【サッカー/フランス】稲本がレンヌ新加入会見「試合に出られる環境を自分でつくっていきたい」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1デニウ損▲φ ★
サッカーのフランス1部リーグ、レンヌへの移籍が決まった
MF稲本潤一(29)が1日、レンヌで記者会見に臨み
「まずはチームに慣れること。試合に出られる環境を自分でつくっていきたい」と意欲を語った。
背番号は6。

レンヌを率いるアントネッティ監督は1998、99年にJリーグのG大阪でともに戦った。
昨季はドイツ1部リーグのフランクフルトで定位置を確保できなかった稲本は
「自分のプレースタイルを知っている監督がいるというのが一番の利点」と話した。

ワールドカップ(W杯)出場を決めている日本代表の試合にも1月を最後に出場していない。
「ここで試合に出られない状況が続くと、代表も遠のくと思っている」と、所属クラブでの活躍を誓った。

■ソース
http://www.sanspo.com/soccer/news/090701/scb0907012243004-n1.htm
■笑顔でユニホームを手にする稲本潤一
http://www.sanspo.com/soccer/images/090701/scb0907012243004-p1.jpg
■依頼ありました
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1246272064/204
■関連スレ(dat落ち)
【サッカー】稲本潤一、リーグ・アンのスタッド・レンヌへの移籍が決定!来期監督は元・G大阪のアントネッティ
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1245425930/
2名無しさん@恐縮です:2009/07/01(水) 23:16:59 ID:oRGJLAKyO
うんこ
3名無しさん@恐縮です:2009/07/01(水) 23:17:06 ID:DuKIN2W1O
スタメンは無理
4名無しさん@恐縮です:2009/07/01(水) 23:17:08 ID:d+lNbP9iO
3
5名無しさん@恐縮です:2009/07/01(水) 23:17:20 ID:DYdSTtFo0
稲本ってなんかこんなハズじゃなかったよな
6名無しさん@恐縮です:2009/07/01(水) 23:18:28 ID:cKJkFdOpO
稲本はもう日本ではやらんのか?
7名無しさん@恐縮です:2009/07/01(水) 23:18:30 ID:nzR/xJxu0
アーセナルにいたことは秘密です
8名無しさん@恐縮です:2009/07/01(水) 23:20:08 ID:V1jVUg+ZO
6番か!
期待されてるな!
9名無しさん@恐縮です:2009/07/01(水) 23:20:42 ID:UeTNmRdj0
守備の意識を高めていただきたく・・・
簡単に球はたいていいんじゃないの。
10名無しさん@恐縮です:2009/07/01(水) 23:20:43 ID:+JigPTvSO
つまり練習で同僚をガンガン削るってことか
11名無しさん@恐縮です:2009/07/01(水) 23:21:04 ID:DhxVlD9SO
ずいぶんと落ちぶれたもんだなw
12名無しさん@恐縮です:2009/07/01(水) 23:22:06 ID:AUfl8oWJ0
テレビでやってないリーグにいかないで
13名無しさん@恐縮です:2009/07/01(水) 23:22:48 ID:MO2avJyCO
もはや流浪の蹴人だな
なんだかんだで凄いな
14名無しさん@恐縮です:2009/07/01(水) 23:23:21 ID:NlZ4cyzXO
レンヌとサンティティエンヌだとどっちがアレなんだ?
15名無しさん@恐縮です:2009/07/01(水) 23:23:54 ID:HT+YtoX1O
>>11
ん、どこが?
16名無しさん@恐縮です:2009/07/01(水) 23:24:31 ID:1CR+uVrO0
イナがんばれ
17名無しさん@恐縮です:2009/07/01(水) 23:24:53 ID:yiSCC9JRO
正直、いまさら稲本が長谷部と遠藤からポジション奪えるとは思えない
18名無しさん@恐縮です:2009/07/01(水) 23:25:35 ID:QCSNuUfUO
>>14
レンヌの方が普通に格上。毎年の順位的にはJでいう清水に近いかな。中の上から上の下らへんで安定してる
19名無しさん@恐縮です:2009/07/01(水) 23:25:38 ID:bhmf8vKE0
グルノーブルVSレンヌで松井稲本が見れます。
伊藤?なにそれおいしいの?
20名無しさん@恐縮です:2009/07/01(水) 23:26:05 ID:SM1rVFCM0
稲本ってかわいかったのに老けたなぁ
21名無しさん@恐縮です:2009/07/01(水) 23:26:07 ID:slFa47lu0
>>5
でも今の日本サッカーの現状を見れば充分立派だと思う。
かつてファンが期待したステージには到達出来なかったかもしれないが、
サッカー自体たいして強くない、盛んでもない日本出身の選手が
ヨーロッパでプレーし続けるのはやはり凄いことだと、今は思う。

