【野球】ヤクルト11打数連続安打、ギネス申請決定 来月にも世界記録として認定されることも明らかに

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼@堂山無敵φ ★
ヤクルトが29日、東京・新橋の球団事務所で開かれた会議で、今月14日のオリックス最終戦(京セラドーム)で
達成した11打数連続安打のプロ野球記録を「ギネス世界記録」へ申請することを決めた。また、来月にも
「ギネス・ワールド・レコーズ社」から世界記録として認定されることも明らかになった。

16日の全体練習後、1本目となる中前打を放った青木が「(11日にプロ野球記録の1イニング15得点&
10打数連続安打を記録した)ロッテのマリンガン打線には負けませんよ。こっちはギネス打線です」と
命名したことが申請につながった。

「ギネス・ワールド・レコーズ社」の担当者はこの日、「通常は申請してから認定まで数週間かかりますが、
今回はすぐにでも認定証を発行できる状況です」と近日中に認定できる見込みであることを明らかに。
青木が「うれしいですね。記録に残ることはすごいことですから」と言えば、記録達成の11安打目となる
中越え二塁打を放った飯原も「打ったバットを保管しておいてよかった」と喜んだ。

チームは現在、貯金13で3ゲーム差の2位をキープ。世界一に認定された“ギネス打線”が巨人追撃を支える。


【ギネス認定の主なスポーツ記録】

★最多日本一(プロ野球)
日本シリーズ最多優勝(20度)を誇る巨人が認定されている

★最速の投手(大リーグ)
ノーラン・ライアン(当時エンゼルス)が1974年8月20日に記録した時速162.3キロが最速と認定

★4試合連続ハット(Jリーグ)
中山雅史(ジュビロ磐田)が1998年のリーグ戦で4試合連続のハットトリック(1試合3得点以上)を達成し認定

★最年少優勝(ゴルフ)
2007年5月20日、主催者推薦で出場した石川遼が、男子ツアー「マンシングウェアKSBカップ」を
15歳245日で優勝(通算12アンダー)。プロツアー最年少優勝者として認定


ソース
http://www.sanspo.com/baseball/news/090630/bsf0906300503001-n1.htm

依頼
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1246272064/44
2名無しさん@恐縮です:2009/06/30(火) 06:56:06 ID:IOeB9Qtv0
( ´_ゝ`)フーン
3名無しさん@10倍満:2009/06/30(火) 06:57:35 ID:VNUdYu6S0

ほぉ、オリックスがギネスに載るのか・・・。
4名無しさん@恐縮です:2009/06/30(火) 06:58:42 ID:rIaFo/1DO
ヤクルトが飲み放題はこちら(笑)
5名無しさん@恐縮です:2009/06/30(火) 06:59:03 ID:d6Y6riDU0
ギアス申請ってなに
6名無しさん@恐縮です:2009/06/30(火) 06:59:17 ID:xS+Lg7XsO
セ・リーグDHにしたら
7名無しさん@恐縮です:2009/06/30(火) 07:00:22 ID:q8Gg2kR+0
★最多日本一(プロ野球)
日本シリーズ最多優勝(20度)を誇る巨人が認定されている

