【書籍】カルチャー雑誌『STUDIO VOICE』、8月発売号で休刊…1977年創刊以来、日本のカルチャー界を独自の視点で紹介[07/03]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆KyakuTOYLimt @自由席の観客φ ★
株式会社インファス・パブリケーションが発行するカルチャー誌『STUDIO VOICE
(スタジオ・ボイス)』が8月6日発売号で休刊することになった。

同誌は1977年に創刊して以来、日本のカルチャー界を独自の視点で体系化し、
紹介し続けてきた。『STUDIO VOICE』をきっかけに、音楽、映画、演劇など、
自分の趣向や造詣を深めてきた人々も多いことだろう。「日本カルチャーを
代表する雑誌」と言って、まず否定する人はいないのではないだろうか。

情報の真偽の確認のため、編集部は発行元に問い合わせてみたものの、
本記事掲載時点では明確な返事は得られなかった。しかし、有限会社アップ
リンクが運営する『WEB DICE』で掲載されている通り、編集長の浅井隆氏が
STUDIO VOICE編集長の松村正人氏に確認をとったところ、経営側の判断と
して今回の休刊が決まったとの情報を得ている。

雑誌が次々に休刊・廃刊を繰り返す中、最もなくなって欲しくない雑誌の一つが
休刊したことに、当社編集部も本当に残念に思っている。

ソース:CINRA.NET 2009/07/02 21:07
http://www.cinra.net/news/2009/07/02/210754.php

STUDIO VOICE ONLINE http://www.studiovoice.jp/
2名無しさん@恐縮です:2009/07/03(金) 00:02:01 ID:PoUxs0oZO
マジか!
3名無しさん@恐縮です:2009/07/03(金) 00:02:17 ID:scD5vF3MO
ついにな

中原昌也生きてるのか
4名無しさん@恐縮です:2009/07/03(金) 00:03:20 ID:7cHXdAC50
声優雑誌だと思ってた
5名無しさん@恐縮です:2009/07/03(金) 00:03:52 ID:w0sWcQ5D0
今は漫画・アニメ・ゲーム以外のサブカルチャーは冷遇されているからな
6名無しさん@恐縮です:2009/07/03(金) 00:04:13 ID:uA3xzcZuO
まだあったんか
7名無しさん@恐縮です:2009/07/03(金) 00:05:37 ID:B8EybUulO
相対性理論の号刷りすぎだろw
8名無しさん@恐縮です:2009/07/03(金) 00:05:41 ID:XIkT4JYl0
世の中に勘違いバカを量産する原因のひとつとなった糞雑誌
誰でもクリエイターになれるわけがないだろうってのw
休刊ざまあ
9名無しさん@恐縮です:2009/07/03(金) 00:05:49 ID:X4XGxgvp0
相対性理論
10名無しさん@恐縮です:2009/07/03(金) 00:05:57 ID:PHUC2Z+nO
休刊、続くなぁ……

DOLLも広告批評も…
11名無しさん@恐縮です:2009/07/03(金) 00:07:11 ID:6uBgxoYK0
まだあったのか
12名無しさん@恐縮です:2009/07/03(金) 00:07:22 ID:W9IYejGgO
次はクイックジャパンあたりか
13名無しさん@恐縮です:2009/07/03(金) 00:07:51 ID:ZZRF6XSXO
まあ定期購読とかあんましない雑誌だよな
音楽関係の時買うけど立ち読みで十分だった
しかも、これに興味を示すのは20代前半のかねのないころだし、
いまやネットのが詳しい情報得られるし。
しかしそもそもの情報が得られる某体が無くなるのは残念
サブカルチャーも縮小していくんだろうな
14名無しさん@恐縮です:2009/07/03(金) 00:07:55 ID:fRoxfNyiO
うわぁ、マジか!?
残念過ぎる
15名無しさん@恐縮です:2009/07/03(金) 00:08:19 ID:WZ00wqi30
20年くらい購読し続けてきたけれど、去年だったかな、映画『靖国』の監督のインタビューを、
その発言を、何の疑いもなく掲載しているのを読み、こりゃあ駄目だなと感じた。
あの号を最後に長年の購読を辞めた。
16名無しさん@恐縮です:2009/07/03(金) 00:08:38 ID:sDnSoslk0
もうサブカルは死んだんだよ。
17名無しさん@恐縮です:2009/07/03(金) 00:08:45 ID:/s3gItdyO
JPOPアンダーグラウンド面白かった。
21世紀21枚とか良かった。
18名無しさん@恐縮です:2009/07/03(金) 00:09:11 ID:4Ozy2GdJO
これでCUTも休刊したら見る雑誌なくなる
19名無しさん@恐縮です:2009/07/03(金) 00:10:14 ID:RZ3Txm7W0
サブカルチャー終了のお知らせ

松山ってまだ編集長?
20名無しさん@恐縮です:2009/07/03(金) 00:10:19 ID:Y/6Fvfnd0
サブカル系の人はショックだろうなw
21名無しさん@恐縮です:2009/07/03(金) 00:11:03 ID:ZQYEjawa0
昨日マリ・クレール休刊のニュースに驚いたけど
出版業界大丈夫か
22名無しさん@恐縮です:2009/07/03(金) 00:11:07 ID:nmkTuocM0
本当にそれ好きなのか?ッて感じの微妙なものをとりあげたりして、、、
23名無しさん@恐縮です:2009/07/03(金) 00:11:48 ID:l6EKvCj50
あぁ...攻防の頃読んでたなぁ
24名無しさん@恐縮です:2009/07/03(金) 00:12:12 ID:ifywPUAZ0
マルジェラの号しか覚えてない
あれだけ買った
どうでもいい雑誌だった
25名無しさん@恐縮です:2009/07/03(金) 00:12:48 ID:VNRJupQy0
中途半端に気取ったヘアサロンにばっか置いてあるイメージ
26名無しさん@恐縮です:2009/07/03(金) 00:13:01 ID:xuRwXg570
まだ売ってたんだこれ。
CAPがデザインやってたんだよな?
サイケデリックすぎて見辛いレイアウトばっかだった。
27名無しさん@恐縮です:2009/07/03(金) 00:13:29 ID:/Fwgu6BF0
書店勤務の頃、これ買ってる女性を狙っては口説いていた。
良い思い出だ。ある意味おれの青春かも。
28名無しさん@恐縮です:2009/07/03(金) 00:14:08 ID:KE/A6H8f0
雑誌はいよいよ厳しいな

視読性、アーカイブとしてはいいと思うけど
ネットの速報性にはかなわないってことか

経費もかかるし広告代も厳しいみたいだし

寂しいなあ
29名無しさん@恐縮です:2009/07/03(金) 00:14:08 ID:IV20STjG0
よくコレに出てる菊地成孔が、相対性理論特集の号で「なくならないって」いったのに。
30名無しさん@恐縮です:2009/07/03(金) 00:14:18 ID:OztykGNXO
有名なの?初めて聞いた
31名無しさん@恐縮です:2009/07/03(金) 00:14:55 ID:xXSArpmuO
大航海も逝ったな
32名無しさん@恐縮です:2009/07/03(金) 00:14:59 ID:vazdHoE50
所詮カタログ誌でしょ。
ネットでリンク追ってけば間に合う。
33名無しさん@恐縮です:2009/07/03(金) 00:16:14 ID:I0NKtRRQ0
正直、あんまり良い印象がある雑誌じゃないなぁ。
間口が広いせいかもしれないけど、掘り下げがちょっと…という印象。
34名無しさん@恐縮です:2009/07/03(金) 00:17:02 ID:3hCVGdQ90
ほとんどチェックしてなかったしなー

とりあえず、細野特集買ったのが最後
35名無しさん@恐縮です:2009/07/03(金) 00:17:40 ID:9ypdrv/V0
一時期、買ってたなあ。でもこの手の雑誌は高いんだよね…。
一般向けの内容じゃないし、出版業界不況の状況じゃあ休刊も仕方ないかも。
36名無しさん@恐縮です:2009/07/03(金) 00:18:34 ID:lj7a4TB3O
まー多感なころに気分で一度は手にとってみたりする雑誌だよね。
で、パラ見してやっぱいいやとかなって本棚に戻すような。
37名無しさん@恐縮です:2009/07/03(金) 00:21:12 ID:fh2t7vSu0
売れないから休刊は当然
38名無しさん@恐縮です:2009/07/03(金) 00:21:30 ID:ifywPUAZ0
>>29
菊池がなくならないって言ってるんだから
すぐなくなるってことだろ
39名無しさん@恐縮です:2009/07/03(金) 00:21:32 ID:sDnSoslk0
もう一回エヴァ特集やればよかったのに。
40名無しさん@恐縮です:2009/07/03(金) 00:22:07 ID:pXsr/zvh0
ダサイから売れないのはなっとく。
41名無しさん@恐縮です:2009/07/03(金) 00:22:12 ID:CxHR6vQl0
これ先月表紙につられて初めて買って。よんでいこうかなあと思ってたんだけど休刊してしまった。
こういう感じの雑誌でまだ続いてるものはありますか?
42名無しさん@恐縮です:2009/07/03(金) 00:22:44 ID:N8oCuwEV0
まだやってんのか
電波兄弟って今何やってんだ
43名無しさん@恐縮です:2009/07/03(金) 00:23:38 ID:FdsJAjQX0
あーあの中二っぽい雑誌な
44名無しさん@恐縮です:2009/07/03(金) 00:24:11 ID:JL6Ywoee0
松山がむりやりトラッドやアイリッシュを特集していたころがよかった
45名無しさん@恐縮です:2009/07/03(金) 00:25:18 ID:46XpH4JV0
最近の音楽の特集の時に出てくるメンツのセンスがちょっと古かったよね。
90年代的というか。
46名無しさん@恐縮です:2009/07/03(金) 00:25:20 ID:Y/6Fvfnd0
中二か?
田舎から上京してきた専門が読む雑誌じゃないの
47名無しさん@恐縮です:2009/07/03(金) 00:26:15 ID:6yU2FBmBO
雑誌がネットに負けたってよく言われるけど、じゃあネット上にその雑誌に代わるような特定の情報源があるのかっていうと別にないんだよな
書店がアマゾンに負けるのはわかるけど、こういう雑誌はネットどうこうじゃなく
単に読者の求めるものに合わなくなっただけじゃないかと
ネットに責任転嫁するなと
48名無しさん@恐縮です:2009/07/03(金) 00:26:18 ID:kdsLrnCG0
「私よく変わってるって言われるんだ」とか
ほざきそうなやつがあんまりわからず読んでる雑誌
49名無しさん@恐縮です:2009/07/03(金) 00:26:50 ID:Hf6hGZ7z0
愛読してるわけじゃないが寂しいなあ、dollも逝ってしまったし…
50名無しさん@恐縮です:2009/07/03(金) 00:27:47 ID:IV20STjG0
>>38
なるほど。
51名無しさん@恐縮です:2009/07/03(金) 00:27:58 ID:2OUpvz0M0
元編集長の松山さんはどうしてる?
52名無しさん@恐縮です:2009/07/03(金) 00:28:50 ID:vU2rhqcd0
高校の頃から10年くらい買ってたけど、最近は買ってないや。
休刊っていわれると寂しいな
53名無しさん@恐縮です:2009/07/03(金) 00:29:41 ID:ifywPUAZ0
もうみんな情報はタダだと思ってるもんね
音楽もタダ
映画もタダ

商業的で一般受けするようなもんは廃れて
どんどん間口の狭い金のかからない安いもんだけ残っていくんじゃね
54名無しさん@恐縮です:2009/07/03(金) 00:30:48 ID:2OUpvz0M0
ああ、俺の愛読書だったよ。37歳のおっさんの青春時代だ。
宝島も鳩よも現代思想も週プロもログインもPopeyeも全部俺の一部だ。
55名無しさん@恐縮です:2009/07/03(金) 00:31:32 ID:tiFbImhd0
内容以前に読みにくい
56名無しさん@恐縮です:2009/07/03(金) 00:31:44 ID:RbeEqg800
>>51
ライターでよく名前見るけどね。


この雑誌ってライターが90年代と変わらなくて、
ホントつまんなかったから良かったんじゃない?
57名無しさん@恐縮です:2009/07/03(金) 00:32:02 ID:zVNsO3N60
>>48
自己紹介乙

目に浮かぶよw
58名無しさん@恐縮です:2009/07/03(金) 00:32:16 ID:ifywPUAZ0
DOLLは当然だろ
おっさんどころかじじいのパンクに先はねえよw


59名無しさん@恐縮です:2009/07/03(金) 00:32:33 ID:TGiwV8+M0
「名盤100選」みたいなカタログ雑誌化してたし時間の問題だったろ
60名無しさん@恐縮です:2009/07/03(金) 00:33:35 ID:xW9QW2OX0
>>47
サブカル雑誌がこれまで一定の需要があったのは
雑誌でも買わないことにはそういうものの情報がまったく得られない人が
結構いたからではないのかなと思うんだけど
地理的にも人間関係的にも
でも今ってこの手のサブカル記事って似たようなのをブログで
書いてる人って結構いるでしょ
そこをブックマークしてれば事足りる気もするんだよね
だからやっぱりネットに駆逐された気がする
61名無しさん@恐縮です:2009/07/03(金) 00:34:41 ID:noQKa1FRO
編集者のオナニーに読者が耐えられなくなった結果だろ
62名無しさん@恐縮です:2009/07/03(金) 00:35:02 ID:xv4qScf7O
STUDIO VOICEもおわりかよ・・・
今日DOLLの最終刊買ってきたばかりなのによ・・・
確かに両誌ともここ数年買わなかったな
63名無しさん@恐縮です:2009/07/03(金) 00:35:36 ID:3cgJd5vI0
そうかそうか
64名無しさん@恐縮です:2009/07/03(金) 00:37:41 ID:vcrm4IYb0
ブレイン?
65名無しさん@恐縮です:2009/07/03(金) 00:39:14 ID:dxG16O+H0
こいいう雑誌って
上京してきた流行もの好きの田舎者が読むもんで
載ってるものは買えないんだけど、
情報は得てるから、雰囲気を買ってる様なもん。
所詮、バラバラの情報しか載ってないし
金のない若者が買う本だから
もっともネットにやられやすいよね。必然でしょ。
もともとネットで得られる情報を記事にしてただけだしさ。

ネットでやればいいと思うよ。今後も。
66名無しさん@恐縮です:2009/07/03(金) 00:44:38 ID:RCXJGutY0
毎月別の場所に置かれてて見つけにくい雑誌だったな・・・
という印象しかないや
67名無しさん@恐縮です:2009/07/03(金) 00:46:20 ID:+BWARBWsO
relaxももう無いんだっけ?
クイックジャパンとかeyescreamとかも時間の問題だね。
68名無しさん@恐縮です:2009/07/03(金) 00:49:15 ID:sOOajMqq0
スノッブ気取りのくっだらねえ雑誌だったなw
最近はいったい誰が読んでるの?状態だったわ
69名無しさん@恐縮です:2009/07/03(金) 00:51:51 ID:+G4UIRk+0
エヴァ特集の地点で終わったと思ったなあ
10年前くらいか
70名無しさん@恐縮です:2009/07/03(金) 00:52:57 ID:2OUpvz0M0
まあ、廃刊は仕方ないとして、他のサブカル誌や音楽誌が消えていく中で、
渋谷陽一の雑誌がいろいろと健在なのが気に喰わん。とうよう派としてはwwww
71名無しさん@恐縮です:2009/07/03(金) 00:53:39 ID:lwMdK02u0
エヴァ特集の持ってる。あとジョニーデップが表紙の不良特集に
事件起こす前のオウムの麻原のインタビューが載ってて、読み返した時ビビった。
72名無しさん@恐縮です:2009/07/03(金) 00:54:20 ID:K6O5+BWa0
中身がなんのこっちゃサッパリわかんなかった
オシャレな奴はスゲエと思った
73名無しさん@恐縮です:2009/07/03(金) 00:55:23 ID:tSDH/PfTO
マジでなくなるのか?
すこし寂しいな
最近買ってなかったししょうがないのかね
しかし中の文章が読みにくい雑誌だった
今の若い子が好きなサブカルがわからん
それとも誰もサブカルなんて興味がなくなってるのか?
74名無しさん@恐縮です:2009/07/03(金) 00:56:05 ID:8nIdBeqq0
初期の頃と特集が自分好みのネタの時だけ買ってたな
まあ、雑誌の定期購読なんて、日本版Wiredしかしたことないんだけどね
75名無しさん@恐縮です:2009/07/03(金) 00:57:23 ID:vU2rhqcd0
メインカルチャーが衰退したからサブカルの存在意義が薄れた気がする。
ネットより携帯の影響が大きいような
76名無しさん@恐縮です:2009/07/03(金) 00:57:32 ID:+ip/XJdx0
学生のころ読んでたな。
西洋文化の文脈から日本文化を語る的なスタンスは
現代では通用しないから廃刊も必然かもしれん。
77名無しさん@恐縮です:2009/07/03(金) 00:57:58 ID:sDnSoslk0
毎回テーマが違いすぎて定期購読するような雑誌じゃないよね。
78名無しさん@恐縮です:2009/07/03(金) 00:59:37 ID:RbeEqg800
>>73
> 今の若い子が好きなサブカルがわからん
> それとも誰もサブカルなんて興味がなくなってるのか?

