【競馬】イブキマイカグラ死す GI・阪神3歳S(現阪神ジュベナイルフィリーズ)やNHK杯、弥生賞など[06/29]

このエントリーをはてなブックマークに追加
544名無しさん@恐縮です:2009/06/30(火) 17:02:05 ID:SOQAYLU40
南井って追い込みのイメージあるけど実は逃げも結構上手かった記憶がある
545名無しさん@恐縮です:2009/06/30(火) 17:29:19 ID:6DvGMFkA0
>>544
宝塚のススズとかな
546名無しさん@恐縮です:2009/06/30(火) 17:58:55 ID:r8dSmVnB0
ミレ'"~,-,、 !  ! ' '" ̄ .ノ \ヾ:、
 K/ー'~^~_/  ヽミ:ー‐‐'"   ヽ i. ←電通・創価学会・民団・自民党・講談社・共同通信社・バーニングプロ・リ
!〉 ー―'"( o ⊂! ' ヽ自民∪   Y   キプロ・FEG・SANKO・オリックス・ロッテ・リーブ21御用達の在日韓羅阿
i  ∪  ,.:::二Uニ:::.、.       l i  呆馬鹿火病ワイドショー記者で長州プロレス・張本プロ野球・SANKYOパ
.! 電通 :r'エ┴┴'ーダ ∪    !Kl   チンコマンセー豚鮭おにぎり
.i、  .   ヾ=、__./ 統一教会ト=ド  
http://www.k-1.co.jp/jp/index.php
http://www.rings.co.jp/
http://www.orix.co.jp/grp/
http://www.webburning.com/
http://www.softbank.co.jp/
http://www.dentsu.co.jp/
http://www.lotte.co.jp/
http://www.reve21.co.jp/
http://www.sakura-com.com/
http://www.daiwashoji.co.jp/
547名無しさん@恐縮です:2009/06/30(火) 19:18:46 ID:d5IV2StL0
イブキニュースターってのもいたなぁ
やたら古臭い血統(父ニジンスキー)だったけど、今も生きてるのかな?
548名無しさん@恐縮です:2009/06/30(火) 19:21:41 ID:9c1PixdI0
短足の犬みたいな走り方が好きだった
549名無しさん@恐縮です:2009/06/30(火) 19:26:08 ID:R66O6l9S0
>>548
確かにそんな走り方だったw
大好きだったなあ
550名無しさん@恐縮です:2009/06/30(火) 19:34:51 ID:DvV+Pzip0
俺だけのダイタクヘリオスってまだ生きてる?
551名無しさん@恐縮です:2009/06/30(火) 19:44:07 ID:HWCKLzw50
552名無しさん@恐縮です:2009/06/30(火) 19:52:57 ID:vtMLr3jE0
こんなにスレが、こんなに伸びてるなんて意外だな
俺もこの馬好きで、大損こいたw
553名無しさん@恐縮です:2009/06/30(火) 23:34:47 ID:3gH+MDfhO
NHK杯のレースで骨折したんだっけ?ダービーに向けての調教中に骨折したんだっけ?
554名無しさん@恐縮です:2009/07/01(水) 21:23:12 ID:szSxczrdO
トウカイテイオーが史上最も楽に日本ダービーを制した馬だと言われる所以は
イブキマイカグラが故障したからなんだろうな
555名無しさん@恐縮です:2009/07/01(水) 21:30:04 ID:GgA9uY1kO
今なら「なんで?」って言われるぐらいファンが多かった
556名無しさん@恐縮です:2009/07/01(水) 21:48:02 ID:Xovb/WjW0
ヘリオスのスレが1000行ったことといい
90年代前半の時代経験した連中は強いな
557名無しさん@恐縮です:2009/07/01(水) 21:54:50 ID:kcKCrnVs0
>>94
イイデ3頭出しキターw
558名無しさん@恐縮です:2009/07/01(水) 22:09:10 ID:VP9EMsm70
だれかようつべに黄菊賞をUPしてください
559名無しさん@恐縮です:2009/07/01(水) 22:10:19 ID:ZNY2gys4O
なんか記憶力が弱いのか適当なこと書き込んでるのが多いなw
560名無しさん@恐縮です:2009/07/01(水) 23:03:47 ID:q9Nk8pVI0
ヤブキマイカグラ →□□□
561名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 00:57:49 ID:uJ2VYTQk0
リアルシャダイ→ガレオン→後継無し ガレアスはセン馬だったし・・

