【サッカー/日本代表】岡田ジャパンが11月にイングランドと対戦の可能性浮上…アジア杯予選の日程を変更して調整中

このエントリーをはてなブックマークに追加
1すてきな夜空φ ★
岡田ジャパンがイングランドに挑む。日本代表の岡田武史監督(52)は2日、11月の
国際Aマッチデーに行われるアジア杯予選の香港戦(14日がホーム、18日がアウェー)
の日程を変更する方向で調整していることを明言。
両協会間で合意間近であることが分かった。調整がつけば、その時期にW杯に向けた
強化試合を組むことが可能。欧州予選1位突破が濃厚で、代表監督同士で対戦の
約束を取り付けているイングランドとの対戦が最有力となった。

W杯に向けた強化のため、日本協会は迅速に動いていた。香港協会に対し、
11月のアジア杯予選2試合を12月もしくは来年1月に延期するように打診。
香港協会とは合意間近となっており、この時期を強化試合に充てられる見通しとなった。
岡田監督にとっては願ったりかなったりの日程変更。
「できるだけいろんなところの強豪とやりたい」と話し、早くも対戦相手の調整に入った。

11月14、18日は欧州予選各組2位8チームによるプレーオフが行われる。
予選1位で本大会出場を決めたチームは“フリー”となるため、岡田監督は対戦相手に
ついて「欧州1位?候補になる。あんまり言えないけど」と話しており、9月に続いて
欧州遠征を行う構想を持っている。最有力候補は6組で1位を快走するイングランドだ。
2位クロアチアに勝ち点10差をつけており、早ければ8月中にも出場権獲得となる。
岡田監督はコンフェデ杯の期間中、イングランドのカペッロ監督に対戦要求を出し
「好意的だった」と好感触をつかんだ。8月にU―20日本代表を率いてスペインへ
遠征する岡田監督は8月12日にオランダ―イングランド(アムステルダム)の親善試合を
視察予定。その際に詰めを行うもようだ。

続きは>>2
ソースはhttp://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2009/07/03/01.html
2すてきな夜空φ ★:2009/07/03(金) 06:23:24 ID:???0
イングランド同様に監督自ら対戦を申し込んだドイツは1位通過を想定し既に11月14、
18日に親善試合を組んでいるが、スペイン、フランスなどが対戦できる余地を残している。
また南米予選2位のチリ、同3位のパラグアイはともに11月14日に欧州で親善試合を
組んでおり、18日に欧州で対戦することは可能だ。
いずれにしても、世界4強を目指す岡田ジャパンにとっては申し分のない対戦相手。
W杯アジア最終予選でオーストラリアに敗れたため、FIFAランクは岡田ジャパンでは
最低の40位に落ちたが、本大会に向けた準備は着々と進んでいる。
3名無しさん@恐縮です:2009/07/03(金) 06:25:31 ID:z8eUaNKm0
3ならイングランド戦消滅で代わりに中国戦とイラク戦
4名無しさん@恐縮です:2009/07/03(金) 06:26:05 ID:uJ6r3Q/X0
9月くらいには対戦相手がイングランドじゃなくてスコットランドになっているに違いない
そして10月になるとニュージーランドが対戦相手として決定しているっと
5名無しさん@恐縮です:2009/07/03(金) 06:28:14 ID:DrFxzrHo0
本田使えよ
6名無しさん@恐縮です:2009/07/03(金) 06:28:22 ID:xyIto1uFO
小野のゴールで日本1ー1イングランドだったな
7名無しさん@恐縮です:2009/07/03(金) 06:29:24 ID:Jf+IPM2ZO
どうせアフリカの聞いた事ない国だろ
8名無しさん@恐縮です:2009/07/03(金) 06:30:06 ID:N65wHtqL0
ここで稲本合流ですよw
9名無しさん@恐縮です:2009/07/03(金) 06:30:06 ID:0jJTBnVpO
久保お願い
10名無しさん@恐縮です:2009/07/03(金) 06:31:10 ID:lzAr9xlbP
原博美のスペイン人脈も合わせてネゴシエーターとしては一流だろw
11名無しさん@恐縮です:2009/07/03(金) 06:31:36 ID:RZCqXEj0O
ウェールズと北アイルランドとスコットランドだな
12名無しさん@恐縮です:2009/07/03(金) 06:31:42 ID:XU5rzf/JO
そのまま三ヶ月くらい武者修行で転戦してくればいいよ
13名無しさん@恐縮です:2009/07/03(金) 06:32:13 ID:Kqj2seLM0
アジアなんてどうでもええ‥
脱亜入欧。