オタ化してるんじゃない?オタと混ざってるというか。
んで、ここらの雑誌とかもそこを取り込めるかどうかで。
相対性理論が象徴的なんだろうが…でも菊地とか使ってるようじゃな。
79名無しさん@恐縮です:2009/07/03(金) 00:59:49 ID:GujQSc9XO
渋谷みてーにジャニ使えジャニ
80名無しさん@恐縮です:2009/07/03(金) 01:00:21 ID:tuKdKEOD0
サブカル入り口本というか、雰囲気本というか、
まぁ最初に知るには悪くない本だと思うんだけどね

情報はタダでネットでころがってると思ってる人間が増えすぎてしまったね
ネットの情報はどんどん乱雑で適当な物になってしまうんだろうなぁ
81名無しさん@恐縮です:2009/07/03(金) 01:00:35 ID:CRGbIs0Z0
 『ユリイカ』は高いし、青土社特有のハイソなポーズがあって気に食わない(さいきん
は初音ミク特集とかしてるけど)し、『Quick Japan』は内容がライト過ぎるし・・・と思って
いたおれには硬軟の具合がちょうどよくて好きな雑誌だったなあ。最近は目に付いた特
集号以外は買わなくなっていたけど。

 もうサブカルチャーのシーンって雑誌にはないのかねえ。とはいえネットもオタ文化は
盛んだけど、いわゆる「サブカル」ってはてな周辺にうずまいているだけにしか見えない
しなー。
82名無しさん@恐縮です:2009/07/03(金) 01:01:10 ID:LS77HRlV0
マジか。相対性理論特集でつい久しぶりに買ってしまったところなのに。
83名無しさん@恐縮です:2009/07/03(金) 01:02:43 ID:8Bi1Qvlx0
うわ、ショックすぎる。。。。(´・ω・`)
雑誌業界終わりだなぁ
84名無しさん@恐縮です:2009/07/03(金) 01:04:21 ID:lwMdK02u0
そういやネットはじめてからオサレなサブカル雑誌って買わなくなったな
85名無しさん@恐縮です:2009/07/03(金) 01:04:52 ID:geghthgTO
サブカルの情報については、雑誌は決してネットに勝てなくなってしまったからな……
86名無しさん@恐縮です:2009/07/03(金) 01:05:28 ID:88NIG0vHP
この手の雑誌って、CXのノイタミナ見てる奴とか、
802リスナーには受けそうだな。
まあ802もdigmeoutを最近はあまりやらなくなってきたけど。

サブカルな俺ってカッコいいだろ?的な時代は終わったのかねえ。
87名無しさん@恐縮です:2009/07/03(金) 01:05:36 ID:Rp57hJhV0
ヴォイスは一応若向きだからなあ。一番打撃うけるとこだよな

エスクァイアやPenがやばいって話はどうなったんだ
88名無しさん@恐縮です:2009/07/03(金) 01:07:52 ID:75vNKuFz0
この系統の雑誌としては売れてる方だと思ってたのに。
89名無しさん@恐縮です:2009/07/03(金) 01:08:31 ID:tSDH/PfTO
>>78
オタのことはよくわからんのだが、オタはオタで萌えオタぐらいしかいないような気がする
90年代終わりまで希薄に残っていたある種の文化っつーのがなくなっちまったって感じだ
90名無しさん@恐縮です:2009/07/03(金) 01:08:38 ID:+G4UIRk+0
銀星倶楽部とか読んでた俺は「STUDIO VOICEで相対性理論特集」って書いてるから
「最近は科学方面も特集するのか!ひさびさに買ってみようか」と思ってしまった
91名無しさん@恐縮です:2009/07/03(金) 01:08:46 ID:+ip/XJdx0
ネット情報は露悪趣味過ぎるところがあるからなぁ。

ネットを初めてアニメには詳しくなったが、
音楽やファッションに疎くなった俺がいる。
92名無しさん@恐縮です:2009/07/03(金) 01:10:14 ID:zFwFaZJc0
一般人で毎号買ってるやつなんていないでしょ。
93名無しさん@恐縮です:2009/07/03(金) 01:12:40 ID:jB/yuK2Y0
夜想がなくなったり、方向性はちがうけどウワシンがなくなったり
した頃から、右肩下がりで出版不況が続いてる希ガス。
出版社の中の人の、異業種への転職成功談が聞きたいいまこの時。
94名無しさん@恐縮です:2009/07/03(金) 01:17:18 ID:RbeEqg800
>>89
宝島とかセゾン文化とかから続いてる
『サブカル』はもう消えかかってるよね。

>>90
わろたw
でもペヨトル工房系は地味に復活して残ってるみたいだが。
ゴス系とか若いコでも新規の客がいるんだろうか。
95名無しさん@恐縮です:2009/07/03(金) 01:17:45 ID:sDnSoslk0
一方その頃、ブルータスは
http://ecx.images-amazon.com/images/I/51KiLOWJR9L.jpg
96名無しさん@恐縮です:2009/07/03(金) 01:20:15 ID:2OUpvz0M0
すっぴん、beppin school、goro、ピカソ、DXマガジン、sugar、dunk、momoco、
スーパー写真塾、投稿写真、熱烈投稿、セーラーメイトDX、台風クラブ、
crepu、waffle、comomo、etc...

昔はいっぱいあったのに、今はwpbとsabra,スコラ、creamだけってのはどういうことだ。
97名無しさん@恐縮です:2009/07/03(金) 01:21:44 ID:jB/yuK2Y0
>>96
ドントってのもあったよな。A5判くらいのやつ。
20年ぶりくらいに思い出したわ
98名無しさん@恐縮です:2009/07/03(金) 01:24:30 ID:X5xpFcyNO
メディアつくってるやつは、カッコ悪いやつだらけあからしたかない
ただのサラリーマン。
99名無しさん@恐縮です:2009/07/03(金) 01:28:56 ID:Onyz9KiA0
switchってまだあるの?
100名無しさん@恐縮です:2009/07/03(金) 01:29:40 ID:gHGWJBMb0
>>98
って2ちゃんで吼えられてもなあ……
101名無しさん@恐縮です:2009/07/03(金) 01:31:57 ID:WU0z78Ei0
>>77
>毎回テーマが違いすぎて定期購読するような雑誌じゃないよね。

俺もこれが一番デカイ気がする

ある分野に特化した雑誌なら惰性で買い続ける読者が一定数いるから
当たり外れの波が小さく、安定的な経営ができるのだろう

PENとかBRUTASとかもそろそろキツいんじゃないかな?
102名無しさん@恐縮です:2009/07/03(金) 01:32:23 ID:X5xpFcyNO
>>91
いいのよ、それで。
いま一番馬鹿なのが服をうりつけようとしてるやつだと思うし。日本に音楽なんて結局そだってない
103名無しさん@恐縮です:2009/07/03(金) 01:35:05 ID:PSQPafvVO
アゲハとかメンズエッグは馬鹿売れ

ゴンとウワシンが無くなった時点で雑誌は瀕死 ブルータスが巨人特集組んだ瞬間に雑誌は死んだ
104名無しさん@恐縮です:2009/07/03(金) 01:35:50 ID:Fx1AJOFQ0
逆に売れてる雑誌ってあんのか?

105名無しさん@恐縮です:2009/07/03(金) 01:36:11 ID:PSQPafvVO
>>104
アゲハ
106名無しさん@恐縮です:2009/07/03(金) 01:37:41 ID:fx/9FSRC0
相対性理論を買いかぶりすぎたのが致命傷だったなw
107名無しさん@恐縮です:2009/07/03(金) 01:37:54 ID:sDnSoslk0
ギャル雑誌は売れてるらしいね。逆にエビちゃんとか出てたキャンキャンは売れなくなってきたとか。
108名無しさん@恐縮です:2009/07/03(金) 01:38:21 ID:d1RjBj6kO
BRUTUSも時間の問題だな
109名無しさん@恐縮です:2009/07/03(金) 01:39:45 ID:WnU3Lf7LO
スタイルカウンシル時代のポールウェラーがネ申過ぎて買ったわ
110名無しさん@恐縮です:2009/07/03(金) 01:40:41 ID:N6AjdUYQ0
もともと広告収入に頼らずに実売で稼ぐビジネスモデルってのがほとんどないからな。
暮しの手帖もやばそうだし。
家の光なんかは案外売れてそうだけど、あれは特殊だからなあ。
でも、みんな知らないだけで実は定期購読で地味になんとかなってる雑誌は
結構あるんじゃないのかね。
111名無しさん@恐縮です:2009/07/03(金) 01:41:28 ID:X5xpFcyNO
>>106
オサレな物理(笑)オサレなサラリーマン(笑)
かっこわる(笑)
ふるくせーなぁ。
インテリはオサレしちゃいかんつの。
112名無しさん@恐縮です:2009/07/03(金) 01:42:59 ID:PSQPafvVO
>>110
ウワシンは広告収入に頼らずに文芸春秋以上部数を誇った…
113名無しさん@恐縮です:2009/07/03(金) 01:44:44 ID:lwMdK02u0
あーそういや最近フリーペーパーのが豪華だ
114名無しさん@恐縮です:2009/07/03(金) 01:46:20 ID:qC9JWFcJ0
コンビニで売りだっしゃあもう終わりっしょ
115名無しさん@恐縮です:2009/07/03(金) 01:46:22 ID:N6AjdUYQ0
>>112
そりゃ月刊文春なんて1万部がいいとこじゃないのか?
週刊以上ってのはさすがにないでそw
116名無しさん@恐縮です:2009/07/03(金) 01:47:14 ID:qWy7PNabO
>>25
床屋ならこち亀置けってのなw

まあ俺が行くとこも座ると高確率で横に置かれるが…
117名無しさん@恐縮です:2009/07/03(金) 01:47:27 ID:BMvrlH9zO
月刊PLAY BOYに続いてSVもか・・・
好きな雑誌が減ってくなー、まあ好きな特集の時しか買わないけど
118名無しさん@恐縮です:2009/07/03(金) 01:49:12 ID:OixntK5z0
>>112
特定の書店の店頭売り上げ部数がウワシン>文藝春秋だっただけだよw
119名無しさん@恐縮です:2009/07/03(金) 01:49:47 ID:tcHef2qa0
月プレ俺も好きだった
アメリカンジョークのネタとか、結構真剣に読んでたぞw
120名無しさん@恐縮です:2009/07/03(金) 01:50:13 ID:NppsDTMX0
雑誌でこれから生き残る方法は
ネットコアユーザ以外をターゲットにすること
121名無しさん@恐縮です:2009/07/03(金) 01:51:55 ID:xjgmROxbO
>>91
よう、俺
122名無しさん@恐縮です:2009/07/03(金) 01:52:04 ID:sDnSoslk0
>>120
そうかだからギャル雑誌が売れてるのか。
123名無しさん@恐縮です:2009/07/03(金) 01:52:27 ID:tcHef2qa0
インフラがネット主体になってきちゃってるから、
どっちにしろあまり効果はなさそうだな
124名無しさん@恐縮です:2009/07/03(金) 01:52:27 ID:NppsDTMX0
ユリイカは生き残る為に
初音ミク特集とかやってるもんな
125名無しさん@恐縮です:2009/07/03(金) 01:52:54 ID:PSQPafvVO
>>118
記憶がグワッと甦った。
後ろにピックアップされた店舗と売上書いてある表あったな
126名無しさん@恐縮です:2009/07/03(金) 01:53:34 ID:X5xpFcyNO
エスクワィアもなくなったし、おかしなお洒落きどりの中年がいなくなるのはうれしい限りだね

アダルトDVDですらオサレすぎて抜けないと思ってる10代は年金払いながらバイアグラでも買い、仕事のないオサレエディターは海外旅行くらいしかやることないだろう。

あわれなもんだね
127名無しさん@恐縮です:2009/07/03(金) 01:53:50 ID:ZhbV5LnJ0
>>125
スキャンダルネタがあると、永田町の本屋やその先生の地元で
買い占めが起こったりするんだよなw
128名無しさん@恐縮です:2009/07/03(金) 01:55:29 ID:PSQPafvVO
あとはペンとブルータスとエスクァイヤ休刊でお終いかな。
スポーツ誌のナンバーとかもきつそうだな。
129名無しさん@恐縮です:2009/07/03(金) 01:56:22 ID:ZhbV5LnJ0
>>128
エスクァイアは5月売りでご臨終されました
130名無しさん@恐縮です:2009/07/03(金) 01:56:23 ID:NppsDTMX0
今後残る物
ギャル
主婦等
年寄り向け趣味(カメラ、鉄道、旅)
131名無しさん@恐縮です:2009/07/03(金) 01:56:37 ID:PSQPafvVO
>>127
トラックごと買い占めとかだっけか
132名無しさん@恐縮です:2009/07/03(金) 01:56:39 ID:tSDH/PfTO
>>124
ユリイカなんて3000部程度の売り上げだぞ
最初から終わってるようなもん
133名無しさん@恐縮です:2009/07/03(金) 01:59:57 ID:PSQPafvVO
>>132
そのうちかなりの数が図書館な気がする。

エスクァイヤもお亡くなりになられたのか。
建築不況だと学生が買うCASAもキツいんだろなぁ。
134名無しさん@恐縮です:2009/07/03(金) 02:00:23 ID:pPSYicPcO
雑誌って本当にやばいんだな…
135名無しさん@恐縮です:2009/07/03(金) 02:00:47 ID:aezO4clm0
ユリイカの元編集長って、河出に移ったんだっけ?

