【特撮】平成仮面ライダーシリーズ11作目「仮面ライダーW」製作発表 シリーズ初の2人合体変身

このエントリーをはてなブックマークに追加
1永遠と名づけてデイドリーム@メガロ魔Λφ ★
平成仮面ライダーシリーズ11作目となる「仮面ライダーW(ダブル)」
(テレビ朝日系で9月6日スタート)の制作発表が東京都内で開かれた。

今回はシリーズ初の完全ダブル主役で、行動派探偵、左翔太郎役を桐山漣、
脳内にあらゆる知識が詰まっている探偵、フィリップ役を菅田将暉が演じる。
変身ベルトに、2人が3種類ずつ持っている「ガイアメモリ」を差し込むと
合体して変身。

左右半身ずつの組み合わせで、計9種類のフォームに変身が可能だ。

桐山は「小さいころから夢でした。人生初主演が仮面ライダーであることを
誇りに思います」とあいさつ。
菅田は「夢のような感じで、今日実感しました」と語った。

ヒロインの探偵所長役には山本ひかる、刑事役をなだぎ武、
悪の組織の中心人物は寺田農が演じる。

サンスポ
http://www.sponichi.co.jp/entertainment/flash/KFullFlash20090629123.html
2名無しさん@10倍満:2009/06/29(月) 19:46:47 ID:Wbc5g1Hf0

仮面ライダー笑
3名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 19:46:54 ID:3CsWd19RO
ウルトラマンA
4名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 19:47:34 ID:pIPaEHE/0
え?もうディケイド終わるの?
一年も続かないの初めてじゃ?
5名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 19:47:40 ID:xner1gVqO
アッー!
6名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 19:47:54 ID:rUJdBS/50
バロム1
7名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 19:48:32 ID:fcICPmJRO
バロム1?
8名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 19:48:43 ID:3CsWd19RO
男と男の合体ですか
9名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 19:48:57 ID:wH0PrLs0O
どこのウルトラマンAだよ
10名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 19:49:10 ID:QjneBWiK0
フュージョン
11名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 19:49:28 ID:qgAZ8O0F0
仮面ライダーwww
12名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 19:49:29 ID:5CbU0sZCO
人がゴミのようだ!
13名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 19:49:30 ID:f/Y0Mf7g0
ワロスw
14名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 19:49:33 ID:TV+NjDx5O
ライダーまだやるのか
15名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 19:50:04 ID:/8eeL1Tx0
阿修羅男爵
16名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 19:50:14 ID:aafgxNb7O
ウイングライダーキター(`・ω・´)
17名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 19:50:30 ID:rDtrat3Z0
>>4
ディケは元々10周年特別企画で最初から半年の枠
18名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 19:50:30 ID:bz1GAy05O
乗るバイクはカワサキだな
19名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 19:50:35 ID:pb236BakO
>>4
安心せよ。確か、ディケイドは最初から全30話じゃよ。
20名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 19:50:38 ID:NI3lO0RxO
はいはいアッーアッー
21名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 19:50:41 ID:s5cySbgg0
以下
バロム1
ウルトラマンA
フュージョン   禁止
22名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 19:50:47 ID:ooutD7RzO
ヤプール人
23名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 19:50:51 ID:euV21yElO
笑えない
24名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 19:51:03 ID:YDSy2RG50
Drヘルが作りました
25名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 19:51:09 ID:mlv881vz0
加護ちゃん辻ちゃんが合体します。
26名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 19:51:24 ID:wz/Ly+6kO
>>4
元々はこっちが本命で、ディケイドは最初から30回予定の中継ぎ企画。
27名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 19:51:25 ID:fQcZK9VI0
これはヤバイ御燗
28名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 19:51:29 ID:yN0wVAhqO
けんたろー!たけしー!
29名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 19:51:35 ID:/WWDVKie0
あらら
腐女子歓喜の設定だなw
30名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 19:51:41 ID:SdLy5FEy0
アッー!
31名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 19:51:42 ID:WqcX8BjnO
寺田農に惹かれる…ちくしょう良い声で高らかに笑うんだろうな
32名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 19:51:45 ID:q+eMvGS3O
ケンカして別れてしまい合体不能→敵襲来→「クッ、こんなときに…」→「し、仕方ないから仲直りしてあげるわよ!///」→敵あぼーん
というエピソードは鉄板ですかそうですか。
33名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 19:51:46 ID:4ULUal+y0
ウルトラマンAスレになるな。
34名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 19:51:50 ID:+vWqyUvFO
で途中で片方は月に帰るんだろ
35名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 19:52:16 ID:8ET44sL/O
片方が死ぬ展開あんのかな
36名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 19:52:18 ID:1UxhdbyX0
>>2
アニオタ(失笑)
37名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 19:52:28 ID:QuJHmX0FO
やらないか
38名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 19:52:35 ID:bz1GAy05O
最終的には、それぞれライダーに変身するんだろうな
39名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 19:52:53 ID:YcVtH4d40
ライダーw
40名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 19:52:54 ID:6SVhfdsCO
どんなライダーでも
ディケイドのカード張り付けフォームを見た俺なら受け入れられるはずだ!
41名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 19:53:23 ID:4ULUal+y0
ライダーごっこするとき変身したら子供が一人あぶれるな。
42名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 19:54:08 ID:tKDp+yJ2O
これなんてバロム1
43名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 19:54:15 ID:2LgVhcw/0
ヒロイン、うんこちんぽこかよw
44名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 19:54:23 ID:3CsWd19RO
ウルトラマンAみたくありえない変身シーンあるんだろうな
45名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 19:54:24 ID:qaA9yCmL0
ウルトラマンAみたいに途中から1人で変身するようになる
46名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 19:54:29 ID:5so+lHy3O
モチロンでもちつきしろ
47名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 19:54:30 ID:HsrTr5JS0
>>40

もう半分って時点でだめだった、漏れw
ディケイドはまだ我慢できる方。額にカードって…
48名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 19:54:31 ID:bz1GAy05O
野球するシーンは必須です
49メガロ魔Λφ ★:2009/06/29(月) 19:55:07 ID:???0 BE:499770094-PLT(20585)
画像:「仮面ライダーW」の制作発表に出席した(左から)山本ひかる、菅田将暉、(2人おいて)桐山漣、寺田農ら
http://www.sponichi.co.jp/entertainment/flash/images/KFullFlash20090629123_l.jpg

ソース元に画像が来たので貼り
50名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 19:55:12 ID:8ET44sL/O
>>38
最終回はその状態で合体しそう
51名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 19:55:22 ID:q7x62kJ/0
アイゼンボーグ
電人ザボーガー
52名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 19:55:42 ID:FPiiCLgWO
>>43
そうだねー
しゃーりー
53名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 19:55:45 ID:yN0wVAhqO
ま、まさか途中で片割れが実は宇宙人で母船が迎えに来て…等と良いながら乱交しまくりで父親が判らない子供を妊娠して引退を余儀なくされる…とかないだろうな?
54名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 19:56:02 ID:NtwGmUB90
>>4
戦隊物と始まる時期をずらしたいらしい。オモチャ販売の都合で
同時期だと両方買えん子供多いしw
55名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 19:56:10 ID:C8udlzsi0
これは、石ノ森的にキカイダーだろうか?
けど、バロムワン・・・。

そういえば、ガオガイガーに2体合体が四バージョンあるやつがあったな。
56名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 19:56:12 ID:1yTGVm3U0
主役の桐山てやつがとんでもない整形の件
57名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 19:56:18 ID:Vi8bk/o60
バロムワンってのは合体じゃなかったか?
少年だったと思うが・・
58名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 19:56:23 ID:jiz6ILTu0
この主人公らは水谷豊と寺脇なんとかみたいな相棒っぽい設定なんだろうな
59名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 19:56:27 ID:wpfTFEYe0
どっちが北斗でどっちが南だよ
月には帰ったりするのか
60名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 19:56:58 ID:/8eeL1Tx0
9種類か おもちゃ集める人乙です
61名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 19:56:58 ID:VXKBnXzL0
一番右に緒方さんいるけど元気になったんやな
62名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 19:57:02 ID:Xey+frQy0
仮面ライダアッー!
63名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 19:57:09 ID:FviYTSHC0
悪の組織で
中尾彬と池波志乃が登場、リアルで合体します。
64名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 19:57:25 ID:zwOumbbI0
マジネタ

最近はケータイとかが多かった変身アイテムだが
なんと今回はベルトにUSBメモリを挿して変身
65名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 19:57:48 ID:rHmhE/xOO
ディケイド打ち切りwwwwwwwwwww
そりゃ話も破綻してて演出も駄目で主人公が棒なら当たり前かwww
あ、最初から予定されてた通りとか言い訳は無しね(笑)
66名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 19:57:57 ID:MmNQymPsP
ここまでムスカ大佐なし
67名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 19:58:03 ID:H0VslJn40
子供の変身ごっこにどう付き合ってやればいい?
68名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 19:58:07 ID:oXGcWKfJ0
ムスカ大佐の出番と聞いて
69名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 19:58:18 ID:Mdd9tiQj0
仮面ライダーワロスか
70名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 19:58:37 ID:HiiMkT15O
キャラなり ディテクティブライダー
71名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 19:58:48 ID:eV+oH+ud0
役所の幅が広い寺田農はすごいな
72名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 19:58:49 ID:IcaASxtDO
仮面ライダーワロス
73名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 19:58:49 ID:MxfElvQFO
>>65 打ち切りじゃないよ
74あおいひと ( −人−)<ポゥ  ◆Bleu39GRL. :2009/06/29(月) 19:59:18 ID:TGxUvVwfO
え? 今やってるやつ打ちきりかよ
75名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 19:59:29 ID:/8eeL1Tx0
シンメトリカルドッキング!
76名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 19:59:31 ID:t+n2W4UOO
悟天とトランクスのフュージョンかよ
77名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 19:59:35 ID:VrTO5Vp60

1にしろAにしろ、合体変身物って途中で一人変身になるんだよな
78名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 19:59:40 ID:jf3eXV4k0
フュージョンかよ
79名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 19:59:44 ID:YduxyQ3GO
またテニミュ上がりのアイドル起用か?
80名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 19:59:46 ID:1yTGVm3U0
81名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 19:59:47 ID:8ET44sL/O
>>64
カードでどうのとか考えると、あまり驚かないなあ
82名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 20:00:14 ID:xyx5AaPbO
>>67
子供が気分で9種類のどれかになるだろうから、やられてあげれば?
83名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 20:00:18 ID:RdF/QEGV0
   ,――、  ,――、              
  /    ヽ     |              
 |    _.ム   ノ             
  \/ ̄    ̄ ̄\              
   /    ,-―――-ヽ             
  /  /  /   \ |              
  |  /   ,(・) (・) |             
  |  |     __  ● __ |             
   | |    =__= |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   | ヽ    /__//  < セラリンコって何だよ!!!
 /|  \     /\   \______________
84名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 20:00:18 ID:gIVlAVJKO
脚本は福田で
85名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 20:00:21 ID:VGnN5wge0
山本ひかる オフィシャルブログ
http://ameblo.jp/hikaru-y/
86名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 20:00:24 ID:a+Mc3kK80
87名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 20:00:40 ID:IUVhFRrEO
二人合体は遊びづらいからだめと
エースで明らかにされてるのに
88名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 20:00:56 ID:zwOumbbI0
6/22
*8.8|婚カツ! 月9、SMAP

6/28
*9.2|仮面ライダーディケイド
89名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 20:01:31 ID:a82XYKP9O
合体ロボットのパクリで初代のネタか
なんも新しくない
90名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 20:01:48 ID:q7x62kJ/0
>>67
パパとママで実演
91名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 20:01:58 ID:Jp+E7lGq0
寺田農か…
92(´・ω・`):2009/06/29(月) 20:02:04 ID:eA8KwPeGO
仮面ライダーバロム1
93名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 20:02:32 ID:8WrJHdC40
まさかバロム1をパクるとは
94名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 20:02:51 ID:a82XYKP9O
>>67
そこで髪引っ張られながら肩車ですよ

首にきますが
95名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 20:03:05 ID:hXe3sWcrO
またテニミュ俳優か
96名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 20:03:06 ID:rHmhE/xOO
今時視聴率なんて持ち出してくるとかディケイド信者必死ですなぁw
そんな事しても打ち切りという事実は無くならないのに(笑)
97名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 20:03:15 ID:+Doi1lfCO
仮面ライダーw
98名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 20:03:29 ID:zwOumbbI0
>>96
つれないね
99名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 20:03:32 ID:MtWJ9AYy0
バロムワンじゃんn
100名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 20:04:02 ID:6SVhfdsCO
>>80
同一人物?
101名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 20:04:05 ID:CcVLu3Hr0
まだイナズマンとかアクマイザー3とかの石ノ森作品ならともかく
なんでバロム1なんだろう…
102名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 20:04:10 ID:pAUbU6d4O
仮面ライダーwww
103名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 20:04:46 ID:odTC/lsiO
フィリップとヒ〜ダ〜リ〜、たたかえ、たたかえ…
104名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 20:04:53 ID:rHmhE/xOO
思いっきり釣れてるwwwwww
スルーも出来なかったんですねw
105名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 20:05:01 ID:w9X0i1Rk0
2人合体変身って、ドラゴンボールのフュージョンみたいにやるのかなw
106名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 20:05:01 ID:zwOumbbI0
>>80
もう変身してる!
107名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 20:05:04 ID:ZtiA3nrz0
あしゅら男爵みたいだな
108名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 20:05:07 ID:PIDTJi6P0
>>96
餌がない釣り
109名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 20:05:08 ID:I5qg9s9N0
>>65
始まる前から夏で終わるって噂あったじゃん。
別に打ち切りだったとしても構わんけど。
110名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 20:05:16 ID:ZkXNy+oSO
合体するのは前情報通りだったんだな
けど改めて情報公開されると、やっぱりワクワクする
111名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 20:05:25 ID:+XpjzNrIO
センターマ・・・泰造が着ぐるみ役か
112名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 20:05:29 ID:Z7LmV7ijO
左右合体!ウルトラレイカー!

シンメトリカルドッキング!
113名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 20:05:31 ID:rDtrat3Z0
>>85
何か可もなく不可もなくって感じだな
114名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 20:05:35 ID:PGm8fbdt0
中の人がまんまムスカでワロタwww
115名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 20:05:40 ID:QdMnh1CZ0
まてぇ〜〜い!
116名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 20:05:42 ID:i2pDLPMt0
設定よりデザインが重要
なんだあのディケイドの新デザイン
117名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 20:05:55 ID:wTpCMVhw0
>>2
倍満さんこんなところで何やってるんですかw
118〈(`・ω・`)〉 ◆EQUAL/Pi.Q :2009/06/29(月) 20:06:10 ID:+Doi1lfC0
>>88
まじかよw
119名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 20:06:10 ID:4H8Xt8130
あの台詞棒読みとか、主人公以外かっこいいのとか
やっと慣れてきたのに・・・
120名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 20:06:11 ID:ubQE7R6o0
イケメンもいいがたまには藤岡弘のような骨太のライダーが見たい
121名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 20:06:34 ID:I5qg9s9N0
9月スタートの8月上旬終わり?
高校野球の影響を受けなくなるのはいい事だ。
122名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 20:06:39 ID:BJD4AEZ0O
ディケイドは一年もたなかったの?キバより面白いのに残念。
123名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 20:06:53 ID:GdTTgDlkO
フィリップ「行くぜ、番長!」
翔太郎「よし来い、チビ!」
124名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 20:07:00 ID:rHmhE/xOO
痛い所突かれてイライラしちゃったんだねw
打ち切り本当に残念でしたねww
125名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 20:07:03 ID:tL4elY7o0
キカイダー的な感じで是非
126名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 20:07:13 ID:mo0ZFfqF0
脚本は三条陸か。
ガイキングや鬼太郎のような盛り上げに期待。
127名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 20:07:28 ID:CXmt22Dg0
山本ひかるって2ちゃんネラの?
128名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 20:07:30 ID:tJcWnne20
仮面ライダー W
仮面ライダー X
仮面ライダー Y
129Ψ:2009/06/29(月) 20:07:38 ID:KtPHTcLU0
これは写真の6人が、それぞれ対になってて
仮面ライダーが3人いるということか?

寺田、うらやましーw
130名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 20:07:44 ID:VGnN5wge0
131名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 20:07:59 ID:Zlss5YmH0
132〈(`・ω・`)〉 ◆EQUAL/Pi.Q :2009/06/29(月) 20:08:12 ID:+Doi1lfC0
>>116
                ||--||
            || ̄|  ||--||     || ̄|
  本        || ̄   ||--||     || ̄
  日        || ̄|  ||--||     || ̄| アルティメット
   `      .  || ̄   ||--||     || ̄  コンプリート
  大        || ̄|  ||--||     || ̄|  出血大サービス
  開        || ̄   ||--||     || ̄   フォーム
  店        || ̄|  ||〉〈||`.、   || ̄|
  !        || ̄   ||--|| へ, || ̄
            || ̄|. (||川||)ミミ|.  || ̄|
            || ̄   i||l|l|||i_/  || ̄
            ||    ___エ_,`,_[__||
_________.||__/_||____||_ヽ_________________
|__| |__| |__| |__| |__| |__||| |__| |__| |__| |__| |__| |__| |__| |__| |__| |__| |__|
            ヽノ ||      ||  l   |
             /  lレ------- || || |
            /  / ]      \|. |  |
133名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 20:08:21 ID:LRX8aS7mO
寺田
池田
若本
子安

みんな出して欲しいな。
134名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 20:08:22 ID:TLIXx9HJ0
THE ANIMATIONをベースにキカイダーやってほすいなぁ
2クールで十分だから
135名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 20:08:25 ID:H3l1JYEBO
寺田さんは目をやられてしまうの?
136名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 20:08:34 ID:6SVhfdsCO
>>128
今時それに気付く奴いないぞオッサン
137名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 20:08:36 ID:mqte+2IDO
アシュラ男爵?
138名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 20:08:39 ID:8ET44sL/O
ああ、東映の流れか>三条陸
139名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 20:08:46 ID:AdiUHBU30

でもデケイド、ここ最近のライダーで一番視聴率良いんだよな。
もうすぐで10%届きそう。
140名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 20:08:53 ID:SiZ7AYwm0
バロムワンに挨拶にいったんか?
141名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 20:08:57 ID:v9+W9aZNO
ディケイド打ち切りとか言ってる奴らは
元々2クールだったことを知らない情弱?
142名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 20:09:10 ID:VTCvw/PuO
Gの続編はまだかよ
143名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 20:09:15 ID:2I+tAM620
>>126
三条!
打ち切りの三条!
鬼太郎のリベンジを!
144名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 20:09:18 ID:Pa3Qjn7yO
>>65
残念ながら予定通りです
クリスマス明けに番組終了するのが販促にきついってことでね
だから今までのシリーズを総ざらいするお祭り設定
145名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 20:09:35 ID:yZS18Ix9P
ttp://www.toei.co.jp/tv/w/main_image/__icsFiles/afieldfile/2009/06/29/w_main_1.jpg
微妙だなぁ・・・後半に出るであろう新フォームでマシになるといいが
146名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 20:09:45 ID:zwOumbbI0
自演、つりウザ
147名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 20:09:47 ID:dC0iObjZO
ウルトラマンA
148名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 20:09:53 ID:I5qg9s9N0
149名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 20:10:02 ID:zHpOFhYr0
>>109
噂じゃなく番組が始まる頃、実際にプロデューサーと主演俳優が
雑誌のインタビューで全30話って言ってる
実際には31話で終わるんじゃないかって言われてるので
むしろ当初の予定より話数ふえてる。
150名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 20:10:13 ID:WUpctnT+0
ほくととみなーみー♪
151名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 20:10:22 ID:VSsSvV/HO
マッハロッドでブロロロロ ブロロロ ブロロロ〜
ぶっ飛ばすんだギュンギュギュン

