【バレーボール】全日本・越川がイタリアへ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1こてこて鍋φ ★
 バレーボール男子全日本の越川優(25)の所属事務所は6日、
越川が来季からイタリアリーグ・セリエA2(下部リーグ)のパドバに完全移籍すると発表した。
契約は複数年。越川は「成長し全日本が強くなるようにしたい」と話した。

 越川は現在開催中のワールドリーグでも活躍。昨夏の北京五輪終了後、
世界トップレベルでの経験の必要性を痛感し、海外移籍を希望していた。
下部リーグ参戦にも「何より大切なことは出場機会。一番パドバが合っていた」と言い切った。

 2003年に岡谷工高からサントリー入りした越川は06年にプロ契約。
同年にチームを3年ぶりの優勝へ導き、プレミアリーグ最高殊勲選手にも輝いた。
昨年は男子で4大会ぶりとなる五輪出場に大きく貢献した。

 今後は全日本の活動を優先しながら、イタリアに渡る日程を決める。


ソース
http://sankei.jp.msn.com/sports/other/090706/oth0907061757031-n1.htm
2名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 21:25:51 ID:x43hty2DO
2
3名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 21:33:59 ID:lWG+RmAc0
彼女の荒木を追っかけてイタリアに移籍か…ラブラブだなw
4名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 21:38:41 ID:pNaDXTsjO
>>3
えっ…ERICA様彼氏いたの…
ユニまで買ってたのに凄いショックだ。
5名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 21:39:16 ID:FrNy+AVx0
これはいいニュース
6名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 21:40:26 ID:FrNy+AVx0
>>4
簡単に騙されるなよwww
7名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 21:41:11 ID:7os3wvwCO
真鍋さんは年収1500万円を捨てて半年で帰ってきた
8名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 21:41:23 ID:DmYptQyt0
パドヴァって来季ベルナルディが監督になりそうなんだよな
ジャーニやカンタガッリもA2の別のチームの監督に就任したし
これで情報がたくさん流れて来るようになるならありがたい

若手育成能力の高さに定評があるチームだから越川にとっても良いね
オファー自体は去年の夏からあったらしい


ただまあ
イタリア人はもっと自国の若手を育てなきゃな
9名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 21:42:22 ID:hyBcQUSIO
パンサーズオワタ
10名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 21:42:37 ID:VRrizte3O
サッカーに転職か
11名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 21:45:06 ID:GG7CPRHRP
昨日の有明はマジで越川神だったわ

ぬるま湯体制の日本から若手をどんどん牽引していってくれ

ついでに協会の守銭奴オッサンたちを
なんとかして
12名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 21:45:23 ID:2p3bHWkn0
パドバは二部に落ちてスポンサー離れて困ってたからなぁ・・・
13名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 21:47:58 ID:GG7CPRHRP
>>8
イタリア代表、ひどい試合してたなあ

少し持ち直したみたいだけど

まあ日本も他人事じゃ(ry
14名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 21:48:16 ID:hiCdyTkk0
パドバからパドバーノを思い出して検索したら逮捕されてた
世は無情
15名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 21:51:45 ID:FrNy+AVx0
>>14
やっぱサカオタすれになるのかw
16名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 21:51:57 ID:t3f7DI5I0
日本の若手は頑張ってるよ
ちっこいのばっかだけど

ただWLのここまでの試合を見た限り
「龍神」を名乗れる試合をしてるのは中国だ
17名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 21:53:19 ID:lWG+RmAc0
>>16
龍に関しては向こうが本場だろ?w
18名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 21:54:32 ID:1qtip7EbO
サーブ凄い人だっけ?
デルヴェッキオは今何やっているのか
19名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 21:55:02 ID:4j6ZjwvRO
そういえば加藤ってどうなったの?
海外に行ってからそれっきりじゃね?
なんか加藤、朝日、西村がいた頃が
バレーのアイドル化が始まってたけど
ルールがかわったりで混乱したけど楽しかったな。
20名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 21:57:02 ID:zOn12lo40
セリエでの加藤は野球で言えば田口壮レベルの活躍をしていた
帰国後はパッとせず 今はリベロやってる
21名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 21:57:39 ID:/GuXleP7O
みっともないから出っ歯直せ
22名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 21:58:24 ID:wlz2GuQu0
>>19
男子バレー選手のアイドル化が始まったのは川合世代からです
23名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 22:00:02 ID:FrNy+AVx0
http://www.youtube.com/watch?v=YOnqI9fpgQg&feature=related
幻のWCブラジル戦の連続サーブ&ポイント
24名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 22:00:41 ID:4j6ZjwvRO
>>20
加藤がリベロか...
加藤が全日本に召集されるってことはもうないのかね?
25名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 22:06:00 ID:GG7CPRHRP
>>23
おおー!懐かしい
全日本が近年最強だった時かもな
26名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 22:08:48 ID:4KEyLEKD0
>>8
監督の名前だけで飯食えるなwww
27名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 22:36:58 ID:vb5+EHmFO
バレーもセリエA
28名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 23:44:30 ID:Ld7rjnp50
チビの日本人が二部とは言えセリエAのクラブに入団したって
結構なニュースなのにな 全然スレ伸びないな
やっぱ実質マイナースポーツだな バレーって
29名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 23:52:10 ID:3GeiTmDZO
>>24
もっと言うと加藤は現在フリー