俺が学生の頃、青土社は新卒初任給が手取り10万を切るとか
いって恐れられてた。でもまだネームバリューはあったし
ユリイカも面白かった気がする(大二病か?)。

15年くらい前でもそんなイメージだったのに、
今とかどうなっちゃってんだろう。想像するだに怖いな。
136名無しさん@恐縮です:2009/07/03(金) 02:00:59 ID:X5xpFcyNO
>>130
鉄道いいね。賛成。
あと畑仕事とベット
137名無しさん@恐縮です:2009/07/03(金) 02:01:53 ID:h0I/z88F0
ああ、こういう時代か。
おれのすきな芸術新潮はがんばってほしい。
ほとんど雑誌を買わないおれが、唯一かねだしたくなる。
138名無しさん@恐縮です:2009/07/03(金) 02:03:34 ID:6VHP6YtIO
>>129
知らんかった
残念
139名無しさん@恐縮です:2009/07/03(金) 02:05:03 ID:eaWO3x1R0
映画秘宝は生きろ
140名無しさん@恐縮です:2009/07/03(金) 02:05:14 ID:nrr+hHS9O
好きな雑誌だったな
5年後ぐらいに復活して欲しい

141名無しさん@恐縮です:2009/07/03(金) 02:05:25 ID:X5xpFcyNO
SVいい、なんていうならタブロイド版くらいもっててくれないとダメだけどな
142名無しさん@恐縮です:2009/07/03(金) 02:06:30 ID:8K1AoiJZ0
雑誌の休刊廃刊と
中古レコード店の閉店
それが僕にとっての今
143名無しさん@恐縮です:2009/07/03(金) 02:06:51 ID:PSQPafvVO
GQってどうなったの?
編集長変わってから金の臭いが強すぎて読まなくなった。
サブプライム直撃しそうな雑誌に変化したもんな。
144名無しさん@恐縮です:2009/07/03(金) 02:07:12 ID:NppsDTMX0
高校当時読んでた雑誌
噂の真相、シティーロード、宝島、SPA、週プロ、
145名無しさん@恐縮です:2009/07/03(金) 02:07:39 ID:amq4yQBq0
映画特集だけ買ってた
いつも買うのは表紙しだい
146名無しさん@恐縮です:2009/07/03(金) 02:08:49 ID:B8tUNylV0
きもいってイメージしかないな。頭からっぽのやつが好きそうな雑誌。
147名無しさん@恐縮です:2009/07/03(金) 02:10:38 ID:C5pnRf2p0
昔背伸びして読んでたな
148名無しさん@恐縮です:2009/07/03(金) 02:12:14 ID:7pv3x7v7O
昔、ライターに原稿料払わないって噂があったような。
149名無しさん@恐縮です:2009/07/03(金) 02:14:26 ID:3DLkQRxe0
フリッパーズギターとか岡崎京子とか流行ってた頃、無理に読んでたなー
150名無しさん@恐縮です:2009/07/03(金) 02:17:01 ID:WU0z78Ei0
そういや、表紙の感じがSVそっくりだったDESIGN PLEXって
ドコいっちゃったんだろ……
151名無しさん@恐縮です:2009/07/03(金) 02:17:35 ID:PSQPafvVO
三田格どこで書くんだろ
152名無しさん@恐縮です:2009/07/03(金) 02:17:49 ID:Wt/BJM5IO
以前キネマ旬報を購読してたが、広告が全くというほど載ってない
とにかく記事記事記事
どうやってるんだ
あの会社は大丈夫なのか
絶対につぶれないでほしい
153名無しさん@恐縮です:2009/07/03(金) 02:18:30 ID:+Bz0LgM20
サブカルをありがたがるカスが買う雑誌っていうイメージ。
立ち読みすらしたことないが。
154名無しさん@恐縮です:2009/07/03(金) 02:18:41 ID:9ypdrv/V0
>>74
日本版Wired大好きだった。定期購読はしてなかったけど。
デザインも個性的だったし、特集やネタ記事も面白かった。
サイゾーになってから、全く買わなくなった。
155名無しさん@恐縮です:2009/07/03(金) 02:20:32 ID:PSQPafvVO
>>152
硬派な批評で地味に売れてんじゃね?
映画誌どれか選べと言われたらキネマだ。
秘宝には頑張って貰いたいけど完全にネットに追い越されてるね。
156名無しさん@恐縮です:2009/07/03(金) 02:20:45 ID:X5xpFcyNO
アキバもそのうち終わるだろうから、どこかに新しい街つくるといいんだがな
157名無しさん@恐縮です:2009/07/03(金) 02:21:04 ID:7PsqhWCT0
>>146>>153は僻んでるようにしか見えん
158名無しさん@恐縮です:2009/07/03(金) 02:24:30 ID:KaVjRw/i0
ID Japanってまだある?
そっちに乗り換えるか。
159名無しさん@恐縮です:2009/07/03(金) 02:24:48 ID:TGiwV8+M0
マリファナ特集号は「すごい」と思った
160名無しさん@恐縮です:2009/07/03(金) 02:27:19 ID:kAjGV+P70
美術手帳は毎号、この雑誌はときどき買っていたな。
雑誌の的はネットかな。
美術手帳も買う意味が薄くなってきた。
161名無しさん@恐縮です:2009/07/03(金) 02:28:31 ID:/r/CqnzLO
非常に残念なニュース
162名無しさん@恐縮です:2009/07/03(金) 02:29:30 ID:c+ksaXd40
メインカルチャーやサブカルチャー系の雑誌が、
オタクに迎合しようとして失敗するパターンが多いな。
163名無しさん@恐縮です:2009/07/03(金) 02:30:00 ID:d9ioUAtwO
ずいぶん古くからあったんだな
164名無しさん@恐縮です:2009/07/03(金) 02:30:20 ID:X5xpFcyNO
雑誌買うくらいなら絵かくか、音楽やるか、サーフィンやるか、ボールけったほうがかっこいい
雑誌オタクになりたいなら止めないけどね
165名無しさん@恐縮です:2009/07/03(金) 02:30:55 ID:4WXJRp0o0
オタクとサブカルってなんでこんなに分裂したのだろう
166名無しさん@恐縮です:2009/07/03(金) 02:30:57 ID:ltrI4Zt90
オタクはバカだから延々と金を落とし続けるけど
こういう雑誌のターゲット層は賢いから、
ネットを手にしちゃうと不要だって分かっちゃうんだよな
167名無しさん@恐縮です:2009/07/03(金) 02:31:56 ID:PSQPafvVO
美術手帳って特集が雀の糞位の量なんだもんよ…
168名無しさん@恐縮です:2009/07/03(金) 02:32:40 ID:77rfh5YD0
>152 広告載せたらちゃんと批評できなくなるからなあ
ロッキンオンとか、いかにもライターが気にいったものしか押さないみたいにしてるけど
広告はいりまくってるっていうww
真逆だね
169名無しさん@恐縮です:2009/07/03(金) 02:33:38 ID:dzHXJBWF0
雀の涙な。BTも消えてよし
170名無しさん@恐縮です:2009/07/03(金) 02:33:55 ID:63f69CUV0
愛読書がBTっつうから、美術好きなのかと思ったら
ビッグ・トゥモローだった女子がいたなあ
171名無しさん@恐縮です:2009/07/03(金) 02:39:32 ID:O1LLm5AYO
マジで困るよー。音楽メインのときだけしか買ってないが。つか、スレ読んでてDOll廃刊今知った・・ショックだわ。スヌーザー辺りもヤバそうだな。
シスコもイエローも潰れたし、こうゆう文化圏がなくなっていくのは悲しいわ…。個人的にはロスアプソンだけは生き残って欲しいなあ
172名無しさん@恐縮です:2009/07/03(金) 02:40:20 ID:4WXJRp0o0
スヌあたりは大丈夫だろうけど
リミックスのほうがやばそうだね
173名無しさん@恐縮です:2009/07/03(金) 02:40:59 ID:kdsLrnCG0
ショックと言う割には買ってない奴多すぎだろ
174名無しさん@恐縮です:2009/07/03(金) 02:44:48 ID:llATIVKR0
20年前ならともかく今の世じゃ通用しないわな
底がちらちら見えて
175名無しさん@恐縮です:2009/07/03(金) 02:47:07 ID:F8eUHdl40
'96は全部もってる
ブロンソンのは部屋に飾ってる (笑
176名無しさん@恐縮です:2009/07/03(金) 02:49:13 ID:PSQPafvVO
リミックスとフロアーももう無理だろ…
リニューアル劣化して落ち目…
177名無しさん@恐縮です:2009/07/03(金) 02:51:11 ID:GRCqdeQk0
おもしろそうだと思って買ってみても、中身がまったくなくて文章がつまらん。

最近はまったく買わなくなった。なくなって当然だろ。
178名無しさん@恐縮です:2009/07/03(金) 02:52:54 ID:+G4UIRk+0
2000年代になってからはほとんど手にとってないんだけど
LOUDとかREMIXとかやっていけてるんだろうか

音楽雑誌でわざわざ買うのってレココレだけになってしまった
179名無しさん@恐縮です:2009/07/03(金) 02:54:43 ID:PSQPafvVO
スタジオボイスは文章で売る雑誌じゃねーよ
色やらレイアウトが見にくすぎて読めない
180名無しさん@恐縮です:2009/07/03(金) 02:56:30 ID:8euTOCy+O
ショーケン特集は良かった
181名無しさん@恐縮です:2009/07/03(金) 02:56:32 ID:n09+BMQl0
こんなの買ってる奴も勘違いしてる奴しかいねえから
とっとと廃刊でOK
182名無しさん@恐縮です:2009/07/03(金) 02:57:37 ID:rzei0QDH0
えーと なんとなくおしゃれな雑誌だったけ?
183名無しさん@恐縮です:2009/07/03(金) 02:58:01 ID:I6K8qvOY0
こういうザブカル誌読んでる奴を下に見てる
184名無しさん@恐縮です:2009/07/03(金) 02:59:21 ID:PSQPafvVO
ブルータスには生き残って欲しいけども読売巨人特集じゃな…
毎号映画って訳にはいかないのわかるけども
そういえばタイトルとかいうブルータス丸パクリも消えたね
185名無しさん@恐縮です:2009/07/03(金) 03:00:30 ID:4WXJRp0o0
>>183
岡村さん乙
186名無しさん@恐縮です:2009/07/03(金) 03:01:14 ID:3QrBTU9OO
もちろんお前ら「危ない1号」「クイック・ジャパン」「ユリイカ」は本棚にあるだろ?
187名無しさん@恐縮です:2009/07/03(金) 03:03:43 ID:n09+BMQl0
もうサブカルなんてないんだよ・・・
サブカルってことで付加価値を得られた時代は確かにあったよ
だからみんな意識的にサブカルであろうとした。
でもそんな”意識”も3秒で見透かされる時代になったということだ
188名無しさん@恐縮です:2009/07/03(金) 03:04:05 ID:tSDH/PfTO
サブカルはオタクのことをなにも意識してないのにオタクはやたら意味もなく対抗してくるのはなぜかね?
189名無しさん@恐縮です:2009/07/03(金) 03:04:58 ID:ZEN/Zjdw0
ネット時代についていけなかったんだな
190名無しさん@恐縮です:2009/07/03(金) 03:05:32 ID:XH6khjvg0
サブカル雑誌で最下層であろうGON!はバックナンバー全部持ってる
191名無しさん@恐縮です:2009/07/03(金) 03:06:45 ID:n09+BMQl0
サブカル的な雑誌を作ろうとすれば
過去の時代をほじくりかえすしかねえんだよ
192名無しさん@恐縮です:2009/07/03(金) 03:07:01 ID:PSQPafvVO
>>190
エロ化→実話化
が悲しい
193名無しさん@恐縮です:2009/07/03(金) 03:08:08 ID:EO1N/IGMP
BUBKAもサブカル雑誌に入りますか?
194名無しさん@恐縮です:2009/07/03(金) 03:11:57 ID:tSDH/PfTO
>>186
赤田時代のクイックジャパンだろw
あんまりサブカルの流れで言及されないけど橘怜も重要だと思う
誰かインタビューでもして総括して欲しい
195名無しさん@恐縮です:2009/07/03(金) 03:12:52 ID:ZEN/Zjdw0
つか月刊でやるのが間違ってるよな
季刊でええやん

春・音楽/アニメ
夏・アート/デザイン/建築/アニメ
秋・漫画/小説/アニメ
冬・映画/アニメ

これなら廃刊せずに済んだのに
196名無しさん@恐縮です:2009/07/03(金) 03:13:29 ID:dk8Wd3oN0
ショック
197名無しさん@恐縮です:2009/07/03(金) 03:21:07 ID:oZcSEKU40
宝島の路線を見てると、さっさとサブカルに見切りつけて
やっぱり今は男向けならビジネス路線
女ならギャルむけファッションが一番なんかねえ
別冊宝島もなくなったらしいし
>>115
文春は60万部以上だ。おそるべきことに
198名無しさん@恐縮です:2009/07/03(金) 03:21:17 ID:I8L8Rt/w0
10年くらい前にほとんど眺める為だけに買ってたな
記事で記憶に残っているのは大島渚へのインタビューくらい
みうらの連載は面白くなかったのでとばしてた
199名無しさん@恐縮です:2009/07/03(金) 03:21:51 ID:ELV6icFX0
毎号買うっていう雑誌じゃないしな
200名無しさん@恐縮です:2009/07/03(金) 03:23:34 ID:n09+BMQl0
北島三郎特集とかやってみろよ糞雑誌
201名無しさん@恐縮です:2009/07/03(金) 03:27:48 ID:CIBPn/9AO
なんか時代が変わったな
202名無しさん@恐縮です:2009/07/03(金) 03:34:46 ID:d5GpMbJQO
とうとうかー
サブカル系オサレをこじらせ始めて
内容がうすら寒くなってたもんなー。
自分も買うの辞めてたわ。
とはいえ残念
203名無しさん@恐縮です:2009/07/03(金) 03:34:51 ID:VC+TN887P
スレが伸びてビックりだお(^ω^)
204名無しさん@恐縮です:2009/07/03(金) 03:36:26 ID:X5xpFcyNO
>>165
のめりこみがあるのがオタク。のめりこみがなくて、オサレきどるしったかぶりのがサブカル。
勝負は最初からついてんの。
文化の王道はいつの時代ものめりこみ。
205名無しさん@恐縮です:2009/07/03(金) 03:38:28 ID:4j/1FpdP0
サブカル系が死んだっていうか
ネットの普及で誰もが情報に金を払わなくなった(大抵の情報は金を払わなくても誰もが得られるようになった)
しかも東京発!!とか地域性も意味がなくなったし、これからカルチャーはどうなるの?こんなんじゃ作る側もやる気無くすんじゃねーの
206名無しさん@恐縮です:2009/07/03(金) 03:42:05 ID:ZEN/Zjdw0
>>205
いやいやいやそれはないわ

作りたい奴は勝手に作るしWebのおかげでむしろ情報が簡単に収集できるようになったじゃん
こんな程度でやる気なくすような奴は最初から何もやるなよ
207名無しさん@恐縮です:2009/07/03(金) 03:53:43 ID:W2Ypdxhq0
クイックジャパンもそろそろか・・・
いまremixとかエレキングってあるの?
208名無しさん@恐縮です:2009/07/03(金) 03:56:42 ID:oZcSEKU40
>>207
みんなそこらへん危機感あるよな。
hon-ninとplanetsで食い合うのかなあ
209名無しさん@恐縮です:2009/07/03(金) 03:59:02 ID:PC4Qrm4D0
>>10
DOLLって終わったの?
210名無しさん@恐縮です:2009/07/03(金) 04:05:30 ID:Wf/C8O7m0
>「サブカルな俺ってカッコいいだろ」
これも微妙なとこだよな。もちろんそういうバカはいるだろうけど、
ちょっとでもオサレなら決めつけたりする奴はどうにかならんかね
211名無しさん@恐縮です:2009/07/03(金) 04:06:06 ID:ltrI4Zt90
今のオタクって底浅いじゃん
どんどん自閉的に浅くなっていってるだけ
212名無しさん@恐縮です:2009/07/03(金) 04:17:05 ID:oZcSEKU40
あの一時期の外山推しって何だったんだ
213名無しさん@恐縮です:2009/07/03(金) 04:19:55 ID:tuKdKEOD0
STUDIO VOICEはサブカルを扱えないから死んだんじゃないかな

