【映画】おすぎが選ぶ名作映画10選はコレ!ザッツ映画からゲイムービーまで多彩

このエントリーをはてなブックマークに追加
1鳥φ ★
世の中にあふれる映画の中で、名作だけを観たいときどうしたらいいのか? 
まずは映画評論家おすぎの意見に従ってみるのはどうだろう。

自身のブログ「おすぎのシネマ言いたい放題」の中でおすぎが名作を10選を紹介している。
おすぎの生涯ベストワンである映画『オール・アバウト・マイ・マザー』はおすぎの心が泣いたという名作。
「ひとり息子、エステバンを事故で失ったマヌエラは別れた夫の秘密を辿る旅へ。
誰も予想出来ないストーリー展開を楽しんで!!」とこの作品は手放しで大絶賛。

また、アカデミー賞で作品、監督、主演女優、助演男優賞を受賞したクリント・イーストウッド監督作
『ミリオンダラー・ベイビー』についてもおすぎは「生涯、一度は見ときたい映画です」と生涯ベストであることをコメントしている。

また、サスペンスではブラッド・ピットとモーガン・フリーマンの存在感ある演技が印象に残るデヴィッド・フィンチャー監督の
映画『セブン』。「ラストの衝撃は想像を絶します。思わず“キャッ〜”と…。ブラピが好演!!」と衝撃度を評価。 

ゲイ・ムービーの映画『プリシラ』や『ノッティングヒルの恋人』などおすぎらしいラブリーな映画もバランスよく紹介している。
脚本を評価して選んだのは『ユージュアル・サスペクツ』。この作品は、DVD化された今でも恐ろしく回転率のいい作品で、
ファンも多い。これが映画というもの! と太鼓判を押すのが『ロード・オブ・ザ・リング』シリーズでは
「3作共ヴィゴ・モーテンセンの魅力抜群、オーランド・ブルームも美しい。CGとVFXの仕上りに瞠目しました」と
ザッツ・映画と言えるべき作品をチョイスしている。

ブルース・リーの『燃えよドラゴン』も映画史に残る快作と評価するのも若い世代にはなかなかできない。
映画に対する愛と冷静さは映画業界随一のおすぎを信頼して、夏休みに観る名作のとっかかりは、
何も考えずに『オール・アバウト・マイ・マザー』から観てみては?

http://www.cinematoday.jp/page/N0018727
http://s.cinematoday.jp/res/N0/01/87/N0018727_l.jpg
2鳥φ ★:2009/07/06(月) 18:29:53 ID:???0
(>1)
おすぎが選ぶ 観ておきたい名作10選

・オール・アバウト・マイ・マザー
・グラディエーター
・シティ・オブ・ゴッド
・セブン
・ノッティングヒルの恋人
・ファイナル・デスティネーション
・フォーン・ブース
・プリシラ
・ミリオンダラー・ベイビー
・ユージュアル・サスペクツ
・リトル・ダンサー
・ロード・オブ・ザ・リング・シリーズ
・燃えよドラゴン
・北北西に進路を取れ

「おすぎのシネマ言いたい放題」
http://www.tsutaya.co.jp/cinema/ch/osugi/2009/0706.html
3名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 18:30:38 ID:LnIryxBlO
ミーハー
4名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 18:31:12 ID:nYo/Sya00
残念ながら日本には批評家いません。
おすぎが選んでも誰も興味なし
5名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 18:31:15 ID:k49LXUOAO
10…?
6名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 18:31:43 ID:vxBdrR7g0
酒の席で面白可笑しく聞かされた連載終了話し
http://nobukococky.at.webry.info/200702/article_2.html
「おすぎの映画はお好き?」
7名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 18:31:43 ID:CQspGhE40
えーまじでこんなリストかよw くだらねぇー
8名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 18:32:02 ID:eGMC8R8PO
以降スレの流れが見えたな…
9名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 18:32:45 ID:nEejOSAu0
ショーシャンクの空にが無いorz
10名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 18:32:58 ID:p/8NX/dX0
ひょっとしてセンスがないんじゃないか
11名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 18:33:18 ID:R4VaEqW/0
なんで「グラディエーター」??
そんなに良かったっけ?
その他のは、特に異論はないが。
12名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 18:34:04 ID:8qDY6IJ/0
なぜ、ファイナル・デスティネーション?

いや、面白いんだけどさ…
13名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 18:34:05 ID:tgci/nRb0
遊びの時間は終わらない
14名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 18:34:05 ID:82hRc7xH0
おすぎって杉浦里穂のことだろ
15名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 18:34:06 ID:kh8vEvb10
スレタイで吹いた
16名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 18:34:09 ID:Km4bfVqm0
ベタベタなハリウッド映画が嗜好なのは解ったから
欧州系の映画に論点のずれた批評をするのはやめろ
17名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 18:34:14 ID:7LhWSvnn0
> おすぎが選ぶ 観ておきたい名作10選
>
> ・オール・アバウト・マイ・マザー
> ・グラディエーター
> ・シティ・オブ・ゴッド
> ・セブン
> ・ノッティングヒルの恋人
> ・ファイナル・デスティネーション
> ・フォーン・ブース
> ・プリシラ
> ・ミリオンダラー・ベイビー
> ・ユージュアル・サスペクツ
> ・リトル・ダンサー
> ・ロード・オブ・ザ・リング・シリーズ
> ・燃えよドラゴン
> ・北北西に進路を取れ

なんか多くねえか?
18名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 18:34:21 ID:B9mnmp0VO
おすぎとは好みが違うからおすぎがお薦めするやつはみないようにしている
19名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 18:34:44 ID:DyLpxcVy0
ものすごくベタだな
20名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 18:34:51 ID:cFEHJjq30
批評家って世の中で一番楽な仕事だと思う
批評するだけなら誰でも出来る
21名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 18:34:58 ID:zxp/WngLO
つまんないリスト
22名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 18:35:15 ID:aX7fy/ni0
へー
なにそれ見てみたい!て言うのが一個も無い。
どれも面白かったけどね。
23名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 18:35:22 ID:R/n+oudN0
ロードブザリングはエンディングを3分の1程度にすれば名作だった
24名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 18:35:26 ID:V+u2CEQjO
ミリオンダラーベイビーほど見て後悔した映画があっただろうか
25名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 18:35:32 ID:rHXZF8E4O
>>2
このなかで監督がゲイの作品

リトルダンサー
オールアバウトマイマザー
ユージュアルサスペクツ

くらいかな?以外と少ないかな?
しかしおすぎはオーランドブルームが好きだったとは意外と正統派だね
26名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 18:35:34 ID:qe1DZbCPO
ピーコがうんたらかんたらしたらおすぎが部屋から飛び出て来た
27名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 18:35:56 ID:6H3zFqNH0
釣り臭いセレクトだな。そういう意味ではなかなかやるじゃないのw
28名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 18:36:36 ID:SWcCqiYq0
・燃えよドラゴン
解ってるじゃないか。
29名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 18:36:42 ID:Rx5myjtf0
特に映画好きというわけじゃないオレのチョイスと半分以上かぶってるってのはいかがなもんかと。
まあ、ツタヤの企画ってことで、あまりにマニアックなのはあえて外してんのかもしれんけど。
30名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 18:37:32 ID:9qpa0jiSP
涙でスクリーンが見えなかった「キッド」は入ってないな
31名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 18:37:35 ID:jS+9hnDqO
>>17
ファイナル・デスティネーションは面白かったが、
ベスト10に入れる映画じゃないな。

おすぎだから、欧州映画中心かと思ったが、
大衆受けが良い映画をちゃんと選んでるんだな
32名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 18:37:38 ID:NKTpGn070
> ロード・オブ・ザ・リング・シリーズ
CG多用で派手だけど中身のない娯楽大作も一応、評価するんだね。
33名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 18:37:41 ID:DBJ6SIDR0
おすぎは偉大なる淀川長治と母娘の契りを交わして
映画の薫陶を受けたから映画を観る目はバカにできないぜ!
34名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 18:38:25 ID:GlEQttEu0
10選といいつつシリーズものまであるw
35名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 18:38:33 ID:uy5q4Bsg0
ダメ、ゲイであるかないかはどうでもいい。
センスの欠片もないベスト10。

イーストウッドならば、ミリオンダラーみたいな愚作を選んじゃいかんよ。
センチメンタル・アドベンチャーを選ぶくらいの良識が欲しい。
36名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 18:38:36 ID:F9PQ/UNv0
>ファイナル・デスティネーション

これだけ納得
37名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 18:38:47 ID:l2FjS4JH0
汚過ぎwww
38名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 18:39:12 ID:QuFZ/jwpO
バッドエデュケーションはだめなのかな
監督同じなのに
39名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 18:39:20 ID:DKz19DtmO
ミッドナイトランが入ってない時点でダメ
40名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 18:39:21 ID:eRDs0EBhO
>>1
こいつは映画をまともに見れないし映画のこと何も知らない
スターシップトゥルーパーズを見て戦争賛美映画とか言ったり
ターミネーター2とタイタニックどっちが先に公開されたかもわからない
そんなレベルの人間がなぜ映画評論家を名乗れるのだろう
41名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 18:39:30 ID:AH9a9dPU0
>・ファイナル・デスティネーション

はああああ?
コレ系ならラストサマーのほうが20倍面白いわ
42名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 18:39:51 ID:1+txjYWZ0
ロードオブザリングとかねーわw
43名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 18:40:10 ID:cOCnqs/E0
CMに出る批評家は信用できない
44名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 18:40:48 ID:le2beCr/0
こいつのセンス悪すぎ
45名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 18:40:50 ID:ylMStjfv0
ミリオンダラー・ベイビーは割引無しで見ても文句無しだったなぁ

それに比べAIは長さといい内容といい酷かった
46名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 18:41:01 ID:5hVOPhXj0
ファイナル・デスティネーション
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
47名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 18:41:19 ID:n5yxCnsa0
>>32
フロxサムなんだろ
48名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 18:41:19 ID:PB9G1B1UO
おすぎが選ぶものは除外すれば間違いないのだから、
よいランキングだな。
49名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 18:41:43 ID:G6PrG73cO
フォーン・ブースは面白かったな
50名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 18:42:18 ID:vrsOyQkIO
これってあれだろ、俺四天王と言いつつ五人目を忍ばせておくギミック。
51名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 18:42:28 ID:b9dtv1aE0
有名どころばっかだな

あんまり人に知られてない奴で10作選べよ
52名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 18:42:37 ID:w6WkH8UH0
おれとはまったく趣味が合わない。>おすぎ
53名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 18:43:09 ID:AH9a9dPU0
>>48
そんなことはない。
シティ・オブ・ゴッドやユージュアル〜など、確かに面白い映画も含まれている。
54名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 18:43:14 ID:TL5qDnPL0
>>20
おすぎが良い評論家だとも思わないが
この板の>>1になってる記事書いてるような記者のほうが百倍クソだろ
文責もなく見識もなく名前も出さずに2ちゃんレベルの戯言を書き捨ててオシマイ

55名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 18:43:40 ID:rpKca5DCO
色男が出てれば名作ですね(笑)
56名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 18:43:54 ID:uM+oTWiwO
評論家のくせにニワカの俺でも知ってるのばっかじゃん
57名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 18:44:19 ID:Jk6t+w9m0
日本映画はなしか
つまんねぇ
58名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 18:44:19 ID:5ZX2rWZf0
意外に悪くないじゃんと思った自分がいる。
けど女子大生が選んだみたいなラインナップだねえ。
59名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 18:44:44 ID:Bmhx9M2m0
14選じゃないか
60名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 18:44:46 ID:CvuWkYKt0
ダンサーインザダーク
マルコビィッチの穴
フォレストガンプ

記憶に残ってる洋画はこれくらい
61名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 18:44:48 ID:rHXZF8E4O
シティオブゴッドってなんかグロそうでいまだ見れない
62名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 18:44:49 ID:Qq8CYqqeO
>>2 アレだけ言って宣伝してたフランケンシュタインは入れなかったんだな
63名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 18:45:05 ID:rIzvkyYT0
自称映画好きのスイーツ大学生のセレクトだな
64名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 18:45:22 ID:jS+9hnDqO
邦画が無しかよ。
去年の邦画は秀作揃いなのに。
65名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 18:45:26 ID:xTrEvQn00
ライトな映画好きの俺ですらセンス無いのわかるラインナップとか論外だろw
66名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 18:46:30 ID:qNdrwh1WO
こんなスレは無駄な議論生むだけだよな。俺はミリオンはクソだったけどAIは良かったし、ミッドナイトランが入ってないのも納得できん。人それぞれだからなぁ。まぁおすぎが映画を比較してる時点で評論家失格ってのはわかった
67名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 18:47:10 ID:6q5nt9XF0
2001年宇宙の旅が無い

ファイナル・・もまあまあ面白かったがそこまでの作品だろうか・・
68名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 18:47:14 ID:+iGpHYzW0
フォーンブースは面白いねえ。
69名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 18:47:50 ID:FEIfCKFN0
頭悪くてもできるんだな。
ただ個人的な感想述べてりゃいいだけなんだもんな。
70名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 18:47:59 ID:qNdrwh1WO
確かリディック絶賛してましたよね(笑)
71名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 18:48:20 ID:yk31E9aS0
「オリバーツイスト」「戦場のピアニスト」とかはどうした?
この映画に出会うために生きてきたんじゃないのか。
72名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 18:48:39 ID:qO7oFma70
これはわかりやすい!!!

俺が見なくていい映画がここに集まってるwww
73名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 18:49:15 ID:eRDs0EBhO
>>20
小林秀雄とか読んでみ
74名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 18:49:36 ID:pmWrG+6n0
          _,,,,,,,,,,,,,,,__
        ┌''ニ三三三三三ミミミ=、,
     ,.-┤三三三三三三ミミミミ,\
    ,/,彡l三三三三三三ミミミミミミミミ\
   /〃,彡レべキ三三三三ミミミミミミミミミヾ、
  ,//〃彡{"     ~゙''=ニ三ミミミミミミミミミミミ;;}
  レ〃三l; ,,        ~゙"''ーーー=弌ミミ三;}
  l/彡三;j , . - ' '   ,   :._,,..-―‐‐、ヾ;三j
  ,!;三;三j ,.-'''~ ̄`ヽ i  ::.,,..-―‐'' 、_!'i"
  'ヾ;三;;j ,.:-'ニ二ニ'⊥  ≡~ ̄    !i 糞付けてやる!
    ヾツ ;      .:;l     i;_       !l
      l! ;!::     ':;l,_;;..  r-' ヽ、,   l !
      .} ;{:::.   ,     ̄   ヽ,     |"
      {,,.j::::;:: ::'' _,. -― ''''ユ∧   !
        ゙:, ヽ. :.弋;;;:::ニニニ‐"    /
         ,入.ヽ, 、  = = =      ,/
      _,,.:ぐi. ゙ヾ:; ゝ..         ノト、
,,,.. --::ァ'':::::::::::l#ii_ ゙ヽ:;,_    ,.-'' j#;lヽ
:::::::::::/::::::::::::::::::!####llliii~~゙""~,,,,.::iii##l::::\
::::::;/:::::::::::::::::::::::::l#################!::::::::::::ヽ、
75名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 18:50:03 ID:DKz19DtmO
>>68
去年見た映画では一番おもしろかった。
76名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 18:50:25 ID:d7ho+BeIO
ベスト10ならこれだろ↓

ユージュアル・サスペクツ
セブン
パルプ・フィクション
アメリカン・ビューティー
ダイ・ハード
ダーク・ナイト
マスク
12人の怒れる男
バタヘライ・エフェクト
ターミネーター2
77名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 18:50:30 ID:eRDs0EBhO
>>61
全然グロくない
めちゃくちゃテンポよくて気楽には言い過ぎだがまあ普通に見れる
78名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 18:50:31 ID:f3rqOx0h0
あれ?
フィールド・オブ・ドリームスが
生涯No.1映画とか言ってなかったか?
79名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 18:50:38 ID:LLL4m8s2O
ホモのくせにベニスに死すがないな
80名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 18:50:54 ID:KqCChD8zO
>>61
グロ描写ないよ
安心して見てほしい
マジで傑作です
81名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 18:50:59 ID:qO7oFma70
>>73
やつは自分の話を書いてるんであって
評論なんかしてないだろ
82名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 18:51:32 ID:AH9a9dPU0
グラディエーター、ミリオンダラー、ロードオブザリング…

アカデミー賞を獲った作品ばかりだね。
アカデミー賞っつーのは政治的な要素が多分に絡んでるのであって、決して名作が受賞するわけじゃないのに。
83名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 18:51:38 ID:SdRlpUiu0

さすが!


CMナレーター。
84名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 18:51:39 ID:nbpF3FdAO
85名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 18:51:50 ID:1T6YlqxH0
おすぎが観ている極々限られたジャンルの極々少ない映画の中で、
おすぎはこれが好きとか言われても、選ばれた作品には迷惑でしかない。

86名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 18:52:06 ID:1onzrkXI0
>>1-1000
おまいら全員映画評論家だよ。
87名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 18:52:06 ID:+HJ2JdPt0
ターミネーター2はどうした?史上最高傑作ってCMで言ってたろ?
88名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 18:52:12 ID:2GQEgUFi0
>>2
くだらねー
89名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 18:52:15 ID:WBBplPiyO
おすぎはセンスがない
90名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 18:52:37 ID:T+cEg+jlP
グラディエーターは面白かったし
ロードオブザリングはファンも納得させるくらいの映像と雰囲気
ミリオンダラーはイーストウッド補正
91名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 18:52:40 ID:9BQMpI2kO
オレ的ヒットはシティとミリオンだけだな。後はシラネ OR クダラネ
92名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 18:52:42 ID:DKz19DtmO
だいたい、生涯No.1映画とかないだろ。
違うジャンルの映画で、同じくらい好きな映画など比べようもない
93名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 18:53:13 ID:KsODPw1zO
映画のCMに出た時点で失格
94名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 18:53:22 ID:9Se+Lf+rP
ピーコよりはマシ
95冥土で逝く:2009/07/06(月) 18:53:29 ID:0PYF/fhb0
アクション入れたりロマコメ入れたり、ツタヤの顔色うかがってランキングしたんでしょ
金出しゃ 白でも黒って言う人だから。
96名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 18:53:32 ID:lBZ/CD1i0
散々映画見てるのに、これは釣りとしか思えないw
97名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 18:53:32 ID:eRDs0EBhO
>>81
98名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 18:53:45 ID:zevKgQhY0
プリシラが入ってるのは好感が持てるw
99名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 18:53:53 ID:/QnwGA0pO
一つ言える事はケヴィンスペイシーが好きだおれは
100名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 18:53:58 ID:ZIvp6IyO0
美輪さんに「あのオカマはバカだからw」ってはっきり言い切られた男
たけしの映画を売れる前に罵倒して、それからそう言われ続けてる
101名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 18:54:20 ID:bPOdoRhe0
戦場のピアニストが全然面白くなかって以来、イマイチ信用できない。

今見たら違うのかも知れないけど。
102名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 18:54:23 ID:nbpF3FdAO
↑誤爆orz

>>76
君とは美味い酒が飲めそうだ
103名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 18:54:25 ID:xmHQtZwn0

ユージュアル・サスペクツの監督ってゲイで有名だもんな
104名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 18:54:28 ID:KqCChD8zO
しかしまぁ小難しい映画やもう見れないようなの並べて煙に巻くより
みんな見れるような映画並べたのは好感もてるよ
105名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 18:54:40 ID:9Se+Lf+rP
ルーキーズが入ってないよ
106名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 18:54:50 ID:rHXZF8E4O
>>77>>80
おお、ありがとう
では近々借りてみよう
107名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 18:55:00 ID:VRWID8C10
おすぎが言うなら見てみるわ。
108名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 18:55:02 ID:V34rygEN0
>ファイナル・デスティネーション
やっぱ意外だと思ってる人多いなw何でこれ
まあ人の好みだからいいけどさ・・
109名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 18:55:38 ID:+GSMcDQN0
>>2
普通に映画好きの俺だけど、一本も見たことあるのが無い。
おすぎはなんか偏ってるのか
110名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 18:55:40 ID:PEvkvH8GO
ガタカ
ショーシャンクの空に
ブギーナイツ
マルコビッチの穴
スクールオブロック
ロイヤルテネンバウムズ
セレブレーション
スモーク
デッドマン
ハイ・フィデリティ


俺も10個選んでみた。
単純に好きなの書いてみたら、時代が偏ってるな。
111名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 18:55:48 ID:AZx7D9yRP
マニアックでもなく、飽きっぽい人でも
最後まで飽きずに娯楽として楽しめる映画

ショーシャンクの空に
パルプフィクション
レザボアドックズ
CUBE
羊たちの沈黙
フォレストガンプ
セブン
バックトゥザフューチャー
112名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 18:55:58 ID:1C+oEUqFP
>>20
そんなことはない
批評家は自分のことは棚に上げて
他人を批評する無神経さが必要
恥じらいのある普通の人間にはできないw

奴らはある意味選ばれしクズ
113名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 18:56:04 ID:xLisBii00
90年代後半〜00年前半のが多いね
114名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 18:56:18 ID:kLzgKH0u0
これはひどい
115名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 18:56:29 ID:pPs8Wf9k0
ポーキーズってあったよな
116名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 18:56:32 ID:9Se+Lf+rP
シティオブゴッドってリトルゼか
117名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 18:56:34 ID:0GDZUhCK0
リトルダンサーはいいよな

ラッセルクロウならグラディエーターでなくLAコンフィデンシャルを
118名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 18:56:51 ID:eRDs0EBhO
>>100
美輪明宏ほんとハンパねーな
毛皮のマリー見に行けんかった…
119名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 18:57:02 ID:pOWo6ikX0
なんでブエノスアイレスがないんだよ
120名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 18:57:39 ID:kcPXxRSI0
ファイナル・デスティネーションて糞映画だろ
121名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 18:57:48 ID:xmHQtZwn0
シティオブゴッドは傑作だなあ
122名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 18:58:01 ID:++eK9SCIO
818:本当にあった怖い名無し :2009/06/24(水) 00:02:01 ID:bCFRGwCtO [sage]
ピーコ「昔、実家でね、悪霊を追い払うと言われたお香をたいたのよ。
そしたら、おすぎが「臭い臭い」と叫びながら家を出ていったのよ」
123名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 18:58:10 ID:eRDs0EBhO
>>110
ガタカを一番に持ってくるあたり最高
124名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 18:58:34 ID:o5Vxd9oV0
指輪は無いわww
125名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 18:59:01 ID:5dXASF2tP
プリシラってゲイがバスで旅して自分探しするやつだろw
126名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 18:59:04 ID:jS+9hnDqO
去年見たオススメ邦画10
・おくりびと…言うまでもなし
・ぐるりのこと…木村多江の熱演。リリー最高。
・歩いても歩いても…樹木vs夏川結衣
・接吻…小池栄子最凶
・実録!連合赤軍…力作。並木愛枝すごっ!
・パコと魔法の絵本…ポニョより楽しい
・西の魔女が死んだ…癒し系
・百万円と苦虫女…優しい映画
・山のあなた…リメイクはこうあるべき
・闇の子供たち…賛否はあるが、この題材を扱った勇気と桑田佳佑の主題歌が良い
127名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 18:59:05 ID:V34rygEN0
シティオブゴッドは本当に見てよかったと思える
テンポ良くてあそこまで編集うまい映画ってあんま見たことないかも
128名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 18:59:12 ID:V7O+BfSm0
シティ・オブ・ゴッドは良い
129名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 19:00:04 ID:59I0LnuX0
俺の10選

スターウォーズ エピソード4
ロッキー
ランボー
ジングル・オールザウェイ
スーパーマン
ウォルター少年と、夏の休日
ゴッドファーザー
ダイハード
ブレイブハート
ドラえもん おばあちゃんの思い出
130名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 19:00:25 ID:FXXsx+DZ0
ブレードランナーが入ってない時点で認められない
つかファイナル・デスティネーションって・・・   面白いけどさw
あと個人的にミリオンダラー・ベイビー大嫌いだ
131名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 19:00:38 ID:jS+9hnDqO
ゲイ映画ならブロークバック・マウンテン
132名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 19:01:01 ID:J5NHBHsI0
欧米コンプレックスの豚
133名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 19:01:19 ID:8qDY6IJ/0
IMDbのTOP10とは全然違うな
134名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 19:01:41 ID:VRWID8C10
大脱走
ローマの休日

これを挙げない評論家がいたとは!!
135名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 19:01:50 ID:BzH1NoKz0
プリシラはいい映画だぞ。
136名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 19:02:11 ID:Mk7s6CVeO
今日もたけし批判してた
137名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 19:02:16 ID:F9PQ/UNv0
>>131
泣くほど同意
138名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 19:02:26 ID:c/4FAkrK0
>>1

センスねえなあ・・
で、ブロークバック・マウンテンを何故選んでないんだ??
139名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 19:02:58 ID:V34rygEN0
せっかくだから1から10まで全部そっち系にすりゃいいのに
140名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 19:03:03 ID:oLjJyyOX0
「フォーン・ブース」「プリシラ」は観たこと無いな。
今度観てみるか。

「グラディエーター」はアカデミー賞とったけど、そんなに良かったかな?

