【自転車】別府史之、ツール・ド・フランス出場決定〈スキル・シマノ〉

このエントリーをはてなブックマークに追加
478名無しさん@恐縮です:2009/07/01(水) 18:29:44 ID:hGDm5Rkb0
J sports ALLっての入ればいいんだよね?
479名無しさん@恐縮です:2009/07/01(水) 20:30:58 ID:VqnQEEvA0
1+2+PLUSでいいよ
480名無しさん@恐縮です:2009/07/01(水) 20:40:40 ID:208VsUgf0
>>451
月間のテレビガイド見ると深夜にロードレースの放送があるんだよな…
モーターサイクルのロードレースだったら笑っちゃうけど。
481名無しさん@恐縮です:2009/07/01(水) 20:43:54 ID:rnDrk9Dp0
>>480
釣りか?
日テレと言えばMotoGPだろ。
482名無しさん@恐縮です:2009/07/01(水) 21:07:47 ID:1TjzRITl0
これでまた別府兄の登場回数が増える訳か・・・
483名無しさん@恐縮です:2009/07/01(水) 23:07:52 ID:6K1J7XXJ0
>>482
そうでもない
15ステージまでで、別府兄の解説は2回だけ
俺は別府兄の解説気にならんけどね
それよりもいらんゲストが今年は多いorz
484名無しさん@恐縮です:2009/07/01(水) 23:21:04 ID:BbHU1GrP0
別府兄はスプリントゴールで誰がゴールしたか確信なかったら、
個人名じゃなくてチーム名で言ってくれ。

名前間違ったままで優勝した選手の名前絶叫されると、思いきり萎える
485名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 00:06:18 ID:05mYFr6r0
あれ?ボーネンって今年出られるんだっけ?
コカインがどーたらでダメだったんじゃ
486名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 02:54:47 ID:T0ivuofr0
兄はこの前のスイスでも最悪だった

>>485
まだわからない。CASの判断待ちとか何とか。
ダメならアラン・デイヴィスが出るらしい
487名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 06:13:25 ID:AY7Cnkim0
396と461さんへ
Giroでがけから転落した選手、先日退院記者会見した。
2本杖使っていたけど、もう歩いていたよ。
彼は哲学科の出身で、もう10年近く大新聞に素晴らしいコラムを持っている。
年齢がもう34なので、これからはテレビ、ラジオ、新聞の仕事の専従になりそうです。
488名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 08:41:21 ID:e8Rds+k30
>>487
引退の瞬間が滑落だなんてかわいそうだよな。
1年後でもいいのでジロ内でセレモニーだけでもやってやるべきだな
489名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 12:09:46 ID:V6Gcxcdi0
北京で大惨敗した人か。

日本ではロードレースは地味だから、報道はされなかったけどな。
490名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 12:38:08 ID:ALNmhznk0
五輪のときみたいな国別対抗のときはやっぱ国のなかでアシストとかするもんなの?
それとも同じチームメイトがいたらそこで固まる?
そうか基本一人でやらなきゃいけない?
491名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 13:03:09 ID:5SrPOuFG0
>>490
国別対抗のときは国のなかでアシストする
北京五輪のとき
スイスは1人しかロード出場枠が無く、カンチェッラーラはゴール近くまで集団で我慢してた
スペインはコンタドールがボトル運びと登り区間の引きでお役目終了だった
492名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 14:19:33 ID:pX5yAI8UO
カンチェの一人猛追には度肝を抜かされた
493名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 14:30:39 ID:0OQc/y6E0
五輪の解説は世界の中野だったな
494名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 14:36:26 ID:7yDl7vVC0
意味がわからないぃぃぃぃぃ

って叫んだ解説って今中だっけ?
495名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 14:47:21 ID:5SrPOuFG0
>>494
クリリン
2007年の第1ステージでマキュアンが勝ったレース
496名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 14:50:47 ID:GQCDoKka0
>>489
本番では残念だったが、出場枠確保に大きく貢献したことも見逃してはならない
497名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 14:54:21 ID:Xn7Mvs/y0
>>476
えええ
団長はともかく山田玲奈は要らんわ。
JSPORTS変な事するなよ.....
498名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 14:56:01 ID:7yDl7vVC0
>>495
あ、栗村さんか
あれはいろんな意味で笑えたレースだったなぁ
499名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 14:57:23 ID:pX5yAI8UO
ゲストでも2ちゃんでも女という生き物はフルボッコだな
500名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 15:52:33 ID:Y58GkkDk0
クリリンの解説は素晴らしいよ。
自転車マニアには要らんかもしれんが、ライトファンの楽しみを倍増させる効果があると思う
501名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 18:20:02 ID:9sYJrlan0
クリリンは啓蒙家。あのゆるーい解説きいてると
ホントに自転車が好きな人なんだなあと思う。