大久保の事もあったから、なおさらな。
22名無しさん@恐縮です:2009/07/01(水) 23:26:08 ID:JKFr9Hae0
稲本カレンに見えて、wktkしながらスレ開いた馬鹿な俺
23名無しさん@恐縮です:2009/07/01(水) 23:26:57 ID:Oq4/5gwR0
稲本って、ガンバ大阪で17歳にしてレギュラーの座をつかんだあの稲本?
24名無しさん@恐縮です:2009/07/01(水) 23:28:53 ID:CjF3zdKTO
>>11
アーセナルで全然だったひよっ子が
フランスの中堅クラブとはいえ
普通に戦力として期待されるようになったんだぜ

それで落ちぶれたなんて言われるとは…
25名無しさん@恐縮です:2009/07/01(水) 23:28:58 ID:ekemRX/w0
>>18
清水って・・・

微妙w
26名無しさん@恐縮です:2009/07/01(水) 23:30:05 ID:AUfl8oWJ0
松井と稲本対決だけネットで見よう
27名無しさん@恐縮です:2009/07/01(水) 23:31:04 ID:DcYlVhy30
ずっと海外の一線にいられるのが凄いな
28名無しさん@恐縮です:2009/07/01(水) 23:31:26 ID:Z5sTIbrU0
これで日本語と大阪語とイギリス語とトルコ語とドイツ語とフランス語のヘキサリンガルになるのか
29名無しさん@恐縮です:2009/07/01(水) 23:32:49 ID:SVHCYFlp0
出番ないだろ
30名無しさん@恐縮です:2009/07/01(水) 23:34:29 ID:zhXZmM0B0
スカパーでリーグアンやってくれないかな
やんないだろうなぁ
31名無しさん@恐縮です:2009/07/01(水) 23:34:32 ID:dXPDWeT7O
フランスリーグにいる面々は、まず試合に出られるかどうかが
心配なんだが。
32名無しさん@恐縮です:2009/07/01(水) 23:34:35 ID:ekemRX/w0
>>28
稲本って、正しいアクセントの日本語(標準語)ってしゃべれんだろ
33名無しさん@恐縮です:2009/07/01(水) 23:35:43 ID:+JigPTvSO
今ガンバにいるルーカスが昔ここにいたらしいけど
精神的に追い詰められる程めちゃくちゃサポからブーイング受けてたらしい
34名無しさん@恐縮です:2009/07/01(水) 23:35:44 ID:061CnVfQO
高原、小野、稲本

天才と呼ばれた3人が今やポンコツ
35名無しさん@恐縮です:2009/07/01(水) 23:35:49 ID:H0IaGTkVO
こういうサッカー人生もありだろ
どこかのクラブで何かを成し遂げたりはなくとも
ずっと世界相手にチャレンジし続けた事実は残る
それは勇敢なこと
36名無しさん@恐縮です:2009/07/01(水) 23:35:58 ID:QCSNuUfUO
>>25
あと、グルキュフやチェフを始めとして選手の才能を発掘するのにも長けてるんだぜ