141名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 19:04:05 ID:VRWID8C10
>>127-128
じゃあ見てみるよ
142名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 19:04:29 ID:rHXZF8E4O
ブロークバックは女性が脚本(原作?)だから本物のそちらの人には色々違和感があるらしい
143名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 19:04:39 ID:MP5Tlt2d0
おすぎ今日福岡のラジオで
アマルフィの事ボロクソ言って
最後に犯人までばらしたのには吹いたw
144名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 19:04:49 ID:DpbpHcMZ0
特定の映画のCMやってる人を
評論家だなんて言えるのでしょうか?
145名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 19:05:04 ID:FwuGlTkf0
>>2
グラディエーターとユージュアルサスペクツは好きだが
セブンを挙げるのはなんだかな・・・飯田譲治の「沙粧妙子最後の事件」の方が先だし。
ファイナルディスティネーションもどちらかと言えば2のデッドコースターの方が面白かった。

北北西に進路を取れは名作の代名詞だからな・・・これを挙げるのも芸がない。
146名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 19:05:04 ID:3ay9aZYu0
フルメタルジャケット
蛇拳
酔拳2
ランボー
ヒトラー〜最後の12日間〜
雨に唄えば
オリバー


アニメ除いたら10個も好きな映画無いわ
147名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 19:05:19 ID:c/4FAkrK0
>>110

おお、ガタカね。
映像がめっちゃカッコよかったよね、あの主人公二人も結婚したし、まあその後離婚もしたが。
148名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 19:05:29 ID:BzH1NoKz0
結局俺のベスト10スレになるんだよなw
嫌いじゃないけどさ。
149名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 19:06:11 ID:jHmGtbNr0
映画のCMすんなクソカマ
150名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 19:07:34 ID:wEjtv9feO
大学生の時に姉の子(3歳と2歳)と一緒に見に行ったくれよんしんちゃんはすごく良かったよ
アニメもばかにできないと思うんだけど

個人的にはベイブやチェンジリング、ステラ、ローマの休日、キッズリターンが良かった
趣向はバラバラだけど、いい
151名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 19:07:39 ID:9MIU/Xtw0
カトマンドゥ

ドアーズ

トレインスポッティング
がないなんて
152名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 19:08:03 ID:AH9a9dPU0
邦画を選んでないのはなぜだろうな?
小津はまだしも、黒澤・深作あたりの傑作が「ファイナル・デスティネーション」に負けてるとは思えんw
153名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 19:08:50 ID:+9L1PagK0
>>4
映画会社の宣伝マンだからな。
154名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 19:08:56 ID:1BrdkaffO
↓大日本人の監督か一言
155名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 19:08:58 ID:iGom8b7MO
ゆずのオールナイト
156名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 19:09:08 ID:bugIFRfQO
>>134
二ついいよな
大脱走はいわずもがな
ローマは互いに一目惚れじゃなくて、だんだん惹かれあうのがいい
157名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 19:09:28 ID:TJXzdvhyO
誰?
158名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 19:09:31 ID:0zo8szJn0
おずぎは意外とおれ信用している。
たけし映画をぼろくそにいうことができるだけでも、
誠実だな。
159名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 19:09:45 ID:rThFp/Z00
10選、って・・・リストに10作以上あるのにw
160名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 19:09:46 ID:YqnXWcAk0
ミリオンダラーねえ。
まあ、1回はみておいてもいいだろうけど、
これは、見おわってから落ちこむんだよなあw
161名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 19:09:56 ID:EX6tNVEu0
ひょっとして映画評論家って素人でもできるんじゃね?
162名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 19:10:51 ID:yUQmhMSdO
セブンよりミリオンダラーのラストの方が思わずきゃ〜だろ
163名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 19:10:57 ID:jHmGtbNr0
cmで薦めてたチョン映画シュリが入ってないようだが
164名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 19:11:08 ID:VRWID8C10
>>156
好きな映画を同意されると非常に嬉しいぜ。
165名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 19:11:29 ID:b16f/2MJ0
Uボート
潜水艦映画にハズレなし 村上ショージもオススメの作品だよ
166名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 19:11:44 ID:uLFCsXZvO
燃えよドラゴンをきちんと評価してるならあとは許す。
167名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 19:11:57 ID:v1W+kAvTO
>>110
君とは良い友人になれそうだ
168名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 19:12:25 ID:FwuGlTkf0
俺の十選(アニメ除く)

里見八犬伝(深作欣二監督)
平成ガメラ2
天使にラブソングを・・・
デッドコースター
アパートの鍵貸します
少林サッカー
エコエコアザラクU


意外と少ない俺の殿堂入りw

169名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 19:12:32 ID:eRDs0EBhO
>>139
トーチソングトリロジー
ヘドウィグ&アングリーインチ
ブエノスアイレス
ブローバックマウンテン
真夜中のカーボーイ
プリシラ
バードケージ
真夜中のパーティー
モーリス
御法度


結構バランスいいと思う
170名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 19:12:43 ID:buLOeeIFO
えーっガンヘッドないのかよ
171名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 19:12:46 ID:0zo8szJn0
きのうgyaoでみた「時計仕掛けのオレンジ」が
大傑作でおどろいた。
すばらしい映画。
いまただで見れるから、みんな見てみて。
172名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 19:12:59 ID:DIiT9OmY0
ただの映画好きでも、「映画評論家」なんて肩書きつけられるんだな。
いい国だなあ、イルボンて。
173名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 19:13:29 ID:BzH1NoKz0
ブルース・ブラザーズ
独立愚連隊 西へ
ライフ・アクアティック
ニューヨーク1997
浮き雲
タンデム
シカゴ
デスペラード
リアリズムの宿
ミッドナイト・ラン
スペース・カウボーイ
未来は今

俺もおすぎに倣って10個以上選んでみた。
174名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 19:13:38 ID:h/uh3T9s0
>DVD化された今でも恐ろしく回転率のいい作品で、ファンも多い。

回転率???
レンタルビデオ店の話かよ!!!
175名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 19:14:24 ID:zxp/WngLO
映画のCMに出る映画評論家が
TSUTAYAに金貰って選んだベスト10なんて
176名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 19:14:50 ID:81nS0qxiO
>>172
別に、「評論家」は誰でもなれる
評論でメシ食っていけるかは別にして
177名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 19:14:55 ID:Cxo6nRPT0
よし、俺が選ぶ名作映画10選を発表する!!

・ブロークバック・マウンテン
・ヘドウィグ・アンド・アングリーインチ
・クレヨンしんちゃん嵐を呼ぶアッパレ!戦国大合戦
・ゴジラvsキングギドラ
・時を駆ける少女(アニメじゃない方)
・ニューシネマパラダイス
・シティオブゴッド
・鬼が来た!

駄目だ10個も思いつかねえ。
178名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 19:15:13 ID:fGHpkElQO
おすぎらしいラブリーな…って…
179名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 19:15:14 ID:CvuWkYKt0
>>171
あれは2ちゃんねらー向きだね
180名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 19:15:14 ID:V34rygEN0
>>169
ヘドウィグとご法度しか見たことないや
評判のいいプリシラはいつも手に取って戻すの繰り返しだったから今度見てみよう
181名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 19:15:20 ID:JRdNB0CsO

ピーコ「昔、実家でね、悪霊を追い払うと言われたお香をたいたのよ。


そしたら、おすぎが「臭い臭い」と叫びながら家を出ていったのよ」
182名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 19:15:35 ID:eRDs0EBhO
>>173
岡本喜八最高!
183名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 19:15:44 ID:9ooH7EsxO
マグノリア
アイスワイドシャット
2001年宇宙の旅
どですかでん
ツインピークス ローラパーマー最後の七日間
マルホランドドライブ
ミッドナイトラン
レイジングブル
ポセイドンアドベンチャー
地獄に堕ちた天使ども(THE DAMNED)

10じゃ足りんな
さっきあがってたシティオブゴッドも好き
1stガンダム三部作もいれたいがw
184名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 19:16:11 ID:PBJv1e2cO
ハンニバル絶賛してたから入ってるかと思ったが無いのか…ノーマルな恋愛映画はダメってことかねえ
185名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 19:17:04 ID:3MPh/Cru0
ミリオンダラー・ベイビーの終わり方が俺には合わない
186名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 19:17:06 ID:fvgM52xO0
マーズ・アタック!!
博士の異常な愛情
時計仕掛けのオレンジ
ロリータ
シャイニング
ギルバートグレイプ
遊星からの物体X
惑星ソラリス
ライフ・イズ・ビューティフル

超能力学園Z

俺の10選
マジオススメ
187名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 19:17:29 ID:DpbpHcMZ0
>>171
あの中で、セックスするシーンが早回しになるのあるだろ。
あれは某日本映画に影響されたという話。
188名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 19:17:30 ID:X4PAkO6K0
遊星からの物体X
ゾンビ
BTTF
タクシードライバー
ラストエンペラー
グッド・フェローズ
ライトスタッフ
息子(山田洋次)
さびしんぼう
ブレードランナー
189名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 19:18:08 ID:bWjztl640
>>1は無難なタイトルだけど面白いよね

ところで早く名作ゲイ映画10選を教えてくれないかね
190名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 19:18:36 ID:VRWID8C10
>>171
>>186
じゃあ、時計じかけのオレンジも見てみるよ。
191名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 19:18:56 ID:0zo8szJn0
>>187
たしかにあった。3pするシーンだよね。
それは何の映画?
192名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 19:19:04 ID:9ooH7EsxO
>>171
キューブリックは映画神
193名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 19:19:51 ID:kZz6y3Ps0
グラデーイター最強
なんで入ってないんだか
194名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 19:20:04 ID:vxmf/PccO
オカマは数も数えられないのか
195名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 19:20:25 ID:+jDGAllJ0
>>2
10選なのに14作品あるけど、数字もわからない馬鹿が選んだの?
196名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 19:20:41 ID:8wjeOsjJ0
おだまり!
197名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 19:21:11 ID:FwuGlTkf0
そういや最近映画見てないんだよな・・・

とりあえずここのスレ読んでて、未見の
機械仕掛けのオレンジとミリオンダラーズベイビー借りてこようとおもった。

あとアイアンマンとパコと魔法の絵本も気になっているからそれも借りてくるか。

俺十選追加

下妻物語

198名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 19:21:11 ID:KqCChD8zO
ユージュアルサスペクツてそんな良かった?
俺には合わなかったな〜
199名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 19:21:22 ID:DpbpHcMZ0
>>191
本作はキューブリックが事前に鑑賞していた松本俊夫監督の映画『薔薇の葬列』に大きく影響されており、作中では酷似した演出(クラシック音楽と共に、映像を早送りで再生する)が見られる。-----------Wikipediaより
200名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 19:21:51 ID:0CJjxRuH0
トータルリコールがない
201名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 19:22:09 ID:NJrtUIaZ0
少林サッカーも意外なほど絶賛してたけど入ってないのね
202名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 19:23:03 ID:eRDs0EBhO
>>197のアイアンマンとパコ〜の部分を見て
パコパコママと一瞬読んだ
203名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 19:23:22 ID:vxmf/PccO
>>198
最後のオチを知らなきゃ六割の人は好評じゃね
204名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 19:23:43 ID:FXXsx+DZ0
一番寒気がした映画 エンゼル・ハート
205名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 19:23:56 ID:e0jSDKHTO
>>67
「2001〜」が生涯のベストワンだったと、おすぎは以前言っていたんだけどね。
206名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 19:24:13 ID:NH0Qyh2a0
シェーンと大脱走とローマの休日は外せない。
207名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 19:24:46 ID:Tl5S0xVgO
マグノリア
マイライフ・アズ・ア・ドッグ
ニュー・シネマ・パラダイス
レスラー
グラン・トリノ
ガタカ
トゥモロー・ワールド
ダークナイト
マルホランド・ドライブ
シューテム・アップ

だな
208名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 19:24:52 ID:oLp8Er4xO
クレイマー・クレイマー
12人の怒れる男
ルパン三世カリオストロの城
イントゥ・ザ・ワイルド
バック・トゥ・ザ・フューチャー
砂の器
ジュラシック・パーク
グラン・トリノ
JFK
ミスティック・リバー

なんつーか、パッと思いついた印象的な10本を選んでみた
209名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 19:24:54 ID:wL3WcQ2LO
ダンサーインザダークを見て
衝撃うけた俺は
監督の前作の「奇跡の海」見て数日間死にました。
210名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 19:25:06 ID:jVSLYEBO0
自分はそんなに映画観ないけど、
・ノッティングヒルの恋人
これ駄作だよね。
他良かった映画も選ばれてるけど、おすぎのお勧めで観てないの観る気しなくなったわ。
211名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 19:25:11 ID:FwuGlTkf0
俺十選追加

田園に死す
212名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 19:25:29 ID:eRDs0EBhO
>>205
どうせ2001も全く意味わかってないんだろうなあの自称評論家
213名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 19:25:43 ID:PBJv1e2cO
>>189
オールアバウトマイマザーがあって、ペドロ監督のバッドエデュケーションが無いのは、やはりゲイの性的虐待だからかねえ
濃厚なゲイ映画なんだけどねえ
214名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 19:25:48 ID:N6QldOC1O
>>189
おすぎはミーハーよ。
ゲイ映画はラターデイズがおすすめよ! ラスト近くのジャクリーン・ビセットのウィットが笑わせ泣かせるわよ。
215名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 19:25:48 ID:ATX1d65kO

あの…

おすぎです…の台詞で始まる映画のCMは見ようと思う気半減

映画ならCMも映像で魅せてもらいたい
口コミ系の〇〇最高〜とか
芸能人に「これは凄いから観てね」的な
映画CM程観る気が失せる物は無いな

216名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 19:26:11 ID:uFv6kqtJ0
KBCの天皇
217名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 19:26:30 ID:tlg3nEmq0
なんだ有名な作品ばかりじゃないか べただな
なんかもっとひねくれたので好きなのがあるんじゃないのか
例えば、パンズ・ラビリンスなんてのもおすぎは高く評価してたじゃないか
218名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 19:27:13 ID:nFYPuHHO0
>>210
俺、結構好きかも・・・
219名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 19:27:35 ID:FwuGlTkf0
恋愛映画に基本的に興味無い時点で
こういう映画評的にはマイノリティなのかね。俺は。

ラブストーリーで良かったのって岩井俊二の虹の女神と、君に読む物語くらいだな

俺十選追加
グッバイレーニン!
220名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 19:28:28 ID:0zo8szJn0
そうか、キューブリックといえば、2001年があるんだな。
しかしこれはもう好きとかきらいの対象じゃないからな。
映画の記念碑だから。
221名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 19:28:39 ID:f5KxtTwf0
スティング
椿三十郎
グッド・ウィル・ハンティング
インディペンディンス・ディ
のび太と鉄人兵団
地球防衛軍
カリオストロの城
ガタカ
JSA
という風に色々配慮しつつ埋めていくと、やっぱ
ミリオンダラー・ベイビー
も入ってくるなあ。
やっぱよくできた映画だ。
222名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 19:28:43 ID:TJsBDoYYO
スマステでのミリオンダラーベイビーのネタバレにはキレたわ
あのあとも延々とネタバレし続けたのだろうか?
223名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 19:29:25 ID:bFd/wL+00
シベリア超特急が何故入ってないんだ?w
224名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 19:29:31 ID:MEIOC8QQ0
>>1
男の裸が出てくる映画が多いような。
225名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 19:30:01 ID:wLbekASlO
おすぎは商業臭しまくりで嫌い
評論家名乗るならCMすんな
226名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 19:30:06 ID:dN91fVfi0
映画好きの中学生みたいな選出だな。まぁ一般的にしられてないような古典映画をならべられても
鼻につくだけだし親切でやってるのかもしれんが
227名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 19:30:32 ID:7LhWSvnn0
2001年はいいね。
映画にほとんど興味なかった俺が
初めて「二回目を見たい! 見たい! 見たい!」と思った映画ですわ。
なんか数日たって無性に見たくなってきたんだよね。
不思議な気持ちでしたわ。
228名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 19:30:40 ID:PBJv1e2cO
>>203
ユージュアルサスペクツは、ケビンスペイシーが売れる前か後か、どちらで観たかで印象変わるだろうなあ
229名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 19:30:55 ID:FwuGlTkf0
>>224
そういやスリーハンドレットは入ってないんだな。あれも結構面白かったのに
230名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 19:31:33 ID:agi5OryG0
ミーハーな俺が選んだ10本

タイタニック
千と千尋の神隠し
アルマゲドン
スター・ウォーズシリーズ
ロード・オブ・ザ・リングシリーズ
ハリー・ポッターシリーズ
南極物語
ET
7人の侍
踊る大捜査線 THE MOVIE
231名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 19:31:36 ID:s/MCynIc0
アッー!スレじゃないのか・・
232名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 19:31:45 ID:1kuolSHp0
マイプライベートアイダホとか、メジャーでゲイなガスバンサントをいかにも入れてきそうなのに、ない
233名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 19:32:03 ID:eRDs0EBhO
>>226
これTSUTAYAの企画だから
234名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 19:32:09 ID:0zo8szJn0
>>227
ほんとキューブリックに関しては、一回みて終わりって感じでないな。
どうしてもDVDかって所有したいと思う。
235名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 19:32:10 ID:dN91fVfi0
娯楽映画ならターミネーター2とザ・ロックは外せない
236名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 19:32:20 ID:fvgM52xO0
おすぎってオーランド・ブルームのこと好きそうだな
237名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 19:32:34 ID:FwuGlTkf0
>>228
確かにそうかも。
売れたあとの作品だとアメリカンビューティーが良かったな。
238名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 19:32:44 ID:+9L1PagK0
>>1
「ホモが選んだ」に改題しろ!。
239名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 19:33:07 ID:b16f/2MJ0
中学生のころ見てしばらく軽くトラウマになった映画がある
『激突!』
どうだこのバカっぽい題名、でもおもしろいんだぜ!
240名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 19:33:10 ID:Ht+P2a120
浜村淳なら全ての映画10分でしゃべる
241名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 19:34:24 ID:Ht+P2a120
セブンが名作?はぁ?グロ映画だろ。
242名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 19:34:56 ID:bbb87jHR0
金もらってCMで映画の宣伝する映画評論家w

日本の映画評論家はこんなクズばかりですwww
243名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 19:35:23 ID:PS8ui5PL0
ゲイムービーってヒッチャー?
244名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 19:35:25 ID:KsIQj+ULO
>>1-2
『シリアナ』が入ってないなんて…。
245名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 19:35:43 ID:oLp8Er4xO
>>239
このスレでその作品を知らんやつはほとんどいないだろ
246名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 19:35:45 ID:9ooH7EsxO
>>227
2001年三回挑戦したが
三回眠ってしまったw
今じゃ俺のベスト10
最後の20分がピンクフロイドのエコーズとシンクロして
更に神映像、神音楽になる
知ってたらあれだけど
2001年好きな人は必見。YOUTUBEにあがってた。
247名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 19:36:12 ID:7+EGV9HwO
>>20
バカ。批評するには多くの作品を観て、
時代背景社会知識などすべてを理解してないといけないんだよ
248名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 19:36:29 ID:JFLLECn3O
おすぎの批評って当てにしてなかったけど意外にまともだし俺の感性に近いかもしれないと思った。
ただしシリーズ物ならロードオブザリングよりもバック・トゥ・ザ・フューチャーだし
善き人のためのソナタあたりは入れてほしかった。
249名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 19:37:20 ID:niXI0QAcO
オールアバウトって
もろにゲイ向けだったような気がする
250名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 19:37:37 ID:vZXrFt81O
なんでこいつが偉そうに映画語ってんのかわからん
251名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 19:37:44 ID:9k63BE4Q0
未来世紀ブラジルって面白いですか?
題名がカッコいいので気になります・・・。
252名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 19:38:02 ID:pmWrG+6n0
この人ってなんかホモっぽいよね
253名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 19:38:25 ID:rHXZF8E4O
>>232
あれは駄作…
映画好きならまず入れない
男色映画の最高峰は「アラビアのロレンス」だろうなあ
254名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 19:38:36 ID:3feKYddn0
ひどいリストだなww何目線だよコリャwww
グラディエーターなんか全然駄目だろ。
グラディ入れるくらいなら
LA
コンフィデンシャル入れるだろ普通の感覚なら。
255名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 19:38:37 ID:9ooH7EsxO
>>204
最後の展開いいな
オリジナルと修正版があるんだよな
ルイスサイファー(デニーロ)の手だけプリントされてるTシャツは俺の宝物
256名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 19:38:51 ID:8RzqXzTa0
http://1yoshi.zero-city.com/sukinaeiga/osugi3.htm

おすぎ「生涯この1本」:
フィールド・オブ・ドリームスはぁ?