リアルシャダイ→ムッシュシェクル→後継無し 主な産駒 フクシャチョウ

リアルシャダイ→オースミシャダイ→後継無し G1勝ったナリタホマレ 種牡馬なれず高齢まで地方

シンザン→ミホシンザン→マイシンザン→シルクセレクションが種牡馬になれば・・・て無理か
562名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 01:17:26 ID:SVEGSBgM0
何のG1か全く忘れたんだが
武と田原の馬が確か人気で、綺麗なフォームで追いまくる二人に
ロデオみたいな(笑)騎乗で追い込んできた南井の馬に一気にやられるレース分かる?
アブミにその二人は親指のかけらくらい乗せるように乗ってんのに(笑)
土踏まずにどっぷり足かけてバッチバチ鞭叩いて(笑)
563名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 09:48:20 ID:f8KqGmOb0
ダービー直前、ラジオでプロ野球中継を聞いてたら突然
「イブキマイカグラが、骨折のため、ダービー出走を、断念すると、発表されております。」
ってのが流れた時はすげえショックだったな〜。
あの時は「府中ならテイオーを差せる!」と本気で思ってたから。
564名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 09:53:27 ID:diiNofyQO
たしかにフジヤマケンザンには思い入れあるな
G1でよく大穴のしるしついてたものの、ほぼ毎回裏切られた
しかし、次はなぜかまた買っちゃう不思議な馬だった
565名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 10:12:17 ID:wlxZCzkA0
はじめて競馬をTVで見たのが惜敗した菊花賞で、栗毛ぴっかぴかな馬だったのを覚えてるわ。
2着に入ってよかったね、みたいな会話を母親としたのを覚えてるけどなんで競馬中継みてたのかが分かんない。

当時は休日ずっとTVつけっぱなしがライフスタイルだったから、たまたまだったんだろうな。
566名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 11:09:09 ID:cSKMO2tQO
>近所のおばちゃんとか、毎日会いに来てくれる感じ。

>>543こいつは何の話をしてんだ??
脳内で馬と会話とでも会話してるんだろうかwww
567名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 12:13:18 ID:1OyHKqQ10
ここまでケイエスミラクルなし
568名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 12:34:50 ID:4qd3sCw0O
オグリ→テイオー→ナリブー
うまい具合にスターホースが誕生したこの時代
それを固める脇役の個性派ホースがまた一頭…

ナム合掌
569名無しさん@恐縮です:2009/07/03(金) 00:22:54 ID:9mr3pZFj0
頭下げてトコトコ走る姿が可愛かったな。
570名無しさん@恐縮です:2009/07/03(金) 00:26:15 ID:OQr2VnOIO
社台の馬は後がダメだなあ…
571名無しさん@恐縮です:2009/07/03(金) 00:44:30 ID:JjRSYRe0O
NHK杯の印象が強いな
572名無しさん@恐縮です:2009/07/03(金) 00:53:10 ID:OiMO6GOvO
記録より記憶に残る馬

