【競馬】珍記録!JRA8歳馬レオスターライトが53戦目で初勝利 新馬戦以来5年半

このエントリーをはてなブックマークに追加
1丁稚ですがφ ★
28日の福島4R(障害未勝利)でレオスターライト(美・岩戸、牡8)が勝ち、04年1月の
デビュー(平地、3歳新馬戦)以来、通算53戦目(障害45戦目)で待望の初V。
「諦めずに頑張っていれば、いつかいいことがあると教わりました」と岩戸調教師は
感無量の面持ち。近年では、02年に障害未勝利を制したクリミナルライトが通算49戦目
(障害20戦目)で初Vという記録があるが、同馬は5歳時。8歳馬による53戦目での初勝利は、
記録の残っている限りでは初めて。

ソース:SANSPO.COM
http://www.sanspo.com/keiba/news/090629/kba0906290501004-n1.htm
2丁稚ですがφ ★:2009/06/29(月) 12:57:13 ID:???0
レオスターライト(父ダンスインザダーク/母ゴールドムーン)詳細:netkeiba.com
http://db.netkeiba.com/horse/2001104568/
3名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 12:58:13 ID:QSfIOkIu0
馬主すげー
4名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 12:58:37 ID:aP+nf2Me0
晩成型
5名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 12:59:46 ID:mbNkgHGfO
よく生かしてたな
6名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 12:59:51 ID:ZHSpXYn2O
>>4
これから連勝するとは考えられんw
7名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 13:00:04 ID:yHm8Qzow0
10歳でGT取っりしてな
8名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 13:00:47 ID:dTBh/6rFO
さすが成長力のダンス
早枯れのタキオンとは違うんだよ
9名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 13:01:32 ID:DTVMSMsAO
なんだ障害か
10名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 13:02:25 ID:6X8ueyqgO
赤字なのか黒字なのか計算してくれ暇人
11名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 13:02:29 ID:uwt6+1nTO
単勝いくらついたんだ?
12名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 13:05:33 ID:7JLPtoqfO
>>11
単 1380円(5人気)

13名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 13:05:51 ID:ZchIRTL+O
平沢のせいでだいぶ遅くなった
14名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 13:07:02 ID:Wne22G1O0
馬主もよく我慢したもんだ
15名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 13:07:38 ID:uyVf2mnEP
大江原も諦めずにがんばれば、いつかは勝てる
16名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 13:08:17 ID:bXCSNapB0
>>10
計算するまでもなく赤も赤もド赤でしょ

1000万条件で2着とか3着重ねてクラスに居座ってそこらへんでプラスの世界
17名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 13:08:44 ID:hiYpzU/w0
ハゲ添なら2歳で馬肉だな
18名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 13:09:51 ID:2raTOCBZ0
>>14
5位以内なら賞金が出るしね。
中央収得賞金 4,328.0万円
19名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 13:10:03 ID:+TRPvPOsO
気の長い話だな
金持ちの道楽だわな
20名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 13:12:04 ID:mGTt5co3O
>>18
実際には6〜8位にも
賞金じゃないが金が貰える
21名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 13:12:25 ID:H4ShjC1rO
>>15
モルフェサイレンスで勝てるでしょ
あれで勝てなかったら、諦めるしかない
22名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 13:12:43 ID:YmSMb/qB0
この馬主ってパチ屋で脱税って捕まったんじゃなかったっけ?
23名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 13:13:17 ID:F+KNEQaPO
昔ダビスタVをやってたら、二年くらい未勝利だと強制的に引退になったけど、
障害レースなら出走可能って事かね?地方競馬に転籍とかも可能かな?
24名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 13:13:39 ID:p2gkfaYI0
ライオンの餌にならずに済んだのか
25名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 13:14:59 ID:XnAG8H0U0
>>23
リアルの競馬について言えば未勝利で強制引退はない
で賞金0でも地方競馬に転籍可能
26名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 13:15:28 ID:bXCSNapB0
入着賞金とかもあるにはあるが
調教師10%騎手5%厩務員5%と拾得賞金から20%引かれるからねぇ
27名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 13:16:17 ID:2raTOCBZ0
>>18
出走奨励金ね。
忘れてた。
調教師へ払う預託金くらいは稼いでいると思うよ。
買った値段が安ければ元は取ってると思う。