のイメージ?
152名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 20:10:30 ID:rHmhE/xOO
視聴率wwwwww
視聴率wwwwww
馬鹿発見ww今時視聴率wwww
153名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 20:10:34 ID:6SVhfdsCO
>>130
BLACKとスカイライダーを足して2で割って変なもの混ぜた感じだな
154名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 20:10:44 ID:6N1Xo+N20
バロム1ライダーか…
155名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 20:11:03 ID:tkajRcVv0
まさかの打ち切り?
156名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 20:11:20 ID:I5qg9s9N0
仮面ライダーなんてBLACK RXがいれば充分だよね・・・
157名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 20:11:25 ID:x1OEyTcmO
ウルトラマンAは時代を先取りしすぎたな。。
158名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 20:11:28 ID:PVojkpsy0
>>80

変身ッ!w
159名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 20:11:41 ID:Bw7qhs3rO
>>88
すげえなwww
あんだけ制作費や出演者ギャラや番宣かけまくって
朝の子供向け特撮に負けるとか…
もっと東映特撮部門は優遇されていいんじゃないか?
160名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 20:12:19 ID:8ET44sL/O
>>156
もうあいつに任せようぜ
161名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 20:12:19 ID:zwOumbbI0
>>152
つれないね
162名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 20:12:30 ID:rHmhE/xOO
はぁ?ソースも出さずに予定通り(笑)ですか
ま、今どうこう言っても打ち切りですからねwwww
163名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 20:12:40 ID:vV4m0//g0
なんつーか最近は敵も味方もガンダム、
敵も味方も仮面ライダーってね
164名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 20:12:46 ID:Pa3Qjn7yO
>>149
こんな馬鹿設定で一年もたんだろうと製作側も思ってたのに結構売れたからねえ
おかげで映画だけのはずだったブラック編が追加になったし
165名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 20:12:55 ID:rDtrat3Z0
>>139
10年に1度のお祭りだからな
その時間帯でその数字は凄いと思う
166名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 20:13:07 ID:ZQbUrlOlO
2人で1人

つまり半人前www
167名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 20:13:15 ID:mc2ppu710
ディケイドいきなりあんな姿になっちゃって最終的にゃどうなんるのか気になってたが
短期企画だったのか
おもちゃ売れるんかな
168名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 20:13:24 ID:/ETUNHNPO
シンケンジャー編とRX編は10%超えそうだな
169名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 20:13:33 ID:6SVhfdsCO
>>161
お前が釣れてるよ?
170名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 20:14:04 ID:PVojkpsy0


もう仮面ライダーである必要すらないよね…
171名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 20:14:15 ID:Q5/tXuAo0
もう見ねーよw
172名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 20:14:17 ID:zwOumbbI0
>>162
つれないね
173名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 20:14:17 ID:rDtrat3Z0
>>160
最初にバイオライダー見たときは衝撃的だった
174名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 20:14:37 ID:HJznCV0sO
>>65
予定通りだから。
175名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 20:14:50 ID:zS5XSI3mO
ウルトラマンA
176名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 20:14:58 ID:6N1Xo+N20
>>139
まあ、反則技使いまくりだからな
ドーピングで参考記録にもならんよ
177名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 20:15:25 ID:6SVhfdsCO
>>166
多分作中にその台詞出てくるだろうな
んで「二人で一人前の力なんじゃない!二人で何倍もの力が出せるんだ!」
178名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 20:15:39 ID:bpOgG8iVO
むしろ途中から三人合体!
179名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 20:15:46 ID:Y9kcxHCfO
アマゾンみたいな
主人公がちょっとアレなライダーなら見てやってもいいよ^^
180名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 20:15:47 ID:u13RajvPO
>>159
テレビ業界大不況とか言われてるなか
何かと金かかる特撮ものが途切れることなくシリーズ続いてるのは
厚遇だと思うんだけどどうなんだろ
181名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 20:15:56 ID:+jfyJCEW0

あぁ、バロム1のリバイバルですか。

182名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 20:16:03 ID:rHmhE/xOO
釣れまくってますねwwwww
そんなに打ち切りが悔しかったんですかー?(笑)
183名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 20:16:07 ID:nPd9sndAO
頭の悪いのが一人いるな。
気持ち悪いね
184名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 20:16:16 ID:VGnN5wge0
185名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 20:16:27 ID:k+XB0GtgO
なんか安いパーティーカラーだなぁ…
ディケイドよりはましかもしれんが
186名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 20:16:42 ID:fVHV1gOGO
腐女子が悶えるライダーかw
187名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 20:17:18 ID:5Viy2x5CO
ゼクロスの息子か
188名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 20:17:40 ID:gwaaoDPc0
ディエンドの役者が、イ・ビョンホンにしか見えない・・・
189名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 20:17:50 ID:t30Dwpcx0
>>130
一番最後の写真、

ライダーが一番小顔じゃんwwwww

両脇ブサイクwwwwwwwwwwwwwwwww
190名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 20:18:00 ID:6N1Xo+N20
>>180
少子化で辛いとはいえそれなりに確実な顧客が見込めるからな
そりゃ、続けるさ
191名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 20:18:07 ID:yUYU8Wjr0
>>180
凄く簡単に言うと、バンダイが金出してくれるから番組が持ってる
制作費がゴールデンの1話分ぐらいかかるから、おもちゃ会社が金だしてくれないととても持たない
192名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 20:18:12 ID:/8eeL1Tx0
敵は男女3人合体で 仮面ライダーナブル(嬲)
193名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 20:18:20 ID:QtjfoZpB0
>>80
まさに改造人間
ライダーに合わせたのかね?w
194名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 20:18:21 ID:ti7OaQ+z0
なるほどね。今回はガンバライドのみのためにやって、
キャラ焼き増しで予算抑えたのか。
そして半年で終わらせて、戦隊ものと始まる時期を
ずらす様にしたのか、うまいこと考えたもんだ。
195名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 20:18:32 ID:Kg6DDLSVO
スーパー17号
196名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 20:18:51 ID:rHmhE/xOO
実質視聴率は5%程度なのに可哀想にwwww
197名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 20:18:52 ID:z2nN1Xhl0
桐山漣 宮崎あおい多部未華子がいるヒラタオフィス
菅田将暉 成宮佐々木希がいるナベプロ系のトップコート

ダブル主役で片方が大手系で片方がショボイ弱小事務所だとドン引きになってしまうから
ちゃんと両方大手系で固めて事務所力を揃えてるな
198名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 20:19:01 ID:tl2EUMYRO
ディケイド打ち切りワロタw

本当に面白くなかったもんな
199名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 20:19:04 ID:6SVhfdsCO
>>185
ディケイドはこの先のデザインに文句言わせないよう、わざとあんなんにしたんじゃないか?
どんな醜ライダーでも「まぁディケイドに比べれば…」ってなるように
200名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 20:19:05 ID:qbbcn+57O
辻加護で仮面ライダーダブルユーがいい
201名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 20:19:10 ID:PVojkpsy0
>>184
右の整形マン、足短くね?
202名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 20:19:36 ID:xu35v68VO
1番の問題は脚本家だ

また井上になりそうなヨカーン
203名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 20:19:40 ID:OgF4VFBz0
誰がベストで誰がワーストなんだよ
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader1067593.jpg
204〈(`・ω・`)〉 ◆EQUAL/Pi.Q :2009/06/29(月) 20:19:57 ID:+Doi1lfC0
205名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 20:19:59 ID:omHkO00f0
仮面ライダーW「任務了解…おまえをころす」
206名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 20:20:07 ID:6N1Xo+N20
>>199
ならなかったなぁ…
dcdの方がましに見えるってどんだけ…

>>200
狼か、鳩か、羊に帰れ
207名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 20:20:32 ID:Pa3Qjn7yO
>>191
販促さえすれば中身は自由だしね
東映製作側としてもいい勉強になるし
208名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 20:20:35 ID:rHmhE/xOO
あれがわざとwwwww
おめでたい頭ですねw
209名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 20:20:41 ID:z4CJ+k/D0
仮面ライダーA-か
210名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 20:20:42 ID:HsoERiETO
まぁ最近イチローの調子がいいからなぁ…
211名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 20:20:44 ID:eCxcv6ZDO
はて、打ち切りが嬉しいのってどういう人種なんだろうか?
212名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 20:20:54 ID:/8eeL1Tx0
冒険王ビィトどうなってるん? 三条はん
213名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 20:20:55 ID:zwOumbbI0
>>208
つれないね
214名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 20:21:00 ID:rDtrat3Z0
>>194
それだけじゃなくてディケイドのお陰で過去の平成ライダーのフィギュアやおもちゃも売れてる
映画では昭和ライダーヲタも取り込もうとしてるしなかなか商売が上手い
215名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 20:21:09 ID:PVojkpsy0
仮面ライダーW「だいじょぶだいじょぶ!」
216名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 20:21:14 ID:6N1Xo+N20
>>203
俺はカブトをベストで、ワーストは…もう聞くな
217名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 20:21:31 ID:zHpOFhYr0
>>199
ディケイドは「世界の破壊者」だから
どの世界に行っても、どのライダーと並んでも
違和感が出るようにあんな突拍子もないデザインにしたらしい。
218名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 20:21:40 ID:6SVhfdsCO
>>203
ベストはクウガ
ワーストは言わずもがな
219名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 20:21:49 ID:KeS8xsnt0
>>203
鍛えている人が入ってないぞ。少年。
220名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 20:21:59 ID:8UUCyPQtO
脚本は井上や小林はもうやめてくれよ
大御所の長坂がいい
221名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 20:22:11 ID:pGYBqrOG0
仮面ライダーwwwwwwww
222名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 20:22:15 ID:+tlD1p4gO
ライダーはまずおもちゃ売れないと
駄目なんだ。
視聴率よりもおもちゃ。
そのための2クール作戦なんだ。
そういう訳でこれから年末前に
ごっついの登場の予感。



223名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 20:22:17 ID:Su1Hc6Nh0
プロデューサー塚田か
寺田使うくらいだしまた悪役の妙な持ち上げ描写が凄そうだ
224名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 20:22:30 ID:q+75egua0
ところでディケイドって
バイク乗ってたっけ?
225名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 20:22:45 ID:Pa3Qjn7yO
>>194
怪人の着ぐるみも新規は二話に一度だしな
最近はそれすら前の着ぐるみの改造
白倉の予算使いは相変わらず巧いわ
226名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 20:22:46 ID:PgmA0Aa20
バロム1かよ

男同士ってきめーし
227名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 20:23:04 ID:Kg6DDLSVO
>>80
嘘だろ(笑)別人だよね( ´・ω・)
228名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 20:23:42 ID:UQKgqvpL0
>>216
( ´∀`)人(´∀` )ナカーマ
カブトのデザインはもっと評価されてもいいと思う。
229名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 20:23:50 ID:B774rnFM0
>>162
すげぇ情弱だな・・・あきれたw
230名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 20:24:01 ID:KeS8xsnt0
>>224
一応乗ってるよ。第1話では特に目立ってた。
ただ、最近は法律が厳しくなって、
撮影でも改造車での走行をするのはかなり難しくなってるらしい。
231名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 20:24:01 ID:3r/6Ol4qO
まーっはろーっどでー
ぶろろろろー
ぶろろろろー
ぶろろろろ〜
232名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 20:24:11 ID:yT3Q0KnCO
原作は さいとうたかを?
悪役はゲルゲ魔人?
くちびるげ は出るのか?

良いのか、寺田農で…
ポルノに出たり AVの監督したりの幅広い芸風だぞ 子供があこがれてしまうぞ!
233名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 20:24:25 ID:OgF4VFBz0
234名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 20:24:31 ID:hqy2lcCa0
キカイダーがバロムクロスだって?
235名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 20:24:50 ID:jWp6ps+90
「OO(ヒロイン)、お前を殺す」ではじまるライダーですね
236名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 20:24:52 ID:Pa3Qjn7yO
>>212
稲田が病気療養中だから…
なんか白血病とか
237名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 20:25:24 ID:yUYU8Wjr0
詳しい数字は忘れたけど、ライダー関連の売上が高い時は戦隊の売上が悪く
戦隊の売上がいい時はその逆で、両方の玩具売上が100億越えたのは龍騎・ハリケンの時と555・アバレの時しかない
特に剣以降はその傾向が酷くて売れない方が70億台とかで終るのがざら
一番はクリスマス・お年玉商戦が弱いことで(売れ残るとすぐに番組終るから数が出せない)
それでライダーと戦隊をずらすことにした
238名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 20:25:27 ID:RG0EG2710
通りすがりのフィリピンライダー
目つきの悪いタイツ女
さよならw
239名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 20:26:29 ID:I5qg9s9N0
>>203
個人的には555とカブトが好きだ。(甲乙つけがたい)
電王は酷かったけど見慣れた、ディケイドは新フォームで巻き返してくると思ったら
輪を掛けて酷くなってて泣いた。
Wには何も期待してない。
240名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 20:26:37 ID:XXD4JjGu0
2人が3種類、半年後には・・・
241名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 20:26:48 ID:mJw1BqEl0
>また、仮面ライダーディケイドの変身ベルトを商品化した「変身ベルト DXディケイドライバー」
>(6,825円・税込/2009年1月発売)に装着が可能で、より一層“なりきり遊び”をお楽しみいた
>だけます。なお、「変身ベルト DXディケイドライバー」は、発売からわずか約4ヶ月で25万個以上
>を販売しており、平成仮面ライダー商品では過去最高の売れ行きで推移しています。(2009年5
>月末時点)

http://www.bandainamco.co.jp/files/E383A9E382A4E38380E383BC0611.pdf

これでも打ち切りって言ってる情弱って…
242名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 20:26:51 ID:Kg6DDLSVO
そんなに売れてないの?今までずっとやってきたじゃん。ライダー始まる前からさ…不景気と少子化が影響かな
243名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 20:27:05 ID:eC4GTmrgO
バロム1
244名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 20:27:17 ID:lCrKVq7DO
>>203
実はディケイドの見た目好きだ、ベストはカブトだが
電王は最初は笑ったが今はわりとお気に入り

Wだって、きっと動いたらカッコいいさ
245名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 20:27:24 ID:6N1Xo+N20
>>228
カブトいいよね
ガタック、ザビー、ドレイクとあの作品は他のライダーも好きだわ

サソードはこの際…
246名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 20:27:31 ID:P6/dj1/p0
整形ライダーか
247名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 20:27:33 ID:AiC96pAK0
新世紀エヴァンゲリオン 第1〜3話 part1
http://live23.2ch.net/test/read.cgi/liventv/1246256693/
1:59〜3:29
「使徒、襲来」「見知らぬ、天井」「鳴らない、電話」
寝とけ
248名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 20:27:38 ID:zPrbqDR/O
石ノ森死んだらやりたい放題
249名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 20:27:40 ID:6SVhfdsCO
ネタがないんなら5年くらいライダーシリーズ休憩してさ
メタルヒーローをもう一度やるとかさ
250名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 20:27:40 ID:PPqjFmhdP
仮面ライダー WAROS
251名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 20:28:16 ID:6N1Xo+N20
>>240
6人合体とかは戦隊シリーズに任せるw
252名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 20:28:30 ID:T9YytACD0
これのリメイクだな
http://www.youtube.com/watch?v=lViJsanNPvw
253名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 20:28:40 ID:pYlRuAmmO
バロムワン的な。
254名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 20:28:48 ID:omHkO00f0
>>240
仮面ライダーEXILEですね。わかります
255名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 20:29:13 ID:BjMLqDKn0
仮面ライダーwww
256名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 20:29:35 ID:cxM0t8q0O
二人合体と聞いてバロム1、ウルトラマンエース、あしゅら男爵のどれを想像するかで
年代や志向がわかるな
257名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 20:29:43 ID:MxfElvQFO
>>80 目がぁ 目がぁ〜!!
258名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 20:30:03 ID:G6/K6LaGO
平成ライダーもいいが、そろそろ平成宇宙刑事シリーズも作らないか?アシスタント役の女の子はもちろん際どいコスチュームにどぎつい化粧な。
259名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 20:30:13 ID:u13RajvPO
平成ライダーは毎年革新的なことやって成功してきたし
保守的なままじゃ10年続かずに終わってただろうけど
こうも斬新設定なライダーが続くと
1作くらい古典的設定のライダーがあっても逆に斬新な気がしてきた
260名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 20:30:25 ID:I5qg9s9N0
>>247
関東は日テレで再放送始まるのか、関西だとその時間帯は別の番組だな。

1話〜5話までならバンダイチャンネルで無料でみれるね。(要無料登録)
261名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 20:30:29 ID:Kg6DDLSVO
カブトが一番かっこいい。技もいいし、バランスが一番とれてる
262名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 20:30:36 ID:ti7OaQ+z0
仮面ライダーブルーレイが
見たいな。
263名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 20:31:05 ID:inlp5lNW0
マスター、酒くれ、仮面ライダー・ダブルで
264名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 20:31:11 ID:Y9kcxHCfO

何か最近のライダーとか戦隊とか知らないから
今ちょっと色々見てきたけど、スーツがスリムになった分、
興味ない人から見たら、変態みたいなスーツだなwww
こないだスパイダーマンのスーツ着て徘徊して
捕まったニュース見たけど、ああゆう人種が好みそうwww
265名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 20:31:23 ID:1yi8vGqBO
真っ裸の女のアナルに腕ごと突っ込んで変態って合体ライダーになるんだろ
266名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 20:31:41 ID:yUYU8Wjr0
>>248
お前石ノ森の没デザインのやりたい放題加減を知らんのか
本人一押しをスタッフが泣いて止めたのが何回もあったんだぞ
267名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 20:31:52 ID:Pa3Qjn7yO
>>259
剣にそれを期待したんだが明後日の方向に行っちゃったからなあ
268名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 20:32:06 ID:u13RajvPO
>>256
それ全部昭和47年作品じゃねぇか
269名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 20:32:16 ID:bMn3ybgXO
石ノ森氏の資産を食い潰してる最近のライダー
仮面ライダーって名前だけで無理矢理売ってる感じだ
270名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 20:32:27 ID:7gowlR3y0
ウルトラマンAかガ・キーンの路線か
271名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 20:32:53 ID:4+RHnIsWO
えっ、wってWindowsの略じゃないの?
272名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 20:33:15 ID:I5qg9s9N0
>>258
いいね宇宙刑事シリーズの再開。
シャンゼリオンのリメイクでも良いわ。
273名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 20:33:28 ID:bXCSNapB0
ウルトラマンAか

バキシムのデザインは秀逸だな

でもラスボスのジャンボキングが生ゴミ
274名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 20:33:29 ID:T6m7xPq7O
二人で一人バロローム みんなで呼ぼうバロム1
275名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 20:33:31 ID:rDtrat3Z0
>>258
平成ライダーは10年だし一区切り付けて、今度はメタルヒーローでもいいような気がする
276名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 20:33:41 ID:mJw1BqEl0
277名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 20:33:49 ID:inlp5lNW0
仮面ライダーキカイダーバロムワンA!
278名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 20:33:51 ID:/xjD48n80
ホモ・ライダーか・・・。('A`)
279(>ε<):2009/06/29(月) 20:34:03 ID:eA8KwPeGO
この手の設定でお決まりの
ケンカ中は変身出来ないって
いうシチュエーションはもう
要らねw
280名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 20:34:03 ID:Pa3Qjn7yO
>>266
スーパー1の没ラフすげえよなw
胸に顔、顔はグラサンに口って
281名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 20:34:17 ID:6N1Xo+N20
>>256
知性派、行動派でもう一択だろ
282名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 20:34:24 ID:bXCSNapB0
>>269
本郷が少年ライダー隊に説教してる頃からどうしょうもねえだろw
283名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 20:34:31 ID:6SVhfdsCO
>>272
シャンゼリオンをリメイクするならテレ東だがガイファードを
284名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 20:34:43 ID:Kg6DDLSVO
ジャンパーソンって東映?小さい頃ジャンパーソン見てたな
285名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 20:34:57 ID:yUYU8Wjr0
メタルヒーローは当時の少年達が思ってるほど玩具的にも放送局相手でもプレゼンにならん
286名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 20:35:07 ID:njzXEJrs0
子供が楽しめるならなんでも構わんよ
俺の静かな朝を守ってくれ仮面ライダー
287名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 20:35:12 ID:qXi7hV2x0
仮面ライダーってもう既に攻殻機動隊のネタをパクってたりする?
288名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 20:35:14 ID:bMn3ybgXO
>>273
バキシムは登場の仕方も良かったよね
289名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 20:35:41 ID:cwVLL4HR0
キカイダー・メタルダーの親戚か?
290名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 20:35:42 ID:omHkO00f0
今の時期だからこそ早すぎたグリッドマンをやるべきなんだよ
291名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 20:35:53 ID:lCrKVq7DO
>>271
無駄に動きが重くて、時々フリーズするライダーなんざ見たくないです
292名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 20:36:05 ID:xu35v68VO
2クールで終えるからって無茶してるDCDだからなぁ

ある意味プレッシャーだよな
293名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 20:36:17 ID:kSjNfeT2O
>>278
( 0w0)
294名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 20:36:30 ID:6SVhfdsCO
>>290
いまじゃタケシに違和感を覚えない社会だから無理
295名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 20:36:40 ID:6N1Xo+N20
>>290
円谷さんに言ってください><
296名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 20:36:44 ID:07zycsuz0
よく分からんからくそみそテクニックに例えてくれ
297名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 20:36:49 ID:6kzOKn+o0
仮面ライダーWJ

タココラ変身ど真ん中!
298名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 20:36:59 ID:qXi7hV2x0
>>271
いざ戦闘しようとしたら突然フリーズかもしくはブルースクリーンかwwww
299名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 20:37:01 ID:zHpOFhYr0
>>259
Wは割とオーソドックスっぽい、設定からして
悪の組織から「風都」という町を守るヒーローって
話らしいから
さらに驚くのはZX以来久々の「マフラーをした」ライダーらしい。
300名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 20:37:16 ID:b4qEgN+/0
仮面戦隊ライダーレンジャーはまだですか?
301名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 20:37:26 ID:PgmA0Aa20
オフッ!
302名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 20:37:36 ID:JjfzIEeOO
また子供にベルト買ってやらなきゃならないのか。

2つセットなのか?