14名無しさん@恐縮です:2009/07/03(金) 06:33:22 ID:tdgnewRd0
イングランドみたいな雑魚じゃ強化になんねーだろ
15名無しさん@恐縮です:2009/07/03(金) 06:33:51 ID:veJ/V2k80
やっぱジーコに比べたら岡田は仕事してるよね。
ジーコがいい加減すぎただけだけど。
16名無しさん@恐縮です:2009/07/03(金) 06:33:52 ID:Hr2E1JX/0
前回対戦した時、重症負わされた稲本は不運だったな
17名無しさん@恐縮です:2009/07/03(金) 06:34:14 ID:tdgnewRd0
>>14
まあな
勝って当然の試合
18名無しさん@恐縮です:2009/07/03(金) 06:35:33 ID:JrUAYS/s0
まぁ真剣に望んではほしいけど、あんま熱くなって危ないファウルとかしてほしくないな。
親善試合の時はいつも思うんだが、時々そういうのが見られるんだよな
19名無しさん@恐縮です:2009/07/03(金) 06:38:53 ID:veJ/V2k80



14 :名無しさん@恐縮です:2009/07/03(金) 06:33:22 ID:tdgnewRd0
イングランドみたいな雑魚じゃ強化になんねーだろ


17 :名無しさん@恐縮です:2009/07/03(金) 06:34:14 ID:tdgnewRd0
>>14
まあな
勝って当然の試合


20名無しさん@恐縮です:2009/07/03(金) 06:39:33 ID:Kqj2seLM0

イングランド、ドイツ、スペイン、フランスに申し込んでんのか、岡田‥

なんか明治初期の雰囲気だな。GJ!ボーイズ・ビー・アンビシャス
21名無しさん@恐縮です:2009/07/03(金) 06:40:02 ID:xyIto1uFO
22名無しさん@恐縮です:2009/07/03(金) 06:40:25 ID:ZyxxT1kHP
これはいい
23名無しさん@恐縮です:2009/07/03(金) 06:41:06 ID:bkSCgZ8h0
オシム時代本気出したスイスにすら前半ボコられたのによくやるわな
24名無しさん@恐縮です:2009/07/03(金) 06:41:10 ID:veJ/V2k80


14 :名無しさん@恐縮です:2009/07/03(金) 06:33:22 ID:tdgnewRd0
イングランドみたいな雑魚じゃ強化になんねーだろ


17 :名無しさん@恐縮です:2009/07/03(金) 06:34:14 ID:tdgnewRd0
>>14
まあな
勝って当然の試合


21 :名無しさん@恐縮です:2009/07/03(金) 06:40:02 ID:xyIto1uFO
>>19

(失笑)


25名無しさん@恐縮です:2009/07/03(金) 06:42:09 ID:shhsQo7SO
イングランドはたいして強くない
26名無しさん@恐縮です:2009/07/03(金) 06:43:40 ID:T/VTUNs90
いいね
27名無しさん@恐縮です:2009/07/03(金) 06:43:44 ID:rBtV5G09O
前回のイングランド戦は楽しかった
28名無しさん@恐縮です:2009/07/03(金) 06:44:59 ID:TEKdV6RPO
イングランドよりプレミア4強とアウェーでガチ試合してほしいな
29名無しさん@恐縮です:2009/07/03(金) 06:45:05 ID:veJ/V2k80


25 :名無しさん@恐縮です:2009/07/03(金) 06:42:09 ID:shhsQo7SO
イングランドはたいして強くない


FIFAランキング
7位 イングランド
------------------------------------------------------------------
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
40位 日本

(失笑)

30名無しさん@恐縮です:2009/07/03(金) 06:45:48 ID:5APFtHE3O
どうせウォルコットとかヘスキーとかSWPとかGネビルとかレノンとかの二軍メンバーなんだろ
31名無しさん@恐縮です:2009/07/03(金) 06:46:12 ID:tdgnewRd0
イングランドやスペインは典型的な過大評価国だからな
32名無しさん@恐縮です:2009/07/03(金) 06:46:13 ID:veJ/V2k80



このスレは キチガイ ID:tdgnewRd0 が顔真っ赤にしながら自演で伸ばすスレです(笑)


33名無しさん@恐縮です:2009/07/03(金) 06:47:21 ID:tdgnewRd0
>>31
リーグに力があるだけだよなw
にわかはその区別ができないw
34名無しさん@恐縮です:2009/07/03(金) 06:48:46 ID:veJ/V2k80