中央競馬の賞金って世界的に見ても高いからね。
28名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 13:19:04 ID:v9CgcVMB0
>>19
キングカメハメハの子に何億かはらうよりはマシだ
29名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 13:19:40 ID:F+KNEQaPO
>>25
あー、そうなんだ。
情報ありがとう。
30名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 13:23:07 ID:/L+bcLOC0
>>28
そうやってオグリとかナリタの子とか馬鹿にするのやめろ
31名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 13:23:20 ID:QSfIOkIu0
本賞金が5100万円くらい
8掛けで4000万円くらい

市場取引価格が1387万500円
預託料を月60万として6年で4320万

マイナス2000万くらいか
32名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 13:26:29 ID:X1zpCfvd0
着実にダンスの勝ち馬率は上がってるなw
33名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 13:27:42 ID:km2smBh10
前はレース中に死ぬと見舞金が400万貰えたから(今は知らない)
そっち狙いかもね
34名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 13:49:05 ID:uS94PUZyO
この時点でカラジ級になるとは誰も思ってなかった…

カラジが3連覇した馬齢って何歳〜だっけ?
35名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 13:50:58 ID:siL1K56TO
いい話だ・・・・泣ける
36名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 13:51:42 ID:QSfIOkIu0
11〜13歳じゃなかったか
37名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 13:54:05 ID:Q/FCrNT+0
>>34
10歳から3年
38名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 13:55:55 ID:R0sotlWsO
>>31
この厩舎なら預託料50万もしない
んで年中トレセンに居る訳じゃない
安い育成なら20万くらい
39名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 13:59:08 ID:v9CgcVMB0
>>30
別にバカにしてるわけじゃないぞ。
良い意味のバカかもしれないが。
40名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 14:12:55 ID:CqgWs6Yi0
いまどき珍しい、いいオーナーだなあ・・・
41名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 14:15:03 ID:M7V4cqdK0
>>23
ローカル開催でフルゲートにならなければ500万下とか1000万下とかに出走できた
(今もそうかは知らんが)

あのダイユウサクの初勝利は新潟の5歳上400万下(当時)
42名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 14:17:43 ID:q0HGb9N80
レディブロンドは5歳でデビュー(1000万クラス特別戦)だったからな。
43(´, _ `)ゝ ◆DOAXxc3WC2 :2009/06/29(月) 14:22:40 ID:utdVn0ua0
タイキチェイサーも古馬デビューじゃねっけ
44名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 14:24:31 ID:I0Q0pdjS0
これ、現在の厩舎事情がよくわかる話だな
何年か前なら馬房不足で即リストラだった。
45名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 14:42:28 ID:6w0IFHR+0
ハルウララになり損ねたのか
46名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 14:43:44 ID:7FAbFfQLO
>>13
マジレスすると今回が平沢に乗り替わって2戦目
それを言うなら浜野谷や柴田大の方がよっぽど…
47名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 14:53:20 ID:bXCSNapB0
障害は騎手の取り分7%だったはず
48名無しさん@恐縮です:2009/07/01(水) 01:49:55 ID:pNMQgYyuO
うんたん
49名無しさん@恐縮です:2009/07/01(水) 03:44:55 ID:AvFfdZY0O
アドマイヤの馬だったらとっくの昔に馬刺しになってたな
50名無しさん@恐縮です:2009/07/01(水) 04:04:44 ID:FtE69mL8O
これは心あたたまる話。
スタッフとオーナーの尽力に敬意を。馬もよく頑張った。
51名無しさん@恐縮です:2009/07/01(水) 04:11:28 ID:iT4pUmel0
名前が思い出せないが7歳夏の福島で初勝利した馬がいたはず
52名無しさん@恐縮です:2009/07/01(水) 04:50:15 ID:iT4pUmel0
事故解決たぶんストロングペガサス
53名無しさん@恐縮です:2009/07/01(水) 04:52:21 ID:mHQrzdjLO
超晩成型?
54名無しさん@恐縮です:2009/07/01(水) 04:56:08 ID:laefJs2W0
障害オープンにでたら、平場の脚だって叫ぶ場外のオッサンいそうだ。
平場の脚は通用しなかったんだよw
55名無しさん@恐縮です:2009/07/01(水) 05:21:52 ID:uw+C4mbh0
50歳で童貞捨てた俺と同じくらい凄いな
56名無しさん@恐縮です:2009/07/01(水) 05:28:41 ID:pw6wZ+lSO
そこまできたら一生通せよ
57名無しさん@恐縮です:2009/07/01(水) 05:29:45 ID:UxerY+2O0
初めて聞いた馬だわ。
58名無しさん@恐縮です:2009/07/01(水) 05:36:13 ID:CFQ+4gJ80
レオダーバン
59名無しさん@恐縮です:2009/07/01(水) 05:46:23 ID:COQiIPENO
江田照の思いもひとしおだろう
60名無しさん@恐縮です:2009/07/01(水) 06:03:42 ID:UsSs4YCyO
10年位前に、親父が種牡馬で馬肉寸前なところをG1とって親孝行をした馬もいたな。
61名無しさん@恐縮です:2009/07/01(水) 07:15:58 ID:KI/8oR/s0
昔ナカトップトーコーって馬がいて、ぜんぜん勝てなかったけど
2ちゃんでは「馬主孝行の馬」とか言われてたなあ
62名無しさん@恐縮です:2009/07/01(水) 07:25:18 ID:kdLlHb5mO
>>61

