【芸能】テレビに出ずっぱり、オードリーは“典型的な一発屋”エド・はるみの二の舞?(週刊文春)[07/02]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆KyakuTOYLimt @自由席の観客φ ★
「売れに売れていますが、ここまで来ると異常。毎年出る『一発屋芸人』で終わってしまうの
では」(テレビ関係者)

 漫才コンビ「オードリー」が引っ張りだこだ。テレビはもちろん、雑誌の表紙も飾るほどである。

「アイドルじゃあるまいし、芸人が一般誌の表紙に出るのは珍しい。とりわけ、6月上旬発売の
『フライデー』では、巻頭と袋とじグラビアを独占。オードリーが所属する大手芸能プロは、
売れ筋の芸能人を多く抱え、メディアに影響力がある。そのため、なにかスキャンダルを巡る
トラブルで、バーターがあったのでは、と勘ぐられたほどでした」(芸能プロ関係者)

 中学時代からの同級生、若林正恭(30)と春日俊彰(30)のコンビで、昨年暮の「M1グランプリ」
で2位に入り、一気に注目が集まった。

「今のお笑い界は、芸の中身よりも、いかに強いインパクトを与えるかがポイント。特に春日は、
これまでにないタイプの強烈なキャラクターが受けた」(お笑い関係者)

 ボケ担当の春日はアメフトで鍛えた身長176センチ、体重84キロのマッチョ体型に、七三分け、
ピンクのベストがトレードマーク。未だ安アパート暮らしの貧乏自慢もネタの一つ。

 もっとも、キャラクターの割にギャグは単純。自分のことを「春日」「わたくし」と呼び、人差し指を
突き立てながら発する「トゥース」という挨拶が一番の売り。

「特異なキャラクターに単純なギャグ。かつての一発屋の代表格『レイザーラモンHG』を彷彿
させます」(芸能デスク)

 最近の例では、エド・はるみの売れ方に近い。「エドが『ぐぅ〜』のギャグだけでブレイクし、
テレビに出ずっぱりだったのも、昨年の今頃。その勢いで、夏に日テレの『24時間テレビ』で
百キロマラソンに挑戦したのです」(放送担当記者)

 そんなエドも、今年はテレビで見る機会はめっきり減り、典型的な一発屋の道を歩んでいる。

「エドは、面白さとキモさが同居する不思議キャラ。個性が強過ぎると、爆発的にウケても、
飽きが早くなるものです」(別のお笑い関係者)(略)

ソース:週刊文春 2009年7月9日号「THIS WEEK 芸能」
http://bunshun.jp/shukanbunshun/thisweek_life/090709_1.html
2名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 12:32:56 ID:dWXlyoG20
2
3名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 12:33:30 ID:oEllomur0
エドの再現ドラマは…
4名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 12:33:33 ID:5waeEs2MO
それを言うならノンスタイルだろ
5名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 12:33:47 ID:mOLiyJRQO
オードリーはテレビ露出がなくなっても今の立ち位置なら営業で食っていけると思う。
6名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 12:33:48 ID:La2sY2dq0
近頃出てる芸人で一発屋じゃないやつのほうが少ないだろ
7名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 12:34:20 ID:xjFB51gg0
まちゃまちゃ見なくなったな
8名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 12:34:57 ID:shUg1ZG50
そうかそうか
9名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 12:34:58 ID:28mbXCHzO
84sもあるのか
着痩せするタイプだな
10名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 12:35:21 ID:8cD7vLHm0
若林が一言
 ↓
11名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 12:35:31 ID:lKsKFMpJ0
芸人の9割9分は「典型的な一発屋」なんだから問題ない
12名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 12:35:37 ID:sa0ozUcz0
キャラで売れると厳しい
13名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 12:35:41 ID:fz23sRxw0
別にオードリーのファンでもなんでもないが
エドとは違うような気がするぞ
14名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 12:35:46 ID:sTSknjH6O
エドはるみは本業じゃないしな
15名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 12:35:47 ID:GodoGlliO
オードリーに対してはやけに優しい2チャンネル
16名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 12:35:50 ID:xjFB51gg0
ノンスタイルはM1取った翌日から売れてない
17名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 12:36:08 ID:L+2EyXeZO
>>4
あいつらはまだ売れてもいないだろ
このまま消えそうだけど…
18名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 12:36:09 ID:O/BrN4CK0
若林クンの目が子犬みたいでかわいい><
19名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 12:36:10 ID:4kyAT8800
エドは全てが面白くなかったから
違うんじゃない?
20名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 12:36:16 ID:A/pZoGcVO
エドは致命的にギャグがつまらなかったからな
トークもいまいちで使い所がない人だったし

逆に春日はキャラで売ってるが若林のフォローでトークもできるからな
ただ単独でテレビに出だしたら危険
21名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 12:36:20 ID:910yA1cgO
オードリーより露出の少ないノンスタイルの心配をしてやれよw
22名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 12:36:26 ID:ktpb0DO60
鳥居はおもろい
23名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 12:36:45 ID:LN/wzhB4O
いや オードリーは 嫌味がないし

以外にも 若林がトークできるからね
24名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 12:37:13 ID:4Y6zOATa0
便所紙みたいに使い捨て。
哀れな末路。
25名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 12:37:25 ID:Jqs3EN+q0
HG、エドとは違うと思う
HGは自らキャラ捨てたわけだしな
26名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 12:37:29 ID:Pnjeum31O
面白いとは思わんが特に嫌み無いし嫌いじゃない
エドはつまらん上に嫌み満載
27名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 12:37:29 ID:qCbrys4MO
南キャンみたく漫才サボらなきゃ大丈夫だろ 

間が一番大事なタイプだから間がおかしくなると一気に駄目になる
28名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 12:37:38 ID:xjFB51gg0
若林が意外とオモろく話がうまいことに気づいた
29名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 12:38:02 ID:yf+Rwz6kO
オードリー1年前はフリートーク全くできず、振られても
春日「えっと…」
若林「アドリブきかねぇな」しか出来なかったのに、成長したもんだ。
30名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 12:38:06 ID:lJjYYqRGO
>>18
誰かに似てると思ってはいたが子犬だったのか。すっきりした、ありまと
31名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 12:38:09 ID:4kyAT8800
HGは新喜劇に出てる?
あとプロレス
32名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 12:38:18 ID:xeMyeKQ4O
キモい
33名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 12:38:19 ID:H/pCfq2I0
たしかにオードリーよりノンスタイルの方がよっぽどやばいよな。
あそこまで引き出し少ない芸人もいないとは思う。
漫才は悪くないんだから地道に舞台の上でがんばればいいと思う。
34名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 12:38:22 ID:1EEW+jUxO
若林のトーク面白いから大丈夫だろ
話のつまらねぇエドとかと一緒にするなよ

あとは春日がどうするかw
35名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 12:38:25 ID:IxCT8zJ2O
長々と書いてるわりに中身は一切ないわけなんですけれども
36名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 12:38:27 ID:XG+VQTds0
小力見ねーな
三途の川に先回りして
三沢さんの水先案内人になったのか?
37名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 12:38:31 ID:4DpdvNHKO
若林がどこまで周りと上手く絡めるかだな
38名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 12:38:36 ID:P4VbjpO30
春日の話はクソつまらんが上手く若林がフォローしてるわ
ボケもツッコミも天才級のタカトシはやっぱすごいわ
39名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 12:38:37 ID:/RkwQPtdO
思ったより若林が使えそうな奴なのでまだまだ需要はある。変わらなければいけないのは春日の方だな。
40名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 12:38:38 ID:mOCtBKXP0
春日は意外と毒舌、ルー大柴やポスト北野誠のポジションに立てそう
春日じゃない方は役者としての才能があると思う
この2人は生き残れそうだよ
41名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 12:38:53 ID:11dIRpI70
いやこの二人は実力あるよ。
若林がいじられキャラとしてかなり優秀。
42名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 12:39:03 ID:4kyAT8800
エドは子供に人気なかったよな
かといって中高年の人気もさらえなかった
43名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 12:39:05 ID:bSWojEGW0
春日ピンで出さなきゃ大丈夫じゃね?
つーか今のペースがずっと続くわけないし
どうやって上手く良い位置に着地するかだろ
44名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 12:39:06 ID:tVzfNDRd0
ほとんどの人は一発も当たらずに消えていく訳で
一発でも当たれば大成功だと思うがなぁ
45名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 12:39:08 ID:mOLiyJRQO
>>28
でも、すべらない話とかの評判はあまり良くないな。場数踏んでなんぼではあるけど。
46名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 12:39:19 ID:CSqS9Ivw0
テレビ局側は一発屋のほうが使いやすいし
これから出てくる芸人もほとんど一発屋にするんだろうな
47名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 12:39:20 ID:JrJ5ZG+s0
>>29
それ以前はアンタッチャブルのヤマやバナナマンの設楽さんに
ちょっと二人で相撲取ってみてよと無茶降りされてガチ相撲したりしてた

勝ったのは若林
48名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 12:39:21 ID:E19XIIuG0
結構おもろいから消えないと思うよ
49名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 12:39:32 ID:4rqbUfjQO
エドと同じなのはオードリーってよりはんにゃのような気がする
50名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 12:39:43 ID:xaICb0GfO
えどは単純につまらなかったからな
つまらないと言えば品川さんもいるが…
51名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 12:39:43 ID:USNB55/u0
小力は忙しすぎていろいろと・・・
52名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 12:39:43 ID:L46kF4LU0
三年目の小島は史上初一発屋の生き残り
53名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 12:39:44 ID:e+zU9zDa0
エドとは体質全然ちがうじゃねえかよ 
文醜は芸能すっこんでろ
54名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 12:39:47 ID:XfZzAahZO
エドはローカルテレビによく出てないか?!
55名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 12:39:51 ID:UmY/EYctO
一発屋にすらなれないノンスマイル
56名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 12:39:59 ID:yn5b9Dk5O
オードリーは、一発屋じゃない!
奴らのやっているズレ漫才は大変難しい、高等だぞ。
57名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 12:40:22 ID:nIyAoem4O
アドリブ出来ないノンスタイルの方が厳しい
58名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 12:40:30 ID:qoH1x6q30
エドははじめて見た時から痛々しさを感じた人も多いと思う
59名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 12:40:33 ID:tzTbIwWvO
ちょいちょいちょい
60名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 12:40:34 ID:onYX4vEe0
いわゆる一発芸ってのは、出てきてすぐ「フー!」といって腰振ったり、「グー!」といって
指だしたり、「ゲッツ!」といってポーズきめた後に存在が消える(能力がないため)連中が
その存在を全国放送に受け入れさせるためのよりどころである、一発芸が飽きられたために
消えるってパターンでしょ。オードリーはふつうトークできるし、オリエンタルラジオみたいに
ひな壇捨てて無理にMCやったりもしてないから、そこそこのポジションで残っていくでしょ
ぱったり消える必然性もとくにないし
61名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 12:40:36 ID:Qk6pLcH4O
女子中高生だけの人気に支えられてる芸人は、すぐに消えるよ。
ラララライ体操の二人は何処行った?w
62名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 12:40:38 ID:4kyAT8800
オードリーは事務所が
傾向と対策に気をつけてる感じがする
63名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 12:40:55 ID:JDpf0Ftr0
少なくとも、爆笑、ネプ、くりぃむあたりを脅かすようなレベルじゃないから
そのうち消えるだろう。
64名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 12:40:55 ID:11dIRpI70
>>52
結構先輩にかわいがられてるみたいだからな。
65名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 12:40:55 ID:lQAdcwvz0
斜めに立ってるイメージだけでどんな芸風かも記憶にないくらいだしな。
66名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 12:40:56 ID:43ALhGJs0
春日のキモさと、若林の真っ当さの、バランスがいいんだよね。

片方だけならすぐ消えるだろうけど、
コンビである間は、当分大丈夫なんじゃね?
67名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 12:41:04 ID:bty2hsG1O
そいや最近エド見ないね
まぁ、元々つまらないから当たり前かもしれんけど
68名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 12:41:08 ID:J6yDIv3sO
はんにゃが心配なんだが
69名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 12:41:19 ID:iC07x23CO
誰?
70名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 12:41:23 ID:LnX0a4VfO
はんにゃだろ一発屋は
71名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 12:41:29 ID:6FUrcrJt0
エドは俳優にシフトしようとして消えたんだろw
72名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 12:41:29 ID:1EEW+jUxO
>>41
若林はいじる方にまわっほうがいいと思う
73名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 12:41:31 ID:nJ5IcJ0eP
321 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2009/07/02(木) 12:12:47 ID:trxhexVA0
ロッテ辺り解雇になったゴミ選手20人くいらい組織してクリケットW杯でれば
簡単に世界一になれそうなんだがなぁ。
74名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 12:41:33 ID:xjFB51gg0
春日で注目を浴びたと思うが今では若林が引っ張ってるよな。
トークが面白いよ
75名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 12:41:34 ID:iBJTWai7O
トークが出来ない芸人は大体消える
76名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 12:41:51 ID:mOLiyJRQO
>>43
この前のめちゃイケで粉プールに落ちた春日を見てたら、まだピンは難しいなと思った。
77名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 12:41:51 ID:8v89v9kC0
若林株急上昇!
いまのところ俺的に友達になりたい芸能人No.1です。
78名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 12:41:51 ID:LCzwIiGKO
ナンシーが生きていれば
文春がこんなスカタン言うことも
なかったろうに…
79名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 12:42:01 ID:jMdZwGbMO
文春は見る目がねぇなw
消えるのははんにゃとかノンスタイルだろ
藤崎マーケットのように綺麗に消えていくと断言してやる
80名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 12:42:11 ID:4kyAT8800
エドは最初よしもとの
ナレーションやってたぐらいの頃が
よかったよ
81名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 12:42:25 ID:+Pq+SPKyO
>>56
あれはガチに凄いと思う…
82名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 12:42:26 ID:In5jDla3O
以前はショーパブでやってたと言うし
営業系で食っていけるでしょ
今のお笑いは使い捨てだし、集中的にかせいでおくのがいい
83名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 12:42:26 ID:j0C11wDrO
藤崎マーケットは何処に行った?テツandトモも最近見ねえな
84名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 12:42:31 ID:oU6gyUyD0
若林評価されすぎワロタw
85名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 12:42:48 ID:7K5kx/mx0
ふかわりょうが消えるとは思わなかった
86名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 12:42:52 ID:e+zU9zDa0
>>61
篠崎マーケットはアレだけの体を持ちながら、運動神経ゼロだったことが「はねるのとびら」でバレて仕事が減ってしまった可愛そうな二人。
87名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 12:43:08 ID:OAgkA2boO
明らかな一発屋だな。来年の今頃懐かしいねって言われてる。
88名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 12:43:09 ID:afXvdblOO
春日だけなら消えただろうけど
若林が居る限りは安心
89名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 12:43:11 ID:onYX4vEe0
若林はそこそこの能力あるし場数ふんで伸びてきてる。不快感あたえないキャラクターなのも
いいし。はんにゃの片方が人気も実力もないことをかんがえれば、春日のインパクトで
出てきて途中から若林も戦力になるのは理想の形じゃないの
90名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 12:43:11 ID:A/pZoGcVO
>>61
ラララライの人達はこのままでは一発屋になると危機感を抱いて路線変更しようとして失敗した
91名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 12:43:15 ID:tyu8YAqfO
はんにゃのほうが消えるよ
ズンドコゲームとかいうのしか見たことないし
92■地上波民放は愚民層のためのメディア■:2009/07/02(木) 12:43:27 ID:fdfphnQO0
土屋敏男氏(日本テレビ)

業界内の正直な意見として次のように述べている
「実は、ぼくら地上波のテレビをやっている人たちは、視聴者を信じていないんですよ。
見ている人のことを、かなりモノがわからない人だと想定して、その人たちにどう見せるかと工夫しているんです。
ものすごく悪い言い方をすると、もう「馬鹿にどう見せるか」と、みんな絶対にクチには出さないけれども、
どこかの所ではみんながそう思っているようなフシがありますね」

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

大橋巨泉氏

――テレビが日本の民度低下に影響しているということはありませんか。
「その見方は、すごく皮相的だよ。(米国では)ビル・ゲイツもブッシュ家も、ニュースやスポーツ中継以外、
テレビなんか見てませんよ。(日本も)勝ち組とか金持ちとかインテリがテレビを見なくなっただけなんですよ。
負け組、貧乏人、それから程度の低い人が見ているんです。だから、芸能界の裏話を共有した気になって満足しているんです」

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

池田信夫氏(元NHK)

「しかしこういうドライな演出は、日本では受けない。素材の情報より、
スタジオでみのもんたが大げさに憤ってみせるコメントのほうを視聴者(特に女性)は喜ぶからだ。
私がNHKに勤務していたころ教わったのは、「典型的な視聴者は、50歳の専業主婦で高卒だと思え」ということだった。
たぶん民放はもっと低く設定しているだろう。それが市場メカニズムでは正解である。
1億人の知的水準の平均値は、当ブログの読者には想像もできないぐらい低いのだ。
それに迎合する古舘氏の戦略は正しいが、まともな視聴者が見ていて気持ち悪いということは知っておいたほうがいい」
93名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 12:43:30 ID:ERBwpmSkO
芸人と演歌歌手は一発当たれば地方営業でけっこう食えるからな
94名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 12:43:34 ID:4kyAT8800
>>78
ナンシーならナンシーならきっとなんとかしてくれる
95名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 12:43:43 ID:JDGFNekH0
春日じゃない方はお笑いが本当に好きでよく研究とかしてそう。
あの若さで、突込み方はベテランの域に達してると言ってもいいくらい。
意外としゃべくり漫才の王道で、長く活躍できると思うよ。
96名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 12:43:49 ID:HIS+ek8j0
ケイダッシュに創価だもんなぁ
97名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 12:44:03 ID:H/pCfq2I0
次書かれるのははんにゃだろうな。
あれだけ芸無いのによくプッシュしたよなぁ。
98名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 12:44:04 ID:cWPNCqCX0
創価学会ご用達芸人
99名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 12:44:04 ID:odbaW7E6O
一発屋はピンのイメージ。
コンビで一発屋は…いや、いるか。
ラララライにあるある探検隊…
100名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 12:44:12 ID:bSWojEGW0
>>90
失敗したの?
関西で頑張ってるという噂聞いたけど
やりすぎコージーでネタにされてたな
101名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 12:44:15 ID:QDwHKQs40
子どもに人気あるってのもフラグなんだよなあ。
子どもって飽きっぽいからw
102名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 12:44:16 ID:H1KpKEIT0
漫才組は結構息長くね?
103名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 12:44:18 ID:hffCFTXN0
ここのカキコ見てて、オードリーの意外な好評価にビックリ
104名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 12:44:36 ID:oEllomur0
結局M1獲ってもテレビじゃトークしか需要ないから意味ないな
105名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 12:44:37 ID:c9jV7qj30
はいはい

マスゴミはそれはそれは立派な梯子をかけてそこそこ登ったら盛大に外して放水開始


106名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 12:44:37 ID:zgWQlk170
かとちゃんとか志村けんとかは
数多くギャグを出しているのが凄いな
107名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 12:44:42 ID:zLGeYWNyO
ふと
『一枚、二枚、三マイケル』
を思い出した
108名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 12:44:44 ID:RfNN/7iGO
>>85

ふかわはこないだ脱臭剤のCMに出てるのを見たぞ
109名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 12:44:55 ID:Fm98d1O10
若林と一緒にいるうちは大丈夫だよ
春日がピンでやれると思ったら即アウトだけどな
110名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 12:44:57 ID:FwanxUr6O
一発屋にならないには突っ込みがしっかりしてる。
一発屋になるにはボケだけが目立つこと。
111名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 12:45:01 ID:FcuyEAUWO
>>61
ラララライは幼稚園から小学校低学年迄にしかブレイクしなかった。(笑)

女子中高生は見向きもしてなかったんじゃないの!(笑)
112名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 12:45:01 ID:Ls1muXlN0
おまけの貧乏ネタがある
エドと違い非吉本なのも好感
消えるのはのんすた
113名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 12:45:02 ID:vQ/A/+mrO
ナイナイと番組したら面白いと思うんだが
矢部も認めてるし
岡村と春日の化学反応を見たい
114名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 12:45:03 ID:YbuPLlP3O
はんにゃは普通にコントやった方がおもろいな
115名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 12:45:08 ID:mOLiyJRQO
レス内検索:じゃない方

一致:2
116名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 12:45:09 ID:e+zU9zDa0
たまには何でだろうも思い出して上げてください
117名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 12:45:13 ID:XvgWfemg0
ノンスタイルが1位をとったのが気に食わなかった
バーニングが無理やり押してるだけ
118名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 12:45:17 ID:nIyAoem4O
キャイ〜ンの位置に入りそうだな

てか、携帯できゃの変換候補にキャイ〜ンが有ってびっくり
119名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 12:45:21 ID:OAgkA2boO
髭男爵ってまだいる?
120名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 12:45:34 ID:A/pZoGcVO
>>100
失敗したってのは失礼だったなスマソ

路線変更で結果が出なくて修業中って感じかな
121名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 12:45:47 ID:2vb/7wtU0
漫才が出来るから一発屋じゃねーだろ
122名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 12:46:00 ID:gjQycDOgO
いや、この2人は一発屋じゃないと思うよ
春日も若林も頭の回転早いし、若林はトークがうまい