まったくこいつは
257名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 19:38:52 ID:9Se+Lf+rP
最近見てまぁまぁ面白かった映画10

アポカリプト
ビッグフィッシュ
世界最速のインディアン
アイランド
たんぽぽ
ドリーム・ガールズ
テラビシアにかける橋
マッドマックス2
ダブリンの街角で
Ray
258名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 19:38:57 ID:q858gqkpO
生涯で何本映画観れるんだろう
259名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 19:39:06 ID:PBJv1e2cO
>>240
浜村淳が映画紹介すると全部面白そうに思えてくるから困るw
260名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 19:39:24 ID:9ooH7EsxO
>>207
マグノリアとマルホランドが被って嬉しいよ
261名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 19:39:35 ID:FwuGlTkf0
>>251
人によってはトラウマ映画です。
俺は好きだけど。特にオチが。
262名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 19:39:42 ID:q+sG2d/W0
プリシラ、超つまらなかった
最近の映画はダメだ
ホモの映画なら
トッツィーと、ミスターミセスなんとかってフランス映画のシリーズが面白かった
263名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 19:40:09 ID:bugIFRfQO
七人の侍
赤ひげ
残菊物語
西鶴一代女
秋立ちぬ
大脱走
BTTF2
シャイニング
独裁者
カッコーの巣の上で


俺はこんな感じかな。観てないのでまだまだおもしろいのあると思うと、わくわくするな
ゴダールはわけわからない。いつも寝てしまう
264名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 19:40:32 ID:yrAOQJakO
真夜中のカウボーイが入ってないな
265名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 19:40:37 ID:nFYPuHHO0
>>251
SF好きなら見た方がいいんじゃない?
俺はダメだった
266名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 19:40:38 ID:WoMnDOE10
>>253
自分はベンハーだと思ったよ。メッサラなんてガチホモだよどう見ても。
267名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 19:40:44 ID:dN91fVfi0
>>257
インディアンはすごいおもしろかったけど、中盤までのゆったりした進行が嘘みたいに後半が
説明不測の急展開なんだよなw あれきっと映画会社が回転はやくするために〜分で
終わらせろ!と命令してばっさりといろんなエピソードを切ったんだろうな。途中までは
名作の雰囲気が濃かったのにもったいない
268名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 19:41:00 ID:yjxS+JzL0
CG映画だとターミネーター2
感動映画だと戦場のピアニスト
269名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 19:41:06 ID:q858gqkpO
>>217
面白かったけどグロがきつくてなぁ
270名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 19:41:49 ID:eRDs0EBhO
セブン
私が愛したギャングスター
K-PAX
ユージュアルサスペクツ
アメリカンビューティー
シッピングニュース
LAコンフィデンシャル
交渉人
評決のとき
ビヨンドザシー

ケビンスペイシーベスト
この順番で
271名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 19:42:06 ID:vsKhDBOz0
ファイナル・デスティネーションが入ってるw
272名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 19:42:09 ID:9Se+Lf+rP
>>267
あのくらいでちょうど良いと思うけどねw
3回見たよ
273名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 19:42:11 ID:rHXZF8E4O
フランス映画がつまらないのはみんな演技が下手だからっていう結論が自分のなかで出た
274名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 19:42:25 ID:qxd/QITbO
>>239
スピルバーグ初監督作品だろ?
自分のベスト10↓

1プリンセスプライドストーリー
2いとこのビニー
3サルサ!
4クールランニング
5スウインガーズ
6サージェントビルコ
7潜望鏡を上げろ
8潮風のいたずら
9スミス夫妻
10恐怖の報酬

で、次点に激突!
275名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 19:42:28 ID:VRWID8C10
このスレでまだ出てないのを挙げてみる。

26世紀青年
276名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 19:42:54 ID:wSQldtXJ0
>ザッツ映画
また変な言葉作ってるし
277名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 19:43:49 ID:b3gTQEvI0
>>251
いわゆるカルト映画。格好いい映画を想像しては駄目。
ある意味非常に面白いけど…人を選ぶよ。
278名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 19:43:50 ID:n2qBluojO
エガちゃんが選ぶ傑作選も見たいな
279名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 19:43:53 ID:sjfZjKNO0
映画のCMに出るような評論家の批評が参考になる訳無いだろw
280名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 19:43:55 ID:dN91fVfi0
つい最近になって評判がいいから未知との遭遇をみたらスピルバーグの凄さに感動した
いまスピルバーグと名乗ってるあのヒゲはきっと別人なんだろう
281名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 19:43:56 ID:eRDs0EBhO
>>251
テリーギリアム大好きだが人によるのでなんとも言えない
ティムバートンが好きならいいかも
282名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 19:43:58 ID:SOpNPoQA0
オール・アバウト・マイ・マザー
ミリオンダラー・ベイビー
燃えよドラゴン
は好き
ヴィゴ・モーテンセンも好き
でも10選に入るかって言うとそんなこともない気がする

CMでおすぎですって宣伝してたやつはたいていはずれだった記憶
特にキッドは酷かった
283名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 19:44:04 ID:j4hxsAJ/0
>>247
すべてのアメリカ映画を「これは病める現代のアメリカ社会を描いた・・・」と
批評した有名映画評論家もいたけどね
「悪魔の棲む家」とかもそうなんだって。
284名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 19:44:40 ID:SOpNPoQA0
>>254
完全に同意する
285名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 19:44:45 ID:EzHc3wQtP
・ブギーナイツ
・マグノリア
・パンチドランク・ラブ
・ゼア・ウィル・ビー・ブラッド

オレが選ぶ 観ておきたい名作
ポール・トーマス・アンダーソンが最強だろ!
286名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 19:44:50 ID:FwuGlTkf0
ワイドショーで、映画監督が直におすぎに批評される企画とかあったら面白いのに
ピーコのファッションチェックみたいに
287名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 19:44:56 ID:9k63BE4Q0
>>261 >>265
SFはあまり見ないけど評価が分かれるようですね。
DVD買おうかと思いましたがとりあえずレンタルしてみます。
288冥土で逝く:2009/07/06(月) 19:45:05 ID:0PYF/fhb0
>>201
公開当時、おすぎが「少林サッカー」ボロクソにけなしてたの俺見たぞ。。
やっぱ、こいつ信用できん
289名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 19:45:05 ID:dN91fVfi0
映画批評家よりか小説家なり他ジャンルの創作者の感想のほうがわりかしあてになる
290名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 19:45:16 ID:FzXqbPzzO
俺のベスト10 順番は関係無しね
ファイトクラブ
大脱走
レオン
荒野の七人
なんちゃらファーマー庭から登ったロケット
ブリット
霧と砂の家
許されざるなんとか
Uボート
セブン
8マイル
ポン引きとそこで働く情婦がラップCD出す奴
291名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 19:45:48 ID:oCSjxdtpO
金を払わないと悪口を言うオカマ(ホモ)
292名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 19:46:05 ID:i1VnNdyiO
>1
また俺様ランキングか…
自分の感性で決めるよ。映画の良し悪しなんて。
293名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 19:46:14 ID:bugIFRfQO
>>251
有名作だし、観てみれば
俺はダメだった。続いて上映した『不思議惑星ギンザザ』にはまった
294名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 19:46:16 ID:DNSUMvfHO
プリシラとヘドウィグ結構好き
295名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 19:46:32 ID:FHmFYUBIO
スタンド・バイ・ミーとフィールド・オブ・ドリームスは、当時ベタ褒めしてたんだけどな。
296名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 19:46:46 ID:vsKhDBOz0
ブルースブラザーズ
オールドボーイ
ブラス!
フルモンティ
イルポスティーノ
スクールオブロック
ロケットボーイズ
ユージュアルサスペクツ
恋する惑星
友達のうちはどこ
デスペラード

今、思いつくやつ
297名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 19:46:50 ID:9k63BE4Q0
>>277
そういうヘンなのもたまに見る分にはいいかもしれませんね。
借りてみます。
298名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 19:47:11 ID:juTDblKoO
ジム エイブラハムス監督作品は好きです。

日本ではマイナーだけど…
299名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 19:47:16 ID:xLisBii00
燃えよドラゴンはカス
ドラゴンへの道こそ至高
300名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 19:47:56 ID:cO4bN2Vz0
アパートの鍵かします
地獄の黙示録
男たちの晩歌
殺人の追憶
トカレフ
不思議惑星キンザザ
ムトゥ 踊るマハラジャ
パリ、テキサス
深呼吸の必要
ライフイズビューティフル

DVDで2回以上みた10本
リンチとかタルコフスキーとか難解で意味不明なのは嫌いだ。
301名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 19:47:57 ID:f5KxtTwf0
>>274
おお、「恐怖の報酬」入ってる。
面白いよね。
俺の親父の好きな映画だ。
あとは「ベンハー」とか「眼下の敵」が好きだったはず。
302名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 19:48:04 ID:FXXsx+DZ0
おかしいな
ここまでゾルタン★星人を上げるやつが1人もいない・・・・・
大好きなのに
303名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 19:48:05 ID:dN91fVfi0
批評家として厳しく評価するのはいいんだけど、評価の仕方が下品すぎるんだよな。
たんなる悪口でしかない。批評というものが一般人にいいものを伝えることなら
すばらしい作品だけ紹介してりゃいいし、創作者に意欲をうながすものならもうすこし
具体的に欠点を指摘するべきなのに監督の人格批判みたいなこともするから他人ごとなのに
嫌になる。あとすぐ馬鹿な一般人は〜なんかみて喜んでるけど、という口癖も何様なんだよって
おもうし。そんなに映画わかるなら作ってみりゃいいのに。どうせシベ超だよ
304名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 19:48:49 ID:9Se+Lf+rP
未来世紀ブラジルは合わない人は寝れるよ

最高の人生の見つけ方もまぁまぁ
見なくても良いけどw
305名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 19:48:52 ID:ABOpWHxzO
おすぎみてえなホモ野郎はピンクフラミンゴ観ながら犬の糞をツマミに猫の小便のんでろ
306名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 19:49:07 ID:eRDs0EBhO
>>298
監督が有名じゃないだけで20以上の奴は一度は彼の映画見たことあるだろ
307名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 19:49:10 ID:K+9yatiT0
なにをえらそうに
308名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 19:49:18 ID:6gc4TJ7i0
フォーンブース面白いけど、10選に入るかっていうとそうでもなかったなー
309名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 19:49:23 ID:FzXqbPzzO
俺が一生負け組のフリーターだから一度負けてからギリギリで復活するやつが好きだな
310名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 19:49:43 ID:kkKZQIWmO
>>1
何でデビルマン入ってないんだよ
311名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 19:49:59 ID:Km4bfVqm0
>>285
初期のポール・トーマス・アンダーソンは
既にネラー受けはしていそう
312名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 19:50:02 ID:eRDs0EBhO
>>309
ガメラだな
313名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 19:50:42 ID:j4hxsAJ/0
>>310
「アタシ邦画は観ないの」だって
314名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 19:51:14 ID:kjDqp9P3O
・ファイナル・デスティネーション
・フォーン・ブース
この二つはないわ。好きだけど
315名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 19:52:16 ID:FzXqbPzzO
テレ東臭ぷんぷんだけどハードプレイ面白いよ
316名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 19:52:46 ID:qe1DZbCPO
>>309
ロッキーとか酔拳とか食神とか?
317名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 19:52:46 ID:dN91fVfi0
>>313
じゃあ批評家やめりゃいいのにw 洋画なんて日本で公開される時点で内容か興行が
成功してるわけだから批評なんてたいしていらないだろ。混沌とした邦画こそ批評家が
整理すべきだし、そのなかから無名の新人をみつけて応援してやるのが批評家の存在
意義じゃないのかね
318名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 19:52:51 ID:hMq2BVS60
セブンのラストシーンは最悪だった
319名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 19:53:03 ID:9k63BE4Q0
自分も今まで見た映画の中で好きなの10個選んでみたけど、
「厨2病乙www」「ゆとりwww」と言われそうなラインナップにナイタw
320名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 19:53:13 ID:N6QldOC1O
>>280
以前のスピルバーグはE.T.の続編を作るなどという考えは全くなかったから、あのヒゲは別人です。
321名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 19:53:17 ID:FzXqbPzzO
>>312マジで? そんなノリなのか 借りてみようかな
322名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 19:53:30 ID:Byj5x5F6O
変に昔のだったり小難しいのだったりってのを完全に除外して
趣味を交えつつシンプルに誰でも楽しめる映画をキッチリ揃えてるのは見事だと思うよ。
323名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 19:53:31 ID:0GDZUhCK0
>>309
8マイルとか
324名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 19:54:20 ID:dN91fVfi0
>>323
あれおもしろいね。エミネムって役者の才能あるんじゃないの。まぁ英語わからないから
ネイティブがみたら酷い棒読みなのかもしれないけどもw
325名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 19:54:45 ID:9Se+Lf+rP
はやくマイケル映画化してほしいねw
326名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 19:54:56 ID:FXXsx+DZ0
>>314
ホントだ。
フォーンブース見逃してた
こんな消化不良なの10選に入れるとかすげぇわ
327名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 19:55:13 ID:DpbpHcMZ0
なんたっておすぎが「パニックルーム」を大絶賛してから
すべてがわかった。こいつは犬だと。
328名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 19:55:19 ID:AH9a9dPU0
>>323
8マイルはなにげに名作だよな
あの復讐劇はイーストウッドに通ずるものがある
329名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 19:55:31 ID:FzXqbPzzO
>>316
酔拳と食神ってのみて無いけどロッキーは最高だったな 確か泣いたわw
まぁベスト10と言っても思い出せないのもあるし系統やジャンルごとのベスト10じゃないと難しいよな
330名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 19:56:07 ID:BuRXBcjM0
>>1
全然10選じゃない件
331名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 19:56:08 ID:hEFRHB9n0
逆にさ、評論家の評論家になろうぜ。
思いつきでものを言っているだけで耳を貸す価値なし
やせた考えで参考にならず

とか。
332名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 19:56:13 ID:FwuGlTkf0
>>321
平成ガメラは熱いぞ。
1見てから2見るのがオススメ。3は見なくて良い。
あと藤谷文子の演技力には目を瞑ってくれ
333名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 19:56:18 ID:n1Y+2/uD0
■■■■――牛丼の松屋 不買運動――■■■■――松屋 不買運動――■■■■
■■■■――牛丼の松屋 不買運動――■■■■――松屋 不買運動――■■■■

千葉県市川市、 松屋 本八幡南口店

なんとw

2階建てビルの1階が松屋で2階がピンサロwww

JR本八幡南口はジャンボなど韓国人経営のパチンコ屋が5店も。
全部が韓国かどうか分らんがかなりの確率で全部韓国人だろうね。全部ねw
ジャンボは北朝鮮系が多いし。

牛めしの松屋おわったな(★このストリートビュー見れなくなるぞ)
http://maps.google.co.jp/maps?hl=ja&rlz=1T4GGLL_jaJP314JP314&q=%E5%8D%83%E8%91%89%E7%9C%8C%E5%B8%82%E5%B7%9D%E5%B8%82%E5%8D%97%E5%85%AB%E5%B9%A14-6-7&lr=&um=1&ie=UTF-8&sa=N&tab=wl
ピンサロBANBAN
http://www.ynavi.jp/shop_home/shop3.asp?q=7241
(千葉市川)牛丼の松屋、上階はピンサロ(本八幡)
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/part/1246863506

日本人女性が30分間に2人のチンコをノースキンでフェラチオしてるぞwwwwwwwwww

在日韓国人やユダヤアメリカの支配する街でwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

日本人女性が体を売らないと生きていけないwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

■■■■――牛丼の松屋 不買運動――■■■■――松屋 不買運動――■■■■
■■■■――牛丼の松屋 不買運動――■■■■――松屋 不買運動――■■■■
334名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 19:56:21 ID:dN91fVfi0
>>327
どうみたらあれが名作にみえるんだろう?? フィンチャーってファイトクラブもそうだけど
息切れするまえの前半は名作っぽい雰囲気かもしだして凝った演出するけど
すぐほうりだすんだよな。ベンジャミンはよかったけど
335名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 19:56:59 ID:Q89g2l9E0
ファイナル・デスティネーションってお前嘘付けwww
面白かったけど
336名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 19:57:17 ID:FzXqbPzzO
>>323ちなみにパッと思い付いた俺のベスト10は>>290
マックィーンと敗者復活物が好きな感じ
337名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 19:57:41 ID:HWPVvSxq0
キサラギ 名作
338名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 19:57:53 ID:9SFGX+KM0
好きな映画聞かれてブロークバックマウンテンって答える男は
ホモ認定していいの?
339名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 19:58:01 ID:QbnndFzX0


  ァ  ∧_∧ ァ,、   おいおい、
 ,、'` ( ´∀`) ,、'` 『ショーシャンクの空に』が、
  '`  ( ⊃ ⊂)  '`    入ってない時点で 評論家としてダメだわ
                      このホモ野郎wwww
340名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 19:58:04 ID:FHmFYUBIO
劇場版ドラえもんだろ?
341名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 19:58:07 ID:XswqiXYk0
なんで映画評論家ってホモとかゲイとか多いのかね
342名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 19:58:37 ID:dN91fVfi0
>>338
甲高い声の早口でタイトルをいって、なおかつタンクトップでマッチョだったら怪しいな
343名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 19:58:44 ID:eRDs0EBhO
>>321
ガメラにコアなファンがいるのは
ゴジラと違って一回負けてリベンジマッチを挑むから
ちなみに第一作目は無双状態だから違う
344名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 19:58:53 ID:nFYPuHHO0
>>337
うそーん
345名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 19:59:16 ID:0GDZUhCK0
フィンチャーはゲーム、エイリアン3が圧倒的に嫌いだ

ゲイ映画クライングゲーム好きだけど
そう言った時点でネタバレなんだよな
346名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 19:59:51 ID:f5KxtTwf0
>>323
>>328
映画の日に、隣で公開されてたXメンと間違えて入ってしまったのも、
今では良い思い出。
映画始まって、きったない便所のシーンが映った時には、思いっきり焦ったけどw
帰りにサントラ買ったよ。

>>309
ガタカお勧め
347名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 20:00:05 ID:HWPVvSxq0
ゴジラ対ビオランテ
ガンヘッド
348名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 20:00:07 ID:FXXsx+DZ0
>>339
オカマ的にあの荒々しいホモレイプは見てられないんだろ
349274:2009/07/06(月) 20:00:17 ID:qxd/QITbO
>>301
基本的にコメディ好きなんだけど、
恐怖の報酬はあまりに強烈だったので堂々ランクイン
ちなみにモノクロの方ね
カラーのリメイク版は…orz
350名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 20:00:31 ID:AH9a9dPU0
おすぎはメディアの犬だよ。
ヒットさせたい作品を絶賛するしか能がない。評論家でもなんでもない。
>>1にアカデミー関連の「無難な」作品が多いのも、そのせい。
すでに評価が定まった作品を絶賛することしかできない。
まともな映画評論家なら、「ファイナル・デスティネーション」を名作扱いするとかあり得ない。
351名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 20:00:33 ID:FzXqbPzzO
>>343好きな系統の映画だと パッケージの説明読んだだけで下顎の周りがゾワゾワってするよな
今そうなった
352名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 20:00:46 ID:DpbpHcMZ0
>>334
パニックルームってただの鬼ごっこ映画だよな。
ホームアローンとどこが違うの?って感じ。
>>前半は名作っぽい雰囲気
エイリアン3もそうだったな。
まあファイトクラブはそこそこ良かったとは思う。
353名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 20:00:54 ID:eRDs0EBhO
>>346
ガタカは本当に最高だな
354名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 20:01:11 ID:SOpNPoQA0
>>336
最後に挙げてるのはハッスル&フロウかな?
まだ見てないけど借りようと思ってたやつだ
355名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 20:01:11 ID:P10knCI10
>>2
ユージュアル・サスペクツは、ありだと思う
刑事物語2が入ってないじゃないか!
356名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 20:01:29 ID:N6QldOC1O
>>262
ミスターレディ ミスターマダムです。 「ラ・カージュ・オ・フォール」
357名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 20:01:51 ID:UcyRmh6G0
おすぎ・・・・・じゃ、ありません!!
って一回言ってみてほしい
358名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 20:02:09 ID:fXrjIrtm0
おす○です。
359名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 20:02:22 ID:dN91fVfi0
批評家にろくなのがいないのは、映画批評家を批評する、映画批評批評がないからだな
360名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 20:02:45 ID:9ooH7EsxO
>>352
ファイトクラブ最後の爆発シーンが安っぽく萎えた
361名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 20:02:54 ID:KgCSvd7b0
・グラディエーター
・セブン
・ファイナル・デスティネーション
・ロード・オブ・ザ・リング・シリーズ
・燃えよドラゴン

このへんがおすぎっぽくない。
金貰って持ち上げろと言われたようなランク入りだな。
362名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 20:03:09 ID:FzXqbPzzO
>>354それだ 借りてみなよ 主人公がブサイク系なのも好きだ
363名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 20:03:22 ID:jJJmF0ROO
【何が何でも観てはいけない作品】

死霊の盆踊り
宇宙からのツタンカーメン
大霊界
怪奇!吸血人間スネーク
マシーンヘッド
ドラキュラ対フランケンシュタイン
レイダース 失われたゾンビ
クイーンコング
モンスター・イン・ザ・クローゼット

【見たら後悔してしまう作品】
深海からの物体X
U.M.A.レイクプラシッド
ミスト
364名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 20:03:44 ID:6NsO8xKd0
おすぎ、もっと本音で語って欲しい。
365名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 20:03:51 ID:iWuw1jauO
リトル・ダンサーを選ばないなんて
おカマもたいしたことない
366名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 20:04:12 ID:EzHc3wQtP
パニックルームは完璧に整理されたフィンチャーのカット割りを楽しむ映画だよ
367名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 20:04:25 ID:2gpRmVRx0
インディペンデンスデイ
グーニーズ
機動戦士ガンダム3部作
ユージュアルサスペクツ
グレムリン
エイリアン2
ベストキッド
女子高生のべろちゅう×手コキ Vol.2
セブン
ゴッドファーザー

こんなとこかな
368名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 20:04:25 ID:dN91fVfi0
宮部みゆきが先輩の作家から「死霊の盆踊り」を見たほうがいいと何度かすすめられたと
なんかに書いてたな。そうやって売れてない作家はベストセラー作家の感覚を
くるわせて潰すんだろうなw
369名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 20:04:25 ID:FwuGlTkf0
>>355
笑わせて、泣かせて、笑わせて、泣かしてくれる。邦画の傑作だね。
370名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 20:05:03 ID:9MIU/Xtw0
エグゼスバケット
ナーズ
バンドワゴン
悪魔の毒毒モンスター3
371名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 20:05:34 ID:FwuGlTkf0
>>368
ネタ的な意味で、だろ。さすがに
372名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 20:05:35 ID:FzXqbPzzO
パニックルームのフォレストウィテカーが階段を降りる機敏さは脅威
373名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 20:05:36 ID:hubp4fqoO
おすぎって意外と馬鹿だったんだな
374名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 20:06:15 ID:P10knCI10
>>369
邦画一個も無いよね
海外限定なのかこの人は
375名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 20:06:18 ID:9Se+Lf+rP
>>363
ミストはするなw
376名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 20:06:32 ID:bugIFRfQO
映画はまると、外国語できたらなあと思うよな。ヒアリングだけでいいから
377名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 20:06:37 ID:rZuUzrzMO
俺が今年見た映画十傑(順不同)
1.マルホランドドライブ
2.イル・ポスティーノ3.イブラヒムおじさんとコーランの花たち
4.レオポルド・ブルームへの手紙
5.バタフライ・エフェクト
6.キサラギ
7.カッコーの巣の上で
8.みえない雲
9.善き人のためのソナタ
10.ブラス!
378名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 20:06:45 ID:AowPQjRsO
>>360
あの安っぽさがファンタジーさを出してて好きだったよ
379名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 20:06:46 ID:FwuGlTkf0
そういやパルプフィクションにもホモシーンあったよな
380名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 20:06:52 ID:IqtAZMqw0
ゴミ芸人
381名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 20:07:49 ID:xmHQtZwn0
俺はテレビ放映されてた日本語吹き替え版のロンググッドバイが一番好き
382名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 20:08:12 ID:FzXqbPzzO
ガメラ1と2 ガタカは今晩借りてくるわ ありがとう
あーあと負け犬系だとフルモンティもあったね 登場人物の黒人にもの凄く共感したわ
383名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 20:08:16 ID:Mk7s6CVeO
おすぎはいつまで福岡に来るんかな?
384名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 20:08:19 ID:1/Pr4HDrO
おすすめ映画

ベニスに死す
54(フィフティー・フォー)
太陽と月に背いて
シュガー
マイ・プライベート・アイダホ
司祭
バッド・エデュケーション
385名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 20:08:24 ID:OPVL61ofO
淫乱テディベアが入ってない!
386名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 20:08:46 ID:eRDs0EBhO
>>372
吹いた
387名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 20:08:57 ID:833HDQSi0
映画ファンが全然知らないような作品を選んだたたかれるだろうし、
知ってるような作品を選んだら、
普通だねとたたかれる。
388名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 20:09:21 ID:DriZNweI0
この人自身に魅力がないからな。
何を言おうがあまり耳を傾けようとは思わないな。
悪いけれど。
389名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 20:09:27 ID:FwuGlTkf0
>>377
バタフライエフェクト良かった。
 