懐かしいなぁ。掲示板にはよく載ってたからな。
63名無しさん@恐縮です:2009/07/01(水) 07:30:36 ID:A1y+36ZaO
厩舎もよくぞここまで残していたな?
何か光るものあったのか?
それか馬主の圧力?
64名無しさん@恐縮です:2009/07/01(水) 07:36:26 ID:Wfls8CNNO
中央でこれは凄いw
65名無しさん@恐縮です:2009/07/01(水) 07:37:10 ID:y4pKhk/tO
>>63
少し上のレスにもあるとおり、馬主が大激減してて馬房があまりまくってるからなしえた偉業なのか珍業


バブル期なら間違いなく未勝利戦終了の時点で引退させられてたでしょう
66名無しさん@恐縮です:2009/07/01(水) 09:52:08 ID:zz0JzYIU0
>>60
G1ではないがメルシーステージが重賞勝って親父のステートジャガーが種牡馬復帰したってのはあった
67名無しさん@恐縮です:2009/07/01(水) 19:02:45 ID:QdZmKk8B0
で、セイウンスカイの親父は見つかったのか?
68名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 05:22:45 ID:bgpinzr70
もしかして馬主さん、亡くなっちゃった?
69名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 14:54:18 ID:yzsj1VFQP
>>68
火曜日に肺がんで亡くなったそうだ。
なんという・・・
70名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 20:08:12 ID:rvA1YEFm0
>>69
朝、電車内でとなりにいた親父が見てたスポーツ紙に
それらしい見出しがあったんで
もしやと思ってたんだが。やっぱりそうか
71名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 20:49:41 ID:uGYBynBG0
53戦もしたってことは出走手当てで少しは補えたのか
順調に使える丈夫な馬だから残しておいてもらえたのかな
72名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 20:54:54 ID:vO4SjPc1O
中央でこの記録は・・・すげぇや・・・
73名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 20:56:28 ID:OO2zzp2ZO
この馬が馬主さん亡くなるのわかってて激走したんだな…

泣けるな…
74名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 20:59:14 ID:PfzBfyDlO
その割には5番人気だったんだな
75名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 21:02:24 ID:G2sNE29xO
ダイユウサクは初勝利が4歳4月
76名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 21:09:18 ID:4Ja+axya0
私は諦めない
映画化決定
77名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 21:10:37 ID:ABj09iRiO
いま動画見た。
道中最高後で3角から巻くって、直線猛スパートして勝ってた。強かったし53連敗中の馬のレース運びと思えなかった。
78名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 21:12:14 ID:xeMyeKQ4O
でも肉になるんだろ
79名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 21:12:26 ID:NbFYMtjh0
>>43
タイキシャトルの弟だよね
さすが藤沢と思ったわ
80名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 21:20:24 ID:K39bpD700
これで5000万超えたのか
でも赤字なのかな?
81名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 21:23:29 ID:LYblcCYb0
>>1
これは凄いな
馬主の愛が感じられる
82名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 21:24:38 ID:a8D3LXbHO
別に競走馬は赤字でもいいんだよ。節税になるし
限度があるけど
83名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 21:26:49 ID:LYblcCYb0
ここまで頑張ったんだから
引退したら乗馬になって欲しいな
84名無しさん@恐縮です:2009/07/02(木) 21:40:21 ID:B6nfSsphO
レオの馬主亡くなったらしいね…
この馬の勝利は見られたのかな
85名無しさん@恐縮です:2009/07/03(金) 01:57:12 ID:BYoqDhBWO
赤字とか騒いでる奴いるけど
個人馬主は道楽でやってるんだから
たとえ赤字でも楽しめたらそれで万歳
5年間連続で年収1500万の人しかなれないんだから
86名無しさん@恐縮です
ドラマ化とかされたりして