別売りだろうな。
303名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 20:37:38 ID:Pa3Qjn7yO
>>290
サイバーコップじゃダメか?w
304名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 20:38:00 ID:rFPe63Z0O
>>279
ネタバレすんな
305名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 20:38:03 ID:zwOumbbI0
>>300
マジレスでディケイドが戦隊の世界に行く回が登場
306名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 20:38:48 ID:6SVhfdsCO
サイバーコップ懐かしいな
腕につけて振り回す玩具持ってたわ
緑のだけど
307名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 20:38:51 ID:yUYU8Wjr0
>>290
ちょーおまーそれ円谷

実は視聴率2.9%でスタートして最終回が9.5%だった超尻上り特撮
308名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 20:38:52 ID:PulZp5jp0
キカイダーかと思ったらバロム1か
309名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 20:38:55 ID:5Ni8gZWT0
キーワード:バロムガンダム
抽出レス数:0

お前達には失望した
310名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 20:39:11 ID:yT3Q0KnCO
カブトよりストロンガー
マイフェイバリットはXライダーの俺はもう おさーん
キングダーク最高!
311名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 20:39:13 ID:qXi7hV2x0
仮面ライダーMe
312名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 20:39:19 ID:MPJ/zS25O
ディケイドのコンプリートフォームの方がかっこいい
313名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 20:39:37 ID:t35PEwYt0
北斗と南か・・・
314名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 20:39:51 ID:yUYU8Wjr0
>>311
30分に1回再起動が必要です
315名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 20:40:03 ID:I5qg9s9N0
グリッドマンって相方が自転車で発電しながら戦うやつだったっけ?
自転車は俺が偶々みた回だけかもしれないけど。
316名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 20:40:04 ID:P6AF0n4OP
ディケイドは顔でスキミングすれば良かったのに
317名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 20:40:14 ID:5+RhZzFS0
>>280
あれは凄いなw 触覚も何もない坊主頭だし
その後のV9名義のも結構キテると思う。
318名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 20:40:21 ID:TLIXx9HJ0
>>304

コンバインOKじゃない状態ですな
319名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 20:40:40 ID:6kzOKn+o0
ウルトラマンAってなんであんなに短足だったんだろ?
320名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 20:40:45 ID:Pa3Qjn7yO
>>310
映画見にいきなはれ
スピリッツばりの細身なキングダーク出ますぜ
321名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 20:40:59 ID:bMn3ybgXO
>>282
極初期のライダーが本来のヤツだったんだろうがな
子供達が怖がるとかクレームがあったらしいからああいう付け足しでグダグダに・・・
でも最近のは「仮面ライダー」である必要が無さ過ぎ
電王なんか出来損ないのイビルかと思ったわw
322名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 20:41:06 ID:tyXGHD4/0
今やってる仮面ライダーディケイドてやつってもう終わりなのか
つまんねーもんなあれ、主役の奴も不細工で大根なうえに声がきもいし
視聴率がいいって言っても歴代の仮面ライダーが総出で出ると宣伝しまくってたから
その歴代の先輩達とライダーのネームバリューで視聴率取れただけの話だし

取り合えずあの井上とかいう不細工大根のきもいしゃくれフランケンは死んでいいよマジで
323名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 20:41:10 ID:G6/K6LaGO
>>266
石ノ森先生の言葉にこんなのがあった
『僕は敵キャラクターをデザインするのが大好きだ。ヒーローなら当たるデザインを考えなければならないが、敵キャラは一回で消えるものだから僕のやりたい放題に出来るからだ』と…
先生!!ヒーローでもやりたい放題だったんですか
324名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 20:41:28 ID:HvCjpHUtO
とうとう草はえたかw
325名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 20:41:30 ID:EEltQkk1O
326名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 20:41:54 ID:lqJsUJF70
マンネリだから、そろそろ仮面ドライバーとかやれや
327名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 20:42:08 ID:xgoczLqu0
途中から女と合体

「あなたと合体したい!」ですね
328名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 20:42:32 ID:8ET44sL/O
タイ製キングダークを超える敵役は出てこないだろうな
329名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 20:42:44 ID:HWVXJhOf0
ネタバレ画像を見たが、マジで左右で色も形も違うキカイダーライダーだぞ。
さすがに頭は凸凹してないけど。
330名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 20:42:51 ID:I5qg9s9N0
そういえば、来月売りの月刊マガジンで仮面ライダーSPIRITSが連載始まるんだろ。
月マガは毎月買ってるけど楽しみが増えた。
331名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 20:42:53 ID:Pa3Qjn7yO
>>317
あったなw

俺はアマゾンの没ラフを推しますわ
トカゲなのに複眼かつ蛇腹口には度肝抜かれたw
332名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 20:43:17 ID:zwOumbbI0
>>327
誰が上に来るかでフォームが変わります
333名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 20:43:28 ID:yUYU8Wjr0
>>319
スーアクの都合かな…

ちなみに初代ウルトラマンは現実ばなれしたいかにも宇宙人!って感じにしようという考えで
8頭身の人をスーアクにしたら、着ぐるみショーのアクターに合わせた短足ウルトラマンに
コレジャナイロボ状態で泣き出す子どもがいたらしい

それでセブンの足は(ry
334名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 20:43:33 ID:9Mc7tkXM0
ディケイドは毎週かかさず見てるが、いまだに話が見えてこないのは俺だけか?
335名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 20:43:42 ID:KRZXnCy8O
子供心にAでもワケワカメだったのに今更!?
336名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 20:43:59 ID:aGEFNPH6O
ここまでで超機動員ヴァンダー無し
337名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 20:44:11 ID:omHkO00f0
エヴァの使徒みたいに分離はしないんかな?
338名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 20:44:34 ID:WA3TKe3SO
悪の組織地獄組
339名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 20:44:37 ID:DE728bGz0
いつまで過去の遺産で食っていくんだ?
情けなさすぎる。
340名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 20:44:49 ID:Pa3Qjn7yO
>>323
イソギンジャガーの回見なはれ
石森御大が監督としてやりたい放題だw
341名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 20:44:56 ID:qXi7hV2x0
>>329
その画像ってネタ画像かと思ったらマジの画像だったのかw
342名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 20:45:04 ID:6N1Xo+N20
>>336
はいはいケツ最高ケツ最高
343名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 20:45:09 ID:b4qEgN+/0
>>300
うそwちょまじでwww
344名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 20:45:09 ID:G6/K6LaGO
>>329
俺もそう思った。またはイ角なしナズマンかと
345名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 20:45:16 ID:eC4GTmrgO
新ライダーがでたらそいつらとも合体かな?
346名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 20:45:18 ID:2PfNShxS0
いいじゃない寺田農
なだぎもどことなく植田峻をほうふつとさせる
347名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 20:45:21 ID:qgKOoO7D0
このライダー完全に左右合体ウルトラレイカーだな
348名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 20:46:15 ID:b4qEgN+/0
まちがえた,改めて
>>305
うそwちょまじでwww
349名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 20:46:17 ID:u13RajvPO
>>290
円谷にそんな時代を読める企画力があればなぁ
東映は凄いよ、スタッフはもっと評価されていい
クウガが始まる前辺りのライダーのブランド力なんて地に墜ちてたんだから
350名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 20:46:22 ID:1qMaEPNqO
バローーーーーーーム!!!
351Ψ:2009/06/29(月) 20:46:34 ID:KtPHTcLU0
>>134
まったくだ。ちゃんと演技のできる若手を揃えて
やってほしい。予算の大半をドマーニがとっちゃいそうだけどw
352名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 20:46:47 ID:I5qg9s9N0
353名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 20:46:49 ID:tt9xO3vn0
どちらかが降板して後半はノーマル変身ですね、わかります。
354名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 20:46:52 ID:lbIUg0tb0
ウルトラマンAは男女合体だったが、
中盤から、何故か、女性が故郷に
帰ってしまい、一人になったな。
何か不都合でもあったか。
しかし、個人的には女性ライダーが欲しかったぞ。
355名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 20:46:59 ID:hhgbTskP0
シンケンジャーの世界
ttp://dogatch.jp/blog/news/ex/0920066251.html
356名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 20:47:16 ID:jjTsc3mtP
バルスwwwwwwwwwwwwwwwwww
357名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 20:47:25 ID:yUYU8Wjr0
円谷は今作品を作りながら金を生産しているぞ
持ち出しでボロボロにならないのは円谷始まって以来じゃないのか
358名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 20:47:29 ID:Pa3Qjn7yO
>>334
大丈夫だ
最後三話くらいでメインの伏線のみ回収して後は投げっぱなしジャーマンで終わるから

いいんだよ、もう設定とか最近どうでもよくなった
毎回勢いで押し通してくれ
359名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 20:48:24 ID:ww/K5Wgt0
かこわるーーい
360名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 20:48:25 ID:HWVXJhOf0
>>344
響鬼が当初「変身忍者嵐」のリメイクとして企画がスタートしたように
Wも当初は「キカイダー」か「イナズマン」のリメイク企画だったんだとは思う。
361名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 20:48:28 ID:6N1Xo+N20
>>357
今、円谷は何を作ってんの?

映画の新作を作ってるような話も聞いたけど
362名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 20:48:59 ID:L+hSX5ANO
そりゃバロム1という声挙がるわな
ちなみに1は実写でワンはアニメの方
363名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 20:49:24 ID:EEltQkk1O
>>361
「ウルトラマンオリックス」
364名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 20:49:32 ID:8ET44sL/O
初代マンやってるときから、金かけすぎて経営楽じゃなかったらしいからなあ>円谷
365名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 20:51:06 ID:Pa3Qjn7yO
>>354
毎回二人揃って変身させるシチュエーションが作りづらくなったんで2クールで降板じゃなかったっけ
変身ポーズの真似もしにくいとか言われたらしいし

いやリアル世代じゃないから噂程度だか
366名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 20:51:12 ID:I5qg9s9N0
>>361
なんか人間が出てこないウルトラマンの映画撮ってるって話を聴いた事があるようなないような。
367名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 20:51:13 ID:T5y3m10/O
「やらないか」
「おう!」
368名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 20:51:16 ID:AwfH1tAo0
若くてギャラの安いイケメンをメインキャストでぶち上げれて且つ変身スーツのデザインと制作費が浮かせられるという
369名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 20:51:38 ID:zGvrF7MAO
北斗と南〜♪
370名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 20:52:00 ID:3CbQc4Ni0
マグネマン!
371名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 20:52:10 ID:U0tcrqnVO
腐女子が喜びそうなつまらない設定だな
372名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 20:52:19 ID:yT3Q0KnCO
>>320
マジですかぁ?
あれほど、ヤル気なさゲな悪役は貴重だと思う。
そういえば、愛善ボーグは出たのかなぁ? 愛染ボーグとすると意味が変わるが…。
373名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 20:52:24 ID:zHpOFhYr0
>>358
そもそも士の謎自体がテレビであかされない可能性もある
映画に登場する世界が「士の元々いた世界」らしいからね
テレビでは夏みかんの世界が救われて終わりなんじゃね?
374名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 20:52:24 ID:yUYU8Wjr0
今年の春まで大怪獣バトルNEOやってステージやDVD媒体のウルトラやりながら年末の大怪獣バトルの映画撮ってる
375名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 20:52:24 ID:Y2yV3RTAO
>>80
それ桐山じゃないよ
整形っていうのもただの噂
376名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 20:52:50 ID:WPgUOL/u0
パカッと割れて、中から3人目のライダーが。
377名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 20:53:08 ID:L3dkjSjo0
響鬼>電王>クウガアギト555剣>W>龍騎>ディケイド>カブト>キバ(個人の感想です。)
378名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 20:53:10 ID:6N1Xo+N20
>>366
なんだそりゃ…
逆ウルトラQか
379名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 20:54:03 ID:6N1Xo+N20
>>374
ああ、そんなのもあったね
d
380名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 20:54:19 ID:btgioEfm0
原作さいとうたかお

だったら笑える
381名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 20:54:31 ID:4kt3n2sd0
>>354
星里もちるのオムライスって漫画の巻末に、その顛末が書いてあった
すてきな奥さん?とかなんとかいうドラマの主役に決まって、その関係で役を降りたとか・・・
382名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 20:54:40 ID:SiFW049lO
ディケイドって、マジで8月終了なのか…


そんなに視聴率悪いんかよ…
383名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 20:54:53 ID:eC4GTmrgO
>>373
大ショッカーの改造人間だもんな>ディケイド
384名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 20:55:20 ID:eHuh7nseO
でんおうに続く腐女子ライダー2作目だな
385名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 20:55:27 ID:WPgUOL/u0
>>382
ディケイドは最初から半年の予定だった
386名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 20:55:47 ID:fbuXEwLp0
バロム1なのか
387名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 20:55:49 ID:nMe1y1er0
388名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 20:56:05 ID:VOIGCul20
「今夜は、お前と俺でダブルライダーだ」
389名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 20:56:15 ID:6N1Xo+N20
>>383
何となく納得する設定だな

久々に特撮映画でも見に行く気になるな
390名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 20:56:21 ID:La+fqC200
ディケイドは最初から調整シリーズだったんだよ
戦隊と半年交互に新番組化する事でおもちゃの売れ行きを…
つまり偉大なるバンダイ様のご意向w
391名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 20:56:29 ID:YDmsUBaa0
刑事シリーズやないか
392名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 20:56:35 ID:06fXRjCHO
なだぎかw

ますますキカイダーぽいね。
393名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 20:56:38 ID:q7x62kJ/0
バッロ〜ム!
394名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 20:57:03 ID:WhkVEJRa0
ふーたりがひーとーりー バーローローム〜〜♪
395名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 20:57:07 ID:xYKOJd8o0
>刑事役をなだぎ武

あ、見ねぇ
396名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 20:57:17 ID:8VWENJCs0
>>378
 M78星雲のウルトラマンの故郷での話のウルトラマンをつくるという話は聞いたな
397名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 20:57:28 ID:SHFzjzMgO
仮面ライダーエロスを作るべきだと思うんだ
398名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 20:57:36 ID:qXi7hV2x0
そして途中から三人目が登場して3人で合体するわけか
399名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 20:57:40 ID:FEhPW3LxO
怨み屋本舗 最終回
仕事人2009 最終回
寺田農 悪役天才俳優さん
400名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 20:57:50 ID:La+fqC200
石ノ森も手塚もお世継ぎが金稼ぎ必死です
401名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 20:57:58 ID:Pa3Qjn7yO
>>383
死神博士のキャスティングどうにかならんかな
いや石橋さんは名優だけど存在が太すぎだろ
ドクトルGの方が似合うよ

と言いつつジャーク将軍が加藤精三なので大ショッカーには期待
402名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 20:58:05 ID:op5j4Xl70
>>377
響前半かな
前半のノリで最後まで深夜にでもやればよかったのにな
グッズ売れないからって無理矢理かえてきたのがバレバレだった


ディケイドだけはとっとと終わって欲しい
わけわからんとかじゃなく違和感ありすぎる
403名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 20:58:05 ID:g70pxCPb0
アイゼンボーグを思い出すなあ
404名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 20:58:28 ID:6N1Xo+N20
>>396
おお、そういうことか
俺は頭が硬いな

>>397
009に対する0091みたいなもんですねw
405名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 20:58:38 ID:eC4GTmrgO
仮面ライダァッー!w
406名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 20:58:46 ID:OFdfc5t3O
またテニミュ出身者か
407名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 20:58:48 ID:C4GeTjbLO
以下仮面ライダーw禁止
408396:2009/06/29(月) 20:58:54 ID:8VWENJCs0
http://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2009/06/19/04.html
 「ウルトラマン」の最新作が映画で製作されることが決まった。「大怪獣バトル ウルトラ銀河伝説 THE MOVIE」で、
「スーパーマン」「バットマン」を送り出してきたワーナー・ブラザース映画が世界市場を視野に入れて配給に乗り出す。
国内では正月作品として12月に公開予定。43年の歴史で初めてとなる“悪役ウルトラマン”の登場が見どころだ。

 1966年(昭41)にテレビで産声をあげたウルトラマン。以来、セブン、レオ…と姿形を変えながら43年もの間、
特撮ヒーローとしてテレビシリーズやゲームなどで活躍。短編やアニメーションを含めると映画も38本が
円谷プロダクション主体で製作されてきた。

 最新作の舞台はウルトラの星、M78星雲。悪の主役は怪獣ではなく、なんとウルトラマンだ。一族でありながら、
暗黒の世界に魂を奪われて反乱を起こし、数万年前に王様のウルトラマンキングによって宇宙の牢獄(ろうごく)に
閉じこめられた巨悪「ウルトラマンベリアル」だ。ベリアルとは、ジョン・ミルトンの著書「失楽園」(1667年)の中に登場する
「悪の権化」にちなんで命名された。

 このベリアルが脱獄して物語が動く。100体の怪獣を操ることができる「ギガ・バルトナイザー」を武器に宇宙征服を
たくらみ、ウルトラの星が悪国の闇に包まれていく…。ここで立ち上がるのがウルトラマン、ウルトラセブン、ウルトラマンメビウス
といった新旧正義の戦士たち。生まれた故郷であるため3分でエネルギーがなくなってしまうということもない。
初代のシンボルカラーだった赤(表地)と銀(裏地)のマントに身を包んだコスチュームも斬新で、壮絶な戦いに挑む。

 メガホンはニュージーランドを拠点に活躍する坂本浩一監督(38)。米国版「パワーレンジャー」などのアクション監督を
務めて世界から注目を集める俊英だ。M78星雲の危機に宇宙船で向かう人間役で初代を演じた黒部進(69)や
セブンの森次晃嗣(66)ら懐かしどころも出演。ウルトラ戦士と総勢100体を超える怪獣軍団の宇宙バトル。
ワーナーは今後、世界戦略を本格化させる。
409名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 20:58:55 ID:8ET44sL/O
>>378
漫画とかだとありそうだな
410名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 21:00:08 ID:6N1Xo+N20
>>408
ああ、それか!記事を読んでたはずなのにすっかり忘れてたわ
ベリアルのデザインはちょっとと思った
411名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 21:00:29 ID:C1qIPcZt0
ライダーはゴミだ!
412名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 21:00:54 ID:25Cjm2Df0
バロム1の最終回と解説
今回はこれのリメイクだと思えばいいのか
http://www.youtube.com/watch?v=CX4Ph2O5FsM&feature
http://taiga.hp.infoseek.co.jp/baromu.html
で、どっちが猛で健太郎なんだ?
413名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 21:01:41 ID:Pa3Qjn7yO
>>397
ガキ使かよw