あとキアヌのコンスタンティンもまあまあ面白かったな。メガテンシリーズ好きにはオススメ
390名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 20:09:33 ID:eRDs0EBhO
>>382
俺の言ってるガメラは昭和の奴だぞ
平成はわからん
391名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 20:09:43 ID:LvO7Y1vy0
最初のスター・ウォーズシリーズ
フェリーニの道
まぼろしの市街戦
男たちの挽歌シリーズ
仁義なき戦いシリーズ
ダイナマイトどんどん
ルパン三世カリオストロの城
クレヨンしんちゃん オトナ帝国の逆襲
マグノリア
ロード・オブ・ザ・リングシリーズ

適当に思いついたまま 最近は新作映画見てないな

指輪は小説のファンだったから 攻城戦と攻砦戦の迫力が良かった
フェリーニの道はトラウマ 音楽で反射的に泣ける吐きそうになるw
マグノリアは小癪だけどちゃんとした映画だ
邦画は岡本喜八とアニメが代表 仁義無き戦いも邦画かw
392名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 20:09:58 ID:HWPVvSxq0
パルプフィクションも何回も見た。意味分からなくて
393名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 20:10:42 ID:qe1DZbCPO
>>383
新垣が横浜に移籍するようなことがあればその時に
394名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 20:10:53 ID:SOpNPoQA0
>>372
フォレスト・ウィテカー好きだ
ヒップホップ・ラップ好きならジャームッシュでRZAが音楽やってる「ゴースト・ドッグ」オススメ
ジャズなら「バード」
395名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 20:11:28 ID:E2IvQoi50
セブンはいいな
最後にかかるボウイの曲も最高だし
396名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 20:11:53 ID:pM1V9JPh0
昨日、「蝿の王」って映画観たけど微妙だったな。
こういう絶対日曜ロードショーでは放送されない映画こそ名作なんじゃなかろうか?
397名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 20:12:09 ID:2gpRmVRx0
ケビンコスナーが脱走犯で子供連れて逃げるやつ何だっけ?
イーストウッドが追いかけるやつ
あれは泣けたなぁ
398名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 20:12:13 ID:uxjzLKMM0
実写版フランダースの犬の子役の子かわいすぎ
399名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 20:12:19 ID:HWPVvSxq0
忘れてた。
銀河鉄道の夜  ←名作(アニメの)
400名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 20:12:21 ID:eqQxGHtX0
フォレストガンプ
ショーシャンクの空に
ニューシネマパラダイス
セントオブウーマン
フライドグリーントマト
イルポスティーノ
海の上のピアニスト


あたりの映画が好き。
映画の嗜好が合う人とはあまり出会えない。
悲しい。
401名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 20:12:32 ID:9MIU/Xtw0
スタンドバイミー
ライフイズビューティフル
リアリティバイツ
グッドウィルハンティング
アルマゲドン
ミリオンダラーベイビー
T-2
時計仕掛けのオレンジ
プラトーン
JSA

もう2度と見ないって言うほど繰り返し見た映画
402名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 20:12:33 ID:dN91fVfi0
ショーシャンクとレオンは入れておいてもらいたいところ。支持の幅が広いし
403名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 20:12:38 ID:Qnw+VQqFO
>>359
「刑事コロンボ」で、往年の舞台女優宅に取り調べで訪れたコロンボが
有名な演出家だか脚本家と会い
自分は映画や舞台が大好きなのに
俳優の素質も無ければ作家の素質も無い。
でも、そういう世界に入りたいような質問をしたときに
「じゃあ、評論家になりなさい」ってアドバイスされていたな。
404名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 20:12:56 ID:gANEsAWdi
>>397
パーフェクトワールド
405名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 20:12:56 ID:eRDs0EBhO
>>391
岡本喜八はもっともっと評価されるべき
406名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 20:13:03 ID:bugIFRfQO
意外に置いてないんだよ、近所のレンタル店

韓国ドラマコーナー撤去してくんねえかなあ。半分以上は借りられてないんだから邪魔でしょうがない
407名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 20:13:46 ID:KgCSvd7b0
>>368
宮部みゆきを楽しめる男は、オカマになれると思うわ。
408名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 20:13:53 ID:3RFzK75e0
なんだおすぎが馬鹿晒してるだけか
409名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 20:14:05 ID:GhmzisHo0
俺もゴーストドッグ好きだわ。
あの乾いた空気が良い。
410名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 20:14:36 ID:2gpRmVRx0
>>404
それだ!
ありがと
411名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 20:14:44 ID:c6O7iffxP
マルホランド・ドライブは何度観ても意味がわからん
412名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 20:14:51 ID:Qnw+VQqFO
>>348
どっちか忘れたけど
同棲していた男が部屋に女を連れ込んで
セックスしてるのを泣きながら隣で観てるような人らしいよ。
413名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 20:14:57 ID:Pcd9bO2P0
ゲイの目線からしてリトルダンサーはどうなんだろう。
おれはすげー腹立ったけどなぁ。
ゲイを馬鹿にしてるとしか思えなくて。

ブギーナイツのフィリップ・シーモア・ホフマン演ずるカメラマンはおすぎ的にはどうなんだろうか。
一度聞いてみたい。
414名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 20:15:05 ID:9qD2sVAHO
今、オタク系映画フリークに対して一番影響力のある映画評論家は
たぶん町山智浩なんだろうけど、町山なんか一般的知名度はまだ全然低いし
一番劇場に足を運んでくれる腐女子層に向けて受ける要素ほぼ皆無だからなあ。
415名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 20:15:08 ID:WhlJOlabO
バタフライエフェクト
オーシャンズ12
ザグリード
パラサイト
暴走特急
ブロークバックマウンテンフェイスオフ
沈黙の戦艦
コマンドー
遊星からの物体X

だろうがばか
416名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 20:15:22 ID:eRDs0EBhO
>>406
あれほんと邪魔だな
俺の近所のとこAVコーナーでかいんだがそれも邪魔
あんないらねーよ
417名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 20:15:34 ID:FzXqbPzzO
>>390サンクス 言われなかったら悩んでとりあえず新しいほうとか借りてたわ
418名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 20:15:40 ID:+HdmPU1jO
フルメタルジャケット
419名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 20:16:03 ID:bGNm1GMt0
金を貰って映画の宣伝を平気でする輩が
映画評論家を名乗るとはおこがましい。
420名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 20:16:04 ID:dN91fVfi0
>>411
あれって明確な意味があるもんなの?意味がありそうだけど整合性がなくてまとまらないって
いう夢みたいなものをそのまんま映像化したのかとおもってた。
421名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 20:16:56 ID:8hhxRGHaO
モーリスかブロークバックマウンテンをチョイスすると思ったけどな。
ハッシュ!も普通に良い映画だった。
422名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 20:16:57 ID:oLjJyyOX0
>>400
その辺好きな映画ファンは結構いるだろ。
423名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 20:17:11 ID:HWPVvSxq0
ゲイ映画なら
「いいちこジャンケン」
もしくは
「濃っぺえラーメン食う猫」
424名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 20:17:37 ID:qe1DZbCPO
>>406
あれどうにかしてくれねえかな?
香港映画が好きなんだが、アジア映画のカテゴリとして同じスペースにあるから
量は少なくなるわ韓国映画探してるように見られるわで困る
425名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 20:18:01 ID:P10knCI10
>>406
わかる
俺の近所は、半分どころかまったく借りられてない
いったい何本あるんだか
426名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 20:18:16 ID:q3HWSe+6P
東京物語が入ってない時点でクソ
427名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 20:18:24 ID:uxjzLKMM0
マイフレンドフォーエバーいいよ
ブラッド・レンフロ美しすぎ
若くして死んだけど、本当に綺麗な子だから見てみてッ!

ストーリー泣ける
最後のシーンで号泣
428名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 20:18:31 ID:fvgM52xO0
ゲイ的にはフルモンティはどうなの?
429名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 20:18:32 ID:Qe4lMIyXO
虹の女神
サマータイムマシンブルース
アヒルと鴨のコインロッカー
亀は意外と早く泳ぐ



が好きなやつはおらんか
430名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 20:18:36 ID:GGb+6NzO0
先生が学校辞めるときに、生徒が机の上に立って先生を見送る映画のタイトル教えてくれ
431名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 20:19:25 ID:fvgM52xO0
>>430
いまを生きる
432名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 20:19:28 ID:DpbpHcMZ0
>>420
まあ簡単に言うと「現実は夢と同じもの」かな
433名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 20:19:51 ID:P10knCI10
>>400
フライドグリーントマト懐かしいな
セントオブウーマン好き
434名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 20:20:10 ID:LmvoDc/10
つまらんラインナップだな
こういうのは名作と問われれば微妙だけど私は好き!って感覚で選ばないと
兄貴だか弟だかのピーコが他人のファッションには噛み付くけど、自分は黒色の服しか
着ないのと同じスタンスなんだよな
435名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 20:20:24 ID:KqCChD8zO
>>411
同化願望の映画だと思うんだ
436名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 20:20:50 ID:gUjVvP+f0
ブロークバックマウンテンって濃厚なホモ映画だと思ったら
普通にいい映画だったぞ

期待して損した
437名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 20:20:51 ID:Bl9Hu1Ix0
ポセイドンアドベンチャー と
タワーリングインフェルノ
が入っていない時点で却下
438名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 20:20:52 ID:FHmFYUBIO
なんかさあ、あえてタイタニックとかを選んだ方が、
逆に玄人なようが気がしてくるな。
439名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 20:20:58 ID:LvO7Y1vy0
>>405
岡本喜八は「ジャズ大名」や「ダイナマイトどんどん」当たりを
TVでやれば実況も盛り上がると思うけどね

「日本のいちばん長い日」や「肉弾」やると
またややこしい奴がやれ「抗議」だの「左翼」だの言い出しそうで嫌だがw

440名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 20:21:01 ID:GGb+6NzO0
>>431サンクス
ツタヤいってくる
441名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 20:21:20 ID:dN91fVfi0
>>434
あれ汚いよなw 自分は評価される対象から逃げて、自分のファッションセンスを留保したうえで
神様みたいな位置から他人に文句つけてる。いつも葬式みたいな格好のおまえがいちばんファッション
センスないだろっていう
442名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 20:22:00 ID:9ooH7EsxO
>>411
あんまりネタバレするとあれだがら
軽くヒント
現実と夢の二本立て
クラブシレンシオはあの世と現実の境目
俺も全てを解読はできないけどね
小ネタ謎が大杉
443名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 20:22:21 ID:uxjzLKMM0
>>431
それ凄く良い映画だよね
イーサンホーク出てるね
444名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 20:22:30 ID:dN91fVfi0
>>435
「太陽がいっぱい」みたいなタイプに分類するのも違和感あるけどもな
445名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 20:22:35 ID:aoRLmh2n0
>>425
いや、レンタルビデオ店主なんかのスレッド覗くと、
韓国ドラマは稼げるらしいよ。
あと、AVは熟女物がよく回転するんだって。
446名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 20:23:42 ID:5ZX2rWZf0
早く評論家にも資格制度を。
映画評論家って大抵クズ。
少なくとも原作や元ネタぐらいチェックしておけってカンジ。
447名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 20:23:52 ID:oa20ROZlO
タイタンの戦い
ゴジラ(平成元年版)
↑同じくvsビオランテ
のどれかも仲間に入れとくれ。
448名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 20:23:53 ID:eRDs0EBhO
>>439
日本〜はBSでけっこうやってるな
ジャズ大名実況したいw
449名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 20:23:58 ID:q1WduaDYO
>>439
「ダイナマイトどんどん」
いつか見たいんだよね。
岸田緑の演じている部分だけ切り取った動画見ただけでも面白そうだし
450名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 20:24:16 ID:qe1DZbCPO
>>429
上野樹里と瑛太の率が高いなあ
虹の女神、サマータイムマシンブルースは好きだな

ゲイ映画といったら、香港(中国)映画的には
・金枝玉葉
・覇王別姫
・ブエノスアイレス
あれ?主役が…
451名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 20:24:18 ID:+9L1PagK0
>>391
「マグノリア」入れてるトコが凄い。
452名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 20:24:24 ID:uxjzLKMM0
おすぎ(笑)
453名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 20:24:26 ID:nFYPuHHO0
田舎じゃ韓国ドラマ無駄に人気あるぞ
結構借りられてる
454名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 20:25:08 ID:dN91fVfi0
ジャニーズ映画にはろくな批判できないのがおすぎww
455名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 20:25:18 ID:xK5QFjFpO
ブロークバックマウンテンはタイトルからしてケツが痛そう。
456名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 20:25:26 ID:P10knCI10
>>445
うちのとこ韓国ドラマは
隅っこに行ってるんだよな(量は多いんだよ・・・)
アメリカのドラマがすごいわ

たまたま見たノッキン・オン・ヘブンズ・ドアは面白かった
457名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 20:25:33 ID:FXXsx+DZ0
こないだプラトーン引っ張り出して観てたらジョニーデップが出ててびっくりした
 
458名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 20:25:52 ID:KqCChD8zO
>>444
まぁ確かに
でも話の筋だけ較べると結構似てない?w
459名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 20:26:16 ID:9ooH7EsxO
映画スレではいつもミッドナイトラン人気なんだが
俺の過去レス含め3回しか上がってない
460名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 20:26:40 ID:wy+SGC0p0
俺も適当に選んでみた。

イントゥ・ザ・ワイルド
インファナル・アフェア
虹の女神
運命じゃない人
ゆれる
秒速5センチメートル
セブン
シティ・オブ・ゴッド
クラッシュ
ギャラクシー・クエスト

順不同。
洋画ではショーシャンク、グッドウィルハンティング、
邦画ではDEAD OR ALIVE 〜犯罪者〜 CURE ジョゼ虎
この辺で悩んだ。案外ミーハーだな…。
461名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 20:27:25 ID:pVKLL+kv0
シティオブゴッドは実話だから凄い。
でもパート2はいらん驚きがあってつまらんかったよ。
462名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 20:27:31 ID:0p/avsuY0
ペーパームーン
ルシアンの青春
重慶森林
気狂いピエロ
ランギーラ
イルポスティーノ
トトザヒーロ
動くな、死ね、甦れ!
アンダーグラウンド
ストレンジャーザンパラダイス

古いのばっか。もう10年以上映画みてないな orz
463名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 20:27:41 ID:1kuolSHp0
なんだ、おすぎのブログはツタヤの提供なんじゃん。
カルト作選べるわけないわな。
レンタルできる本数少ないから。
464名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 20:28:08 ID:FzXqbPzzO
>>459来世で会おう だっけ? あのセリフあるかないかでワンランク変わる気がする
465名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 20:28:08 ID:N6QldOC1O
沢田さんかおすぎが死ぬまで
466名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 20:28:22 ID:P10knCI10
どっかの貸し金庫かなんかに
知らない男二人が泥棒に入って
閉じ込められるって映画ってなんてタイトルだっけ?

ずーっと思い出せなくて困ってるんだが
467名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 20:29:34 ID:qtTTg3Lo0
偏りまくった俺が選ぶ他人に奨めない名作

デカローグ
天使が隣で眠る夜
リディキュール
ビフォア・ザ・レイン
そして僕は恋をする
パリ、18区、夜。
喪の仕事
468名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 20:29:51 ID:gUjVvP+f0
アメリカンニューシネマとATGは本当に外れが無いな
あとロマンポルノも名作揃い
469名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 20:29:54 ID:6c+44HCw0
シベリア超特急シリーズは見たことないのか?
470名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 20:30:02 ID:2oLiO5k8O
おすぎが21年前に選んだベスト10

@2001年宇宙の旅
Aベニスに死す
B去年マリエンバートで
Cウエスト・サイド物語
D真夜中のパーティー
Eラストタンゴ・イン・パリ
F旅芸人の記録
G8 1/2
H大人は判ってくれない
I気狂いピエロ


おすぎ、優等生的解答だな
471名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 20:30:14 ID:nFYPuHHO0
>>462
恋する惑星って言えよw
472名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 20:30:21 ID:uxjzLKMM0
キアヌが出てるヤツほとんど良い
473名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 20:30:50 ID:dN91fVfi0
>>458
リンチはよくわからない。前衛演劇みたいなもんで、言葉で説明できるような論理的なものは
表現として限界があるから、あえて理屈を超えて支離滅裂なことを感覚的にやることで
真に迫った表現を目指すっていうような主旨でやってるんだろうかとぼんやりおもってるだけで
ゴダールなんかはインタビューやなんか読むと演出のすべてに意図があって理詰めで
やってるみたいだけど。リンチはインタビュー読むと本人も説明できないようなこといってた
から、意図があるというよりか、排泄欲でやってるような気もする
474名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 20:31:18 ID:fvgM52xO0
>>466
現金に体を張れ
475名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 20:31:30 ID:xJBNEPtHO
俺の十選
1 エルトポ
2 ターミネーター2
3 スキャナーズ
4 戦場のちいさな天使たち
5 フルメタルジャケット
6 サンダーアーム龍兄虎弟
7 グランブルー
8 鉄道員
9 レオン
10 ゾンビ
476名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 20:32:22 ID:dzJzFFX3O
俺なら
グレムリン
ハウリング
エクスプローラーズ
インナースペース
グレムリン2
メイフィールドの怪人たち
スモールソルジャーズマチネー
ルーニーテューンズ
かな
477名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 20:33:06 ID:q858gqkpO
存在の耐えられない軽さのジュリエット・ビノシュは天使
478名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 20:33:24 ID:Sx0R6Pvg0
俺のベスト10

地獄の黙示録
ホーリーマウンテン
ブルーベルベット
マルホランドドライブ
ダークスター
フロムビヨンド
ヘアスプレー(オリジナル版)
バートンフィンク
ノーカントリー
ブギーナイツ
479名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 20:34:02 ID:yQANLPPg0
トレマーズを入れないやつは素人
480名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 20:34:03 ID:ozyScA2D0
上位10作っていうより
一応ジャンル散りばめた10作なんじゃないの。。
481名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 20:34:10 ID:gUjVvP+f0
>>473
リンチで一番面白いのは
「ワイルド・アット・ハート」だな
482名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 20:34:36 ID:RCivqhDk0
ニューシネマパラダイス、シャイニング、BHD入れようぜ
483名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 20:34:42 ID:FwuGlTkf0
>>475
エルトポってアレハンドロポドロフスキーのエルトポ?
なんか一つだけ浮いてるなw
484名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 20:34:45 ID:FzXqbPzzO
ポリスストーリーとかインディジョーンズ2とかアクション 冒険物はランクインし辛いな
485名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 20:35:21 ID:yQANLPPg0
リンチは悪夢を表現する これ一点に集中してるな
486名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 20:35:22 ID:C3WwLHjJ0
おいらのばあい
用心棒
プライベートライアン
地獄の黙示録
ティファニーで朝食を
ロング・グッドバイ
ブレードランナー
ドクトル・ジバゴ
エターナル・サンシャイン
許されざる者
ガンヘッド
487名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 20:35:30 ID:WjXCjogO0
俺が選ぶ名作映画10選

○タクシードライバー
○お熱いのがお好き
○2001年宇宙の旅
○時計仕掛けのオレンジ
○チャップリン全般(一つだけ選ぶのは無理)
○マルクス兄弟全般(これも一つだけ選ぶのは無理)
○ジョーズ
○ゴッドファーザーシリーズ
○悪魔のいけにえ
○バックトゥザフューチャーシリーズ

我ながら偏ってるw
488名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 20:35:42 ID:qxO+NFYR0
リービングラスベガスが入ってないな
489名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 20:36:11 ID:NH0Qyh2a0
シェーン
ローマの休日
大脱走
スティング
カリオストロの城
スター・ウォーズ(エピソード4)
ポリスアカデミー
銀河鉄道999(一作目限定)
ファーストガンダム(三つまとめて)
燃えよドラゴン
490名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 20:36:39 ID:kzdMp+81O
アルモドバル作品は良作多い
491名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 20:36:47 ID:pVKLL+kv0
しばらくして見返した映画

・時をかける少女
・シティオブゴッド
・ミュンヘン
・16ブロック
・デジャヴ
・プライベートライアン

番外編:プリズンブレイクファイナル

また観たくなる映画です。
見た後「はぁ〜」と良い意味のため息が出る。
是非観て欲しい。
492名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 20:37:09 ID:8hhxRGHaO
>>466
「さらば友よ」じゃないよな。
493名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 20:37:29 ID:f5KxtTwf0
>>486
最後はオチなのか?
いや、あんま人のこと言えないけどw
494名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 20:37:45 ID:xJBNEPtHO
>>483
なんか“アノテ”の映画はエルトポ観れば大概のエッセンスが入ってるんじゃないか、みたいなので

495名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 20:38:05 ID:q858gqkpO
このスレで挙がってるうち
未見で興味引かれるやつ大体メモった(^^)
496489:2009/07/06(月) 20:38:52 ID:NH0Qyh2a0
10作で収まらなくなるけど、
男はつらいよ(浅丘ルリ子が出演した四本)
も追加したい。
497名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 20:39:18 ID:DpbpHcMZ0
最近観た中では「ステイ」が良かった。
ただし何度か観ないと意味がわからない。
498名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 20:39:20 ID:TG8fzekp0
遊星からの物体Xを挙げてくれる奴が少しだけいてくれて、なんかうれしくなったよ
499名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 20:39:27 ID:rcxmJPmYO
>>464
ハートブルー?
500名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 20:39:30 ID:xJBNEPtHO
みんなの見てたらブレードランナーとタクシードライバーは入れたいなぁ
501名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 20:39:32 ID:C3WwLHjJ0
>>493
パーティやろうぜ!
死ぬ時はスタンディングモードで
502名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 20:39:40 ID:8hhxRGHaO
>>471
じゃチョンチンエクスプレスで。
503名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 20:39:47 ID:FzXqbPzzO
>>495しかし全部は無かったりするよな
近所のレンタル屋はLAコンフィデンシャルが無いからまだ見てないわ
504名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 20:39:52 ID:MslQhVd5O
おすぎ個人の好き嫌いは置いといてこのリストは悪くないと思う。
全部面白かったしセブンとユージュアルサスペクツは俺のベスト10にも入るな。
505名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 20:40:02 ID:bugIFRfQO
>>473
ゴダールの軽蔑なんて、尻映画にしか思わなかったが、押井守が解説して、なるほどと思ったな
俺には難しいぜ
506名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 20:40:15 ID:9MIU/Xtw0
サンサルバドル
507名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 20:40:34 ID:yQANLPPg0
順不同

この森で天使はバスを降りた
バロン
トレマーズ
ハイランダー
スタートレック1〜3
愛が微笑む特
JFK
炎のランナー
スーパーマン1と2
デビルゾーン
508名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 20:40:49 ID:lAeqt+7Z0
オール・アバウト・マイ・マザー
シティ・オブ・ゴッド
フォーン・ブース

ここいらはみてないな今度観てみよ
509名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 20:41:05 ID:RCivqhDk0
俺もシャイニング何人かいて何か嬉しい
ジャックニコルソンが熱演オモシロフェイスした甲斐があったよ
510名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 20:41:11 ID:q858gqkpO
グロいの苦手なんだけど
CUBEとかSAWってグロ度的にどれくらい?
511名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 20:41:38 ID:EGZFhb3Z0
968 :名無シネマ@上映中 :投稿日:04/10/18 00:46:44 ID:tLUIfrpw
今 魚民で飲んでるんだけど、隣のカップルが「デビルマン」の事で
壮絶な口喧嘩を展開してる。

