げて残ってもらった
中田を残したのがいいか悪いかは別として、たぶん中田とジーコの良好な関係が
なかったら、ジーコはとっくに首を切られていたんじゃない
76 :
名無しさん@恐縮です:2009/07/07(火) 22:27:55 ID:Rg1JICwA0
ほんとこのクラスのチームといえど監督は大きいね。
マラドーナは自分の好きな選手だけを集めてる。公言すらしてる。
スペインリーグの得点王も招集しない。嫌いだから。
アホだよ。この人。アルゼンチンは出場無理じゃないかな。
メッシから変わってクリオナ。こっちもダメだね。
クリオナはファーガソンとその戦略、サーカスをサポートする運動量を持つ優れた選手、
こういうのがあって始めて成り立つ。
クリオナのサーカスはそれがないとアルバニアの選手にすら通用しなかった。
そういうもんだよ。
77 :
名無しさん@恐縮です:2009/07/07(火) 22:28:42 ID:wlHPKp5J0
でもこのままだとペレに本命視されそう。ヤバイ。
他にもいろいろ検索結果が出てくるから見てみ
>>24 カウンターだったのにマラドーナ1人にやられて悲惨極まる90年大会が抜けてるよ
>>76 マラドーナ自身が現役時代そりの合わない選手と組まなかったからな。
その犠牲がマリノスに来たラモンディアス
リーガ得点王のフォルランってウルグアイ代表じゃん
90年大会時にラモンディアスはまだギリギリトップでやれるコンディションだったはずだから、
メンバーに入れてればカニーヒアのカウンター一発チームになんかならなかったかもな
86 :
名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 02:13:58 ID:kM2rUTSBO
>>79 そのへんのをぐぐって色々読んでみたが、中田とサニーサイドアップが、ドイツW杯の日本代表をいかにぶち壊したかがわかったよ。
やつらはまさしく”サッカーの敵”。
ジーコさんの顔に泥を塗り、サッカーファンを自らのビジネスに利用することしか考えてなかったんだな。
87 :
名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 02:17:47 ID:y2AOPwYVO
>>76 スペインリーグの得点王はウルグアイ代表のフォルランですが?
88 :
名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 02:25:09 ID:pQinwikBO
>>86お前は何を読んだんだw
小野と満男関係でググるとまた違った意見が聞けそうだw
>>87 >
>>76 > スペインリーグの得点王はウルグアイ代表のフォルランですが?
アルゼンチン代表ではないよ
90 :
名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 02:32:26 ID:KfYflsHx0
さすがケータイ。
意味不明な書き込みだ。
いずれにせよ、ジーコを立てるために中田をけなすということはやっちゃ駄目
ジーコにとって中田は扱いに困るスターではなく、戦力的にも自分の首を守るため(おそらく日本サッカー協会は中田のためにジーコを切れなかった)にも
必要な存在だったんだから
中田は本当は02年で終わりにするつもりだったがジーコに説得されて4年延びたというのが現実
もちろん中田、ジーコ個人に関する評価はまた別の話
92 :
名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 03:24:51 ID:nRZY3pCZ0
ブラジルってW杯だと審判に守られてるよな
93 :
名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 05:14:43 ID:I8zhU5+p0
華やかさは監督のシャツにある
94 :
名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 05:20:23 ID:Beu+Gz/jO
ブラジルでの仕事が一段落したら磐田にきてもいいんだぜ…
あんな下手なブラジル初めて見たもん
上手い筈のブラジル人がヨーロッパ的なサッカーしたら勝てねーよ
96 :
名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 06:01:16 ID:pgK9K3sw0
>>71 はいはい負ければ監督のせい勝てば選手のせいですね
本当の本当の本当に代表厨って罪だな、害悪だな
97 :
名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 06:04:44 ID:pgK9K3sw0
>>68 持ち上げてるんじゃなくて現実見ろって話だろ
監督の力だけで全て何とかなると思ってんのかこの糞代表厨が
日本はつい最近ようやく本大会に出られるようになっただけの弱小国なんだっつーの
もちろん優勝とかベスト4とかって目標を立てるのは悪いことじゃない
でも現実に選手個々の能力を見て結果が出せるとか思ってるなら間違いだ
98 :
名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 06:06:11 ID:kBApY7Z/0
ドゥンガはファッションセンス以外は一流
99 :
名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 06:11:45 ID:YoRUWTOf0
結論:中田もジーコもいらんかった
引退させとけばよかった
100 :
名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 06:17:29 ID:T9vhdF0NO
中田もいないしジーコもいない代表は成績ガタ落ち
101 :
名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 06:18:06 ID:xj752xINO
来年のW杯終わったら是非、日本代表の監督に
>>97 まったくの正論
しかし加茂さんや岡ちゃんには文句はないが
ジーコには少しある
103 :
名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 06:21:27 ID:PWygT1Nk0
一方日本は岡田のまま
次もどうせきのこがでるし何の驚きもない つまらない
ドゥンガってアトランタの時から中田評価してたんだよな。
世間は前園一色だったけど。
105 :
名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 06:38:08 ID:sbNn3gyz0
>>100 二人でドイツ惨敗
日本にトドメ
仲よく逃亡
106 :
名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 07:33:48 ID:LffxvPgAO
ドぅンガとロイ・キーン
どっちが強い?