このネット時代の本当の意味でのサブカルってとても表に出せないモノだと思う
214名無しさん@恐縮です:2009/07/03(金) 04:24:21 ID:1gQ7MXdw0
本当はこういうのやってた人たちがきっちりネット文化をリードすべきだったんだろうけど
実は一番不得手だったのかな
ハイパーメディアクリエーターwも連載してたねえ

食べ物と洋服以外の文化は
全部ネットとPCに収束されていくのかね
215名無しさん@恐縮です:2009/07/03(金) 04:28:03 ID:tgE3Scxi0
スヌーザーはなくなりそうも無いけど、リミックスはな・・・
リミックスってどの層が読んでるかわからん
216名無しさん@恐縮です:2009/07/03(金) 04:32:13 ID:oZcSEKU40
>>215
もうクラブカルチャー(wがナンパのもんになってるしなあ
未だにスパスパタバコ吸うのがカッコいいっていう文化
217名無しさん@恐縮です:2009/07/03(金) 04:39:12 ID:ljZnrpJjO
このスレで知ったけどDOLLの方がショック
218名無しさん@恐縮です:2009/07/03(金) 04:43:07 ID:1gQ7MXdw0
クラブもエレクトロニカが持て囃されて以降
つまんなくなったもんな

ファッションとか音楽とか、単純にカッコいいものが
完全に力を失った感がある

ひょっとしたら本当に
世界規模でアニメと漫画が文化の中枢にくるのかもしれない
219名無しさん@恐縮です:2009/07/03(金) 04:53:57 ID:/KlEEp3T0
REMIXは一応フールズメイトの兄弟誌なんだっけ?
220名無しさん@恐縮です:2009/07/03(金) 05:01:35 ID:4j/1FpdP0
>>218
そういう「単純にかっこいい」と思われていた音楽とかファッションって、最もメディアに操作されやすいものだし
単純にかっこいいと思ってたこと自体が実は操作されてたものだったりで、
脳に直接訴えかけて快楽をもたらすことに特化して進化したアニメマンガが頭角を現すのは当然だったのかも
221名無しさん@恐縮です:2009/07/03(金) 05:04:09 ID:3kXGuh7tP
>>220
アニメやマンガも注目されたらあっという間に操作される。
ただの時代の流れ。
222名無しさん@恐縮です:2009/07/03(金) 05:04:29 ID:ljZnrpJjO
>>210
そういう馬鹿が多過ぎるし
オサレ信仰は年々増加傾向な気がする。
オタクなんよりよっぽど気持ち悪い。1番見苦しい存在。
もっと叩かれるべきだ
223名無しさん@恐縮です:2009/07/03(金) 05:08:28 ID:4j/1FpdP0
>>221
日本じゃそろそろ厳しいけど世界的に見ればまだまだアニメマンガの開拓の余地はあるんじゃない
トムとジェリーで満足してる人はまだいっぱいいるし
224名無しさん@恐縮です:2009/07/03(金) 05:10:51 ID:mXOoZd4h0
>218
児ポ法にかこつけたおかしな規制が法改正で決まったら
アニメも漫画も衰退確実
225名無しさん@恐縮です:2009/07/03(金) 05:14:04 ID:V1oNlKyQO
>>210
サブカルってかっこいいものじゃなかったはずなんだがな
226名無しさん@恐縮です:2009/07/03(金) 05:25:30 ID:3ZfLWKyUO
>>93
夜想なくなったの!?
すげぇショックだ…
227名無しさん@恐縮です:2009/07/03(金) 05:28:30 ID:XJosKMsyO
SV、QJ、SPA!、BT、噂真、投稿写真、危ない1号、別冊宝島…。
いろいろ読んでいた俺も全く雑誌を買わなくなった。
今じゃすっかり、ねらー&ニコ厨^^
228名無しさん@恐縮です:2009/07/03(金) 05:29:42 ID:n09+BMQl0
こういうスノッブ雑誌というのは
ほんとうの価値あるものには気づかないものなんだよ
そこが致命的な弱点 スノッブの限界w
229名無しさん@恐縮です:2009/07/03(金) 05:33:31 ID:udmowEkIO
ゆとりってホントに金使わねーな。
古い物や伝統を守り続ける意識も少ないし。
ダメだこりゃ。
230名無しさん@恐縮です:2009/07/03(金) 05:36:52 ID:/EbZ+Skj0
セルジュ・ゲンズブール特集とレオス・カラックス特集は永久保存版です
231名無しさん@恐縮です:2009/07/03(金) 05:41:29 ID:lq93Wb/q0
ド田舎から上京してきた東京モード学園の学生(下北沢在住)が毎月買って本棚に並べているイメージ
232名無しさん@恐縮です:2009/07/03(金) 05:46:06 ID:ltrI4Zt90
ゆとりだけじゃなく世界的にそういう傾向じゃね?
ロンドンのレコ屋もどんどん潰れてるし
ネットの影響力は大きいよ
デジタルデータで消費できるものは全部売れない
価値観が根底から変わってきてる
233名無しさん@恐縮です:2009/07/03(金) 05:46:22 ID:UqcyCkgyO
>>200
普通にありそうなんだがw>北島三郎特集
オサレな写真とインタビューから始まってサブちゃんのレア曲発掘とか三田あたりが皮肉っぽい批評書いて…絵が見える
234名無しさん@恐縮です:2009/07/03(金) 05:48:27 ID:xd1qQ8Ei0
ネット時代になって価値観の破壊や融解が進む中で立ち位置を掴みきれなくなって
休刊したってイメージだな。
若い世代がネット時代になってから昔の歌謡曲と海外の新しいエレクトロニカを並列で
聞いていたり昔なら入手不可能に近かった大昔のワールドミュージックをたくさん聞いて
いたりと、従来の方法論では語りきれない現象が出てきたから。こんな時代にカルチャー
的なアジテーションなんてまず無理。
235名無しさん@恐縮です:2009/07/03(金) 05:49:23 ID:sRz/BBLu0
松山が編集長になった直後くらいから読むのやめちゃったから
もう十数年読んでないけど、
STUDIO VOICEっていわゆる「サブカル誌」じゃなかったよな

そもそも戦後の日本にはハイカルチャー(メインカルチャー)自体がまともに育たなかったから、
対になる概念としてのサブカルチャーもまともに存在するわけもなく、
要は「売り上げ至上主義」がハイカルチャーの代わりにのさばっていて、
売り上げの出ないハイカルチャーがサブカル扱いされてスノッブとか訳わかんない中傷受けてるの
そんでおしゃれ気取りとか滅茶苦茶な言いがかりまで付けられて

何かさ、本当に終わってるよ
サルガドとかイームズ、安藤忠雄とか扱ってる雑誌がサブカル扱いされる国って、どうなのよ
236名無しさん@恐縮です:2009/07/03(金) 05:56:23 ID:bkSCgZ8h0
90年代は雑誌がおもろかったな。
237名無しさん@恐縮です:2009/07/03(金) 05:56:43 ID:AyMH6Ke3O
TOKIONとかまだやってる?
238名無しさん@恐縮です:2009/07/03(金) 06:12:22 ID:9iBYzX+UO
こんなオナニー雑誌今どき誰が読んでるの?
なくなって困る読者なんかいねーだろこんなもん
食い扶持減る糞ライターだけだろ困るのは
239名無しさん@恐縮です:2009/07/03(金) 06:12:29 ID:F1hmUcZ8O
まだ続いてたんだな
猪瀬直樹が連載してて、タモリや高田文夫が表紙になってた頃はよく読んでた
240名無しさん@恐縮です:2009/07/03(金) 06:13:35 ID:HXGH/npr0
ツタヤの本売り場がドンドン縮小されてる
本自体がサッパリ売れてないみたい

再販指定を外して定価販売をやめる決断をすべき
241名無しさん@恐縮です:2009/07/03(金) 06:14:34 ID:n09+BMQl0
>>235
そんなことない メインカルチャーは確かにあった時代があった
今はなくなった
242名無しさん@恐縮です:2009/07/03(金) 06:18:03 ID:V7w+t8CIO
90年代に『STUDIO VOICE』読んでた人は、いま現在、オサレなスポーツサイクルを「オサレでしょ?」って乗ってるんじゃないかと予想
243名無しさん@恐縮です:2009/07/03(金) 06:18:06 ID:mUZAg7Cu0
休刊は残念だけど、三田格の書く駄文発表の場が1つ減る事だけは痛快だと思う
244名無しさん@恐縮です:2009/07/03(金) 06:19:14 ID:n09+BMQl0
もう一周まわって
こういう雑誌読んでるやつが一番遅れている
化石みたいな奴
245名無しさん@恐縮です:2009/07/03(金) 06:21:08 ID:bkSCgZ8h0
ぶっちゃけ紙質が他の雑誌と違って読みにくかった
246名無しさん@恐縮です:2009/07/03(金) 06:28:57 ID:uFKu1/Y50
>>59
ロキノンも終了フラグ立ってるんだな
247名無しさん@恐縮です:2009/07/03(金) 06:30:00 ID:/KlEEp3T0
>>235
文藝春秋の戦時下のポスターを特集した記事で
「日本は大衆文化との垣根が低い」とアメリカの研究家が指摘してた。
>>241
お前の言うメインカルチャーが何なのか
そしてそれがいつまであったんだ?
248名無しさん@恐縮です:2009/07/03(金) 06:35:17 ID:n09+BMQl0
>>247
例えば歌謡曲(流行歌)
249名無しさん@恐縮です:2009/07/03(金) 06:35:32 ID:TvmPtnjR0
批判してる人間がただ単に斜に構えた評論家気取りのバカばっかで笑える
250名無しさん@恐縮です:2009/07/03(金) 06:36:18 ID:T1XwJ3w90
GON!はおもしろかったが、ネット普及で真っ先に消えたなw
本カルチャーを扱った方がまだましかもw
本カルチャーってなんだ?っていわれても困るけどw
251名無しさん@恐縮です:2009/07/03(金) 06:40:54 ID:n09+BMQl0
>>247
みたいなやつがスタジオボイス読んでるような気持ち悪い人種w
252名無しさん@恐縮です:2009/07/03(金) 06:40:58 ID:2OUpvz0M0
コンビニでtokyo grafitiって雑誌を見るとむかつく俺はstudio voice愛読してた独身おやじ
253名無しさん@恐縮です:2009/07/03(金) 06:41:33 ID:qb0VxFi/O
ミュージックマガジンのJポップ批評の人が面白いです
254名無しさん@恐縮です:2009/07/03(金) 06:42:34 ID:n09+BMQl0
ミュージックマガジンなど
今月は菅野よう子特集で
完全にヲタに敗北したのだったw
サブカルはアニヲタに完敗したのだw
255名無しさん@恐縮です :2009/07/03(金) 06:42:42 ID:YFotkQUA0
STUDIO VOICEの廃刊を嘆いてる奴いるけど
そういう奴に限って、もう何年も買ってないんだろう。

ロキノンなんて90年代、散々馬鹿にしていた福山雅治を「CUT」の表紙にしたぞ
インタビューもとってるし。もうなりふり構ってられないんだろうな、売り上げのためには。
256名無しさん@恐縮です:2009/07/03(金) 06:42:47 ID:VFvsy5J50
>96 :名無しさん@恐縮です:2009/07/03(金) 01:20:15 ID:2OUpvz0M0
>すっぴん、beppin school、goro、ピカソ、DXマガジン、sugar、dunk、momoco、
>スーパー写真塾、投稿写真、熱烈投稿、セーラーメイトDX、台風クラブ、
>crepu、waffle、comomo、etc...
>昔はいっぱいあったのに、今はwpbとsabra,スコラ、creamだけってのはどういうことだ。

アリスクラブ、SMスナイパー、SMセレクト、熱烈熟女画報、アップル通信、・・・
も加えてくれ。
257名無しさん@恐縮です:2009/07/03(金) 06:47:53 ID:T1XwJ3w90
>>254
確かにロックはアニオタに侵略されてるなw
けいおん効果で楽器売れるって・・・。
258名無しさん@恐縮です:2009/07/03(金) 06:51:27 ID:/KlEEp3T0
ミューマガは元々ニューミュージックマガジンという名前だしロック雑誌ではないよ。
259名無しさん@恐縮です:2009/07/03(金) 06:52:08 ID:n09+BMQl0
釣りだろうな
260名無しさん@恐縮です:2009/07/03(金) 06:53:05 ID:n09+BMQl0
どうもマジレスっぽいなID見るとw
261名無しさん@恐縮です:2009/07/03(金) 06:54:56 ID:2D5A8dwy0
マジかよw
大学時代読んでる奴いたなあw
262名無しさん@恐縮です:2009/07/03(金) 06:55:10 ID:qb0VxFi/O
アンビエントとチルアウト特集は買った
263名無しさん@恐縮です:2009/07/03(金) 06:55:24 ID:VbJUpSnxO
実話ナックルズとか裏ものジャパンとかも
サブカル雑誌になるのかな。
264名無しさん@恐縮です:2009/07/03(金) 06:57:51 ID:2D5A8dwy0
やけにでかくて分厚くておしゃれそうなことが載ってるんだよな
チラッと見たけどサッパリわからんことばっかり
265名無しさん@恐縮です:2009/07/03(金) 06:59:16 ID:n09+BMQl0
裏モノジャパンとかは
サブカルじゃなくてアングラ犯罪雑誌だろ
266名無しさん@恐縮です:2009/07/03(金) 07:03:45 ID:FCq5m6930
分厚くはねーだろ
267名無しさん@恐縮です:2009/07/03(金) 07:06:01 ID:2D5A8dwy0
10年ぐらい前かな?
でもネットが面白かったりオシャレだったりするわけでもないしな〜
アニメや漫画特有の女の子像にも興味惹かれないし
268名無しさん@恐縮です:2009/07/03(金) 07:06:58 ID:uFKu1/Y50
日本版ローリングストーンはどうなんだ
269名無しさん@恐縮です:2009/07/03(金) 07:07:37 ID:n09+BMQl0
もうサブカル的なもののほうがダサいってことがバレてきたんだよ
270名無しさん@恐縮です:2009/07/03(金) 07:09:12 ID:n09+BMQl0
サヨク的な言論が説得力を失ったことと
サブカルが付加価値を失ったのは同時進行
271名無しさん@恐縮です:2009/07/03(金) 07:10:00 ID:nqN/fxk50
>>263
サブカルはサブカルでも裏〜アウトロー(笑)系って感じだな
STUDIO VOICEは文系で眼鏡かけて難しげな(本当に難しくは無い)批評+内容読んで
満足してる幹事
音楽特集の時だけ立ち読みしてたな
2000年位までは、タマに買ってたけどネットで情報収集すりゃ充分だし
興味の無いジャンルの時だけ参考にさせてもらってたわ
272名無しさん:2009/07/03(金) 07:12:38 ID:QLR8MNF5O
過去のものをカタログ化する意識がなくなったし、
それを商品として流通させる目的行為がなくなった。

