【サッカー】コンフェデ3位決定戦 スペイン×南アフリカの結果[06/29]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1はぶたえ川 ’ー’川φ ★

FIFA コンフェデレーションズカップ2009 南アフリカ大会 3位決定戦

 スペイン 3−2 南アフリカ  [ルステンブルグ]
0-1 ムフェラ(後28分)
1-1 グイサ(後43分)
2-1 グイサ(後44分)
2-2 ムフェラ(後45+3分)FK
<延長戦>
3-2 シャビ・アロンソ(延後2分)FK

試合速報
http://www.fifa.com/live/competitions/confederationscup/matchday=9/day=1/match=66212/

◇ 決勝
 アメリカ − ブラジル  [ヨハネスブルグ 日本時間6/29 3:30]

FIFA:http://www.fifa.com/confederationscup/
フジテレビ:http://www.fujitv.co.jp/sports/soccer/c_cup2009/onair.html
CSフジテレビ:http://www.fujitv.co.jp/otn/b_hp/909200112.html

★ テレビの実況は必ず実況板の当該スレッドをお使いください。
  サッカーch:http://live24.2ch.net/livefoot/
  番組ch(フジ):http://live23.2ch.net/livecx/
2名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 00:31:12 ID:5FEuKLud0
おせーよ
3名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 00:31:18 ID:4reE0VUX0

      ∧,,_∧
    ⊂< `Д´ > >>2getなら、今から>>3の部屋に居候しに行くニダ! 
       ヽ ⊂ )       
       (⌒)| ダッ
       三 `J   
4名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 00:31:22 ID:oZZnMLIt0
おせーから
5名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 00:31:29 ID:IzIB0HcY0
ワロタwww
めっちゃおもろかったなwww
6名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 00:31:30 ID:fFcrfnWF0
良い試合だったな。
ムフェラはどこ行くかね。
7名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 00:31:31 ID:60Gkmx3O0
粘ったな
8川 ’ー’川 ◆HABUTAw6RU :2009/06/29(月) 00:31:36 ID:eUMhV+Vp0
◆ スペイン  デルボスケ監督(ESP)
GK 1 カシージャス  Real Madrid (ESP)
DF 2 アルビオル  Valencia (ESP)
   3 ピケ  Barcelona (ESP)
   11 カプデビラ  Villarreal (ESP)
   19 アルベロア  Liverpool (ENG)
MF 12 ブスケス  Barcelona (ESP)
   14 シャビ・アロンソ  Liverpool (ENG)
   18 リエラ  Liverpool (ENG)
   20 サンティ・カソルラ  Villarreal (ESP)
FW 7 ビジャ  Valencia (ESP)
   9 フェルナンド・トーレス  Liverpool (ENG)
後12分 7 ビジャ → 21 シルバ  Valencia (ESP)
後12分 9 フェルナンド・トーレス →17 グイサ  Fenerbahce (TUR)
後36分 12 ブスケス → 16 ジョレンテ  Athletic Bilbao (ESP)


◆ 南アフリカ  サンタナ監督(BRA)
GK 16 クーン  Kaizer Chiefs (RSA)
DF 2 ガクサ  Mamelodi Sundowns (RSA)
   3 マシレラ  Maccabi Haifa (ISR)
   4 モコエナ  Blackburn Rovers (ENG)
   14 ブース  Mamelodi Sundowns (RSA)
MF 6 シバヤ  Rubin Kazan (RUS)
   8 シャバララ  Kaizer Chiefs (RSA)
   10 ピエナール  Everton (ENG)
   12 モディセ  Orlando Pirates (RSA)
   13 ディクガコイ  Golden Arrows (RSA)
FW 17 パーカー  Crvena Zvezda (SRB)
後19分 10 ピエナール → 9 ムフェラ  Mamelodi Sundowns (RSA)
後25分 12 モディセ → 11 ファンヘールデン  Club Brugge (BEL)
後39分 8 シャバララ → 5 モロンゴ  Orlando Pirates (RSA)
9名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 00:32:19 ID:rYUHtseTO
アルビレオとアルビオンがうまかった
10名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 00:32:41 ID:EQ9kFZ950
今日のスペインは無敵艦隊(笑)gdgdすぎる。しかし南アフリカ粘ったねー
11名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 00:33:00 ID:CtldOc3F0
スペインはワールドカップで優勝できないww
12名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 00:33:02 ID:/gQ3Evth0
南アが先制するまでは盛り上がらない試合だったけどその後がすごかったなw
13名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 00:33:09 ID:BwbrZcw30
ネットで見てたらアナがシャバダバ言ってるから何かと思った
14名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 00:33:27 ID:1JDP3Shz0
スペイン本気じゃなかったね
15名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 00:33:44 ID:5ztj9ol30
スペイン監督変えたのがまずかったんじゃね?
16名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 00:33:53 ID:Ls76bfjH0
スペインwwwwww

むてきかんたいwwwwwww
17名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 00:34:03 ID:rwgqj/jY0
面白かった
南アフリカ大きくけってカウンターしかしてなかったけどいいチームになってたじゃないか
トーレスは消えすぎじゃね?
18名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 00:34:05 ID:/sujxx8xO
夢精どころか夢フェラとは・・・