>>104 日本をW杯に導くずっと以前から中田のことを日本で一番優れた選手だって言ってたね
ドゥンガの慧眼には敬服する
108 :
名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 08:00:43 ID:MfaKAWEkO
ドイツは小野さえ出さなければまた別の未来が待っていたと思う
ジーコの最大の汚点は小野を選んだとこだね
クロアチアと分けてブラジルに負けるのは実力的にいったらまあ仕方ない
まだ勝ち目のありそうなオーストラリア戦をあんな形で落としたのが一番痛かった
監督や選手個人に責任を押し付けるのはどうかと思うけどな
ドゥンガは酷評をされ続けていても信念を曲げずにコパ、コンフェデと
しっかりタイトルを獲ってるのはさすが
W杯も全力で応援します
セレソンでも止められないアメリカ戦の2失点
111 :
名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 08:16:36 ID:R9a960rk0
オスカーって82年のメンバーだったオスカーのこと?
113 :
名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 08:27:34 ID:IFtBUKMrO
ジュビロ涙目
監督させればよかったのになー名古屋みろよ
114 :
名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 08:44:34 ID:sbNn3gyz0
アメ戦、内容はgdgdだったけどねw
115 :
名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 08:51:59 ID:ltLIgJdwO
ドゥンガどぅーん
ジーコの時のコンフェデと一緒だな。
本戦では何も出来ずに終わり。
117 :
名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 10:11:33 ID:JaNr3Od/O
>>108 クロアチアと引き分けるのも凄い事だったはずなんだがな
クロアチアの監督の酷さはジーコの比じゃない
日本の場合は名監督が150%くらいの力を引き出させても
内容は良くなってもGL敗退って結果は変わらなかったと思うが
クロアチアは普通に持ってる力を出し切れてれば
日本とオージーには連勝してる
118 :
名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 10:13:51 ID:XZLnjnIZ0
>>108 オージー戦は福西に絶好のパス出してたじゃん
あれ決めてりゃ逆にトドメになってたよ
119 :
名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 10:22:02 ID:n1O7EYR7O
120 :
86:2009/07/08(水) 10:31:04 ID:kM2rUTSBO
>>79 ヤフーで「中田英寿」で検索して覗いてみたんだけど、
中田ヤバすぎだろ。
『NAKATAビジネス』の書評読んだだけでも、彼とその取り巻きがスポーツを冒涜し、日本サッカー界を無茶苦茶に壊したかわかるしな。
偽チャリティマッチとかホワイトバンドとか朝青龍、小室哲哉とか、
余りにもダークなこと多過ぎ。
ちょっと検索しただけでサッカーの敵とか断言できるのはある意味すごいな
ドイツ大会はいくらなんでもオージー戦がひどすぎた
日本がオーストラリアより弱かろうがあれはいくらなんでも酷い
>>97 当のジーコが日本人選手の能力を買いかぶりすぎてた。
現実を見ることができてなかったんだよ。
だから選手の創造性に任せるなんて戦術をとった。
日本が簡単に独w杯を勝ち進めるなんて思わなかったよ。
それにしてももっとやり方はあっただろうと思ってしまうんだよ。
それに結果が伴わなくても次の世代につながる何かがあれば良かったが
結局トルシエが育てた折角の黄金世代を食いつぶすだけで終わってしまった。
124 :
名無しさん@恐縮です:2009/07/09(木) 00:52:18 ID:a+qume8M0
ブラジルのサッカーはブラジルにしかできない
125 :
名無しさん@恐縮です:2009/07/10(金) 22:28:29 ID:qkEQrwoXO
両サイドバックがゴールラインまで持ち込んでマイナスのクロスあげるのは日本ぐらいだろ。
126 :
名無しさん@恐縮です:2009/07/10(金) 22:55:58 ID:dB117+fTO
>>18 どっかの国もそうだな
一応アジア杯とったし
>>1 世界四大キーパーになんでカシージャスが入ってないんだよ
128 :
名無しさん@恐縮です:2009/07/10(金) 23:02:14 ID:SZekdIoFO
ブラジルは評判悪い時の方が、WORLD CUPは強かったりするんだよな
129 :
名無しさん@恐縮です:
まだジュビロのイメージが強いんだよね