エド、ヒロシ、残念!の人、ムーディー、ゲッツ、テツトモとは明らかに違うよ…

あと、小島よしおはよく頑張ってると思う。
123名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 12:46:07 ID:+kksP1AzO
エド他の消えていった芸人は基本的に面白くなかったけど
オードリーはそこまででもないと思う
何だかんだで残ってくんじゃないかなあ
124名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 12:46:09 ID:pwWfDI1J0
いやぁ、こいつらは消えるだろ
春日のキャラが強すぎる
若林に品川さんほどの腹黒さがあれば何とかなりそうだが
125名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 12:46:10 ID:LCFCSWJ60
M1 2位だぞ
HGやらエドと一緒にしたらだめだろ
126名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 12:46:10 ID:N/QPqC+8O
経歴が面白がられてただけのエドと比べるのは気の毒だ。
紳助のコメントに安易に影響された人達によって
過小評価されがちな春日も気の毒
127名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 12:46:21 ID:fIYKjlmp0
夙川アトムが殺虫剤のCMに出てたのには驚いた
128名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 12:46:22 ID:4kyAT8800
テツトモはNHKに出まくってたぞ
129名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 12:46:26 ID:v6dfjgS/O
>>114
え?
130名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 12:46:28 ID:onYX4vEe0
春日は亀梨とガチで言い合いしてたのが笑えたw そこらの芸人は飲食店の店員にはヤクザみたいに
偉そうにふるまうくせにジャニーズ様が相手だと奴隷になるからな
131名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 12:46:31 ID:sa0ozUcz0
漫才っていってもキャラ作ってるから
132名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 12:46:38 ID:+iFD9WJ1O

オードリーの漫才はある意味定番だからTVで一発屋でもしっかり寄席とかの舞台には十分立てると思う

最近、関西芸人の漫才が劣化しすぎ

133名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 12:46:39 ID:sJzxZI5/0
若林しだいなところは否めないな
このまま消えるかもしれないが
なんとなく生き残るかもしれない
134名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 12:46:48 ID:xjFB51gg0
はんにゃのぐるぐる回るのってそろそろ飽きられてるんじゃね?
この前みたらスタジオが静まり返ってたぞ。特に名前しらんが片方は
全くつまらない個性のない奴だな
135名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 12:46:52 ID:8OFgNL7i0
じゃあ消えたらエードリーに改名しても一回出直せ
136名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 12:47:00 ID:Y5z82DCmP
去年の今頃はドラマ「エドはるみ物語」を放送してたんだぜ
137名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 12:47:10 ID:8bSON8La0
現状、春日だけが注目されてるってのは実はいい傾向だと思う
若林は現状を腐らずに受け止め、新ネタも考えているだろうし
飽きられたと判断したら春日のキャラ変えてくるかもなw
138名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 12:47:11 ID:6U3tEtMh0
浦和でMFやればやればいいよ
139名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 12:47:11 ID:B/urUuLjO
エドとはいるところが
違いすぎないか
なんでも比べれば
いいってもんじゃないだろ
140名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 12:47:19 ID:fgEwDt5Q0
一発も当たらないやつが山ほどいるんだから一発で終わっても本望だろう
141名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 12:47:28 ID:wJFzl4PtO
それよりエド婆が走ってからもうすぐ一年経つのかあ
早いなぁ
142名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 12:47:43 ID:XOmL1JLk0
若林の司会能力は上田晋也をはるかにしのいでいるとか評されるが、
ちょっとそれは過大評価だろうと思うが。
143名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 12:47:49 ID:1EEW+jUxO
はんにゃの片方がつまらんみたいに書いてる奴いるけど
金田もつまらんだろ
144名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 12:47:58 ID:JxLTXGi+O
オードリーは、HGやエドなんかより「しっかりとし漫才」を持ってるから、そんなに大崩れしないと思うがなあ・・・・

将来的に「今のタカトシ」みたいなポジションに落ち着く気がする。
145名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 12:48:08 ID:jMdZwGbMO
若林はもう少し年齢を重ねればバラエティの司会なんかが出来る
毒の少なさが一般受けするタイプだな
146名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 12:48:23 ID:4kyAT8800
エドは綾小路きみまろの女版を狙えばよかったのに
女優とか言ってしまったのが敗因か
147名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 12:48:31 ID:mOLiyJRQO
>>122
小島は普通にしてたら人間として好印象なんだよな。新春の逃走中見てて思った。
タレントとしては何のプラスにもならないけど。
148名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 12:48:45 ID:1EEW+jUxO
>>142
そんなに司会したことあるっけ?
149名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 12:48:49 ID:e+zU9zDa0
若林はだれとでもアドリブで的確な突っ込みをするのを見て実力あると感じたがな
150名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 12:48:53 ID:onYX4vEe0
>>126
M−1は松本だとか他の連中が高評価のなかで自分だけ低い点数つけたから赤面状態で
笑いの感性がにぶってないとおもわれるために変なこと言い出しただけじゃないの
基本的に採点なんて普遍性を重視すべきだからあのときいってたことは馬鹿でしかない
本人自体は馬鹿どころか異常に狡猾で芸能界から消えそうにもないけどw
151名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 12:48:56 ID:U9LjQbfT0
元々ロクにテレビ見てないから見なくなったと思ってたら、
テレビその物に出てなかったんだね>エド・はるみ
152名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 12:48:57 ID:bSWojEGW0
>>142
誰もそこまで評価してないだろw
153名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 12:49:00 ID:dzvy76aT0
>>142
若林の天才的な司会力は50年に1人の逸材と言われているしな。
154名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 12:49:16 ID:NualdskH0
しょせんケイダッシュの力
155名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 12:49:21 ID:xjFB51gg0
>>143
たしかにそうだね
156名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 12:49:26 ID:1foNXx040
売り方の問題だろうな。現状では、視聴者の中に敵を作ってるだけだよ。
何で、やり方を変えようとしないんだろう。バカなんじゃないの。
157名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 12:49:34 ID:ydIcAeoq0
春日は一発屋型だが若林が居る限りはそうはならんのじゃないか?
ラジオとか結構面白い
158名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 12:49:39 ID:jOBS1zuYO
若林はバカリズムの残ってる方と通ずるモノがある
159名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 12:49:44 ID:OAgkA2boO
オードリーとナイツは近いうちにテレビから消える。
160名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 12:49:50 ID:CIRYD68sO
オードリーの若林って何て名前だっけ?
161名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 12:49:58 ID:4kyAT8800
よしもとは空母級の事務所なのに
売れない人は売れないんだね
162名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 12:50:08 ID:onYX4vEe0
若林はしゃべりかたに独特の癖があって他との違いをだせてるな。あれ方言なんだろうか
163名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 12:50:20 ID:HkE3jVKw0
ノンスタイルの方が早く消えるというのには同意だな。
164名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 12:50:21 ID:KtBwX1kjO
飽きは来るだろうけどファンもいるし大丈夫だろ
エドファンなんて見たことなかったもん
165名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 12:50:31 ID:Y7ggLw9OO
別にコンビとして面白いわけでもないしオードリーとしてはすぐに消える。
その後若林だけ残りそう。
166名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 12:50:39 ID:iVHEUajsO
春日がピンだったら間違いなく一発屋だったが若林がいるからな
167名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 12:50:45 ID:QVEFaUMY0
小島よしおもまだ生き残ってるししぶとそう
168名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 12:51:16 ID:ETQaM/nLO
若林がどう手綱を握るかが全て
武豊になるか三浦皇成になるか
169名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 12:51:16 ID:1C9caRxz0
ノンストは不発屋
170名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 12:51:19 ID:S0gU/IUPO
エドの没落はぶりっ子キャラが決定的
171名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 12:51:21 ID:e+zU9zDa0
NONSTYLEって関西ではどうなんよ?関東全国区ではまだピンと来ないけど。
172名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 12:51:22 ID:lQAdcwvz0
はんにゃみたいな片方だけ人気っていうのは間違いなくだめだわな。
ノンスタイルは始まってもないんじゃないの?
173名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 12:51:23 ID:1EEW+jUxO
>>159
ナイツはわからないでも無いが
オードリー消えるってなら誰が残るんだ?
174名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 12:51:35 ID:VBMaBwkAO
>>144
そうかそうか
175名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 12:51:40 ID:onYX4vEe0
春日は節約番組とかスポーツ系企画にも強そうだし若林はそれなりにトークできるから
汎用性高いでしょ
176名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 12:51:41 ID:HW7SFE6vP
それぞれの弱味を補い合う丁度良いバランスだと思うんだよな
春日はアドリブ弱いが、あれでトークも出来たりするとかえって嫌味のあるキャラになってしまう
ネタでは目立たない若林がその分をフォローする感じになってる

M1でも評価されたんだし、何も芸が無いエドとは比べられんだろう
177名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 12:51:50 ID:sa0ozUcz0
かといってトークだけじゃ生き残れないよ
178名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 12:52:02 ID:bSWojEGW0
>>162
築地の生まれらしいよ
江戸弁が入ってるんじゃね?

江戸弁
エド弁・・・

狽ヘっ!
179名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 12:52:07 ID:afXvdblOO
>>162
東京の築地弁?になるんじゃないか?
180名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 12:52:12 ID:AAMJ/FhQO
小島は好感持てる
181名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 12:52:27 ID:H/ng8VJbO
>>163
テレビ向けじゃないが小さな所で長く続けられる芸風だと思う
アホみたいに正統派だし
182名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 12:52:31 ID:N8jjq0fwO
カス、カスガ!カス、カスガ?…わわわわわわわワカバヤシ!
君たちの愛は、ペナルティーエリア外ならいくらでも受け止めるぜ!
183名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 12:52:33 ID:OAgkA2boO
ノンスタは消えるってより関西戻るだけだな。
基盤が無いオードリーは行き場が無い。
184名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 12:52:37 ID:oLDYmnUk0
エドは無理に笑わせようとして変な顔するから
最初から面白いとおもわかなかった
売れた理由もわからない。

オードリーはキャイーンみたいに残りそう

 
185名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 12:52:50 ID:gjQycDOgO
オードリーがテレビに出てると思わず見てしまう
186名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 12:53:11 ID:+zjad7ZzO
>>134
はんにゃは解散したほうがいいな
187名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 12:53:13 ID:+kksP1AzO
はんにゃ評価低いのな
ずくだんずんぶんぐんじゃないコントは面白かったと思うけど
最近は知らん
188名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 12:53:15 ID:OH5T1Hg10
女子高生とか子供だけに受けるような人は一発で終わるだろう。
春日はその傾向があるがオードリーじゃない方の奴が頭がいいから
男の人気獲得すれば一発で消えないと思う。
189名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 12:53:19 ID:TC2Xrwv/O
ハリガネロックは何してるんだ?
190名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 12:53:20 ID:43ALhGJs0
>>165
若林が単独で仕事できるようになっても、
春日を切ったりしないだろ。

中学からの腐れ縁っていうのが大きい。
191名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 12:53:21 ID:kMj2PcZrO
消えるフラグ

CDを出す
ドラマに出たがる(出る)
素の部分を出したがる
192名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 12:53:27 ID:1EEW+jUxO
>>177
他に要るのは何だ?w
193名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 12:53:33 ID:ZNYjabAt0
今年のM1で優勝できれば確実に残ると思う。
去年は吉本の大人の都合でノンスタイルになったので、
今年はよほどの番狂わせさえなければ取れるんじゃない?
194名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 12:53:36 ID:LDesVEX60
>>38
タカトシおもろいなw
195名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 12:53:41 ID:NZzVpQvb0
芸人の大半が一発屋にもなれず細々と活動してるんだから
一時期でもブレイクすればたいしたもんだろ。
196名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 12:53:46 ID:Lbc/5gI/0
ノンスタイルは新喜劇出ているから大丈夫。
吉本は給料は安いが懐は少しだけど深い。
197名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 12:53:48 ID:jMdZwGbMO
大西ライオンってのも早く消えてくれ
昼メシが不味くなる
198名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 12:53:50 ID:xjFB51gg0
売れない頃若林が三年くらいお笑いを辞めたくても
春日(いい意味で能天気)があの調子だったから
ここまでこれたのもあるみたいじゃん。
春日が同意してたら辞めてたらしいしね。
ナイスコンビだよ
199名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 12:53:55 ID:0qdgIDhI0
ライはケガ、あるあるは醜聞で一気に消えていった
2組ともいまだなかなか浮上できていない

「誰かを殴った」「交通違反・事故」「女二股ヤリ捨て」などが外に漏れなきゃ、
なんとか生き残るんじゃね?
200名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 12:53:56 ID:ckrrgiSO0
まだ芸人のブームって続いてるのかい
201名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 12:53:57 ID:CIRYD68sO
アンタッチャブルは面白すぎてなかなか次のステップいけないな
202名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 12:53:58 ID:t6O2VvcY0
若林のトークもキレがなくてつまらないからなぁ。テンポもよくないし。
俺もう飽きてきてる。
もっとシャキシャキ話せないもんかね。
まだあかぬけてない子供みたいだもんな。
203名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 12:53:58 ID:gjQycDOgO
オードリーと小島よしおがんばれ
204名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 12:54:18 ID:onYX4vEe0
エドとかそもそも最初から最後までおもしろくなかった。真面目なおばちゃんが頑張ってる
かんじがみてて痛々しいというか。さらに裏では先輩芸人にたいして礼儀正しいのも
かまわないが、どうかんがえてもカメラまわってるときは芸暦が浅いけど年齢かさねてるって
ことで新人なのに偉そうに振舞うってキャラクターでいったほうがよかったのに、つまんない
一発芸おわったとたんに一般人に戻ってぺこぺこするし
205名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 12:54:18 ID:eG0s/MnBO
エドと比べるなよ。
206名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 12:54:27 ID:4kyAT8800
オードリーはキャイ〜ンの位置で
深夜に冠も持ってやっていきそうではある

ダウンタウンぐらいになる人って
今だれが居るのかね?
207名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 12:54:35 ID:ydIcAeoq0
春日で突破口開いて
若林で地均ししてく算段だろ
なかなかコンビとしては延命度高い希ガス
208名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 12:54:41 ID:mdQeISAn0
>>181
ノンスタイルは正統派っぽく見えるけど実はちょっと違う
間が無い漫才。だから見てて疲れる
209名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 12:54:49 ID:WK4QKgww0
再現ドラマくるぅぅぅぅぅぅぅl
210名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 12:54:54 ID:JDGFNekH0
こいつらの下積み時代の話面白いよね。
漫才やめようと思った若林を、春日が泣きながら引き止めたとかw
211名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 12:55:01 ID:FzgLxg8l0
エドは芸以前に周りの芸人からも嫌われてたみたいだしなあ・・・
212名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 12:55:03 ID:sa0ozUcz0
小島は学歴もあってクイズに使われてるのも大きかった
クイズブームだったし
213名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 12:55:14 ID:Lbc/5gI/0
ピン芸人と一緒にしてはだめ。
ピン芸人はもともと一発ギャグで売れたんだから。
漫才やコントとは違うよ。
214名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 12:55:26 ID:aI9puDXN0
そういや江戸消えてくれていたな
この調子で鳥居も芯でくれ
215名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 12:55:35 ID:tVzfNDRd0
>>119
サンレッドでヴァンプ将軍と戦闘員1号やってたイメージしかない
216名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 12:55:54 ID:e+zU9zDa0
FUJIWARAもおもろいんだけどなー 何が足らんのだろう
217名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 12:56:04 ID:OAgkA2boO
まんせーされればされる程オードリー消えるの早そう。
次がでてくると押し出されるよ。テレビってのはそんな場所だな。
小島は早いうちに服来たのが幸いしたが時間の問題だよ。
218名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 12:56:15 ID:pfZI4JJQO
芸人とアイドルは使い捨て
219名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 12:56:18 ID:L46kF4LU0
相方が司会できるかによるな
アンタの山崎とかブラマヨの小杉とか天才的に面白いけど
そこまで売れてないしな
220名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 12:56:19 ID:fpAHdHaQ0
>>52
小島よしお、生き残ってるなあ。絶対消えると思ったのに。
あいつ家賃20万(23万だっけか)のとこ住んでるの見て「こいつアホだ」と思った。
221名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 12:56:21 ID:cf6Krydr0
小島は軌道に乗ったと思う。でもオードリーはまだあれだな。
だってオードリーって話のネタがいつもいっしょじゃん。引き出しが少なすぎる。
貧乏ネタとラグビーネタを何度聞かされたか。他に無いのかよ。
222名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 12:56:36 ID:zLGeYWNyO
>>191
みやさこです!
223名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 12:56:44 ID:LDesVEX60
M1の中ではチュートリアルが結構安定してテレビに出てるきがする
やっぱり顔なんかな
224名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 12:56:47 ID:onYX4vEe0
>>216
ヴィジュアル。それがあればまったく違うランクのコンビになってたでしょ
225名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 12:56:54 ID:1tVKKRCg0
ルネッサーンス!
226名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 12:56:59 ID:5j0uwWsM0
身長176センチしかないんだ!180はあると思ってた
227名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 12:57:03 ID:fpAHdHaQ0
そいうや、カンニング竹山の相方って消えたね
228名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 12:57:18 ID:7paL1kA4O
>>216
全然おもしろくない。
今すぐ消えてもらいたいぐらい。
229名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 12:57:20 ID:8v89v9kC0
なぜかノンスタイルは関西人限定で高評価、別格扱い。
関西在住非関西人の俺と嫁にはまったく理解できない。
230名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 12:57:25 ID:s7Qr0qsbO
オードリーはまだ飽きないなぁ
231名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 12:57:30 ID:ZNYjabAt0
>>192
一癖
232名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 12:57:38 ID:e+zU9zDa0
>>224
やっぱそれなんだよな・・・つかオーラが無いんだよな
233名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 12:57:49 ID:bSWojEGW0
>>219
アンタが何故冠持てないのか疑問だったけど相方の問題なのか
ブラマヨはどうだろ
吉田の人相が良くなれば持てるかな
234名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 12:57:59 ID:H15MShIaP
ノンスタイルが、ソフトバンクのS-1で1000万とってたけど
M-!と同じで全く面白くないんだよね
テリー伊藤が「あんなので」っていうくらい。

オードリーは一発屋かどうかはともかく、面白いじゃない

ノンスタイルはなにかあるのかな
235名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 12:58:01 ID:mTFxU1q70
一発屋以前に芸がない
236名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 12:58:09 ID:A/pZoGcVO
>>227
(´;ω;`)
237名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 12:58:12 ID:KsfF0deHO
ブラマヨが残ってくれればそれでいいや
238名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 12:58:18 ID:jMdZwGbMO
>>216
「静けさ」が足りない
絶えずウルサイだけだと耳障りになってくる
239名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 12:58:21 ID:3G5EyBek0
↓qここで西野さんが一言
240名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 12:58:22 ID:yU3yCHER0
藤本の顔放送禁止にしてくれ
あいつがテレビで出してから何でもありになった
最低限の顔てのがあるだろうテレビ出ていい
241名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 12:58:23 ID:1EEW+jUxO
>>219
山崎と小杉なら比べるまでもなく山崎だろ
いじられる小杉もすごいけど、なんでも自分で面白くしちゃう山崎とは並列ではなくね?
242名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 12:58:30 ID:Y7ggLw9OO
ノンスタイルなんてM1優勝なのに不発だからな。
243名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 12:58:45 ID:4kyAT8800
ダウンタウンも最初は猛烈なアイドル売りしてたから
まだまだわからないなー
オードリーも今の時期はまだ顔見世でしょう
秋冬ぐらいから変わってくるだろうけど
244名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 12:58:47 ID:LN/wzhB4O
>>227
氏ね
245名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 12:58:55 ID:/0h1NeAo0
一発でも当てられたんだからいいだろ
といっても夢を見られる限りは理想高く生きるべきなのかもな
246名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 12:58:56 ID:3G5EyBek0
>>240
西野さん、藤もんのことが嫌いなんですね。
247名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 12:58:56 ID:kX/W6r8GO
エドは24時間TVの法則の発動でもあるんだろうな。
ってか最初からあの芸には失笑すらなかったが
248名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 12:59:06 ID:EyLiwJJsO
>>202
テンポよくシャキシャキ話す芸人ばかりの中で、ああいう喋り方はかえって目立つ
249名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 12:59:10 ID:ksieJpJV0
ブレイクした次の新ネタでこけると
フェードアウトする確率が高いような
250名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 12:59:22 ID:/1k95wII0
オードリーの春日って層化疑惑あるんじゃなかったか?
エドもすげー臭いんだが。
公明党の太田そっくりだしw
251名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 12:59:23 ID:OAgkA2boO
生き残る芸人ってのは色々多様性があるからな。
オードリーにあるように見えないんだな。
252名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 12:59:32 ID:3G5EyBek0
↓ここで再び、西野さんが一言
253名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 12:59:39 ID:JxLTXGi+O
ノンスタ見てると、約20年前に吉本が必死にプッシュして大阪から全国に進出させたのはいいが、ほぼ同期のダウンタウンにあらゆる面であっさり抜かれた「圭修」に近いモノを感じるわ。
254名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 12:59:41 ID:BtU50k940
24時間マラソン走るならフラグ確定
255名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 13:00:10 ID:OH5T1Hg10
漫才とかコントなんて入口でしかないんだよな。
そんなの面白かろうが大して売れるかどうかは関係ない。
256名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 13:00:11 ID:em6Q9p+o0
まずデカい奴がフリートーク全然ダメ
共演者は一応愛想笑いしてるけど目がツマんなさそうなのはバレバレ
「春日にようやく時代が追いついた」
「みなさんの春日です」
「トゥース」
これで笑える人って9割がFラン若しくは高卒
257名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 13:00:12 ID:NQP+WCusO
エドはるみ物語(笑)
258名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 13:00:16 ID:XBAF9TWC0
エドやHGみたいな吉本の芸人は一発当てさえすりゃあと吉本の力でなんとでもなるだろ
オードリーとは違う
259あやうしメロンパンナちゃん ◆UnCmUnUn.U :2009/07/02(木) 13:00:19 ID:gt1bZ9ev0
エドはるみや山田邦子みたいに態度悪いのか?
260名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 13:00:20 ID:/zxN0eveO
>>227
(┬┬_┬┬)
261名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 13:00:20 ID:ZNYjabAt0
>>234
吉本の若手がどんどん小粒になってるから育てようとしてるんじゃない?
ナイナイ、ロンブーの後がぽっかり空いてるじゃん。
オリラジも結局無理だったし。
262名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 13:00:20 ID:ihWTjQykO
>>228
顔でかいからや!をいつまで引っ張り続けるんだろうw
フジワラはトークとリアクション死んでるから消えそうだけどな
263名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 13:00:25 ID:+kksP1AzO
FUJIWARAは原西じゃないほうがキモい
264名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 13:00:26 ID:3G5EyBek0
>>253
>吉本が必死にプッシュして大阪から全国に進出させたのはいいが
西野さん、あんたがそれを言いますか
265名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 13:00:48 ID:2UHv9UZjO
>>227
この世からな
266名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 13:00:52 ID:JxLTXGi+O
>>184
なるほどキャイ〜ンかあ