>>402
しゃあねえやん
グッズ以上に高寺が納期守れなかったんだから
なんか高寺は今度大魔人やるらしいがどうなるのかね
414名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 21:01:44 ID:9IJyQjbQO
半年作品w
ツバサやドラゴンボールの未来の設定の次は
今度はフュージョン等ですかww
まぁキカイダーみたいですがねwww
平成ライダーがサイボーグ009からパクってた頃が懐かしい・・・・
415名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 21:02:41 ID:C8H65QlK0
>>130
なんかカッコよくないな
ディケイドのときも思ったが、もっとカッコよくできないの?
416名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 21:02:47 ID:La+fqC200
>>412
脚本が井上敏樹のおやっさんか…
417名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 21:03:20 ID:yUYU8Wjr0
>>408の映画について
今まで円谷は松竹と映画の放映契約をしてたけど、あまりに売上に対して上映規模があまりにも少なく
要するにジャリ番映画だからってバカにされすぎてたので日本の映画会社切ってワーナーと契約らしい
418名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 21:03:35 ID:Pa3Qjn7yO
しかしキカイダーみたいとは言ってもメタルダーみたいとは誰も言わんな
419名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 21:03:55 ID:L3dkjSjo0
>>402
そうです。前半よかったです。ディケイドの明日夢君は医者を目指した明日夢君に演じて欲しかったです。
420名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 21:05:54 ID:PyLpRXmm0
しかし、携帯電話は児童にとって憧れらしいから携帯電話が変身アイテムになるのは分かるが、
USBメモリってのはどうなの?USBメモリに憧れてる児童とかいるのか?
421名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 21:05:58 ID:VOIGCul20
仮面ライダーダブル 東映[テレビ]
http://www.toei.co.jp/tv/w/index.html
エコの街「風(ふう)都(と)」。
風が豊富に吹く土地で、いたるところに風車が回っている。
街の人たちは“我が街”を愛し、今日も街に生きている。

だが、一見平和に見えるこの理想都市の裏側では、奇妙な犯罪が
横行していた。「ドーパント」……USBメモリのようなアイテム
「ガイアメモリ」を突き刺すと人間は、そう呼ばれる超人になるという。
ドーパントが起こす奇怪な事件の数々に、警察も無力。

陰謀に満ちた街で、 悲しみを解き放てるのは、この2人しかいない!
左翔太郎。ハードボイルドを標榜する「ハーフボイルド(半熟野郎)」。
フィリップ。脳内に「地球の記憶」を有する謎多き魔少年。

二人は、ふたりでひとりの探偵コンビ。
運命の街「風都」を守るため数々の事件に立ち向かっていく!
二人は、「ふたりでひとりの仮面ライダー」なのだ!!

仮面ライダーダブル 2009年9月6日(日) 朝8時スタート
キャスト
桐山漣、菅田将暉、山本ひかる、なだぎ武、寺田農 ほか
スタッフ
脚本:三条陸 ほか  監督:田ア竜太 ほか
422名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 21:06:06 ID:L/vXa2dk0
凄まじいまでのオッサンホイホイだなw
ブロロロロー!!

当然脚本はさいとう・たかをなんだろうな。
423名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 21:06:28 ID:inlp5lNW0
フィリップの苗字は右とかライトとか?
424( ´▽`) ◆SAITAMAHo. :2009/06/29(月) 21:06:44 ID:wODDSyeN0 BE:323068272-2BP(605)
バローーーーーーーーーーーーーーーーーッム クロス
425名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 21:06:53 ID:U6KhMEiH0
ほくととみ〜な〜み〜〜
426名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 21:07:19 ID:OTduiBch0
>>358
うまく伏線を消化したのって剣くらいしか思い浮かばない。
427名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 21:07:32 ID:xYKOJd8o0
>>130

なんか色合い的に

右→地獄アニキ
左→地獄弟

って感じ
428名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 21:08:15 ID:RG7wlZ6HO
完全にアッーじゃねえか
429名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 21:08:27 ID:ErqcHOq10
君の青春は輝いているか?
430名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 21:08:30 ID:CBzOfjRm0
仮面ライダーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
431名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 21:08:35 ID:0xbO1RFn0
>>423
ショーン・ライト・フィリップスあたりからとっているかも
432名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 21:08:51 ID:xYKOJd8o0
>>334

ようするに、毎回がオチのないお祭りだから
433名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 21:08:52 ID:vsechM/E0
今はボロクソ言われてるけど、三条陸が脚本だからな。
燃える展開で半年後には絶賛されてたりしてな。
主役二人の性格がダイ&ポップだったりしたら…。
434名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 21:09:08 ID:yUYU8Wjr0
>>426
クウガ

回収したというか伏線を溜め込まずにどんどん消化していったけど
435名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 21:09:11 ID:7s04u/PV0
響鬼前半は俺も好きだが
当初5話あたりで明日夢が弟子入りするはずだったのに
それをやめたせいで話がダラダラしてしまったのがどうもなぁ。
あと消え物に有名なキビ団子を使ったり
小道具に必要以上に凝り過ぎたりこれまた必要のない屋久島ロケに製作費をつぎ込んだり
お金の使い方がめちゃくちゃすぎた。
バケガニの時点で製作費を使いきったんじゃないかと思うくらいクォリティ下がったりしたしな。
436名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 21:09:41 ID:La+fqC200
>>429
作詞は山下規介のおやっさんですね
437名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 21:10:02 ID:uvSuIwoHO
JAEやレッドアクションのちゃんと動ける若手を使えよ。
いい加減、顔だけマンガみたいな特撮飽きた。
しかし、何でCSでバロム1が始まったのかと思ったら
これのせいか。
438名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 21:10:02 ID:op5j4Xl70
>>419
あの敵を索敵するのが好きだったんだわ
ノンビリしてたし。
>>413
その理由は知らなかったわ
そりゃあかん
439名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 21:10:03 ID:cL2Id3c60
> 悪の組織の中心人物は寺田農が演じる。

「言葉を慎みたまえ、仮面ライダー」
440名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 21:10:26 ID:d/klFV9b0
>>223
塚田の事だから間違いなくムスカのパロディをやらかすだろうな
441名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 21:10:31 ID:YWS3VMaA0
>計9種類のフォームに変身が可能だ。

バンダイは玩具の頭数増やす事しか頭に無いのか。
442名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 21:10:53 ID:Pa3Qjn7yO
>>426
後半の会川が頑張りました

前半がなかなかにグダグダしたからなあ
443名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 21:11:17 ID:La+fqC200
悪の枢軸が岸部一徳でも面白そうだw
444名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 21:11:41 ID:fLm/6Xe30
ムスカの中の人はおやっさんポジションなんだろうな
445名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 21:11:58 ID:+Nxvih5CO
V X G W ってアルファベットはガンダムでも使われてるけど文字自体が カッコイイね
446名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 21:12:27 ID:25Cjm2Df0
>>402
グッズだけなら他にも売れなかった番組は多くある
響鬼前半は予算とスケジュールが無茶苦茶だったから、プロデューサーが交代させられた
前半で脚本を書いてた、きだつよしが未だに文句を言う位、内容に不満があったそうだから


447名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 21:12:40 ID:kjUQgByF0
バロ〜〜〜ム
448名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 21:13:13 ID:fLm/6Xe30
…って>>1に思いっきり悪の組織って書いてあったな、すまん
449名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 21:13:41 ID:yUYU8Wjr0
>>446
きだは脚本を直しまくられた恨み
450名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 21:14:09 ID:l8Rc6i9FO
ウホッ、男同士の合体変身か
451名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 21:14:15 ID:0xbO1RFn0
クウガは話の半分くらいが新能力関連の話=おもちゃの話、だったけど、
それがいいテンポと見せ場を作っていた。
452名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 21:14:31 ID:bwakj4Re0
どうせ、バロムクロスで変身するなら
主人公は小学生にしてくれ
探偵ってなんだよそれ・・・・・・・
453名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 21:14:43 ID:Pa3Qjn7yO
>>435
音撃をうたいながら三人で音出してるだけってシーンを見たとき大丈夫かなあと心配になった
いや、事前に太鼓もトラにも金かけてると聞いてたのにさ
こんな使い方しててええんか?とか思ってたら案の定だったなあ

…いや明日夢にみんな甘すぎとか作劇もピリッとしなかったけどさ
454名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 21:14:45 ID:Bil6t8Tc0
>>445
Wのスレタイみて『ウイング』だと思ったら全然違った

しかしもう仮面ならバッタ面に拘る必要ないのにまだバッタ面で続けるのな
455名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 21:14:53 ID:H9tLiC7O0
見た目はキカイダー!中身はバロム1!その名も仮面ライダーW!
456名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 21:15:10 ID:7q/vi6Kg0
ほくととみーなーみー

テレレレレレレレレレレレラッタータータター
457名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 21:15:38 ID:0jL8t0KJ0
北斗と南か
458名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 21:15:51 ID:PgmA0Aa20
ホモ歓喜
459名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 21:16:18 ID:IhuXDvns0
石野の森章太郎の命日にあわせて始まるのはどこ行った。
460名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 21:16:20 ID:z0nfYfB9O
ウルトラマンA?
461名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 21:16:23 ID:s8QKYyX1O
しかも探偵の設定が清涼院流水みたいw
462名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 21:16:31 ID:C8H65QlK0
>>433
三条陸が脚本なのか、それはちょっと期待してしまうな
463名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 21:16:38 ID:7s04u/PV0
>>446
書いた脚本に徹底的に手をくわえられて高寺色に染め上げていたそうだし
そりゃあ怒るよな。

あきらもオーディションで秋山奈々に会って秋山を使うために作った役らしいし
高寺のやりたい放題が良くも悪くも作品全体に影響を与えたな。
464名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 21:16:50 ID:ZE9v/antO
ブロロロロー ブロロロロー ブロロロロー 
ギュン ギュギュン
ルーロ ルロロ
ズババババーン
キューンキュン
465名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 21:18:03 ID:ErqcHOq10
アメリカ版は黒人男性と白人女性とが合体変身する

Masked Rider B/W

対する悪の組織を考えてくれ。
466名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 21:18:08 ID:5Ynv9RX00
>>80
こりゃまた奥様層のハートをガッチリ!
しかもダブルインカムか。
467名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 21:18:14 ID:I5qg9s9N0
>>463
あきらを入れるならもっちーは要らなかったよね。
霞んじゃうから誰も得しない。
468名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 21:18:17 ID:cAA9Wr220
仮面ライダッー!
469名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 21:18:18 ID:+/P0KMGs0
>>381
それは「帰ってきたウルトラマン」の榊原るみ降板劇とごっちゃになっている。
(榊原は「気になるよめさん」というドラマに出演するため降板した)
470名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 21:18:23 ID:PyLpRXmm0
カッコいいアルファベット
G V X W Z

カッコ悪いアルファベット
E H P T U
471名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 21:18:44 ID:Pa3Qjn7yO
>>438
あののんびりシーンは俺も好きだった
ただあのロケハンも時間かかる要因だったんだよねえ
前半ほんと色々今までにない場所で撮ってる
バランスよく散らせばよかったのにねえ
472名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 21:18:44 ID:f9BXzvaw0
いやだよ合体なんて…
473名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 21:18:44 ID:HWVXJhOf0
>>381
南夕子役の人がブログで語ったところによると
スタッフからもマネージャからすらも知らされずに降板がわかったのは
その回の台本読んだ時だったって話だぞ? 特に次の仕事が決まっていたわけでもないのに。
474名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 21:18:47 ID:jxELezfM0
必殺技はリボルケインなんだろ?
475名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 21:19:05 ID:OTduiBch0
>>462
三条陸で思い出したが、冒険王ビィトってどうなったんだろう
476名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 21:19:20 ID:aeDaOGUL0
モダンチョキチョキズ
477名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 21:19:28 ID:yUYU8Wjr0
高寺が下ろされたのは東映内部の内ゲバでバンダイも放送局も後から聞いてびっくりしたらしい

一番は鈴木総合Pと高寺が決定的に対立したことらしいが
下のスタッフもかなり文句はあったらしい

っていうか東映って作劇の間違いを探すポジションが無いのよ
脚本に書いてないことはアドリブでどんどんやっていいし、整合性とかあまり考えて無い
ところが高寺はクウガでも響鬼でも設定チェック・時間チェックする人を3人置くぐらい
その辺の整合性に神経質なんで、白倉風になれたスタッフにはかなりきつかったらしい

あくまで噂、ね
478名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 21:19:43 ID:Ayj2oyQ/O
テニミュ組なら滝口幸広がライダーっぽい顔なんだけどなあ
479名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 21:19:54 ID:P0eotDsIO
昨日本屋でライダーコレクションだとかいう雑誌見たんだが
石ノ森先生の敵キャラのラフ画が載ってた
あまりにもラフ過ぎて投げやり感が否めなかった…
巨匠になると漫画は顔だけ描くとかよく聞くがどうなんだろうか…?
480名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 21:20:03 ID:1UxhdbyX0
>>221
ドラマ(笑)
邦画(笑)
481名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 21:20:23 ID:1ULvDdv30
>>475
作画担当が体調を崩して長期休載中
482名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 21:20:29 ID:L/vXa2dk0
>>454
響鬼さんがアレだったから…
483名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 21:21:03 ID:tJcWnne20
マッハロットで ぶっ飛ばすんだ
魔人ドルゲを やっつけるんだ
バロムクロスで 二人が一人
みんなで呼ぼう バロム1
必ず来るぞ バロム1
超人 超人 ぼくらのバロム1
484名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 21:21:24 ID:bWNCwNt7O
またテニミュか
寺田が出るなら見るけどな
485名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 21:21:41 ID:Dr/S7vhL0
目の中で会話したり、仲が悪くなると変身できなくなるんですね。わかります。
486名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 21:21:42 ID:8ET44sL/O
>>475
作画の人が病気中で…
487名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 21:21:46 ID:LGjIjLJg0
>>469
だからってひき逃げされんでも
488名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 21:21:50 ID:75OIqEmo0
ふたり〜で〜ひとりー
バロロームー
489名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 21:22:04 ID:1UxhdbyX0
>>287
ブレードランナーのパクリネタ?
490名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 21:22:17 ID:bv7k+h/w0
これの次は結婚前提の二人が姿はジジイの巨大ロボを操って戦う仮面ライダーだろうな
491名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 21:22:27 ID:cAA9Wr220
>>486
まだ直んないのか
もうずいぶんたつぞ
492名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 21:22:45 ID:j/Jg/GZq0
7/5 ディエンドの世界後編
7/12 シンケンジャーの世界前編
7/19 シンケンジャーの世界後編
7/26 BLACK RXの世界
8/2  BLACKの世界
8/9 ???
8/16 ???
8/23 ???
8/30 最終回
493名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 21:23:02 ID:1ULvDdv30
>>483
補完


ブロロロロー ブロロロロー ブロロロロー
ギュンギュギュン
ルーロルロロ
ズババババーン
キューンキュン
バロローム
494名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 21:23:36 ID:JJ4D5xAP0
>>475
作画担当の方が病気で医療中なはずだ・・・(´・ω・`)

一方の三条陸氏は東映関係での仕事が多いね。
ガイキングやビックリマンは面白かったんで期待してる。
495名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 21:23:46 ID:FUhz1fCSO

どーせ途中から、独りで変身できるようになるんだろwww
496名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 21:23:57 ID:ox53UfEPO
ゆうれい小僧が…
497名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 21:24:15 ID:T0Nd0n1l0
ウルトラマンエースか
498名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 21:24:19 ID:yUYU8Wjr0
>>487
セブンや新マンを作ったスタッフの人が「子どもにトラウマ与えないで何がウルトラか!」って言ってた
499名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 21:24:18 ID:eucHFx2mO
仮面ライダーwwwwww
500名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 21:24:38 ID:7s04u/PV0
>>453
音撃の演出は白倉の方が断然かっこよく見せたもんな。
ディケイドでの大合奏はすごかった。
あれを最初からやっていれば響鬼の評価はかなり高かったんじゃないかと思う。

>>467
あきらはもっちーだけじゃなくて明日夢のポジションも奪っていたからね。
嫌いじゃないけど響鬼という話に必要だったかと言えば必要がない。

>>471
ロケ地にも異様にこだわるからね、高寺。
クウガの「乙彼」で、「いい小学校が北海道にあってもっと拘りたかった」
とか言うセリフがあってこだわるベクトルが盛大におかしいんだな、こいつらと思った。
501名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 21:25:21 ID:WlxqArRg0
>>214

いや、マジでそうだわ。俺、子供とオールライダーvs大ショッカー見に行くの
楽しみなんだよなあ
502名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 21:25:46 ID:HDK7W2Pt0
2人で変身後が1人って前例がなくて画期的だとは思うけど正直子供に受けなさそう
503名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 21:25:47 ID:ssRUeB/JO
>>326
ハイハイ ライドロンライドロン
504名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 21:26:02 ID:op5j4Xl70
ここのレスで響鬼のことやっとわかったよ
確かに制作費掛かってたかもしれん

ちょっともったいない作品になったと思う
仮面ライダーという冠除けて深夜で大人ムケにやりゃよかったのにな
505名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 21:26:28 ID:Pa3Qjn7yO
>>479
ライダー当時手塚以上に忙しい人だったからね
毎週の敵デザインはむしろエッセンスだけに等しい
時期によっては石森プロのスタッフが描いたり造形側が提案したりしてる
その混乱のせいかイラストはバラバラでまとまってないのよ、もったいない
506名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 21:26:38 ID:Uzz57vNwO
>>483
行動派と頭脳派の二人で変身って、あまりにもバロム1の設定に酷似してる。

第2話参照
507名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 21:27:18 ID:+/P0KMGs0
>>459
9月6日は小林昭二さんの誕生日
508名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 21:27:54 ID:Pa3Qjn7yO
>>494
ダイ大以前は元々東映の脚本家じゃなかったか?
509名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 21:28:16 ID:ystrVSEE0
なだぎwwwwww
510名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 21:28:18 ID:4JXh9DOVO
現実世界の男同士の合体は どうするのですか?
511名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 21:28:23 ID:pVVa3pjlO
主人公1=ベト
主人公2=ドク
512名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 21:28:23 ID:PyLpRXmm0
>>500
クウガのロケも凄いもんな。
被害者が怪人に襲われるだけの10秒ぐらいのシーンでも手を抜いてない。
警察車両の多さとか、見るからに制作費やスケジュールを圧迫してそう。
それでもクウガは結果が出たから良かったが、響鬼は……
513名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 21:28:26 ID:7s04u/PV0
>>477
白倉は整合性の取れた話は唐突なせりふを入れるなどして
その整合性を壊すらしいぞ。

これで分かった。
東映は白倉と高寺の二人にタッグを組ませるべきだったんだよ。
そうすれば整合性が取れてきちんと納期を守って予算内に話を収めたシリーズができるはずだ。
514名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 21:28:48 ID:8ET44sL/O
というか、二人主人公なら大体、行動派と頭脳派のペアにならないか?
515名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 21:29:03 ID:SaI1nZdFO
バロムクロス?
516名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 21:29:12 ID:wsH8Senu0
最近勢いがなくなってきて、おやじ連中を意識してるんだろうなぁ・・・
バロムワンなつかし・・・
517名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 21:29:19 ID:L3dkjSjo0
>>496
やってきた。のゆでたまご先生の漫画が読めるのはジャンプだけ〜!!
518名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 21:29:47 ID:OTduiBch0
>>481
サンクス
まだ長期休載中なのか・・・
月刊無くなったからスクエアに移るのかな。