この間所属チーム(JT)辞めて移籍先発表されてない
30名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 23:53:02 ID:JRoK6dSS0
焼き坂みたいに
バレバスに対抗意識ないの?
31名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 23:55:55 ID:NAjxXttmO
>>30
野球・サッカーの対抗意識が異常なんですよ
32名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 23:57:35 ID:2LtgmBwb0
全日本・越川がリタイア かと思った という書き込みがあると思ったのに。
33名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 23:59:04 ID:DZTLAGXVO
魚ヅラ王子がイタリアか
34名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 23:59:27 ID:BpJHaN6s0
加藤陽一の時とは違って
本人の実力がある程度認められて
向こうから是非来てくださいと請われてのセリエ移籍
本当にめでたい
二つの意味でビッグマウスだから好きな選手ではないけど頑張って欲しい
35名無しさん@恐縮です:2009/07/07(火) 00:03:25 ID:m8b5LZgxO
>>32
おまえはおれかw
36名無しさん@恐縮です:2009/07/07(火) 00:05:13 ID:jpbgT+nq0
怪我さえしなきゃそれなりにやれそうだけど
怪我するだろうなあ
37名無しさん@恐縮です:2009/07/07(火) 00:06:26 ID:d8ki87E/0
>>1
これって完全移籍なのかね?
それとも高橋みゆき(元NEC)と同じで、
籍はサントリーに置いたままの海外研修的な形なのかね?
38名無しさん@恐縮です:2009/07/07(火) 00:06:29 ID:kqRADjdi0
くちびるオバケが海外で何できんだよ?
39名無しさん@恐縮です:2009/07/07(火) 00:12:50 ID:foveFPqrO
>>37
サントリーは退団、完全移籍らしい

国内リーグは客減りそう
40名無しさん@恐縮です:2009/07/07(火) 00:35:45 ID:imD/zaQuO
190cmでも小柄なんて、大型選手の人材不足に悩む日本スポーツ界では何とも贅沢だな。
41名無しさん@恐縮です:2009/07/07(火) 00:57:11 ID:4Hm9hwEDO
バレーって中垣内を最後にエースが定着しないな
選手寿命は伸びてるはずなのに
42名無しさん@恐縮です:2009/07/07(火) 01:23:16 ID:Djq8BZ2+0
>>41
中垣内の次の世代の日本の大黒柱は
山本隆弘だった
怪我が多かったのとメンタルに問題があったのと
あと外国勢の急成長で日本が完全に
世界から置いてけぼりになりだした時期の選手だから
陰はやたらうすいけどな
ポテンシャルは中垣内と同等レベルのすごいものがあった
43名無しさん@恐縮です:2009/07/07(火) 01:34:17 ID:AQ6BUi/w0
そういえばゴッツって消えたな
44名無しさん@恐縮です:2009/07/07(火) 01:39:11 ID:7M3JBUyjO
誰かと思ったらギアノスか。
45名無しさん@恐縮です:2009/07/07(火) 03:11:42 ID:mdL8dmxb0
190cmで成功したのはパピだけだな
あと192cmのジバくらいか
才能のないチビはバレー界では消えていくだけの運命
46名無しさん@恐縮です:2009/07/07(火) 03:31:22 ID:5XEzrA700
体にも才能にも恵まれない選手が消えるのは当たり前の話じゃないの
47名無しさん@恐縮です:2009/07/07(火) 03:38:00 ID:mlFq19P8O
イタリアイタリアイタリアイタリアイタリアイタリアイタリアイタリアリタイアイタリアリタイアイタリアリタイアイタリアリタイアリタイアイタリアリタイアイタリアリタイアイタリアイタリアイタリアイタリアイタリアイタリアリタイア
48名無しさん@恐縮です:2009/07/07(火) 03:41:08 ID:QQyoOanhO
>>42
山本って北京のあとに監督ともめたかなんかなかったっけ?
あと、山本世代なら甲斐はどこいっちゃったんだ?
それと帰化した人もいたよね?