キチガイ ID:tdgnewRd0 が意地になって図星に逆上自演しますwwwww


35名無しさん@恐縮です:2009/07/03(金) 06:50:19 ID:zHYObXM4O
ポルトガル
スペイン
オランダ
イングランド
ガーナ

これ全部決まったら凄いな
36名無しさん@恐縮です:2009/07/03(金) 06:50:35 ID:tdgnewRd0
>>33
すげーよくわかるw
日本もJリーグはアジア1だけど、代表はアジア3・4番手だしな
37名無しさん@恐縮です:2009/07/03(金) 06:51:24 ID:5APFtHE3O

>>30
訂正
×どうせウォルコットとかヘスキーとかSWPとかGネビルとかレノンとかの二軍メンバーなんだろ

○どうせウォルコットとかクラウチとかSWPとかGネビルとかレノンとかの二軍メンバーなんだろ
38名無しさん@恐縮です:2009/07/03(金) 06:52:07 ID:veJ/V2k80


31 :名無しさん@恐縮です:2009/07/03(金) 06:46:12 ID:tdgnewRd0
イングランドやスペインは典型的な過大評価国だからな

33 :名無しさん@恐縮です:2009/07/03(金) 06:47:21 ID:tdgnewRd0
>>31
リーグに力があるだけだよなw
にわかはその区別ができないw

36 :名無しさん@恐縮です:2009/07/03(金) 06:50:35 ID:tdgnewRd0
>>33
すげーよくわかるw
日本もJリーグはアジア1だけど、代表はアジア3・4番手だしな


リアルキチガイ(笑)


39名無しさん@恐縮です:2009/07/03(金) 06:54:08 ID:veJ/V2k80



ただいま キチガイ ID:tdgnewRd0 が自演のレスを書き溜め中ですwwwwwwwwwwww



40名無しさん@恐縮です:2009/07/03(金) 06:55:54 ID:CCvOYOiZ0
やきうって韓国が世界2位になれるほど地球規模で
まともにやってる国が数カ国しかないからなw
あわれな五輪追放競技だよなw
41名無しさん@恐縮です:2009/07/03(金) 06:56:14 ID:tdgnewRd0
レス乞食が多いスレだなw
42名無しさん@恐縮です:2009/07/03(金) 06:58:14 ID:u7pqNClf0
野球もロンドンオリンピックでイングランドとやれるといいね!
43名無しさん@恐縮です:2009/07/03(金) 06:59:49 ID:veJ/V2k80





キチガイ ID:tdgnewRd0 の3連投

まだまだつづくwwwwwwwwwwwwwww


44名無しさん@恐縮です:2009/07/03(金) 07:09:19 ID:JhQ1Op0dO
イングランドとはまた微妙なとこだなおいw
もちろん見るが
45名無しさん@恐縮です:2009/07/03(金) 07:11:26 ID:R/HUpc5H0
どうせ結局スコットランドだろ
46名無しさん@恐縮です:2009/07/03(金) 07:15:02 ID:GKpeOk5d0
来年の4月に南アフリカとも戦うらしい
47名無しさん@恐縮です:2009/07/03(金) 07:15:23 ID:lAK3KRLd0
日本代表はワールドカップベスト4に行くのが目標だからな
そのための準備は着々と進んでいるようだ
他人はどうあれ、俺は応援するよ
岡ちゃん頑張れ
48名無しさん@恐縮です:2009/07/03(金) 07:17:09 ID:XYcHEgGiO
香港いいやつだな
49名無しさん@恐縮です:2009/07/03(金) 07:17:54 ID:Cdiq/W4UO
>>36

>Jの王者鹿島はアジアじゃ全然勝てないよ、チョンオージーリーグとも大してレベル変わらないよフィジカル玉際で強くこられたら一気にしょぼくなる日本人
50名無しさん@恐縮です:2009/07/03(金) 07:18:26 ID:GKpeOk5d0
9月 オランダ ガーナ戦  決定

11月 イングランド戦 浮上   あとポルトガル イタリア スペインも


来年4月 南アフリカ戦 予定?