上手い例えだな
267名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 13:01:00 ID:A/pZoGcVO
>>250
2ちゃんの創価病や在日病は異常
268名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 13:01:04 ID:pnRMlvRz0
オードリーは皆藤愛子にフラれた
269名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 13:01:12 ID:MwSjntnK0
エドはるみは珍しがられてただけのような
270名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 13:01:15 ID:YFqSTtizO
271名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 13:01:20 ID:onYX4vEe0
>>256
笑いの感性と学歴が比例してるとおもってるって、どんだけ低学歴の痴呆なんだよw
272名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 13:01:24 ID:1EEW+jUxO
ノンスタはM1王者としてみると面白くない
かと言って1若手芸人として見ても普通
273名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 13:01:34 ID:5eM32V2/O
若林はよくあの面構えの悪さを持ち直したと思う
正直、初見だと目付きや愛想悪く見えるマイナスキャラ

でもR-1取った中山功太の坊っちゃん気取りの方は治らないだろうな
イメージが悪い、ただ関西弁で馬鹿にした口調
274名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 13:01:35 ID:5CzW6/la0
仮にこのままピークが過ぎていったとしても
誰かにうまいこと取り入ればそれなりに生き延びていくことは可能かも。
小島やギター侍や有吉が紳介の懐にうまいこと忍び込んだように。
275名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 13:01:36 ID:R59tP1kV0
M-1で優勝しちゃったら、この露出も仕方ないよ。
276名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 13:01:44 ID:R5JRbftNO

文春って、アンチバーなの? 教えてエロい人。
277名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 13:01:50 ID:C0mYH/TcO
若林がよくできてるからそう簡単にオードリーは消えんよ
278名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 13:01:52 ID:9wNh96Zz0
それをいうなら、はんにゃだろ
279名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 13:01:55 ID:e+zU9zDa0
>>227
入院してたんだけど妻子を残し若くしてお亡くなりになったんだよ・・・
急性白血病だっけか
280名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 13:02:16 ID:ZNYjabAt0
>>184
キャイーンはウンナンがいなかったら多分残れなかったよ。
オードリーにとってのウンナンはいるのか?
281名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 13:02:24 ID:jMdZwGbMO
やっぱりタカトシのように頭の回転が早い奴等が最後は残る
使う方も安心して使えるし観ている側も切り返しが早いと気持ちいい
282名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 13:02:25 ID:LjB7Dneu0
一発屋というほど一発芸に依存してないから残るタイプなんじゃないのか?
283名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 13:02:25 ID:C+nbRs7J0
>>206
そこまではいかないかもしれんがタカトシは面白い
その下くらいにブラマヨかなー
284名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 13:02:27 ID:JxLTXGi+O
>>264
えっ?西園寺さんって誰ですか?
285名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 13:02:28 ID:3uIMngUH0
おっぱっぴーも消えたしね
286名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 13:02:37 ID:OAgkA2boO
地で売れなくて試行錯誤でキャラでブレイクしたのは
ほぼ100%な確率でアウトだろね。小島は地で弄られるから
まだ生きてるのかな。
287名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 13:02:37 ID:CIRYD68sO
>>266ただ若林が天野みたいに知性派ぶりだしたらそれはそれでやだな
288名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 13:02:45 ID:Lw7MmyA+O
オードリーはちゃんとネタを評価されてブレイクしたからまた違うだろ
エドはかろうじてR-1準決勝はいったけどそれも人気枠に近かったし
289名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 13:02:47 ID:pE3wKLwl0
オードリーは後数年は残りそうな気がする
しかし、エドは短命だったな
記憶から完全に抹消されてたわ
290名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 13:02:50 ID:onYX4vEe0
>>274
有吉が生き延びたことと伸助にたいした関係ないだろ。それいうならむしろ内村だろ
291名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 13:03:12 ID:TovlXOXR0
M-1の時から言われてるけど
オードリーをキャラ芸人とカテゴライズすること自体もうズレてるってこと気づかない奴ばっかで・・・・
紳助と同じでかなり時代についてきてないぞ
292名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 13:03:30 ID:LjB7Dneu0
>>280
ナイナイかな。ぐるナイで全国に顔売れたし、
その後も色んな番組で絡んでる気がする
293名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 13:03:44 ID:L46kF4LU0
>>241
山崎は笑いを全部持っていくけど
小杉は周りを生かすから
何とも言えないな
294名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 13:03:46 ID:onYX4vEe0
エドって、たとえばいま呼んでも「グーググー!」って最初にやって、あと消えるんでしょ。つかう
わけないじゃんよ・・w
295名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 13:03:46 ID:B5Y1I7e9O
色々調べるとマシンガンズのやかましい方に憧れたりと若林は結構な火薬庫だと思うんだけどな

>>190
関西で近いのはチュートリアルやロザンか
共に片方がテレビに出ても相方は大事にする
296名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 13:03:55 ID:JrixSErH0
>>290
内村の芸人再生能力は結構すごいな
297名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 13:03:58 ID:0qdgIDhI0
なんか>>227の頭があまりに可哀相で合掌w
298名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 13:04:01 ID:yU3yCHER0
有吉や小島が生き残ったてゆうけど
それはほんとに生き残ったてゆうのか
穴埋めに使われてるだけじゃん
299名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 13:04:08 ID:4kyAT8800
オリラジとエドのマネジャーって
同じ人だったよ
80年代のイケイケ売りをやってたので
よく覚えている
すぐ、ドーンとでっかくいきましょう、みたいな戦法
300名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 13:04:10 ID:zueOs+iw0
トゥース!
301名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 13:04:16 ID:J4zkDpfD0
>そんなエドも、今年はテレビで見る機会はめっきり減り
めっきりどころか今年一度も見てないんだが
302名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 13:04:20 ID:Y8GWpo8a0
エドや三瓶は吉本が無理やり人気者にでっち上げたが
資金が回収できないので切った。で切られた瞬間そのままフェードアウト。
「オードリー」はそこまで酷くは無い。人気に下駄を履かしてる程度。
303名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 13:04:27 ID:1EEW+jUxO
>>290
横槍だが
うっちゃんと伸介関係あるの?
304名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 13:04:40 ID:D5Lb8pCX0
小島よしおとサンドウィッチマンは何とか生き延びて欲しい。
305名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 13:04:42 ID:11dIRpI70
Over Drive、アメリカザリガニ、ルート33、ダイノジ
あたりは何やってんの?
306名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 13:04:59 ID:N/QPqC+8O
若林は「バカが見つけた気になって悦に入る」存在
現実は、両者相方がいないと厳しいレベル
若林へのアホみたいな過大評価はやめたまえ
307名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 13:05:03 ID:LnL85H9WO
最初の頃と比べると質が落ちてるんじゃないかね
ネタ見ると間の取り方とか悪くなってる気がする
まぁ、短い時間であれこれさせる番組構成のせいかもしれんけど
308名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 13:05:04 ID:g+Nc6tRj0
>>287
オードリーは意外と両方知性派
だけど若林が時々中二病を発症するので面白い
ブログ読んで腹抱えて笑った
「やれやれ資本主義」とかwww
309名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 13:05:12 ID:cwNlQYqe0
エドとかと違って一発ネタや一発ギャグで売れたわけじゃないし
春日のキャラも貴重だし、なによりネタが面白いから
すぐに消えたりはしないと思うけどな
310名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 13:05:27 ID:ZNYjabAt0
大物芸人8年周期説

61 たけし、タモリ
53 さんま
45 ダウンタウン ウンナン
37 ナイナイ

この後がぽっかり空いてる。
30前後でこれらのクラスに入り込める芸人がなかなか出てこない。
311名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 13:05:41 ID:Y7ggLw9OO
今後おそらく芸人のテレビ需要は減る。
その時に残っているかと言われたら難しいだろうな。
何かしら別の形を当てる必要がありそう。
312名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 13:05:43 ID:ErDqL8lyO
>>241
確かに単体で比べたら山崎だと思う。まだ小杉がピンで活躍したのを見た事ない。コンビとしてならアンタよりブラマヨだと思うが
313名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 13:05:46 ID:N8jjq0fwO
>>256欧米かw
314名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 13:05:47 ID:AAothu3nO
>>219
小杉と山崎は進行重視で司会させればキャラが死ぬし、キャラ重視で行けば番組が成り立たんw
ガヤではしゃがせるのが一番おいしい
315名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 13:05:48 ID:onYX4vEe0
>>298
まず小島と有吉を同列のものとして扱ってる時点で話にならないから。わざわざ
10年ちかく消えてた芸人を穴埋めのために呼ぶ必然性がどこにある。たんにブームの
惰性でのこってる小島と違うことくらい誰でもわかりそうなもんだが
316名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 13:05:50 ID:Lw7MmyA+O
>>305
オバドラは解散したよ
317名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 13:06:19 ID:JxLTXGi+O
>>297
「釣り」がわからないおまえの頭の方が可哀相w
318名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 13:06:21 ID:HyZ01fil0
そうかそうか
319名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 13:06:30 ID:AXXw3C8y0
まあ、使い捨てだもんなぁ
サンドウィッチもほとんど見かけなくなったし
320名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 13:06:31 ID:Ce+drdNz0
春日はいいキャラしてるし
若林はのびしろがある
321名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 13:06:41 ID:JrixSErH0
>>312
ブラマヨはたまにすごく面白い時があるな
322名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 13:06:46 ID:4cWUMGrXP
>身長176センチ、体重84キロのマッチョ体型

このまえテレビで脱いだら贅肉ついてたぞ。
5キロぐらいやせればマサト以上の筋肉質な感じになれると思うが
323名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 13:06:49 ID:cbPOYz5c0
エドは誰にも好かれてなかったのになぜかテレビがプッシュした
しかも一緒に仕事する芸人にも嫌われてたのが致命的
324名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 13:06:53 ID:x8loyUE0O
若林が賢いから大丈夫じゃないの?
325名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 13:07:02 ID:G7cJTK3AO
>>281
俺にはタカトシの良さがさっぱりわからない。
何か爆笑の太田と、くりぃむの上田のどうでもいい部分だけをくっ付けた様なコンビ。
で、エアポケット的に変に空いてる席に座ってるから、MCとしたらまだ顔じゃない気がするし、雛壇に居ると違和感あるし。
326名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 13:07:04 ID:TNl2pLmQ0
春日一人だとフリートークが成り立たないから成功しない。
若林一人だと華がないから成立しない。

なんだかんだで、コンビを組んでいる間はそこそこ長生きできるんじゃない?
エドなんか華もなければ芸もない。話はつまらないのダメダメババァ
327名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 13:07:10 ID:TzBkPPLN0
新喜劇を見にいった時の事。
本番が終わって、入場口で他の奴の漫才を見ていた住谷に、
「今日の腰振り最高だったっす」
と言ったら、
「そんなこと俺にいうな。HGに言え!」
と怒鳴られ、感じ悪いなあーと思ったら、
「今HG呼んできてやるからちょっと待ってろ」
といって、控え室にもどって、サングラスとレザーのコスチューム着てきてくれて、
「住谷に聞いたよ!サンキューフォーーーーーーーーーーーゥゥ!!」
と満面の笑みでいつものポーズをしてくれました。
あの時から俺のなかで住谷は神!
328名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 13:07:15 ID:QVEFaUMY0
>>310
このレベルじゃないけど一番近いのはタカトシかな
329名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 13:07:22 ID:4kyAT8800
オードリーの事務所の
営業が実にうまいとことってくる
CMも嫌味にならずに、かつあっといわれるような
スポンサーのとこに
バチーンとあててくる感じ
330名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 13:07:41 ID:xKp4lbQ/O
若林が軸だろ
春日一人なら中山筋肉とかとたいして変わらんw
331名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 13:07:41 ID:sa0ozUcz0
番組の企画で面白いことをしないと生き残れない
細々と生き残るならどうでもいいが
332名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 13:07:46 ID:yU3yCHER0
アンタッチャブルの山崎おもしろいのに最近気づいた
消えないでくれ
333名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 13:07:58 ID:HLeFcWRnO
>>1
ピンクは絶滅して欲しい
334名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 13:08:06 ID:C+nbRs7J0
>>296
確実に内Pがなくなったのがふかわが消えた要因だよなw
335名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 13:08:11 ID:B5Y1I7e9O
>>221
アメフト出身のオードリーが語るラグビーの話は新鮮だと思うんだが
ここ数年オードリーがラグビーを語ったシーンは知らない
336名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 13:08:11 ID:mdQeISAn0
【レス抽出】
対象スレ:【芸能】テレビに出ずっぱり、オードリーは“典型的な一発屋”エド・はるみの二の舞?(週刊文春)[07/02]

キーワード:波田陽区

抽出レス数:0
337名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 13:08:15 ID:4cWUMGrXP
タカトシは欧米か!ぐらいしか印象が無い
338名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 13:08:42 ID:g+Nc6tRj0
>>310
ロンドンブーツ(自称)
キングコング(自称)
339名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 13:08:47 ID:GFtz+skt0
オードリーの名前出したいだけの記事ですね。
あやかってるね、文春さんもw
340名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 13:08:48 ID:0FhDnKb20
>>308
>「やれやれ資本主義」
これはちょっと面白いな・・・w
341名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 13:08:56 ID:x23XO9AN0
オードリーが一発やなら
時期的にもう消えてる。
エドとは違うだろ。。。


そういえばラララライとかみないな。
342名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 13:09:02 ID:9wNh96Zz0
>>332
おおお同感
山崎が次世代の代表だろうなw
343名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 13:09:26 ID:C+nbRs7J0
>>305
ダイノジはなんか知らんが北海道のタカトシの番組にでとる
344名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 13:09:49 ID:k1qKwZQ50
春日だけだったら一発屋だったかもしれんが、若林がいるからな。
計算されているよ。

M1の準優勝も勢いだけではない。
エドは勢いだけの人だろ。
若林がいるから全然大丈夫。
345名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 13:10:03 ID:ZNYjabAt0
>>338
ロンブーはナイナイと同世代だな。
キンコンは・・・
346名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 13:10:04 ID:onYX4vEe0
生き残ろうとおもったら、いつまでも大御所の番組でてひな壇で笑いとりながら
総体的に「番組の評価」としてMCに搾取されるのよして、深夜でもなんでも同世代であつまって
番組たちあげないと駄目だよな。ひな壇にいれば生き残れるけど、そこで頑張ることと
MCの評価を上げることはイコールだし。雨トークだって雨上がり自体はとくにおもしろいこと
いってないし、がんばってるのはゲストだけど、それによって番組が存続して得するのは
雨上がりのわけだし
347名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 13:10:08 ID:CIRYD68sO
>>327いい人wwwwwwww
BPOに番組消されて(´・ω・`)カワイソス
348名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 13:10:08 ID:JxLTXGi+O
>>310
ケンドーコバヤシ
349名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 13:10:17 ID:FUtRrkR00
オードリーが好きなんじゃなくて、アンチ吉本がオードリーを応援してたんだけど
それが飽きて来ちゃったから厳しくなって来てる

アンチ吉本が入れ込む芸人も、吉本並に次々投下しないとねぇ
350名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 13:10:29 ID:YmgpIjjX0
>>334
まあふかわは音楽畑に行っちゃってるからな
時々出てくればいいんじゃね?

テツトモは営業で儲けてるんだろうなー。
藤崎マーケッ! は・・・
351名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 13:10:30 ID:4kyAT8800
山崎は単体でもOKだな
352名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 13:10:36 ID:OAgkA2boO
新人の頃から地味に出て徐々に露出増えて普通に出てる芸人と
オードリーみたいに流行りもんブレイクは根本が違うだろ。
353名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 13:10:37 ID:nK8Q5gWd0
今年の100kmマラソンはオードリー、これガチ
354名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 13:10:38 ID:ZU9060KZ0
今年は吉本のごり押しが不発だらけ

バッファロー吾郎 中山功太 千原ジュニア 小藪なんとか 
355名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 13:10:44 ID:oLgbXtFUO
オードリーはたぶん大丈夫な気がする。キャラなのは春日だけで基本的に2人で漫才だし。
でも今が勝負だな。消えるか中堅芸人になっていくのか
356名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 13:10:54 ID:4cWUMGrXP
>>310
そもそもナイナイが大物なのかわからない。看板番組は多いけど
笑った記憶が無い
357名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 13:10:59 ID:onYX4vEe0
ナイツ、オードリーと3位や2位がそれなりに売れてるのに1位がほとんど消えてるって凄いな
ガルネクみたいなもんで事務所のプッシュなんてこんなもんか
358名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 13:11:11 ID:tVzfNDRd0
そういえばジョイマンって最近TV出てる?
359名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 13:11:12 ID:lavZyLOU0
江戸はるみって引退したの?
潔いくらいすっかり消えたな
360名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 13:11:19 ID:11dIRpI70
>>334
ふかわの枠は狩野英孝に変わりました。
361名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 13:11:21 ID:2kf9at7Q0
>>146
エドなんて、事務所も本人もそんなに長持ちすると思ってないから短期間にババっと稼がせただけ
だからエド本人も女優とかで生き残るすべを探してただけだろ

で、賞味期限が終わったから、吉本も次のババっと売る奴を探してる状態なんだろう
362名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 13:11:25 ID:COdeRTqJ0
皆クールにオードリー擁護してて笑ったw
363名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 13:11:28 ID:1EEW+jUxO
>>332
アメトーク見たのか?

フリートークだけじゃなくM1のネタやオンバトのネタも神だぜ
ネットに転がってると思うから見てくれ
364名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 13:11:36 ID:9wNh96Zz0
>>351
柴田も十分面白いけどなw
365名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 13:11:44 ID:EyLiwJJsO
>>340
ネットテレビのGyaOでやってるレギュラー番組でそのブログの件でいじられてるよ
366名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 13:11:50 ID:Ur3nEAbl0
>>36
小力はなんか揉めてただろ
飽きられたのと干されたのが重なって消えたんだろな
367名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 13:11:50 ID:jMdZwGbMO
>>325
あいにく俺は自分の認めている物がわからない奴に
自分の趣味を押しつけるほど図々しくないからなぁ
「何がどうだから」とは言えないが
自分が好きな物を観ていればいいんじゃね?
368名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 13:11:51 ID:h0KaiX6I0
「出ずっぱり」はメジャー感を出すための事務所の作戦だろうがどう転ぶか?
実力不足は否めないが成長も見えるし、消耗されてしまうのはもったいないと思う
369名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 13:11:51 ID:JKR6QjZqO
エドは子供に嫌われてたからな
370名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 13:12:01 ID:Ce+drdNz0
>>354
中山はすべらない話でおもいっきり存在感なかったな
371名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 13:12:02 ID:YFqSTtizO
一応コントも春日キャラネタ以外もやってるから人気が落ち着いても安定はすると思う

>>337
欧米ツアーおすすめ
372名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 13:12:11 ID:LDesVEX60
>>327
住谷いいやつじゃん
なんであの嫁なんだろうなw
373名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 13:12:20 ID:f3af9JK40
某事務所所属なのでオードリーは大丈夫。
374名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 13:12:22 ID:MZ+wpffZO
ハリガネロックとユリオカと田上は何処で何してるんだろ
375名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 13:12:32 ID:+kksP1AzO
ダイノジは考えすぎておかしなことになったw
凄いのかもしれないけど
376名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 13:12:43 ID:MkJFKHsMO
>>332
今更かよ。
伊集院と一緒に深夜のゲーム番組出てた時から注目してるわ
377名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 13:12:49 ID:QVEFaUMY0
有吉は内Pで食いつないでアメトークでブレイク
378名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 13:12:50 ID:onYX4vEe0
アンタッチャブルってそもそもかなり圧倒的にM−1を制覇したから正統派のはずなのに
そういう評価はあまりかんじないな・・w どちらかというとウザイ山崎を好きかどうかの二元論的に
語られることがおおい。相方もそれなりに実力あるのに
379名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 13:12:55 ID:1EEW+jUxO
ちょっと待て山崎は確かに面白いけど柴田がダメってわけじゃないぞ
柴田もかなり面白い
380名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 13:12:59 ID:YmgpIjjX0
>>327
たしかカシンのコピ・・・

おっと誰かきたようだ
381名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 13:13:05 ID:L46kF4LU0
ロンブーの淳は過小評価されてると思うわ
相方が亮で月9に二つ冠持ってるのは凄いだろ
面白かは別にして
382名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 13:13:07 ID:OAgkA2boO
ジョイマン、クールポコ、髭男爵は消えました。
383名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 13:13:13 ID:IN1H+KsA0
はんにゃんの面白さがわからない
384名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 13:13:29 ID:zLGeYWNyO
>>303
伸介に ではなくて
ウッチャンに って事
385名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 13:13:40 ID:CTyuv5IbO
若林じゃないほうの成長次第だな
中途半端に成長して普通の漫才になったら終了だが