というか、オレは、
朝日、竹内、平野、加藤、西村、斎藤らが活躍してた
98〜00年のチームを1番応援してたな。
49名無しさん@恐縮です:2009/07/07(火) 03:42:00 ID:sFUJWehG0
がんばれや
50名無しさん@恐縮です:2009/07/07(火) 05:51:36 ID:Cze4ahht0
セリエといってもA2はそんなにレベル高くないから、
故障さえしなきゃ1年目からバリバリ活躍出来るはず。がんばれー。
パドヴァの会長は良い人だからきっと可愛がってもらえる。
51名無しさん@恐縮です:2009/07/07(火) 07:37:06 ID:2aJxoKLfO
>>48
甲斐はVリーグでもパッとしない多分もう代表は厳しい

帰化した選手は多分杉山マルコス
故障多いせいであまり活躍出来てない
代表も4年くらいご無沙汰でやっぱり代表復帰は厳しい
52名無しさん@恐縮です:2009/07/07(火) 08:12:19 ID:QUqO/ALGO
越川はチビだけど日本ではもっとチビなのがたくさんいるよね
まぁ越川はあのサーブと速いスパイクがあるうちは安泰
イタリアではどれくらい通用するか分かんないけど
スタメン取れればいいね
53名無しさん@恐縮です:2009/07/07(火) 08:22:26 ID:NxlKttja0
>>52
越川は守備面重視のレフトとして
ちゃんとレギュラーの枠を用意されての契約だよ
レセプションとサーブの良さが高く評価されてる

イタリアといってもA2だしまあまあ通用するだろう
女子で言えば高橋くらいの成績は残せると思う
怪 我 さ え し な き ゃ
54名無しさん@恐縮です:2009/07/07(火) 08:58:14 ID:oJ6LTmtx0
マイケル・ジャクソンに似てる人ね
55名無しさん@恐縮です:2009/07/07(火) 09:43:50 ID:Fs32ppPC0
こっしー、ガンバo(^o^)o
56名無しさん@恐縮です:2009/07/07(火) 10:29:04 ID:eRuC/0te0
ロナウジーニョに激似
57名無しさん@恐縮です:2009/07/07(火) 10:46:03 ID:rOSsVwly0
>>53
サーブはともかくそこまでレシーブよかったっけ?
守備要員で使われて拾えなくて、攻撃試す前にコイツ使えね!ってなるんじゃ・・・
58名無しさん@恐縮です:2009/07/07(火) 10:53:28 ID:vWbiOBJe0
>>57
越川のレセプション能力はあの年代では平均以上だよ

日本のバレーファンって
超トップレベルの選手を国内でコンスタントに見られるからか
変にハードル上げ過ぎてんのかな?
59名無しさん@恐縮です:2009/07/07(火) 11:18:57 ID:B8btmEvu0
南米の選手がイタリアに出稼ぎに来るのが多いからレベルは高いが
Vリーグに比べても客席ガララーガだしな、それも二部てほとんど無観客試合だろ
あれで経営成り立ってるのだろうか
60名無しさん@恐縮です:2009/07/07(火) 11:25:02 ID:wZ8moCR50
パドヴァは先物買いが上手くて
お金かからないけどポテンシャル持ってる若い選手を
うまく集めて育てて戦ってるクラブ
そこから声かかったんだから素直に喜んでいい

>>59
A2でもA1より客入るクラブあるよ 無観客試合なんてとんでもない
越川が入るパドヴァは歴史が長いからお客さんもちゃんとついてる
あとVリーグはホーム&アウェイじゃないから
客入りについては比較対象にならないんじゃないの
61名無しさん@恐縮です:2009/07/07(火) 11:30:56 ID:bwemvVnPO