来年5月〜6月 ブラジル戦 予定?
51名無しさん@恐縮です:2009/07/03(金) 07:20:13 ID:8gbDzuNYO
とにかくアウェーでやれ
52名無しさん@恐縮です:2009/07/03(金) 07:20:16 ID:/qvCD1Gh0
ロンドン来るの?
53名無しさん@恐縮です:2009/07/03(金) 07:23:27 ID:veJ/V2k80



キチガイ ID:tdgnewRd0 の9連投

赤っ恥の低脳自演はまだまだつづくwwwwwwwwwwwwwww


54名無しさん@恐縮です:2009/07/03(金) 07:28:41 ID:O1LLm5AYO
イギリスでやれや!
55名無しさん@恐縮です:2009/07/03(金) 07:29:07 ID:eySgZFnEO
オカちゃんが頑張って強豪とスケジュール組んだあとマンチーニJAPANですかwww
56名無しさん@恐縮です:2009/07/03(金) 07:50:43 ID:ZyxxT1kHP
これがお前の馬鹿にしたジーコ日本だぞ、アウェーでやってるのに親善試合だからかだよとか言い訳要らない

2004年の対イングランド戦 11本のパスを繋いで完全に崩してのゴール
http://www.youtube.com/watch?v=lb9VEG_byR0
57名無しさん@恐縮です:2009/07/03(金) 07:55:57 ID:tiFbImhd0
まあイングランドは日本サッカーと相性いいよな
58名無しさん@恐縮です:2009/07/03(金) 07:56:42 ID:YG9NOXlv0
今のイングランド代表って黒人ばっかなんだろ?
59名無しさん@恐縮です:2009/07/03(金) 08:35:01 ID:7DhZTNmQ0
抽出 ID:tdgnewRd0 (6回)

14 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2009/07/03(金) 06:33:22 ID:tdgnewRd0
イングランドみたいな雑魚じゃ強化になんねーだろ

17 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2009/07/03(金) 06:34:14 ID:tdgnewRd0
>>14
まあな
勝って当然の試合

31 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2009/07/03(金) 06:46:12 ID:tdgnewRd0
イングランドやスペインは典型的な過大評価国だからな

33 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2009/07/03(金) 06:47:21 ID:tdgnewRd0
>>31
リーグに力があるだけだよなw
にわかはその区別ができないw

36 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2009/07/03(金) 06:50:35 ID:tdgnewRd0
>>33
すげーよくわかるw
日本もJリーグはアジア1だけど、代表はアジア3・4番手だしな

41 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2009/07/03(金) 06:56:14 ID:tdgnewRd0
レス乞食が多いスレだなw
60名無しさん@恐縮です:2009/07/03(金) 08:42:50 ID:+0VPADmG0
>>56
俺達は学んだよな。
親善試合の結果に、欠片も期待してはいけない、と。
61名無しさん@恐縮です:2009/07/03(金) 08:43:32 ID:nrEamIBD0
アジア杯予選邪魔だなあ。しゃーないけど
62名無しさん@恐縮です:2009/07/03(金) 08:46:13 ID:tdgnewRd0
イングランドが雑魚なのは事実だよな
63名無しさん@恐縮です:2009/07/03(金) 08:49:25 ID:AKe4nGIf0
アジア杯予選なんてなくていい
64名無しさん@恐縮です:2009/07/03(金) 08:53:31 ID:M3KDj6LfO
>>59 
これはひどいw
65名無しさん@恐縮です:2009/07/03(金) 08:57:48 ID:L3e9VpvY0
スペインとやれよ
66名無しさん@恐縮です:2009/07/03(金) 09:07:41 ID:9tFJzC65O
「スペインやイタリア、ブラジルに試合申し込こんで来るお」

「イングランドとやるお」
67名無しさん@恐縮です:2009/07/03(金) 09:13:48 ID:pMPjDwuqO
ロシアとアメリカがいい。
日本はソコらへんに追い付かないと
68名無しさん@恐縮です:2009/07/03(金) 09:17:21 ID:+0VPADmG0
というか、アジア杯の方はB代表でも派遣すればいいんじゃねの。
69名無しさん@恐縮です:2009/07/03(金) 09:17:29 ID:uI33KArCO
>>56
素晴らしいプレー
何故いまの代表ではヤらないのか
70名無しさん@恐縮です:2009/07/03(金) 09:24:20 ID:oeIUIFA2O
W杯前にまた恥をさらすのか?
71名無しさん@恐縮です:2009/07/03(金) 09:25:04 ID:1d5RtUvBO
イングランド逃げんじゃねぇぞ!
ルーニー、リオ
CWCで受けた屈辱代表戦で晴らしてみろよ。
72名無しさん@恐縮です:2009/07/03(金) 09:28:50 ID:GmKaI/c8O
>>60
でも最近フル代表が欧州にぼこられたのって少ないよな
73名無しさん@恐縮です:2009/07/03(金) 09:31:22 ID:veJ/V2k80