売れるものを意図して
作り、一極集中で資本
投下。
色々なジャンルのオタクがそれに群がる。
273名無しさん@恐縮です:2009/07/03(金) 07:12:46 ID:n09+BMQl0
日本版ローリングストーンなんかハナクソみたいなもんだろ
読んだことないけど
274名無しさん@恐縮です:2009/07/03(金) 07:12:51 ID:78c2R65e0
今現在のサブカルチャーってなに?
275名無しさん@恐縮です:2009/07/03(金) 07:13:51 ID:n09+BMQl0
>>274
ケータイ小説







嘘だけど
276名無しさん@恐縮です:2009/07/03(金) 07:14:28 ID:78c2R65e0
んでメインカルチャーってなによ?
277名無しさん@恐縮です:2009/07/03(金) 07:17:39 ID:nqN/fxk50
Amazon.co.jp: SWEET DREAMS ISSUE#3: 福田教雄, サブライム・フリークエンシーズ, ミンガリン・マイク, ニール・モーガン, 植野隆司, 俵谷哲典, ティム・キンセラ, ジュヌヴィーエイブ・カストレイ, 酒井泰明, ニキ・マックルーア: 本
http://www.amazon.co.jp/dp/499037715X

ミニコミみたいなSweet Dreamsがいつ廃刊するか見もの

Amazon.co.jp: G-Modern vol.28: モダンミュージック: 本
http://www.amazon.co.jp/dp/4862190979

G-Modernは廃刊したかと思ったら年刊位のペースでしつこく出てるな
278名無しさん@恐縮です:2009/07/03(金) 07:18:17 ID:n09+BMQl0
>>276
2ch
279名無しさん@恐縮です:2009/07/03(金) 07:18:54 ID:Xc5ZCueQO
>>111
おしゃれをしないなんて人としてありえない




…カーチャン談
280名無しさん@恐縮です:2009/07/03(金) 07:20:11 ID:LS77HRlV0
サブカルな物に興味→サブカルな俺ってかっこいい?→人の目を気にしてサブカル気取ってるってかっこ悪い?→

そもそもかっこ悪いって思うことが人の目を気にしてることじゃん→以降最初に戻る。

というループにはまっていたな。年取って(ネットのせいで?)解脱したけど。
メジャーだろうがマイナーだろうが。サブカルだろうがオタクだろうが、好きならな好きでいいんだよ。
281名無しさん@恐縮です:2009/07/03(金) 07:21:19 ID:ATjVkYN5O
最近のスタジオボイスの編集長をやってた品川亮(亮太)って人って、91年頃の
フリッパーズギターのFAKEっていう同人誌で、偽寄稿文の翻訳って形で評論を
書いてたクールミント品川って人と同一人物だよね?
あのクールミント品川の文章はウイットに富んでてすごく好きだった。
最近のスタジオボイスは気持ち悪いからほとんど読んでなかったけど。
まあ時代はうつろって行きますね。
282名無しさん@恐縮です:2009/07/03(金) 07:22:00 ID:ltrI4Zt90
2ちゃんねるってあめぞうが作ったサイトをひろゆきが荒らして閉鎖に追い込んで作ったんでしょ
それに群がる俺達はまさにピエロだな
自作自演と集客努力、それが今のメインストリームなんだろうな
283名無しさん@恐縮です:2009/07/03(金) 07:22:57 ID:n09+BMQl0
好きなものは好きといえる気持ち抱きしめてたい(オカマ談)
284名無しさん@恐縮です :2009/07/03(金) 07:23:35 ID:YFotkQUA0
>>276
嵐とかスマップとかダウンタウン松本とかナイナイ岡村とか福山とか織田とか
若いのだと小栗とか玉木とか瑛太とかperfumeとかEXILEとかの表紙にしたら絶対に売れる人は
メインカルチャーだな。
285名無しさん@恐縮です:2009/07/03(金) 07:24:01 ID:XmRyiFJF0
スタジオボイスってまだあったのかよw
286名無しさん@恐縮です:2009/07/03(金) 07:25:10 ID:Xc5ZCueQO
>>81
なにが敗訴なのかさっぱりわからんから教えれ

勝手にそんな決め付けされて、ほっといてくれと言いたくなるヨ
287名無しさん@恐縮です:2009/07/03(金) 07:32:32 ID:2ePtWXpw0
否定派のみんなはやっぱアニメイトとか行ってるの?
288名無しさん@恐縮です :2009/07/03(金) 07:35:34 ID:YFotkQUA0
>>287
脱サブカルして福山の表紙のCUT買ったり
織田が表紙の日本映画ナビ買ってますが何か
289名無しさん@恐縮です:2009/07/03(金) 07:37:29 ID:gLfCb2rQ0
こんなクソ雑誌や服に金かける連中とか愚の骨頂だよな
290名無しさん@恐縮です:2009/07/03(金) 07:41:10 ID:MhZu/DkQO
新聞、雑誌、テレビ
広告で儲けるビジネスモデルが崩壊してます
291名無しさん@恐縮です:2009/07/03(金) 07:42:40 ID:mnoaYD4p0
二次元に目覚めたらこういった類の情報の全てが下らなくなる
三次元の女なんて不衛生で汚らしいよすら感じるよ
292名無しさん@恐縮です:2009/07/03(金) 07:45:58 ID:VJ4wiyY20
海外の写真を紹介する本てこれ以外ほぼ皆無だったから残念。
バックの絵に小さい文字が被さって読みにくかったな
293名無しさん@恐縮です:2009/07/03(金) 07:46:31 ID:ytikel3iO
逆によくここまで続いたなぁ
何年も前から、外注スタッフにギャラ払わなかったりしてたのに
294名無しさん@恐縮です:2009/07/03(金) 07:51:34 ID:IW78g5Qe0
ヴィレッジヴァンガードに置いてあるイメージ
そういやヒロミックス今何やってんの?

>>242
アマダナとか好きそう
295名無しさん@恐縮です:2009/07/03(金) 07:52:48 ID:Ho/bM6BB0
switchも休刊だっけ?
296名無しさん@恐縮です:2009/07/03(金) 07:59:59 ID:3hCVGdQ90
スレほとんど読んでないけど

もう買う雑誌ねーよ、って勢いなのはわかった
297名無しさん@恐縮です:2009/07/03(金) 08:08:07 ID:SEoe0b2yO
最近見てないなこの手の雑誌
298名無しさん@恐縮です:2009/07/03(金) 08:09:22 ID:ceyf2zd00
かつて、スタジオヴォイスを読んでた人たちは
今、リラックスとか、なんかスローライフだかロハスだかそういう系の雑誌読んでそうじゃね?
299名無しさん@恐縮です:2009/07/03(金) 08:17:44 ID:rGwgwvQi0
毎回違う特集だったから買ってたんだけどな。
知らない世界を「へぇ」って感じで読めて興味持たせてくれる雑誌だった。
これがアニメ雑誌だったら買ってなかったと思うよ。
300名無しさん@恐縮です:2009/07/03(金) 08:24:20 ID:tlyfEPLIO
>>298
リラックスも休刊じゃなかったか
301名無しさん@恐縮です:2009/07/03(金) 08:24:42 ID:zbtMZSjvO
リラックスと並ぶ、オシャレでつまらない雑誌の代表。
色んなこと載ってるけど、すべてにおいて内容が浅い、薄い。
302名無しさん@恐縮です:2009/07/03(金) 08:26:14 ID:FSSC2uKv0
叩けりゃ何でもいいんだなぁ。。。。

叩いてる俺ってかっこいい理論のお前らってすごいわ。

303名無しさん@恐縮です:2009/07/03(金) 08:28:10 ID:n09+BMQl0
>>302
じゃあお前は誉めたたえてればいいじゃん
304名無しさん@恐縮です:2009/07/03(金) 08:30:38 ID:ZbtqZ96lO
Relaxもなくなり、SVもか
特集によっては好きだったんだけどなあ
「H」ももうないんだっけ?
305名無しさん@恐縮です:2009/07/03(金) 08:31:01 ID:ltrI4Zt90
掘り下げる作業の一貫としての雑誌だから価値があった
2ちゃんねるの専門板のように役に立つ雑誌だった
芸スポだと勢いのあるスレに頭の悪そうな奴らが群がるだけだからね
たとえそれがメインストリームであったとしても俺はなるべく避けて通るわなw
306名無しさん@恐縮です:2009/07/03(金) 08:32:31 ID:xRaZ4oAWO
次はBRUTUSが終わるな
307名無しさん@恐縮です:2009/07/03(金) 08:35:02 ID:n09+BMQl0
>>305のように
洗脳されやすい体質の人にはおもしろかったのだろう
思考停止しやすいタイプなんだろうね
308名無しさん@恐縮です:2009/07/03(金) 08:44:46 ID:sWcJysdzO
エヴァのブーム時、シンジが表紙だった本だけ買ったw

たぶんあれが最高部数だろう。
最後にまたヱヴァ特集して逝ってくれ。
309名無しさん@恐縮です:2009/07/03(金) 08:47:54 ID:u1pveJ0t0
>>306
最新号が読売巨人軍特集だもんなw
表紙から腐臭が漂ってたぜ
310名無しさん@恐縮です:2009/07/03(金) 09:13:24 ID:uPaPKDQ90
>>288
俺といっしょだ。日本映画ナビ
311名無しさん@恐縮です:2009/07/03(金) 09:23:54 ID:L+66BzDIO
俺的にはDOLLの休刊の方がショックなんだけど…
312名無しさん@恐縮です:2009/07/03(金) 09:30:37 ID:UHFE6ovu0
硬派系の雑誌って無くなる一方だな。
若者のカルチャーとはヲタク系の
ゲーム、アニメ、漫画、テレビ、携帯ですべてになりそうw
313名無しさん@恐縮です:2009/07/03(金) 09:37:35 ID:KMTie3rH0
ロッキングオンは文化系の雑誌を次々に創刊して
休刊していないから凄いな。
渋谷氏はアンチも多いけれど、あの力量は凄いよ。
文化系雑誌の最後の砦になっている。
314名無しさん@恐縮です:2009/07/03(金) 09:37:35 ID:PCjX9FVM0
ネットの影響がデカいんだろな
315名無しさん@恐縮です:2009/07/03(金) 09:38:51 ID:nyFte3XZ0
広告収入けっこうありそうな感じなのにね
316名無しさん@恐縮です:2009/07/03(金) 09:43:04 ID:tuKdKEOD0
ネット世代にとっては編集=偏向・悪という傾向があるのがねぇ
317名無しさん@恐縮です:2009/07/03(金) 09:48:48 ID:5danA396O
俺こそ真のサブカルだ(笑)
318名無しさん@恐縮です:2009/07/03(金) 09:49:35 ID:cdUfbGFZO
またエヴァの特集やれば売れただろうに。
エヴァがTV本放送開始する95年10月の半年前、力尽きて休刊した
OUTとかぶる最期だな。

あと、エヴァはサブカル的にカッコ良いものとして大々的に特集
できたけど、ハルヒや初音ミクを表紙にするほどオタクに擦り寄る
勇気はなかったんだろう。
319名無しさん@恐縮です:2009/07/03(金) 09:52:00 ID:S7eaBwGLO
俳優ヲタに向けた雑誌は映画も演劇も次々と創刊されてんね
結局、紙で残したい、と思われてるのは、字じゃなくて萌え対象の写真だったということか
欲望を芸術やカルチャーとかいうオブラートに包まなくていい時代になったのね
320名無しさん@恐縮です:2009/07/03(金) 09:53:38 ID:3lJjVhk40
>>318
オタクじゃない人から見てもエヴァはカッコ良くて、
ハルヒや初音ミクはそうじゃないんだよ
サブカルはオタクに擦り寄ったなんて思ってないだろう
ただ単に「オタク文化にも俺らが見れるレベルのものが
あるみたいだな」って見下しながら言ってただけ
それにオタクがキレたのが「サブカル憎し」の流れ
321名無しさん@恐縮です:2009/07/03(金) 09:54:10 ID:SLDkIfbZ0
もう雑誌の時代は終わりだな
大半の情報はネットで知れるしね
テレビ番組雑誌なんてジャニに媚びまくるしか無くなったしなー
ジャニオタが買ってくれるから
322名無しさん@恐縮です:2009/07/03(金) 09:54:28 ID:9mChVY070
90年代って感じ。
もう2010年代突入するよ。
323名無しさん@恐縮です:2009/07/03(金) 10:03:01 ID:tuKdKEOD0
>>320
自らに自信の無い軽薄で軟弱なオタクが増えて
勝手に被害妄想になってるだけでしょう
324名無しさん@恐縮です:2009/07/03(金) 10:03:58 ID:9mChVY070
年をとると、こんな雑誌見てるより日本庭園見てる方が面白いと言うことに気付いてしまってなー
325名無しさん@恐縮です:2009/07/03(金) 10:06:49 ID:72S7MwrIO
スタジオボイスが終わったら、なんだか寂しいなあ。

もうサブカルチャー雑誌の一番コアな雑誌だったからね。
あとクイックジャパンがあるか
326名無しさん@恐縮です:2009/07/03(金) 10:08:39 ID:OKKUxBJV0
高校の時かってたな
やっぱネットで調べられるのはでかいな
327名無しさん@恐縮です:2009/07/03(金) 10:10:55 ID:3lJjVhk40
>>323
なんじゃそりゃ
少なくとも擦り寄った気はしてないだろ
俺がサブカル側から見てるからオタク側から見て合ってるかはわからない
328名無しさん@恐縮です:2009/07/03(金) 10:12:35 ID:tUxzEXoC0
90年代よく買ってたな〜まだとってあるよ
この雑誌見て好きになった作家も多かったな
329名無しさん@恐縮です:2009/07/03(金) 10:16:37 ID:PCjX9FVM0
>>328
ネットだとそういう広がりにかけるよね
基本自分が求めてる情報しか見ないわけだし
アニメとかゲームとか、ネットと親和性の高い文化についてはどんどん広がるんだろうけど

小説や批評、美術なんかはネット時代を生き抜くのにちょっと厳しいな
330名無しさん@恐縮です:2009/07/03(金) 10:18:51 ID:T6ppOAMS0
いいことだ
こういうサブカルを崇める雑誌が潰れるのはいい事だ
あとはクイックジャパンにも早く潰れて欲しい
331名無しさん@恐縮です:2009/07/03(金) 10:20:30 ID:+U9Kv/9/0
ブックガイドやディスクガイドのときは買っていたな。
それ以外は立ち読み。
最近は、立ち読みもしなくなったな。
サブカルもあまり興味もなくなってきたし
332名無しさん@恐縮です:2009/07/03(金) 10:28:09 ID:1gQ7MXdw0
サブカルサブカル言ってるけど
ちょっと上で言及してる人が散見するとおり
サブカル雑誌ってわけじゃないよな

パリコレや柳宗理がサブカルなわけねえよ
333名無しさん@恐縮です:2009/07/03(金) 10:33:02 ID:13eBUuML0
ここらへんの人、どこに消えちゃったんだろう?