ゲッパーランドさん頑張れ
62名無しさん@恐縮です:2009/07/07(火) 11:36:43 ID:/MOgDA0O0
イタリアかよ…リタイヤと読み違えたわwwww
63名無しさん@恐縮です:2009/07/07(火) 11:42:35 ID:/JvmPo+W0
>>59
現在セリエのレベルの高さを支えてるのは欧州勢
南米勢、特にブラジルの有名所は全員母国リーグに戻った
64名無しさん@恐縮です:2009/07/07(火) 11:47:17 ID:rwVwAQh10
男子も応援したいけど監督が「ロンドン五輪ではメダル圏内に入る」とか言っちゃってるのを聞いたから無理
越川個人的に頑張れ
65名無しさん@恐縮です:2009/07/07(火) 11:50:42 ID:+dZRotp/O
恐竜顔
66名無しさん@恐縮です:2009/07/07(火) 11:51:46 ID:X2SVNUTh0
加藤とか竹内とか朝日とか青山が好きだったなー
67名無しさん@恐縮です:2009/07/07(火) 11:51:49 ID:YV8Oeh6WP
日本代表のエースがイタリア2部かよ。

サッカーより差があるんだね。
68名無しさん@恐縮です:2009/07/07(火) 11:52:35 ID:wlCJE7SqO
イケメン
69名無しさん@恐縮です:2009/07/07(火) 11:54:04 ID:JGBwZ/1FO
セリエAをせりえあっていう奴って気取ってるだけだろ
70名無しさん@恐縮です:2009/07/07(火) 11:55:05 ID:VwL3hSXw0
えらいなあ
71名無しさん@恐縮です:2009/07/07(火) 11:56:00 ID:FKc++k6W0
え・・越川すごいな、ファンだったから頑張って欲しいね
72名無しさん@恐縮です:2009/07/07(火) 12:01:54 ID:3VZRFUpA0
>>67
そらそだよ
海外行くと代表に入れない時代が終わったのがついこないだだ
73名無しさん@恐縮です:2009/07/07(火) 12:06:44 ID:oOqSIASBO
セリエ ッアー!
74名無しさん@恐縮です:2009/07/07(火) 12:13:36 ID:12Y6Cng60
完全移籍って気合入ってるね〜
レベルアップして帰ってきて欲しいな
75名無しさん@恐縮です:2009/07/07(火) 12:15:12 ID:g7fFNNpVP
交渉はじめたときはA1だったらしいから、降格決まってガッカリしただろーなw
そんでも出場機会最優先でチーム選んだのは懸命だったと思う

高卒でV入り、プロ契約、海外完全移籍
ってバレー選手では珍しい経歴だよな、この人くらいか?
76名無しさん@恐縮です:2009/07/07(火) 12:15:29 ID:Ha+eOpHQ0
日本のバレー選手は国内で半アマ半プロとしてバレーやって
国際大会で思い出作りするのが一番楽で賢い生き方
あえてその楽な道から外れた越川はチビなのにえろい
77名無しさん@恐縮です:2009/07/07(火) 12:17:29 ID:gIN7majG0
まじでベルナルディが監督になるなら試合中継やってほしいなぁ……
78名無しさん@恐縮です:2009/07/07(火) 12:25:32 ID:QUqO/ALGO
>>53
そうなんだ
じゃあ頑張って欲しいね
他の選手ももっと海外行けばいいのにね
イタリアに限らなかったら行けそうな選手いるでしょ?
79名無しさん@恐縮です:2009/07/07(火) 12:29:01 ID:asICDNrUO
加藤に抱かれたい
80名無しさん@恐縮です:2009/07/07(火) 12:30:25 ID:JhOkKncE0
>>78
ほとんどの日本人選手に関して言えば
Vリーグより高待遇&好環境でバレーに取り組めるリーグはない
金<夢な人はちょろちょろ海外挑戦してる
数年前スペイン行ってチャンピオンズリーグにも出てた人いたけど名前出てこない
81名無しさん@恐縮です:2009/07/07(火) 12:36:39 ID:Cy8WeVOY0
ガチでのセリエ挑戦は日本人男子初だな 頑張れ越川
82名無しさん@恐縮です:2009/07/07(火) 12:36:45 ID:t+UqevUCO
>>61
言われてみれば似てるなwww
83名無しさん@恐縮です:2009/07/07(火) 12:37:34 ID:QUqO/ALGO
>>80
日本のリーグは生ぬるい環境ってことか…
そりゃ日本も強くならないわけだ
越川レベルならお金も十分に貰えるのかな?
84名無しさん@恐縮です:2009/07/07(火) 12:59:09 ID:foveFPqrO
>>81
過去には加藤も
85名無しさん@恐縮です:2009/07/07(火) 12:59:37 ID:q5UwYC8N0
二部か…
カトゥの給料聞いてよく生活出来るなと感心したことあったけど、
大丈夫か?
それより低くなるのは確実なんだが…
86名無しさん@恐縮です:2009/07/07(火) 13:03:08 ID:aebmSptk0
>>84
加藤はバックアップ付きだから別っていう話でしょ
87名無しさん@恐縮です:2009/07/07(火) 13:05:10 ID:WOHleaPmO
越川ってチビに見えるけど
昔、赤坂マラソンで一人でかくて遅い奴がいると思ったら越川だった。
88名無しさん@恐縮です:2009/07/07(火) 13:13:40 ID:hGlwOV4Y0
女子の竹下もチビだと思われてるけど近くで見るとすっごい小さい
89名無しさん@恐縮です:2009/07/07(火) 13:21:48 ID:g7fFNNpVP
http://www.youtube.com/watch?v=CepINjCYwW0