1000 :名無シネマ@上映中 :投稿日:04/10/18 01:23:06 ID:tLUIfrpw
男「だから さっきから謝ってんじゃねーかよ!
グズグズうるせーんだよ!テメェ!!」
女「そういう謝り方ってなんなの!?
散々ヒトにアタリちらしておいてそういう言い方・・・」
男「だから!!明日スイングガール観せりゃいいんだろ!」
・・・あぁグラスが倒れて中の梅酒が・・・

21 :名無シネマ@上映中 :投稿日:04/10/18 01:57:17 ID:tLUIfrpw
店員が割って入った処で、男は財布から数枚の札を
テーブルになげつけて帰っちゃいました。
女の子はワンワン泣いちゃってるよ・・・
「じゃあ あの映画がツマんねぇのも俺の所為なのかよ!!」
という男の悲鳴みたいな怒号が耳から離れない。
きっと今朝までは仲のいいカップルだったんだろうに
512名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 20:41:49 ID:FzXqbPzzO
>>507この森で天使はウチの母ちゃんのお気に入りだ
513名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 20:41:58 ID:1kuolSHp0
こういうランキングなどに忘れられがちなディアハンターがおれは一番好きなんだぜ
514名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 20:42:14 ID:q858gqkpO
>>309
バス男もいいぞ
515名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 20:42:18 ID:f5KxtTwf0
>>501
よく覚えてるなぁw
ガンヘッド愛が伝わったよw
516名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 20:42:23 ID:k3ppt0iQ0
 1 死霊のハラワタシリーズ
 2 時計仕掛けのオレンジ
 3 博士の異常な愛情 如何にして私は核兵器を愛するに至ったか
 4 2001年シリーズ
 5 ライフイズビューティフル
 6 ユージュアルサスペクツ
 7 旧金田一シリーズ(横溝、市川昆
 8 バックトゥーザフューチャー
 9 遊星からの物体X
 10 ナインスゲート 
517名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 20:42:58 ID:CPoeHslt0
>>1

ズーランダーを超える映画は未だにない
518名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 20:42:58 ID:ueye93IBO
34歳♀の私的ベスト10本。

僕らの七日間戦争
タイタニック
天空の城ラピュタ
大誘拐
ショーシャンクの空に
機動警察パトレイバー2
うる星やつら ビューティフルドリーマー
ドラえもん のび太の宇宙開拓史
カーズ
インディペンデンスディ
519名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 20:43:05 ID:FzXqbPzzO
>>510
10がマックスグロだとしたら6ぐらいじゃね
520名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 20:43:07 ID:cO4bN2Vz0
>>510
MAX10ならsaw6ぐらいcube4くらい
521名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 20:43:11 ID:gUjVvP+f0
>>503
名作でもDVD化されてないのもあるからな
アル・パチーノの「クルージング」は過去から消したいハードゲイ映画w
522名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 20:43:21 ID:+MdsgQoL0
シティ・オブ・ゴッドについては異論ない。

あの井筒でさえ、「自分の映画と公開時期が重ならなければベタ褒め」という評価。
523名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 20:43:41 ID:7CcnAGxMO
俺のベスト

レスザンゼロ
トゥルーロマンス
恋しくて
シド&ナンシー
アメリカンサイコ
カジノ
ブルースブラザーズ
コーンヘッド
天国から来たチャンピオン
ゴッドファーザー
524名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 20:43:42 ID:yQANLPPg0
>>512
あってたかなw
この森でが先か天使が先だったか
スピットファイヤーグリルで覚えてるので
525名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 20:43:45 ID:czKLQekC0
案の定、ここは、おすぎ10選に文句を言い、
なおかつ、誰も聞いてない俺的10選を開陳するスレと化してるな。

オマイラの行動、教科書通り過ぎてワロタw
526名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 20:43:48 ID:ipLapvZe0
この前BSでやってた「続・夕陽のガンマン」は最高に面白かった
タランティーノはかなりこの映画に影響受けてるね
527名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 20:44:00 ID:FXXsx+DZ0
>>513
ディアハンター長いからな・・・・
あとちょっと欝になる
528名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 20:44:16 ID:9MIU/Xtw0
グリーンカードも好きだった
529名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 20:44:19 ID:k3ppt0iQ0
あーでもラブアクチュアリーは凶悪に面白かったなw
530名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 20:44:52 ID:xJBNEPtHO
あ、ヤバイ
ハイランダー忘れてた

ラッセルマルケイ渾身の一作、てかあれだけ異様に輝いてるよな
531名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 20:45:02 ID:XZ9LKU8t0
ほとんど観てるやつだ
532名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 20:45:06 ID:i2ebmbBK0
ETが入ってないじゃないか 分かってないな〜
533名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 20:45:10 ID:P10knCI10
>>492
それだ!
ありがとう思い出した
534名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 20:45:25 ID:bSuvrfo+O
グッドウィルハンティングとレッドオクトーバーを追えが入ってないなんて…
ほんとに映画評論家か?
535名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 20:45:58 ID:FzXqbPzzO
>>514ありがとう B級お下品臭ぷんぷんだな 試しに借りてみるよ
一時期なんとか男って邦題つけるのが流行ったよな
536名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 20:46:06 ID:yQANLPPg0
天国から来たチャンピオン  いいですな
野沢那智の日本語吹き替え見たときのすがすがしさ
537名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 20:46:21 ID:0GDZUhCK0
ブレードランナー
マイ・ライフ・アズ・ア・ドッグ
ナイト・オン・ザ・プラネット
勝手にしやがれ
ブレイブハート
セントオブウーマン
538名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 20:46:25 ID:lAeqt+7Z0
時計仕掛けのオレンジ

俺には良さがわからん
539名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 20:46:25 ID:P10knCI10
も一回みないとなぁ
忘れちまってる映画
540名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 20:46:30 ID:pVKLL+kv0
>>309
いまやってるミッキーロークの『レスラー』を観た方がいい。
映画館で泣くなよ!


プリシラは子供の時に自分で借りて見てトラウマになった。
主役はたしか、マトリックスのスミス役の人だ。
おかげで、マトリックスを映画で観たとき「っえ〜!!」
って思っていろんな意味で面白かったわ。

541名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 20:46:34 ID:xJBNEPtHO
>>525
2ちゃんの教科書?

んなことよりお前の十選挙げてくれよ〜
542名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 20:46:35 ID:oyDf6lpG0
 おすぎ信じて、オールアバウトマイマザー女の子誘って観に行って
観た後会話に困ったのは苦い思い出。
 ホモの気持ちなんてホモにしか分からん
543名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 20:46:42 ID:rlWhMYe0O
アタイが10作品選んであげる

ガープの世界
バットマン リターンズ
レザボアドッグス
激突
蜘蛛乃巣城
プレッジ
AKIRA
パーフェクトワールド
恋する惑星
素晴らしき哉、人生
544名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 20:46:52 ID:37ye1h9z0
おすぎの年収いくらよ?
545名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 20:47:42 ID:kTNv5By50
おすぎって 基本的に邦画観ないよな 洋画はいい男が出ていれば高評価するし ほんと好み丸出しw
546名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 20:48:05 ID:yQANLPPg0
ガープの世界 もよいなぁ
いい映画はたくさんあるもんですな
547名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 20:48:30 ID:S/YYGP7DO
>>544
8000万〜120000万
548名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 20:48:44 ID:LDiPfE8/0
俺の選ぶ名作10選

・モーニング娘。INピンチランナー:押尾先生の若き才能が爆発
・ピカレスク:太宰百年を祝し今こそ再評価したい
・ザッツカンニング:歌って踊れて演じれる安室の価値
・犬神家の一族(新):還暦過ぎた石坂先生の味 三谷もうざくていい
・フォーリングダウン:特亜に発狂気味のネトウヨにお勧め
・母べえ:徹底的に戦中な子役のおかっぱ頭がかわいい。
・大日本人:だって松本先生の自信作ですから
・美味しんぼ:海原が全然似てないところが優れてよろしい
・シティーハンター(実写):全然シティーハンターじゃないのがいい
・キャッツアイ(実写):ついでに
549名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 20:48:48 ID:kaK8Cd+BO
たしかにプリシラは素晴らしいよ。
550名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 20:48:50 ID:dN91fVfi0
>>540
レスラーはよくできたいい映画ではあったしまったく不満はないけど、物語を収束させるための
糸が透けてみえるし、文句はないけどヴェネチアでかちぬいたというには違和感がある
いわゆる映画批評家が喜びそうな難解な政治的意図をもりこんだかったるい映画では
なかったし。文学だけじゃなしに映画も物語性をたかく評価するうごきでもでてきてるのかな
551名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 20:48:51 ID:xWJ51X4B0
BTFシリーズとか頭空っぽにして楽しめる最高の娯楽作品だね
552名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 20:49:03 ID:KqCChD8zO
>>513
俺も大好き
デニーロのアイラブユーの連呼が耳にこびり付いて離れないよ
553名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 20:49:35 ID:k3ppt0iQ0
邦画で言うなら

 妖怪ハンターヒルコ
 太陽を盗んだ男
 発狂する唇
 阿修羅城の瞳

これは良いものだ
554名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 20:50:15 ID:lAeqt+7Z0
お前ら通と違ってゴッドファザーシリーズで満足しちゃう俺はここで10も上げられない
555名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 20:50:32 ID:gUjVvP+f0
>>545
おすぎは俺の好きな「追悼のざわめき」をボロクソ言ったから
邦画は見なくていいよ
556名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 20:50:34 ID:bSuvrfo+O
おすぎ
この前も、ドラマやってた時自分が見てないだけで、経済の基本知識もないようで
ハゲタカ酷評してたな
557名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 20:51:15 ID:wZ6U6ELk0
>>513
素晴らしい青春映画として評価して欲しいな
558名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 20:51:54 ID:Ysxuvgqm0
俺のイントゥ・ザ・ワイルドがなぇじゃねぇか
559名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 20:51:59 ID:k3ppt0iQ0
>>556
滋賀県の勿体無い婆を絶賛して乗数効果って何か解らないけど私は反対と財政政策を完全否定した蛆虫だもの。
560名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 20:52:13 ID:dN91fVfi0
そもそもオカマなんて性的嗜好が倒錯してる時点で一般的じゃないんだから
普遍的な批評をするための条件を最初から欠いてるよw
561名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 20:52:15 ID:FzXqbPzzO
>>540今一番映画館で見たい作品
哀愁漂うよれよれのオッさんがレスラーってだけでゾワゾワっとくるよ
しかし残念ながら近場じゃやってないんだよなー 早いとこ見に行くかなー
562名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 20:52:39 ID:ktunbMh70
>>413
でもリトル・ダンサー、監督はゲイだろ?
563名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 20:53:18 ID:Lk79SdZeO
おすぎさんなら
ブエノスアイレスって言ってほしかったな
トニー・レオンのブリーフ姿って素敵なのよ
564名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 20:53:20 ID:nFYPuHHO0
>>562
うそ、だろ・・・?
565名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 20:53:23 ID:jAADQBDW0
死霊のはらわた
パリ・テキサス
マチネー〜土曜の午後はKISSではじまる〜
マーズアタック!!!
トレインスッポッティング
レザボアドッグス
パルプフィクション
グーニーズ



29歳、高校の時、トランスの鞄が欲しかったオレなりのベスト5
566名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 20:53:34 ID:tlg3nEmq0
夕陽のギャングたち
ミッドナイトラン
冒険者たち
シベールの日曜日
ミツバチのささやき
パンズ・ラビリンス
ふたりのベロニカ
デトロイトロックシティ
ゴーストワールド
世界最速のインディアン

うーん適当に並べても10本とかでおさまらん
567名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 20:53:57 ID:FHmFYUBIO
>>551
あれこそエンターテイメントだな
568名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 20:54:13 ID:97C8hSHn0
ベスト10は皆それぞれだよね。

マイ・ベスト
・七人の侍
・砂の器
・飢餓海峡
・ローマの休日
・チコと鮫
・荒野の七人
・大脱走
・遊星からの物体X
・未知への飛行
・太陽がいっぱい

映画好きならとても10本ぐらいじゃ収まらないね。
せめてジャンル別ならわかるけど・・・



569名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 20:54:25 ID:aXM/dsTcO
ケビンベーコン主演のクイックシルバー探してるんだが、レンタルされてるか?
570名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 20:54:41 ID:WjXCjogO0
若干偏った俺の映画10選 その2

○素晴しき哉、人生
○にんじん
○ベン・ハー
○サンゲリア
○俺達に明日はない
○大脱走
○ダーティハリーシリーズ
○カサブランカ
○ブロデューサーズ(オリジナル)
○ナインハーフ
571名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 20:54:48 ID:3PwHoCKd0
こいつって金もらえばべた褒めするってたけしに曝されてたよなw

まあ実際こんなブサイクな双子でホモやってるキモい生き物なんてこの世には不要なんだけどな

何とかしてこの世から抹殺できないのかね〜
おすぎピーコどっちも跡形も残らないようにだれか消し去ってやれよ。
572名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 20:54:57 ID:GGb+6NzO0
>>431
無かった
573名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 20:55:05 ID:fvgM52xO0
>>556
ハゲタカめっちゃ面白かったのにな
おすぎって頭悪いんじゃねえの?
574名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 20:55:21 ID:9MIU/Xtw0
ラストオブモヒカン出てこないね

ボディガードとかも
575名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 20:55:33 ID:k3ppt0iQ0
一昔前ならタワーリングインフェルノとかポセイドンアドベンチャーとかオセロ空港とか荒鷲の要塞とか十戒とか(ry
576名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 20:55:39 ID:RCivqhDk0
超C級を思わず見てしまう俺にとっては最近アイドル映画がないのは寂しい
スピード、もーむすクラスの駄作俺のためだけにどーんと作ってくれ
577名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 20:55:45 ID:CZ7UVTLY0
`
578名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 20:56:22 ID:Ysxuvgqm0
俺のミッドナイト・エクスプレスもないじゃんかよ
579名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 20:56:26 ID:k3ppt0iQ0
>>573
頭馬鹿過ぎるから夕方のニュースアンカーから降ろされた。室井の馬鹿と一緒に。
580名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 20:56:31 ID:kTNv5By50
おれも10こ選んでみた

バック・トゥ・ザ・フューチャー
ミセスダウト
恋する惑星
ブエノスアイレス
マトリックス
インファナルアフェア2
スイングガールズ
バンデットQ(タイムバンデット)
アメリ
エイリアン

あー やっぱり偏ってるわ
581名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 20:56:33 ID:FzXqbPzzO
>>566最速のインディアンは鳥肌もんだよな
582名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 20:56:43 ID:cCGPyyUwO
映画好きはこんな有名な映画は好まないよ


本当に映画通ならマイナーな映画を好むはず
583名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 20:56:46 ID:G7e55aWUO
・グッドフェローズ
・エドウッド
・ロックストック&とぅースモーキングバレルズが良かった
マルホランドランド・ドライブとかいうの二回見たが意味わからんかったorz
584名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 20:56:48 ID:5E1iSHcS0
1度も見たことないけど、好きな映画って何?
って聞かれたら必ずショーシャンクの空にと答えることにしてる。

必ず話が盛り上がるから楽だし、なんとなくの知識で他の人と話すスリルが楽しい。
585名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 20:56:49 ID:uXOGhMZj0
CMで「この映画を観るために生まれました」と言ってた
フィールド・オブ・ドリームズが無いんだけどw
586名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 20:56:51 ID:iu6W/N2G0
燃えよドラゴンをやたら神格化するやつ多いなぁ。
たしかに当時としてはインパクト抜群だっただろうけど、
俺らの世代にとっては酔拳をもっと評価してほしいぜ。

へたれの主人公とその師の酔いどれ達人翁、
そしてやけに切れのいい悪役。

その後の漫画やゲームにも多大な影響を与えたと思う。
あの爺さんいなけりゃ亀仙人も生まれなかっただろし、
バーチャファイターも鉄拳も、いやそれ以前に
酔拳なけりゃドラゴンボールすら生まれてないかも。
587名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 20:57:16 ID:nPft5zLq0
ベストは?と聞かれたらダントツで
ライフイズビューティフル と答える。

ただただ楽しめた〜というなら
アルマゲドン

観るもんなくて仕方なしに観たジム・キャリーの
イエスマン もなにげにありだった。
ジム・キャリーはマジェスティックとかもよかった。

逆に、クソはダントツでレッドクリフw
金返せよ!マジで!
588名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 20:57:21 ID:nt7x3jI/0
おすぎは自分の立ち位置が分かってて、ミーハーを演じてるんじゃなかろうか。
かといって間違っても秘宝系とかではないだろうけど。

シティ・オブ・ゴッド
リトル・ダンサー
は俺の生涯ベストにも入るな。

あとこないだ見たレスラー。おまいらレスラー見とけよー。
非プヲタの俺が言ってるんだからな。
589名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 20:57:33 ID:xJBNEPtHO
>>575
今はパニック映画とは言わないで
デザスタームービーって言うんだぜ
590名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 20:57:45 ID:wZ6U6ELk0
>>566
嘘つきめ・・・
591名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 20:58:12 ID:oa20ROZlO
ガンヘッドを上げてジパングを上げないとはどういう事だね…。

昔、スピルバーグの 激突 借りたつもりが、岡本夏生主演の似たようタイトルの邦画借りて来てしまい、不覚にも抜いてしまったのは御愛敬。
592名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 20:58:37 ID:bugIFRfQO
恋愛ものなら

ロメールの夏物語
ローマの休日
アパートの鍵貸します
世界で一番不幸でしあわせな私
タイタニック(恋愛パート以外はいい)
593名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 20:58:48 ID:Mc/OXTMq0
CMで「おすぎです。感動です!」と言ってた映画は
絶対に入ってるんだろうな?
594名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 20:59:02 ID:lnG59C440
死霊の盆踊り
595名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 20:59:10 ID:1OgkFtjFO
ジェイコブスラダーが入ってないじゃないか
596名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 20:59:28 ID:FzXqbPzzO
>>578パピヨン 暴力脱獄なんか好き? まぁ単に刑務所絡みなだけなんだけど
597名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 20:59:31 ID:8a7Y/YxR0
1・トレインスポッティング
2・時計仕掛けのオレンジ
3・処刑人
4・SPIRIT
5・ダニー・ザ・ドッグ
6・タクシードライバー
7・デッドコースター
8・レザボア・ドッグス
9・ライフイズビューティフル
10・ウォンテッド

ところどころカス映画が入ってるんじゃないか と思う俺の10選
あと、タイトル思い出せないけど、船から皆で飛び降りて遊んでたら、全員船に上がれなくなっちゃう映画が好きだった
あまりに馬鹿すぎるのにいちいちホラーっぽくするとことか、予告がホラー映画なのに馬鹿にしまくってる所とか
598名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 20:59:32 ID:FXXsx+DZ0
>>583
おれもわからん。
つか全然つまらん。
リンチの自己満足作品は観ないことにしてる。
599名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 20:59:52 ID:9MIU/Xtw0
>>587
アルマゲドンは結婚式の半月前に職場の事故で死んだ
義父のおかげでスタッフロールだけで泣ける。
愛してるぞこのやろーとは言ってくれなかったけどな。
600名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 20:59:55 ID:Mc/OXTMq0
この人は邦画大嫌いなの?
601名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 21:00:06 ID:dbLuQgakO
>>585
あれシミジミと良かったな。三時間越えもなんのその
ケビンコスナーの頂点
602名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 21:00:14 ID:k3ppt0iQ0
603名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 21:00:27 ID:Ysxuvgqm0
>>582
あんたの考え方も偏ってるよ、ウン
まぁ多少解る気もするが、あんまり他言しないほうがいいよ
かっこ悪いから
面白かったら面白かったでよろしかろう
604名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 21:01:30 ID:12CVjV9+0
セブンは好きだが、アメリカでは受け悪かったらしいな
ほんと米国人はバッドエンド嫌いだな
605名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 21:01:32 ID:vuaGftgw0
悪魔のどくどくサーファー
606名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 21:01:43 ID:mDyg3SIS0
ほとんど最近の映画ばっかしじゃん
607名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 21:01:45 ID:k3ppt0iQ0
>>586
あの時代 クレイジーモンキーシリーズは 神! 八本足!
608名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 21:01:49 ID:3OnvVllq0
じゃ俺の

ひまわり
追憶
ゴッド・ファーザー
ゴッド・ファーザーU
ディア・ハンター
ショーシャンクの空に
フィールド・オブ・ドリームス
七人の侍
麻雀放浪記
転校生
609名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 21:02:17 ID:kTNv5By50
>>600
週刊文春の映画批評のコーナー
邦画のときは 「わたしみてません」とかで批評さえしないこと 多々あり
610名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 21:02:23 ID:ADlOXcOdO
>>597
なんだっけ??
ヨットとかハーバーとかそんなだった気がする
結局全裸死だよね
611名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 21:02:44 ID:FzXqbPzzO
遅咲きメジャーリーガーの映画……タイトル思い出せないけどフリーターやニートは現実逃避にお勧めだよ
612名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 21:02:57 ID:Ysxuvgqm0
>>596
完璧だな
脱獄嗜好にはたまらん罠
613名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 21:03:00 ID:hqYdIJ030
私もおすぎです。
私が選ぶ映画十本どうぞ楽しんで頂戴。

・200本のたばこ
・ジャッキー・ブラウン
・マグノリア
・ロック、ストック&トゥースモーキングバレルス
・スーパーヴィクセン
614名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 21:03:12 ID:DyKAminrO
俺的チャンベールベスト10

リベリオン
ダークナイト
アメリカン・サイコ
太陽の帝国
バットマンビギンズ
マシニスト
アイム・ノット・ゼア
バッドタイム
プレステージ
ヴェルヴェット・ゴールドマイン
615名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 21:03:47 ID:nmUzHw8j0
糞釜
もういい氏ね
616名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 21:04:12 ID:ktunbMh70
俺の
順不同

ビッグフィッシュ
ブロークバックマウンテン
バタフライエフェクト
ピアニスト
リトルミスサンシャイン
ブギーナイツ
髪結いの亭主
善き人のためのソナタ
ペネロピ
愛についてのキンゼイ・レポート
617名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 21:04:46 ID:/XDo0fWUO
死んだヒースなんとかが出てるなんとかマウンテン入ってないのか
すごくいいホモ映画なのに
618名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 21:05:11 ID:N6QldOC1O
>>607
ちなみに酔拳・蛇拳の敵役は同じ役者で、テコンドーの達人
619名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 21:05:11 ID:bELzDURY0
>>1
曖昧・暗いラスト=深い、分かるやつにしか分からない映画
とか思ってそうなセレクトですね。
中二病のオッサン。
620名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 21:05:20 ID:YPORswP10
こうきたか
621名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 21:05:32 ID:Ysxuvgqm0
>>616
バタフライエフェクト面白かったな
ありゃ脚本が天才的
622名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 21:05:35 ID:PTJh40R80
ゴッドファーザーpart1
ゴッドファーザーpart2
十二人の怒れる男
奇人達の晩餐会
パリ空港の人々
スモーク
ベティブルー
タクシードライバー
カルネ
鬼が来た!
623名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 21:06:07 ID:u4igF+zpO
>>2
リドリー・スコットはエイリアンだろ〜?
頭オカシイってコイツ!
624名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 21:06:11 ID:k3ppt0iQ0
>>618
手首のスナップだけで腕立て伏せとかやってデブが手首骨折して病院に担ぎ込まれてたよw
625名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 21:06:20 ID:nPft5zLq0
>>611
オールドルーキー
626名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 21:06:48 ID:cCGPyyUwO
映画に興味持ち始めた中学生が好きな映画
・時計仕掛けのオレンジ
・惑星ソラリス
・未来世紀ブラジル