バンブーメモリー
イナリワン
ダイタクヘリオス
オサイチジョージ
スカーレットブーケ


異論は認める
573名無しさん@恐縮です:2009/07/03(金) 01:16:56 ID:QOx/j5j40
シスタートウショウ
トゥザビクトリー
スイープトウショウ
574名無しさん@恐縮です:2009/07/03(金) 01:53:01 ID:PNuiljsI0
>>564
フジヤマケンザンは菊花賞以後G1で絡んだことが無いのに常に穴人気だった
575名無しさん@恐縮です:2009/07/03(金) 01:54:39 ID:9mr3pZFj0
>>572
オサイチは鞍上が原因。
576名無しさん@恐縮です:2009/07/03(金) 01:59:38 ID:QOx/j5j40
フジヤマケンザンが関屋記念、あの巨体で猛然とマイスタージンガーを追い詰めた時の競馬場のどよめきは忘れられん
577名無しさん@恐縮です:2009/07/03(金) 04:48:40 ID:ApeD129K0
>>572
バンブーVSオグリキャップのマイルCSは、鳥肌もんだった。
578名無しさん@恐縮です:2009/07/03(金) 10:27:49 ID:4jvfjusg0
スカーレットブーケは繁殖牝馬になって大記録作っちゃった。
579名無しさん@恐縮です:2009/07/03(金) 12:12:47 ID:ipKCUh3H0
>>572
スカブーは母として記録に残るね
580名無しさん@恐縮です:2009/07/03(金) 12:39:52 ID:wvt+2zgF0
バンブーのときのオグリ強襲負け以来武豊はいまだマイルCS勝ってない。
581名無しさん@恐縮です:2009/07/03(金) 12:41:57 ID:rJLBb06XO
>>572
イナリとかバンブーとかダイタクとか
記録にも残っとるがな
582名無しさん@恐縮です:2009/07/03(金) 12:45:35 ID:cncf/yP2O
>>534
亀だが不利がなくてもテイオーは差せないからG2確実にもらっとけって陣営の判断だったんじゃね?
583名無しさん@恐縮です:2009/07/03(金) 12:54:18 ID:EkeGuZlD0
あの頃はNHK杯に出走するとダービーを勝てなかったんだよなぁ
584名無しさん@恐縮です:2009/07/03(金) 13:00:09 ID:+s3iP4q60
NHKがまだダービーのトライアルだったころか
懐かしいね
585名無しさん@恐縮です:2009/07/03(金) 13:25:34 ID:KkoQRyda0
GT馬死亡リスト@
1 ダイゴトツゲキ 84阪神3歳S 死亡(処分の可能性大)
2 カツラギハイデン 85阪神3歳S 死亡(処分の可能性大)
3 コガネタイフウ 89阪神3歳S 死亡(処分の可能性大)
4 スクラムダイナ 84朝日杯3歳S 死亡(処分の可能性大)
5 ノアノハコブネ 牝3 1985/12/1 85オークス 阪神大賞典レース中に寛骨骨折、死亡
6 キョウワサンダー 牝5 1986年 84エリザベス女王杯
7 サクラスターオー 牡4 1988/5/12 87皐月賞、87菊花賞 有馬記念レース中に左前脚繋靱帯断裂・第一指関節脱臼を発症し、競走中止。長い闘病生活の末、安楽死
8 ゴールドシチー 牡6 1990/5/2 86阪神3歳S 放牧中に前腕骨骨折し安楽死
9 パッシングショット 牝7 1992/5/14 90マイルCS 種付け準備中に転倒し頭蓋骨骨折で死亡
10 タカラスチール 牝10 1992/8/1 86マイルCS
11 ライトカラー 牝7 1993/2/22 89オークス 右大腿部を骨折
12 パーシャンボーイ 牡12 1994/4/2 86宝塚記念 種付け中に心臓麻痺
13 ダイアナソロン 牝13 1994/9/1 84桜花賞
14 ライスシャワー 牡6 1995/6/4 92菊花賞、93天皇賞春、95天皇賞春 宝塚記念レース中に骨折、予後不良
15 ワンダーパフューム 牝4 1996/1/28 95桜花賞 京都牝馬特別に左第一指関節脱臼等の予後不良