セリエの公式にも、この名場面のこと書いてあったなw
90名無しさん@恐縮です:2009/07/07(火) 17:04:07 ID:FnmeQJLxO
いい決断だ、頑張れよ
91名無しさん@恐縮です:2009/07/07(火) 17:06:34 ID:sO2HuNr50
やってやるって
92名無しさん@恐縮です:2009/07/07(火) 17:17:57 ID:hCFZkrAN0
賢明な選択だと思うよ
頑張ってスタメンとってほしい
93名無しさん@恐縮です:2009/07/07(火) 17:21:20 ID:8C8cBOmM0
この間の試合では大活躍だったらしいね、見てないけど
越川と石島がこれからの日本を引っ張っていかないといけないんだから
がんばってほしい
94名無しさん@恐縮です:2009/07/07(火) 17:31:35 ID:f3r046gX0
>ジャーニやカンタガッリ
懐かしい名前www
往年の代表選手も監督になる年頃か
95名無しさん@恐縮です:2009/07/07(火) 18:27:03 ID:Q/U1a7/yO
加藤も完全移籍だったよね?
レギュラーではなかったようだけどA1でそこそこ活躍したんじゃ?
96名無しさん@恐縮です:2009/07/07(火) 19:18:01 ID:3e9jVwnW0
ゾルジ監督まだかよ!?
97翠薔薇 ◆GCTTfZkUP6 :2009/07/07(火) 19:35:02 ID:W+PeJMUc0
押せば、命の泉沸く
98名無しさん@恐縮です:2009/07/07(火) 20:44:38 ID:Qc/2lyWOO
越川の顔面とムチムチの体はどうも好きになれないが バレーに対するスタンスあとプレーも結構すきだ
ドイツに行ってる韓国のムンソンミンはチームに馴染めてなくて浮いてるらしいし加藤もそんな感じだったよな

実力あってもそれを発揮できる状態に自分でできなきゃ海外では難しい

その点越川はグイグイ輪に入っていけそうで心強いね
99名無しさん@恐縮です:2009/07/07(火) 21:01:10 ID:lvHGdSxA0
>>93
石島は絶賛墜落中
全日本のスタメンを185センチの米山に奪われた北島にも負けてた

>>96
あの性格でどこの監督やるんだ
100名無し@チャチャチャ:2009/07/07(火) 21:21:20 ID:mdL8dmxb0
ガルディーニ 男子A代表サブコーチ
メオーニ 現役(A1ピアチェンツァ)
グラヴィーナ A1トレヴィーゾ総指揮(管理職)
デ・ジョルジ A1マチェラータ監督
トフォリ A2ローマ引退
パピ 現役(A1トレヴィーゾ)
サルトレッティ A1ペルージャ監督
ブラッチ 女子B代表監督
ベルナルディ 男子B代表監督
カンタガッリ A2マッサ監督
ゾルジ ジャーナリスト
ジャーニ A2ローマ監督
101名無しさん@恐縮です:2009/07/07(火) 21:39:57 ID:LAmwF0c80
荒木しゃんの向こうでの扱いにビビってセリエA2なんだな…
102名無しさん@恐縮です:2009/07/07(火) 22:01:45 ID:lvHGdSxA0
交渉を開始したときにはセリエA1チームで
その後格落ちしたらしい
日本で言うなら三好みたいなもんかな?
けど移籍するなら下位で出場できるチームを狙いたいって
2〜3年前から言っていたらしい