これギネスっていうか日本記録でいいじゃん
8名無しさん@恐縮です:2009/06/30(火) 07:00:26 ID:Q+qyuZKwO
嬉々としてギネス申請ってまさにマイナースポーツのやることだな
9名無しさん@恐縮です:2009/06/30(火) 07:06:31 ID:rIOItf5pO
やきうの世界記録(笑)
10名無しさん@恐縮です:2009/06/30(火) 07:10:21 ID:LXZ8TwCRO
>>7
俺も思った
ギネスって世界記録じゃないの?
11名無しさん@恐縮です:2009/06/30(火) 07:20:34 ID:S1gR+xD0O
ギネス打線ってネーミングはどうなんだろな
12名無しさん@恐縮です:2009/06/30(火) 07:23:20 ID:YLKQRWBtO
御主人様相手の巨人戦では打つ気ないくせに
13名無しさん@恐縮です:2009/06/30(火) 07:26:27 ID:eFKbwLe5O
一方、キム本の連続試合フルイニングオナニーは却下されています
14名無しさん@恐縮です:2009/06/30(火) 07:27:17 ID:5fJQ5wr+O
こんな記録は談合すればすぐ塗り替えれる。隣の国とか
15名無しさん@恐縮です:2009/06/30(火) 07:27:53 ID:/WBavFL60
チョンが対抗意識燃やして八百長で更新してきそう
16名無しさん@恐縮です:2009/06/30(火) 07:34:32 ID:cWOpwz3q0
なお金本の記録は却下された
17名無しさん@恐縮です:2009/06/30(火) 07:35:02 ID:iS6stEPxO
中途半端に打たれるなら、ギネスにまで名前を遺した方がいいな
18名無しさん@恐縮です:2009/06/30(火) 07:41:26 ID:dySXN0g1O
ギネス世界記録に登録されたぷろやきうを観ようってキャンペーンしそうw
19名無しさん@恐縮です:2009/06/30(火) 07:44:44 ID:JzjrSUen0
くだらない記録尽くしのギネスで、もっともくだらない記録ってなんだろう?
20名無しさん@恐縮です:2009/06/30(火) 07:45:04 ID:BiIzWIa8P
東映の6者連続ホームランはすごいと思う。西武のは6者連続だと思っていたが
一イニング6人だったらしい。
21名無しさん@恐縮です:2009/06/30(火) 07:47:30 ID:vNcJ79Jd0
誰得の見本
22名無しさん@恐縮です:2009/06/30(火) 07:54:06 ID:eFKbwLe5O
>>19
コオロギとばしでは?
23名無しさん@恐縮です:2009/06/30(火) 07:59:22 ID:yIfTLiQwO
俺の高校時代、チームで20人連続安打(四球・死球挟んで)
の記録があると思うのだが…

公式戦だったけどダメなの?
24名無しさん@恐縮です:2009/06/30(火) 08:05:07 ID:vNcJ79Jd0
>>19
剣をたくさん飲んだ記録
25名無しさん@恐縮です:2009/06/30(火) 08:07:54 ID:ZDbCXCqwO
野球って長くね?
一時間制とかにしてほしい。
26名無しさん@恐縮です:2009/06/30(火) 08:08:36 ID:zVrsIwlDO
ビールはギネス…
27名無しさん@恐縮です:2009/06/30(火) 08:13:42 ID:iS6stEPxO
>>20 ハア?作道・大下・大橋・張本・大杉の5人だよ。しかも、延長の回で作道は満塁ホームラン
28名無しさん@恐縮です:2009/06/30(火) 08:18:13 ID:VVw0FTibO
大リーグは元よりぴろやきうの記録はしょうもないのばっかだな
29名無しさん@恐縮です:2009/06/30(火) 08:19:16 ID:A3eGwwIf0
焼き豚すげぇ
30名無しさん@恐縮です:2009/06/30(火) 08:33:28 ID:lImZNdEUO
>>23
うわぁ、弱いなおまえの高校・・・やる気あんの?(笑)
31名無しさん@恐縮です:2009/06/30(火) 08:48:10 ID:2RMQo1Qg0
>★4試合連続ハット(Jリーグ)
>中山雅史(ジュビロ磐田)が1998年のリーグ戦で4試合連続のハットトリック(1試合3得点以上)を達成し認定


これめちゃくちゃすごいな・・
32名無しさん@恐縮です:2009/06/30(火) 08:52:39 ID:fjU65QCT0
こんな犬ルトのくだらない記録が認定されて
金本の空前絶後の偉大な記録が却下されるのはおかしいだろ
33名無しさん@恐縮です:2009/06/30(火) 12:41:04 ID:M3YAPr690
川崎徳次
1949年4月26日、金沢兼六園球場で行われた対大映戦では
被本塁打8・13失点しながらも自らの3本塁打含む4安打9打点等で
完投勝利を収めた。

この試合で記録した3本塁打は投手として史上初、
9打点は当時のプロ野球新記録であった。

深浦 vs 東奥義塾 0 - 122のハイスコア

この二つはギネスの価値があると思うんだ
34名無しさん@恐縮です
14−10の試合でギネスはねぇよ