ネットではアニヲタの声がでかすぎてなぁ・・・
334名無しさん@恐縮です:2009/07/03(金) 10:39:43 ID:jqvukhdJ0
335名無しさん@恐縮です:2009/07/03(金) 11:00:55 ID:4+wvwoGL0
なんていうか文化的なもので特に面白いシーンもでてないしな
00年代で盛り上がったのって2chやニコニコとかネット関係ぐらいじゃね
それもツールとして面白かったんであってでてきた作品が面白いというのでもないし
336名無しさん@恐縮です:2009/07/03(金) 11:03:24 ID:U64MzSL20
>>40
しびれるほどハイセンスでかっこいい>>40さんとつき合いたい!
337名無しさん@恐縮です:2009/07/03(金) 11:03:39 ID:tUxzEXoC0
>>332
今でいうサブカル雑誌とは違うよな 最近どんな風になってたかは知らないけど
なんでもかんでもサブカルって批判してなんか違和感
338名無しさん@恐縮です:2009/07/03(金) 11:04:53 ID:2dDHEApT0
10数年前のエヴァ特集号は完売だったなあ
339名無しさん@恐縮です:2009/07/03(金) 11:12:11 ID:sEq/7zBZ0
>>335が結論な気がする
340名無しさん@恐縮です:2009/07/03(金) 11:13:52 ID:U64MzSL20
>>204
> オサレきどるしったかぶりのがサブカル。

>>181-183のことですね。よくわかります。
341名無しさん@恐縮です:2009/07/03(金) 11:17:22 ID:2dDHEApT0
>>200
いや、そういう視点だと逆にオシャレすぎるんだよ
342名無しさん@恐縮です:2009/07/03(金) 11:21:37 ID:S7eaBwGLO
スタジオボイスはサブもメインも扱うカルチャー雑誌なんだけど
そういうのを読む人をサブカル系、とくくる
343名無しさん@恐縮です:2009/07/03(金) 11:25:06 ID:n09+BMQl0
>>342
そういう意見こそ何も言ってないのと同じ
344名無しさん@恐縮です:2009/07/03(金) 11:25:32 ID:+8OU/jYZ0
いつになったらロッキンオンは終わるんだ?
一番期待してるのに。
345名無しさん@恐縮です:2009/07/03(金) 11:25:40 ID:4jvfjusg0
ここ2年くらいでサブカル界隈で盛り上がってメジャーになったのって
Perfumeがあるけど、
あれだってネットで始まったブームに後からサブカル誌が乗っかっただけだし
ネットやってりゃ十分なんだよな
346名無しさん@恐縮です:2009/07/03(金) 11:25:59 ID:n09+BMQl0
もうサブもメインもないんだよ
347名無しさん@恐縮です:2009/07/03(金) 11:28:00 ID:gRWnEgzF0
サブカルかっこ悪い、ってのはサブカルかっこいい!って言ってるやつと一緒
348名無しさん@恐縮です:2009/07/03(金) 11:29:59 ID:3lJjVhk40
>>342
オタク視点では「若者文化に興味があってオタクでない人」は全部サブカルになるからな
結局いまだにサブがどうしたとか言ってるのはオタクの人
349名無しさん@恐縮です:2009/07/03(金) 11:32:07 ID:fDQ+/mtS0
この雑誌の文章って
読者に何かを伝える文っていうより
自分のサブカル偏差値を見せつけるために文書いてる感じ
自分が明るくない分野の記事は何が何だかわからない
そりゃ一般人には敬遠されるわって印象
350名無しさん@恐縮です:2009/07/03(金) 11:32:15 ID:n09+BMQl0
ヲタク文化はサブカルとしても言及されなかったのに
あとからメディアがサブカルとして言及しだしたから
ヲタクとすれば「お前ら今ごろなんなんだよ」となったわけで
その気持ちはわかる
351名無しさん@恐縮です:2009/07/03(金) 11:34:57 ID:RxfCaSqfO
ヲタ文化を無理してサブカルに仕立てあげることに疲れたのかな
352名無しさん@恐縮です:2009/07/03(金) 11:35:14 ID:VHVu7+u0O
最近ザブトンみねーなー
353名無しさん@恐縮です:2009/07/03(金) 11:36:43 ID:n09+BMQl0
冷たい態度してたくせに
出世したら急にゴマすり出して近寄ってきた
そりゃうさんくさいだろ それがすたじおぼいす
354名無しさん@恐縮です:2009/07/03(金) 11:37:41 ID:+Unt82Rb0
どぎついピンク色を少量表紙に入れる雑誌か
355名無しさん@恐縮です:2009/07/03(金) 11:37:56 ID:fCduLWfBO
>>345
perfumeだってアイドルだしなぁ
サブカル界隈にも受けたオタク的なものじゃね
エヴァと一緒で
356名無しさん@恐縮です:2009/07/03(金) 11:41:38 ID:+Unt82Rb0
ブルータスなくなったら驚くな、けど、すごく前から買ってない
357名無しさん@恐縮です:2009/07/03(金) 11:43:06 ID:O1XGb4f3O
↓プロ2ちゃんねらーのVOICE
358名無しさん@恐縮です:2009/07/03(金) 11:43:30 ID:3lJjVhk40
>>355
そんなこと言い出したら「サブカル的なもの」って無いけどな
サブカル文化というものは無い
359名無しさん@恐縮です:2009/07/03(金) 11:43:42 ID:g0ifyf39O
ここの奴等ってボイスをオタク号しか読んでないだろ
アニメだのコミックだの言いだしてからボイスは終わったんだよな
360名無しさん@恐縮です:2009/07/03(金) 11:43:49 ID:azz1pMb+O
昔オサレな写真雑誌としてたまに買ってたな
書いてある内容はさっぱり意味不明だったが
361名無しさん@恐縮です:2009/07/03(金) 11:45:41 ID:XxV/Qb4b0
クイックジャパンみたいにお笑い雑誌に変えなさいw
362名無しさん@恐縮です:2009/07/03(金) 11:46:37 ID:4Ozy2GdJO
サブカルっぽさとか、テレビの深夜番組枠(特に90年代)みたいな面白さは不偏だと思うけど
ビジネスモデルを見直す時期なのかな
363名無しさん@恐縮です:2009/07/03(金) 11:46:54 ID:yCK4Dg540
宇野常寛氏主催のプラネットがあるから
スタジオボイスがなくなっても大丈夫だ!
364名無しさん@恐縮です:2009/07/03(金) 11:49:10 ID:XxV/Qb4b0
宇野こそオタクじゃないの?
ひたすらメジャーを意識してるわけだし
それにプラネットなんて売ってねー
365名無しさん@恐縮です:2009/07/03(金) 11:51:35 ID:g0ifyf39O
宇野は自分がオタクだった過去を忘れたくてひたすらオタク叩きしてるだけ
オマエラと似てるだろw
366名無しさん@恐縮です:2009/07/03(金) 11:56:22 ID:oZcSEKU40
>>362
わりとそこらへんのセンスはメインに取り込まれたっぽい
というか、ある世代から下は「これはこーいう系」みたいな区分を本当しなくなってる
よくも悪くも
367名無しさん@恐縮です:2009/07/03(金) 11:58:18 ID:SQQk7VWu0
中原の貴重な収入源が。
368名無しさん@恐縮です:2009/07/03(金) 11:58:56 ID:D43bQCx8O
この雑誌はファッションとしてのサブカルの最たる物だな。
音楽と映画みたいにある程度親和性がある事は分かるけど
あらゆる分野でサブカル的なものを好きな奴ってムカつくからな。それの雑誌版
369名無しさん@恐縮です:2009/07/03(金) 12:01:39 ID:n09+BMQl0
サブカルという記号性だけではもう特別な価値はない
370名無しさん@恐縮です:2009/07/03(金) 12:02:54 ID:g0ifyf39O
>>368
日本語で詳しく頼む
キミのムカつきの意味がわからない
371名無しさん@恐縮です:2009/07/03(金) 12:03:13 ID:XxV/Qb4b0
あらゆる分野に詳しいのにファッションて意味わかんねー
372名無しさん@恐縮です:2009/07/03(金) 12:03:56 ID:NWbraoQn0
三田格どーすんのかな・・・
食ってけんのかな・・・
373名無しさん@恐縮です:2009/07/03(金) 12:04:19 ID:bvx9Axna0
へーこんなのあったんだ
書店いったら大概回って見るけど気付かんかった
374名無しさん@恐縮です:2009/07/03(金) 12:06:59 ID:gRWnEgzF0
>>370
スノビズムってことなんだろうか
オタク文化にもそういう風潮はかなりあるはずなんだけど
375名無しさん@恐縮です:2009/07/03(金) 12:07:51 ID:HzVuxrYg0
STUDIO VOICEがサブカル扱いとはorz


しかしこの記事も酷い文章だなw
376名無しさん@恐縮です:2009/07/03(金) 12:07:56 ID:1gQ7MXdw0
私怨で叩いてるだけのやつ多すぎるだろw

>>373
ここ数年随分取り扱いが減ったね
377名無しさん@恐縮です:2009/07/03(金) 12:07:58 ID:XxV/Qb4b0
現代思想とか齧ってる感じが腹立つんだな
分かる分かる
378名無しさん@恐縮です:2009/07/03(金) 12:10:54 ID:1gQ7MXdw0
簡単に言うといとうせいこうの顔がイライラする、見たいな感じだな
379冥土で逝く:2009/07/03(金) 12:13:34 ID:xeQDA2Pi0
映画とオタネタの時は買ってたが、あまり内容が入ってこなかった気もする。
扱う題材の入門書としては役に立ったかもしれん。
オタ・映画・絵画などのサブカルネタなら、今は「季刊エス」が充実してると思う。
380名無しさん@恐縮です:2009/07/03(金) 12:21:14 ID:oZcSEKU40
最近SPA!の取扱の減りかたがやばい
週刊プレイボーイが次
381名無しさん@恐縮です:2009/07/03(金) 12:22:57 ID:1gQ7MXdw0
>週刊プレイボーイ

歯医者で読んだ朝日のスポーツ面に公告出してたがやばいのか
てか朝日がさらにやばいのか
382名無しさん@恐縮です:2009/07/03(金) 12:28:50 ID:2dDHEApT0
そういえば昔、沢尻の旦那も活躍してたな
383名無しさん@恐縮です:2009/07/03(金) 12:32:25 ID:VkwOWLDiO
>>379
エスはアニメ論誌では間違いなく現状一番で、漫画論誌としてもトップクラスに面白いんだけど、載ってる情報が偏ってる
384名無しさん@恐縮です:2009/07/03(金) 12:36:24 ID:g0ifyf39O
>>372
三田はリミクスで十分だろ
385名無しさん@恐縮です:2009/07/03(金) 12:39:38 ID:YBOJSqtW0
読むことで知的好奇心を満たせると勘違いさせる雑誌か・・・・


読んだことないけど
386名無しさん@恐縮です:2009/07/03(金) 13:02:00 ID:F8eUHdl40
>>330
仕事、家庭、此れに尽きる
387名無しさん@恐縮です:2009/07/03(金) 13:50:42 ID:rGwgwvQi0
サブカルという感じでは買って無かったな。
いわゆるハイカルチャーへの言及も多かったし、エヴァのようなもろ商業ベースなメジャーどころも
扱ってたしな。
文科系の総合誌的な感じで読んでたけど。
388名無しさん@恐縮です:2009/07/03(金) 13:58:14 ID:lq93Wb/q0
スタジオボイスとかクイックジャパンとかのサブカル雑誌って、急に読むのが恥ずかしくなる時期があるよな。
「人とは違うぜ!」的な感覚から毎月購入するんだけど、その狭いサークルと一般人を見下した感覚に嫌悪感が沸いてくるようになる。

389名無しさん@恐縮です:2009/07/03(金) 13:59:25 ID:yOXeL30N0
それはここ最近でしょ?

10年ほど前はエヴァを取り上げそうな雰囲気じゃなかったし
逆に突き放す感じだった

文科系の総合誌的ってのは禿同
390名無しさん@恐縮です:2009/07/03(金) 14:14:53 ID:N+3F3wTx0
「なんちゃらベスト」とか「今、読む/見るべきホゲホゲ」とか
こんなのばっかだったからしゃーない
391名無しさん@恐縮です:2009/07/03(金) 14:18:00 ID:1gQ7MXdw0
15-20歳くらいの少年少女にはそういうの必要だったんだよ
今はアマゾンのお勧めたどって視聴すれば事足りる
レビューも2chやブログで補完
392名無しさん@恐縮です:2009/07/03(金) 14:20:08 ID:SQQk7VWu0
>>391
知らないジャンルのとか知るきっかけになってたよ、最近でも。
393名無しさん@恐縮です:2009/07/03(金) 14:36:18 ID:N+3F3wTx0
とっかかり的なところは色々あったよね。レビューでも三田が面白いつーのはツマンネぇんだろうなとか。
394名無しさん@恐縮です:2009/07/03(金) 14:55:17 ID:TkZIo8B70
興味深い内容の時だけ買ってたなぁ。
賛否あるようだけど、伝統あるカルチャー誌が廃刊になるってのは良いことじゃないと思うぞ。
これに限らずどんどん日本がつまらない国になっていくようで悲しくなるね。
395名無しさん@恐縮です:2009/07/03(金) 14:58:27 ID:SQQk7VWu0
>>394
部数減らしても細々とでも残して欲しい雑誌です。
年に数刷しかかってない俺が言うのもアレだが
396名無しさん@恐縮です:2009/07/03(金) 15:07:36 ID:IAMr0Reo0
80年代の頃はお笑いについて見当違いのバカな意見が載ってて笑えた。
いまだにこんなのが続いてたんだな。
紙のムダはとっととやめた方がいい。
397名無しさん@恐縮です:2009/07/03(金) 15:10:00 ID:yOXeL30N0
そーいえば一時期「ブルータス」と企画が被ってたなぁ

なんで?
398名無しさん@恐縮です:2009/07/03(金) 15:48:27 ID:3Wt/K7Mh0
>>151
remixでコラム書いてたり、新盤のレビューやってたりか。
他の雑誌ではあまり見ないが。
399名無しさん@恐縮です:2009/07/03(金) 15:53:34 ID:KMTie3rH0
「三島由紀夫の檄」という特集の表紙はインパクトがあったな。
400名無しさん@恐縮です:2009/07/03(金) 15:56:56 ID:13eBUuML0
00年代は大不作だったなぁ〜
401名無しさん@恐縮です:2009/07/03(金) 16:03:07 ID:KDy8Zh5G0
手が伸びるような特集が最近なかった。買う気はあったんだが残念
402名無しさん@恐縮です:2009/07/03(金) 16:07:25 ID:FNdvtPEH0
森山大道とマルジェラと邦画とカラックスとノイズとサイケとショーケンの特集やったのは同じひと。
入社一ヶ月でエヴァ特集の企画通したのもそのひと。
でも数年でやめてる。
403名無しさん@恐縮です:2009/07/03(金) 16:20:21 ID:9F4fktizO
昔読んでたなあ、ザ・ブロンソンズ懐かしい。
03とかThis、Esquire、ワイアードとか未だに本棚に寝てるよ。
ワイアードのその後にはビックリだけどね。
TOKIONはまだ頑張ってるか。
404名無しさん@恐縮です:2009/07/03(金) 16:25:55 ID:F+OzBgtH0
こっちが潰れてユリイカがまだ残ってるのは
図書館の蔵書にされてるかいないかの違い?
405名無しさん@恐縮です:2009/07/03(金) 16:27:54 ID:Vx9KgGzZ0
10年ぐらい昔にここに記事書いたライターさんが言ってたけど
基本、ノーギャラなんだよね。
それでもウチの本に書かせてやってるんだからありがたく思え、的な態度。
でも、編集長はお気に入りの元ロキノンの女ライターと経費で遊びまくりだったと。