DSのCMは外人に受けていたみたいだな
386名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 13:13:47 ID:hsvIkq570
エドはるみの消え方も極端すぎるなあ。
不祥事もないのにあそこまで極端に消えるってのも珍しくね?
387名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 13:13:55 ID:B5Y1I7e9O
そんな春日もグラビアアイドル相手に

「今夜俺の上でロデオを踊れ!」
「おいホルスタイン!俺のバズーカ砲は常にお前に標準を向けてるぞ!」
「今夜はホットドックパーティーだお前はパンだけ持ってこい!心配するなすでにソーセージは茹で上がってる極太のな!」

とか色々な暴言を吐きまくってるんだけどな
388名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 13:13:58 ID:W0jRn9/90
オードリーは以外にフリートークもいけるから大丈夫だろ
389名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 13:14:05 ID:4cWUMGrXP
昨日の10時ごろにコンビニコントやってたの誰だろ。すごいつまんなかった
あの番組自体もすごいつまんないんだろうなと思って30秒ぐらいで消した
390名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 13:14:10 ID:9wNh96Zz0
>>379
あの二人は実力者だよ
しかし冠番組とか持ちそうにないけどwww
391名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 13:14:15 ID:stSV6//G0
柴田は相当実力あるだろ
トークもいけるし
ただうるさいなwww
392名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 13:14:19 ID:ZNYjabAt0
>>356
めちゃイケ、ぐるナイという代表番組を2つ抱え、ANNの評価も高い。
世間的には大物だよ。

ただ、ダウンタウン、ウンナンに比べると多少小粒感は漂うね。
これまた8年周期とは外れて途中からブレイクした異端児の爆笑と同格って感じ。
393名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 13:14:21 ID:g+Nc6tRj0
>>370
中山はなるトモの映画コーナーで毎週毎週おもろないコメントしてて
なんでクビにならないのか不思議でしょうがなかった
394名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 13:14:27 ID:5M2sEMzw0
>>366
弱小能無し事務所がダブルブッキングしまくったり、とかだったような。

>>372
それ覆面レスラーのコピペ。
395名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 13:14:30 ID:1m/rYblbO
HGは憧れのプロレスの世界に入れたから大成功だよな
396名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 13:14:30 ID:onYX4vEe0
>>381
ひとりで全てやっちゃうという意味では、元祖出っ歯のスケールを落とした存在じゃないの
397名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 13:14:40 ID:W0jRn9/90
意外だw
398仙臺四郎 ◆w3FnM6Jmbw :2009/07/02(木) 13:14:45 ID:f+mUbLldO
佐藤藍子との絡みおもろかったなw
399名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 13:15:06 ID:gjB728SZ0
なぜかここのレスに品川祐だけ「さん」づけされている件。
他の大御所(加藤・志村・紳助・松本人志など)は呼び捨てなのに。
400名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 13:15:07 ID:1EEW+jUxO
スリーシアターに出てる奴らに詳しくないんだが
誰がおもしろいんだ?
数年前はジャルジャルが面白いかもって思ったけどgdgdだし
401名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 13:15:16 ID:Lw7MmyA+O
>>374
ユリオカはこの前小悪魔hageってライブやって
田上よしえはそれを観に行ったらしいw
402名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 13:15:29 ID:4cWUMGrXP
>>392
全盛期のレベルは爆笑のほうが上だろうな
今はどっちもアレだけど
403名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 13:15:31 ID:khlsSSZI0
柴田の何が面白いのか分からない
一番評価されねきゃいけないのは南海キャンディーズの山里だ
404名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 13:15:34 ID:LnL85H9W0
>>386
アンガも24時間マラソンのあと一回持ち上げられてサーーーっといなくなったし
またヘキサで出てきた感じ
405名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 13:15:56 ID:LDesVEX60
>>394
実話であってほしかったわw
406名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 13:16:14 ID:g+Nc6tRj0
>>俺も全くわからない
イケメン扱いされてるのもよくわからないが
人気があるんだよね?女子中学生とかに
407名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 13:16:16 ID:khlsSSZI0
オードリーも消えるだろう
春日はいい加減ウザイ
408名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 13:16:28 ID:QVEFaUMY0
オードリー、小島よしお、エドはるみの共通点はぐるナイでメジャーになったこと
ただしオードリーと小島は売れたあとも度々出演したがエドはほぼ出なくなった
409名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 13:16:40 ID:CIRYD68sO
山崎があまりに面白すぎて動物好きがキャラ作りのためだと思われてる柴田があまりに不憫
410名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 13:16:51 ID:G7cJTK3AO
>>367
れすd
そうします。
別に敵意が有るわけじゃなかったんだ。
単純にわからなくって。
411名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 13:16:54 ID:mdQeISAn0
>>373
バックの事務所はデカイが、芸人の事務所としてはかなり微妙
他にはナベさんとか原口とかはなわくらいしか知らん
412名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 13:17:00 ID:4kyAT8800
8年周期にオードリーかかってんのか
413名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 13:17:13 ID:pwWfDI1J0
ここまで全く名前の出てこないオリラジは消えたのか消えてないのかw
414名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 13:17:17 ID:onYX4vEe0
>>403
柴田もすごいけど個人でいうなら山ちゃんのほうが凄いんじゃないの。プロジェクターで
アイドルビデオを自分の身体に投影するという時点で並の才能じゃないと感じる
415名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 13:17:37 ID:khlsSSZI0
ジョイマンどこいった?
416名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 13:17:39 ID:1EEW+jUxO
>>403
確かに山ちゃん頑張ってるけど相方が残念過ぎる
417名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 13:17:56 ID:9wNh96Zz0
>>409
キャラ作りかと思ってたわw
418名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 13:18:07 ID:2kf9at7Q0
>>379
売れそうになった時にその柴田が今の嫁ともめて台無しになったんだろ
「子供おろせ」「いや、いっぺんおろしたから産めなくなるかもしれないから産む」
で、ゴタゴタしてるところをすっぱ抜かれて結局、籍を入れた
でもその後もとりあえず籍を入れただけだの別居しただの週刊誌に書かれたり、本人が体調崩したりしてブレイクのきっかけを失って平行線のまま
419名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 13:18:07 ID:ZNYjabAt0
>>413
MCとしては力不足だった。
一若手としてやり直し中。
高学歴芸人としての看板もあるし、吉本のバックアップがあるからすぐには消えない。
420名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 13:18:16 ID:nMlSAXH90
まちゃまちゃとか小力とかどこいったんだ

ゆうたろうとアントキノ猪木はなんだかんだで生き残ってるな
421名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 13:18:26 ID:LnL85H9W0
>>403
柴田はロンブーの特番みたいので二回くらいトーク聞いたけど
めちゃくちゃ面白かった
トークは山崎よりうまいと思う
南海の山里も面白いけど
422名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 13:18:42 ID:S+ukF7kuO
若林マンセーが気持ち悪すぎる
案外若林が調子乗って終わりそう
423名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 13:18:50 ID:NG6tIxPe0
>>356
99は大物になりかけって感じかな
それとお前が笑ったかどうかは世間での大物って評価とは関係ないw
俺も99は昔やってた漫才以外は大して面白いと思わないけど
424名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 13:19:06 ID:CIRYD68sO
>>400ジャルジャルのしりとりのコントは面白かった
425名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 13:19:10 ID:1EEW+jUxO
>>418
その話は初耳だが
柴田の面白さとは関係なくね?
426名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 13:19:16 ID:e+zU9zDa0
子供の将来なりたい人  

第二位 春日(オードリー)

ソースがねえな。
427名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 13:19:19 ID:4kyAT8800
南キャンは静ちゃんが女優業とかやりだしてから
失速したね
山ちゃんは好きだけど変だけど
428名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 13:19:27 ID:LnL85H9W0
>>418
え?ちょっと前に子供二人目出来たって芸スポにスレ立ってたと思ったけど
429名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 13:19:31 ID:vSsZ/2rRO
オードリーはどれだけギャラアップしようが月給制だろ?
オードリーの稼ぎが事務所のタレントの宣伝費。一年も活躍すれば
生活するには困らない月給が続くし、二年もてば楽出来る。
430名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 13:19:33 ID:tkTaSsNqO
春日のキャラは消えてもオードリーの漫才は消えないだろ。
アドリブが面白いしテンポがいい
431名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 13:19:38 ID:YFqSTtizO
あのザキヤマと対等に延々トークできるのは柴田だけだと思う
432名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 13:19:53 ID:U4YEM6ng0
仮に売れなくなったところで春日は今のライフスタイルであれば生き抜けるだろう
母子加算云々いっている連中は見習えばいい
433名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 13:19:58 ID:onYX4vEe0
>>423
俺=世界のやつは黙ってNG登録したほうがいいとおもう・・・w
434名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 13:20:02 ID:stSV6//G0
アンタッチャブルのトーク
http://www.youtube.com/watch?v=Dq0WgoDdOBQ
435名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 13:20:05 ID:9wNh96Zz0
山ちゃん芸人に外れ無しだなw
436名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 13:20:08 ID:SFPqrkn30
そういやエド見ないなwwwwwwwwwww
437名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 13:20:15 ID:wpBsA1Rc0
>>29
>オードリー1年前はフリートーク全くできず、振られても

一発屋のレイザーラモンHGはフリートークもひな壇も上手で
大御所芸人との掛け合いもかなりいけてたけどねw

同志社卒で、情報番組でのトークも大丈夫だったし。クイズ番組では
知性派タレントのくくりで参加してたし。

駄目なときはダメってことでは?
438名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 13:20:25 ID:+kksP1AzO
好きじゃないけどヘキサの影響はかなりでかいな
あれがお笑い界に大きな歪みをもたらしている
439名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 13:20:31 ID:fR6S39sHO
むしろはんにゃの目立ってない方が消えると思う。
440名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 13:20:55 ID:1EEW+jUxO
>>422
一発屋の流行に乗るマンセーとは違うと思うけど
話聞いてて楽しいから評価されてるんだと思う
441名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 13:20:59 ID:4kyAT8800
女でダメになる芸人多いねー
442名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 13:21:05 ID:L46kF4LU0
アンタは柴田が必要って信者が言うけど
マジで意味が分からん

443名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 13:21:08 ID:sIGknfGU0
サンドウィッチマンも消えたな
444名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 13:21:08 ID:ZfcYWlvB0
一発屋になれただけでもマシといえばマシだけどな
それすらなれない芸人がほとんどだし
445名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 13:21:29 ID:Fkwpo9GLO
飽きられて捨てられるな
446名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 13:21:34 ID:C+nbRs7J0
>>381
芸人だけじゃなく女もいじるのがうまいからな淳は。あっちのほうも
あんまりいないタイプだから使いやすいんじゃね。面白いかは別として
447名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 13:21:35 ID:EyLiwJJsO
>>399
品川さんは品川さんだし、西宮さんは西宮さんだよ
448名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 13:21:48 ID:2kf9at7Q0
>>403
しずちゃんの方も、自分が面白くないと思ってて前に出る時におどおどするから、余計に見てられない

森山中くらい開き直れば山里が何とかするだろうに
449名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 13:21:50 ID:GQjKSuItO
コンビとしては、やっぱり春日がどこまで面白く体張れるかが生命線
450名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 13:21:54 ID:pkDpBmgRO
エドよりはなんぼかマシかな
あれとムーディなんとかはさっさと消えてくれてせいせいしてる
451名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 13:22:30 ID:IsffO6H50
オードリー・ヘップバーン
452名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 13:22:31 ID:VqiAtEP4O
>>375

Mー1とかエアギターとかでそこそこ売れるはずのチャンス逃したのが痛かった
453名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 13:22:31 ID:CzAe0Ewg0
>未だ安アパート暮らしの貧乏自慢もネタの一つ

春日引越しちゃったよ・・・
454名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 13:22:31 ID:Ur3nEAbl0
オードリーは黄金伝説でまあまあ面白かったな
455名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 13:22:34 ID:LTCAVoom0
オードリーはもう営業で食っていけるほど知名度出たし大丈夫でしょ
あと春日は変に無理してキャラつくってる訳じゃないから寿命長いと思われ
456名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 13:22:46 ID:SG80gPWA0
エドまじで見なくなったな
くりぃむの上田が毛嫌いしてるらしいけど(シンスケも)
芸人仲間からハブられたのか
単に売れなくなっただけか
457名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 13:22:56 ID:onYX4vEe0
ネプチューンなんかはすごい番組が乱立してる時代から、どんどん終わっていって、一時期
あぶないかんじあったけど、いまは20%番組をかかえてるし、TV業界で生き残ることと
実力は単純な関係にないから、結局はあまり予測つかないね。不況で大物降ろしがすすんで
るから若手にはチャンスでもあるし
458名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 13:23:02 ID:hpU5MDAGO
エドは見てるこっちが恥ずかしくなる、痛い芸人w
459名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 13:23:04 ID:OopJQ5/o0
芸能なんて
一発屋しかいないだろw
460名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 13:23:11 ID:1EEW+jUxO
>>442
まぁあれだけ分かりやすいボケかまされたら誰でも突っ込めそうだけど

漫才見てて爆笑できるから柴田がいいと思う
461名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 13:23:12 ID:iK+dYV9iO
どっちかというとはんにゃのほうが一発屋
462名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 13:23:16 ID:K0ta+bIwO
人気なんてなくてただのごり押しだったエドと一緒にされるのはさすがに
オードリーが可哀想過ぎるな('A`)
463名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 13:23:20 ID:ZNYjabAt0
ロンブー亮は最近1人でちょくちょく他番組のゲストに出てるが、結構面白い。
この間のお試しかっ。後、爆笑のキズナ食堂にも出てた。

普段は敦と二人で共演してるからつまらないだけなんじゃないかと思えてきた。
相方つぶしなのは実は敦のほうかも。
464名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 13:23:24 ID:LnL85H9W0
>>427
そう思う
せっかく南海が人気だったときにしずちゃんが女優やってバラエティのゲストが減った
その間にハリセンボン出てきたり柳原出てきたりで、軽い落ち目感も出てきた

劇団ひとりもそこそこ人気出てたときに電車男出てバラエティ露出減ったあと
なんかの番組で「着実に少しずつ人気が落ちてる劇団ひとりです」みたいなこと自分で言ってた
まだ人気が定着しないうちに若手がドラマでがっつり時間とられるのはマイナス
465名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 13:23:26 ID:VtKzGVgB0
ノンスタイルの白い奴の「このお調子者!」って太もも叩くのは関西では爆笑なの?
466名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 13:23:39 ID:Gq9+orhf0
エドはるみが一発当てたとすること自体が無理があるだろ
こいつこそゴリ押しって言葉がぴったり
467名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 13:23:50 ID:Mb/d2CDc0
>>327 マジでいい話だな。
HGは頭いいんだし、クイズ番組とかも出ればいいのにな。

吉本ゴリ押しかどうか分からんけど、野生爆弾も一時期
ちょくちょく全国ネット出てたような…。
個性強すぎて、さすがに東京じゃ無理だったか。

468名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 13:24:00 ID:QVEFaUMY0
山咲トオルも消えたな
469名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 13:24:26 ID:G7cJTK3AO
最近のお笑い界って
売れる=冠番組=MC
ってなってて、オードリーみたいなネタ芸人って生きづらいよなぁ。

何時からかネタ番組は若手の物になってて、オードリーとかノンスタイルとかだともう格的に合わないし。
変なシステムだよな。皆最初はネタで評価されて出てくるのに。
吉本のせいなのか?
470名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 13:24:30 ID:jWu6L4GcO
文春は今までの記事で
はずした事は一度もないだろ?

だからオードリーは・・・・・・

消える
471名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 13:24:33 ID:f5tVM1xm0
芸人も35〜40歳が鬼門なんだよね。
この時期を上手く乗り切れなければ完全に終了。
472名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 13:24:36 ID:MPK+W0efO
春日はキャラが濃いから司会とか無理そうだし、消えていきそう。
春日が消えたら若林も一緒に消える
473名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 13:24:36 ID:ZBKALLd+O
エドもオードリーもノンスタイルもはんにゃもフォーリンラブも全てつまらないから消えないかな
あれで、笑える人がうらやましい
474名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 13:24:41 ID:2kf9at7Q0
>>466
それで吉本が儲かって、エドも老後の生活資金ができたんだから万々歳だろ
NSCだっけ?吉本の芸人学校の宣伝にもなっただろうし
475名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 13:24:42 ID:1EEW+jUxO
>>468
吹いたwww
476名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 13:24:51 ID:akdZxjtV0
オードリーは120%消える
もし来年消えてなかったら120%闇の力だよ

まずとにかく頭が悪い。
頭が悪かった奴で闇の力がない奴は100%消えてる
チャラッチャッチャの人、ダンディ坂野、エドはるみ。

残れるのは小島よしおみたいに頭のいい奴だけ。
477名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 13:24:59 ID:ZNYjabAt0
>>457
爆笑は低視聴率ばかりで、その状態が何年も続いてるのに、よくそれでも新しい番組作れるよねぇ。
奥さんの手腕に関心する。

爆笑大ファンの俺ですら見る気になれない番組が半分くらいだもんなぁ。
478名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 13:25:13 ID:Lw7MmyA+O
>>442
たけしがアンタッチャブルの漫才見て
やってること自体は面白くないんだけど、面白い
って言ったらしいけど、それって柴田のツッコミが大きいと思うよ。
479名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 13:25:13 ID:nqEN967qO
みんな若林しだいだと思うんだね
司会ができて回せるか、そうでないか…
480名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 13:25:27 ID:4kyAT8800
ネットの無い時代のように
一極集中がなくなったから
売れ方も分散化するだろうね
ナイナイとか爆笑あたりが大御所路線になっていくとして
その次ってだれ?ロンブー?
キンコンとかもそんな印象ないし…タカトシはまだまだだし
481名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 13:25:33 ID:LnL85H9W0
>>442
信者でもなんでもないけど、M-1でも紳助やラサールに
突っ込みがうまいとか普通じゃないとかいと言われてたし
自分が意味分からないからって褒めたら信者って考えはアホすぎる
482名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 13:25:36 ID:gjB728SZ0
>>407
ウザさを売りにしてるのにそんな事言っちゃあ(ry
483名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 13:25:39 ID:MZ+wpffZO
>>401
おーありがとう
パッタリ見なくなったから気になって
未だにその二人が関わりあるとはw
484名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 13:25:40 ID:GFtz+skt0
アンタッチャブルは柴田もおもろいから安泰でしょ。
あとはきっかけとタイミングなんじゃないの。
ブラマヨも。
485名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 13:25:43 ID:LXpAC0EJO
アンタッチャブルは司会側に立つイメージがないな
ブラマヨも司会というよりガヤ
でも山崎と小杉はガヤで天下穫れる
486名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 13:26:06 ID:VqiAtEP4O
>>343

そういや正月くらいに紳助がやってた芸人にドッキリしかけるやつで
タカにグラビアアイドルかなんかを仕掛ける役してたから仲いんじゃない?
487名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 13:26:12 ID:EiyzFaXYO
オードリーと江戸はるみを一緒にしないでほしいな
488名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 13:26:19 ID:C+nbRs7J0
>>437
HGはそもそも見た目でハンデしょいすぎだから比べるべき相手じゃないだろwww
489名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 13:26:19 ID:kfajpRxvO
エドはるみそういや最近みないな
490名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 13:26:32 ID:MMQQhSKqP
一発屋にさえなれない、キングコングに対する嫌味記事なのか?
つうかキングコングって一発屋になるほどの特異キャラがあるわけでもなければ
正統派の実力者でもない
中途半端だなぁ
491名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 13:26:47 ID:SFPqrkn30
こないだのロンハー
ブラマヨとアンタッチャブル山崎クソワロタwwwwwwww
492名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 13:26:59 ID:LnL85H9W0
若林いきなり叩かれだしたな
アメトーークで意外に喋れるって分かったばかりの人が多いと思うけど
まぁケンコバも2ちゃんですごい人気出てその後叩きに変わったし
賞賛されたらアンチが沸いてくるのは仕方ないか
493名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 13:27:08 ID:jMdZwGbMO
「好き?嫌い?嫌いじゃないけど生理的に無理」
って奴は一発も当たらずに消えていったなぁ
持ちネタのまんま生理的に受け入れられなかったんだろうな
494名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 13:27:10 ID:7VThXJyx0