ちなみに荒木も本当は下位のチームを志望してたんだが
いきなりベルガモから来てしまったんで
無視もできず乗ってしまったらしい
103名無しさん@恐縮です:2009/07/07(火) 22:07:11 ID:12Y6Cng60
交渉中はA1だったけど、チームが負けてA2になった
しょうがないっちゃしょうがないけどね〜
越川がスタメンで出られそうなチームらしいから
俺がA1に戻してみせるくらいの勢いで頑張って欲しいね
104名無しさん@恐縮です:2009/07/07(火) 22:16:36 ID:yMz2+Bcg0
越川って速い攻撃が得意だからセッターと合わないと悲惨なような
105名無しさん@恐縮です:2009/07/07(火) 22:24:10 ID:j4Iwzj+V0
ララスとか懐かしいな。
106名無しさん@恐縮です:2009/07/07(火) 22:29:49 ID:NdY0R5axO
>>104
今いるアタッカーの中で一番全日本出場歴が長いってことは
所属チームと合算して
いろんなセッターと合わせてきた経験が
日本でトップクラスになるのでは

今まで海外進出した日本人はみんなレシーブでばかり使われたから
日本人=レシーブだけじゃない
ということを越川と荒木に証明してもらいたい
107名無しさん@恐縮です:2009/07/07(火) 23:39:23 ID:0jI1OhkpO
>>104
越川はあんまりセッターを選ばない方だよ。

とにかくなんとか活躍してほしいね
108名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 00:08:22 ID:wLpCKGdD0
越川はトスに対して神経質じゃない感じ
自分が合わせるタイプ?
かといって糞セッターでも困るがな

結構やっていけそうじゃん、人見知りもないし。

加藤がチームに溶け込めなかったのはボールが友達だったから
109名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 01:01:47 ID:9KnIHJ570
越川は器用だし、性格も海外に合ってそう
活躍を期待したいところだね
110名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 03:46:53 ID:iyAgSH+70
>>100
パピさんまだ現役だったんか!w
wiki 見ると191cmという話だが、もっと小柄な印象だったな
111名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 07:14:11 ID:/g9+E2ad0
112名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 18:39:21 ID:TMn1+EfkO
加藤みたいにならないといいね
113名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 18:41:14 ID:QDjWba2dO
エンジェル伝説
114名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 18:50:01 ID:oFxvyByiO
越川みたいなストイックな選手は珍しいと思う。ファンサービスも抜群だし。

性格も明るくて物おじしないタイプだから頑張ってほしい
115名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 19:38:42 ID:7vmGW2K30
加藤は
自分で売り込みをかけて移籍(完全移籍)
2002-3はイタリアセリエAでそこそこ活躍
2003-4はギリシャ
2004の1月〜8月までフランス
2004-5はセリエAに戻るけど出場できず→帰国

みたいにwikiに書かれてるけど
なんでこんなにチームを移動してばっかだったの?
一年目に活躍できた割に後の年がぱっとしないね
116名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 21:14:34 ID:TgiQIczoO
確か2004年あたりは代表との兼ね合い(スケジュール)でチームを移った事があったはず

アテネもかかってたし、キャプテンだったからその辺も影響してたと思う


日本戻った理由も代表復帰目指してたからだと聞いた事あるが、相当代表を意識してたのかな…と思った


加藤話になってごめんm(_ _)m
117名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 21:18:18 ID:vFmt6zESO
ボラみたいな顔してるよね
118名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 22:00:38 ID:7vmGW2K30
>>116
それはwikiにも載ってた
セリエAからギリシャに移籍したのは代表とのスケジュール調整のためだって
でも実力があったのにスケジュールの為だけに移籍したんなら
それが終わったらセリエAに戻ってもいいと思うんだけど
やたら短期間に放浪してるなあって…