ま、サブカルおしゃれ雑誌なんてそんなモンですよ、って事らしい。
406名無しさん@恐縮です:2009/07/03(金) 16:32:57 ID:4+wvwoGL0
>>404
コストとの兼ね合いじゃないか
studio voiceはほとんど字が読めないくらいのデザインだし、
ユリイカは字以外ほとんど見あたらないしな

あとstudio voiceは取材がいるけど、ユリイカは取材いらないし
人件費が違うんじゃね

論壇誌は赤でも許されるっている社内的な位置も影響してそう
407名無しさん@恐縮です:2009/07/03(金) 16:59:01 ID:t9aC2JFM0
あの当時、フィッシュマンズで特集組んだ事は評価してる。

三田格の文は糞だったが。
408名無しさん@恐縮です:2009/07/03(金) 17:02:07 ID:yd6qGdZOP
これ読みにくいんだよね
409名無しさん@恐縮です:2009/07/03(金) 17:03:51 ID:PNuiljsI0
サブカル情報はテレビブロスくらいでちょうどいい テレビ見ないけど買ってる 
細野さんの連載あるし
410名無しさん@恐縮です:2009/07/03(金) 17:16:47 ID:N+3F3wTx0
>>408
奇をてらったレイアウトになったのは2号?くらい前から
411名無しさん@恐縮です:2009/07/03(金) 17:26:34 ID:yd6qGdZOP
日本はサブカルのレベル高いのにね
412名無しさん@恐縮です:2009/07/03(金) 17:44:11 ID:LYOrFqPl0
>>405
元出版社社員だが、サブカル雑誌に限らず出版業界そのものが超ルーズだぞw
今は本が売れなくて大手ですらヒィヒィだろうけど
413名無しさん@恐縮です:2009/07/03(金) 17:55:56 ID:Vx9KgGzZ0
>>412がロクな出版社で仕事してないって事だけはよく分かった。
支払い無しとか超ルーズなのが当たり前って、どんだけ底辺なんだよ。
414名無しさん@恐縮です:2009/07/03(金) 18:36:04 ID:ieQccFLO0

結構ショックだな、最近あんま読んでなかったけど。
でも勢い無いし、特集も毎回毎回以前の企画の使い回しだったからな。

外的要因としては、もうこの手の本を読む層が減ってきた、もしくはターゲットにしていた
層が活字の本に金使わなくなってきたっていう最近よく言われる原因だな。

でも、それ以前に上にも書いたけど編集方針のマンネリ化が問題だったと思う。内部要因というか
自業自得というか。そういう記事読む人、本当に面白い記事とか
他で読めない企画なら金払う人はいるよ。それが安易な方向に走って
似たような記事で埋め尽くされたから、逆にリピーターも減ったような。


いずれにしてもそれなりに時代の変化というか分水嶺な感じのするニュース
415名無しさん@恐縮です:2009/07/03(金) 18:50:42 ID:mXOoZd4h0
中綴じ時代に買ってて、平綴じになってしばらくしてから買わなくなってたけど
知らないジャンルへのとっかかりや入門編としては残ってて欲しかったなぁ
ネットは一見便利なんだけど、見識を広げる際には使いにくいんだ
416名無しさん@恐縮です:2009/07/03(金) 18:51:48 ID:2dDHEApT0
>>386
なんかグッときた
しかし、いまそれが一番難しい時代ですな
417名無しさん@恐縮です:2009/07/03(金) 19:34:04 ID:1gQ7MXdw0
>>402
それは凄いな
ほんとならその人個人は時代にフィットして何かしてそう

>>416
磯野家や野比家のような家庭を築くのは
はっきり言って80-90年代にクリエイターとして食ってくのと
同じくらいの敷居の高さだ
418名無しさん@恐縮です:2009/07/03(金) 19:35:18 ID:XxV/Qb4b0
黄色い文字の時は立ち読みしてて頭がクラクラしたよ
立ち読みでトリップできる雑誌なんてスタボイくらいだから休刊は残念
419名無しさん@恐縮です:2009/07/03(金) 20:01:51 ID:tuKdKEOD0
並列に点在するネットの情報は自分で順位付けをして編集しないといけない。
よそのバイアスがかかりにくいことは良いのかもしれないけど、
情報の取捨選択に疲れて、結局ネットの中で楽な情報にたよってしまう。。。
420名無しさん@恐縮です:2009/07/03(金) 20:09:47 ID:c4He4D6BO
松下資本の御用総合誌「VOICE」は早く潰れてくれ
421名無しさん@恐縮です:2009/07/03(金) 20:11:23 ID:27R4iVbW0
>>19
彼はいい人すぎたので、稿料とか個人的に肩代わりしたりしすぎて去っていったと聞いたが。
>>21
マリクレは何度か版元が変わってるからな。また再上陸あるかも。
>>18 >>70 >>59 >>313
時間の問題。あそこはイベントで糊口をしのいでる。あとモロ同族企業だから税金...ゲホゲホ
422名無しさん@恐縮です:2009/07/03(金) 20:11:48 ID:fgwuBEJa0
まだ売ってたんだ
今思えばつまんない雑誌だったよなあ・・
423名無しさん@恐縮です:2009/07/03(金) 20:27:27 ID:ywLngvuL0
424名無しさん@恐縮です:2009/07/03(金) 20:48:36 ID:20zD+J+U0
細野さん特集号もミニマル特集号も内容がなくてガッカリだった
テクノ特集号は熟読したもんだったどなぁ
425名無しさん@恐縮です:2009/07/03(金) 20:55:10 ID:QpZUY1UU0
この雑誌の音楽特集がいつも薄ら寒い
426名無しさん@恐縮です:2009/07/03(金) 20:57:43 ID:U64MzSL20
何この裏づけのない上から目線の大行進。
427名無しさん@恐縮です:2009/07/03(金) 21:12:31 ID:oWv3v+AW0
みんなつまんないって言ってるけど音楽のとりあげ方はスヌーザーよりも全然良かったと思うけどな
アンダーグラウンドヒップホップの特集やジャズの特集は結構タメになったよ
428名無しさん@恐縮です:2009/07/03(金) 21:23:41 ID:fx/9FSRC0
タメになること書いてりゃ休刊にはならんわなw
429名無しさん@恐縮です:2009/07/03(金) 21:42:30 ID:yPMPgcfQO
この手のスレは零細編集者およびワーキングプア一歩手前ライターによる憂さ晴らし、ちょっとかじっただけでまともに読んだことのない一般大衆による上から目線の不毛レスであふれがち
430名無しさん@恐縮です:2009/07/03(金) 21:51:47 ID:pLl5YS1u0
>>429
そんな事言ったら、芸スポのスレなんて全てそうだ
身も蓋もない
431名無しさん@恐縮です:2009/07/03(金) 22:12:27 ID:GWD3lnPF0
サブカルというかマガジンハウスみたいな連中は
楽に稼ぎすぎたよな。
西海岸がどうのとかパリがどうのとかだけじゃ
今の読者はついてこないでしょ。
432名無しさん@恐縮です:2009/07/03(金) 22:14:58 ID:1wT02OLDO
まあネットに食われたか。
433名無しさん@恐縮です:2009/07/03(金) 22:15:17 ID:CnruPFTT0
ブロンソンズ読んでたな

南無
434名無しさん@恐縮です:2009/07/03(金) 22:21:35 ID:k5TfjSiJ0
若い時はいいかも知れないけど、ある程度歳をとって
自分の生き方や服装や音楽の趣味とかのスタイルが確立してくると
こういう雑誌は必要なくなるからね。
435名無しさん@恐縮です:2009/07/03(金) 22:35:54 ID:ogwrPKVR0
+81とかideaはどうなんだろ?
436名無しさん@恐縮です:2009/07/03(金) 23:02:08 ID:27R4iVbW0
>>431
1000万くらいもらってた奴らはなにやってんだろ?
437名無しさん@恐縮です:2009/07/03(金) 23:42:24 ID:cCnuAt310
チンポムの呪い
438名無しさん@恐縮です:2009/07/03(金) 23:44:53 ID:88NIG0vHP
宇野の話題が出てたけど、サイゾーで更科とやってた連載で、
やけに浅野妙子を持ち上げてたよな。
釣りしか出来ない脚本家を持ち上げるのはどうなんだろう。
439名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 00:17:40 ID:E2wJhp9z0
2ちゃんの名無し書き込み>サブカルライターの文章

という悲しい現実のせいでもあるな。
440名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 00:50:33 ID:HoLz/70r0
コンビニ販売による販路の拡大は勢力拡大ではなく、終わりの前兆だったのか。
441名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 00:54:14 ID:Va0tG6iw0
内容が薄っぺらいんだよな。
大人が読める代物じゃない。
専門学校とかの広告ばっかりだし。
地方の高校生が読むには良かったのかもね。
442名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 01:04:29 ID:PwchbcCa0
 
443名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 01:07:38 ID:zkXRwKdEO
野田努のレビューだけ読んでたっけな
444名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 02:43:14 ID:l/YkSc/g0
>>438
宇野自体が釣りのような存在だからな。自分が傷つくのが怖くて攻撃されたら「釣れた釣れたw」
こんなのがセカイ系批判するんだから皮肉としか
445名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 03:51:22 ID:9jRd+CjC0
サブカル雑誌の内容を批判してる人が多いけど、
まあそれにも一理あるけど
この出版メディアの衰退は内容どうこうの問題じゃないでしょ。
446名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 07:10:44 ID:xIysmP7/0
おしゃれでしょ?とか気取ってんだろみたいな事を
真っ先に書く奴って
どんだけ劣等感持ちだよw なんか透けて見えるわ
447名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 08:47:39 ID:YPd/FlMx0
それを劣等感と思ってる奴はしょうがないな
だってほんとにこういう雑誌ってどうしようもないから
448名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 09:03:42 ID:d6m/W6u8O
ネットの普及による雑誌媒体の弱体化とかも背景にあるんだろうけど、根本的な原因は内容の無さに愛想つかされたからだろ。
中央線沿いのミニシアターやライブハウスのパンフレットを集めただけみたいな内容の薄さ。
あんなの芸大出のデザイナーやエディターが上目線と自己満足でカルチャーを演出してただけだ。
449名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 09:30:57 ID:wBZE9G2I0
サブカル系の本て一時から本当につまらなくなったよね
内容が薄っぺらいっていうけど、よく知らないけど興味ある分野にはこういうのから入るっていうのは全然悪いことではないわけで
まあライターがへたれのこびへつらい系か何でも知っててなんでも褒めるようなのしかいなくってアクが足らなくなってきた
前者は全然駄目なんだけど、後者もその場その場では面白く読めてもトータルで考えると、
つまらなく思える
450名無しさん@恐縮です :2009/07/04(土) 09:31:48 ID:eoVtfB5j0
>>313
>ロッキングオンは文化系の雑誌を次々に創刊して
>休刊していないから凄いな

そうはいっても、完全に路線変更してるよな、CUTなんて福山雅治が表紙だぜ。
いやさ、別に彼を表紙にする事はかまわないんだけど、渋谷の場合90年代は福山の音楽を
散々、否定しまくってた訳だからね。ポリシーなさすぎだろう。
451名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 09:33:57 ID:2jVRn7E80
音楽以外の面を評価してるかも試練やん
452名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 09:36:52 ID:8rgNiiddO
まじでええええええええええええええええええええ???
453名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 09:38:15 ID:HVEgnMYv0
>>450
別に思想家じゃあるまいし、そこまで渋谷に期待するほうがどうかしてる。
音楽評論家として福山を評価wなんてことじゃあるまいし、
大した音楽やってなくても雑誌の表紙にくらい起用することもあんだろw
渋谷の趣味の雑誌でも無いんだし。
454名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 09:39:08 ID:4jmoRQKXO
>>450
自分もちょっとびっくりしたけど、
別に10年前に木村拓哉やら武田真治をヨイショしてたんだから、
それほど仰天するほどのことじゃないんだよな。
455名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 09:40:48 ID:rNoc6fAN0
一番多そうなのが叩けりゃなんでも頭のかわいそうなサブカルうぜーって人
456名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 09:41:34 ID:96maN4HM0
音楽雑誌じゃなかったのか
457名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 09:42:14 ID:SO7METGcO
叩いてる奴だって10代の頃はハマってたんだろ

んで、ある日気付くんだよ
装飾はかっこいいけど、実は内容薄くね?ってw
458名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 09:42:17 ID:HD0Y8wiA0
日本にサブカルが存在しないってことに
みんなが気づいてしまった
459名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 09:49:32 ID:1rivlIk70
今はもう疎遠になっていたとはいえ、昔読んでいた雑誌が次々と滅んでいくのは
やはり淋しいものがある…
460名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 09:49:50 ID:1BDrxmFQO
適度な浅さと、安価なのにデザインが素敵という理由で集めてたな
ただ漫画好きなもんで、漫画特集号だけは鼻についた
有名な漫画家の代表作以外の作品をあえて紹介するのはいいけど、
何でその作品を押すの?って思うことしばしば
アニメやB級映画特集はそんなにハズレないなぁと思ってたけど、詳しい方が見れば漫画同様突っ込みどころ満載なのかも
461名無しさん@恐縮です :2009/07/04(土) 09:57:28 ID:eoVtfB5j0
>>451
ルックスだけ評価してるなら、ジュノンと変わらんよ。
もっといえば、今回のCUTは福山のニューアルバムについてインタビューしてたぞ。
まあ、インタビューアーは渋谷じゃないけどさ。

>>453
おいおい、ロキノンジャパンの歴代編集長だった山崎と鹿野は
「ジャパンは、福山雅治を表紙にするなら廃刊を選ぶ」って公言してた男だぞ。
それも渋谷イズムを引き継いで。
どんだけ、ロキノンが90年代、ヒロトや林檎やkjを使って、福山を叩いて来たか知ってるのか?

>>454
キムタクや武田はブレイクした時から一貫して、持ち上げてたから不思議でもなんでもない。
福山の事は、姉妹紙使ってバッシングしまくってきたんだよ。
それが、ここにきて手のひら返したからポリシーないなって思ったんだよ。
462名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 09:59:53 ID:96maN4HM0
ある程度のあいだ毎号買っていた雑誌って、
ジャンプとマイコンBASICマガジンだけだ。
ベーマガ休刊はショックだったな
463名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 10:02:08 ID:lKSdyiN/0
例えば
中山ヒデとか昔ほど嫌じゃなくねえ?
歳取って丸くなるとはこういうことなのかもしれない
464名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 10:08:49 ID:AahdfTtn0
センスが微妙に古いからな。
ミニマル特集のときなんか、一世代前のDJのインタビューばっかだし。
今のミニマルの流れをおもいっきり勘違いしてた。
465名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 10:18:23 ID:YPd/FlMx0
ミヒマルなら知ってる
466名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 10:26:17 ID:f3F5xRGqO
典型的な中2向けorオノボリさん向け雑誌
寒さ世界一
467名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 10:30:19 ID:l1TiB46g0
>>450
渋谷っていま雑誌の編集長やっているの?