ルーカス師匠は転けたけどw
37名無しさん@恐縮です:2009/07/01(水) 23:36:30 ID:5rVoi57N0
アーセナル以降ずっと主力にはなれず、かといって完全には干されず
それでもオフに必要とされずいろんなクラブを転々としてる、そんな印象
38名無しさん@恐縮です:2009/07/01(水) 23:37:37 ID:g/hy0iFE0
しかし、よく契約してくれるクラブが途切れないね
39名無しさん@恐縮です:2009/07/01(水) 23:38:01 ID:OzjDiMbBO
実際衰えた感じってあるの?
40名無しさん@恐縮です:2009/07/01(水) 23:40:25 ID:ZZhiIs+p0
稲本は結局期待外れだったの?
41名無しさん@恐縮です:2009/07/01(水) 23:41:13 ID:yXgfcSc/0
まだ代表狙ってるのか、応援したくなるな。
42名無しさん@恐縮です:2009/07/01(水) 23:41:23 ID:bLlT7gdx0
フランスは風俗充実してそうだから活躍すると思うw
43名無しさん@恐縮です:2009/07/01(水) 23:42:35 ID:ucWRi7ef0
こっそりFWで出てほしい
44名無しさん@恐縮です:2009/07/01(水) 23:42:37 ID:Ieh+jVG0P
稲本はずっとガラタサライにいればよかったのに
そうすればコンスタントに試合でれた
45名無しさん@恐縮です:2009/07/01(水) 23:42:57 ID:ylscKgp10
トルシエの申し子か
なついわ
46名無しさん@恐縮です:2009/07/01(水) 23:44:03 ID:gUjm8Knr0
ルーカスは確かここにとんでもない額の移籍金でやってきた
47名無しさん@恐縮です:2009/07/01(水) 23:44:22 ID:zd3I7G6xO
稲本ってMFが適ポジなのかなぁ?
一時決定力が異常にあった時はFWも良いんじゃないかって思った事がある。
今なら身体もあるし以外にスピードもあるからCBやSBも合ってる様な気がするんだが・・・
48名無しさん@恐縮です:2009/07/01(水) 23:44:35 ID:UeTNmRdj0
後半ガス欠するんだよね・・・スタミナ配分が。
プレミアの頃しか見てないが。
49名無しさん@恐縮です:2009/07/01(水) 23:45:20 ID:YzJMHIv+O
>>33
(´・ω・`)フレブさんなんてもっと……
まぁ結果が出てないからしょうがないけど
50名無しさん@恐縮です:2009/07/01(水) 23:46:05 ID:5x1XmNOFO
エンブレムがフュージョンしてるように見える
51名無しさん@恐縮です:2009/07/01(水) 23:48:13 ID:E5I1Eoy90
>>44
ピンチの場面に必ず顔出して潰してくれて救急車みたいだったけど、熱さが足りなかったとか退団後言われてなかったっけ
まぁトルコ並の熱い選手になれと言うほうが無茶だが
52名無しさん@恐縮です:2009/07/01(水) 23:49:30 ID:CE/uLmAP0
クラブで最も輝いたのはオールドトラフォードで流れの中から
ファインゴール決めて試合にも勝った時かな
俊輔はFKだったし試合には負けたからね
53名無しさん@恐縮です:2009/07/01(水) 23:53:25 ID:GuXQJMr20
語尾にンヌって付けるとフランスっぽく聞こえるンヌ
54名無しさん@恐縮です:2009/07/01(水) 23:54:27 ID:HMZh+EJg0
>>53
キボンヌってもしかしてフランス語か?
55名無しさん@恐縮です:2009/07/01(水) 23:55:56 ID:xt5LOPmXO
憧れちゃうな
56名無しさん@恐縮です:2009/07/01(水) 23:57:54 ID:FttNVu0pP
黄金世代で最後にきのこったのがガチャさんとはねえ
57名無しさん@恐縮です:2009/07/01(水) 23:58:15 ID:PL7w0RCVQ
異常なまでの懐かしさ
何でだろう
58名無しさん@恐縮です:2009/07/01(水) 23:59:21 ID:eado5t610
日本での縁がある監督が決め手で加入して
半年くらいでクビになって干されるフラグか
59名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 00:04:37 ID:f02Ljrr50
>>47
冗談はよせ
60名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 00:08:40 ID:ib9/zFsF0
最近は少しはサッカーの勉強してるのか?
たぶん、相変わらずだろうな・・・