越川も代表を優先してグラチャンに選ばれたら出るとか言ってるけど
初挑戦なのにイタリアリーグの開幕から2か月近く遅れるとか
大丈夫なの?
119名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 22:07:14 ID:84+0E0Ru0
グラチャンてイタリアは出ないんだっけ?
ブラジルとかアメリカとかあたり?
120名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 23:17:20 ID:1dzXbZag0
グラチャンって要は五輪翌年の新顔お披露目みたいなやつでしょ
越川が無理して出場しなくてもいいと思うけど
一番人気の選手が出ない大会ってのもどうよ?
121名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 23:26:34 ID:CRklhIGJ0
こいつより福澤の方が凄いだろ?
122名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 23:31:19 ID:TMn1+EfkO
グラチャンは確かに越川が出る必要はない
でもゴールデンで放送するから協会とかが無理やりにでも出しそう
123名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 23:36:20 ID:2h6RcfnO0
セリエAの放送始まらないかな〜
124名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 23:47:52 ID:N33xFalcO
>>121
福澤は身体能力は高いが技術面ではあまり進歩してないように見えるけど。
越川にはここ数年でだいぶ差を付けられてしまったよ。
福澤盲目ヲタはいい加減現実を見た方がいい。
125名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 23:54:44 ID:rgrGmNDr0
福澤はフカす癖を直さないと・・・
126名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 23:58:44 ID:HpkC7TqI0
鰓呼吸が出来る様になれば福澤も即イタリアさw
127名無しさん@恐縮です:2009/07/09(木) 00:28:55 ID:pTQEiHcW0
>>121
ブルガリア戦でめっちゃ落ち込んでた
見てる方が気の毒になるぐらいだけどやっぱ7割サーブミスはきつい
いい流れになりかけると福澤のサーブミスでがっかり…
でも2〜3年前の越川もそんなんだったからまだ行けるよ
128名無しさん@恐縮です:2009/07/09(木) 00:32:31 ID:BnsRkep30
>>121
うん、凄い
だってサーブを宇宙へ打ってるもんな
129名無しさん@恐縮です:2009/07/09(木) 00:32:44 ID:rKLzWtU/O
セリエAってトップ選手だと年俸どれくらい?
130名無しさん@恐縮です:2009/07/09(木) 00:37:25 ID:BnsRkep30
>>129
数年前のジバが1億って言ってたような

>>127
そんな言われようじゃ、2、3年前の越川が気の毒だw
131名無しさん@恐縮です:2009/07/09(木) 00:45:17 ID:pTQEiHcW0
うーん
サーブ 今の越川>2年前の越川>今の福澤
スパイク 今の越川>福澤>2年前の越川
守備 今の越川>福澤=2年前の越川
って感じ
でも二人とも伸びないとバレーやばいじゃん

ジバブラジルに帰っちゃうみたいだね
ブラジルが強化策に出るのかな、北京で金取れなかったから
132名無しさん@恐縮です:2009/07/09(木) 01:16:39 ID:iaZgIWDaO
越川の過去の実績や経験と今の福澤と比べても比にならないから意味がない
133名無しさん@恐縮です:2009/07/09(木) 01:18:45 ID:aS6mhhZjO
パドバといえばデルピエロ
134名無しさん@恐縮です:2009/07/09(木) 01:44:06 ID:ABiKcKrSO
日本のエース
期待してるよ
がんばれよ
135名無しさん@恐縮です:2009/07/09(木) 02:52:29 ID:Si3Ue6H0O
>>127
2〜3年前でも越川のサーブはすごかったよ
ミスは確かにちょっと多かったけどエースもたくさん取ってたし
さすが弾丸ベイビーって感じだったw
ただスパイクは波があったね
1枚とかでよくドシャットされてた
今は上手くなったけど
136名無しさん@恐縮です:2009/07/09(木) 07:52:59 ID:NDVgv9Py0
2年前のWLの越川
ベストスコアラー1位
ベストスパイカー2位
ベストサーバー2位
ポジション違うけど比較できるとしたらゴリの方
全日本でも越川とゴリは別格

ゴリも海外早いとこ行って鍛えられてほしい
137名無しさん@恐縮です:2009/07/09(木) 08:08:44 ID:NDVgv9Py0
ジバで1億・・・
そりゃバレーやるよりサッカーや野球へ行く
バレー部だけどTVで全日本の試合は見ないで
サッカー見てるやつのが多いしw
女子の方は見るくせにw
138名無しさん@恐縮です:2009/07/09(木) 08:18:07 ID:pTQEiHcW0
>>136
それって日本のチーム内で?それとも1次リーグ内で?
福澤と越川って二歳違いだから
あと二年したら福澤も越川ぐらいになれるかなと思ったけど
結構差があるのかな