編集長と社長の関係は微妙。
社長は売り上げだけ見張っていて、内容は編集長に任せっきりの方が
うまくいく。

金は出す口は出すでは編集長は過労死する。
468名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 11:01:17 ID:URgKcZde0
一昔前のラジオの深夜放送っぽいというか宝島とかテレビブロス的なものって
今は割とメジャーに扱ってるからね
アメトークなんて典型的な出来だと思うし
ちょっとマニアックなノリの漫画も漫画喫茶の隆盛のせいか
少し漫画を読む人はみんなサラッと目を通してるし
ネットのせいかどうかはしらないけど
最近はサブカルっていうものの敷居がかなり低くなってる印象
雑誌を買ってまで勉強して足を踏み入れようって若者は減ってるだろうな
そのジャンルの総合誌というものの存在価値がなくなってるのかも
469名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 11:08:59 ID:3YyEzNduO
90年代の雑誌だな
470名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 11:12:35 ID:HD0Y8wiA0
日本にはサブカルがない
471名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 11:36:10 ID:2jVRn7E80
海外のサブカルってどんなの?
モンドやら深夜映画とか?
472名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 13:09:53 ID:dr9m49o5O
出版社はどこも悲惨だな
473名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 13:23:08 ID:nSMo3vwpO
読んだ事ないけど何年くらいが全盛期だったの?
サブカルとかいうまやかしはここ数年でほんと絶滅寸前になったね。よい傾向だわ。
474名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 13:24:50 ID:Rbv4aKrx0
>>473
個人的には80年代後半〜90年代前半
475名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 13:28:17 ID:f8wmc3uv0
買って読む価値ないし当然の結果だな

476名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 13:28:40 ID:nSMo3vwpO
Dollも休刊なんだ。
まあパンクなんて聴かないからいいけど。
リミックスは好調なのか?
477名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 13:30:06 ID:1rivlIk70
出版界全体としては95〜97年がピーク。
http://www.ajpea.or.jp/statistics/statistics.html

その後のネット隆盛は皆さんご存じの通り。
478名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 15:47:58 ID:C8Fg2JIL0
サブカルがおしゃれとかいう今どきのオタクには、
ぜひナゴムギャルやらナゴムキッズやらをご紹介したいw
479名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 15:57:23 ID:1P6w4DEv0
カヒミ結婚しました
480名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 16:12:42 ID:xrq96PIg0
>>473
サブカルの全盛期=その人の思春期
481名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 16:34:10 ID:/iKYhclb0
chim↑Pomだっけ?
広島で問題おこしたやつら
こいつらのせいで
STUDIO VOICEが大嫌いになった
エセサブカル誌
482名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 17:02:13 ID:HwCzGrFO0
佐々木敦がエクスポっていうちょっとSVっぽい雑誌作ってたりするけど
みんなあれはどう思う?
483名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 18:04:15 ID:XAbmYB2D0
久々にジャンプ特集号で買って読んだけど、ライターや編集が
暗黒時代の作品を大嫌いなのが伝わってきた。そのへん完全スルーされてたし。
ジャンプそのものを特集するなら、好き嫌いでそこをスルーしちゃ駄目だろと思った。
お陰で、この雑誌はもう駄目だなと分かったけど。
484名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 18:06:45 ID:1P6w4DEv0
批評できなくなったら雑誌はだめなんだろうけども

クリエイティブ業に必ず必要な末端奴隷ホイホイとしての役割は果たしてただろう
485名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 18:59:36 ID:lfZl3hkM0


ブサイクな奴って、サブカル好きだよなw
486名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 20:13:35 ID:QL7wbPPH0
サブカル連中は嫌いだ
結局他人の批評ばかりで創造性が無い
しかも大抵のサブカル好きは俺と趣味が一緒で話が合うからさらにむかつく
487名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 20:20:20 ID:taj0Py0lO
>>482
どうもこうもああいうの好きな人は好きなんだろうね。
それ以上にも以下にもならないニッチ雑誌だよ。
488名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 20:23:59 ID:6+/2bS3O0
この雑誌無駄に難しい文章で色々書いてあるイメージ。
何度か買ったけどあまり読み返すことはなかった。
489名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 20:43:33 ID:YfqzlCEA0
結局、タモリの弔辞とかボブ・ディランとかシンプルで分かりやすいのが人の心を動かすんだよ
スタジオボイスは、どーでもいいことを難しく「如何にも」な文章で書いてオサレ専門学生を騙してただけ

この雑誌によく出てくる単語「メタファー」
一生やってろw
490名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 20:46:55 ID:3BgXP/VDO
きれいなサブカル雑誌
汚いサブカル雑誌は?→昔のGON!
491名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 20:49:51 ID:1P6w4DEv0
だからこれサブカル雑誌じゃねえよw
叩いてる奴らはとにかくオサレな感じが嫌いなんだろw
492名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 20:53:22 ID:nQlN78WVO
GONはアングラだろ
493名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 20:55:54 ID:K8DGA4Ql0
雑誌の七〜八割方はいらないだろ。
494名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 20:57:52 ID:YXOv0tX+O
>>486

あーwwwww
495名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 22:30:01 ID:3BgXP/VDO
>>486
自分が嫌いなのね…
496名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 23:34:21 ID:MyCIl41U0
>>486
核心つきやがって
497名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 01:33:25 ID:C64AqENE0
632 :ワクワク:2009/07/03(金) 02:27:06 ID:QZyTayC5
オイ、STUDIO VOICEが休刊らしいぞ。
このスレ見てる写真家目指してる子とか現役の若手はかなり影響受けそうだな、オイ。
まあ個人的に、クソみたいなニセモノが大々的に紹介されてる雑誌が消えてくれて嬉しい限りだけどな。
前スレで「後藤とコネ作って云々」みたいな子がいたけど、あの感覚は古過ぎるからドブに捨てちまいな。
これからの時代は、編集部とのコネだとか、営業能力は一切当てにならんぜよ、お兄さん。
写真家としての実力があるやつだけが生き残る本格的なサヴァイブ時代に突入したんだよ。
俺がここに宣言するぜ。

それから、お前らに忠告しておく。
紙に焼くことも大切だけど、インターネットも利用しとけ。両刀使いだ馬鹿ヤロー。
「やっぱり紙じゃないとなー」とほざいて現実を見ない保守的なガキは5年後に後悔するぞ。
冗談抜きに、この5年間のネットでの写真に対する変化は凄まじいから覚悟しとけ。
森山や荒木に憧れるんじゃなく、新しいメディア片手に老人をつぶしにかかれ。
ついでに、佐内、ホンマ、大森とか雑魚もな。

今宵の雨が止んだら、俺たちのガチンコバトルの幕開けさ、新しいWAVEがそこまで来てるのが分かるかい?
PS:田舎の母さん、俺、今、ワクワクしています、今年のお盆は帰れませんが、体調に気をつけてください。
そうそう、先日送った枝垂れ桜の写真見てくれましたか?あの写真、母さんの為に撮りました。では。
498名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 02:43:06 ID:QU8h2oPN0
これははずかしいレスですね
499名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 04:01:57 ID:bMhQorG+0
素晴らしいコピペが生まれてるじゃないか
新しいWAVEだな
500名無しさん@恐縮です :2009/07/05(日) 10:11:04 ID:UfXvQIZS0
>>461
>おいおい、ロキノンジャパンの歴代編集長だった山崎と鹿野は
>「ジャパンは、福山雅治を表紙にするなら廃刊を選ぶ」って公言してた男だぞ。
>それも渋谷イズムを引き継いで。
>どんだけ、ロキノンが90年代、ヒロトや林檎やkjを使って、福山を叩いて来たか知ってるのか?

これはダサいな、ロッキノン。批判するなら貫けばいいのにな
まあ、部数落ちてくるとそうもいかないか・・
501名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 10:14:55 ID:9fCtAek+0
サブカル雑誌ていうけど
内容薄かったよね
上澄みだけでお洒落ぶった田舎モンが読んでたイメージ
502名無しさん@恐縮です :2009/07/05(日) 10:18:07 ID:UfXvQIZS0
>>501
CUTとかクイックジャパンとか大概そうだよな。
田舎者と厨房を騙して、小銭稼いでるだけ。
それがネット社会になってバケの皮がはがれた感じだな。
503名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 10:18:32 ID:N/niBYM60
初めて聞いた雑誌名
504名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 10:22:44 ID:I2zqs8CJ0
クイックジャパンが濃かったのは赤田の時代だけだろ
まあ御存知ないでしょうけど
505名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 10:26:09 ID:RfbiZWSB0
ロキノンなんてフランプール絶賛してる時点で終わってる
しかしこの頃休刊が相次いでるな〜
506名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 10:31:06 ID:RkR8ra610
結局メインカルチャーが消失してしまったから対比としてのサブカルは消えたからね
共通の物が無い以上他人とカルチャーで差を付けようなんて無理なんだよ
ネットで情報の発信が容易になってからは評論家の文が学生レベルだって事もばれたし
クイックジャパンやロッキンオンなんかただの広告紙だしミューマガは評価定まらないと特集しないし

507名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 10:40:37 ID:d8hBZ/lGO
田舎者でも紙質のいいオサレ誌wという印象しかないわ。
508名無しさん@恐縮です :2009/07/05(日) 10:41:56 ID:UfXvQIZS0
>>506
クイックジャパンなんて昔はサニーディサービスとか特集して表紙にしてたのに
今や毎日テレビに出てるサブカルには程遠い、メインカルチャーの松本人志を特集してるからね。
売れるためにはなりふり構わずって感じだな。

まあ、90年代ならマイナーバンド特集する余裕もあったけど
今は雑誌売れないから、売れてる奴特集するしかないもんな
509名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 10:43:28 ID:5w2NEwgP0
わら半紙にプリントして配るくらいのレベルで継続を。
しても買わないんだけど。
身の丈に合った経営にすればよろし。
510名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 10:52:15 ID:WU7gtIMP0
>>1
【書籍】って何だよ雑誌なのに。【出版】だろボケ。
511名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 10:54:49 ID:ZcyPgmUM0
>>433
みうらじゅんは実際「中」で出したしな
512名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 11:20:21 ID:I2zqs8CJ0
>>508
何がマイナーなの? サニーデイが表紙やった頃はとっくに売れて
アルバムならオリコン10位以内に入るレベルだっただろ
よく知らないんだからちょっと黙ってろよ
513名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 11:28:24 ID:TqT22GWB0
日本にサブカルは存在しない。

マイナーアーティストとか、まだ売れない、メジャーに乗らないアーティスト
くらいのくくりでしかない。
じゃ、今のオタク文化は?といわれれば、
そんな、現代美術館や、まんがミュージアムの建設で議論が盛り上がってる時代。
アキバアイドルもメジャーにのってるし、日本でサブカル    
80年代からワロスよ
514名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 11:30:28 ID:Afk1q31t0
サブカル連中は自己陶酔がうざいし、サブってほどマイナーでもない
515名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 13:07:04 ID:ZRWbu5nPO
>>508
ボアダムズのヤマタカEYEが表紙の号もあったな。
一桁代の号の頃だけクイックジャパン買ってた。
今のは別物、どうでもいい。
516名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 13:25:53 ID:yyfU0ce20
中二病がひどい頃の小道具の一つだったな。
517名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 13:33:09 ID:dU0svWFH0
サブカルに限らず新しいことは他所者=田舎者が作るんだよ
おれは田舎者が嫌いだがこれは認める
まあ大多数の田舎者は珍走とか乱交とかそういうことしかしないけどな
518名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 13:41:19 ID:S7Fi8WrgO
裸のラリーズの号は良かった。
519名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 14:15:03 ID:1I3diOLv0
今サブカルにはまるそうが、ライトオタク層に食われたからだろうな。
ジョジョ好きなんてまさにそいつらだろ。
520名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 14:21:17 ID:5NOgmt4t0
なくてもなんら支障ないメディアだからでしょ。
WIREDとかもね。
Inter Communicationが休刊になったのは残念だけどね。
521名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 15:22:36 ID:bMhQorG+0
Inter Communicationは赤字でも続けるべきだと思うんだよな
522名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 15:35:01 ID:rN0wQTvNO
クイックジャパンは赤田時代は奇妙な雑誌だったよな
編集長が変わってからすぐにそれこそ嫌な意味でサブカル化していった
inter communicationの最後は悲しかったな
批評空間が終わってから唯一毎号買ってたのに
523名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 15:37:11 ID:26/zdJOZO
インターコミュニケーション読んでるおまいらのスペックが知りたい。
高学歴なの?
524名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 15:40:01 ID:bMhQorG+0
中学歴だよ
正直10台のときにスタジオヴォイス読むのと同じ理由でたまに買ってただけ
ネットする様になってから新たに買う習慣がついた雑誌は
これとWWDぐらいだった
525名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 15:40:15 ID:q/jcypP/0
>>519
出版社が文化を方向付ける時代が終わっただけだよ。
526名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 16:06:37 ID:26/zdJOZO
>>524
中学歴か。

サブカル雑誌が減りまくって山形浩生のコラムを読めなくなってきたなあ
527名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 18:16:05 ID:YtLP1IzV0
相対性理論を取り上げた時は正直すげーと思ったけど、所詮最後っ屁だったってことか・・・。

個人的にはBURUTUSとSwitch無くなったら悲しいけど、最新のって巨人軍とつるべだし・・・。
うーん。
528名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 20:58:03 ID:WQ95CwRk0
>>527
switchは環境路線の時の方がつらいなー個人的に
529名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 21:21:59 ID:QNqLqmLx0
この雑誌でたまに大場正明って映画評論家が書いてたレビューがすきだった
530名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 21:55:51 ID:QNqLqmLx0
お前ら田舎ものを馬鹿にしすぎたな!!
世間知らずの田舎ものとして腹が立ったぞ
531名無しさん@恐縮です:2009/07/05(日) 22:28:56 ID:6lDNYQPX0
>>522
北尾時代は最悪だった。サブカルオタの悪い部分が炸裂してた
あの時に比べたら商業に媚びてる今はまだマシ
532名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 02:07:35 ID:4o+FAVwtO
幻冬社が版元になってから微妙になった覚えがあるけどスペクテイターは元気かね?
ユニクロのタイアップTシャツになってたから、風前の灯ってことはなさそうだけど


ボイスはハルヒっつーかラノベ特集も無理矢理やってたけど、外した論評ばっかだったな
533名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 02:09:28 ID:JJxczP+80
サブカル(笑)なんてサブいのにハマってる奴なんて今いんの?
そいつら非正規で奴隷労働だろ。
534名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 02:15:07 ID:vdZQzoz9O
バースト復活しないかなあ。毎号買っとけばよかった
535名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 02:23:16 ID:tcKrsdpWO
そういやリラックスていう雑誌があったな
あれは好きだった
536名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 02:25:24 ID:2GNblDoo0
こういうの買う奴は、他人の知識をさも自分のモノのように
飲み会の席でカッコつけたい奴。
今はネットに批評が溢れてるから、そっちで事足りるんだよな。
でも新書とかは買いまくってそう。
537名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 02:39:13 ID:qxrnSjrd0
人の味覚が変わっていくように、趣味思考も年齢とともに変わっていくもの
特にサブカルなんてのは自分を中年と認めた時点で興味をなくすものだし
30、40代がここで「サブカルつまらん!」て言ってるのなら愚の骨頂
538名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 02:44:34 ID:t4f3TRul0
WIREDはおもしろかったけどこっちは好きじゃなかった
539名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 02:45:55 ID:iXnyg/ig0
>>536
はいはい
540名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 03:10:52 ID:BAwCe+CsO
>>534
バーストの元編集長が作った雑誌あったよね
マーラーズパーラーだっけ
創刊号は買ったけど、その後どうなったんだろ
541名無しさん@恐縮です:2009/07/06(月) 03:14:18 ID:r5y81+c80
トラベラーだっけ、去年創刊して最終ページで
「秋元さーん!連載お願いします!」ってかいてて
うっわーいまさらバブル思考かよ。絶対終わるなって思ったら
案の定5号も待たずに終わったw
542名無しさん@恐縮です
巻末のバッドインタビューがよかった
最後がルイスヒューレイだもんなー