これらを好きな映画として挙げるやつは、にわかだと思って馬鹿にしてる
627名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 21:07:01 ID:WjXCjogO0
ホラー映画限定 10選

○13日の金曜日
○ポルターガイスト(出演者が次々と死んだ呪われた映画)
○ゾンビ(スーパーマーケットに逃げ込むやつ)
○バタリアン(タールマン萌え)
○ヘルレイザー(ベルセルクの元ネタのひとつ)
○ピラニア
○食人族(最初本物だと思ってしまった)
○ブレアウィッチプロジェクト(映画の撮り方としては食人族と同じ)
○サンゲリア(ゾンビがキモい)
○スペースバンパイア
628名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 21:07:04 ID:pVKLL+kv0
ここまで『オーロラの彼方へ』が無いな。
結構面白いのに、挙げるの忘れてた。
家族の絆系映画といえば25時間も面白かった。

いっぱい出てくるぜ。

でも俺の人生を変えたのは何気に「フィフスエレメント」だったりする。
629名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 21:07:16 ID:bQ7ZLXpX0
この前、「私の頭の中の消しゴム」は人生で一番泣いたから絶対見てって言われて
見たんだよね。
まぁ、はっきり言ってぜんぜん泣けないし
内容も陳腐でツッコミどころがけっこうあった

でも、泣ける人にとっては泣けるんだろうな。
そのときのテンションもあるだろうし
人の評価はむずかしい
630名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 21:07:19 ID:fmOdniNTO
ウォッチメンを評価していたので少し見直しました。

631名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 21:07:19 ID:q858gqkpO
>>503
店によって在庫偏りあるよね
ディスカスが結構使えるぞ
632名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 21:07:46 ID:t2zu8H+EO
何で「蜘蛛女のキス」が入ってないのさ〜
633名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 21:07:51 ID:FzXqbPzzO
>>622スモークは感動するよな 金持ちじゃなくて良いから老若男女 皆の憩いの場になる店とか経営したい
634名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 21:07:57 ID:gUjVvP+f0
ミニシアター系だと「ニューシネマパラダイス」も良かったが
「シャイン」が本当に素晴らしかった
635名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 21:08:03 ID:3XcPYy0S0
オレのベスト10

パリ・テキサス
ダーティーハリー
七人の侍
フィールドオブドリームス
ショーシャンクの空に
ミスター・ブー
スター・ウォーズ 帝国の逆襲
636名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 21:08:16 ID:9cur67ge0
おれのベスト10順不同です。


大樹のうた
七人の侍
すばらしき哉、人生!
地獄の黙示録
ダンサー・イン・ザ・ダーク
ロードオブザリング 3部作
アラバマ物語
お熱いのがお好き
サイコ

どれも神映画だわ・・・・・・・
637名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 21:08:20 ID:jSa2vFDx0
あれだけ絶賛してたフィールド・オブ・ドリームスがはいってねーじゃねーか
評論家が金もらって宣伝してんじゃねえよ
638名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 21:08:21 ID:y5qHsHJw0
>>618
あの人ってDBの桃白白に似てるよな
蛇拳なんか特に

639名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 21:08:22 ID:rHXZF8E4O
プリシラって
テレンス・スタンプ
ヒューゴ・うぃ〜ヴィング
出てんだ
すげー濃いな
見たくなってきた
640名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 21:08:31 ID:dy3Q4plOO
予想通りの流れだから俺も

ノッキン・オン・ヘブンズドア
フェイク
ジョーズ
ブルース・ブラザース
ガタカ
サイダーハウス・ルール
ロッキーシリーズ
死霊のはらわたシリーズ
アマデウス
ペーパー・ムーン
641名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 21:08:33 ID:oa20ROZlO
>>597
>>610
オープンウォーター2では?
結構マヌケな死に方多数だった気が…
642名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 21:08:45 ID:7RZO8DjM0
>>618
ウォン・チェンリーは子供の頃に大阪に住んでいたこともあるんだよね
643名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 21:09:22 ID:WjXCjogO0
ミザリーがすっかり無視されてる件
644名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 21:09:43 ID:9cur67ge0
>>623
おれはブレードランナーだわ。
645名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 21:09:49 ID:7RZO8DjM0
>>639
ガイ・ピアースのデビュー作だし
見て損無し
646名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 21:10:11 ID:uSqt7oMe0
>おすぎらしいラブリーな映画
647名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 21:10:28 ID:FzXqbPzzO
>>625サンクス マジで記憶力が無い
648名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 21:10:30 ID:DyKAminrO
>>628
>オーロラの彼方に
バタフライ・エフェクトと監督か脚本が一緒だっけ?
649名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 21:10:32 ID:xfwVqpoW0
セブンとロードオブないわ。
650名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 21:10:33 ID:JepS9e0lO
おすぎとピーコはなんのキッカケでテレビ出だしたんだ?
探偵物語みたら出てたから結構昔から出てるんだな
651名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 21:10:40 ID:G3tWSNdy0
となりのトトロが好きです
652名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 21:10:53 ID:q858gqkpO
>>519-520
サンクス!!
CUBEから借りてみるよ
653名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 21:10:54 ID:67Jrs4F9O
自分もオールアバウトマイマザー凄く好きだ
スペイン語ってなんかいいわ

でも女受けに感じる
監督もゲイなんだよね確か
654名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 21:10:58 ID:NYVIax7DO
「いぬのえいが」はバカにしてたが彼女と見て、俺の生涯で一番の名作。
655名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 21:11:21 ID:pVKLL+kv0
>>309
いまふと思ったんだけど、君は多分『サンキュースモーキング』
を観ると人生変わるんじゃないかな?
656名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 21:11:25 ID:a9++I1X8O
ソウ1って良くなかった?
命大切にしようって思える
657名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 21:11:35 ID:cCGPyyUwO
>>636
お前って「世間の評価」に弱いんだろうな。
もし道やアラバマ物語が世間では駄作扱いされてたら、お前は絶対好きになってないだろ

他人に馬鹿にされないように、「評価の固まった映画」に逃げてるんだよお前は。
つねに、他人にどう思われるかを意識してるんだろ。

他人に馬鹿にされてもいいから、本当に自分が好きな映画を追い求めろ
658名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 21:11:47 ID:dSp7UwYH0
オールアバウトマイマザーは
ラストの元夫登場でコーヒー噴いたw
ちょっwwおまwwwwwwwwwwって感じw

前後はひたすら退屈だったけど、まあ好みの差だろうな
659名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 21:11:55 ID:N6QldOC1O
>>638
引用したのは確かだと思う。
蛇拳しか思い浮かばない。
660名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 21:12:09 ID:7LJpgSRiO
国民的ホモムービー「真夏の夜の淫夢」
661名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 21:12:17 ID:DyKAminrO
>>653
アルモドバルの昔の作品も見てくれ
色鮮やかなバカ映画ばかり
662名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 21:12:26 ID:LLL4m8s2O
ホモのくせにクライング・ゲームがないな
663名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 21:13:06 ID:Eknv5kUTO
小人になってマンコの中に入る映画だっけか?
664名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 21:13:11 ID:DU1qbSBY0
じゃ俺も

七人の侍
浮き草物語
ソナチネ
青い春
フルメタルジャケット
グッドウィルハンティング
ゴッドファザーT
パルプフィクション
クレーマークレーマー
ディアハンター
665名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 21:13:17 ID:k3ppt0iQ0
>>643
今週の ぴゅーと吹くジャガー
666名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 21:13:26 ID:IuMIaH4IO
>>650
稲川淳二のラジオだった希ガス
667名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 21:14:14 ID:7RZO8DjM0
今年の作品だけど、レスラーも入れてほしかった
668名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 21:14:26 ID:/o7F0icMO
おすぎが評価するとなんか嫌だが『プリシラ』は最高。
669名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 21:14:35 ID:fxiOmp6L0
ロードオブザリング
一寸しか見てないのに言うのも何だけど
究極の厨2映画としか思えないんだけど
あまりのわざとらしさに見てて恥ずかしくなってきた映画は久しぶり
670名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 21:14:39 ID:XwwnsSo10
671名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 21:14:40 ID:FzXqbPzzO
>>655ありがとう まだ見てないわ ガメラ1と2 ガタカ サンキュースモーキング
この辺を借りてくるべ ゴーストドックは確か2回見た
672名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 21:14:41 ID:7oh4aYcN0
オカマの評価なんてどうでもいいよ
673名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 21:14:49 ID:a9++I1X8O
>>664
フルメタつまらんわ
674名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 21:14:50 ID:rHXZF8E4O
>>663
それトークトゥハーだ
ゲロ映画
675名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 21:14:51 ID:WNepkOjt0
>>2
シザーハンズは?
676名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 21:15:23 ID:PTJh40R80
ピンクフラミンゴ
677名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 21:15:23 ID:9cur67ge0
>>657
アラバマは子供と変人とのエピソードが神だわ。
ダンサー・インザ・ダークって評価固まってるの?
これはすごい好きだなー。
678名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 21:15:27 ID:q858gqkpO
>>535
意外にぐっとくるよ
ちなみにタイトルはほとんど関係ないw
40歳の童貞男とかいう映画もあったね
679名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 21:15:30 ID:wZ6U6ELk0
日本はウォーターボーイ(シンクロじゃないぞ)の
評価が低すぎる!
680名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 21:15:46 ID:9MIU/Xtw0
俺たちに明日はない
も出てこないな
焼き直しのボニー&クライドも結構よかったのに
681名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 21:16:06 ID:IQmQ8TmuO

青い春
恋の門
クワイエットルームにようこそ
リターナー
モンスターズ・インク
アメリ

青い春
青い春
青い春
青い春
682名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 21:16:09 ID:ktunbMh70
>>678
40歳の童貞男はすげー面白かった
実際に40歳の童貞が観たら微妙な気持ちになるだろうけどw
683名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 21:16:19 ID:6XTrsNk50
こんなバイブ連動機能付きホラーフラッシュを誰かに贈ってやってはどうでしょう?
ドコモ専用


http://beetv.jp/ft/horror02/1/1/?uid=NULLGWDOCOMO&rl=http%3A%2F%2Fbeetv.jp%2Fpg%2F10000121%2F

684名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 21:16:25 ID:K3ZO5CVi0
エイリアン2 は誰がなんと言おうと最高傑作
685名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 21:16:38 ID:bELzDURY0
タイトル全然思い出せないSF映画あるんだけど、誰か分かる?

・SF映画
・ちょっと昔の映画だと思う
・舞台は(多分)地球以外
・宇宙人と戦う組織・隊員達の話
・明らかに「わざと」なB級映画
・登場人物はみんな大真面目。でも笑える
・わかりやすい死亡フラグ
・グダグダな展開(これもわざと)

ぜひもう一回観たい。
686名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 21:17:07 ID:1gPJ+V2FO
>>635
おまえのセンスはかなり好きかも
687名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 21:17:32 ID:uKIilt5AO
人情紙風船
688名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 21:17:52 ID:rX9eZc4IO
見ます!
689名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 21:17:55 ID:NQ6zIEddO
戦争のはらわた
シンドラーのリスト
鬼が来た!
アパートメント
ゴッドファーザー
スモーク
シティオブゴッド
ロレンツォのオイル
悪魔のいけにえ
ブルースブラザーズ

思いついたの書いてみた
690名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 21:17:58 ID:FXXsx+DZ0
>>669
ハリポタも敬遠するクチだろw
おれはロードオブザリングもハリポタも観ない。
691名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 21:18:00 ID:cCGPyyUwO
>>677
ダンサー〜はカンヌで最優秀の賞とってるんだが。
超有名映画
692名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 21:18:05 ID:FzXqbPzzO
>>678ちょっと上の俺のレスでバス男抜けてたけどバス男も借りてきます!
693名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 21:18:05 ID:jdRm/4Fx0
>>685
スターシップトゥルーパーズ?
694名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 21:18:29 ID:7U0DbPvfO
>>2
無難で、それでいて微妙に外した上手い選ではある。

個人的にはモンスターズインクとマイ・レフトフット入れる
695名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 21:18:51 ID:q858gqkpO
>>551
何度観ても面白いもんな〜
696名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 21:18:54 ID:k3ppt0iQ0
>>685

ギャラクシークエスト?
697名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 21:19:05 ID:pVKLL+kv0
>>648
いや多分違う。

ダークナイト面白かったね。
見る前は心の中で馬鹿にしてた。
ジャーカー役の人が死んだってんで、
追悼の意味で軽く観てみたら、スゴかった。
驚いた。
698名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 21:19:11 ID:7RZO8DjM0
>>693
しかも2だね
699489:2009/07/06(月) 21:19:44 ID:NH0Qyh2a0
>>650
番組制作会社にもぐりこんだ後、オカマ兄弟タレントとしてデビューしてたという
来歴だったような気がする。ピーコは、デビューまで服飾の専門学校に通ったり
アパレルメーカーかどっかで働いてたはず。
700名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 21:19:50 ID:czKLQekC0
>>2
って言うか、10選なのに14もあるし。
701名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 21:19:51 ID:cCGPyyUwO
オタクが、叩いておけば通ぶれると思い込んでいる映画

・タイタニック
・ロードオブザリング
・ショーシャンクの空に

他にある?
702名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 21:19:51 ID:9cur67ge0
>>691
それは知ってる。
すばらしき哉、人生!みたいに評価が固まってはないでしょ?ってこと。

音楽と映像と物語をあれだけ見事に融合させた映画はこれ以外ないと思ってる。
703名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 21:20:18 ID:PTJh40R80
>>685
ギャラクシー・クエストか?
704名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 21:20:19 ID:7RZO8DjM0
>>699
>アパレルメーカーかどっかで働いてたはず。

野球部のマネージャーとかやってたらしいね
705名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 21:20:41 ID:Eknv5kUTO
なんでバックがブロークンされる映画が入ってないの?
706名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 21:20:59 ID:goW4JsiZi
自分のきょうのベスト

アラビアのロレンス
ベンハー
サウンドオブミュージック
未知との遭遇
ローマの休日
オールザットジャズ
チャンス
マトリックス
リトルダンサー
ある日どこかで
ベニスに死す
カイロの紫のバラ
モナリザ
ディーバ
ガープの世界
フォレストガンプ一期一会
羊たちの沈黙


707名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 21:21:11 ID:cCGPyyUwO
>>690
見ていないなら、お前はハリポタやロードを評価する資格なんてないぞ。
「超有名映画だから見ない」なんてのはある意味、スイーツと呼ばれるやつらよりも、はるかに痛い
708名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 21:21:14 ID:uiBuMV0o0
じゃあ、ガイシュツから抜けてそうなやつ

サテリコン
ひまわり
1984
アマデウス
ゾディアック
フォーリングダウン
すかんぴんウォーク
709名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 21:21:52 ID:WjXCjogO0
>>551のBTFシリーズって何?
710名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 21:21:56 ID:DyKAminrO
>>671
・摩天楼はバラ色に
・ロック・ユー!

この二つも落ちてギリギリ逆転もの
711名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 21:21:58 ID:04tyoc7w0
俺のベスト10

少林少女
リディック
大日本人
恋空
CASSHERN
デビルマン
バタフライ・エフェクト2
ホーンデットマンション
北京原人
ドラえもん のび太の創世日記
712名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 21:21:58 ID:s7uc38TD0
「十戒」とか「砂の女」とか「マスク」が入ってないじゃないか
あと劇映画みたいなマクベスとかアラビアンナイトも面白かった
713名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 21:22:06 ID:9cur67ge0
指輪は神映画だろ。
714名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 21:22:14 ID:A6NoW4AkO
>>679
アダム・サンドラーのアメフトの映画??
715名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 21:22:22 ID:bELzDURY0
>>693>>698
ソレダ!すっきりした!
今度借りてくる、サンキュー!
あのグダグダ感がなんか癖になりそう。
716名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 21:22:29 ID:MNJtFSmHO
ロストハイウェイ
SAW
エピソードオブチョッパー

一度は見てみなさいッんッんッッ
717名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 21:22:45 ID:LvO7Y1vy0
>>669
アレはなんのてらいもなく真面目にあの大仰さをやったのが偉い

「指輪物語」や「ホビットの冒険」また早川のFTシリーズが好きなオッサンや学生大興奮w
映画として中身が有る無しじゃなくてアレを映像で見せてくれたのが嬉しい
子供の頃初身のスタウォーズを見た感覚

トラウマになるようなメッセージのある映画を見ると「ちゃんと映画見よう」って思うが
ああゆうのもいいんだよw
718名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 21:22:54 ID:VqKh0XHP0
ファイナル・デスティネーション?
燃えよドラゴン?

でも他は意外とおすぎと趣味合ってるかも。
719名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 21:23:08 ID:lAeqt+7Z0
グッド・ウィル・ハンティングってボーンの役やってたやつがやってた天才君のおはなしか
題名がわからんかった
あれいかったな老教授のレッドソックスにまつわるお話が
720名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 21:23:12 ID:FXXsx+DZ0
>>707
全く観てないわけじゃねぇーし評価なんてしてないだろ。
観るななんて言ってないし。
俺は観ないって言ってるだけ。
突っかかってくるな。
721名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 21:23:17 ID:9Se+Lf+rP
>>584
それはメジャーすぎだけどなw
722名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 21:23:21 ID:wL3WcQ2LO
ここまで
ドラゴンボールエボリューションなし
723名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 21:23:36 ID:qXLlJMpu0
>>800
お前の「マイベストムービー」を
オレが勝手に選んでやる

ミラーズ・クロッシング
フットルース
アメリカンヒストリーX
サスペリア2
アウトサイダー
あなたが寝てる間に
オーロラの彼方へ
ポストマン・ブルース
殺人の追憶
千年女優

見てないのがあったら明日借りてこい
約束な
724名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 21:24:02 ID:hqYdIJ030
しまった。
40歳の童貞男とゴーストワールド忘れてた。
725名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 21:24:46 ID:yQANLPPg0
アマデウスとか ある日どこかでとかまだまだ出てくるな
カプリコン1はでたかな
726名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 21:24:48 ID:7U0DbPvfO
>>627
遊星からの物体Xとザ・フライは外せんなぁ
727名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 21:24:52 ID:vsKhDBOz0
>>711
おいwww
728名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 21:25:45 ID:UcyRmh6G0
ブレードランナーと未来世紀ブラジルはすごくインパクトを受けたな・・・
今思い出したけど、21グラムとかギルバートグレイプって
感動したような気がするな 細部は忘れたが
729名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 21:25:46 ID:cCGPyyUwO
>>720
俺はお前みたいな、「とにかく世間で人気ある作品を叩いておけばOK」みたいなキチガイに
うんざりしてるんだよ
730名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 21:25:52 ID:FwuGlTkf0
カンフー映画ジャッキーが一番好きだが
リ−リンチェイのワンスアポンインチャイナ1が一番好き
731名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 21:26:02 ID:yQANLPPg0
ポルターガイストも音楽、特撮とか脅威のレベルだったけどね当時は
732名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 21:26:04 ID:y5qHsHJw0
スカーフェイス
ゴッドファーザー
ゴッドファーザーPART2
ゴッドファーザーPART3
スケアクロウ
セントオブウーマン
インサイダー
エニーギブンサンデー
セルピコ
狼達の午後
733名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 21:26:45 ID:PTJh40R80
>>732
フゥワー!
734名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 21:26:59 ID:uxjzLKMM0
シザーハンズ最高
735名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 21:27:10 ID:FwuGlTkf0
>>711
なるほど、これが定番糞映画なのね
736名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 21:27:29 ID:jdRm/4Fx0
男たちの挽歌とか入ってそうなのに意外だ
737名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 21:27:31 ID:kjab6Bm6O
>>711
あややのスケバン刑事と、三池のDOAシリーズも
仲間に入れてください。
738名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 21:27:32 ID:pVKLL+kv0
主人公が始めに死んで、遺書で友人知人を一箇所に集めて秘密をばらして
いくヤツの名前を思い出せない。
何だっけマジで?
今から観たいんだけど。
739名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 21:27:51 ID:FXXsx+DZ0
>>729
だから叩いてないだろうが、うるさいな。
俺は観ないよって言ってるだけ。 みんなで観るの止めようぜって言ってるんじゃないんですけど。
気に入らんのならNGIDにでもして突っかかってくるなよ。
740名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 21:27:53 ID:LvO7Y1vy0
>>729
煽るなw
自分の好きな映画言ってみ?

俺は「フェリーニの道」も「ロード・オブ・ザ・リングシリーズ」もベスト10に入れてるぞw
741名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 21:27:53 ID:k3ppt0iQ0
>>709
バックトゥーザフューチャー
742名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 21:28:08 ID:OcdC+wZF0
ニューヨーク1997
エスケープフロムLA
ランボー
ランボー2
ランボー4
ゼイリブ
レスラー
ブレードランナー
スターシップトルーパーズ
遊星からの物体X
思春の森
743名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 21:28:20 ID:9cur67ge0
>>729
そういう人いるよねw
744名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 21:28:24 ID:kIL2gD/n0
ミリオンダラーベイビーは予備知識無しで家の光シアターで見た
ぐいぐい引き込まれよっしゃついに王手掛かってさあ感動してやろうと思いきや・・・
あんまりだわ なんでこんな終わりにするか理解できなかったな
酷いのは現実の出来事で本当もう沢山
作り話なら夢がなきゃ せめても 
745名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 21:29:07 ID:fvgM52xO0
メトロポリス
ブラックホークダウン
クリスティーン
セントエルモスファイアー
バスケットボール・ダイアリーズ
ザ・ビーチ
スリーピー・ホロウ
マネー・トレーダー
ワイルド・シングス

アタック・ナンバーハーフ

まだ出てないネタで10個思いついたやつ
746名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 21:29:10 ID:XZ9LKU8t0
時計仕掛けのオレンジ
タクシードライバー
マグノリア
LAコンフィデンシャル
きみに読む物語
ドニーダーコ
AI
下妻物語
747名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 21:29:28 ID:k3ppt0iQ0
中二病は有名だが
俺は他とは違うんだと思ってるやつ等とはまた違うんだとアピールしたがる奴は

 高2病と呼ばれます
748名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 21:29:29 ID:kmkBAirx0
ケビンスペイシーに外れなし
749名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 21:29:34 ID:FzXqbPzzO
>>655今調べたらサンキュースモーキング見た事あったわ 忘れてた
主人公がタバコ会社の広報で劇中で一本もタバコ吸うシーンが無いんだよな
人生変わるほどじゃ無かったと思う
750名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 21:29:35 ID:9cur67ge0
>>740
俺と同じじゃんwwww
751名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 21:29:40 ID:FwuGlTkf0
ロード・オブ・ザ・リングは1と2は正直いまいちだったけど
3は熱かったな。極上のエンターテイメントに仕上がっていた。
ラストのフロドとの別れも、原作読んで涙した高校生の頃を思い出した
752名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 21:30:14 ID:yQANLPPg0
フェリーニはローマ以外は俺にはわからんの多いな
753名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 21:30:35 ID:FwuGlTkf0
>>738
ヒントが少ないな
キサラギくらいしか思いつかない
754名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 21:30:39 ID:Eknv5kUTO
ライフオブブライアン
ガタカ
アマデウス
ノッキンオンヘブンズドア博士の異常な愛情
ゴッドファーザー
ダークナイト
エターナルサンシャイン
カイロの紫のバラ
パーフェクトワールド
755名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 21:30:44 ID:xWJ51X4B0
遅ればせながらダークナイトのBD買って見た
面白かったわー。初めて2ch絶賛されてる映画で面白かった
勢いでジョーカーのフィギア注文しちまったw
アメコミに興味ない俺は特典ディスクはいらなかった
756名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 21:30:46 ID:3z9ew0g60
ファイナル・デスティネーション??