キチガイ ID:tdgnewRd0 の13連投

自分のレスに返事を出す池沼の赤っ恥低脳自演はまだまだつづくwwwwwwwwwwwwwww


74名無しさん@恐縮です:2009/07/03(金) 09:54:55 ID:lLG3sNkQ0
>>40
卓球とバドミントンを馬鹿にすんなw
中国と韓国がある意味世界二強。(女子)ここらはまぁ体とか、ラケット改造とか
程度ですむから、その点以外では、正々堂々さの残るスポーツだけど。

ハンドボールも女子なら五輪で韓国は2強の経験あるし(デンマークに負けた)
まぁテニスとかラグビーとか正々堂々とぶつかり合うスポーツは韓国弱いけどなw
サッカーとか採点競技などの裏工作が重要な姑息なスポーツには強いんだよ韓国は。
75名無しさん@恐縮です:2009/07/03(金) 10:05:36 ID:M/UtoyJ6O
いいんじゃないの?香港なんて2軍でも勝てるから、Aマッチデーでない日にささっとやればいいよ。やっぱりA 代表は負けてもいいから強豪とやっておかないとヤバイよ。
76名無しさん@恐縮です:2009/07/03(金) 10:07:01 ID:lLG3sNkQ0
サッカー自体が大事な局面になり点のはいるパターンは、大体5つのパターン

・ミス拾ってショートカウンター個人技、カウンター個人技など→ミス&カウンター個人技系;テクニカルが目立つが実はフィジカル系重要
・ミスでセットプレイ獲得して、そこから蹴ってダイレクトシュートで決める→セットプレイ;チームプレイのフィジカル攻撃
・ミスでセットプレイ獲得して、直接ゴールめがけてフリーキック→セットプレイ;直接狙う
・サイドから放り込んで体格の強さイカしてヘディングをダイレクトに叩き込む;サイドアタックのフィジカル攻撃
・スペース開いたら、とりあえずミドルシュート。フィジカルサッカー

勿論強引に仕掛けて、局面開いたり、多彩なパスワークでミスを誘発して敵選手と選手の空間を
強引に大きくしてそこをつくサッカーをした上での話もあるだろうけど、決勝トーナメントはいると
現在だと代表では、組織構築する時間があまりないので、守備的なチーム作る方が速い。
さらに1点が超重い競技だから守備固めるチームが9割方締めるから(ブラジル、アルゼンチン、ドイツ、イタリア、フランスなども含む)
結局5つのパターンが大きくなるんだよな……得点パターンは。

まぁ無得点でも無失点でPK全部勝てるのであれば、運次第でW杯は優勝できるから。
徹底的に守りぬくというのも有りだけどw
77名無しさん@恐縮です:2009/07/03(金) 10:12:22 ID:ei07K6NC0
>>56
あーこんなことあったな。
ジーコジャパンも今よりはマシだったね。
78名無しさん@恐縮です:2009/07/03(金) 12:08:06 ID:TzP/uYguO
強豪の胸を借りて経験を積むのは大事なことだけど、
今回は親善試合で燃え尽きるなよ。頼むから
79名無しさん@恐縮です:2009/07/03(金) 12:08:47 ID:Y4tGLtv+0
日本代表今後の日程

8月2日〜 水原国際ユース大会in韓国(U-20)
8月12日〜アルクディア・ユース大会inスペイン(U-20)
9月  親善試合 オランダ、ガーナ inオランダ
9月24日〜10月16日 U-20W杯エジプト大会(日本は不参加)
10月24日〜11月15日 U-17W杯ナイジェリア大会(宇佐美世代)
10月   親善試合 スコットランド ホーム
11月   親善試合   イングランド? ←new!
11月14日 アジア杯予選 香港 ホーム ※日程調整で延期か
11月18日 アジア杯予選 香港 アウェー ※日程調整で延期か
12月4日  南アフリカW杯・組み合わせ抽選会  ケープタウン

2010年
1月6日 アジア杯予選 イエメン アウェー
2〜3月 親善試合    韓国  ホームorアウェー(※東アジア杯を代替にする可能性あり)
3月3日 アジア杯予選 バーレーン ホーム
4月第1or2週 親善試合   南アフリカ(inヨハネスブルク)、ほかもう1試合(inジョージ)(南アフリカ)
?月   親善試合   スペイン?
?月   親善試合   ポルトガル?
?月   親善試合   トルコ?
?月   親善試合   ブラジル?
?月   親善試合   イタリア?
?月   親善試合   パラグアイ?