>オードリーは“典型的な一発屋

視聴者はみんな知ってる。
事務所のゴリ押しが、どこまでイケるかが生命線。
マスコミにワッショイ記事を書かせる力があるみたいだし。
キャラ売れなんか確実に消える。
春日のキャラで笑う奴なんかそもそも小学生だろ。
495名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 13:27:16 ID:s4mn9L7DO
>>1
春日180ないんだな。若林が低いからもっとデカく見えた
496名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 13:27:16 ID:qcHg5SdfO
エドと比べてる時点でおかしい
オードリーはコンビなのに
497名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 13:27:19 ID:MPK+W0efO
個人のキャラクターで売ってる芸人は消えるのが早い。
498名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 13:27:27 ID:Ur3nEAbl0
>>491
2組で持ってった回だったなw
499名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 13:27:31 ID:wFDb1e7SO
8年周期ってのはナイナイから数えてってことか?
若林78年、春日79年…まあ確かに年数は合ってるな
500名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 13:28:20 ID:0qdgIDhI0
オードリーはたけしが結構ホメてなかった?
だれピカで「高度な漫才」「おもしろい」と誉めてたと思うが
501名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 13:28:30 ID:Okg0XP3M0
文春は見出しにオードリーってつけときゃ
週刊誌売れるだろって姑息な判断だろ
彼ら以上の露出があるはんにゃを見出しにしても、
週刊誌を買いそうな年齢層に食いつきが悪い
というか個別認識されてない
中年世代にも通用すると認識されてるオードリーは立派
うちの還暦過ぎた親父も若林がネタを作ってるってテレビできいて
「凄いな」と関心してたしな
502名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 13:28:31 ID:jV0ZMIiH0
春日がマジでポンコツだったんで相当やばい
503名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 13:28:32 ID:5M2sEMzw0
>>467
だからそれは覆面レスラーの改変だと・・・
504名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 13:28:40 ID:L46kF4LU0
>>478
それってまったく内容が無いのに
山崎が面白くしてるだけじゃないの?
たけしが柴田のおかげって言ったなら認めるけど
505名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 13:28:41 ID:4kyAT8800
ガヤ側かMC側かってのはわかる
オードリーはガヤ側ではない気がする
506名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 13:28:42 ID:rQn91oQG0
まあ一発でも売れれば事務所的にはOKなんでしょ
507名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 13:29:12 ID:DMqqFvbEO
アメトーークの山崎大好き芸人で東野の山崎の扱い方がさすがだなと思ったけど
柴田も柴田でさんまにツッコミ出来るくらい対等に話せるんだよな。
柴田のスキルは結構高いと思うから、足引っ張らずにチャンスものにしてほしいわ。
508名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 13:29:20 ID:S6YKsOBf0
つか若林の容姿がキモイ
509名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 13:29:22 ID:uWTxScEJ0
オードリーはどちらもピンだとやばい。
2人そろってだとやっていける。
510名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 13:29:37 ID:vSsZ/2rRO
アンタチャブルでの山崎は確かに面白いけど、柴田が吹き出す、本気で
笑ってるのが効果高い。別にそれぞれピンでやってもいける。
柴田は芸人というより俳優だよね。表現力が高い。
511名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 13:29:38 ID:rRf7bzoCO
>>477
太田の嫁は凄いらしいからな
長い事錦糸町で身体張って駄目男を養ってきたから
512名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 13:29:54 ID:UaTBwSbr0
>>442

山崎ひとりでボケると収集できない場面にしていまうことが多々ある。
柴田がいるとそれをなんとか笑いに収めることができる。
513名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 13:30:08 ID:C+nbRs7J0
爆笑は確かにすっかり落ちたな
昔のネタと奥さんネタでなんとかやってる感じ
514名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 13:30:11 ID:nMlSAXH90
春日って若林ってやつのあやつり人形なんだろ?
その若林が芸人としては致命的に地味だし、春日が調子に乗ってピンでやりたい
的なことになったら終わっちゃうんだろうな
515名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 13:30:25 ID:sJzVjSNX0
岡村と春日のカラミが面白いので
三人でやって行けばいいよ
516名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 13:30:27 ID:EyLiwJJsO
>>473
テレビ見ないほうがいいよ
517名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 13:30:34 ID:o6eEyqfW0
>>437
HGはトークが普通に面白かったし、切り替えしも上手だよね
でもやっぱり消えた

なんかもう実力は関係ないような気がする
テレビ局が勝手に「〜はもうダメかな」みたいな感じで、なんとなく使い捨ててるんじゃないのか
小島よしおとかサンドウィッチマンがテレビに出てたら、普通に面白いし。
518名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 13:30:39 ID:1EEW+jUxO
若林好きだけど
たけしが褒めたとかってのはどうでもいい
519名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 13:30:48 ID:9wNh96Zz0
>>491
ブラマヨは「俺の小杉を〜」ってのと
山崎は「よしおちゃん」のしつこい言い回しがワロタwww
520名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 13:30:50 ID:e6L0+Xhe0
漫才とバッチグーを一緒にしてやるなよ…
521名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 13:31:20 ID:LnL85H9W0
>>463
淳ってやたらと亮を駄目な子扱いしてそれを落ちにしたがるよな
一時期ロンブーがゲストで紳助の番組とか色々出たなったとき
淳のほうがオタオタして、まったく面白くなかった
そして淳だけがまた出なくなって亮だけはピンで今もやってるし
ほんとは亮以上にハートが弱いと思う
522名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 13:31:27 ID:rr6nDraZ0
長尺のラジオ番組を持って自分達のベースを作っておくべき
つーか、もう番組持ってると思うけど・・
ラジオはコアな層をガッツリと掴んでおける
523名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 13:31:29 ID:MC/UriBXO
>>374
ハリガネは干された芸人に出てた。松下がユウキロックに改名したあたりから人気なくなった
ユリオカは27時間の深夜で殺意わくほどのだだすべりしてからテレビで見なくなった
田上は初期エンタに出てたのになぜか見なくなった
524名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 13:31:33 ID:ErDqL8lyO
結局はコンビのバランスなんだと思うな。アンタ、ブラマヨ、タカトシは二人とも力あるし大丈夫なんじゃないだろうか。ただ、3組とも対相方では抜群に面白いが、冠もって他の芸人や他ジャンルの人も仕切る力があるかというと、正直ビミョー。
525名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 13:31:37 ID:wieZZgQBO
若林が意外と司会行けるかも
526名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 13:32:10 ID:Ur3nEAbl0
>>505
ガヤではないだろうね
振ってもらえないと駄目なタイプ
でもまだ若手だからな。そこまで出て行けないというのもあるだろな
527名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 13:32:15 ID:NV1JDUKYO
オードリーは消えないと思う
久々にでかいのが来た感じ
528名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 13:32:33 ID:q258063P0
オードリーは
久本のように生き延びるだろ
529名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 13:32:35 ID:5M2sEMzw0
>>520
結局、そういう事なんだけどな。
530名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 13:32:37 ID:akdZxjtV0
>>511
太田の嫁なんで子供産まないの?
子供より社長仕事ってキメエわ・・・と思ったら、
10年以上不妊治療し続けたけどダメだったとか聞いてちょっと可哀相になった
531名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 13:32:39 ID:ZNYjabAt0
>>513
雑学王、キズナ食堂は酷い。
サプライズは生の太田なのに危険度が少ない。

総理、教養は見る人を選ぶ。

というわけで、太田を日本一の芸人と思ってる俺ですが
本気で楽しみにしてるのは検索ちゃんとラジオ2本だけという状態だ。。
532名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 13:32:52 ID:4kyAT8800
事務所はオードリーのことを
慎重に丁寧に売ってってほしいです
533名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 13:33:02 ID:MPK+W0efO
>>525
若林だけじゃ地味すぎて無理。
でも春日が司会すると確実にグダグダになる。
534名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 13:33:02 ID:1EEW+jUxO
>>507
おれは東野は少し邪魔な気がした
535名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 13:33:04 ID:9wNh96Zz0
>>527
うむ、オードリーは消えないだろうな
消えるのははんにゃw
536名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 13:33:08 ID:e+zU9zDa0
春日も若林もこの一年で方向性見えてくるんじゃないのかな
若林もいきなり何かのものまねでブレイクとか
春日がサスケクリアするとか
タカトシみたいに歌がうまかったとか 隠れた何かが噴出せばあるいは光明が。
537名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 13:33:21 ID:em6Q9p+o0


527 名前:名無しさん@恐縮です :2009/07/02(木) 13:32:15 ID:NV1JDUKYO
オードリーは消えないと思う
久々にでかいのが来た感じ


今日一番輝いてたレス決定
538名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 13:33:23 ID:RnZGmls30
HGはキャラになりきれなかったからな
ハードゲイがキャラなのは当然としても結婚はやっぱりね
それに素で女のおっぱいじっと見てるの指摘されてあたふたしてたりその変がちょっと
539名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 13:33:37 ID:iAYAmJbVO
エドなんかトークが壊滅的にダメにだったじゃん
540名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 13:33:39 ID:nACtuunt0
でも一発売れれば後は漫才さえできれば地方営業廻りができるからいいだろ
有吉はそれがなかったから仕事がなかったんだろうけど
541名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 13:33:45 ID:Ur3nEAbl0
>>521
元々は亮が「俺について来い」つってたコンビだからなw
542名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 13:33:48 ID:x/d17gb90
>オードリーが所属する大手芸能プロ

b−ニングですねわかります
543名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 13:34:05 ID:diiNofyQO
しかし、下らねぇ記事だな
こんな記事書いて金とろうとするおまえらの方こそ消えろよ
世間バカにすんなよ
オードリーなんか文春の読者層には興味もねぇよ
544名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 13:34:14 ID:gHrzh2BbO
相方を舐めんな!やつはすごいぞ!名前忘れたけど。
545名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 13:34:14 ID:5M2sEMzw0
>>531
総理は教養ある奴は逆に酷すぎて見てられねぇだろ。
546名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 13:34:15 ID:ZNYjabAt0
>>521
敦って昔からなんとなく好かなくて、余程気がむいたときしかロンブーの番組は見なかったんだが、
そういうところがあるのか。
亮1人なら見てて苦痛にならないし、面白いから、ピンで活動してほしいよ。
547名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 13:34:34 ID:Lw7MmyA+O
淳は確かに一人で笑い起こすことはできないけど、
ロンハーを回せるのは淳くらいしかいない気はする
548名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 13:34:36 ID:vSsZ/2rRO
たけし、オードリー誉めてたの?所とたけしの番組でオードリーに
タライどっきりの動画みたけど、たけし退屈そうだったよ。
549名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 13:34:39 ID:1EEW+jUxO
>>537
お前みたいにさ、いじる割には面白くないって最悪だよな
550名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 13:34:52 ID:MPK+W0efO
>>532
はなわや原口の事務所だぞ。
はなわは佐賀県、原口はさんまのモノマネで一時的にブレイクしたが、すぐに落ち目になった。
551名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 13:35:08 ID:sGoFvcHEO
爆笑

タカトシ

オードリー
552名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 13:35:16 ID:khlsSSZI0
>>485
同意
553名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 13:35:28 ID:ZNYjabAt0
>>545
見る人を選ぶだけだよ。端的に言えば左よりの人用
554名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 13:35:35 ID:bz5l2jraO
オードリーは消えないだろう。
エドとは才能が違う
555名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 13:35:40 ID:d7JLC1Sn0
ノンスタイル叩いてるバカどもが多いけど、ノンスタイルは今月のS−1チャンピオンなんだよ。
所詮オードリーとは格がちがうの。もっと現実みろ、この春日オタどもがよww
556名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 13:35:56 ID:L46kF4LU0
>>541
マジかよwwwwwwwwwwww
書き込みで久しぶりに笑った
557名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 13:36:03 ID:CIRYD68sO
>>534東野が山崎との掛け合いに夢中になりすぎてちょいと痛い人になってたな。 キャラが壊れてた。
558名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 13:36:09 ID:C+nbRs7J0
はんにゃはトークが下手だと思う
コントのずくだんは好きだけど、基本的にアホコントだから飽きる
559名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 13:36:10 ID:E3tC4/f50
一発屋でも残ってるの一杯居るだろ
今居る芸人の殆どが一発屋
一時期凄い人気があった奴ばっかじゃん、ダウンタウンもそーだしな
560名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 13:36:33 ID:G7cJTK3AO
>>513
爆笑は社会派の面とベタベタのバカの面との両輪で行きたかったのに、他に社会派をやれる芸人が居ないからそっちばっかりやらされてる間にバカのボリュームがダウンした感じじゃない?
変に社会派のイメージが強くて、検索ちゃんとかでバカやってると何か違和感あるし。
それも太田の本質だろうに。
561名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 13:36:51 ID:n/6GISbF0
オードリーよりもはんにゃのほうがヤバくないか?w
オリラジと同じでたいしておもしろくないのに無理矢理ゴリ押しされてる感じがすんだよなぁ
562名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 13:37:00 ID:X6pb5Z1v0
>>548
ボケ老人の評価を気にしてる奴がいることが驚きだよ
563名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 13:37:17 ID:Ur3nEAbl0
>>556
年上ってこともあったし、ネタからなんから初期は全部亮主導のコンビだったんだよw
564名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 13:37:24 ID:ZNYjabAt0
昨日の東野と岡村のベトナム旅行番組は面白かったが、東野酷いな。
後輩相手にはあんな我侭なのか。
565名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 13:37:28 ID:+kksP1AzO
ロンブー亮がピンで冠番組持ったらお笑いとしてじゃなくて面白い番組ができると思う
566名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 13:37:34 ID:iAYAmJbVO
>>561
もっとヤバイのはノンスタ
567名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 13:37:50 ID:C+nbRs7J0
>>553
左であほの人用じゃね
568名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 13:37:52 ID:mdQeISAn0
スレの勢いスゲー
おまいら芸人好きだなー
569名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 13:37:54 ID:zya+tgDP0
オードリーもノンスタイルもおもしろさ変わらなくね
2ちゃんで人気な意味がよくわからん
570名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 13:37:55 ID:f0knx+oU0
>>524
タカトシはそれに向けて下積み中ってくらい色んなとこ出て上手く立ち回ってる印象
露骨に嫌な感じもしないからこれから重宝されてくんじゃないか
571名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 13:37:58 ID:3G5EyBek0
>>310
ナイナイは大物じゃないだろw
ナイナイクラスでいいなら、くりーむとかいっぱいいるじゃん。
572名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 13:38:00 ID:nMlSAXH90
タモリとか所路線の芸人は今後出てこないのか
所はポジション意味不明だけど
573名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 13:38:10 ID:e+zU9zDa0
爆笑は
太田のグダグダ → 正す田中・正す土田・品川

これだけでおもろいからいいのさ  
574名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 13:38:43 ID:x/d17gb90
若林はアメトークにも馴染んでるから普通にひな壇こなせるだろ
某キングコブラの西口さんとかとは訳が違う
575名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 13:38:47 ID:9wNh96Zz0
>>561
オリラジは最近面白くなってきたから好きだな俺は
確かに昔ははんにゃと一緒で無理やりのゴリ押しだったけど
576名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 13:39:02 ID:ZwZFeCMo0
ガキの使いの山崎歌劇団の回で、
いらんところに「グー」をねじ込んできたエドはるみに腹立った
577名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 13:39:08 ID:y6ellW5U0
髭男爵はすぐ飽きられると思ってたけど、案の定オードリーが出てきたら
消えたなw
578名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 13:39:17 ID:cf7vJ5Vx0
あ、やっぱり創価芸人だったの?
そんな匂いはしてたが・・・UZEEEEEE
579名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 13:39:19 ID:yU3yCHER0
オードリーはおしゃれ芸人でジャニとうまく絡める
嵐カツン堂本兄弟とからんでもビジュアル的に問題ない
580名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 13:39:20 ID:1EEW+jUxO
>>572
タモリが今、若手として出てきたとして売れると思うか?
581名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 13:39:21 ID:O1InWiIOO
>>517
hgに関しては実力というより、あのキャラに固執したことによって芸の幅が狭まったことが原因だと思う
実力あるだけにほんとにもったいない。
582名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 13:39:24 ID:ZNYjabAt0
>>567
トリックスターの太田にイチイチむかついてる人がいるとしたら、そっちがアホでしょうねぇ
583名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 13:39:32 ID:5M2sEMzw0
キャラやギャグなんてキッカケだけで
ひな壇やフリートークで面白いかどうかが問題なのにね。

エドはそれがダメだったんだろ。
584名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 13:39:34 ID:G7cJTK3AO
>>521
でも、当の亮が淳の仕立ててくれたダメな子キャラに乗って売れてる感じだから、
何だかんだ言っていいコンビなんじゃない?
585名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 13:39:41 ID:nACtuunt0
爆笑問題は自分達をもう大御所だと思っているのか
自分の意見を言い過ぎて不快に思うときがある
こういうのって突然消える事があるからな
586名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 13:39:45 ID:mz+mypeC0
コンビの売れてる方じゃないほうを褒めることによって、自分はお笑い分かってますよアピールって、
自称お笑い通の典型的パターンだなw
587名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 13:40:02 ID:khlsSSZI0
響が地味に好きだ
588名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 13:40:04 ID:e+zU9zDa0
>>576
あれで菅は「あ、もうこいつどうでもいいや」と思った。
589名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 13:40:06 ID:22EHJ94xO
トゥースはギャグでなく挨拶だろ
エドはただ「ぐー」言ってる一人芝居だから飽きるんだよ
オードリーより柳原のが飽きる
590名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 13:40:10 ID:vSsZ/2rRO
>>562
いや、たけしが誉めると大成しないから(笑)マニア受けはいいんだけどね。
チュートリアルが例外で、たけしが誉めて売れる芸人は少ない。
591名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 13:40:21 ID:5M2sEMzw0
>>582
トリックスターってそこまで美化できたら立派だわw
592名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 13:40:24 ID:omn5RqCqO
最近「ワカチコワカチコ」見なくなったな
593名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 13:40:25 ID:q258063P0
>>569
ノンスタ=女子中高生に人気
オードリー=みるからにモテなさそう&貧乏を売り
594名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 13:40:40 ID:TqWz9lPa0
>>564
バリバリ演出でんがな。
普通におっさんの二人旅なんて何が面白いのか考えたらわかるだろ
595名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 13:40:47 ID:e+zU9zDa0
創価はナイツだよ
596名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 13:41:01 ID:VoPY7sAeO
>>508
若林って彼氏にしたい芸人NO,1だぞ
でも春日の彼氏にしたくない芸人NO,1の方が大々的に宣伝されてたけどなw
597名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 13:41:16 ID:pHyoZ4gw0
そういえばエド・はるみ全然見なくなったなぁ
でも違和感ねぇや
598名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 13:41:18 ID:XTxcqXPAO
そういえば
オードリー
最近テレビでみないな
599名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 13:41:20 ID:/FeswG9bO
お前ら、そのお笑いを語る情熱を、職探しに回せよ(´・ω・`)
600名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 13:41:23 ID:C+nbRs7J0
>>582
ぷぎゃーしてるだけでしょそれはw
601名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 13:41:38 ID:fkBt6nOP0
>>437
>レイザーラモンHGはフリートークもひな壇も上手で

どこがだよ
生協のセールスマンネタとオカマに迫られたネタを使い回すだけで
アドリブは全くダメだっただろ
602名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 13:41:39 ID:ZNYjabAt0
>>591
トリックスターって美化でも何でもないよ?
603名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 13:41:46 ID:SgIj+HDK0
>>548
たけしさんの話でオードリーがちょこっとでてたので↓

「俺(おれ)の後に出てきた人は、漫才の突っ込んだ、落としたという今までのパターンからステップアップしているわけじゃない。
オードリーのネタなんかは下手に見えるけど、わざとずらしている。クラシックがジャズになっていくように。
我々の時はかなりラップに近かった、ボンボンと、今はちょっとリズムが複雑になってきているかな」

■特集ワイド:ビートたけし35年 歴史に残るクソジジイになりたい。
ttp://mainichi.jp/enta/geinou/news/20090617dde012200064000c.html
604名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 13:41:49 ID:EyLiwJJsO
>>579
眼科に行け
605名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 13:41:50 ID:9wNh96Zz0
>>580
昔のタモさんのエロさと、面白さはガチだぞ
今出てきたら放送できないけどw
606名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 13:41:55 ID:CIRYD68sO
>>575半ば遊びの学生ノリで作ったネタが不本意に事務所にごり押しされて戸惑ってたのかもな。そう思うと少し可哀想だ
607名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 13:42:01 ID:OAgkA2boO
>>566
ノンスタを初め大阪経由芸人達はテレビ歴長く人脈も広い。
そのノンスタも大阪じゃ上沼恵美子に可愛がられてる。

東京でいきなり出た一発屋と違うんだな。
608名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 13:42:03 ID:IVVy6D4NO
エドは一切笑いどころがなかったろ
芸人のくせにまともにトークのひとつもできないし
609名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 13:42:03 ID:puRY5I5C0
若林の声に問題がある

高音が出ないのか抑揚が無い
610名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 13:42:14 ID:qEFR0EnW0
実際春日のキャラもう飽きたし
若林の仕切りが上手いからイケルとか
全然ショボいし
611名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 13:42:25 ID:6XvKcuj60
>>558
川島がリアルなアホだからな・・・。

トークする知力がないし、
金田もそこまでフォローできない。
612名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 13:42:27 ID:x/d17gb90
ダンディ坂野はむしろ一発芸扱いされて迷惑した部類だと思うが
漫談としてはそこそこ面白いのに
613名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 13:42:28 ID:y6ellW5U0
でもブレイクしてからまだ半年なんだよな・
もう何年も観てる感じがする
614名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 13:42:29 ID:ZNYjabAt0
>>594
ごぶごぶは面白いよ
615名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 13:42:41 ID:SgzkBatAO
オードリーはキャイーンの系譜だと思ってる
春日のボケを若林が上手く拾ってる限りは安泰
ちょっと気になってるのは若林に時折春日への嫉妬心が見え隠れしてるところ
テレビ的に春日ばかり注目されてるがファンは若林もちゃんと見てるから頑張れ
616名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 13:42:46 ID:2CXti4Ab0
まー後は早いうちにレギュラー持つ事だな
持っちまえば、そこそこ長生きできるだろ
617名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 13:42:47 ID:B5Y1I7e9O
グラビアアイドルが好きなタイプの芸能人に挙げるのがケンコバと春日