スゲー好きな作品だけど選ばれてるのが謎だ。
ってか同じように思ってる人多いんだなw
757名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 21:31:01 ID:cCGPyyUwO
>>740
俺は邦画ならマルサの女、洋画なら赤ちゃん泥棒とかが好きだよ

「2ちゃんで叩かれるのが嫌だから、好きだけどあえてタイタニックを挙げない」
みたいな他人の目を気にして好きな映画を決めるやつも俺は大嫌いだな
758名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 21:31:09 ID:KbmQOffFO
3人のエンジェル>永遠に越えられない壁>プリシラ


3人…を知らない人、一回見てみ。いい映画だよ。プリシラなんか糞。
759名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 21:31:41 ID:TQ3dz3U90
>>1
このオカマ、美輪明宏に許してもらえたのか?
760名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 21:31:49 ID:uxjzLKMM0
やっぱりテーマがはっきりしてるのがいいな

カンヌ関係のわけわからんのが大杉
カンヌの評価基準って変
761名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 21:32:10 ID:H0V+AwMP0
スターシップトゥルーパーズ
大地無限
ワンスアポンアタイムインチャイナ
サンタサングレ
LAコンフィデンシャル
762名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 21:32:52 ID:lAeqt+7Z0
ギャング映画好きな俺はモブスターズもいかった
763名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 21:33:11 ID:uiBuMV0o0
名作ではないが、忘れないでください

サイレントランニング
ソイレントグーリン
ウエストワールド
マッドマックス(1)
ブロブ
フォッグ
ボディスナッチャー
ブルーサンダー
シックスセンス
オーメンシリーズ
家族ゲーム
764名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 21:33:13 ID:+pNUetEX0
ホットショット2
アスラ
コマンドー
ランダウン・ロッキングザアマゾン

あとは知らん
765名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 21:33:16 ID:bELzDURY0
じゃあ個人的に鬱映画10

この森で、天使はバスを降りた
ラヴェンダーの咲く庭で
カッコーの巣の上で
海を飛ぶ夢
フリーダ
アマロ神父の罪
さらば、わが愛/覇王別姫
マグダレンの祈り
パンズラビリンス
幸せな孤独
766名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 21:33:33 ID:q858gqkpO
スペイン映画だとベルエポックがバカで良かったな
ペネロペがくそかわいいし
767名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 21:33:56 ID:gBuzeTWmO
>>739
なんか変なのにとりつかれたねw
俺もハリポタもロードなんちゃらも全く見る気しない
768名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 21:34:27 ID:nPft5zLq0
>>760
同意
769名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 21:34:41 ID:pVKLL+kv0
>>749
まぁ変わんないにしても、前向きにはなるよ。

------------------------------------------------------------------------

あんまりこういう事は言いたくないが『ダンサーインザダーク』は俺の中では駄作です。
ビョークは楽曲が好きだからいっぱいCDとか持ってるけど、最後のシーンやりたいだけで
観てると落ち込んでくる。もう観たくない映画です。

770名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 21:34:48 ID:xWJ51X4B0
>>762
俺もギャング・マフィア映画は好きだけどあれは外せないな
ギャング映画は数あれど青春マフィアムービーって稀有なジャンルの映画だw
771名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 21:35:39 ID:q858gqkpO
>>661
私の秘密の花借りたせ(^o^)/
772名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 21:35:46 ID:0zo8szJn0
きのうたまたま時計仕掛けのオレンジみて大感動したものだが、
うえで、これを好きだというのが中2の感性というのがあって、
ちょっと苦笑いの40歳。
773名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 21:36:30 ID:xnKr83t10
根本的に10選じゃねえじゃんよ!
14選になってるが・・・
774名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 21:37:05 ID:xWJ51X4B0
たけしは嫌いじゃないけど「世界の」って冠付く人物じゃやっぱ黒澤には到底叶わないな
これからも出てこないんだろな
775名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 21:37:13 ID:q858gqkpO
>>674
美おっぱい映画か
776名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 21:37:24 ID:cCGPyyUwO
>>767
お前は、自分が好きな歌手がいたとして、
もしその歌手が有名になったら、急に手の平返して叩きまくるタイプなんだろうな
777名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 21:37:24 ID:l95Lj4Br0
フィールドオブドリームズ
たしか 見ないと一生後悔する とか言って薦めてなかったっけ?
778名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 21:37:25 ID:goW4JsiZi
ワンスアポンナタイムインアメリカ
リトルロマンス
ドラキュラ
アウトサイダー
ワンフロムザハート
地獄の黙示録
アメリ
カメレオンマン
テス
パリ、テキサス
ベルリン天使の歌
ターミネーター2
007ゴールドフィンガー

779名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 21:37:27 ID:9MIU/Xtw0
>>769
それも感動の一つだと思うぞ。
何回見ても何とも思わないモノに比べりゃ傑作だろ。
780名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 21:37:53 ID:FwuGlTkf0
>>765
ロードオブリングが流行ってた頃に、ツタヤで借りた
KING&QUEENだったか、タイトルうろ覚えだけど、あれも鬱映画だったな
自分をヒロイックファンタジーの主人公と信じる奴が、現実と虚構の区別が付かなくなって、最後は病院送りになるってやつ。
そう言う内容って分かってて借りたんだけど、一緒に借りたドニーダーコと併せて見て、かなり鬱になった記憶がw
781名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 21:38:24 ID:q858gqkpO
>>682
まじか
借りてみる!
782名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 21:38:25 ID:fvgM52xO0
>>772
安心して。中二には理解できないよ
783名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 21:38:26 ID:uxjzLKMM0
監督が何を伝えたいのか明確なのは見てる時も見たあともスッキリする
モヤモヤが残る映画は好きじゃない

日本のオバカ系映画は見ていて単純に楽しい
784名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 21:38:47 ID:DyKAminrO
ダークナイト
WALL-E
エターナル・サンシャイン
ブロークバック・マウンテン
ヒート
SAW
スクール・オブ・ロック
ジェイソンボーンシリーズ
ラブ・アクチュアリー
アメリカン・サイコ
785名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 21:39:08 ID:sX0c72taO
スカトロ・フェイス
786名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 21:39:12 ID:7U0DbPvfO
マイ・フェア・レディでた?
787名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 21:39:38 ID:VqKh0XHP0
>>744
ミリオンダラーベイビーは希望あるよ。
ヒラリー・スワンクが、酷い目に合いすぎで可哀想だったけどさ。
イーストウッドが、最後にヒラリーを死なせてやるでしょ?
本当はあの状態でも生きてて欲しかったのに。
実娘ともうまくいかなくなってたイーストウッドが、相手の望むように
してやることも愛情のひとつだと気づいたんだよね。
たぶん娘と和解できる日が、将来あるんじゃないかと思う。

自分は親父が死んだときに、少しでも生きていて欲しくて、苦しがってるのに
強い薬を使わないように拒んだことを思い出して、なんか切なくなった。
788名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 21:40:03 ID:xWJ51X4B0
>>783
クリントイーストウッドとか駄目なんだろな
俺はイーストウッド監督作品ってだけで絶対見るけど須くモヤモヤ残る作品ばっか
789名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 21:40:08 ID:LvO7Y1vy0
>>757
タイタニックはキャメロンなんだから所謂スイーツより
オタクこそがやいのやいの語る映画だろ だからこそ多少気恥ずかしいんだよ たぶんw

僕が邦画で入れたのは喜八と仁義なき戦いとアニメだからな
やっぱり多少恥ずかしい 喜八以外は飲み会じゃ外すな多分w
790名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 21:40:26 ID:32m/D42fO
アイラブペッカー
勝手にしやがれ
世にも怪奇な物語
マグノリア
ミステリートレイン
パリテキサス
ビッグリボウスキー
グッドウィルハンティング
791名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 21:40:28 ID:ktunbMh70
>>781
すげー面白かったってのは言い過ぎかも…
まあまあ面白かった、に訂正しておこう
安いB級映画かと思ったら、わりとよくできたコメディだった
792名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 21:40:50 ID:cCGPyyUwO
>>787
まだ見ていない人もいるだろうに堂々ネタバレするとか最低だな
793名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 21:41:26 ID:neO8ZUQp0
>>758
3人のエンジェルはプリシラのハリウッドリメイクだってのを知らないのか?
ハリウッドに毒されてそうだなお前
794名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 21:41:45 ID:FwuGlTkf0
名作かどうかは別にして
フェイス/オフの面白さは当時度肝抜かれたな
初めてのジョン・ウー作品だったからかもしれないけど。
最後まであっという間に見終わった。
795名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 21:41:49 ID:MyL+j4hx0
映画なんて東京物語一本で事足りる
796名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 21:42:01 ID:iRKrokI+0
グラディエーター
ダンサーインザダーク
ドラえもんのび太と鉄人兵団
レナードの朝
フォレストガンプ
CUBE
SAW
羊たちの沈黙
ターミネーター
バタリアン
797名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 21:42:07 ID:9cur67ge0
>>769
あの死に方はソクラテスやキリスト、トマス・モアに通じるものがあって落ち込むけど、
言うほどではないよ。

鬱になるとか聞いていたけどぜんぜんそうでなかった。
2chって大げさな人が多いと思った。
798名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 21:42:21 ID:ciC2lJpl0
>>787
>自分は親父が死んだときに、少しでも生きていて欲しくて、苦しがってるのに
>強い薬を使わないように拒んだことを思い出して、なんか切なくなった。
逆でも、悩むからね
799名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 21:42:26 ID:A/Lu9R+h0
ヘドウィグ
ダンサーインザダーク
大いなる遺産
ショーシャンク
バタフライエフェクト1
ドットジアイ
マディソン群の橋
ライフイズビューティフル
28日後
トレスポ
800名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 21:42:43 ID:s7uc38TD0
>>765
陳凱歌は「さらば、わが愛」より「人生は琴の弦のように」の方がもっと鬱
801名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 21:42:45 ID:vPdYfAcuO
クリムゾンタイド
ブレイブハート

が好きです
802名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 21:42:49 ID:fmYu0MkX0
>>1
リストを見たけど、映画評論家だからといって、良い映画が何か評価できてるわけではない
という事実を、改めて思い知るな
803名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 21:43:09 ID:xPLAgAc0O
あんだけ評論家評論家言って選ぶのは大衆受けとただの不意打ちの一回限定映画ばかり
804名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 21:43:19 ID:ypKGibQE0
セブンは糞だろ
805名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 21:43:20 ID:nrZYE2OS0
好きな映画10本

・アウトサイダー
・タクシードライバー
・レナードの朝
・ガタカ
・ユージュアル・サスペクツ
・ビバリーヒルズコップ
・Mr.Booアヒルの警備保障
・インファナル・アフェア
・風と共に去りぬ
・ボディーガード

ジャンル分けないとごっちゃになるな。
806名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 21:43:27 ID:N/f+wfh30
ターミネーター2が最高だろ
グラディエーターとかつまんなすぎ
807名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 21:43:36 ID:2ngvZlb50
麻雀放浪記がはいってないとか
808名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 21:44:06 ID:CvuWkYKt0
あーライフイズビューティフルもよかったなぁ
懐かしいな
809名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 21:44:31 ID:gUjVvP+f0
狼たちの午後
真夜中のカーボーイ
卒業
バニシング・ポイント
カッコーの巣の上で
タクシードライバー
ミーン・ストリート
さらば冬のかもめ
ゲッタウェイ
ガルシアの首

70年代のアメリカ映画は面白過ぎる
男なら一度見ておけ
810名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 21:44:32 ID:cCGPyyUwO
>>802
映画の好みなんて人それぞれなんだが。数学みたいに正しい答なんてないから。
自分が良いと思うものが良い映画なんだよ。他人の評価なんて関係ない
811名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 21:44:34 ID:6Zv4Gj0pP
ダンス・ウィズ・ウルブズが入ってない・・・
812名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 21:44:35 ID:AtwvAXoz0
デビルマンや北京原人が入ってないなんて
もう映画評論家って名乗るのヤメロ
813名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 21:45:09 ID:lAeqt+7Z0
トラボルタといえばなぜかフェノミナンのビデオが家にあるんだよな
内容なんかとっく忘れてるんだが
814名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 21:45:43 ID:OW9cKvP70
ニューシネパラ見たけど全然面白くなかった。
815名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 21:46:06 ID:7U0DbPvfO
シリーズならポリス・アカデミー
実況したいw
816名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 21:46:08 ID:jdRm/4Fx0
やっぱこういう映画の話題は盛り上がるし楽しいなぁ
817名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 21:46:41 ID:AqatbvI7O
>>53
オスギが95年くらいに年間最高と言ってたスモーク
はおもしろかった ラストは酷いこと(年寄りから盗み)をしてんだけど
それが微妙にハッピーエンドだったりする
いい作家が原作を書いていい脚本家が映画用に脚色、
異色のクリスマス作品。
818名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 21:46:50 ID:nrZYE2OS0
>>799
大いなる遺産、いいねえ。
819名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 21:46:54 ID:7cq5/G3O0
バックトゥザフューチャー が一番だな
820名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 21:47:00 ID:uxjzLKMM0
おすぎ顔デカ過ぎ
821名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 21:47:01 ID:I59jCaJp0
ガタカは観ておけ
822名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 21:47:01 ID:gUjVvP+f0
>>814
お前が見たのは完全版だな
823名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 21:47:01 ID:bSuvrfo+O
ここまでハーレーダビットソン&マルボロマンなし
824名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 21:47:02 ID:kIL2gD/n0
>>787
744です レスどうも
825名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 21:47:05 ID:a/3g8aYb0
ロバートデニーロのミッドナイトランが抜けてるじゃネーか。
826名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 21:47:12 ID:FwuGlTkf0
>>813
トラボルタが髪を切って貰うシーンでなぜか号泣した記憶が。
内容なんかとっくに忘れてるがw
827名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 21:47:34 ID:CvuWkYKt0
バックトゥザフューチャー2とか3回くらい観に行ったけどなぁ
828名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 21:47:41 ID:yQANLPPg0
>>814
あれは子供時代がいらんぐらいだな
青年時代だけでよかった
後イタリア映画は無意味にスケベだしなw
829名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 21:48:00 ID:R3SBCgcb0
>>802
評論家をわかってないな
馬鹿だな
アフォだな
死んだ方がいいな
830名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 21:48:05 ID:wfC5HYZK0
何十年も映画観ときながら、ここ最近映画に凝りだした人と同じだな
自分の方がまだマシと、ほくそ笑んでいる映画ファン結構いそうだw
831名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 21:48:19 ID:AqatbvI7O
>>825
あれ、連続TVドラマシリーズもおもしろいよね
またやんねーかなBSかCSで
832名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 21:48:23 ID:6NsO8xKd0
ここまでヒドゥンとレポマンなし…
833名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 21:48:25 ID:FwuGlTkf0
>>822
俺がテレビで見たのはどっちだ?
完全版と非完全版、何がちがう?
834名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 21:48:41 ID:SOpNPoQA0
>>828
子供時代無かったらラストの意味が無いじゃないw
835名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 21:49:14 ID:5pIPhHVSO
この中でフォーンブースしか見てない。
でも名作と言うほどでもない。
ミリオンはつまらないから途中で見るのやめた。
イーストウッドは俳優としては好きだが監督の才能は無いだろ。
836名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 21:50:48 ID:2ngvZlb50
確かに何十年も映画見続けてきた人間が
ベスト10にフォーンブースを持ってくるなんておかしいよな
まあ面白くないかと言われればそうでもないけども
837名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 21:50:54 ID:b16f/2MJ0
やっぱあらためて考えるとT2とかBTFみたいなのが好きだな
トータルリコールとかまたテレビでやんねえかな
838名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 21:51:01 ID:bELzDURY0
会社帰りにスパイキッズ2を劇場まで観に行って、
チビッコ(+父兄)に混じって3Dメガネかけて鑑賞したのは良き思い出
839名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 21:51:10 ID:uiBuMV0o0
2ちゃんで特に人気があるなぁと思った映画

リベリオン
ショーシャンクの空に
スターシップトルーパーズ
ラピュタ
コマンドー
ゼイリブ
ユージュアルサスペクツ
cube
バタフライエフェクト
グラディエーター


個人的には大好きなスターシップ以外は佳作くらいかな
840名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 21:51:22 ID:N/f+wfh30
ここまでレオンがでてないとわ
841名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 21:51:23 ID:P10knCI10
>>835
グラントリノだっけ?
あれ評判いいみたいじゃないの
許されざる者は結構好き
842名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 21:51:29 ID:AJoKhDnu0
セブンだけはイマイチ
843名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 21:51:43 ID:59hrlx6g0
セブン
リバーランズスルーイット
羊たちの沈黙
大脱走
アンタッチャブル
アビス
フルメタルジャケット
用心棒
太陽を盗んだ男
ゾンビ(デパートの奴)

めちゃくちゃだなw
844名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 21:51:45 ID:pVKLL+kv0
>>779
ただ単に感情の起伏の激しさが傑作なら、俺いっぱい作れるよ。多分。

>>794
ジョン・ウーの初監督って確かビック・ヒットだよ。滅茶苦茶面白い。
主演はマークウォル・バーグ、ヒロインの女の子がアジア系で
可愛かった、とっても痛快で面白いです。
まだ観てないなら、今から借りに行くレベル。
845名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 21:51:46 ID:9Se+Lf+rP
ユージュアル・サスペクツ
ニューシネマパラダイスは
この辺は
おもしろいおもしろい言い過ぎ
おまえらのせい
期待しないで見たらいいよ
846名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 21:51:48 ID:6NsO8xKd0
>>835
男だったら、もしかしたらグラントリノはお口に合うかもしれない。
847名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 21:52:10 ID:y9cK6UAc0
トゥモローワールドが入ってない時点で俺は認めない

>>836
フォーンブースの撮影期間が一週間ちょっとって知ってた?
あれはすごいと思う
848名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 21:52:11 ID:P10knCI10
>>843
ゾンビ楽しそうだったよな
849名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 21:52:12 ID:yQANLPPg0
>>834
そうなんだけど、なぜか惹かれたのは子供時代じゃないんだよ
カーク・ダグラスのB級っぽい映画(あれなんだろうね)見てたのが
共感できたのかもしれんね
850名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 21:52:50 ID:N/f+wfh30
ハヤオなら、原作なしのトトロと千と千尋が好き
原作なしの方が、ハヤオのむちゃくちゃな想像力世界パワーが発揮されて良い。
851名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 21:53:00 ID:2ngvZlb50
>>847
知ってたも何もメイキングついてたじゃん
852名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 21:53:41 ID:j27VfmRg0
しかしイーストウッドが名監督になるとはなぁ
853名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 21:53:49 ID:FwuGlTkf0
>>844
あ、いや、俺が見た、初めてのジョン・ウー作品って意味。
854名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 21:54:11 ID:Es9XXRPrO
ヴァージンスーサイズは救いようないけど
サントラが凄くいいので俺のオススメ
855名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 21:54:41 ID:uxjzLKMM0
今ってネットで借りれるんだっけ?
近くのレンタル屋、古いのは取り扱ってないってオイwwwwww
856名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 21:54:44 ID:vn1pqI8g0
女みたいな男から常識のある評価を期待するのは間違い。
口先で業界を渡り歩くだけの風見鶏は単なるマスコミの手先。
857名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 21:54:46 ID:nPft5zLq0
ここが世間一般の意見の集約された場所ではないんだろうけど、
ここでこんだけ同意が得られてないってwww
映画評論家としてどうなん?w むいてないやろw ヤメロw
映画評論家の本来の仕事ってなんだ?
「あの人があんだけ褒めてるんだから、きっと良い映画にちがいない!」
っていうことで観客動員数を増やすためか?だったら逆効果だろw
あ!そうか!おすぎの評価の低い映画観ればいいんだww
858名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 21:54:48 ID:AqatbvI7O
ニキータ
奇人達の晩餐会
ロック、ストック、トゥースモーキンバレルス
トレインスポッティング

ミーンストリート
復活の日
48時間

レオン
セントオブウーマン
859名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 21:54:50 ID:0GDZUhCK0
イーストウッド監督のはミスティック リバーが好きだ
860名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 21:55:11 ID:TVHSXu9/O
ユージュアルサスペクツ
パルプフィクション
アメリカンヒストリーX
ディナーラッシュ
ダークナイト
ナインスゲート
ターミネーター2
ランボー1
フォーンブース
トップガン
861名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 21:55:19 ID:I59jCaJp0
>>841
グラントリノは凄く良いよ!

あんなに自然に涙が流れる映画、初めてだったよ(´;ω;`)
862名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 21:55:26 ID:Pcd9bO2P0
ゼア・ウィル・ビー・ブラッド
アギーレ・神の怒り
ブギーナイツ
ダークナイト
神の道化師、フランチェスコ
幕末太陽伝
斬る
三月のライオン
EUREKA
うる星やつら2ビューティフルドリーマー

おれもスレの流れに乗じて10本選んでみた
863名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 21:55:26 ID:nk5/eCoM0
ユージュアル・サスペクツ
そういや、あったねえ、単館上映モノブームだっけ

ラン・ローラ・ランとか
864名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 21:56:39 ID:9n2qEZWa0
>>169
トーチソングトリロジーをトップにもってくるお前とは仲良くなれる気がする
865名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 21:56:51 ID:YnVxfpfj0
順不同
ブルースブラザーズ
博士の異常な愛情
Uボート
プラトーン
キッド
ベニスに死す
「うる星やつら」ビューティフル・ドリーマー
エイリアン
話の話
男はつらいよシリーズ

俺の嗜好ってどうよ?
866名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 21:57:08 ID:AqatbvI7O
867名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 21:57:30 ID:FwuGlTkf0
>>858
奇人達の晩餐会は、タイトルから
変人奇人が大勢集まって様々なタイプのドタバタを繰り広げてくれるのを期待して観たら
基本的に1対1のシチュエーションコメディだったのが期待はずれだったな・・・
868名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 21:57:32 ID:N/f+wfh30
ダークナイトよりはT2の方が上だわすべてにおいて
869名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 21:57:59 ID:7U0DbPvfO
パイレーツ・オブ・カリビアンの一作目だけは
これぞ映画と言っていいと思うんだ。
あと大脱走と独裁者は子供の頃テレビで観て衝撃うけた
870名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 21:58:06 ID:uxjzLKMM0
キアヌ主演のスピード、オヌヌメです
871名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 21:58:17 ID:P10knCI10
>>861
面白そうだし、見てみんといかんね
872名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 21:58:17 ID:Kb4vdvi60
スターシップトルーパーズ評を見てこいつが馬鹿だということがわかった。
873名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 21:58:27 ID:jdRm/4Fx0
奇人達の晩餐会はすっごいイライラしたな
874名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 21:58:28 ID:pVKLL+kv0
>>865

30半ばとみた!
875名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 21:58:43 ID:N6QldOC1O
>>763
時代の幅に泣ける
876名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 21:58:58 ID:P10knCI10
>>869
2と3が悲惨だったなw
特に3はもうね・・・
877名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 21:58:59 ID:DpbpHcMZ0
>>809
その路線なら「MASH」も入れてくれ。
878名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 21:59:18 ID:YnVxfpfj0
>>869
「独裁者」ってチャップリンの?
879名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 21:59:47 ID:UcyRmh6G0
北斗の拳 愛・おぼえてますか
880名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 21:59:59 ID:goW4JsiZi
キルビル
ジョーズ
荒野の七人
ミツバチのささやき
エルスール
明日に向かって撃て
2001年宇宙の旅
博士の異常な愛情
ラストサムライ
スラムドックミリオネア

黄昏
エイリアン
エイリアン2
881名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 22:00:29 ID:q858gqkpO
>>791
そういうの好きだから楽しみだよ
あんがと^^
882名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 22:01:39 ID:JbpHpH8pO
みんなで好きな映画10本あげるスレ?