とりあえずパックンとかはもう出さないで欲しい。
あんな知能の無駄遣いにギャラ出すなら
プレゼントを厚くしてほしい。
502名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 18:51:33 ID:pX5yAI8UO
>>501
はげどう
奴のクリリンへのイジり方は完全に上から目線ツッコミ
見てて不愉快になった
503名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 19:10:46 ID:9sYJrlan0
>>502
パックンは、まともに自転車の話すらしてないからどうしようもないよな。
視聴者は景色を見ながら自転車の話を聞きたくてテレビつけてんだから、
あんなのを出すんだったら、疋田やエンゾ早川を洒落で呼んだほうがまだ一発ギャグになる。
504名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 19:55:56 ID:MFWNR//30
>>498
あの時マキュアンと一緒に落車に巻き込まれたのが
カベンディッシュ
505名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 23:53:27 ID:Dhy2/kzP0
クリストフ・マンジャンが地元ステージで逃げまくってたけど
残り1kmでコーナリングミスで吹っ飛んで終わったやつと
エロス・ポーリが単騎で山岳逃げ切っちゃったレースのゴールシーン。
この2つは思い出すと確実に泣ける。
506名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 23:59:38 ID:jn/ym+IAP
ウルリッヒが雨のTTですっころんだのも印象的だったなあ。
ああいうのを見てから雨の日の最終コーナーはいつも落ち着かない。
507名無しさん@恐縮です:2009/07/03(金) 00:31:50 ID:ytoWxEXg0
ラスムッセン逃げまくりの山岳ステージを最初から観れたのが嬉しかった。
終盤の悲惨さなんかも合わせて面白かったな・・・あれ2年前くらいか
508名無しさん@恐縮です:2009/07/03(金) 01:41:47 ID:9cQyLbnq0
チームプレゼンでスキル・シマノの選手の中でフミが選ばれインタビューされてた
509名無しさん@恐縮です:2009/07/03(金) 02:21:35 ID:V8AA5uoP0
ハミルトン、ラスムッセンの山岳長距離逃げ切り
ベロキの落者シーンに泣ける
510名無しさん@恐縮です:2009/07/03(金) 04:09:57 ID:UvXCnRYH0
ラスムッセン来年どうなのかな
511名無しさん@恐縮です:2009/07/03(金) 05:55:59 ID:0jJTBnVpO
>>508
日本人が出てるからJスポでも前夜祭を放送してくれたらいいのに…
512名無しさん@恐縮です:2009/07/03(金) 08:35:09 ID:dBX1yjg/0
初日のオープニングであるんじゃないか

拾い物
http://www.youtube.com/watch?v=tjP9xaW6Sno
513名無しさん@恐縮です:2009/07/03(金) 08:59:59 ID:EzGA2dw40
>>505
ボーヘルトの山岳逃げ切りも忘れないで下さい。
多分に逃がせてもらった感はアリアリだったが。
白い歯が炸裂しまくったステージだった。
514名無しさん@恐縮です:2009/07/03(金) 13:03:00 ID:dBX1yjg/0
何年か忘れたけど、デッケルトとクローンがラボバンク時代に逃げてて
逃げの集団に、クナーフェント、ベロフォシックス?だったかながいる7人程度の
逃げ集団で、ラボの二人が相互アタックしてクローンが勝ったレースが
ベストレースだなぁ

あの時の各選手の心理を的確に当ててたマサの解説に脱帽した
515名無しさん@恐縮です:2009/07/03(金) 16:14:14 ID:ZOCDcWpr0
<自転車>別府がツールのプレゼンテーション登場
http://news.imagista.com/sports/bicycle/
516名無しさん@恐縮です:2009/07/03(金) 16:14:57 ID:UtoWp57r0
シマノ枠によるシマノのためのボトル運ぶのが仕事としての出場
517名無しさん@恐縮です:2009/07/03(金) 16:47:40 ID:ZiqblViJ0
>>516
そのボトル運びまで日本人は13年かかったわけだが。
さんざん言われているけど、シマノは絶対的エースがいない分、比較的自由にやらせてくれそうな予感。
新城は、逃げグループ送り込み要員。あわよくばステージ優勝狙いってとこか。
518名無しさん@恐縮です:2009/07/03(金) 18:11:43 ID:NJg+A7UJO
エースになるには
他チームのエースに囲まれながら超級の坂を登り、
エースがパンクすればタイヤを譲り、
エースが遅れたら己のステージ優勝を擲って伴走する。

いたって演歌的だよな。
519名無しさん@恐縮です:2009/07/03(金) 19:41:27 ID:Jd80a2qL0
>>517
新城はメイン集団前の逃げ要員になるというと画面に映る機会も多そうだな
別府も逃げグループに入ると日本で見ている側としては二人の位置がよく
わかってみていて楽しいんだけどな
あるいはスプリンターとしてステージ優勝争いに加わってくれるとそっちも
楽しめていいかな
520名無しさん@恐縮です:2009/07/03(金) 20:46:08 ID:6cSbqBjc0
ブイグは列車作れないから、最終場面でスプリンター引き上げが
新城のお役目では?
521名無しさん@恐縮です:2009/07/03(金) 20:54:12 ID:oS5SItyhP
日本人二人の逃げが見たいなあw
たぶん栗山さん卒倒するだろ
522名無しさん@恐縮です:2009/07/03(金) 20:55:42 ID:0jJTBnVpO
>>520
逃げチームだからそれは無いと思われ
つか、新城が一番チームではスプリント能力があるんじゃない?
523名無しさん@恐縮です:2009/07/03(金) 21:20:16 ID:6cSbqBjc0
>>522
PICHOT、FEDRIGO、BONNETの方がスプリント力ない?
524名無しさん@恐縮です:2009/07/03(金) 21:26:54 ID:Qa4//5TF0
>>520
ボトル運び
525名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 00:09:47 ID:xLE2PQsg0
>>507
連続してコケた時か?
泣いてたよなぁ…
526名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 10:34:46 ID:LuhcMOD10
>>521
栗山やまれ、栗林にしとけ。
527名無しさん@恐縮です
どっかネットライブするサイトあるよな?