こんな奴は信用するな

ちなみに元祖はガッツ石松と答えたほしのあきだと思う
618名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 13:42:52 ID:PxBV5YVT0
一発屋はピン芸人のイメージがあるな。
コンビでちゃんと漫才やってるのは露出は減っても消えないだろ
619名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 13:43:06 ID:f0knx+oU0
>>577
オードリーと形態は似てると思うんだけど、山田の能力が足らなかったな
620名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 13:43:08 ID:44/21IbWO
マスコミが一発屋にさせてるってのもあると思うんだけどな。
キャリアつんで一番組あたりのギャラが値上がったらとたんに使わなくなるとか世知辛いよね。
雛段芸人になるのがそれなりのあがりみたくなってる
621名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 13:43:11 ID:akdZxjtV0
>>595
闇の力使ってる芸人って調べてはいなくても見てわかるようになってきたわ
柳原、ナイツ、心底つまらないしなんでテレビに出てるかわからないって奴ら
622名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 13:43:39 ID:ZwZFeCMo0
最近、芸人とはいえルックスは大事だとひしひし感じる。
とはいえ、イケメン万歳ということではなく、不快ではないルックスじゃないと駄目、って意味で。
はんにゃの爬虫類みたいな奴がどうしても受け付けないんだ。
623名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 13:43:45 ID:hXCDUSsZ0
そりゃ今の爆発的なTVの出方はなくなるだろうけど
番組中のロケのVTRに出たりたまに深夜の番組に
いたりするぐらいのポジションになるんじゃね?
624名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 13:43:48 ID:6iqJYWZR0
はんにゃは川島がまじやばいな
馬鹿キャラでなんとかしようとしてるが、その馬鹿キャラが全然面白くない
625名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 13:43:48 ID:XbiUWlht0
今週の内さま出てたけど結構面白かった
626名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 13:44:08 ID:yU3yCHER0
たしかに春日はあのキャラ持続するの相当ストレスたまるな
やめたら消えるかもしれんしな
若林はもっと毒吐きまくれ
春日はもっとウザイキャラ目指せ
627名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 13:44:08 ID:79V/+S4RQ
エドはるみって誰だっけ?
628名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 13:44:13 ID:1EEW+jUxO
>>609
逆に言えば声のでかさと勢いだけで笑わしに来るより
話の中身が面白いんじゃね?
629名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 13:44:21 ID:TqWz9lPa0
TKOの露出も異常。

630名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 13:44:21 ID:gBdrnTO00
ポッとでは全員イラナイ
消えるよ
大御所と中堅と毎年変わる流行モノだけでいいんじゃない?
631名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 13:44:21 ID:Lw7MmyA+O
>>612
元々スベリキャラだろw
632名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 13:44:24 ID:f0knx+oU0
>>606
しかしそれを自虐に使えるようになったのはおいしい
633名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 13:44:30 ID:G7cJTK3AO
>>561
俺も、吉本がオードリー潰しにノンスタイルでは心許ないので無理矢理ごり押ししてる様にしか見えないはんにゃはちょっとどうかと思うんだが、
夕方にやってる子供向けのバラエティーの変な踊りはちょっとクセになるぜ…
634名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 13:44:36 ID:KYRhmcE00
お笑いブームって終わったような気がする
635名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 13:45:05 ID:zya+tgDP0
まあキャラが立ってるから記憶に残りやすいってのはあるんだろうな
笑い的には普通な気がするが
636名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 13:45:08 ID:MsfA0U/K0
典型的な一発屋だな
腐女子に目をつけられたら時点でその程度ってこと
637名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 13:45:11 ID:UPc5BiEC0
10年後の評価はナイツ>>>オードリーな気がする
638名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 13:45:13 ID:IMt1vezO0
とりあえず今年のM-1は無理だな
底が見えてもまだ引き摺られるバラエティを恨みなさいな
639名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 13:45:20 ID:+IiIceSh0
エドが消えたのは良かった
本当にうざかったからなあのババア
640名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 13:45:23 ID:C+nbRs7J0
>>577
樋口君が戦力にならなすぎだろw
樋口カッター以外に何かしたかよw
641名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 13:45:23 ID:Kn6Ta8E70
>>609
ネタのスピードはあるけど、あの滔々とした感じが
まったりしてていいかなと思う。
642名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 13:45:31 ID:VxkNbBYG0
>ボケ担当の春日はアメフトで鍛えた身長176センチ

あれ?もっとでかく見えたけどそんなもんなのか。
643名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 13:45:42 ID:lD6qDYJgO
エドはひな壇が下手くそだったから消えただけだろ
キャラ芸人でもそれなりに上手く立ち回れる小島よしおや狩野はまだ残ってる
644名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 13:45:43 ID:mN277feEO
ノンスマイルはどっきりか何かの番組で
「徳光和夫さんが人差し指を立てながら言うお決まりのフレーズは?」
って質問に「トゥース!」で切り返したのだけはオモロかった
その前に「M-1優勝したのにオードリーの方が売れてるね」みたいにいじられてただけにあの返しはなかなか秀逸だった

ちなみに、はんにゃとナイツは一度も笑ったことない
エド?さっさと氏ね
645名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 13:45:45 ID:6iqJYWZR0
>>629
TKOは芸歴は長いから他の芸人凄い絡みづらそうで見てらんないな
646名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 13:45:50 ID:KYRhmcE00
【国内】大荒れの吉本興行株主総会、韓国の芸能プロから社長の口座に不審な入金記録[06/26]
http://takeshima.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1245968795/
647名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 13:45:52 ID:ZMglDREr0
内村さまぁーず最新話すげえおもしろかったよ
内さま史上BEST3に入る出来だった
648名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 13:46:04 ID:pHyoZ4gw0
オードリーはそれぞれピンの方が面白くない?
2人で出てるとパワーダウンしてる気がする。
649名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 13:46:07 ID:iffpUuUZ0
腐女子ファンしかいないし
本人らもそれ狙いにいっちゃってるからもうダメだな
650名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 13:46:07 ID:khlsSSZI0
>>634
終焉に向ってるよ
最近の視聴率見ると
651名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 13:46:15 ID:1EEW+jUxO
吉本は数が多そうだし、はんにゃなんかよりよっぽど面白い若手いるんだろうなー
652名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 13:46:16 ID:vzA4cQBw0
HGは交際宣言で霞んで
結婚で消えていったような
隠しとけばまだいけた気がする
653名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 13:46:18 ID:5M2sEMzw0
>>602
政治の事を語るときの太田は何も見えてないただのアホ。
それをトリックスターなんて言うとは美化としか思えない。
654名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 13:46:22 ID:yU3yCHER0
TKO態度でけえな
655名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 13:46:27 ID:+kksP1AzO
ダンディは組む人と組めば絶対面白くできるよな
656名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 13:46:50 ID:9wNh96Zz0
>>647
まだ見てない
触りだけ教えてくれw
657名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 13:46:56 ID:khlsSSZI0
>>637
確実
658名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 13:47:07 ID:wOPQkqdI0
オードリーは消えないだろ。
コント系芸人は軒並み消えると思うけどオードリーは漫才できてるし。
659名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 13:47:12 ID:TpU2vcVJO
>>649
ホモが嫌いな女はいない!!
660名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 13:47:40 ID:ZNYjabAt0
>>653
とりあえずお前が太田を嫌いなことはわかった。
661名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 13:47:43 ID:rQ7r03tnO
2000年以降の一発屋で、本当にいまどうしてるか分からないのは ひろし
662名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 13:47:47 ID:Ur3nEAbl0
>>654
芸暦で言うとケンコバ・タムケン・陣内あたりと一緒なんかな?
663名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 13:47:55 ID:EyLiwJJsO
>>641
以下まったりとほっこりは禁止な
664名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 13:48:07 ID:EiyzFaXYO
和田アキ子に生意気な態度を注意されたんだろ
665名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 13:48:16 ID:TqWz9lPa0
>>TKOは芸歴は長いから他の芸人凄い絡みづらそうで見てらんないな

そのうえ松竹だからな。

吉本芸人も何故か松竹の芸人だけには絡みずらそう。
666名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 13:48:19 ID:PuU3xzhh0
エドはるみは1ヶ月くらい前にテレビで見たけど
もうギャグをやる勇気すら無くなってたな。
667名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 13:48:19 ID:pHyoZ4gw0
>>660
好きなやついるの?
668名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 13:48:19 ID:ageEnD9/O
エドはるみは近年稀に見る糞芸人だったからちょっとやそっとじゃ二の舞にはなれんぞ
ある意味伝説だわ
669名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 13:48:20 ID:Sp1kCPV10
髭男爵の話題、ここまでゼロ
670名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 13:48:21 ID:nqEN967qO
>>633
他の3人がへぼすぎて金田が自由にボケれてない気がする
フルポンの亘に司会ができたらな〜と思う
パンダと板倉が一番おもしろいし
671名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 13:48:35 ID:Lw7MmyA+O
>>651
今のうちにパンサーを推しておく
672名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 13:48:44 ID:cWX8vxzA0
春日がTBS感謝祭のマラソンで歩いたのは笑ったけどな。
でも最近のいいともとかスマステ見てると、ちょっとマズイかもね。
673名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 13:48:48 ID:gBdrnTO00
>>665
だなー
いつも浮いて見える
674名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 13:48:49 ID:tyIQAI/0O
>>659
※ただし二次元に限る
675名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 13:48:50 ID:HksTU+Vs0
>>633
子供向けの…ってお前も中高生ぐらいだろ、どうせ。
676名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 13:48:54 ID:aAKAlPhV0
若林は結婚したら消えるだろ
構成作家になれる技量があるとは思えん
677名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 13:48:57 ID:3G5EyBek0
テレビで大物扱いされているのってこんな感じだろ

(大物枠)たけし・タモリ・さんま・ダウンタウン・紳助
---------------
(大物次点)ウンナン・今田
---------------
(力はあるが大物になれなイメージ)ナイナイ・くりぃーむ・さまぁーず・雨上がり・東野
---------------
(運がよかった枠)ネプチューン
---------------

紳助は、漫才ブームやひょうきんの頃は2番手だったし
ダウンタウンに大物さでは抜かれたのに、今世間的には
大物イメージになったな
ちゃねらーには嫌われているがw
うんなんこそ、なりそこねている感じだな
業界評価高い今田が次ぎに大物枠狙えるんじゃね?

ナイナイは司会の仕切りが下手だから一生大物になれない感じだな
678名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 13:49:03 ID:0qdgIDhI0
ひろし、最近どっかの番組内のVTRで見かけた
昔より更に荒んだ感じだったw
679名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 13:49:09 ID:ErDqL8lyO
>>614
立ち位置的にはごぶごぶでの東野=猿旅の岡村。残念ながら岡村は東野ほど無茶な先輩を仕切る力がないから東野がただのわがままに見える
680名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 13:49:14 ID:tIefFsrb0
一発でも当てた方がなんぼかマシだろ。
681名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 13:49:15 ID:NQ9Dr0rF0
髭男爵、教育テレビのフランス語会話に出てるね。
682名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 13:49:26 ID:nAiLXcLo0
はんにゃも・・・
683名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 13:49:29 ID:gBdrnTO00
>>669
上の方であがってたような・・・
684名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 13:49:36 ID:B/eGV4Mg0
オードリーは一発芸じゃないから長持ちするんじゃないか?
ラララライとか武勇伝は一発芸に近かったし
685名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 13:49:40 ID:5M2sEMzw0
>>660
とりあえずあの番組の太田を美化してるって事だけはガチ。
他の番組は違うが(ここ重要)、あの番組の太田はトリックスターではない。
686名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 13:49:43 ID:ZMglDREr0
>>656
すぐに見れるよ、ラグビー出身ADと対決とか硬筆とかw
http://uchisama.com/

あと、ミランカつぶれたんだね
687名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 13:49:53 ID:e+GC7eNW0
>>669
山田はお笑いダメになったら声優で食っていける
688名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 13:49:55 ID:PxBV5YVT0
>>572
今田 加藤浩次あたりか
689名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 13:49:56 ID:ZNYjabAt0
>>667
俺。つーか、たくさんいる。いなかったらあんだけMCやってないだろ。
どうでもいいよ。太田嫌いな奴と太田について議論する気はさらさらない。
690名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 13:49:57 ID:vSsZ/2rRO
TKOは鶴瓶のバーターだろ?木下が素人同然だからなぁ。
691名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 13:50:00 ID:BFiZZ4G3O
>>657
そうか乙
692名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 13:50:08 ID:wFDb1e7SO
オードリーは苦労してるのに笑える雰囲気なのが、今の世相にマッチしたのかな
あのアパートもいまだに住んでるんだろ?
693名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 13:50:12 ID:yZgdNeWJ0
オードリーつまんないだろバーニング直系事務所のケイダッシュ所属の
おかげでTV露出しまくりなだけ。
694名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 13:50:21 ID:QDJW9Jpe0
エドみたなキャラ芸人とは違うだろw
普通にコントできるし若林がネタ考えてる限りなんとかなる
695名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 13:50:28 ID:7pK6HOup0
さすがにエドはるみよりかはマシ。
696名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 13:50:34 ID:OAgkA2boO
TKOは松竹が東京でいかに力無いか解らず芸歴の長さだけで
偉そうにしてるからよいこの濱口に説教されたが聞く耳ないみたいだね。
697名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 13:50:42 ID:akdZxjtV0
>>629
あれもツマラナイのになぜテレビに出てるのかわからない
闇の力あり?

スキンヘッドの相方のほうが異常に性格悪いっての見てマジで見る気しなくなった
そのくせ腰低そうなしゃべり方してるし
698名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 13:51:22 ID:/hSglzf8O
オードリーの黄金伝説は面白かった
699名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 13:51:29 ID:Sp1kCPV10
キャラ芸人の漫才でブレイクした元祖は、髭男爵だよな
ピンはいたけど、漫才はめずらしかった
その流れでオードリーが来たと思う
700名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 13:51:35 ID:Xv0Zb+Cq0
長年売れ続けてる大御所とまではいかなくても
中堅の先輩芸人が事務所にいないっていうのが痛いな
701名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 13:51:38 ID:zya+tgDP0
なるほど、特に嫌われる要素が少ないんだな
702名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 13:51:38 ID:xjFB51gg0
あるある探検隊
703名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 13:51:40 ID:sa0ozUcz0
漫才できるハリガネロックアメザリ麒麟フットボールアワーはどうなった
704名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 13:52:05 ID:khlsSSZI0
>>692
あんなの若手芸人なら普通だぞ?
705名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 13:52:09 ID:pxnizPf30
春日のキャラは若林が作ったキャラだから、漫才でならやっていけるだろ
706名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 13:52:12 ID:aAKAlPhV0
ヒロシは?
707名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 13:52:13 ID:5M2sEMzw0
>>689
だったら最初から書き込むなよ。バカだなぁ。
708名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 13:52:16 ID:ZNYjabAt0
>>699
髭男爵と違うのは、髭男爵は両方ともキャラなのに対して、
オードリーは春日だけってところだろうねー
709名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 13:52:19 ID:Ur3nEAbl0
>>696
それで2回も東京進出失敗してんのに分からんチョンだなあ
710名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 13:52:20 ID:eicNSM5j0
若林が思った以上に出来るやつだったんで
ここ2,3年は大丈夫だろ
711名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 13:52:23 ID:g/OOaCs70
エドで笑えるのって、同姓から憐れみを感じられるっていう女だけだろ
ぐ〜なんて寒気しかしないしな

HGはネタが続かなかったな。小島よしおも同じ。

オードリーは基本漫才だから、あのつまらない「トゥース」を早く止めた方がいいね。
局の馬鹿PやDに言われたからって連発してたらすぐ使い捨てだよw
ちゃんとネタ作って踏ん張れや
712名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 13:52:27 ID:HkE3jVKw0
ノンスタイルのどこが面白いのか解らん。
713名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 13:52:38 ID:tNCxow4SO
>>429
オードリーの給料は歩合制
たしか?6:4だよ!
月のギャラが1000万なら単純に月給300万
ネタ元は日テレで週末のお昼くらい(5月?)にやってた若手芸人の楽屋話みたいなトーク番組
714名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 13:53:07 ID:ADka8OqN0
タカトシすげぇな
715名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 13:53:24 ID:bASE9gAAP
>>1
それはない
エド=つまらない、オードリー=おもしろい
簡単だろ?
716名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 13:53:44 ID:bE3x9dve0
右側のキャラがあんなのかんじでずっと行くなら
短いだろうな
717名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 13:53:47 ID:gBdrnTO00
大物枠にとんねるずと爆笑入れない奴ちょこちょこ見るけど
駄目なの?w
718名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 13:53:50 ID:+kksP1AzO
NHKに食い込むって生き残り方あるんだよな
719名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 13:53:53 ID:Kn6Ta8E70
>>663
ほっこりは無い。

ナイツも技術的な評価はわからんが個人的には合わない。
でも寄席芸として高めの年齢層でも聞いていられるまったりタイプだと思う。
非関西圏だから音の強弱が少ないだけで耳障りの問題かもしれないが。

でもU字工事もいいな。
720名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 13:54:13 ID:SgIj+HDK0
>>692
昨日のマネージャーのブログによると
まだ住んでいるみたい

http://plaza.rakuten.co.jp/audreydvd/
721名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 13:54:16 ID:V+Cz2RTy0
>>542
b−ニングじゃなくて「ケイダッシュステージ」だろ。

ケイダッシュの社長はb−ニングのS防より強面で
芸能界の新興勢力って5年位前の「Uの真相」に
書いてあったけど本当はどうなんだろうか。
722名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 13:54:25 ID:c0kCJZIjO
>>711
本人たちもトゥースやりたくないだろうよ
特に若林はキャラ芸人って言われるのを嫌がってる
723名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 13:54:33 ID:ZNYjabAt0
>>707
最初に絡まれたときにスルーしなかったのは失敗。
724名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 13:54:35 ID:Io15o0sg0
エドもひげ男爵も面白くないしな。芸人はネタが注目されて露出が増えて、人間の面白さで定着するからオードリーはどうなるかなw
学生時代や売れない頃のエピソードとか聞く限りでは二人とも相当変人でおもしろいので生き残るとおもう。
725名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 13:54:38 ID:3G5EyBek0
爆笑や鶴瓶を忘れていた
爆笑嫌いだが、太田は政治とか語れるから世間的には大物扱いに
されそう

(大物枠)たけし・タモリ・さんま・ダウンタウン・紳助
---------------
(大物次点枠)ウンナン・今田・爆笑問題
---------------
(力はあるが大物になれない枠)ナイナイ・くりぃーむ・さまぁーず・雨上がり・東野
---------------
(運がよかった枠)ネプチューン
---------------
(大御所になっても若手からいじられる枠)鶴瓶
---------------
726名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 13:55:00 ID:L46kF4LU0
>>688
加藤は凄いな
相方が死んだことによりあそこまで格が上がった
芸人は珍しい
727名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 13:55:01 ID:xjFB51gg0
若林がやたらさんまにいじられてたな
いい感じの空気だった
728名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 13:55:18 ID:9wNh96Zz0
ハイキングウォーキング好きなんだけど
もうちょっと頑張ってほしいわ
729名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 13:55:20 ID:5o4Ril5sO
分からんよなお笑いも
全く面白くないたむらけんじや麒麟が残ってんだもんな

何か先輩に媚び売りまくった奴が残ってく世界なんかもな
730名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 13:55:23 ID:G7cJTK3AO
>>675
29歳無職で悪いか!
今日もこれから面接だよ。
社会は厳しいぞ、マジで仕事が無いんだ!
おじさんみたいにならないようにしっかり勉強するんだぞ、ボウヤ。
731名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 13:55:27 ID:Ur3nEAbl0
>>717
爆笑は今田より下だろ
とんねるずと同列で語ることじたいおかしい
そういやとんねるず居たな
732名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 13:55:34 ID:nqEN967qO
>>713
あれ面白かった。またやってくんないかな。
じゃない方芸人がトイレでだべってるとこ笑った。
733名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 13:56:04 ID:9wNh96Zz0
>>686
サンクス!
ミランカ潰れたのかwww
734名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 13:56:26 ID:n+v8V7l80
オードリーとかゲッツの人みたいなのって、
ネタが短いと、あまりジャマにならなくて気にならないんだけど、
おぎやはぎみたいな、面白くもない話をダラダラ長く話すタイプは、
ほんとにジャマで嫌い。
735名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 13:56:34 ID:0qdgIDhI0
>>713
6:4の6の方だと言ってなかったっけ?
で、周囲の芸人が「すげー」ってなってた気がする
736名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 13:56:37 ID:pHyoZ4gw0
お願いだからU字工事は消えないで欲しい
737名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 13:56:44 ID:E0MO1Lv0O
はんにゃも近い内に今のオリラジみたいな感じになるんかね、まぁオリラジより落ちるだろうけど
738名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 13:56:53 ID:nce2t+iX0
だってオードリーはどっちも「かわいい」から。
怖い所や嫌味な所が見えない。
739名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 13:56:57 ID:SzeP0Iq60
エドはなぜ売れてるの?ってぐらいつまらん。同姓の同情+おばさんに人気ぐらいじゃね?
女の人気はすぐ終わるからなw
オードリーはここ最近のやつのなかじゃしゃべりはいける。エドと比べるのはちょっと違うとおもうけどね。
比べるならオリラジだろw
740名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 13:57:14 ID:2vM8Amt40
歩合制なら、この一発だけでも億単位の金が入ってくるわけでしょ。
後が続かなくたって、もうそれで十分でしょうよ・・・
741名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 13:57:24 ID:ZNYjabAt0
そういや今田って自分の番組は多いけど、冠番組少ないな。やりすぎコージーくらいか。
742名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 13:57:40 ID:+F460kgE0
若林がある程度しゃべれるからとりあえず生き残るんじゃないの
743名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 13:58:04 ID:bMsTg8a50
若林とか普通に頭の回転遅いじゃんw
周りがふってくれたら、そこそこしゃべれるってだけで
そういうのがなければほとんど置物状態になる
あれがMCになれるとかアホかと
744名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 13:58:06 ID:fDV87lV3O
一応漫才キッカケで売れたから多少長持ちするんじゃない?
745名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 13:58:17 ID:uXXQiFlj0
>>725
くりぃーむがその位置というのも違和感あるな
上田の司会には定評あるが看板番組がないし
ゴールデンではことごとく失敗だったしな
746名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 13:58:24 ID:3G5EyBek0
>>731
とんねるずは単に忘れてたw
とんねるずって中堅以下からはやっぱリスペクトされているし、
大物枠でもいいかもな。
そういえばロンブーも忘れてた