5or6月? 東アジアサッカー選手権(日本)(※首都圏以外)(W杯壮行試合、あるいは14年ブラジルW杯へ新生代表の立ち上げ大会)
5月   スイス合宿
5月15日 南アフリカW杯・本大会メンバー発表会見
6月11日 南アフリカW杯・本大会開幕
80名無しさん@恐縮です:2009/07/03(金) 12:11:51 ID:Y4tGLtv+0
189 名無しさん@恐縮です sage 2009/07/01(水) 22:47:53 ID:GBrxvKoIP
東スポ
小倉副会長 約束なんてレベルじゃなかった
岡田 練習試合の申し込みはなかった
・イタリア リッピと会えず
・スペイン デルボスケと会えず
・ブラジル
 ドゥンガとはあいさつ程度
 ドゥンガ「練習試合は会長が決めること」→会長「何もわからない。監督と相談」
・ドイツ
 ベッケンバウアー「先のことなんか考えられない。日本は楽でいいな」
 レーブとも顔合わせ程度
81名無しさん@恐縮です:2009/07/03(金) 12:18:37 ID:YyDkAsHs0
二試合とも香港ホームで滞在経費はこっち持ち
これでさっさと話つけてこい。
82名無しさん@恐縮です:2009/07/03(金) 12:21:45 ID:NDUtGZP8O
>>80 東スポソースなら強豪との試合とりつけたって事だな
83名無しさん@恐縮です:2009/07/03(金) 12:22:45 ID:vkTvLCYk0
イングランド1−1日本 2004
イングランド2−1日本 1995
84名無しさん@恐縮です:2009/07/03(金) 12:26:11 ID:YyDkAsHs0
>>82
>小倉副会長 約束なんてレベルじゃなかった
いきなり契約書とペン差し出されたとかw
85名無しさん@恐縮です:2009/07/03(金) 12:26:50 ID:daKfQHubO
前やった時客もあんまり入ってなくてアウェイって感じでもなかったな
86名無しさん@恐縮です:2009/07/03(金) 12:27:52 ID:yR4Uul2w0
着たあああああああああああああああああ
87名無しさん@恐縮です:2009/07/03(金) 12:28:08 ID:4/pPVWN0O
オランダとか強そうだな。欧州では オランダ ドイツ フランスは日本は苦手だと思う
逆に チェコ ポルトガル イングランド イタリアならまだ勝てそうな希望はある スペインはわからない
88名無しさん@恐縮です:2009/07/03(金) 12:28:48 ID:KIuU3Fw80
おっと、サッカーなんか見てる池沼集団に迷い込んでしまった。
危ない危ない。
89名無しさん@恐縮です:2009/07/03(金) 13:57:44 ID:o3kR5UNt0
ドゥンガに頼んでブラジルと試合させてもらえよ
90名無しさん@恐縮です:2009/07/03(金) 13:59:46 ID:M/UtoyJ6O
香港なんてユニバ代表でいいよ。
91名無しさん@恐縮です:2009/07/03(金) 14:20:52 ID:XHIsujgK0
>>42
野球がロンドン五輪でもし開催されてもイングランドは、国じゃないので
イングランドとやる事はない。チームがあってやるとすればイギリス代表だ。
現実サッカーのイングランド五輪代表は今は無い。ロンドン五輪で何十年ぶりにイギリス代表
が結成されるはず。
92名無しさん@恐縮です:2009/07/03(金) 14:27:31 ID:QHvy1HOO0
決まるといいな
93名無しさん@恐縮です:2009/07/03(金) 14:28:08 ID:JTDYn+mP0
ユニバ代表ブラジルに勝ったな
94名無しさん@恐縮です:2009/07/03(金) 16:02:46 ID:dzMJJf6Q0
>>56
ジーコんときは上限がみえないチームだった。
今はこじんまりまとまってる。こんな試合は期待できない。
0−1で負けて健闘したと慰められるのが関の山だよ
95名無しさん@恐縮です:2009/07/03(金) 16:04:50 ID:UMGwxXvvO
イングランドってホームでオーストラリアと対戦してフルボッコにされたチームだろ。
で当時の監督のエリクソンが「W杯でオージーとは当たりたくない」って泣きをいれたんだよな。
イングランドよりガチで削ってくるアメリカとやった方が強化になるよ。
96名無しさん@恐縮です:2009/07/03(金) 16:05:58 ID:dN1C+K1J0
>>91
ロンドン五輪はイングランド代表で行くことが決まってる
97名無しさん@恐縮です:2009/07/03(金) 16:06:18 ID:mxl++UcIO
ルーニーに何人吹っ飛ばされるか楽しみ
98名無しさん@恐縮です:2009/07/03(金) 16:06:52 ID:b6ujgF8JO
40位のチームと対戦となると向こうはやる気出してくれんのか