スレと関係ない話題ですまない。
519名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 21:30:39 ID:op5j4Xl70
合体する前にモンスターに攻撃されるんだろうな

仮面ノリダーみたいにジャンプして撮影場所移動するとき蹴られるみたいなパターン
520名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 21:30:42 ID:OYwsaZO70
書き込んでるヤツの半分がバロム1で受けたw俺も同類だったwwwwwwww
521名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 21:30:53 ID:O87Z44gOO
ウルトラマンA的に片方は女にすりゃいいのに
522名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 21:31:13 ID:tjzuful2O
途中で一人は月へ帰るんだよな。
523名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 21:31:52 ID:OTduiBch0
>>514
龍騎は二人とも行動派なような・・・
524名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 21:31:56 ID:SaI1nZdFO
つか龍騎は?
W主人公じゃなかったのかwww
525名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 21:32:13 ID:ssRUeB/JO
>>493
>>483
ナツカシスww

久々にMADテープが聴きたくなったぜ
いくぞ驚異のワンパターン!
526名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 21:32:22 ID:6N1Xo+N20
>>521
南夕子の降板の一説で、ゴッコ遊びの時に女役を嫌がる子供が続出したせいってのも聞いたな
都市伝説かもしれんが
527名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 21:32:24 ID:qXi7hV2x0
>>514
右京さんと亀山が合体すれば面白いのに
528名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 21:32:39 ID:ZBh3+dC80
ウルトラマンAとキカイダーを足して2で割る感じか
529名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 21:33:15 ID:6N1Xo+N20
>>514
合体しちゃうのはちょっと…
530名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 21:33:27 ID:DTVMSMsAO
ここまでウルトラマンエースは何回でますたか
531名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 21:34:12 ID:I5qg9s9N0
>>504
それだと制作費を出してくれるところがないと思うよ。
532名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 21:34:33 ID:OgF4VFBz0
>>523
まぁ二人組なら肉体派&知性派とか、熱血漢&クールとか反する物同士の組み合わせに
なっちゃうからパクリっていうほどのもんじゃないよな。龍騎は後者
533名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 21:34:52 ID:j3tTCNSn0
主役の桐山漣(整形前)
http://stat.ameba.jp/user_images/d4/d5/10027245023.jpg
534名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 21:34:53 ID:cAA9Wr220
5人のライダーが合体して巨大ライダーとかそのうちやんのかな
535名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 21:35:11 ID:3FtILvWx0
ディケイドすげく面白く見てるのって僕だけなのカナ?
夏みかんもかぁいいしさ
30話ってのがもったいないお
536名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 21:35:18 ID:Ds9yAKIv0
ここまでセンターマン無し
537名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 21:35:18 ID:Pa3Qjn7yO
>>504
ただ高寺Pとしては「今の子どもに見せたい作品」だったらしいからねえ…
やっぱ深夜枠は違うかなあ

頼れるヒーローの背中を追う少年を視聴者目線で描きたかったんだろうけど
たださ、ガキんちょはやっぱカッコいい戦闘が見たいわけで
それにひかれて見てるうちになんとなく「あ、泣かせちゃ駄目なんだ」とか道徳的な部分が染み入るもんで
あんだけヒビキさんやら周りに語らせてはなあと
どうにも「大人が子どもに見せたい作品」って感じが強すぎたのかなあ
538名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 21:36:12 ID:cAA9Wr220
>>532
映画のマイアミバイスのコンビは二人ともキャラ似たような感じでつまんなかったな
539名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 21:36:20 ID:EhxV8DbF0
>>513
整合性は滅茶苦茶で納期も予算もオーバーする予感…
540名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 21:36:21 ID:Zu1nsj4/0
合体!いやらしい!!
541名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 21:36:27 ID:SaI1nZdFO
555だって騎馬とかもう一人の主人公みたいなもんだったろ
アギトだって
542名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 21:36:31 ID:ohIg5QRmO
げっ…桐山漣…私が嫌いなタイプの顔だ…。
543名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 21:36:55 ID:ystrVSEE0
まさかのあしゅら男爵
544名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 21:37:08 ID:Q4VlFlVH0

     /  .な  い  ほ  も   ヽ
     |  い  い  し  う    | 、
     |  か  ん  の      ! ヽ      /
     ヽ  な  じ  あ  全   /  ,.>‐r=t‐/
       \   ゃ  き  部  /  /、_ソニi'_>、
   ヽ    ヽ/    で   /  |::::::.ヽ・/:::::::::l    ,,.-‐
    \,.--、/`ー-----‐‐ ゝ   |ト;;;;:::::! !:::::;;;;ノ!  ,.-'"
    ,<`゛ . "ヽ           ヽイv'=`vソ!レt=ニ二 _,,.-‐
   rt'⌒i.__!⌒i )         ,..rrヽヽニニイ/ノ!ttrr,,.、=ニ-‐
   └!-イニヽヲ'       ,.rr'T! !.:::::i. ヽ!ニニイ' ,,/,.-i::''//`rrr
-‐t::i"ヾ、!三!ソ,ト、,、   /ッr-‐´:::.、ヽー--..:::/ /.:/ ̄ ̄!::::
ヽ. U  `゛==="ノ::/ !フ  ,!=/:!_  `"  ヽ::/ ̄  `´   .!::::
 l     l ノ:::/ /.リ. /ニメ:::t==     l        ノ.::::
メ   ,...、 l (;;;;ノ /.:::::リ/‐/.:::::::!_      |      ='"-;::::
ヽヽノ::ノ .l   ノ ヽ::::/=ノ.:::::::rヽ==    !    _,,..-‐'".:::::
545名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 21:37:22 ID:Pa3Qjn7yO
>>513
クウガじゃんw
(納期遅れまくって中盤白倉がお手伝い&早書きの井上召喚)
546名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 21:37:22 ID:j3tTCNSn0
547名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 21:38:01 ID:SaI1nZdFO
>>523
あれはお人よしと冷血漢のコンビ
548名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 21:38:13 ID:5xtZAslJ0
バンダイのおもちゃと
かっこつけ家電のソニーは同列だな

どちらもすぐにゴミと化す
549名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 21:38:34 ID:7s04u/PV0
>>531
響鬼自体「変身忍者嵐」のリメイクや「音撃戦士響鬼」という
仮面ライダーではないものとして企画がスタートしている。
高寺が起用されたのは新規のシリーズを立ち上げるのに緻密な作り方をするPが必要だったから
あとは手すきのPがいなかったからって事が理由だったんだろうな。
当初は魔法の要素も入った話だったけどそこら辺はマジレンジャーに取られて
しかも仮面ライダーにしなければならなくなって相当苦労したらしい。
550名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 21:38:44 ID:3AN6kXucO
バロム1で思い出したけど・・・

大人になった今でもヤゴゲルゲの子守唄が
トラウマになってる奴は俺だけじゃないはずw
551名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 21:38:55 ID:gVxgT5rx0
ウルトラマンAって男女でSEXすると変身しちゃうんだっけ?
552名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 21:39:05 ID:oB8KfVcgO
>>534巨大ライダーはもういるからなぁ(仮面ライダーJ)
難しいな
553名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 21:39:38 ID:RFLn6FU40
遠く輝く夜空の星に、僕らの願いが届くとき
554名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 21:39:39 ID:Wop6Kgzv0
555名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 21:39:46 ID:EhxV8DbF0
>>550
ヤゴヤゴヤーゴの子守歌ー
556名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 21:39:46 ID:SEoC9J4wO
ウルトラマンエースのパクリ?
557名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 21:40:00 ID:r0sGrbvx0
合体するのに、上半身と下半身じゃだめなのか?
558名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 21:40:01 ID:6N1Xo+N20
>>555
555降臨阻止おめ
559名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 21:40:30 ID:1ULvDdv30
>>537
デビキ編の音撃は確かにすげーかっこよかったけど、
考えてみるとあれは単発だからこそ出来たんだともと思った
毎回同じ曲あるいはアレンジ版だけじゃ、本編のドンドン、パプーより飽きが来るし、
かといってコストの面からそうそう音撃曲をいくつも作ってられないだろうと
560名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 21:41:29 ID:r0sGrbvx0
>>557 前半分と後半分っていう分け方もあるが。
561名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 21:41:47 ID:G2lgnC7E0
>>80
目?
鼻も違う?
562名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 21:42:02 ID:uHLnWPtQO
フュージョン?ポタラ?
563名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 21:42:08 ID:1ULvDdv30
>>545
だからこそ、少なくともクウガは平成で一番ストーリー的な破綻が少なかったんじゃないのか?
(別に、だからって一番面白いとか完成度が高いと言うつもりはないので念のため)
564名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 21:42:22 ID:YA9shki20
>>512
響鬼は冗談抜きで半年で一年分の予算使っちゃったから洒落にならない
前半は怪人の着ぐるみをアホみたいに作ってたのに後半は1体をしょぼいCGで増やしてるとか泣ける
565名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 21:42:25 ID:uvSuIwoHO
いい加減オカマみたいな顔の奴を使うのやめてくれ。
大葉さんや渡さんや黒崎さんや今井(喜美子)さんなみに動けるなら、オカマ顔でもまあいいかと思うが。
ZOの土門さんやJの望月さんや、戦隊だがダイレンの和田さんみたいな
頼れる兄ちゃんタイプのヒーローがいいわ、やっぱり。
566名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 21:42:38 ID:MMSirBIsO
キャラを増やして関連商品を倍買わせるセー○ームーン商法か
567名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 21:42:49 ID:V2Fd6s6m0
>>561
整形前の動画見たけど鼻は弄ってないと思う
多分目だけ
568ツンデレ貴族 ◆iwLx9zr4mc :2009/06/29(月) 21:43:12 ID:P5kQ3tvV0
ディケ好きなんだけど……、
あの主人公の大根っぷりもまた好きなんだけど……、
あの変身時の脱力感も好きなんだけど……、
カードセットするたびにベルトが『仮面ライド、〜〜』ってあの声も好きなんだけど……

でも、歩く完全ライダー図鑑のカード鎧は無いわ……
それでもちょっとワクワクした自分が悲しい……。
569名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 21:43:43 ID:yUYU8Wjr0
>>513
残念ながら東映の製作システムはプロデューサーの個人任せで
普通の製作会社ならある予算管理とかスケジュール調整とかを公式に調整する部署が無いんだ
ちょうど間違い探しをする部署やタイムキーパーみたいなのがいないように

製作体制がヤクザ映画しか作ってなかった頃から一歩も進歩してないんだよ
だから高寺みたいに脚本とか番組の映像制作にばかり拘るPもいれば
白倉みたいに自分でブログとか作るPもいる
悪いけど、東映がアニメと特撮の収益で愚にも付かないゴミ屑大作を作ってるのは当たり前だ
映像製作会社の体を成してない
570原爆・水爆兄弟:2009/06/29(月) 21:43:45 ID:IA47rnUM0
仮面ライダーワロッシングかw新機軸だな
571名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 21:43:57 ID:ssRUeB/JO
>>534
仮面ライダーH
仮面ライダーB
仮面ライダーA
仮面ライダーW
仮面ライダーL

waistじゃ被るな…
572名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 21:44:16 ID:8wyi93S/0
5人のイケメン仮面ライダーが
べらべらと理想論をののりしあって戦いあう話かとおもた
573名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 21:45:04 ID:7s04u/PV0
>>559
単体でもリズムの刻み方や音の出し方で幅は相当出せる。
(スタジオミュージシャンも有名どころを使わなければコストも抑えられる。)
で、響鬼+轟鬼 響鬼+威吹鬼 轟鬼+威吹鬼 のコラボを時折交えつつ
最後のオロチ編で3人の音撃を合体させればかなり面白いものになったんじゃないかと。
574名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 21:46:08 ID:ystrVSEE0
響鬼はヘンなライバル天才キャラ出てくるまでは面白かったなあ
575名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 21:46:12 ID:WztJkWyKO
エース路線ってことは、後半は一人で変身だな
576名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 21:46:24 ID:Pa3Qjn7yO
>>563
ああ、ごめん
「もうやっとるがな!」って感じのレスですわ

つか響鬼も映画を白倉が手伝ったりしてなんとかクウガみたく一年もたせるもんだと思ったんだよなあ、当時は
577名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 21:47:14 ID:W8agiZGV0
ウルトラマンエース
バロムワン
ガキーン
578名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 21:47:56 ID:EZ3VC4TX0
既出だろうが仮面ライダーワロス。 パワーアップしてギザワロスになるわけですね。
579名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 21:48:04 ID:H8WFYB5W0
バロム1
580名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 21:48:35 ID:Pa3Qjn7yO
>>569
現場独立採算主義の弊害でもあるんだよな

どれだけ赤字を出してても映画部門は花形で特撮部門はジャリ番と馬鹿にされるらしいし
581名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 21:48:40 ID:FBJ/mvJLO
>>575
いいえ、三身合体です。
582名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 21:48:53 ID:FO9NFVtI0
ウルトラマンAみたいで斬新だな
583名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 21:49:20 ID:5DleKMLq0
今後のライダーシリーズは秋スタートになるの?
それともWも半年で終わってまた3月4月スタートなの?
584名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 21:49:24 ID:qPG2bOiZ0
しかし、毎年毎年よく考えるよな。いろんな設定といいキャラといい、
見上げたもんだぜ。
585名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 21:49:40 ID:ssRUeB/JO
>>573
マクロス7みたいな稼ぎ方は出来なかったのかね?
586名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 21:50:12 ID:TvIDHt+8O
ここまで「アイゼンボーグ」なし
587名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 21:50:16 ID:pXoYjDuB0
Aとガ・キーンは男女合体だからWティンコのバロム1だよ
588名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 21:50:47 ID:1ULvDdv30
>>573
それ、子供に簡単に区別がつくくらい幅が持たせられるもんかね?
いや、俺は本編でもそういうの期待してたんだけどね
褌はアレンジ違いがいくつもあったし
589名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 21:51:08 ID:yUYU8Wjr0
>>583
玩具販売時期ずらすのが目的だから秋スタートで続く
590名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 21:51:26 ID:WZ/DElyXO
ケツの穴に何かを差し込むのかお?( ^ω^)
591名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 21:51:44 ID:eucHFx2mO
仮面ライダーDB
592名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 21:52:19 ID:Pa3Qjn7yO
>>583
秋から一年ですよ
とにかくクリスマス後即終了ってのをなんとかしたかったらしい
593名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 21:52:26 ID:gF51V6TBO
バロム1だよなあ
594名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 21:52:31 ID:ssRUeB/JO
>>578
マクドがしゃしゃり出てきてメガワロスになります
595名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 21:52:46 ID:tJcWnne20
り  と じ か て こ
ま は つ く  く の
せ か ざ う る ド
ん ん い の ド ラ
   け の も ル マ
   い ひ の ゲ に
   あ と  で は で
596名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 21:52:50 ID:lWix11mc0
菅田俊と合体したら面白いのに
597名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 21:53:34 ID:G2DAj4mD0
バロムロッドでブロロロ〜ブロロロロ〜!
598名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 21:54:09 ID:tJcWnne20
599名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 21:55:32 ID:zwOumbbI0
>>598
オマンコゲルゲか
600名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 21:55:35 ID:L3dkjSjo0
北京原人とデビルマンの合体が観たい。
601名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 21:55:57 ID:4KVgH6hP0
イケメン二人で合体とか完全腐女子向けか
602名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 21:56:08 ID:6N1Xo+N20
>>584
そろそろいつかのゴジラのように公募してもいい頃かな…
603名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 21:56:27 ID:8ET44sL/O
>>598
抗議の電話がくるレベルだな
604名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 21:57:02 ID:6N1Xo+N20
>>601
お母さん向けじゃないかな
605名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 21:57:17 ID:wy7uBoLDO
なんと奇遇な
606名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 21:57:20 ID:LkAsnKEc0
♂×♀でないとね
607名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 21:57:26 ID:op5j4Xl70
>>598
それやべーなw
アワビ怪人?
608名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 21:58:21 ID:6N1Xo+N20
>>598
妖怪百目モチーフなんだろうけど、なんとかならなかったのか…
609名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 21:58:56 ID:df+yNfQxO
なぜなだぎが…
610名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 21:59:01 ID:8robALy90
仮面ライダーってさ、夜7時30分くらいに
ちょっとハードな大人向けのを
一度やった方がいいんじゃないか
中途半端な感じがいいのかな?
611名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 21:59:12 ID:yUYU8Wjr0
リンク先は見て無いがマン○ゲルゲ…いやヒャクメルゲだろ
612名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 21:59:13 ID:aYzBsA41O
またテニミュの子か!!
613名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 21:59:14 ID:2XojyVDw0
汚いライダーだなあ
614名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 21:59:16 ID:tJcWnne20
>>607
ヒャクメルゲ
615名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 21:59:24 ID:x+25hjl60
どうせなら3P
616名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 22:00:07 ID:/+/dh8j10
    ,,,z=yi':彳''ー-:、
..   /::iiii((:::fff(('::::::::゙ヽ
.   ,i'::;F''"    `\::::::゙、
   i:ィ'         l.\:::i
.  i爻 ,,,._   ,.__  ミ':爿
   \リ. , c.ァ  ,i'.,。._ 'i,:::::i
 .  Y   ,i'    '"  i::::i
   i i. ,r'- .. -'    i''j  /
.   ^i.  ----─ j .〃ン < 私がムスカの声優
    \,     ,i', .,.イ\  \寺田農(みのり)ですよ
.     \__.--ァ- ''´:::::::::冫ュ


617名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 22:00:08 ID:eBcu4H6+O
仮面ライダー(^∀^)
618名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 22:00:12 ID:13l2UPRMP
仮面ライダーw
・パワーアップした→ 仮面ライダーwww
・パワーアップアイテムがATOKの場合→ 仮面ライダーっっw
・登場した2号ライダーに助けられた→ gjフォーム
・謎の伏線に対して発動→ kwskフォーム
・いよいよ来週なぜかコハナ登場→ wktkフォーム(主に俺が)
619名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 22:00:55 ID:inlp5lNW0
今年1月より放送の『仮面ライダーディケイド』を皮切りにスタートした
“平成仮面ライダーシリーズ”10周年プロジェクトを締めくくる同作。
東映の塚田英明プロデューサーは、2000人が参加したオーディションから
見事主役を勝ち取ったという桐山について「おそらく(参加者の中で)一番
仮面ライダーになりたいという想いが強かったのが彼。その情熱を強く持ち続け、
夢の座を勝ち取った」と語った。

会見にはほかに山本ひかる、寺田農、主題歌を務める上木彩矢 w TAKUYAが出席。
『仮面ライダーW』は9月6日(日)朝8:00より放送開始。
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090629-00000010-oric-ent
620名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 22:01:25 ID:gKLM6EyF0
マーッハロッドでぶろろろろー
ぶろろろろー
ぶろろろろーーーーー
621名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 22:01:47 ID:85urwPR1O
超人バロム1かよ
622名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 22:01:54 ID:j0jCRgFeO
バロムワンなのか?
623名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 22:02:05 ID:oCvm81sw0
片方は右に行こうとし、もう片方は左に行こうとして、
固まったところでボコられるんですね。
624名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 22:02:16 ID:gVxgT5rx0
え〜ディケイド面白いのにもう終わっちゃうの?
625名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 22:02:23 ID:L3dkjSjo0
寺田農さんは夏川結衣さんの乳揉んだエロいひとです。
626名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 22:02:33 ID:kprAISPg0
やっぱ合体は男と女じゃないと
627名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 22:02:40 ID:gg6+z1ihO
ぶっ飛ばすんだ〜ギュンギュギュ〜ン♪
628名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 22:03:09 ID:tJcWnne20
629名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 22:03:11 ID:eucHFx2mO
>>598
マンコの中に目玉の親父が!?
630名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 22:03:27 ID:G2DAj4mD0
631名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 22:03:52 ID:nS1Xl/t/O
ウルトラマンエースか
632名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 22:04:00 ID:3zdu1l2CO
「人がゴミのようだ!」
633名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 22:04:18 ID:YbtiD4Ec0
やっぱりここ最近ではキバが一番かっこいいんじゃね?
634名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 22:04:21 ID:W4xKnyEIO
北斗と南〜
635名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 22:05:07 ID:op5j4Xl70
>>614
ほんとだw
http://pulog1.exblog.jp/2574734/
今なら放送できんよw
636名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 22:05:20 ID:ufYAOmKUO
仮面ライダーw
パワーあっぷしたら仮面ライダーwwwww
なんで笑われなきゃなんのだ!