(大物枠)たけし・タモリ・さんま・ダウンタウン・紳助・とんねるず
---------------
(大物次点枠)ウンナン・今田・爆笑問題
---------------
(力はあるが大物になれない枠)ナイナイ・くりぃーむ・さまぁーず・雨上がり・東野
---------------
(運がよかった枠)ネプチューン・ロンブー
---------------
(大御所になっても若手からいじられる枠)鶴瓶
---------------
747名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 13:58:25 ID:SjmEuYVS0
とぅーす、以外になんかあるか?
748名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 13:58:26 ID:nqEN967qO
>>665
松竹よりもTKOが絡みづらいだけでなくて?
よゐこやますおかには絡んでるように見えるし…
749名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 13:58:58 ID:wqSjoCLB0
平畠さんが出ているアフターゲームショーしか見ないので、
全然知らない。
750名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 13:58:59 ID:pxnizPf30
オードリーは漫才が面白いのがエドやHGと違うところ
M1も優勝しておかしくなかったし
751名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 13:59:09 ID:yU3yCHER0
エンタ出身者=一発屋
752名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 13:59:12 ID:vSsZ/2rRO
>>736
既に消えてるような存在だと思うが?関東でしかウケてないでしょ?
俺は西日本だけど本当に言葉がわからないんだよ。
753名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 13:59:17 ID:c9M3ewCH0
今の若手の数みると一発屋でも一発当てられただけまだマシかもしれんって思うわ
754名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 13:59:31 ID:aAKAlPhV0
             ∩_ 
            〈〈〈 ヽ
          〈⊃  }
   ∩___∩  |   |
   | ノ      ヽ !   !
  /  ●   ● |  /
  |    ( _●_)  ミ/ こいつ最高にいみがわかりませんなぁ
 彡、   |∪|  /
/ __  ヽノ /
(___)   /
755名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 13:59:35 ID:22EHJ94xO
>>735
6:4の6を二人で折半の3だろ
若林3:春日3:事務所4
756名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 14:00:04 ID:1aSHs41wO
今年M1取ったら残る
757名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 14:00:30 ID:HkE3jVKw0
残念とか、つまらないこと言ってた奴はどうなった?
758名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 14:00:34 ID:CIRYD68sO
鶴瓶は最近路線変更してきたか? 何か若者を取り込もうとしてる感じ まあそんなに嫌みな感じしないしAスタは見てるよ
759名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 14:00:39 ID:x/d17gb90
>>678
ひろし面白いのに勿体無いなw
760名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 14:00:44 ID:ZNYjabAt0
>>746
ウンナンは大物次点っていうより、以前は大物だったけど、今勢いがなくなってる枠じゃね?
761名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 14:00:50 ID:V+Cz2RTy0
>>725
世間の認識では今田よりナイナイの方が大物。
どちらが面白いとかは関係なくて今まで全国ネットで司会したりレギュラーだった番組の数考えれば全国的知名度の点でもナイナイが上。
762名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 14:01:03 ID:sa0ozUcz0
>>751
今はレッカペの方が多いかもね
763名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 14:01:04 ID:jGGe43nk0
オードリーはキャイ〜ンとか南海キャンディーズ位は残りそうな気がしてきた
エドは完全に事務所も使い捨ての感じだったもんな
再現ドラマとマラソンは退いた
764名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 14:01:13 ID:AUkR8Mla0
話しの作れる人(コンビ)は残って欲しいと思う。
サンドウィッチマンなんて面白いんだけど、今風のTVじゃパッとしないしねぇ・・・
765名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 14:01:16 ID:tyIQAI/0O
>>722
けど春日喋り出来ないし
766名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 14:01:19 ID:3G5EyBek0
>>760
でも最近また盛り返してきてない?
767名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 14:01:27 ID:NDxJAN6u0
もう露出減ってきたんじゃない?
768名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 14:01:35 ID:QHGlEh6RO
芸人なんて物がそもそも要らない。
芸が無いんだからさw
769名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 14:01:52 ID:Lw7MmyA+O
>>752
マジで?
関西弁よりよっぽど聞き取りやすいよ
770名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 14:01:57 ID:pxnizPf30
>>752
それ言ったらノンスタイルも同じでしょ
771名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 14:02:04 ID:+HMJfCfM0
たけしが直接コメントしてる誰ピカあった
ttp://www.youtube.com/watch?v=S6I0hXvO4rE
772名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 14:02:06 ID:VHm2affB0
はんにゃの方がヤバイな
つか消えてくれ
773名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 14:02:26 ID:utIsU2bj0
オードリーは常におもろい訳じゃないがあんま嫌みがないから
好きな番組に出ててもジャマじゃないな
一発屋のエドやキターやにしおかなんかはもういるだけでウザい
774名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 14:02:28 ID:ZNYjabAt0
>>766
ウンナンとしてっていうより、内村1人が盛り返してるイメージだね
775名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 14:02:30 ID:9wNh96Zz0
ま、女芸人で芸人と呼べるのは
清水ミチコだけだなw
776名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 14:02:36 ID:Sp1kCPV10
いいとも、レギュラー取れるかが第一段階だな
777名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 14:02:48 ID:cWX8vxzA0
>>746
ウンナンというか内村だな。南原どこ行ったw
778名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 14:02:50 ID:mrx45gPdO
はんにゃは金田も全く面白くないが、相方のナルシスト的な気持ち悪さや勘違いっぷりが半端じゃない。
779名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 14:03:07 ID:bMsTg8a50
U字が聞きづらいのは訛ってるからよりも、声質が原因な気がする
ツッコミのほうが早口で話すとちょっとキツい
780名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 14:03:11 ID:9wNh96Zz0
>>777
NHKで番組やってるぞw
781名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 14:03:12 ID:cnNt9Py00
一度も陽の目を見ることなく終わる芸人が累々といる厳しい世界で、
一発屋だろうとなんだろうと、ここまでブレイクすれば、
オードリーも一発屋で終わって消えたとしても本望だろ。
782名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 14:03:17 ID:V+Cz2RTy0
>>760
厳密に言えば一時勢いがなくなったけど少し盛り返して今は安定している枠じゃね?
783名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 14:03:19 ID:3G5EyBek0
>>761
もうその認識は古いんじゃない?
今田は司会番組も露出も増えたし、ナイナイと絡むとやっぱ
実力格上に映るしな。
784名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 14:03:20 ID:pHyoZ4gw0
>>752
おれ関西人だけどわかるぞ。
既に消えてるか?
最近露出増えてきたと思うけど。
785名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 14:03:32 ID:HkE3jVKw0
>>773
ギターかと思た。
786名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 14:03:40 ID:7pK6HOup0
ヒロシは来週の笑点の演芸コーナーで出るよ。
787名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 14:03:55 ID:n+v8V7l80
>>769
さんまのイメージかもしれないけど、
訛りを馬鹿にして笑う、関西弁丸出しの人の意味がわからん。
どっちもどっちとしか思えないんだけどな。
788名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 14:04:01 ID:yrrc3LA1O
最近アライバタ見ないなぁ。

あー、あとMCフラワーは近い内に確実に消えるねw
789名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 14:04:04 ID:gBdrnTO00
自分東海圏だがU字工事慣れたら面白くなってきたけどなー
大物にはなれなくても漫才師として残って欲しいな
790名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 14:04:12 ID:GHn/o7Yq0
HGと同じなんてオードリーが可哀想。
HGなんて仕事なさすぎて嫁の専属カメラマンやってるよw
791名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 14:04:18 ID:df6MC9u90
オードリーは江戸とは全然違うのに
792名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 14:04:34 ID:nXwKrzY60
別に春日のキャラだけで売れてるわけじゃないよね?
エドはるみで笑った事は一度もないけど、オードリーはツッコミがいいよね。
793名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 14:04:48 ID:L46kF4LU0
10年続けてる冠番組持ってたら
準大物でいいよ
2chで認めないだけで会社的にも大物だろ
794名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 14:04:48 ID:VHm2affB0
>>752
俺鹿児島だけどわかる
795Trader@Live! :2009/07/02(木) 14:04:54 ID:n1KBlR/J0
斜め目線から世を憂える文春らしいあふぉ記事でつね
796名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 14:05:02 ID:rDNptAGxO
U字工事は営業無敵
797名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 14:05:08 ID:jvTEs6h40
文春の記事、おそろしくピント外れだな。
それに、お笑いに関する関心も愛情もないことがすごくよくわかる。
798名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 14:05:15 ID:mrx45gPdO
U字工事が何言ってるのかわからんって、単にそいつの頭が悪いだけでしょ。
799名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 14:05:16 ID:vAY2Y1guO
こいつらもはんにゃも来年は消えるよ
一生懸命もちあげてる奴も来年は違うゲーニンにハァハァしてるよ
800名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 14:05:19 ID:e6L0+Xhe0
糞つまらなくても、ノンスタイル、はんにゃは吉本ゴリ押しだから安泰だな
801名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 14:05:22 ID:BcKKeutoO
>>775
まったくそう思う
802名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 14:05:22 ID:hffCFTXN0
>>746
(大御所になっても若手からいじられる枠)にショウヘイちゃんがなぜ居ない?
803名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 14:05:27 ID:x/d17gb90
>>714
タカトシが使われ続けるのが理解できない
司会能力・面白さのどちらにも欠けるだろ
事務所の力だけか?
804名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 14:05:33 ID:mcD55+AQ0
オドリー、2chではやたら持ち上げられるが
正直たいして面白いとは思えん
805名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 14:05:40 ID:C+nbRs7J0
>>780
キャスター方面目指しはじめたからなw
加藤みたいにちゃちゃ入れるわけでもないから、凄い普通の人な感じ
806名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 14:05:56 ID:5M2sEMzw0
ココリコって中途半端なポジションで止まってるよな。
807名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 14:06:04 ID:uKBcEVbKO
>>130kwsk
808名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 14:06:29 ID:ZNYjabAt0
>>783
今田は司会番組多いけど、冠番組が少ないんだよ。
紳助の売れ方に似てる気がする。

人気のあった超大物芸人の陰にずっといたけど、実力をつけてきて、
年を取ってから第一線に出てきた感じ。

そのため、実力はあるが、本人への人気はあんまりない。
よって、番組には恵まれても、冠番組は少ない。
809名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 14:06:35 ID:Ur3nEAbl0
>>802
師匠のつるへい君と並ぶのはおかしいし、そこまで大御所でもないだろw
810名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 14:06:34 ID:R+d2KNdKO
オードリーが面白いとは思わないけどな
811名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 14:06:53 ID:Vza7dlJv0
エドとは違う
「グ〜」なんて「こんにちわ」って言ってるようなもんだったぞ
少なくとも笑えるネタ練れる時点で今時の1発屋とは別の位置にいる
812名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 14:07:11 ID:vSsZ/2rRO
>>798
そういう言い方はないと思うが?そんな返しでいいの?
813名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 14:07:16 ID:bMsTg8a50
タカトシは普通に面白い
バラエティでコンスタントにボケて、コンビ芸を成立させる所は流石だと思う
814名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 14:07:25 ID:zwRj6Ko70
漫才できるんだから、ふつうにライブや地方営業で食っていけるだろ。
まったく芸のないエドとはかなり違うだろと。
815名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 14:07:28 ID:Zg1NBKQGO
この先生きのこるには若林の力量に掛かってるな。
816名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 14:07:30 ID:SQZ+zEVIO
オードリースレで叩かれる芸人カワイソス(´・ω・`)
817名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 14:07:33 ID:fYm+AlCVO
別に消えても誰も困らない
てきとーに他のをいれるわ
カネないから、やすい奴使いたいだろうし
818名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 14:07:43 ID:SFPqrkn30
>>130
マジでかwwwww
819名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 14:07:59 ID:nqEN967qO
>>752
東北人としてはノンスタよりおもしろいと思う。これは地域性なんだろうね。
当たり外れがあるけどw
ノンスタは初めて見たときすごい笑ったけど(肝試しネタだったかな?)
白い方が足たたく一人ツッコミ?みたいなのし始めたら面白くなくなった。
あれいらないよね。
ネタを作る力がある芸人さんは残ってほしいんだけどな。
820名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 14:08:19 ID:9wNh96Zz0
>>746
そういや大御所枠に志村がいないじゃないか!
821名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 14:08:20 ID:hffCFTXN0
>>809
赤ショウヘイなめるなよ(・∀・)
822名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 14:08:23 ID:LDesVEX60
>>679
確かに岡村は無茶される側はニガテっぽかったねw
あの番組はスタッフとタレントが喧嘩したりするとこがどうでしょうっぽくて気になった。
823名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 14:08:50 ID:WvhoHDjL0
エドはラジオできないが
オードリーは普通にできそう。
全然力量が違うと思うが
824名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 14:09:04 ID:cWX8vxzA0
>>780
NHK出てんのかw
825名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 14:09:21 ID:HkE3jVKw0
HGなんて頼みのエロ番組も終わってしまったよな。
826名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 14:09:22 ID:rXkule0/0
オードリーは面白い漫才できるから芸人としては残れるんじゃないかな
827名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 14:09:22 ID:vR0iuIjA0
もう飽きられてきてるな
ただ、エドはるみというより、南海キャンディーズだろう
でも、あれは女が変キャラということが珍しかったけど、男の場合は珍しくないから辛い
あと、山里と若林では実力が違うからな、山里はピンでもそこそこうまい
南海キャンディーズほどは長続きできないだろうな
828名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 14:09:24 ID:bMsTg8a50
>>823
コンビでやっててラジオできなかったら芸人じゃないよもうw
829名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 14:09:36 ID:fgv3hK3PO
100のゲスト出演より1つのレギュラーが大事だよね
オードリーは今レギュラーあるの?
830名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 14:09:37 ID:ZNYjabAt0
>>679
なるほど。岡村のほうの力不足だったのか。
そういわれるとそうかもしれない。
831名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 14:09:42 ID:x/d17gb90
>>721
いや普通にバーニング傘下だろ>ケーダッシュ
832名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 14:09:44 ID:PkXeGEwnO
知名度のわりにまだギャラが安いから、こき使われる
ギャラランクが上がると使われなくなる
面白い面白くないに関わらず、だいたいこのパターン
833名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 14:09:51 ID:tNCxow4SO
>>777
NHK TBS テレ朝 でレギュラーあるし、たまに映画やドラマで役者やってるし、自分のやりたい事(狂言・落語)をマイペースでやってる感じだよ
834名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 14:09:52 ID:C+nbRs7J0
>>820
コントは抜けてるなさすがに
その下に内村松本辺りか
835名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 14:09:53 ID:Dvtqn3lj0
エドは元々芸人枠というより脇役のバラエティタレントだろ
立ち位置はマチャミに近いんじゃないか
TV不況でギャラ高騰したタレントがつかえなくなったので
面白くも無い若手の露出が増えてるだけで
TV離れが激しくなってTV局の内情は深刻になっているし
吉本系芸人のバカキャラは飽きられているのでTV露出激減するから
これからは猿でもわかる時事ネタ解説番組の進行がつとまる
ギャラの安い文化人キャラの時代だろ

836名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 14:10:22 ID:ak6sj7wH0
ってか関東だとNONすたいるって見ないよね
837名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 14:10:36 ID:9hik/Nd/0
エドってTVでてるのか?
838名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 14:10:50 ID:WvhoHDjL0
>>828
まあそうなんだけどさw
例え方が悪かった。。。
エドと比べちゃうのは
あんまりじゃないかなと思って。
「トゥース」だけじゃないよね
ってことが言いたかった。
839名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 14:10:53 ID:DxeP91t30
一発屋製造工場エンタの神様
840名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 14:10:55 ID:o8J0MPei0
春日が今のままではジリ貧になるな、キャラ以外の面でどれだけ力を示せるか
841名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 14:11:05 ID:oKh5BVqu0
家にTVがないからエドはるみがどういうギャグをする人なのかいまだに知らない
オードリはネットでも見かけるからかろうじて知ってるが・・
842名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 14:11:16 ID:gBdrnTO00
エドは数ヶ月見てないな
843名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 14:11:27 ID:0qdgIDhI0
>>829
一応キャンナイとスク革はレギュラーじゃね?
あとメレンゲが準レギュ扱い
ラジオもあるな
844名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 14:11:37 ID:3G5EyBek0
ナイナイファンのクレームwや、みんなの意見入れて替えてみたw

(大物枠)たけし・タモリ・さんま・ダウンタウン・紳助・とんねるず
---------------
(準大物物)ウンナン(内村)・今田・爆笑問題・ナイナイ
---------------
(力はあるが大物になれない枠)くりぃーむ(上田)・さまぁーず・雨上がり・東野・極楽(加藤)
---------------
(運がよかった枠)ネプチューン・ロンブー
---------------
(大御所になっても若手からいじられる枠だが路線変更もしてる枠)鶴瓶
---------------
(相方と差がついてきた枠)ウンナン(南原)、くりぃーむ(有田)
---------------
(吉本が松本の後釜にしたがってる枠)千原ジュニア
---------------
(追放枠)極楽(山本)
---------------
これで、どうよ?
845名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 14:11:38 ID:bMsTg8a50
山里は若林とは比べ物にならないほどセンスあるよ
相方がお笑いやる気がないから
あんな状態になってるけど、本当に勿体無い
846名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 14:11:42 ID:L46kF4LU0
猿旅は東野が文句言ってるからいいんだろw
あそこでまとめたら普通の旅番組
ゴールデンに上がらなかったよ
847名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 14:11:47 ID:pcKasCrFO
一発あたった時点のままでは長続きするはずなどない

その点オードリーは、以前に比べてフリートークがかなり上手くなったね
勉強して、成長してる証拠だ
848名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 14:11:54 ID:mcD55+AQ0
オードリーは今年もM-1出るだろうけど
南海キャンディーズの2回目と同じパターンになると思ふ
849名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 14:12:04 ID:4TozzFPO0
江戸って今なんかでてるの?
850名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 14:12:05 ID:cbPOYz5c0
ネプチューンの安定感は他の芸人から奇跡と言われてるよ
851名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 14:12:47 ID:LXAW5OZP0
紳助の番組って実質冠番組だろ。
違うのは鑑定団くらいで。
他は普通の冠番組よりワンマン。
852名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 14:12:58 ID:9wNh96Zz0
>>844
志村入れてくれよー('A`)
853名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 14:13:00 ID:5M2sEMzw0
芸人だけじゃなく芸能人って50歳以上になっても
生き残るって難しいよな。

今、ヘキサ出てる様な20代の女性タレントなんて3年後には
どうなってる事やら。
854名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 14:13:09 ID:/or+UHOX0
最近ピンクがビビッドになったよね
よしずみと被らなくて良いね
855名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 14:13:13 ID:c0yf+qhO0
まぁ、若林はいまのうちにピンでやったほうがいい。
昔から周囲に春日切れと言われまくってたんだし。
ピンならそこそこやれるだろ。
856名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 14:13:16 ID:oLBnpf7h0
2009年上半期ヒット商品番付
東前頭13枚目

オードリーはレッドカーペット賞まだ獲ってなかったのか
(春日はバーターを含めると2回目)

春日はドラマ出たいらしい

>>206
そこで春日プロデュースの深夜番組
秋改編に注目

>>227 ry
初代の相方は福岡の屋台
M-1での相方は山崎邦正&焼肉屋
今の事実上の相方はK太郎

>>346
アメトーーク!はまだましな方
>生き残ろうとおもったら、いつまでも大御所の番組でてひな壇で笑いとりながら
総体的に「番組の評価」としてMCに搾取されるのよして、
>深夜でもなんでも同世代であつまって 番組たちあげないと駄目だよな。ひな壇にいれば生き残れるけど、そこで頑張ることと
MCの評価を上げることはイコールだし。

深夜で同世代で集まって 番組立ち上げたのが
つCNF
857名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 14:13:22 ID:cWX8vxzA0
>>833
結構出演してんだ。
コンビで殆んど出ないから知らなかったわ
858名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 14:13:26 ID:8OFgNL7iO
エドはるみ急激に消えたけど何かあったのかね?
859名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 14:13:30 ID:upE8rUgC0
て言うか既に消えかかってるw
860名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 14:13:32 ID:zavJUS5mO
春日って身長そんだけしかないの?180はあるのかと思ってた
相方がちびっこすぎるからでかく見えるのか
861名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 14:13:52 ID:LZr0FIxs0
ヒロシは何処へ
862名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 14:14:30 ID:jT/iQEpZ0
>>136
あの前後の伊集院のラジオは実に面白かった
863名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 14:14:33 ID:/iFx5TmjO
ノンスタイルって未だに見たことがない
864名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 14:14:33 ID:WvhoHDjL0
>>844
上田より有田のが全然実力あるだろう!!w
865名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 14:14:47 ID:mcD55+AQ0
>>858
元々、実力ないのにごり押しで出てただけだから
今の状態が正常かと
866名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 14:14:56 ID:5P/PXmfQ0
867名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 14:15:01 ID:C4qW8zIj0
日本のお笑いのおかしいのは、
苦労してネタ考えて練習して下積みつんでその結果得られるのが
「その場に合わせて適当にしゃべって場を盛り上げる芸人」のポジションでしょ
だったらさいしょからそういう人間を養成すればいいのに
868名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 14:15:16 ID:YCWzfxSwO
おまいらオードリーに優しいな
869名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 14:15:22 ID:x/d17gb90
>>813
そうか 結構支持されてるのかもしれないな
アンタッチャブルやブラマヨの方が面白いと思うがこれは主観になるわな
冠番組がやけに多いよな>タカトシ
870名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 14:15:22 ID:I9AkmM7YO
オードリーはエドと違って大御所に好かれてるから消えないよ
871名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 14:15:27 ID:WvhoHDjL0
>>846
猿旅もあらびきも
東野の果たす役割は大きい
872名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 14:15:41 ID:QPR3dZxw0
はねとびメンバーは全員潰れるのな
873名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 14:16:05 ID:ErDqL8lyO
>>844
雨上がりと加藤も運が良かった枠じゃね?雨はアメトーーク、加藤は相方不祥事でアゲ
874名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 14:16:17 ID:cqyQPkYN0
吉本としては、はんにゃを以前のオリラジのように売り出したいらしいな。
875名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 14:16:17 ID:5M2sEMzw0
>>872
ここでメンバーの名前がほとんど出てきてないなw
876名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 14:16:31 ID:/rtDL+mXO
エド路線はオードリーよりはんにゃだろ
877名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 14:16:44 ID:0JquykQu0
こういうメディアが言う「消える」ってのはテレビから消えるって事だろ?
元々漫才でほとんどテレビに出ずにやってきてたんだから、テレビから干されてもまた地道な活動に戻るだけだろ
えらっそうに消えるとか抜かすなと思っちゃうよな
878名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 14:16:47 ID:nqEN967qO
>>845
山ちゃんおもしろいよね。
けっこうピンでも仕事あるし、あれはあのままでいいんじゃないかw
879名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 14:16:56 ID:3G5EyBek0
志村は大物だろうけど今は冠があんまないからなぁ〜。これでどうよ?
ネプチューンは安定してるの名倉だけじゃね?