本当に監督やコーチの指示をサッパリ覚えてないらしいから
(言葉の問題を置いといても)
61名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 00:16:54 ID:6uV0CbfS0
>18>25
もうちょい上じゃね?
ここ7〜8年安定してひと桁順位で、UEFA杯にも出てたし。
若い選手を育てて転売して資金つくるのがうまいクラブだけど、
それ以上の飛躍はなかなか難しい。
そういう位置づけのチーム。

サンテティエンヌはリーグ優勝10回の名門だけど、
最後の優勝は20年以上前、
人気はあるし、客も入るんだが、
フロントがクソ過ぎて、成績は不安定。
一時期マフィアが経営に絡んでたという話もあったりする。
ちなみにエメ・・ジャケ、ジャック・サンティニ、プラティニら
フランスサッカー界の重鎮はサンテティエンヌ出身が多い。
62名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 00:33:58 ID:sJzxZI5/0
>>47
礒貝はCBで使えと主張してた
63名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 01:39:16 ID:vwt8yAFP0
元ガンバの監督だっけな
ここで復調してなぜか高原と南アのピッチに立ってそうな気も
64名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 01:51:43 ID:dtvSySKu0
年俸は?
65名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 01:55:09 ID:LowrhbJ/0
リーグアンてブンデスと比べて強さや資金力や集客力はどうなんですか?
66名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 01:57:42 ID:52x1rSBfO
稲本がいれば日本もなんとかなるって思ってた時期もあったんだけどな〜。
67名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 02:06:00 ID:5eM32V2/O
ダイナモ=稲本潤一なんて時代もありました
68名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 02:06:00 ID:RRkVmKqY0
レンヌ公式。インタビュー訳。
フランス語歴3年なので、完璧な訳ではないですが、ご了承を。。

Q.レンヌからの最初のコンタクトはどのようなものでしたか?
A.半年前から、クラブが僕に興味を持っているのを知っていました。なので、自分が移籍金無しの身になったとき、全く決定をためらうことはありませんでした。

Q.レンヌに移籍をきめたきっかけは何ですか?
A.監督を知っていましたし、レンヌが良いクラブであることも知っていました。
 また、リーグ・アンに興味があったので、このオファーは魅力的だと思いました。

Q.ヨーロッパでの経験も多く、多くのクラブを知っているようですが、
 それは不安定だということを意味しているようにも思いますが・・・?
A. 確かにそうです。私は2年以上同じクラブにいたことがありません。
 しかし、多くのクラブに在籍したということは、私にとってよい経験でありました。
 この経験を、レンヌでも活かしたいと思います。
 私は、ヨーロッパでプレーするサッカー選手です。国籍はそれほど重要ではありません。
 私はヨーロッパでプレーすることを望んでおり、そのために一番大切なのは、
 チーム内で自分の能力を活かすことだと考えています。
69名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 02:07:25 ID:RRkVmKqY0
Q.あなたは、多くのフランス人監督(ヴェンゲル、トルシエ、アントネッティ)と仕事をしてきました。
 それらもまたフランスでプレーすることになった理由のひとつですか?
A.多くのフランス人監督は、私に自信を与えてくれました。
 私は、フランスでプレーすることによって、そのことを証明しなければいけません。

Q.フランクフルトとガラタサライでは、ディフェンシブな位置でプレーしてきました。
 もし、アントネッティがもう少し攻撃的なポジションでのプレーを要求してきたら、
 その役割を果たす用意はできていますか?
A.それについては、話し合いをすることになると思います。彼は私のプレースタイルを10年来知っています。
 もし、彼がオフェンシブな役割を望むのであれば、それに適応する準備はあります。

Q.アントネッティは怒りっぽいことで知られています。日本ではその怒りをどう表現していましたか?
A.彼がいらだったとき話すのは、いつもフランス語でした。10年前、私はそれを理解することができませんでした。
 でも、ここで再びそれに触れられるということは、とても楽しみです!