99名無しさん@恐縮です:2009/07/03(金) 16:14:08 ID:4eHk6y96O
岡田の悪いところは当初の目的を忘れて
強豪と試合をやること自体が目的になっていること。
本当にW杯で勝ちたいならW杯の組合せ抽選が終わってから探せ。
100名無しさん@恐縮です:2009/07/03(金) 16:15:21 ID:vkTvLCYk0
>>96
他は1人も入らずか?
101名無しさん@恐縮です:2009/07/03(金) 16:17:06 ID:fkpGtMjh0
ヒロミや岡田は、実は海外で顔が広いんだよなぁ。
102名無しさん@恐縮です:2009/07/03(金) 16:17:37 ID:dN1C+K1J0
>>100
入らないよ
他の3協会が降りた形みたいだ
103名無しさん@恐縮です:2009/07/03(金) 16:40:09 ID:vkTvLCYk0
>>102
やっぱそうなっちゃうのか
でも実力的にも結局イングランド代表になっちゃうかな
ギグスとフレッチャーぐらいか
104名無しさん@恐縮です:2009/07/03(金) 16:40:47 ID:6BMVQY0I0
岡田ジャパンとは限らない
105名無しさん@恐縮です:2009/07/03(金) 16:48:00 ID:4/CucVQzO
日程ずらせなくても香港戦はU-23代表、欧州遠征をA代表でやればいい
106名無しさん@恐縮です:2009/07/03(金) 16:49:35 ID:ZmOMpIcUO
サッカーの能力はともかく営業能力の高さはさすが日本人って感じ
107名無しさん@恐縮です:2009/07/03(金) 17:02:15 ID:Jd80a2qL0
たしか欧州予選ってグループ1位各国と2位の最多勝ち点の10カ国がPOなしで
予選突破確定なんだっけ?
であればそれらの国同士で親善試合が入っていて日本が割り込む余地なし
なんてことにはなったりしないのか?
108名無しさん@恐縮です:2009/07/03(金) 17:06:59 ID:Jd80a2qL0
>>105
これまでも何度かサカ豚らしきのがその手のレスをしているのを見るが
ルール上許されるのか?
仮にルール上許されたとしても道義上の問題がありそうだよな
これまでに獲得した勝ち点剥奪とかのペナルティをくらったりとかしそうだな
109名無しさん@恐縮です:2009/07/03(金) 17:09:39 ID:nRCHnIh3O
オランダ戦は地上波放送しないんだろ。てことは・・・
110名無しさん@恐縮です:2009/07/03(金) 17:11:56 ID:z97fAWW9O
日本のパス回しに翻弄され崩れ落ちたイングランドwwwwwwwwwwhttp://www.youtube.com/watch?v=lb9VEG_byR0
111名無しさん@恐縮です:2009/07/03(金) 17:12:01 ID:OGQR/uz00
どんな強豪と試合組めたとしても、無能岡田の評価が上がるわけじゃ無いのに。
112名無しさん@恐縮です:2009/07/03(金) 17:17:13 ID:Jk3VSEL2O
岡田は協会の事務に専念してほしい
113名無しさん@恐縮です:2009/07/03(金) 17:25:50 ID:Jd80a2qL0
>>98
先発11人のキャップ数を足しても30未満とかのイングランド代表ならば
定着へむけて本気出してやってくれるんじゃないのかな?
114名無しさん@恐縮です:2009/07/03(金) 18:56:51 ID:TRS2NoKt0
あんまり早く表沙汰にするとAFCに妨害されるよ。
正式に決まってから明らかにしてくれて全然かまわない。
115名無しさん@恐縮です:2009/07/03(金) 20:37:55 ID:M/UtoyJ6O
>>105
そうなるとAFCがうるさいんだよ、たぶん、あくまでA代表でやれとか?
116名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 06:17:55 ID:JOXhlIM4O
イングランドってなんか半端なイメージなんだよな
リーグは優秀だが
117名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 06:20:23 ID:ObXeooca0
今度は誰の骨が折れるの?((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
118名無しさん@恐縮です:2009/07/07(火) 04:37:32 ID:ZHiPsWZDO
ふーん
119名無しさん@恐縮です:2009/07/07(火) 04:40:33 ID:LGVCR9RmO
>>105
日本は代表の控えとの差が少ないからいいかもな
120名無しさん@恐縮です:2009/07/07(火) 04:45:52 ID:CpagpLsZ0
>>94
練習試合で「上限が見えない?」
おまえみたいなのを巻き込んで敗北へ突き進んでいったんだなドイツは
121名無しさん@恐縮です:2009/07/07(火) 04:47:26 ID:CItDzSZ5O
一人で行くのは心細いニカ?仕方ないウリ達が付いていってやるニダ!
122名無しさん@恐縮です:2009/07/07(火) 09:13:44 ID:qlqUsZEhO
イングランドとは微妙なチームだな
まぁやる分には申し分ないし、もちろん観るが
123名無しさん@恐縮です:2009/07/07(火) 09:18:18 ID:NfS/iCcxO
ガンバの左サイドは10年は安田でいける
と思ったんですけどねぇと名波が言ってた
124名無しさん@恐縮です:2009/07/07(火) 09:26:54 ID:ZQ/3NEcDO
イングランドはとにかくケガだけはしないようにそこそこやるだろう。こんな練習試合なら流経大 や駒大とやったほうがマシ。
125名無しさん@恐縮です:2009/07/07(火) 09:31:39 ID:7URR+Af9O
オランダとの試合の方が見たいわ。
オランダとやった事ないし
126名無しさん@恐縮です:2009/07/07(火) 09:40:48 ID:Ea/gvUncO
まずは日本のワールドカップ出場が決まってからだな
127名無しさん@恐縮です:2009/07/07(火) 09:47:31 ID:JmVv+tfXO
>>121
(;゚д゚)
128名無しさん@恐縮です:2009/07/07(火) 11:08:02 ID:gMmIrhkKO
攻守において常に即判断でき、中盤をコンパクトにして数的優位を作り出す、ワンタッチやツータッチでの俊敏性ある動きと運動量で、単にパスを繋いでるだけでなく繋ぎながらスペースを作り出して、そのなかでいかに相手の裏を取るかっていうことをチーム全体として常に考え、
よりゴールの可能性が上がる効率性あるプレイを選択出来るようにする必要性がある。