16 クシロキング 牡14 1996/12/1 86天皇賞春 放牧中の事故で脚を骨折し安楽死。しかし風林ファームはその直後に閉鎖されたことから、実際は処分かも。
17 ホクトベガ 牝7 1997/4/3 93エリザベス女王杯 ドバイワールドCレース中に骨折、予後不良
18 プレクラスニー 牡12 1998/1/30 91天皇賞秋 寛骨を骨折
19 アラホウトク 牝13 1998/3/12 88桜花賞 交配中の事故により背骨などを骨折し、死亡
20 ナリタブライアン 牡7 1998/9/27 94ダービー、94皐月賞、94菊花賞、94有馬記念、93朝日杯3歳S 胃破裂
21 サイレンススズカ 牡4 1998/11/1 98宝塚記念 天皇賞秋レース中に骨折、予後不良
22 オサイチジョージ 1999/9/1 90宝塚記念 用途変更となり、食肉となった。
23 サクラホクトオー 牡14 2000/3/16 88朝日杯3歳S 腸捻転
24 ハッピープログレス 牡22 2000/4/8 84安田記念 JRA桜花賞イベント後に急性心不全で死亡
25 カツラギエース 牡20 2000/7/3 84ジャパンC、84宝塚記念 心臓発作
586名無しさん@恐縮です:2009/07/03(金) 13:26:24 ID:KkoQRyda0
GT馬死亡リストA
26 ミスターシービー 牡20 2000/12/15 83ダービー、83皐月賞、83菊花賞、84天皇賞秋 蹄葉炎による衰弱死
27 シンボリインディ 牡5 2001/4/1 99NHKマイルC ダービー卿CTのゲートで暴れ、開放骨折し予後不良
28 マックスビューティ 牝18 2002/2/27 87桜花賞、87桜花賞 蹄葉炎が悪化し死亡
29 アインブライド 牝7 2002/3/28 97阪神3歳牝馬S 初年度産駒産んだ翌年急死
30 エルコンドルパサー 牡7 2002/7/16 98ジャパンC、98NHKマイルC、99サンクルー大賞、99凱旋門賞2着 腸捻転
31 エアシャカール 牡6 2003/3/13 00皐月賞、00菊花賞 放牧中の事故により左後肢を骨折し予後不良
32 タマモクロス 牡19 2003/4/10 88天皇賞春、88天皇賞秋、88宝塚記念 腸捻転
33 アイネスフウジン 牡17 2004/4/5 90ダービー 腸捻転
34 メジロブライト 牡10 2004/5/16 98天皇賞春 種付け後心臓発作
35 アドマイヤベガ 牡8 2004/10/29 99ダービー 偶発性胃破裂
36 トロットサンダー 牡15 2004/11/20 96安田記念、95マイルCS 事故死
37 ニホンピロウイナー 牡25 2005/3/17 85安田記念、84・85マイルCS 心臓麻痺
38 シャダイカグラ 牝19 2005/4/4 89桜花賞 動脈瘤破裂
39 アドラーブル 牝16 2005/4/23 92オークス
40 シーキングザパール 牝11 2005/6/10 97NHKマイルC、98モーリスドギース賞 落雷による感電死
41 アグネスフローラ 牝18 2005/8/8 90桜花賞 出産後両前脚に蹄葉炎を発症し死亡
42 ダンツフレーム 牡7 2005/8/28 02宝塚記念 一旦引退のあと、荒尾、船橋に移籍し、その後乗用馬になった先で肺炎のために死亡
43 メジロラモーヌ 牝22 2005/9/22 86桜花賞、86オークス、86エリザベス女王杯 老衰
44 ナリタトップロード 牡9 2005/11/7 99菊花賞 心不全
45 スズカコバン 牡25 2005/11/21 85宝塚記念 心不全
46 アローキャリー 牝7 2006/1/5 02桜花賞 心臓麻痺
47 ダイナコスモス 牡23 2006/1/30 86皐月賞 老衰
48 ギャロップダイナ 牡26 2006/2/2 86安田記念、85天皇賞秋 老衰
49 メジロマックイーン 牡19 2006/4/3 90菊花賞、91天皇賞春、92天皇賞春、93宝塚記念 心不全
50 ベガ 牝16 2006/8/16 93桜花賞、93オークス 放牧中に転倒、くも膜下出血のため死亡