清水もいいね
レシーブしないから越川以上に条件が厳しくなるだろうけど
もうちょっと体がしっかりしたら是非行ってほしいね

>>137
日本の有名選手は一千万ぐらいって聞いたけど本当かな
139名無しさん@恐縮です:2009/07/09(木) 08:48:11 ID:NDVgv9Py0
>>138
1次リーグ内

東海はトレーニング環境充実してるから
ゴリの身体はしっかりしてる
国内リーグで穴だらけのブロック相手に
いくら打ち込んでも時間の無駄
140名無しさん@恐縮です:2009/07/09(木) 08:54:30 ID:pTQEiHcW0
いや、基礎的な体づくりはやってるだろうけど
今年のWLでけっこうバテバテってぽいから
まだ国際戦での体調管理とかはまだ自分を掴みきれてないのかと
141名無しさん@恐縮です:2009/07/09(木) 22:56:17 ID:AcMK6VEu0
加藤や他の先人が切り開いた道を更に広げることも越川の役目のひとつ
越川がイタリアでそこそこ認められるようになれば他の選手も海外を目指すかもしれない・・・
けど、現状のV選手がそこまで向上心あるかどうかってのも正直疑問
高校くらいまでで結果を残せば推薦で大学行けて、そこそこの企業からお声がかかって
仕事も殆どせずにバレー三昧、適当にちやほやされて引退しても社業専念で食うには困らないw
志が違うんだろうね。越川もプロ契約した時に嫌味を言われたりもしたみたいだし
142名無しさん@恐縮です:2009/07/09(木) 23:53:37 ID:BnsRkep30
越川がプロになったのは22?
元々そのつもりで大学けって企業に入ったんだよな
海外目指すならゴリにブラジル行って欲しい
143名無しさん@恐縮です:2009/07/10(金) 00:16:12 ID:BsC4CxYF0
加藤が移籍したのが2002
加藤と代表で一緒していろいろ話を聞いていたらしい越川が移籍したのが2009
次に完全に向こうに賭ける選手が出てくるのはまたまた7年後かね
144名無しさん@恐縮です:2009/07/10(金) 00:53:29 ID:PVshpPJ+O
恐竜顔の人かw
145名無しさん@恐縮です:2009/07/10(金) 01:06:12 ID:eMVEV7zwO
>>141
女子選手は結構悲惨だけどな
つぶしのきく大卒より高卒が望まれ
男子選手が女遊びが激しく結婚もよりどりみどりの一方で
20代での出産を控えねば世間からぶっ叩かれ
同じ社員扱いとはいっても底辺派遣に近い扱いで
引退したら社業で残れる可能性も低い
なのに結婚率も高くはなくできても晩婚

女子の方が成績が高いのは男子よりバレーにハングリーだからかもな
146名無しさん@恐縮です:2009/07/10(金) 07:12:50 ID:gMz8fHQS0
世界で女子の方が男子より成績が高いのは
・体格差が男子より少ない
・競技人口が圧倒的に女子>男子
・強化策が女子のが金かけてやっている
鶏か卵かみたいなもんだが、いろんな要素がある

男子はまず、監督やスタッフの人選から
間違ってると思うね…
147名無しさん@恐縮です:2009/07/10(金) 07:38:08 ID:BsC4CxYF0
去年と今年の全日本を比べて一番進歩してないのは選手じゃなくて
監督&スタッフなんじゃない?
でも協会がある限り、日本人選手は優秀な外国人監督の指導を受けられないことはよく分かった

で、越川のニュースを聞いて思ったんだけど
じゃあ外国に行ったら日本人選手もレベルの高い指導者と会える可能性があるんじゃん!って
ブルガリアの新監督はセリエA1のチームの監督もするらしいね
トップレベルのリーグって監督も代表レベルなんだね
越川はA2だそうだけどそういう空気の中で試合をじっくり観察するだけでも
発想法とかで日本に持ち帰れるものがありそう
148名無しさん@恐縮です:2009/07/11(土) 09:36:18 ID:l5jvP7qK0
がんバレー
149名無しさん@恐縮です
バボちゃん