フォーエバー・フィーバー
MUHAMMAD ALI WHEN WE WERE KINGS
ユンカース・カム・ヒア
ターミネーター2
マスク
天空の城ラピュタ
平成狸合戦ぽんぽこ
日本一のほらふき男
蛇拳
トゥルーロマンス
883名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 22:01:40 ID:LvO7Y1vy0
>>844
ビック・ヒットは製作だな ジョン・ウー
何故かDVD持ってるよ ジークンドーマスターしてる精神病んでる殺し屋のアホ映画
ルー・ダイヤモンド・フィリップスも出てる

ウーは何と言っても男たちの挽歌だ
ユンファ兄超イカス
884名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 22:01:48 ID:sID5CWxz0
俺はずっと映画解説者になりたくて、
あらゆる映画を見続けてきた

そして、レビューをかきまくって、
ネットで何とかアクセス数を稼ぐようになった

でも、現実は甘くなかった。
おすぎ、淀川氏 シベ急・・
ゲイが一流という一致、、、
そのとき、俺は解説者のあきらめた
885名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 22:01:55 ID:cCGPyyUwO
2ちゃんで「邦画はダメだ」とか一くくりにして語ってる馬鹿って
例外なくテレビで宣伝するような売れ線の邦画しか見てないよな
886名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 22:01:55 ID:7KaXAs9v0
なんでフル・モンティがないのさ?
887名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 22:01:56 ID:YnVxfpfj0
>>874
あたり。
五回以上見たに絞ったらこうなった。
888名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 22:02:48 ID:bELzDURY0
>>869
自分も、パイレーツ1作目面白いと思った。
豪華で、良い意味で王道ストーリーで。テンポもいいし。
2の予告見て嫌な予感wしかたら、それ以降は見てないけど。
889名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 22:03:00 ID:P10knCI10
>>809
スケアクロウ、セルピコあたりも面白いよな
ステラって人気ないんかな、すげー好き
890名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 22:03:02 ID:/uVhhw9Y0
邦画ないんだな
クワイエットルームにようこそ
とかよかったと思うんだけど
891名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 22:03:28 ID:0zo8szJn0
てか、こういうのは、好きをいったらきりないから、
これこそ駄作っていうのをあげていくべきだよね。
時間とお金の節約になる。
ただしイキがってわざと名作にけちつけるのなしってことで。
892名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 22:03:38 ID:9Se+Lf+rP
>>885
でも伊丹十三殺されちゃっう国だし
893名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 22:04:11 ID:/uVhhw9Y0
>>891
>これこそ駄作
自殺サークルしかない
894名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 22:04:12 ID:dXkla8hW0
オール・アバウト・マイ・マザー見ようと思っても、おすぎがプッシュしてると考えると、見る気なくすな。
895名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 22:04:16 ID:uxjzLKMM0
>>884
( ゚д゚)!
そっちの人、多いからね
ドンマイ
896名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 22:04:18 ID:7U0DbPvfO
>>878
そう。チャップリン一通り観たけど、最初に観た独裁者が個人的には一番。
897名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 22:04:31 ID:I59jCaJp0
全然期待してなかったのに
観たら超楽しめた映画

アンダーカバー・ブラザー
シューテムアップ

この2本、機会があったらぜひ観た方がいい。

898名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 22:04:46 ID:q858gqkpO
>>814
長いほうのバージョンを借りて
全然とは言わないまでも絶賛を疑問に思ったんだけど
多くの人が観てるのは子供時代メインの短いやつらしいな
それ知って納得した
899名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 22:05:13 ID:MW6MfVDcO
ストレイト・ストーリーが好きだなー。

ユージュアル・サスペクツは何回も見た。
900名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 22:05:17 ID:KiEQEcNFO
へ(´∀`へ))カサカサ
901名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 22:05:18 ID:FXXsx+DZ0
ここまでトレーニング・デイなし。
そういえばタイタンズを忘れないもなかなか。
902名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 22:05:17 ID:gn1RMK+C0
この2つが抜けてるな

・TDNが出演したビデオの紹介文

「Babylon Stage34 真夏の夜の淫夢〜the IMP〜」
これは夢なのか、現実なのか・・・。暑い真夏の夜、過熱した欲望は、遂に危険な領域へと突入する。
第一章「極道脅迫!体育部員たちの逆襲」試合を終えて家路へ向かうサッカー部員達。
疲れからか、不幸にも黒塗りの高級車に追突してしまう。後輩をかばいすべての責任を負った三浦に対し、
車の主、暴力団員谷岡に言い渡された示談の条件とは・・・。他

out staff 19 の概要
彼は、他にも何本か同様のビデオに出演していたのだ。
本誌が入手した“発掘ビデオ”をおそるおそる再生した。
3人の大学生らしき若者が、並んで“自家発電”している。
真ん中に座ってすでに屹立したTDNは、「自分の指使っていいですか」と指で(自分を)前立腺責め。
さらにはゴム製のディルドウ(張形)を挿入し、歓喜とも苦悶とも取れる表情で顔をゆがめる。「穴が広がりそうです」
いったんシャワーを浴びた後、プレイ再開。
今度は単座になった3人が寝そべってお互いの股間に顔を近づけ、“3D濁音”を響かす。
最後は横になったA投手を後輩二人とジャージ姿の男性が3ヶ所責め。
TDNはたまらず、「アー、イイ! イキます」と、絶頂を迎える----。
903名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 22:05:23 ID:FzXqbPzzO
>>886
敗者復活物では最高に元気が出るよな みんなそれぞれが辛い事実を背負っててさ
904名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 22:05:32 ID:QR+SMr+c0
コーカサスの虜
セイヴィア
ライフイズビューティフル
ナイロビの蜂
ブラッド・ダイヤモンド
チェ28歳の革命
フルメタルジャケット
ノーマンズランド
蝶の舌
父と暮らせば
905名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 22:05:42 ID:E1HYlkU60
カイザー・ソゼ!
906名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 22:05:43 ID:uxjzLKMM0
で、おっぱいバレーはどうなのよ
907名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 22:05:44 ID:DpbpHcMZ0
伊丹十三なんて当時もっとも世界的に評価されるべき監督だったんだがな。
俳優としてならチョイ役でハリウッド出たことあるが。
自殺だったのかそれとも…そうかそうか
908名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 22:06:22 ID:4hkghssO0
>>663
それはオール・アバウト・マイ・マザーではなくトーク・トゥ・ハー
植物状態の女ふたり、看護する男ふたりの話。

アルモドバルは断然ボルベール帰郷がよかったんだが不評なのか?

909名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 22:06:39 ID:FwuGlTkf0
>>883
俺チョウ・ユンファんのかっこよさが理解出来ない・・・
知ったときにはもうオッサンだったから、小太りのオッサンにしか見えない。
後追いで男達の挽歌1と2見たけど、どうにも入り込めなかった。
910名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 22:06:58 ID:N6QldOC1O
>>884
今からでも遅くないだろ。一歩踏み越える勇気と実行さえあれば。
911名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 22:07:19 ID:tF2fRBIm0
むしろピーコの名作10選が知りたい
912名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 22:07:28 ID:uiBuMV0o0
>>891
わりかし最近観たのでは

「昴」

「レイン・フォール」も凄く評判悪いんだが、どちらかと言えばやはり「昴」
913名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 22:07:36 ID:q858gqkpO
ガタカ人気あるな。ほんといいよな
ラストなんともいえない余韻が残る
914名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 22:07:48 ID:k3ppt0iQ0
邦画ホラーの傑作

 ハウス はまだですか?
915名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 22:07:50 ID:pVKLL+kv0
ここまで『ロリータ』無しか。
916名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 22:08:22 ID:MDnlGHBO0
遠い空の向こうに
ブレードランナー
羊たちの沈黙
裏窓
猟奇的な彼女
ダークナイト
LOVE&POP
ゴットファーザー
レオン
おっぱいバレー
917名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 22:08:33 ID:YgGywYEC0
  _____      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 /:\.____\  / 対ガッ用高性能ぬるボックスのテスト開始!
 |: ̄\(∩( ;゚∀゚) <   ぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽーーーーーーーー!
 |:   |: ̄ ̄ ̄∪:|  \ ぬるぽっぽぬるぽぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉ!!
                \___________
 
    バタンッ!! 
 ________
 |: ̄\      \   <ヌルポヌルポー!!さぁどっからでもかかって来い!
 |:   |: ̄ ̄ ̄ ̄:|


918名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 22:08:39 ID:Qe4lMIyXO
虹の女神
サマータイムマシンブルース
アヒルと鴨のコインロッカー
亀は意外と速く泳ぐ
容疑者Xの献身
ターミネーター2
ダークナイト
トゥルーマンショー
テキサスチェーンソー
ヒルズハブアイズ



10本挙げてみた 虹の女神はやば
ジムキャリー意外と挙がってないけどジムキャリー作品は好きだ
919名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 22:08:44 ID:cCGPyyUwO
邦画挙げてないやつはおすぎと同レベルだな
このスレで家族ゲームを見たことあるやつはどれぐらいいるんだろうな
920名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 22:08:57 ID:4vQNLGXF0
>>914
当時小学生で凄え怖かった
なんで血の海で裸で泳ぐのか意味も分からなかった
921名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 22:08:58 ID:1kuolSHp0
ユージュアル・サスペクツは友達と2人で観にいって
ああいうオチはアリかナシか?ケンカした覚えあるなw
922名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 22:09:03 ID:nPft5zLq0
>>911
ピーコの方が納得できたりしてww
923名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 22:09:08 ID:mPrUdXiGO
いつも優しく頼れる兄が、白血病の弟のためにアメフトの優勝を成し遂げ
そのインタビューの時に初めて号泣するシーンで、すごいもらい泣きしたの思い出した
かなり昔の映画だけど、題名わかる人いますかね
924名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 22:09:51 ID:DpbpHcMZ0
>>923
チャンプ
925名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 22:09:59 ID:7QnlOyGdi
あの頃ペニーレインと
スラムドッグミリオネア
ゴーストワールド
926名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 22:10:10 ID:FwuGlTkf0
>>918
ラブストーリー苦手な俺が泣いたくらいだしな。
相田翔子も怖かったw
927名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 22:10:37 ID:8vPJBUdDO
悪魔のいけにえ
ヱヴァンゲリヲン破
セブン
ゾンビ
ダークナイト
ターミネーター2
パトレイバー2
ヒート
ファイトクラブ
マルホランドドライブ

今のベスト10、しょっちゅう変わる。
我ながら厨二だわw
928名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 22:10:48 ID:MDnlGHBO0
>>923
ジョーイ
929名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 22:10:49 ID:yQANLPPg0
そういやケン・ラッセル作品も出てない
コッポラのレインメーカーもよかったね
あのころからミッキー・ロークは復調してたよ
930名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 22:10:50 ID:k3ppt0iQ0
>>919
蘇る金狼もアホーマンスも戦国自衛隊も太陽を盗んだ男も人間の証明も大好きです。
931名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 22:10:52 ID:/uVhhw9Y0
ファイナルディスティネーションが入るなら
地獄のモーテルを入れても問題ないと思うんだ
932名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 22:10:58 ID:FwuGlTkf0
>>919
ドラマのなら見てた。長渕が主題歌歌ってた
933名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 22:11:11 ID:I59jCaJp0
ウハウハ・ザブーンという書き込みが無い(´・ω・`)
934名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 22:11:13 ID:YgcD61LcO
マイハート・マイラブ
935名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 22:11:17 ID:DpbpHcMZ0
>>924
間違えた。ジョーイだ。
936名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 22:11:19 ID:7iT/Q2Zw0
おすぎ守備範囲広すぎだろ
937名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 22:11:46 ID:uxjzLKMM0
ガタカ人気だなw
イーサン・ホーク、ユマ・サーマン、ジュード・ロウ出演のやつだね
イーサンの出てるやつはまあまあ当たりな気がする
あの人、子役出身だけど真面目な人だよねユマと離婚したけど
美形であろうジュニアに期待
938名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 22:12:22 ID:JepS9e0lO
>>666
>>699

レスありがとう!
939名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 22:12:49 ID:4FQchVoz0
映画評論家だったのかこのオカマ
940名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 22:12:54 ID:YnVxfpfj0
>>896
もとより人それぞれだけど、
巨匠病の香りがして自分は好きじゃない。
ギャグも風刺も批判もイマイチかなと。
941名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 22:12:55 ID:FzXqbPzzO
市民ケーン ジョーズ スタンドバイミー
942名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 22:13:11 ID:rza5U46JO
時計じかけ
ショーシャンク
ダンサーインザダーク
好きな映画ベスト10にこの三つが入るやつは映画通ぶってるだけ
こんなやつらとは絶対映画の話はしたくない
943名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 22:13:27 ID:zKo7sBZzO
>>916
遠い空の向こうにはいいもんだ。
挙げてる人他にいないのがあれだが。
944名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 22:14:33 ID:mPrUdXiGO
>>928>>935
確か白血病の子の名前だよね。どうもありがとう
945名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 22:14:53 ID:uiBuMV0o0
>>913
銀メダルが炎の照り返しで金色に見える所でグッと来る

>>925
トレスポ見てないけど、28日後はあの年のワースト、28週後は前作
よりマシだけど、やはり凡作。スラムドッグがかなり良かったので
この監督は、まっすぐな叙情派で行くべきと思った
946名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 22:14:59 ID:k3ppt0iQ0
>>942
時計仕掛け は基地外不条理系の面白映画だし トルチョック!
ショーシャンクはキング好きなら定番だし。
ダンサーインザダークは見てないが(強制泣かせ映画と聞いたし

良いじゃん別に拘る方がおかしいよ。
947名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 22:15:24 ID:bELzDURY0
確かに邦画あんまり見てないけど、心に残ったのは

タンポポ
解夏

かな。
邦画って、殊更に「淡々さ」or「騒がしさ」or「奇抜さ」のどれかを狙ってるやつが多いイメージがある。
948名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 22:15:31 ID:cCGPyyUwO
>>942
ショーシャンクはむしろ、「映画通ぶりたいやつが叩く映画」だろ
通ぶりたいやつはショーシャンクは認めないよ
949名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 22:15:32 ID:yQANLPPg0
ロケッティア以外認めないw
950名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 22:15:32 ID:FwuGlTkf0
ガタカ、昔見て、面白かった記憶は有るんだが
後半どういう内容だったかさっぱり覚えてない・・・・

実は○○だと持ってた○○が本当は○○だったんだよな。それくらいしか覚えてない・・・
951名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 22:15:34 ID:6SvFblhJ0
オカマの好きな映画か。納得。
952名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 22:15:38 ID:q858gqkpO
鬱映画に追加たのむ
サルバドール
953名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 22:15:44 ID:SWUFZNiv0
・ウェイクアップネッド!
・羊たちの沈黙
・グラディエーター
・老人Z
・マーズアタック
・ゴットファーザー
・七人の侍
・ローマの休日
・グリズリー・パーク
・告発

10じゃ足りないな
同じくらい好きでも一回で十分なのと何回も観たくなる映画がある
954名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 22:15:57 ID:gUjVvP+f0
>>943
実話だから凄いよな
子供に見せたい映画ナンバーワンだ
955名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 22:16:00 ID:QLiusWJe0
インディの作品ばかりだな
おすぎってメジャーと仲悪いの??
956名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 22:16:32 ID:I59jCaJp0
>>947
邦画だと、「大誘拐」が好き。

シンプルに面白い映画だった。
957名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 22:16:32 ID:fvgM52xO0
>>942
てめえインアウトされてえのか?
958名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 22:16:35 ID:k3ppt0iQ0
 解った

震える舌 がないぞ!
959名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 22:16:52 ID:uy5q4Bsg0
>>76
パルプと12人だけは同意
960名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 22:17:38 ID:/uVhhw9Y0
>>953
グリズリー・パークって熊に襲われる映画だっけ
見たことないけどずっと観たいと思い続けてる映画だわ
961名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 22:17:46 ID:FzXqbPzzO
アメフト映画で酒場のバーテンバイトがNFLに挑戦する映画
マークウォールバーグ出演でこれも敗者復活系か
962名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 22:18:00 ID:FXXsx+DZ0
>>952
尼さんが集団レイプされる下りは確かに欝に
つかサルバドルだよな?
963名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 22:18:10 ID:q858gqkpO
虹の女神は鬱部がなければ完璧だった

鬱がないと成り立たないか
964名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 22:18:28 ID:8vPJBUdDO
虹の女神忘れてた。
ラブストーリーだったら
あとはラブアクチュアリーと時かけアニメ版くらいだな。
965名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 22:18:29 ID:YnVxfpfj0
>怒れる男
冒頭に被告だしてるのは失敗ジャマイカ
966名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 22:19:36 ID:ymJy02TE0
この人のCM聞いて「テラビシアに掛ける橋」を見て、号泣した。
ありがとう、おすぎさん!
967名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 22:19:40 ID:pVKLL+kv0
あっ!ラッキーナンバー7が無いぞ!
アレ感動しました。
968名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 22:19:47 ID:uiBuMV0o0
名作じゃないかもしれないが、12モンキーズ出てないや

エンディングのサッチモが泣ける、つーか反則
969名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 22:19:52 ID:DpbpHcMZ0
君たち邦画邦画言いながらATGがないじゃないか。
ATGこそ日本のヌーヴェルバーグだよ。
970名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 22:19:59 ID:/ugjje5f0
昔、テレビでピーコが映画を解説してたけどうまかった
ピーコの方が映画評論家しての資質があると思った
971名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 22:20:23 ID:KqoGQeRS0
俺の10選

ショー・シャンクの空に
ダイ・ハード
海辺の家
七人の侍
ロード・オブ・ザ・リング シリーズ
オーメン
ジョーズ1
グラン・トリノ
あの子を探して
ドラえもん のび太の鉄人兵団
972名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 22:20:46 ID:FwuGlTkf0
>>962
尼さんレイプと聞くとエルム街の悪夢を思い出す
973名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 22:20:49 ID:O4p6nZvKO
情婦
974名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 22:20:50 ID:PHEUaRRpO
好きな映画でとりあえずショーシャンクと言っとけばいいと思ってる奴は信用できない。
素直にエヴァンゲリオンって言えばいいのに
975名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 22:21:01 ID:dHtzxF0n0
10選じゃねええええええええええ
976名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 22:21:26 ID:FwuGlTkf0
>>969
田園に死すと青春の殺人者は良かった
977名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 22:21:31 ID:FXXsx+DZ0
ザ・ビーチも無しと
978名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 22:22:06 ID:uy5q4Bsg0
約20年前、42歳時のおすぎのベスト10は次の通り。
当時は大変いい趣味をしていたことが窺える。

1 2001年宇宙の旅
2 ベニスに死す
3 去年マリエンバートで
4 ウエスト・サイド物語
5 真夜中のパーティー
6 ラストタンゴ・イン・パリ
7 旅芸人の記録
8 81/2
9 大人は判ってくれない
10 気狂いピエロ

好きな男優 ジェラール・フィリップ
好きな女優 ロミー・シュナイダー
好きな監督 クロード・ソーテ
979名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 22:22:27 ID:RPXVVwU50
>>970
おすぎは職業としての映画評論家だもん
CMに起用してくれたら絶賛するさ
980名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 22:22:33 ID:q858gqkpO
>>962
いやスペイン映画のサルバドール
サルバドルって観たことないんだけど
他板でも薦められたんだよな、観てみる
981名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 22:22:42 ID:4vQNLGXF0
堅苦しい奴が多いな
タイタニックでもショーシャンクでも時計仕掛け好きでもいいじゃねえか
982名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 22:23:01 ID:TUKyK7qd0
ヒッチコックの映画って死ぬほどつまらないんだけど
北北西---
とか、何が面白いのかわからんね

スターシップ・トゥルーパーズとか、見ていてわくわくする映画を選べよ ホモ
983名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 22:23:48 ID:FXXsx+DZ0
>>980
それってサルバドールの朝のことだな。
あれも欝だわ。
984名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 22:24:10 ID:YgcD61LcO
・トレスポ
・処刑人
・タイタンズを忘れない
・インザプール
・サウンドオブミュージック
・マイハート・マイラブ
・オーシャンズ11
・ショーシャンクの空に・ドラえもん鉄人兵団
・FF9
985名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 22:24:18 ID:1ClSGolrO
私のベスト10

赤い風船
街の灯
落下の王国
シザーハンズ
ノートルダム(ディズニーではない)
恋に落ちたシェイクスピア
ヴァージン・フライト
トゥルーマンショー
メリーに首ったけ

スイーツと笑いたきゃ笑え
986名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 22:24:21 ID:AsIgJlw00
ノッティングヒルの恋人は当時芸能人と付き合ってた俺にはめちゃくちゃ印象深い。
987名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 22:24:39 ID:DpbpHcMZ0
>>976
おおわかる人がいたか。
星空のマリオネットとかも好きだ。
988名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 22:24:47 ID:gUjVvP+f0
>>969
祭りの準備、津軽じょんがら節、股旅、青春の殺人者、書を捨てよ〜
今見ても面白いよな
989名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 22:24:50 ID:SWUFZNiv0
>>960
そう。グロいとこあるから好み分かれると思うけど
B級に珍しくちゃんとオチもついてる
暇な時でも観てくれ
熊系はグリズリー○○とかたくさんあるから間違えないようになー
990名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 22:25:12 ID:bNWW01osO
>>958
観た当時、子供だったというのもあるが
あれ以上怖い映画を観たことがないな。
一週間は寝る時うなされてたよ。
絶対怪我しないようにとかたく誓ったもんだ。
991名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 22:25:21 ID:y5qHsHJw0
>>790
世にも怪奇な物語いいよな!
特にフェリーニの悪魔の首飾りは、8 1/2髣髴とさせるわい雑な映像美
絶頂期のテレンス・スタンプ主演
見直すとヴァディムの黒馬のなく館も面白いし
ルイマルだけ酷い…
992名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 22:25:22 ID:sP1QF4X70
>>165
つローレライ
993名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 22:25:27 ID:q858gqkpO
>>983
タイトル間違えてたか><
すまんかった
後に引くね
994名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 22:26:57 ID:8z4usUf90
おすぎがHERO絶賛してた。
ジェットリー大好きなんで、見に行ったが・・・

2度と信用しない。
995名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 22:27:18 ID:Es9XXRPrO
7人のオタク
996名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 22:27:40 ID:DpbpHcMZ0
>>988
おお。暗さがいいよな。
997名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 22:27:58 ID:t3Olz/udO
割と新しめを推してることに好感
古い映画は受け付けない
998名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 22:29:11 ID:nRemEQsq0
おすぎです!
















999名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 22:30:04 ID:XtWDdGo10
昔のヒッチコック劇場面白かったよ〜 怪レズ?

2、3日前オール・アバウト・マイ・マザーはエロ本屋で50円だったw
主演のオバさんがいやに濃くてわざとらしかった印象があるな
みにきてぬいてったのもいたけど。糖尿病のひと
1000名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 22:30:04 ID:hn4IFihc0
ツィゴイネルワイゼン、ヒポクラテスたち、逆噴射家族
10011001
   ∧_∧  書き込もうと思ったら、
 |\ΦДΦ)   /| もう1000行ってるじゃねーか
 ○ <  ζ) <  ○
 | >  旦  > |
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 芸スポ速報+は現在1000overの他に
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  約120時間でdat落ちする仕様です
  |                 |