(大物枠)たけし・タモリ・さんま・ダウンタウン・紳助・とんねるず
---------------
(冠少ないが大物枠)志村・欽ちゃん
---------------
(準大物物)ウンナン(内村)・今田・爆笑問題・ナイナイ
---------------
(力はあるが大物になれない枠)くりぃーむ(上田)・さまぁーず・雨上がり・東野・極楽(加藤)・ネプチューン(名倉)
---------------
(運がよかった枠)ネプチューン・ロンブー
---------------
(大御所になっても若手からいじられる枠だが路線変更もしてる枠)鶴瓶
---------------
(相方と差がついてきた枠)ウンナン(南原)、くりぃーむ(有田)
---------------
(吉本が松本の後釜にしたがってる枠)千原ジュニア
---------------
(追放枠)極楽(山本)
---------------
これで、どうよ?
880名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 14:16:59 ID:mcD55+AQ0
>>868
キャラクター人気が半端ないからな

そうやって出てきた芸人はすぐ消えるのがお約束ではあるが
881名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 14:17:02 ID:ZMglDREr0
>>872
西岡?だっけは生き残るんじゃね?
882名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 14:17:04 ID:C+nbRs7J0
はねとびは内輪すぎる気がするわ
883名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 14:17:27 ID:L46kF4LU0
>>864
有田のが全然面白いし
有田のクルトンのおかげで売れたけど
上田のが格が上になってしまった

それだけMCが大事ってことだな

884名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 14:17:37 ID:cWX8vxzA0
てかガリクソンが来ると前から思ってるんだが、いっこうに来ないんだが
885名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 14:18:07 ID:OErtzTekO
有田は実力あると思うけど
有田がいないときの上田はやはりつまらん
886名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 14:18:16 ID:nqEN967qO
>>846
東野を見慣れてる人はそうかもしれないけど
ちょっとむかつく人がいてもしょうがないかも
自分は好き
887名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 14:18:18 ID:dTMuB3//0
そーいやいつの間にかエドは消えたな
888名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 14:18:42 ID:0qdgIDhI0
キャラ芸人っていえば、響が使い捨て状態で可哀相だな
結構コント面白いのに
889名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 14:18:53 ID:Ut28WIXM0
春日は江戸と違って頭いいよ。
トークでいちおう笑いをとってる。
問題は貧乏ネタがつかえなくなって、自分の持ちネタが何もないところ。
この人、他に話のネタもってないのかよ。幅広い交友関係とか、波乱の人生とかないのか。
890名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 14:19:07 ID:Zg1NBKQG0
エドなんかと比べられてかわいそうに
891名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 14:19:10 ID:fO6aFPJq0
ケイダッシュだから生き残るだろ

エドみたいな吉本内で淘汰される事は無い
吉本の場合は事務所内の芸人競争に勝ち抜くのが大変
番組持ってる大御所吉本芸人に「あいつ呼ぶな」と言われればそれだけで終わり
892名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 14:19:31 ID:3G5EyBek0
>>864
大物扱いされるかどうかの話だから、司会できるかどうかが基準ってことで許せw
893名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 14:19:42 ID:MegVqBJX0
織田裕二のモノマネしてた小デブどこいった?
894名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 14:20:12 ID:/hSglzf8O
若林は去年の元旦に初めてテレビで漫才がやれて、これでやっとお笑いやってきた証が残せたからもう辞めようと思ってたんだろ?
でも矢部に誉められて続ける気になったとか
変人だけど根が真面目だよね
それがたまに垣間見えて笑えない時がある
895名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 14:20:19 ID:x/d17gb90
>>850
つまんないのに安定してるよな・・・
タイゾーは俳優みたいなことやってるしホリケンはあのまんまだし
896名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 14:20:23 ID:b+Sk3NPlO
コンビなら両方名前出てこない時点で消える。ノンスタイルとかわからんだろ?
897名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 14:20:28 ID:9wNh96Zz0
俺も有田の方が面白いと思うわ
上田は正直何も面白くない
898名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 14:20:29 ID:+tAoZNXK0
オードリーはたしかに出過ぎるとあきられるのも早いかも
もうネタ切れっぽくなってるし
899名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 14:20:31 ID:Lw7MmyA+O
はねとびはなんだかんだで面白いと思うけどなあ。
それより、ふくらむスクラムがゴールデン行く姿が想像できないw
半年で終わったりしないよな…
900名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 14:20:47 ID:LDesVEX60
ナベアツさんはトークが残念なのが残念だね
昔のジャリズム面白かったのに(´・ω・`)
901名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 14:21:02 ID:nqEN967qO
>>864
わかるwアリケン好きだw
902名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 14:21:09 ID:EaMvzfH80
キャラ芸人が長続きするわけない
903名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 14:21:11 ID:bE3x9dve0
なんであんなヘンなキャラ付けちゃったんだろうな
後悔してそうだけど
904名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 14:21:24 ID:Lq7+YvjwO
>>879
伸介を、隣の松本が気になって仕方ない枠に
905名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 14:21:31 ID:LQBUMvx70
エドはテレビに出ずっぱりの頃でも、周りが絡みづらそうな空気だったじゃん。
ここがオードリーとは決定的に違う。
906名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 14:21:43 ID:C+nbRs7J0
>>895
やはり名倉がでかいんでない
割と誰でも恐れずに突っ込むし
907名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 14:21:46 ID:hqMq3u9NO
春日のキャラは飽きられると取り返しつかないな
908名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 14:21:57 ID:SgIj+HDK0
>>823
若林は 過去にピンでラジオをやっていた。

コンビでは今年ANNとANNRの特番をやった。
文化放送でレギュラーあり。

ANNのレギュラー超希望
909名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 14:22:06 ID:jmZC2t3vO
上田はアナウンサー的司会者だから別枠
910名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 14:22:15 ID:pHyoZ4gw0
北陽が消えるの待ってるんだけどなかなか消えんな
 
911名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 14:22:19 ID:Qkh2OEyVO
はんにゃどこがおもろいのかワカンネ
オードリーは春日のキャラは意外性あるし若林はかわいい♪
ドラマとかイケそう
912名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 14:22:40 ID:0kS647RL0
やっぱアンタの山崎が一番好き。
先日のロンブーでも案の定一番ワロタ。
ケンコバもブラマヨも好き。
913名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 14:22:48 ID:wFDb1e7SO
>>898
もうそれくらい事務所が戦略立ててるだろ
秋からのレギュラーがどうなるかで今後が決まるかもな
914名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 14:22:48 ID:mkoL4bs3O
>>885
同意。

最近の上田の、上から目線MCが激しくうざくなってきた。
前はまだもう少し謙虚な気がしたけど
今はすごい横柄さが目立って、見てて嫌になる。
有田やおぎやはぎ、ネプチューンとかが居ると、緩和されるからまだいいけど…。
915名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 14:22:58 ID:vPfFqyZm0
  /\___/\
/ /    ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |  < 俺たちは0発屋で人生終了の可能性が高いよな・・・・
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|    \_______
\  `ニニ´  .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\
916名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 14:22:59 ID:gOd0jv+fO
オードリーはほんとつまらん
917名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 14:23:02 ID:nqEN967qO
>>903
ボケもツッコミもトークもできないから
春日というキャラを確立するしかなかった
918名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 14:23:08 ID:7VThXJyx0

「すべらない話」でスベってる若林を見ると、ぁ〜あ・・・終わったなと思う。

春日のキャラに、笑ってる奴なんかすでにいないわけだし・・・来年で仕事激減するね。

ただ、コイツら性格良さそうなのが救いか・・・。

事務所の圧力と吉本の関西勢に可愛がってもらえれば多少は延命できるはず。
919名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 14:23:08 ID:7P7FYUloO
オードリーは若林がいいから生き残る

という意見って、自称お笑い通(笑)の間で流行ってるの?w
920名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 14:23:16 ID:sa0ozUcz0
ネプもウンナンのおかげだな
921名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 14:23:20 ID:5P/PXmfQ0
>>906
浜田あたりのポジションに落ち着いて欲しいもんだ
お互い仲いいみたいだし
922名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 14:23:35 ID:YCWzfxSwO
>>896
白い服とナルシスト

名前はわからないが
923名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 14:23:40 ID:WUQpeX0X0
エドにとってお笑いは踏み台に過ぎなかったんだけど
肝心の演技が臭くて女優として使えなかったと
924名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 14:23:50 ID:tNCxow4SO
忙しいから難しいと思うけど、売れてる時にどんだけ次の事を考えられるかが大事だと思う
若林はネタを頑張って作って、春日はも少し色んな事を考えろ!
925名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 14:24:01 ID:ErDqL8lyO
仕切れる芸人ってロンブー淳以降出てきてない気がする
926名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 14:24:07 ID:x/d17gb90
>>867
地上波がそういうシステムだからな
芸が全てと思うならラーメンズみたいに舞台オンリーで行くしかなくなる
927名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 14:24:14 ID:ZNYjabAt0
>>886
東野はごっつの頃から見てるけど、いつも上に大物がいる状態だったので、
猿旅での東野の偉そうな態度に軽くむかついた。
といっても、全部見るほど、録画してみるほど好きは好きなんだが、この番組。
928名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 14:24:17 ID:gBdrnTO00
ネプチューンの番組はどれも無難に面白い
別にネプが見たいわけじゃないんだけどねw
929名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 14:24:34 ID:5o4Ril5sO
素人から見て例えば
はねるのキングコングやインパルスとオードリーの差が分からないんだよな

そんなに差があるのか?
キンコンよりオードリーのほうが面白いような…

でも売れてるのは圧倒的にはねるメンバーなわけで


分からんなお笑い
930名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 14:24:55 ID:mcD55+AQ0
はんにゃ、オードリー、ノンスタ
は数年以内に仕事激減するとおも
931名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 14:25:05 ID:L46kF4LU0
あの狂犬加藤が司会者枠になるなんて
誰も思わなかったろ
932名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 14:25:06 ID:Ud/0QSmF0
>>923
なんだその水ゴリラみたいなのはw
933名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 14:25:12 ID:5P/PXmfQ0
>>925
オリラジとかじゃねーの
地位も実力も全然ないけど
934名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 14:25:25 ID:C+nbRs7J0
>>928
企画に恵まれてる気がするなw
935名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 14:25:26 ID:JoZyT4vtO
>>844
たけし・さんまととんねるずが同格?
おかしくないかい?www
936名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 14:25:39 ID:gBdrnTO00
はんにゃの月9での評判が楽しみだw
937名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 14:26:15 ID:x/d17gb90
>>872
石塚・虻川は俳優などで行けるんじゃね
キングコブラは早く消えろ
938名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 14:26:27 ID:ZNYjabAt0
>>935
ギャラは同格
939名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 14:26:37 ID:5M2sEMzw0
>>924
そういう意味では伸介は凄いな。
自分で「ヘキサが今のままなら来年には終わってる、新しいことをしないと」
と自分で言ってるもんな
940名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 14:26:46 ID:DV8evzRRP
ダウンタウンやウッチャンナンチャンや99みたいに看板番組与えたらいいじゃん。
そうしたら本当の実力がわかるだろう。
941名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 14:27:21 ID:mcD55+AQ0
>>931
加藤のあの路線は確実に失敗すると思う
どう装っても頭悪いの丸出しだもん
942名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 14:27:26 ID:g+C4OGme0
普通にバラエティに出てるオードリーは面白いとは思わんが漫才は面白い。
落ち目になった頃にまたネタ番組に出て欲しいもんだ。
943名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 14:27:53 ID:ZNYjabAt0
そういやチュートリアルも冠持ったな。
侍チュートだっけ。見てないが。
944名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 14:28:39 ID:Ur3nEAbl0
>>879
もう増やさなくていいよ
ココリコとか久本とかカトちゃんとか取り留めなくなるからなw
945名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 14:28:52 ID:l/U6zmNW0
おれこの、エドなんとかともう一人数字を数えながら馬鹿みたいな大声だすやつがテレビで出るようになって
テレビをみなくなった。その前に買い換えたアクオスを売って今はもうテレビは無いし見る理由もない。
元々アリコの糞CMがウザイので夜勤明けでもテレビはみなかったが。
いずれにしても、日本のテレビ界は終わりでしょ。
nhkやB-CASの事もあるし。
946名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 14:29:16 ID:x/d17gb90
>>877
それも営業・舞台でやる実力があればの問題なんだがな
TVメディアが糞なのには同意
947名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 14:29:18 ID:7Ka1p4Od0
はねとびメンバーってコンビ(トリオ)に戻ると面白くない。
この前インパルス出てたけどくそつまらなかった。
948名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 14:29:27 ID:8BzwilJB0
紳助がまた問題起こしたり政界進出したりして消えたら
紳助枠に入るのは今田か上田のような気がする。
949名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 14:29:35 ID:7P7FYUloO
番組持つとしても、さすがにいきなりゴールデン抜擢する局はないだろ
局もオードリーも死亡する

テレ朝かテレ東の深夜なら意外な良番組ができて延命できるとオモ
950名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 14:30:07 ID:nqEN967qO
>>944
カトちゃんはともかく、マチャミとココリコはないw
951名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 14:30:14 ID:C+nbRs7J0
>>943
酷いぞw
何故あんな番組作ったのかイミフ
952名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 14:30:20 ID:ZNYjabAt0
>>948
上田は無理だと思う。今ちゃんなら可能
953名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 14:30:20 ID:x/d17gb90
>>884
面白いが来たら来たで不満だろw
954名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 14:30:35 ID:rQ7r03tnO
>>935
とんねるずの全盛期、後身への影響、なんだかんだ20年ゴールデンで冠番組持っていることを自分の好み抜きで考えることが出来れば理解出来るはず
955名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 14:30:38 ID:L46kF4LU0
>>941
同時間の番組と比べるとあと五年はすっきり終わらそうだぞ
10年後は知らんが
956名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 14:31:24 ID:Ur3nEAbl0
>>950
俺もそう思うけど、冠持ってるとか出ずっ張りとかまで考慮すると紛れ込んできそうだからなw
957名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 14:31:31 ID:kdAkFhez0
はねとびメンバーははねとびで満足してるのか知らないけど他番組で見ても
ことごとくつまらなくなった
昔はもうちょいましだった気がするんだけどね
958名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 14:31:54 ID:twXiTzVXP
クールポコ見ないな
この間ジョイマン見たら懐かしいと思った
959名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 14:31:57 ID:ErDqL8lyO
>>927
あれはああいうノリが楽しめる人じゃないと不快かもしれない。ただ、岡村がもっと上手かったらと本当に思う
960名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 14:31:59 ID:0qdgIDhI0
加藤は相方の失態を見事に己の踏み台にしたな
抜け目ない
961名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 14:32:00 ID:Qkh2OEyVO
>>912
自分も山ちゃん好きだなー
なんか存在、全てが笑えるw
962名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 14:32:07 ID:7k+0whR0O
>>941
それがいいんだ
みのとかオヅラみたいなのばっかじゃ嫌だろ
963名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 14:32:42 ID:SgIj+HDK0
年内のスケジュールはぱんぱんらしい

新レギュラーを含めてなのか不明

単発ゲストで一杯なら、
レビュラー入れるのは来年にならざるを得ない?
964名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 14:32:50 ID:0ALD/S3/0
さすがにパターンが少な過ぎて食傷気味
消えるのも時間の問題
965名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 14:32:57 ID:DxeP91t30
オードリーよりテレビに全然出てこないM-1チャンピオンの方が問題だよな
966名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 14:33:13 ID:nqEN967qO
>>959
だいたいあの不快さもまとめて好きなんじゃない?
967名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 14:33:16 ID:ZMglDREr0
>>879
奇才板尾さんはどの枠?
968名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 14:33:35 ID:Htn+l11JO
ノンスターエンジンって急に見なくなったよな
969名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 14:33:39 ID:x/d17gb90
>>906
名倉自身に面白さはないけどね・・・
970名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 14:33:39 ID:C+nbRs7J0
>>941
他の番組では頭悪いやつが賢いふりしてるからその分いいんだろ
971名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 14:34:01 ID:Qkh2OEyVO
キンコンは二人共ウザイ!
おもろくもないし片方はエラソーだし
早く消えろ
972名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 14:34:05 ID:ZNYjabAt0
>>967
極楽山本と同じ枠にして、名前を淫行枠に
973名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 14:34:18 ID:Ur3nEAbl0
ブラマヨとかそろそろ番組もってもいいと思うけどな
前単発でやった、ブラマヨ、アンタッチャブル、次課長その他でやったのは結構面白かった
974名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 14:34:35 ID:0qdgIDhI0
ライブチケが即完ってのは、ガチなんだろうか?
なんか露出やら評判やらをみると、入手困難と思わせて注目を集めようとする、
いわゆる釣りじゃないかと思ってしまうが<ノンスタ
975名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 14:34:58 ID:0ALD/S3/0
HGは細木数子の前でM字をして激怒された時がピークだったww
976名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 14:35:11 ID:2PyUWs/NO
ひろゆきがタレントになれるわけない
素人なんだから
パンピーでしょ
ネット終了とともに過去の人になる
977名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 14:35:13 ID:rdga8h5KO
ヤバいのはオードリーよりM-1を優勝したお笑いコンビだろ
確か名前はノン…











アルコールだっけ?
978名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 14:35:32 ID:pHyoZ4gw0
次課長もつまらん
979名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 14:35:39 ID:WvhoHDjL0
>>901
アリケンもそうだけど、
ムチャブリとか
リチャードホールとか
有田は芸人としてもっと
評価されていいんじゃないかなぁと思うw
980名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 14:36:00 ID:weyl1s9A0
芸スポでのオードリーのスレは大体
前半は擁護が多く、後半は批判が多くなる傾向があるように見える
981名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 14:36:22 ID:mcD55+AQ0
>>974
ノンスタとかオードリーとかはんにゃを支持してる層は女子中高生が中心だから
おまいらが理解できないのは当然
982名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 14:36:41 ID:3G5EyBek0
俺は運良かった枠にしたが、ロンブーはみんなもっと評価高いの?
ま、運良かった枠は言葉の綾で、運だけで成り上がったとは
本気で思ってないが、今のポジションに見合う実力あるのかどうか
よく分からん。
淳って残るのかな?
983名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 14:36:53 ID:WML73vllO
遂に小島よしおファンは俺だけになったようだな
984名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 14:36:55 ID:KzKVVkko0
>>980
そら別スレに貼られてアンチが喜んでやってくるからw
985名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 14:37:12 ID:bdRWQI0vO
嫌いだが消えそうとは思わない
しぶとく生き残りそう
986名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 14:37:37 ID:2PyUWs/NO
ネットが下火になればひろゆきなんかみんな覚えてないよ
987名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 14:39:00 ID:JkeI5Rfl0
>>984
信者はなぜすぐに沸くんだろな…
オードリースレは最近ほんと凄い
988名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 14:39:36 ID:L46kF4LU0
ロンブーの番組の雛壇を見れば残ることが分かる
好き嫌いは別にして
989名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 14:40:52 ID:1FPWIXoLO
1000なら70まで漫才
990名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 14:41:23 ID:GNFTMQZqO
オードリーはつまらない、面白くないといいながら1000スレ。明らかにここに書き込みをした連中は負け組でオードリーは勝ち組。
991名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 14:41:46 ID:X6pb5Z1v0
a
992名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 14:41:55 ID:L4q9/LLX0
少なくともM−1では大怪我しそうだな
993名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 14:42:03 ID:MegVqBJX0
お笑いブーム=スイーツ
994名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 14:42:04 ID:NfnoN4zs0
一方、カンニング竹山(38)は主演映画『守護天使』で
ゲイ向け雑誌のヌードグラビアを撮影するシーンに挑戦。
編集長役の佐野史郎(56)に言葉巧みに責められ、
ブリーフ姿、全裸、ふんどし姿、男優と交わる姿を披露。
『守護天使』は現在全国の有名映画館にて公開中。
995名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 14:42:13 ID:weyl1s9A0
>>983
ここにもいますから

淳は最近MC能力すごいことに気づいた
996名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 14:42:43 ID:SgIj+HDK0
ビールのCM
997名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 14:43:12 ID:ZNYjabAt0
1000ゲットしたらお笑いブーム終了
998名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 14:43:16 ID:khlsSSZI0
にゃん
999名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 14:43:38 ID:0qdgIDhI0
1000なら消えない
1000名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 14:43:42 ID:ZNYjabAt0
1000ゲットしたらお笑いブーム再燃
10011001
   ∧_∧  書き込もうと思ったら、
 |\ΦДΦ)   /| もう1000行ってるじゃねーか
 ○ <  ζ) <  ○
 | >  旦  > |
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 芸スポ速報+は現在1000overの他に
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  約120時間でdat落ちする仕様です
  |                 |