Q.ワールドカップでのプレーを熱望しているようですが、レンヌを選んだのは良い選択になりますか?
A.高いレベルでのリーグでプレーすることはチャンスであると思います。ここでの実績を示すことで、
 代表に選ばれることになれば良いと思っています。
70名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 02:11:03 ID:RRkVmKqY0
Q.あなたは、多くのフランス人監督(ヴェンゲル、トルシエ、アントネッティ)と仕事をしてきました。
 それらもまたフランスでプレーすることになった理由のひとつですか?
A.多くのフランス人監督は、私に自信を与えてくれました。
 私は、フランスでプレーすることによって、そのことを証明しなければいけません。

Q.フランクフルトとガラタサライでは、ディフェンシブな位置でプレーしてきました。
 もし、アントネッティがもう少し攻撃的なポジションでのプレーを要求してきたら、
 その役割を果たす用意はできていますか?
A.それについては、話し合いをすることになると思います。彼は私のプレースタイルを10年来知っています。
 もし、彼がオフェンシブな役割を望むのであれば、それに適応する準備はあります。

Q.アントネッティは怒りっぽいことで知られています。日本ではその怒りをどう表現していましたか?
A.彼がいらだったとき話すのは、いつもフランス語でした。10年前、私はそれを理解することができませんでした。
 でも、ここで再びそれに触れられるということは、とても楽しみです!

Q.ワールドカップでのプレーを熱望しているようですが、レンヌを選んだのは良い選択になりますか?
A.高いレベルでのリーグでプレーすることはチャンスであると思います。ここでの実績を示すことで、
 代表に選ばれることになれば良いと思っています。
71名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 02:20:05 ID:yHsNJtfZO
日本サッカーにはこうゆう人間も必要か…稲本はもったいないけど
72名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 02:20:39 ID:1CUw5V1IO
そういやフルハムの監督もフレンチだったな
73名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 02:24:30 ID:yE51J7vg0
>>5
それを言うなら黄金世代と呼ばれた79年組み全員に言えるだろ・・・

小野・・・・高原・・・・蛸・・・・本山・・・・小笠原・・・・

本山なんてアトレティコから練習生として誘われてなかったか?
結局海外にすら出てない・・・
74名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 02:26:33 ID:mAQq3Y2H0
イナモッツには代表に復帰してほしいなあ
岡ちゃんスタイルとは合いそうにはないけど
75名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 02:28:52 ID:/h21mAC30
大事な事なので2回言いました
76名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 02:29:34 ID:VwMo6p3DO
>>74 なんであわないの?
77名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 02:36:03 ID:raN/nr8aO
これだけ流浪して
一番向いてるイタリアには行ってないのか・・・
最初にアーセナルじゃなくベローナ行ってりゃ
もっと違ったサッカー人生だったと思うが・・・
78名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 03:07:39 ID:nL3YuMA+O
20X0年日本サッカー協会
最高顧問
岡野雅行

名誉会長
中山雅史

会長
宮本恒靖

副会長(FIFA理事兼任)
稲本潤一

副会長(Jリーグチェアマン兼任)
加地亮

強化委員長
中澤祐二

技術委員長
中村俊輔

日本代表監督
三浦知良
79名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 03:37:58 ID:cBk3AtY90
>>77
キエーボって言え
ベローナだけじゃ普通はヘラスと混同する
80名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 03:38:43 ID:QsqWUqhYO
>>78
銭ゲバ放浪アドバイザー
中田氏
81名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 03:48:11 ID:wXvDZmWfO
>73本山はキモすぎるがドリブルはよかったなぁと思った時がある。見た目はキモすぎるがね
82名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 03:50:42 ID:rf06XPOFO
本山今でも一年に数回は神がかった動きをする
83名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 03:57:36 ID:7zFmJTr40
イ・ナモ・ト?
あーW杯で見たよ
検討しておくよ→レンヌ