637名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 22:05:32 ID:HDK7W2Pt0
>>598
目をモチーフにするなら横にするだろうに、縦にしてる時点でわざと作ったんだろうな
638名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 22:05:53 ID:gg6+z1ihO
最終回はドスを持った長渕剛が寺田農をやっつける
639名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 22:06:31 ID:ARwSmPd00
平面ライダー
640名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 22:07:16 ID:bTsUFmkfO
ローションが足りなくて合体に苦労する回とかあるんかな?
641名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 22:07:23 ID:4HzEb/P90
始まる前から白倉に帰ってきて欲しくなった。
剣と同じ臭いがプンプンする…いきなり痛い話に付いていけなくなってネタでしか観れない感じになる悪寒が
642名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 22:07:23 ID:8ET44sL/O
ブラクラレベルが全国に配信されてたとは、おおらかな時代だな
643名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 22:07:45 ID:v0hqiKrzO
辻 加護のWのパクリってこと?
644名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 22:08:42 ID:GF9toEDtO
一人が用事とかで現場に来れないと変身できないのか
645名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 22:09:28 ID:ZGxTk91O0
>行動派探偵、脳内にあらゆる知識が詰まっている探偵
ナーバス・ブレイクダウン?
646名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 22:09:44 ID:bTsUFmkfO
六神合体ゴットマーズ
647名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 22:09:52 ID:yUYU8Wjr0
>>641
脚本はそこそこ期待できるが正直Pは期待できん
そしてライダーはPと脚本で作ってる部分が大きいから…
648名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 22:10:05 ID:XUjby70qO
友情メーターが100%にならないと変身出来ないんですね。
男二人と女一人で変身だとトリプルファイターですね。
649名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 22:11:25 ID:yoSRcfHg0
ベストは555
ワーストは太鼓

クウガは微妙 なんか古臭い
650名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 22:11:45 ID:yUYU8Wjr0
>>648
ごめん、ちょっと間違えて赤い通り魔になっちゃった
651名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 22:11:53 ID:ZThzF/g/0
塚Pか…orz
652名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 22:12:16 ID:8XWG/XdFO
アイゼンボーグ
653名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 22:12:31 ID:ga2aGLHkO
ゲキレンジャーで視聴率を激減させただけでなく
グッズの売上も最低ノルマの100億円を大幅に割り
戦隊シリーズを存続の危機に追い込みかけた塚田が
この作品で捲土重来成るかどうかが見ものだな
失敗したらかつての先輩が響鬼でやったみたく退職願ものだが
654名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 22:13:13 ID:qqbqpm6FO
肛門にワセリン塗ってチンコ突っ込んで変身か
655名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 22:13:29 ID:ystrVSEE0
ジャンボーグA
656名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 22:13:29 ID:l8Rc6i9FO
四つん這いになれば、変身ベルトを返して頂けるんですね?
657名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 22:13:45 ID:jpmQ4IOk0
そんなウルトラマンがいたな
658名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 22:14:18 ID:HHr43y+v0
一分しか変身できないライダーを農が得意の麻雀とかで助ける話だな
659名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 22:14:37 ID:ZGxTk91O0
660名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 22:14:47 ID:5wlHBdCn0
山本ひかるとなだぎ武って
劇場版エリヤン(東映配給)じゃねーか
661名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 22:14:57 ID:Tdhe1XFL0
仮面ライダーw

腐女子の格好の餌食だなアッーーー!!
662名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 22:15:05 ID:SuFQKi4ZO
バロームクロスを思い出した
おじちゃんですまんな
それでもフュージョンぐらいなら

だめだな
昭和な香り残しとくよ
663名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 22:15:22 ID:Z/Yozvo/0
今回は敵組織が存在するってのがおもしろいね
平成ライダーは敵が集まってるのが少なかったしなぁ
664名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 22:15:37 ID:q1OLOQDm0
>>653
ダイ大原作者の三条が脚本。
アニメであんなに不振だった作品の作者と塚田。
いったいどうなるんだ次のライダー。
665名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 22:15:52 ID:HHr43y+v0
今回はシリーズ初の完全ダブル主役で、行動派探偵、左翔太郎役を桐山漣、
脳内にあらゆる知識が詰まっている探偵、フィリップ役を菅田将暉が演じる。
変身ベルトに、2人が3種類ずつ持っている「ガイアメモリ」を差し込むと
合体して変身。

左右半身ずつの組み合わせで、計9種類のフォームに変身が可能だ。



と思わせておいて一話でどっちかが爆死
666名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 22:16:10 ID:L3dkjSjo0
怒るって叫んで変身?
667名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 22:16:23 ID:Pa3Qjn7yO
>>647
塚Pははまるとデカイがはまらないと何もかもがだだすべりするからなあ

一話完結が故にアニメみたいなキャラ作りをして、色んなシチュエーションとパロやメタな作劇で遊べたデカ
王道とも言える家族もの設定と敵側を何回かマイナーチェンジさせ、何より家族が揃うという縦軸は守ったマジ
敵味方に戦士を振り分けたもののうまく機能出来ず全ての中心がレッドに集まり他が空気化して失速したゲキ

善かれ悪しかれヲタ風味なんだよなあ
またメタやパロはしんどいんだがどう来るかな塚P
668名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 22:16:42 ID:qJtXI6hmO
ウルトラマンエースの北斗と南か
669名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 22:17:25 ID:op5j4Xl70
バロム1かウルトラマンエース思い出すけど他にもあったのかな
ツインって
670名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 22:17:31 ID:oK785VK/O
腐女子歓喜w
671名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 22:17:44 ID:8b52Fsel0
ラス一行以外はどうでもいい情報
672名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 22:17:51 ID:ystrVSEE0
>>659
こう素で見るとただの変態ですね
673名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 22:18:37 ID:JwmGJiuK0
融合合体
674名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 22:19:04 ID:Z/Yozvo/0
でも合体変身だったらまだ男同士のがマシだったのかも
男女だったらネタ的に更にやばくなりそうだし、変な恋愛要素がプッシュされそうでね・・・・・・
675名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 22:19:22 ID:L2JK75i40
次はトリプルファイターパターンですね
676名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 22:19:37 ID:oi3HYopM0
>>130
センターマンwwwww
677名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 22:19:39 ID:Olgwtg9JO
>>1
小室の隠れた名曲じゃないか
678名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 22:19:45 ID:yUYU8Wjr0
>>667
個人的にはゲキよりマジの終盤の失速感が印象悪い
679名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 22:19:56 ID:xFl+IwdBO
左右非対称というとキカイダーを思い出します。キカイダーもシリーズでやってほしいなぁ。
バロム・1はさいとうたかを氏の作品だし、合体ではあるけれどちょっと違うかな。
2クールで交代とは早いけど、若手のイケメンを早く育てたい意向が事務所側にあるのかな?
おもちゃを作る業者は儲かるだろうけどね。親は大変。それに1年サイクルだったのが、もう終わっちゃったの?ってのはないなぁ。
1年やって役者は鍛えられし、長期拘束はダメなのかな?まあ、平成シリーズも電王がピークのような。
合体なら男女合体(日曜朝では無理?)のライダーがみたい!ウルトラマンシリーズもエース以来の男女合体がみたい!
680名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 22:19:58 ID:mzcmEsfG0
>>188
禿同w
我が家では、すでにみんなでビョンホンって呼んでる。
681名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 22:20:00 ID:ios8V6Jq0
ネタがなくなったんなら止めりゃあいいのに
682名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 22:20:00 ID:gxYsHL500
男同士で合体か・・・
683名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 22:20:29 ID:gkpAg9Lt0
シンメトリカルドッキング
684名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 22:20:35 ID:8ET44sL/O
ゲキは赤のキャラクターで敬遠した人も多そう
685名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 22:20:52 ID:oi3HYopM0
>>184
バロムクロスって言いそうな雰囲気だなw
686名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 22:21:42 ID:Bhz8rymQ0
腐女子に媚びすぎだろw
687名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 22:21:51 ID:L2JK75i40
>>679
ディケイドは戦隊とスタート時期ずらす関係で特例の半年でしょ?
688名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 22:22:02 ID:ystrVSEE0
>>680
俺はお塩先生かと思った
689名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 22:22:02 ID:ufYAOmKUO
>>1
仮面ライダーw
実際はこんな感じだったらネ申

http://imepita.jp/20090629/802000

690名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 22:22:10 ID:ZGxTk91O0
このドラマはフィクションで登場人物は〜
ってテロップが入るようになったのはバロムワンから
豆知識
691名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 22:22:18 ID:LTL8FWfVO
ディケイドもう終わりかよベルトとかまた買ってやらねーといけねーじゃねーか
692名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 22:22:37 ID:YOa51ZObO
合体変身なんて、仮面ライダーじゃなくね?
別のヒーローとして作れば良いのに。
693名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 22:22:43 ID:wLElvWcv0
股裂きしたくなるデザインだ
694名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 22:23:16 ID:CiU3rD/m0
中盤に片方が月に帰る方に10000ルナチクス
695名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 22:23:37 ID:yUvpmVmS0
これも半年で終わりか?
10周年プロジェクトを締めくくる同作とあるし。
696名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 22:23:44 ID:5AUi86t8O
寺田農が一年間レギュラーってとてつもなく贅沢だよな
697名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 22:23:45 ID:nOHCafbC0
明るい作風っぽい
698名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 22:24:21 ID:z4CJ+k/D0
ディケイド面白いじゃん
延長させなよ
699名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 22:24:37 ID:YA9shki20
>>667
ゲキはレッドが馬鹿すぎる上に序盤の負ける→修行→勝つという構成のせいで敵側の方が人気出ちゃったのが辛い
700名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 22:24:46 ID:L3dkjSjo0
ファイナルフォームライド。消防車とクレーン車。
701名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 22:25:04 ID:4KVgH6hP0
>>638
仮面ライダーオルゴール
702名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 22:25:04 ID:rXAIESGC0
仮面ライダー原田泰造センターマン
703名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 22:25:07 ID:5BOBkhlt0
同人誌かかれまくるだろ
704名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 22:25:22 ID:nOHCafbC0
放送期間は半年?1年?
705名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 22:25:48 ID:46H3U2/fO
>>698
なんか最初の予定から一話増えたとかネタバレスレでそんなレスを見た
当初やる予定のなかったこともやるみたいだしな
706名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 22:25:55 ID:ZGxTk91O0
「変身!」じゃなくて「合体!」って言うのかw
707名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 22:26:01 ID:kPPevmaCO
三条陸はポップとかウルフライとかねずみ男とか、三枚目を活躍させると上手いからな

なだぎを上手く使うはずだ
708名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 22:27:15 ID:Pa3Qjn7yO
>>699
ああ、そうか
拳法→修行→なので苦戦してから克服するために修行
なんか構造的欠陥なんだな
709名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 22:27:31 ID:1yi8vGqBO
ディケイドはオールスター戦だからな
短いからこそ面白いのさ
710名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 22:27:38 ID:ZiA4w6BbO
流行りのWはお嫌いですか
711名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 22:27:57 ID:iWjCclnr0
仮面ライダーW(ホワイト)のが良かったな
712名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 22:28:38 ID:L3dkjSjo0
武道家ねずみ怪人が味方になるに1ガバス。
713名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 22:28:45 ID:ZiA4w6BbO
君は悪の組織の中心人物の前にいるのだ、言葉を慎みたまえ
714名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 22:29:17 ID:6UlMwrrVO
仮面ライダーワロスか
715名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 22:29:20 ID:Pa3Qjn7yO
>>678
そっか?
…と思ったが十神出てからは声優さんにしか興味なかったからあんまり話はちゃんと見てないことに気づいた
明夫かっこいいよ明夫
716名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 22:29:47 ID:/CN/vImP0
ダブル主役か・・・
ガンダム00ですね、わかります
717名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 22:30:00 ID:6KyVBwVG0
バロム1???
718名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 22:30:11 ID:+Oel2ryF0
戦隊と、半年ズレで番組進行するから、おもちゃの販売は助かる
夏休みに新ライダーアイテム、お年玉で戦隊アイテム。
いつかタイミングをみて、こうしたかったんだろうな。
719名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 22:30:53 ID:4xYPeMOeO
寺田農さんのサインを持ってる自分としては凄いうれしい
720名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 22:30:57 ID:4HzEb/P90
遊戯王とかあの時間帯のアニメっぽい設定だな。塚田Pのセンスっぽいな…。
ベテラン囲って悪の組織にも魅力持たせる気満々なんだろうが今までそれで失敗してるのに気がついて無いのか?
721名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 22:31:48 ID:Z/Yozvo/0
>>720
どういうのがあったっけ?<失敗例
722名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 22:32:00 ID:zgkw5wol0
  ヽ /
  ()_() ・・・。

見ていけば慣れるもんだろうか・・・

違和感無し:クウガ、アギト
違和感を感じたが、ドラマが面白くて見慣れたヤツ:ファイズ、ディケイド
違和感を払拭できず、結局見るの辞めたヤツ:龍騎、ブレイド、響鬼、カブト、電王、キバ

今の所、Wには著しい違和感を感じる。
723名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 22:32:51 ID:21aud0MKO
んで、カメンライドウで先行登場はせんのか?
724名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 22:33:07 ID:PyLpRXmm0
ここまで「超機動員ヴァンダー」なし
725名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 22:33:22 ID:MI5jgJ/y0
ディケイドのコンプリートフォームですらすんなり受け入れられた俺でも
これはないわ
726名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 22:33:39 ID:yw2zKsSbO
変態仮面ライダー
〜それは私のおいなりさんだ〜

主演 永井大

727名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 22:33:56 ID:QRlq3yVl0
これ週刊少年ジャンプでマンガを連載すればいいじゃんw
腐女子失神w
728名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 22:34:19 ID:7hWXSek70
カブト以降動かなくても格好いいライダーが来ません
729名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 22:34:25 ID:+Oel2ryF0
岡本喜八監督 「肉弾」の寺田農 最高
戦争終わったのに、自作の人間魚雷で、アメリカ軍艦に突っ込んでいく狂気演技。
730名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 22:34:28 ID:CiU3rD/m0
友達いない子は変身どうするんだろう・・・
一人っ子の家庭の子作りが急がれる
731名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 22:34:34 ID:jgskEEz2O
スト3のラスボスだろう

っーか最早仮面ライダーである必要無くね?
732名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 22:35:03 ID:6RSY0Qmq0
ウルトラマンAは男女の合体は問題があると言われて南が月に帰されたのに、男同士ならいいのかよ。
733名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 22:35:05 ID:kPPevmaCO
三条陸がメイン脚本というだけでワクワクする。
三条陸は、必殺技大好き人間だから戦闘のアイデアが楽しみだ。

視聴率よかった鬼太郎が打ち切られたところで
ライダーは、良いライターを捕まえたな
734名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 22:35:32 ID:Z/Yozvo/0
>>725
えええ!?コンプリより駄目なのか!?
Wのデザインをすんなり受け入れられた俺って一体・・・・・・
735名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 22:36:20 ID:L2JK75i40
01話 「俺の探偵事務所が燃えた!」脚本:三条 監督:田崎 9月6日放送
風とエコの街「風都」で私立探偵を営む左翔太郎(桐山蓮)はいつもの
ように迷い猫を探す依頼に奔走していた。
途中、何者かに追われている様子の青年フィリップ(菅田将暉)とすれ
違い、何か運命的なものを感じる。
そんな折、翔太郎は自分の探偵事務所が火事だという報せを受け、慌て
て事務所に飛び込むが建物の爆発に巻き込まれてしまう。

02話 「さらば、左翔太郎!」脚本:三条 監督:田崎 9月13日放送
意図せず謎の怪人ドーパントと戦う宿命を背負ってしまった翔太郎は、
フィリップから衝撃の事実を知らされる。それは二人の身体がアストラ
ルレベルで同一体になってしまったというもので、長時間長距離を離れ
ると二人とも死んでしまう、ということであった。
事実を受け入れられず、付き合いきれないと部屋を出た翔太郎は、直後
謎の爆発に巻き込まれてしまう。

03話 「銃弾よりも熱いキス」脚本:三条 監督:石田 9月20日放送
フィリップからサイクロンジョーカー以外にも力があると告げられた翔
太郎。その力の名は「ヒート」そして「トリガー」。しかしその力の発
動には一定の条件が必要なのだと言う。
思い悩む翔太郎を置いて買い物に出掛けたフィリップは一人の女性に恋
をする。一方未だに力の発動条件に頭を悩ませていた翔太郎は何故か爆
発に巻き込まれてしまう。

04話 「必殺! 謝罪ブレイカー!」脚本:三条 監督:石田 9月27日放送
些細なことでケンカをしてしまう翔太郎とフィリップ。
しかしケンカはエスカレートし、ついにフィリップはドーパントを前に
しながら翔太郎との合体を拒否する。
翔太郎はそのことを問い質すが、フィリップはなにも言わずに部屋を飛
び出してしまう。
一方、一人部屋に残された翔太郎は何故か爆発に巻き込まれてしまう。
736名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 22:36:28 ID:UDRyexPD0
>>718
玩具もだが東映の収益に大きく響く映画の為だろうな。この時期に終盤だと盛り上がる作品が作りやすいだろうし。
最初から人気が出れば中盤で春のライダー映画とかも作りかねない、今の東映なら
737名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 22:37:53 ID:zddBvxhd0
738名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 22:38:14 ID:Pa3Qjn7yO
>>735
ダイナマンかよw
739名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 22:39:02 ID:7hWXSek70
>>737
あれ?ペプシマ…おや誰か来たようだ
740名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 22:39:13 ID:dUIlukbp0
むかし八王子で寺田農が仲村トオルとロケしてるとこ見たなあ
渋かった
741名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 22:39:41 ID:L3dkjSjo0
劇場でてつをを観れるのはディケイドのおかげなので作品に文句は言えません。
742名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 22:39:42 ID:PyLpRXmm0
さすがにコンプリよりは素直に受け入れられるわ。
コンプリと電王のクライマックスフォームは、作り手がカッコ悪いと自覚してるようなデザイン。
Wは少なくともカッコいいと思ってデザインしてると思う。
743名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 22:40:07 ID:u6F0hJgH0
>>740
寺田農といえば、伊藤なんたらとの日活ロマンポルノ
744名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 22:40:07 ID:3yE49uDpO
変身!アッー!
745名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 22:40:03 ID:19POLA0tO
モバゲーの【づづづづづづ】です。
従順な少女を斡旋します。業者ではなくモバサークルを使って集めた女性です。(サークル名reviewサークル)

ウラル貼れないけど名前で検索すれば直ぐ返します。
伝言板に暗号「砂の竿は短い」を書き込んだら直ぐミニメで返事します。
信じる方だけ来て下さい。
なかややかは
746名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 22:40:27 ID:7hWXSek70
>>741
たぶんTVでも出るよ
ブラックの世界にいくから
747名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 22:42:05 ID:L3dkjSjo0
>>746
ほんと?ありがとう!!やったね!!
748名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 22:42:11 ID:dfVIhq8aO
>>729
怪奇大作戦にも、そんな話があったような…天本英世さんの。
749名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 22:43:44 ID:X8P9o/YyO
シリーズ初っつても電王も二人合体みたいなもんだったよね
750名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 22:43:58 ID:iSzRO+ZkO
桐山ってどこかで見た事あるなって思ったら
元ラジかる5じゃん
751名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 22:44:47 ID:CiU3rD/m0
>>737
仮面ライダー色塗りコンテストに送られてきそうな色使いだな
752名無し募集中。。。:2009/06/29(月) 22:44:51 ID:MryNTKwHO
>742寺田農と言えば「赤うさぎ」での川上麻衣子との絡み
753名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 22:45:01 ID:a5OSTGqe0
2人が4人になり4人が6人になり・・・