587名無しさん@恐縮です:2009/07/03(金) 13:27:16 ID:KkoQRyda0
GT馬死亡リストB
51 ラインクラフト 牝4 2006/8/19 05桜花賞、05NHKマイルC 調教中、急性心不全
52 トウカイローマン 牝26 2007/2/17 84オークス、87京都大賞典
53 ダイイチルビー 牝20 2007/4/26 91スプリンターズS、91安田記念 蹄葉炎のため死亡
54 キョウエイマーチ 牝13 2007/5/9 97桜花賞、00京都金杯 出産時における大腸変位のため死亡
55 マーベラスクラウン セン17 2007/6/2 94ジャパンC 老衰
56 フレッシュボイス 牡24 2007/6/12 87安田記念 心不全
57 サンドピアリス 牝21 2007/6/14 89エリザベス女王杯 老衰
58 スティルインラブ 牝7 2007/8/2 03桜花賞、03オークス、03秋華賞 小腸の腸重積
59 タムロチェリー 牝8 2007/8/15 01阪神JF 原因不明の体のむくみに悩まされていたが、がんのため死亡。妊娠中だった。
60 スズパレード 牡27 2008/2/24 87宝塚記念 老衰
61 アストンマーチャン 牝4 2008/4/21 07スプリンターズS 急性心不全
62 リンデンリリー 牝20 2008/5/5 91エリザベス女王杯 脚を痛がり、今年に入って歩行が困難な状態になっていた。
63 タヤスツヨシ 牡16 2008/7/29 95ダービー 放牧中の事故により右大腿骨を複雑骨折し、安楽死処分がとられた。
64 タレンティドガール 牝24 2008/11/13 87エリザベス女王杯 老衰のため、繋養先の北海道新ひだか町の千代田牧場で安楽死処置された
65 ヒシアケボノ 牡16 2008/11/19 95スプリンターズS 病死
66 ダイタクヘリオス 牡21 2008/12/12 91,92マイルCS 今朝の青森はとても寒い朝でした。そして朝早く現場からの電話が鳴りました。
電話に出ると、『ダイタクヘリオスが逝去した』という内容でした。突然のことで俄かには信じられませんでした。
急いで馬房に行ってみると硬直したヘリオスがいました。暴れた様子も無く、安らかな死に顔でした。
67 メリーナイス 牡25 2009/3/1 87ダービー 北海道浦河町の牧場で病死
68 イブキマイカグラ 牡21 2009年6月24日 90阪神3歳ステークス 急性心不全
69 アグネスタキオン 牡11 2009年6月22日 01皐月賞 急性心不全
588名無しさん@恐縮です:2009/07/03(金) 18:55:07 ID:+0DrMiK70
66 ダイタクヘリオス 牡21 2008/12/12 91,92マイルCS 今朝の青森はとても寒い朝でした。そして朝早く現場からの電話が鳴りました。
電話に出ると、『ダイタクヘリオスが逝去した』という内容でした。突然のことで俄かには信じられませんでした。
急いで馬房に行ってみると硬直したヘリオスがいました。暴れた様子も無く、安らかな死に顔でした。




(´Д⊂)゜。゜
589名無しさん@恐縮です:2009/07/03(金) 22:22:08 ID:Lj1wiIDZ0
ヘリオスだけ扱いがwww


ヤマト何とかしてほしいのう(´・ω・`)
590名無しさん@恐縮です:2009/07/03(金) 22:32:34 ID:rCu+hYerO
ナリタブライアン世代のナムラコクオーとダブる。
あの馬もNHK杯勝ってブライアン打倒の一番手に名乗りを上げたが
ダメだったね。
591名無しさん@恐縮です:2009/07/03(金) 22:33:57 ID:nbCupduCO
>>572

G1レコード勝ちした2年連続の最優秀スプリンターが筆頭にきてる時点でダメダメのダメだな
592名無しさん@恐縮です:2009/07/03(金) 23:06:22 ID:/pd3f+Iw0
>>591
私の夢はバンブーで加点されてるんだよ
593名無しさん@恐縮です
牝馬で弥生賞勝ったのが凄いな