岡ちゃんジャパンは、パスに秀でた選手は多いが精度は足りなく、ワンタッチやツータッチで俊敏性ある攻撃も殆ど出来ず、
フィジカルコンタクトをいとわずにキープできタメを作り前に運べる選手や、前線で個人技で仕掛けられるタイプや、ゴール前で勝負ができる選手が少ないので、
アタッキングサードの位置でも、ゆるいパスやボールキープで、マーカーは振り切れなくとも、時間を稼ぎ(パスコースも読まれてしまうが)、
主にサイドに誰かが飛び出すのを待ち、サイドからクロスなどをする形を取り、タイミングが合わない場合はボールを下げアーリークロスを狙う形を取る、
しかしFWを何人入れても、FWがパスを出すはめになり、中が足りなくなる時も多く、
またニアを使うなどの中継をしに来る選手や、中の選手の劣りになる動きが少ないので、
入れても高さでは勝てず単純にクリアをされ、
グラウンダーで入れても体の向きがゴールへと向いていないので即ダイレクトでは打てずジタバタし、結局はスペースへと走りこんだ選手へボールを落としダイレクトのミドルシュートなどを狙うが入らない展開が続く、
CBを全て上げるセットプレーは強く、また守備面でのセットプレーは弱い、
FWにまで守備を徹底的にやらそうとするものの連動性もなく脆く、
運動量で世界に勝ろうとするが、実際の運動量は相手チームと大して変わらなく、
苦戦をする状態が続いている。
129名無しさん@恐縮です:2009/07/07(火) 11:10:53 ID:Q/BZFCDrO
どこが最有力なんだ?第一希望かもしれんが有力でもなんでもない
130名無しさん@恐縮です:2009/07/07(火) 11:15:32 ID:7URR+Af9O
>>109
どこで放送するの?
BS?スカパー?
131名無しさん@恐縮です
フィジカルごり押しに弱いんだから、アメリカみたいなところとやれよ
んで、自分らのポゼッションがどこまで通じるのかメヒコ辺りと対戦
自分らの足元、しっかり分析して、その上で対戦相手選びしてんのか?
取りあえず、手当たり次第、強豪国に声掛けてみたって感じしかしないんだがな