プリキュア状態にならなきゃいいが
754名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 22:45:11 ID:kNcv1ila0
>>470
ワラタw
755名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 22:45:55 ID:hs0Ymomg0
9月から始まるなら
クリスマスと正月で子供から搾取したら即終了のパターンが崩れるじゃない
756名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 22:46:22 ID:81UT+z310
いぐっ
757名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 22:46:27 ID:+Oel2ryF0
寺田農 怨み屋で、SM嬢のデカピンクに鞭で打たれてたな。
758名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 22:46:55 ID:21aud0MKO
年間一人のライダーではもう我慢出来ない体になってしまった
759名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 22:47:58 ID:L3dkjSjo0
電王日テレで活躍中。
760名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 22:48:26 ID:vKAxU0tM0
だーらこのダブルから秋スタートの一年シリーズにするためにお祭り企画のディケイド半年はさんだっつーに

何度言えば理解するんだおまいらは
761名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 22:48:36 ID:QPnhELAS0
ここにも合体失敗、貼っておく。
http://tool-ya.ddo.jp/webfs/~enigma/riderW.jpg
762名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 22:49:20 ID:RCNGeD4P0
脚本家は?
763名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 22:49:21 ID:xgoczLqu0
カメンライダーウイングか
後半は仮面ライダーウイングカスタム0ですね
764名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 22:49:46 ID:ufYAOmKUO
765名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 22:49:58 ID:zddBvxhd0
>>755
だからそれを回避するためだって
でも9月に始まって3ヵ月後の12月に送り出せる目玉商品があるだろうか
766名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 22:50:11 ID:r9hmU95CO
遂にフュージョンか
767名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 22:50:28 ID:rHmhE/xOO
はいはい、お祭り企画とか言って打ち切りの事実から目をそらさないで下さいね(笑)
768名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 22:51:09 ID:ZA28nJtj0
喧嘩して、変身せずに敵と戦おうとして大ピンチになったりする話は
必ずある。
769名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 22:51:20 ID:+Oel2ryF0
正月前に、2号ライダー登場、主人公ライダー強化ですよ
770名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 22:51:23 ID:o6FzVoIJ0
「バロム1」検索してみると、かなりヒットするな。
ここの住人も、結構年齢層高そうだ。
771名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 22:51:34 ID:mDI9QSul0
バロロ〜ム
772名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 22:51:39 ID:9womdh2O0
>>765
新フォームじゃね?まあ玩具展開も時期に合わせて変えてくるでしょ
773名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 22:51:43 ID:21aud0MKO
774名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 22:52:15 ID:PTMX6q7Y0
寺田農って、てらだのうでおk?
775名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 22:52:39 ID:SEu2NqiqO
ライダーなんだが
ウルトラマンエースを思い出したのは自分だけじゃないとオモ
776名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 22:52:40 ID:nMe1y1er0
ふとしたことがきっかけで、二人が喧嘩して、
ピンチの時に変身できないってエピが絶対ある!
777名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 22:52:53 ID:/2ZSycuL0
計9種類なんてゴッドシグマより上じゃん。
778名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 22:53:02 ID:7hWXSek70
むしろディケイドにアンチがいるのに驚き
そんなに人気あるのか?
779名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 22:53:18 ID:+Oel2ryF0
春に新戦隊と映画化、 夏休みにファイナル編映画化  バンダイさんは、ガッポガッポ。
780名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 22:53:19 ID:kPPevmaCO
>>762
「ドラゴンクエストダイの大冒険」や「冒険王ビイト」の原作者・三条陸。

最近だと鬼太郎やガイキングやハピラキビックリマン
781名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 22:54:19 ID:op5j4Xl70
>>778
いないでしょ
惰性で見てる人のが多そう
どうでもいいって感じで
782名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 22:54:22 ID:JiyhhVKb0
9種類か、さぞかしおもちゃが売れるだろうよ
783名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 22:54:31 ID:L3dkjSjo0
てらだみのりちゃんだお!!
784名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 22:54:59 ID:rHmhE/xOO
ディケイドとか人気無いですけどwwww
785名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 22:55:14 ID:Tdhe1XFL0
>>753
来年の新作は
仮面ライダーフレッシュ マックスハート
で決まりだな!
786名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 22:55:34 ID:yUYU8Wjr0
特板は今やアンチ板だからどうせそっちから流れてきた屑だろ
787名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 22:55:59 ID:HQE6DJy80
「ユダヤの革命」手段は威力、買収、欺瞞等である。
788名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 22:56:18 ID:RCNGeD4P0
>>780
dクス
特撮では異例ってことかね
789名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 22:56:32 ID:bjdBEK2ZO
ID:rHmhE/xOO
頑張りすぎwww
790名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 22:56:33 ID:EEltQkk1O
>>757
誤>デカピンク
正>デカイエロー
791名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 22:56:38 ID:mJw1BqEl0
792名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 22:56:44 ID:1mb/IZxB0
もう仮面ライダーいいだろ・・
たまには宇宙刑事ものやってくれよ。
793名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 22:56:55 ID:PyLpRXmm0
まあそれこそバロム1じゃあるまいし、いい年齢して喧嘩ってのはアレだが、
2人が別々の場所にいて片方がピンチになったが変身できないってのは絶対あるだろうな
794名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 22:57:01 ID:PTMX6q7Y0
>>783
どうもー
ひとつ勉強になった
795名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 22:57:07 ID:yUYU8Wjr0
マックスのメトロン星人も怪演だったな>みのりん
796名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 22:57:09 ID:mDI9QSul0
>計9種類のフォームに変身が可能だ。
レインボーマンといいたいところだがここは忍者キャプター
797名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 22:57:12 ID:p7jfSX6w0
これはバロム1なのか?
子供が主役なのか?
798名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 22:57:19 ID:+Oel2ryF0
>>790 おーそうだった。デカイエローだった。スマソ。
799名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 22:58:33 ID:rHmhE/xOO
へんち〜ん(笑)
800名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 22:58:33 ID:+Oel2ryF0
毎回、メタルヒーローに変えろという意見や、新宇宙刑事ガセ情報が流れるが実現しないな
801名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 22:59:16 ID:+Oel2ryF0
バロム1は さいとうたかを
802名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 22:59:25 ID:VV3HjN2+0
>>690
ドルゲっていう名前の子がいて、バロム1が始まったらみんなからいじめられたんだよな。
つーか、親は何考えてドルゲなんて名前つけたんだ?w
803名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 22:59:59 ID:+Oel2ryF0
>>802  外人さんだろ
804名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 22:59:59 ID:L3dkjSjo0
ナイトファイヤーのカッコよさは異常。
805名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 23:00:27 ID:LYJPFOrTO
北斗と南と聞いて
806名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 23:00:30 ID:X8Ila/S2O
整形桐山はライダーのオーデ受け続けてたんだよね
テニミュは立海丸井ブン太役
807名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 23:00:38 ID:Ur7Amv+n0
ID:rHmhE/xOOが馬鹿なのはよくわかったw
808名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 23:00:50 ID:onqg6EJw0
確かに平成ライダーは見ているうちに慣れるが・・・
何故最初からかっこいいデザインにしないか疑問だ
809名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 23:01:22 ID:beQYVvixO
完全に迷走してる。

原作者が居なくなった時点で終わりだった。。


最近のライダーのストーリーは子供が見ても面白いの??
810名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 23:01:41 ID:+JZomZE60
バロ〜〜〜〜〜〜〜〜〜ム
811名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 23:02:14 ID:R/enL3lW0
こいつが新しい風か
812名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 23:02:28 ID:L3dkjSjo0
剣のキングフォームのカッコよさ異常。
813名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 23:03:21 ID:25Cjm2Df0
>>792
宇宙刑事やレスキューポリスのメタルヒーローは、石ノ森プロが関係ないから
それだと石ノ森プロが全く儲からない
814名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 23:05:13 ID:y2GL3Cuf0
>>809
昔から子供はライダーのストーリーを理解していない。
815名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 23:06:24 ID:beQYVvixO
だから、ロボット刑事をやれば良い。
816名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 23:06:49 ID:jRGRPB6p0
テコ入れで結局一人返信になったウルトラマンAの二の舞ですね
わかります
817名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 23:06:59 ID:81UT+z310
物理的にありえんし

頭おかしいんじゃねーの
818名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 23:07:17 ID:TKEpDm3C0
バロムワンですね わかります
819名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 23:07:49 ID:kPPevmaCO
どさくさにまぎれて日本妖怪四十七士の残りを出そうぜ三条陸
820名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 23:08:11 ID:VYLhCp9B0
ディケイドってRX編やってるのかよwww
今から撮り貯めしたディケイド見るわ!
821名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 23:08:30 ID:L3dkjSjo0
美少女仮面ポワトリンの面白さは異常。
822名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 23:08:35 ID:Pa3Qjn7yO
>>809
昔のライダーにストーリーなんかあったか?

今のライダーだってガキはストーリーなんかどうでもいいのよ
ライダーが怪人と戦えば
823名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 23:09:19 ID:gYW8ZWcOO
なんか、キャシャーンみたい
824名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 23:09:57 ID:l78engI40
スポンサー的にも、独り変身のライダーを2人出すか、
放映期間を短縮したほうが儲かると思うが、
何でまたこんなコストのかかる・・。
825名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 23:10:19 ID:qcwnN38JO
>>822
でもウルトラマンの話は覚えてたり
826名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 23:11:38 ID:7hWXSek70
>>824
玩具のコストカットできるやん。金型流用し放題
827名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 23:11:51 ID:5616kK1A0
ウルトラマンは製作者が子どもの心にトラウマ残すために作ってるから
828名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 23:11:58 ID:TnHEDf9wO
♪今だ!変身!
829名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 23:12:03 ID:0xbO1RFn0
仮面ライダーが秋春制移行で、犬飼ニンマリ
830名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 23:12:37 ID:xYwWNXjoP
>>659
マフラーまで緑でメッキ?w
831名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 23:13:02 ID:HCleYwVz0
改造人間仮面ライダーしてくれよ・・・
ベルトの力やら超能力やらポンポンとライダーなりやがって・・・
832名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 23:15:47 ID:21aud0MKO
>>831
今の時代、改造人間とかの表現が難しいと聞いたが
833名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 23:16:41 ID:8iwSwNpb0
>>418
俺は最初にメタルダー思い浮かべた。キカイダーはその次だ。
しかしキモい配色だなw
834名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 23:17:43 ID:qcwnN38JO
>>832
昨日ユウスケ洗脳されてたぞ
頭の中にドリル入れられて
835名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 23:19:51 ID:45WWgNPxO
>>831 最近の特撮は放送上の制限が多いんだよ。
ライダーがバイクで怪人にぶつかったりできないし
だからファンタジーっぽく、アニメ展開っぽくなる
836名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 23:19:59 ID:RV3xoqgF0
ヒロインらしき女より隣の男のほうが可愛い件について
837名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 23:21:13 ID:L3dkjSjo0
北陽伊藤ちゃん>夏みかん
838名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 23:21:26 ID:XcDU694kO
平成ライダーがブロンズ像になるのですね

わかります
839名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 23:21:40 ID:beQYVvixO
納谷氏が健在のウチに、悪の首領の声をもう一回やってもらいたいな。。
840名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 23:22:02 ID:FKO8v/3y0
北斗と南〜
841名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 23:22:11 ID:WK0KK/pN0
イケメンを同時に2人売るわけね。
ライダー増やしたほうがマシだな。
842名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 23:22:41 ID:xkkkBIZ00
仮面ライダアッーW
843名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 23:23:09 ID:6mDAKtUDO
もう、キカイダーをリメイクしちゃえばいいじゃない


844名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 23:23:17 ID:PN1OUWu7O
バロム1みたい
845名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 23:23:19 ID:ti7OaQ+z0
愛と誠か
846名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 23:24:14 ID:+qZQA/cz0
>>839
ライダーの諸君、優しさを失わないでくれ。たとえその気持が何百回裏切られようとも。
847名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 23:24:26 ID:kGSpJXHV0
バロム1キター
848名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 23:24:51 ID:kPPevmaCO
少年ジャンプ黄金時代の激しい競争を勝ち抜いた三条なら
ライダーの新たな脚本陣として申し分ない仕事をしてくれるはず
849名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 23:25:10 ID:IpY0+pQ80
>831

832の言うとおり、人造人間は非教育的(人間を改造するとか、人権侵害とか)ということで、どっかのババァがほざくから
できない。




いまさらだが
ヤフニュース

# 新ライダーはイケメンが合体

は絶対狙ってるだろwww腐が狂気するわけですね。JK
850名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 23:25:44 ID:xkkkBIZ00
どうみても腐女子向けです。
851名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 23:25:59 ID:hI5Qkr8H0
ブロロロロ〜〜!!
852名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 23:26:24 ID:dAJxCSStO
人気が無い方がいなくなるんだろうな。
853名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 23:27:09 ID:0F16Ir8U0
合体と聞いて
854名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 23:27:16 ID:emrWFUyN0
上半身は男
下半身は女
855名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 23:28:25 ID:LYJPFOrTO
ttp://www.age2.tv/rd05/src/up6936.jpg
ttp://www.age2.tv/rd05/src/up6937.jpg
ttp://www.age2.tv/rd05/src/up6938.jpg

顔はいまいちだが、尻はまぁ合格としておこう

なんだ、真ん中は上木彩矢なのか悪ヒロインかと思った
856名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 23:28:43 ID:1OfTM2IFO
イヤイヤやってたオダジョーから始まり、
それをガキの頃に見て憧れた奴らが仮面ライダーになる時代になったんだね。
そりゃ俺も三十路になるわ
857名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 23:28:57 ID:G/BR2KKeO
仮面ライダーG(吾郎)やれよ。ワイン女帝(川島なお美)と対決しろ
858名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 23:29:14 ID:nqZoJZF0O
以下、バロム1・ガッキーン・アイゼンボーグ禁止
859名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 23:29:19 ID:IqVkilFbP
バロムワンのパクリじゃねーか
860名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 23:29:48 ID:Ie5k7Y4p0
ガッキィーンだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
861名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 23:31:14 ID:WK0KK/pN0
イケメン二人は、太郎(ももたろう)と琴太郎(きんたろう)役で、敵は妖怪だろうな。
862名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 23:31:55 ID:3qBhirksO
バロム・1とかおまいらどんだけオッサンなんだよ。
863名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 23:32:10 ID:6GuUYo6MO
スレタイを見て思ったこと
ゴテンクス=10代以上30代未満
バロム1、ウルトラマンA=30代以上
864名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 23:32:14 ID:5AUi86t8O
>>796
9人なんだからレッドビッキーズだろ
865名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 23:33:09 ID:Ie5k7Y4p0
>>864
一発ヤッタ君だろ
866名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 23:34:01 ID:J2lHF7C70
仮面ライダーw
867名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 23:34:17 ID:0y6a7idp0
↓仮面ライダーアマゾンから気合の一言
868名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 23:34:49 ID:FKO8v/3y0
Aは20代でも知ってる人多そうだが
869名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 23:35:25 ID:J2lHF7C70
>>80
上が石川遼っぽい
870名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 23:35:35 ID:WK0KK/pN0
放課後電磁波クラブーーーーーーーーーーーーーーーー
871名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 23:35:44 ID:kpdWlXsA0
バロムワンwww
872名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 23:36:19 ID:W7qTNCiT0


合体!!アーッ!


873名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 23:36:29 ID:5AUi86t8O
>>865
一発貫太君のこと?
OPにコジキが出てくるので再放送できないアニメ
874名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 23:36:42 ID:J2lHF7C70
>>85
目が整形すぎる
875名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 23:37:01 ID:eatrsvDX0
腐女子向けの男の子が合体かよ。
やおいくさいね。
876名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 23:39:28 ID:iFS2Nja+O
喧嘩中に変身したら一人クロスカウンターが見られるわけか
877名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 23:39:35 ID:1mb/IZxB0
>>813
まじかよー
878名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 23:39:57 ID:3f16GfJk0
新フォームは3Pだな
879名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 23:40:45 ID:Qs16oScH0
来年は、宇宙刑事2代目ギャバン
ナレーションは、政宗一成
880名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 23:41:09 ID:kpdWlXsA0
もはやライダーでも何でもないな・・・
881名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 23:41:36 ID:a0h2bbe8O
正直、ディケイドを4クールやって欲しかった
882名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 23:41:41 ID:iWjCclnr0
合体後にヒロインと合体で実質3P
883名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 23:43:46 ID:FQOFVKDfO
電王の佐藤健は1年後も人気が続いてると思う?
884名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 23:45:16 ID:cQis0XsV0
マッハロッドで
ブロロロローブロロロローブロロロロー……
ぶっとばすんだ ギュンギュギュン
魔人ドルゲを ルーロルロロー
やっつけるんだ ズババババーン
バロムクロスで キューン キュン
ふたりがひとり バロローム
みんなでよぼう バロム ワン
必ずくるぞ バロム ワン
超人 超人 ぼくらの バロム ワン
885名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 23:45:44 ID:dJz/5D740
仮面ライダーw
886名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 23:45:44 ID:Owv/VAHH0
もう一回、良太郎と大ハナで電王やって。
この二人でWで変身でもいいから。
887名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 23:46:36 ID:N4Apazeh0
仮面ライダーW(ダブル)

仮面ライダーWW(ワロス)

仮面ライダーWWW(テラワロス)

仮面ライダーWWWW(ビップ)

仮面ライダーWWWWW(ニコチュウ)
888名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 23:46:36 ID:wyglHwQI0
(・∀|ω・`)
889名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 23:47:04 ID:PZDB9ztyO
バロム1かよ
890名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 23:48:31 ID:2sTvFGlu0
ウルトラマンA言ってるやつ多すぎ
Aより古いバロム1とキカイダーだろ
891名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 23:48:53 ID:IvbtiUHd0
北斗と南斗って言ってるやつらはなんなの?死ぬの?
892名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 23:49:48 ID:vs+xELNp0
合体変身もいいが
サナギマンとかライダーマンみたいな
未完成ヒーローも見てみたい。
もの凄く応援したくなる。
893名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 23:50:16 ID:G4AKTZxS0
設定的にはバロム1なんだが、二人合体変身というとどうしてもまずAが浮かぶな
894名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 23:50:18 ID:ztd2rnh50
>>893get
895名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 23:50:24 ID:DWP0Hhp30
ななななんあな灘儀さああああn
896名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 23:51:10 ID:rLiw3LZa0
仮面ライダーバロム1A
897名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 23:51:20 ID:nJAvxcZVO
読み方は「仮面ライダーワロス」でいいの?
898名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 23:53:49 ID:L3dkjSjo0
仮面ライダーW Endless Waltz待ち。
899名無しさん@恐縮です:2009/06/30(火) 00:00:06 ID:qXq3g81eO
ではボップが必要だな
900名無しさん@恐縮です:2009/06/30(火) 00:00:54 ID:xfMsCd1j0
レインボー合体の術
別名レインボークロス。
ダッシュ7以外の化身を2体選んで合体させることにより、
個々の化身の能力を何倍にも高める技。
このとき、レインボーマンの姿はダッシュ7のままで額のサンランプが
合体させた化身の色に変わる。
901名無しさん@恐縮です:2009/06/30(火) 00:01:10 ID:Y/NA6vPD0
文字通りアッー!ライダーの誕生か
902名無しさん@恐縮です:2009/06/30(火) 00:01:18 ID:zLFyqAq50
首にマフラーあれば多少よくならね?
903名無しさん@恐縮です:2009/06/30(火) 00:03:14 ID:Q9kAzVvy0
またテニミュかよwwww
シンケンジャーにも出てるしテニミュばっかりだな
904名無しさん@恐縮です:2009/06/30(火) 00:03:58 ID:kdgJ7G2RO
背中にランドセル的なのをしょってサーベルをさせばなんとか…
905名無しさん@恐縮です:2009/06/30(火) 00:04:42 ID:5/mDjXXgO