これがW杯のすごさ。
みんな南アフリカではがんばれがんばれ
84名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 04:03:36 ID:z65XfpArO
W杯といえばラッキーボーイ稲本だろ
85名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 04:11:28 ID:UXf6/GsH0
必要としてくれる海外チームが毎年あるだけで幸せだぜ。
Jでトライアウト受けて、毎年何人のJリーガーが消えていっているのか。
86名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 04:18:20 ID:uL+AzsVl0
稲本はW杯で活躍したからなのか
どこのポジションでも卒なくこなすからなのか息が長いよなぁ
今でもオファーがあるってのが凄いわ
87名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 04:21:45 ID:mmvx4lWIO
遠藤のかわりに稲本使えよ
88名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 04:25:40 ID:Xn7n/7sm0
89名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 04:26:23 ID:Xn7n/7sm0
90名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 04:28:33 ID:sykS/zFcO
レンヌの育成機関はガチ
91名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 04:29:16 ID:AIZofrkh0
>>33
ルーカスは、前評判でロナウド2世! なんて期待されて、
相当な額の移籍金を支払って獲得したのがアレだったわけだし……
92名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 04:37:41 ID:vxexUWgbO
日韓の頃は稲本は今の長谷部みたいな存在になると思っていたのに
8年近く経った現在もパスの精度とスタミナが…
93名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 10:22:52 ID:oF5NOMHnO
攻守にチームの要として活躍して、チャンピオンズリーグ出場権を獲得してくれ!
94名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 13:13:56 ID:5uEeD4ps0
>>92
何を寝ぼけた事言ってるんだよ!
稲本のパス精度の高さは世界基準
スタミナないとか言ってるけど、フランクフルトでも
怪我以外はほとんどフル出場なんだが・・・

長谷部の事はいいけど比べるなよな
もっと、調べて書き込めや
95名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 13:15:28 ID:J46v0WhX0
でも試合にデレンヌ
96名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 13:33:18 ID:cyOks6o4O
>>24

戦力として期待してされている選手が

試合に出れる場所を見つけたい

と入団会見でいうかな
97名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 13:59:16 ID:YJNgdQYe0
稲本は別にベンチってわけじゃないよ
多分トータルでは先発の語葵
98名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 14:03:36 ID:6LkKkyNo0

がんばれよイナモッツ!!!
99名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 14:49:38 ID:kkIkGz0I0
>>80
中田はすでにFIFA親善大使になってる
100名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 14:52:59 ID:3X5LKXZv0
常時試合に出られるならたいしたもんだ
ていうか、出ろ!
代表に必要なんだ、お前は!
101名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 14:54:28 ID:IT5UKXnu0
>>94
お前、サッカー分かってるな
お前とは、話が合いそうだ。
フンケルは、稲本の攻撃力をまったく評価していないが、
俺は、稲本の攻撃センスは、チームの中でもすば抜けていると思うんだが、
どう思う?
後稲本は、スタミナがないないって言われてるけど、
そんなに他の選手と比べて極端には劣っていないと俺は思うんだが、
お前はどう思う?聞かせてくれ
102名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 14:57:54 ID:p77jFLZr0
こいつと師匠は世界をさすらってるな
103名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 14:58:06 ID:WazJqNXP0
パリからTGVで着いてモンサミッシェル行きのバスに乗り換えるところだ
104名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 15:17:09 ID:a1eeVEv6O
コンディション維持デキンヌ
105名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 15:20:06 ID:CCnwgfZ2O
何か羨ましい人生
106名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 15:20:34 ID:B3h2OP4tO
元アーセナルってだけで、移籍先には苦労しないんだな。

やっぱ、肩書きって大事なんだな。

107名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 15:21:18 ID:Y6vjs1fO0
>>94
前半だけで交代とか結構なかったっけ?
108名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 15:21:41 ID:HUww9/xyO
アリーヴェッゥ゙60
109名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 15:21:51 ID:4xDzzaRC0
最初、オシムに呼ばれたときは、違うポジでやらされたってのもあるが
途中からスタミナ切れという弱点露呈して、やっぱ、ダメだって思ったけど
何度か呼ばれるうちに、マシになってきて
スイス・オーストリーでやったプレユーロみたいな大会に出場したときは
意外に運動量あって攻守のキーになってた感じがしたんだがな
両サイドをワイドに使った展開ができるというか
ショートパスで繋ぐという意識が強い今の代表にはない展開か
最後、矢野か佐藤だったか、逆転シュートを演出したロングフィードもこいつからだったんじゃね
110名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 15:23:11 ID:c9c6SP9/O
おいしいイチゴにはやっぱりれんぬぅだよな
111名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 16:12:08 ID:nl+JG6I10
>>77
俺もキエーボと呼んで欲しいに一票だけど、意見としては同意
あそこは当時セリエAでも異例の予算30億
育成が上手くてその選手売ってはやりくりしてるって所など
20歳だった稲本にはぴったりだったと思ったんだけどな
まぁアーセナルは育成もあって早めに取ったのに試合でたいと言い出したからな
あと1〜2年アーセナルでも違ったと思う気がしないでもない
112名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 17:38:46 ID:oF5NOMHnO
稲本はアーセナルに完全移籍させてもらってから、フラムにレンタル移籍すれば良かったんだよ。
そうすれば、今セスクの横にいるのは、稲本だったんだ。
本当にもったいない。
113名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 17:46:01 ID:lmkqgxqDO
スタミナないというか、長い期間フルで出来るほどコンディション維持出来てるの見たことがない
114名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 17:46:28 ID:kSMHPeluO
イナモトのイチモツを…
115名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 17:49:15 ID:AUddoeJo0
>>109
稲本の長所のだからなぁ長、中距離のフィードは
惜しむらくは運動量が突然極端に落ちるのと
調子が不安定すぎること
11694:2009/07/02(木) 23:27:12 ID:5uEeD4ps0
>>101
稲本のスタミナないないと言うのが稲本の試合観てない奴の定説になってる
あれだけ、海外の10番マンツーマンやってて現在のJの選手よかよっぽどある
確かに、波はあるが最近は怪我が多いのが心配
それから、稲本はいいところも悪いところもよく目立つ
それだけ、存在感があるってことだ

過去のチェコ戦やイングランド戦などは稲本のあのプレーが効いてた
どれだけ、小野や、中村のフォローしてるか見えてないと思ってる

海外でDMFがどれだけ大変なのかわからない輩が多すぎ
攻撃やらせても、その辺の日本人FWよか破壊力ある
稲本のミドル、ロングフィードはワクワクする
監督次第なんだろうけど、完全に欧州レベルの選手

個人的には過小評価されすぎだと思ってる
117名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 23:33:57 ID:tM8BDCKB0
サッカーステイを成功させた初めての日本人だよな、稲本。
サッカーで滞在費用を適度に稼ぎながら
各国に滞在して気ままに過ごす。首になったらまた別の国へ。
こんな生活でも海外組の元代表選手として、日本ではそこそこの評価。
ガンバユース上がりたてで天才と期待されてた頃とか、幻。
118名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 23:42:01 ID:G0+JbgRbO
もう日本代表にはなれないの?
119名無しさん@恐縮です:2009/07/03(金) 17:38:16 ID:l9ZlOibvO
稲本が大車輪の活躍で
リーグ・アン優勝あるで!
120名無しさん@恐縮です:2009/07/03(金) 17:48:58 ID:uChT8O+hO
師匠が鼻で笑ってらぁ!
121名無しさん@恐縮です:2009/07/03(金) 18:57:42 ID:Ty9EC8qr0
何故かフランス人に気に入られる事が多い稲本
122名無しさん@恐縮です:2009/07/03(金) 23:18:55 ID:sC4z8tsd0
フランスはアーッ!が多いんだろ
123名無しさん@恐縮です:2009/07/03(金) 23:21:15 ID:WNjEcLP80
そろそろ腰を落ち着けられたらいいが
124名無しさん@恐縮です:2009/07/03(金) 23:23:03 ID:5RpUMPxf0
>>119
リヨンが大黒柱2人ほっぽったからな
J状態になるかもね
125名無しさん@恐縮です:2009/07/03(金) 23:23:54 ID:rzei0QDH0
小野も稲本も高原も思ったより伸びなかった 残念だ
126名無しさん@恐縮です:2009/07/03(金) 23:29:08 ID:PNsssIm0O
何年 現役なんだよ こいつ
127名無しさん@恐縮です
ぼくはにわかだからきょうからふぁんになりました
おうえんしてます☆