ムスカ様がライダーの悪役と聞いて
906名無しさん@恐縮です:2009/06/30(火) 00:06:17 ID:nLRP7h3DO
これが「ダイの大冒険」に並ぶ三条陸の最高傑作になることを祈る
907名無しさん@恐縮です:2009/06/30(火) 00:06:43 ID:Hz6NP38q0
不吉な名前だな
途中で喫煙がばれて謹慎したり、オッサンと温泉で一泊してクビにならないだろうな
908名無しさん@恐縮です:2009/06/30(火) 00:06:52 ID:4nmJkok/0
wktkするかな
909名無しさん@恐縮です:2009/06/30(火) 00:08:00 ID:huS9Aw0a0
ディケイドの存在って何だったんだ?
主人公も棒読みのまま終わりそうだし、
他のライダー俳優みたいにブレイクすることはなさそうだし・・・・。
910名無しさん@恐縮です:2009/06/30(火) 00:10:13 ID:8WKRlsym0
主題歌は団時朗じゃねぇの?
911名無しさん@恐縮です:2009/06/30(火) 00:10:17 ID:8sg6DVis0
実況のスレタイはこうなるだろうな

仮面ライダーW
仮面ライダーWW
仮面ライダーWWW
仮面ライダーWWWW
912名無しさん@恐縮です:2009/06/30(火) 00:10:20 ID:6X1eK6JGO
バロム1みたいに打ち切りフラグだったりして
913名無しさん@恐縮です:2009/06/30(火) 00:11:42 ID:y2WWDKT+0
れんれん合体したい・・・
914名無しさん@恐縮です:2009/06/30(火) 00:11:46 ID:8WKRlsym0
主人公桜塚やっくんじゃねぇの?
915名無しさん@恐縮です:2009/06/30(火) 00:11:46 ID:pFXJYiFY0
仮面ライダーVV
916名無しさん@恐縮です:2009/06/30(火) 00:12:04 ID:GPpaz6Wy0
合体ってことは実況がアッー!で埋まるんじゃねーの?
917名無しさん@恐縮です:2009/06/30(火) 00:12:44 ID:4hVr2qMtO
> 悪の組織の中心人物は寺田農が演じる。


昔から不良の役だな。
918名無しさん@恐縮です:2009/06/30(火) 00:13:16 ID:/c3LrxYz0
>>912
バロム1みたいなすげー怪人がでてくりゃいいけどな
919名無しさん@恐縮です:2009/06/30(火) 00:13:27 ID:SLKqgciy0
なんかもう期待できない
920名無しさん@恐縮です:2009/06/30(火) 00:13:32 ID:qbCgCvqY0
>>916
変身シーンは確実にそうなるだろうねw
921名無しさん@恐縮です:2009/06/30(火) 00:13:33 ID:krr6rrol0
腐女子歓喜
922名無しさん@恐縮です:2009/06/30(火) 00:14:01 ID:j9B8sHY+O
超電王&Wみたいなのもやるのか?
電王映画シリーズ化はマジなの?
923名無しさん@恐縮です:2009/06/30(火) 00:14:18 ID:6UPSHon+O
一体目 左右
二体目 上下
三体目 前後

で合体してくれ。三体目で祭になるから
924名無しさん@恐縮です:2009/06/30(火) 00:14:18 ID:NQN3YOQ0O
ディケイド半年で終わりかよ
925名無しさん@恐縮です:2009/06/30(火) 00:14:36 ID:/c3LrxYz0
ハカイダーやノウゲルゲやゼットンとかを超える
魅力的な敵が出てきたら視聴してやるわ
926名無しさん@恐縮です:2009/06/30(火) 00:15:28 ID:Sbj82jwU0
ヒロインが夏みかんに何もかも負けてる
その上に腐女子が好きそうな設定と主人公のルックス
なんかまた民度が低くなりそうな予感
927名無しさん@恐縮です:2009/06/30(火) 00:17:48 ID:TwsZcyAU0
仮面ライダーWJ

主演 長州 力
おやっさん 永島勝司

カ、カテェ…変身!
928名無しさん@恐縮です:2009/06/30(火) 00:18:35 ID:DIZQgbOI0
見れば、また面白くなってくるモンだろ。

ちんどん屋みたいなディケイドも見慣れりゃ悪くないぜ。
929名無しさん@恐縮です:2009/06/30(火) 00:19:11 ID:31UbWpga0
これでようやくディケイドを最後にライダーから卒業できそう。
でもヒロインはちょっとだけ気になるな。
930名無しさん@恐縮です:2009/06/30(火) 00:19:20 ID:ojeUY3a40
仮面ライダーアシュラにしろ
931名無しさん@恐縮です:2009/06/30(火) 00:20:08 ID:8WKRlsym0
超電王&W!!モモタロスとデュオ・マックスウェルの競演に腐女子歓喜!!
932名無しさん@恐縮です:2009/06/30(火) 00:20:49 ID:ptr/J6G20
とうとうスーパー戦隊に続いて、仮面ライダーも終了できないシリーズになってしまったのか。
なんかもう一本新規の特撮ヒーロー枠とか用意して新しい可能性とか模索してもらいたいんだけど。
933名無しさん@恐縮です:2009/06/30(火) 00:21:19 ID:7k3+XKuCO
肉弾戦で全てを成し遂げれない奴は、ライダーじゃないんだぜ?
934名無しさん@恐縮です:2009/06/30(火) 00:24:12 ID:/nAoqlaj0
変身…なのか?
合体だよね?

合体は前番組の専売特許じゃ
935名無しさん@恐縮です:2009/06/30(火) 00:24:33 ID:d3Ab8cCf0
石森特撮ヒーローで合体というとキョーダインか
どっちが地でどっちが空なんだ
936名無しさん@恐縮です:2009/06/30(火) 00:24:35 ID:2rV3ytBa0
ディエンドのおもちゃは売れてるのかな?
937名無しさん@恐縮です:2009/06/30(火) 00:24:48 ID:L7VNJMar0
まあ夏みかん見なくてよくなるのはいいかな
938名無しさん@恐縮です:2009/06/30(火) 00:25:03 ID:49iqPZXU0
仮面ライダーワロスって呼ばれるのは確定だな
939名無しさん@恐縮です:2009/06/30(火) 00:26:25 ID:VcrwZU8Q0
本当に5分と5分かあ
940名無しさん@恐縮です:2009/06/30(火) 00:28:42 ID:49iqPZXU0
>>936
ディケイドライバーと比べるとディエンドライバーはショボすぎてなぁ
「ディ・エーンド!」って声すら入ってないとかふざけてんのかと。
941名無しさん@恐縮です:2009/06/30(火) 00:31:16 ID:wEdItKCh0
仮面ライダー和
942名無しさん@恐縮です:2009/06/30(火) 00:32:06 ID:4nmJkok/0
ヒロインの2chでウpされたらしい画像はまだか
943名無しさん@恐縮です:2009/06/30(火) 00:32:57 ID:irb3Wv1T0
響鬼も全29話だったし半年で終わっても珍しいことじゃないわ。
944名無しさん@恐縮です:2009/06/30(火) 00:33:03 ID:8WKRlsym0
やっぱ夏みかん人気ないの?シリーズで一番可愛くないと思う。
945名無しさん@恐縮です:2009/06/30(火) 00:33:37 ID:mFL9KTsU0
ディケイドを見たことのない俺に
3行であらすじを説明してくれ
946名無しさん@恐縮です:2009/06/30(火) 00:34:39 ID:AK1cMyFqO
なだぎってw
ややこしや〜
947名無しさん@恐縮です:2009/06/30(火) 00:34:59 ID:0bpT1GQL0
何だかんだで平成として続くのか、
ならそのうちオダギリ、要、半田先生くらい出して下さいませ。
948名無しさん@恐縮です:2009/06/30(火) 00:36:03 ID:FGNF+9+30
いきなり9種類のフォームがあるとかって、グッズ展開にギラギラしちゃって、初っ端から世知辛い業界だなあと切なくなるw
949名無しさん@恐縮です:2009/06/30(火) 00:36:35 ID:/gfRrLyRO
♪二人が一人 バロローム
950名無しさん@恐縮です:2009/06/30(火) 00:36:50 ID:8WKRlsym0
桜塚やっくんが変身する。
かっこわるいデザインの。
10代目平成ライダーの話。
951名無しさん@恐縮です:2009/06/30(火) 00:37:25 ID:AK1cMyFqO
>>945
赤と青のバーコードがでてるやつ。
しかも赤はPSPもってる。
952名無しさん@恐縮です:2009/06/30(火) 00:39:08 ID:M0L3qZxyO
>>949 歳いくつ?
953名無しさん@恐縮です:2009/06/30(火) 00:41:53 ID:FGNF+9+30
バロム1の主題歌ぐらい、
アニメタルとかyoutubeとかニコとかで若い連中でも知ってんだろ
954名無しさん@恐縮です:2009/06/30(火) 00:42:36 ID:YOsLhwmi0
マスコミが隠蔽して一切報道しないどす黒いぽっぽの故人献金について国会でずばり言われてます。

鳩山代表故人献金に関する西田昌司氏の発言
http://www.youtube.com/watch?v=aLWdwPyzOfc
955名無しさん@恐縮です:2009/06/30(火) 00:43:26 ID:hIYIPzGYO
滑望総連と言う者だが、この度モバゲー内で師匠と協力して女を集めてみた。
サークルを作ったら集まる集まる。
そこで喪前らに還元するよ。
漏れのクリエーター作品どれかにレビューしろ。
暗号の「冷たいのくれ」を入れたら分かる。ソッコー返事する。
信じる奴だけ来いよ。
956名無しさん@恐縮です:2009/06/30(火) 00:43:58 ID:2T0IQbWX0
復活ヤマハブラザーズもバロム1のテーマで入場してたな
957名無しさん@恐縮です:2009/06/30(火) 00:44:19 ID:yV9ntKNV0
宇宙刑事をこのノリでやられたらたまらんよ
ライダーだけでやってろ
958名無しさん@恐縮です:2009/06/30(火) 00:45:38 ID:9n/60tuQ0
ギュン!ギュ!ギュン!
959名無しさん@恐縮です:2009/06/30(火) 00:46:08 ID:am0hCSkT0
>>799
なんでこんなに調子乗ってんの?
960名無しさん@恐縮です:2009/06/30(火) 00:46:21 ID:0SKHIzVJ0
イケメンが合体とか狙いすぎだろ…
961名無しさん@恐縮です:2009/06/30(火) 00:48:25 ID:ToDuQFthO
主役を、草なぎ剛にやってもらって変身シーンで一回裸になるってどう?
962名無しさん@恐縮です:2009/06/30(火) 00:49:08 ID:B/QD/zIl0

合体ものはちびっ子が真似できないから
ダメだって30年前から言ってるだろ!
バカなのか?

ウルトラマンエースにあやまれ!
963名無しさん@恐縮です:2009/06/30(火) 00:49:43 ID:lRvGrWLQ0
アッー!
964名無しさん@恐縮です:2009/06/30(火) 00:51:40 ID:Q1Unn2T70
で、東映のプロデューサーは誰なの?白倉さん?
教えてエライ人
965名無しさん@恐縮です:2009/06/30(火) 00:53:52 ID:kCYrkxq30
>>964
塚田
もう公式に載ってるから見に行け
966名無しさん@恐縮です:2009/06/30(火) 00:55:29 ID:+dnuQDCs0
どうせならセクシーなオネェさんをライダーにしちゃった方が見る気が起きるんだが・・・

ファム以来の。
967名無しさん@恐縮です:2009/06/30(火) 01:00:01 ID:0MEBQ2DvO
オレ腐女子だけどこれはアリ
968名無しさん@恐縮です:2009/06/30(火) 01:00:37 ID:Q1Unn2T70
>>965
dクス

塚田さんかぁ
ゲキレンジャーはちょっとコケちゃったけど、マジレンジャーは個人的に大好きでした
シンケンジャーは楽しいし、待望の塚田Pのライダーが見れるし、9月から面白そうだ
969名無しさん@恐縮です:2009/06/30(火) 01:01:25 ID:oR9GP3rJO
そろそろガチムチ系黒人のライダーが主役はってもいいんじゃないかと
970名無しさん@恐縮です:2009/06/30(火) 01:03:50 ID:T+xHDzpwO
>>943
あとの19話涙目
971名無しさん@恐縮です:2009/06/30(火) 01:04:26 ID:0bpT1GQL0
ディケイドの俳優さん、だんだん良くなってきたのにな(キャラが出来てきた。棒読みな所も含めて)

972名無しさん@恐縮です:2009/06/30(火) 01:06:02 ID:BYPbaEDJO
山本ひかるは2ちゃんねるでしゃーりーやうんぽこなどの固定で自スレを持っていた
顔や私服、乳(顔なし)も晒した経験あり
973名無しさん@恐縮です:2009/06/30(火) 01:06:36 ID:MdzvRNBx0
どうせ月に帰るとかの理由で、途中から一人で変身できるようになるんだろ
974名無しさん@恐縮です:2009/06/30(火) 01:07:12 ID:PU8fc+GzO
どうせまた途中で白倉になるんだろ
つかなんでデイケィドはメインライター井上に変わってしまったんだ?
975名無しさん@恐縮です:2009/06/30(火) 01:13:12 ID:4nmJkok/0
>>974
いや、後半のメインは米村で井上は緊急登板
ちなみに井上が終わったら1.5週間がスーパー小林タイムで残りは米村が書きあげるらしい
976名無しさん@恐縮です:2009/06/30(火) 01:13:26 ID:Q1Unn2T70
>>970
80年代の傑作ロボットアニメと言われる「超時空要塞マクロス」なんかも
27話までが秀逸で、あとは蛇足だったw
977名無しさん@恐縮です:2009/06/30(火) 01:32:16 ID:wDa0h98H0
>>720
マジ後半で不振だったそれをまんまゲキに持ち込んでるから、気付いてないんだろう
ま三条がどう来るかだな
978名無しさん@恐縮です:2009/06/30(火) 02:04:00 ID:2C53/1HQP
>>721
マジ→後半強敵揃えたのはいいものの敗戦続きでロボが売れず失速
ゲキ→終始敵側贔屓な作劇で正義のカタルシスも玩具も扱いが蔑ろ

三条は漫画っぽい王道のツボは押さえてそうだから、
悪役も無難にストレートな勧善懲悪路線を望めそうではあるけどな。
果たしてこのPと相性が合うかどうか。
979名無しさん@恐縮です:2009/06/30(火) 02:46:32 ID:pkgvp0e50
>>976
マクロスは元々2クール完結だったのに、おもちゃ売れ行き好評で
延長させられて、それからのストーリーはでっち上げだったからな。
980名無しさん@恐縮です:2009/06/30(火) 03:07:06 ID:/i7lqzC40
仮面ライダーXを忘れちゃやーだ
981名無しさん@恐縮です:2009/06/30(火) 03:13:01 ID:QMXoo+qK0
Xはなぁー
V3が途中から視聴率落ち始めてライダーマンでなんとか救われた形で終ったんで
今度はちょっと対象年齢あげてみようってプロットを作ったんだけど
パイロットの1話2話を東映のおえらいさんに見せたら、これじゃダメだ、子どもに見せるもんじゃないって
放送前に路線変更食らっちゃったという
それでなんだか中途半端なものになっちゃったね
アポロガイストのあたりはもりあがったらしいんだけどな

もうちょっとプロットを練りこめなかったのか、そもそもお偉いさんの鶴の一声でいきなり放送前に路線変更決まって
今まで作った分はそのまま、突然途中から変更ってどうよ、って感じもあるが
982名無しさん@恐縮です:2009/06/30(火) 03:20:18 ID:RMlSEfOw0
おっさんにはウケるかもわからんが
子供にはどうかね
そもそも子供は一人一人が変身ヒーローだろう
983名無しさん@恐縮です:2009/06/30(火) 03:23:31 ID:ERyLRCNB0
仮面ライダアッー
984名無しさん@恐縮です:2009/06/30(火) 03:24:19 ID:qkQ1zsCfO
バイクロッサー
985名無しさん@恐縮です:2009/06/30(火) 03:32:22 ID:MK3in21JO
完全にパロムワンのパクりじゃねーかwww
986名無しさん@恐縮です:2009/06/30(火) 03:33:43 ID:x0s97i29O
どーゆーこと?
バロム1みたくなるってこと?
987名無しさん@恐縮です:2009/06/30(火) 03:36:04 ID:T4oy3oXD0
>>116
一度見たら忘れない、というインパクトが重要。
真っ赤な桃がパカッと二つに割れて主役ヒーローの頭になる、なんて大馬鹿なアイデアを意匠に組み込んだ
電王が大ヒットしたことからも、いかにインパクトが大事かは分かる。
まぁ、物事には限度というものもあるが。
988名無しさん@恐縮です:2009/06/30(火) 03:38:43 ID:kdgJ7G2RO
敵怪人はラインを攻めてくるはずだから、ライダーの必殺防御技『真剣白羽取り』が多様される見込みです
989名無しさん@恐縮です:2009/06/30(火) 03:44:09 ID:8WKRlsym0
990名無しさん@恐縮です:2009/06/30(火) 03:48:48 ID:/sld0s+qO
なんだ
ディケイドは打ち切りか?
991名無しさん@恐縮です:2009/06/30(火) 03:52:36 ID:IWt6arPRO
>>1
サンスポと言いながらスポニチな件
992名無しさん@恐縮です:2009/06/30(火) 04:20:20 ID:4d+3kcd1O
仮面ライダーwww
993名無しさん@恐縮です:2009/06/30(火) 04:51:58 ID:8xABB/N80
    |
    |        /|  |ヽ
    |       / |  |:::ヽ
    |      / / /⌒ ヽヽヽ
    |     /  < | ο | >::::ヽ
    |     ヽヽ:⌒:: | /⌒:: /
    |     ヽヽ:::ノ ¥::::ノ/
    |      \∧ M ∧/
    |     // _ヽ::W::/ \
    |  __/_::ヽ__彡ミヽヘ
    |\:::::::\/━━─┐彡::::::::
    |ヽ\:::::::ヽ ::::::::::::::::::》《  ::::
    | \ \::| ::::::::::::: /::::\:::::::
    |/>/::ノ: :::::::::::::::/::::: :::\::
    |/::\:::::::>::::::::::/ :::::::::::::>::
    |ゝゝゝゝ\:::::\:::\::::::::::/::
    ||::::::::/ \::\::::::\::\/::ヽ:
994名無しさん@恐縮です:2009/06/30(火) 04:52:43 ID:8xABB/N80
小夜子…

君との思い出は数えるほどしかない。


君を思い出させる物は

数え切れないぐらいある。

そしてなにより、なにより君の笑顔が忘れられない。

…遅いかな

今頃になって言うのは。

俺は…

俺は…

俺は君が好きだった

君の事を大切に思っていた
995名無しさん@恐縮です:2009/06/30(火) 04:57:12 ID:23k+BQ5pO
やっぱりおっさんホイホイスレになってる
996名無しさん@恐縮です:2009/06/30(火) 05:08:27 ID:igCDOeJa0
>>737
PSP-3000のカラーみたいwww
997名無しさん@恐縮です:2009/06/30(火) 05:09:42 ID:xb1I1Li3O
(゚∀゚)THEセンターマン
998名無しさん@恐縮です:2009/06/30(火) 05:12:22 ID:naUYtUwB0
仮面ライダー(藁)
999名無しさん@恐縮です:2009/06/30(火) 05:13:13 ID:1i0J61mq0
仮面ライダー1000!!!
1000名無しさん@恐縮です:2009/06/30(火) 05:13:23 ID:1i0J61mqO
1000
10011001
   ∧_∧  書き込もうと思ったら、
 |\ΦДΦ)   /| もう1000行ってるじゃねーか
 ○ <  ζ) <  ○
 | >  旦  > |
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 芸スポ速報+は現在1000overの他に
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  約120時間でdat落ちする仕様です
  |                 |