さすが、母なる大地・アフリカ大陸だぜ。

19名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 00:34:24 ID:7DhODvim0
スペイン弱いwwwwwwwwwwwwwww
20名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 00:34:37 ID:TsAw+fvU0
>>15
辞任だったからしようがなかったんじゃない?
21名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 00:34:49 ID:3GI0KJ5o0
延長までいくとはな
22名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 00:34:50 ID:OYyz7nL1O
スペインはワールドカップでもやらかすな
23名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 00:34:53 ID:IzIB0HcY0
>>17
トーレスは代表ではいつもいまいち。
24名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 00:34:57 ID:0E5I6EMx0
本大会は南アの組に北朝鮮かサウジorバーレーン−NZの勝った方が入れられるんだろうなあ
25名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 00:35:07 ID:Gujd4F56O
>>9
ブロムウィッチ?
26名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 00:35:08 ID:OfbNfQQE0
70分までは超糞試合だったのに豹変しすぎてワロタ
27名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 00:35:23 ID:pJQTwIcN0
28名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 00:35:25 ID:rwgqj/jY0
グイサが入ってから急に得点シーンがきてワロタ
中盤がゲームつくれてなくね?
29名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 00:35:25 ID:5bREvCRyO
シャビは?
30名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 00:35:32 ID:FceKqMXg0
韓国人はテコンドー(失笑)、中国人は卓球(嘲笑)の道に進む

だからサッカー、野球で雑魚なのです。

だからといって馬鹿にするのは間違っています。

なぜなら
テコンドー(失笑)をやってる韓国人エリート、
卓球(嘲笑)をやってる中国人エリートがサッカーや野球をやれば
MLB、スペインリーグ、プレミアリーグ、セリエあ〜は彼らに独占されるのは
間違いない。
31名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 00:36:09 ID:4IkxXJPl0
無敵艦隊(笑)
32名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 00:36:11 ID:YfiBDY+rO
両チームともFK直接が凄すぎて勃起した
33名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 00:36:14 ID:DzpBldCr0
実はシャバララってよくある名前らしい
34名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 00:36:22 ID:rlN5XI90P
スレタイに結果書かないところが
35名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 00:36:30 ID:/sujxx8xO
無敵艦隊改め夢的感帯だな。
36名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 00:36:32 ID:uzQp//PFP
日本がグループリーグ突破するには南アフリカと同グループに入るの必須とか言ってたやつら
コンフェデの南ア見てどう思ってるんだ
37名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 00:36:37 ID:FceKqMXg0
中国ではスポーツエリートは皆、卓球をやっているのはご存知だろうか?

卓球なんて日本では風呂上りにプレーするお遊び
世界では赤ん坊版テニスと馬鹿にされているドマイナー球技(笑)の卓球であるが、
中国では一番メジャーなスポーツなのである。

すなわち
卓球(失笑)をやってる中国人のスポーツエリートが野球をやれば
MLBは中国人に席巻されるだろう!

卓球ごとき(嘲笑)と侮るなかれ、野球ではザコの中国が
本気になって卓球(笑)をやっているスポーツエリートが野球をやれば
MLBは中国人に席巻されるだろう。
38名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 00:36:47 ID:fFcrfnWF0
ワニナレヨハネスブルグw
39名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 00:37:16 ID:rwgqj/jY0
>>36
強かったな
攻守の切り替えがすさまじくはやいぞ
40名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 00:37:40 ID:xiVmfbWq0
スペインしょぼいな
41名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 00:37:53 ID:R5ikbWNi0
ケガ人が出なくてよかった
42名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 00:38:06 ID:IzIB0HcY0
>>36
ていうか南アフリカの組は確実に弱いチームばっか集まるから
南アフリカに勝てなくても2位狙いができる。
43名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 00:38:21 ID:Gujd4F56O
シャビ・アロンソもリバポじゃ蹴らしてもらえない
44名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 00:38:22 ID:KlO8CnLR0
南アフリカが思ったより強いのか
スペインが思ったより弱いのか
45名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 00:38:25 ID:3GI0KJ5o0
1度負けたほうがいいから、2度負けたほうがいい
って監督のコメントもみたかった
46名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 00:38:59 ID:a9ObxVGf0
双方にとっていい大会だったんじゃないか
南アフリカはなんだかんだで自信をつけて
スペインは連勝も止まって本番に向けてある意味で弾みが付きそう
47名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 00:38:59 ID:CoAm10ut0
>>36
日本選手は荒さに吹っ飛ばされる
48名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 00:39:12 ID:NliNImn90
>>36
自国開催のコンフェデなんて日本でも決勝行ったし
中立地でもブラジルに善戦するレベルじゃん
49名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 00:39:27 ID:2hrUhScqO
アイス顔面塗りたくり少年はいたのかね?
50名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 00:39:31 ID:6GeqUO0YO
スペインはやっとバカンスか。
酷使し過ぎだな
51:2009/06/29(月) 00:39:50 ID:Tfi0KG4OO
外国のコンフェデ好成績はきれいな好成績
日本のコンフェデ好成績はたかがコンフェデの好成績
52名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 00:39:52 ID:c1y+DYo50
逃げ切れないとこに不安 
53名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 00:40:01 ID:qALNxuQz0
>>15
セナ・イニエスタ不在が痛い
54名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 00:40:36 ID:YLn8Fi640
スペイン代表より日本代表のほうが強いな

これくらいのスコアは確実
日本6-0スペイン
55名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 00:40:45 ID:0xdcenvQ0
グイサ最高や!
ビジャ、トーレスなんていらんかったんや!
56名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 00:40:48 ID:FD0YLdTU0
控え中心だとこんなもんでしょ
57名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 00:40:50 ID:A2WKxXpq0
これは決勝は
糞詰まらんフラグだな
58名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 00:41:00 ID:KlO8CnLR0
>>53
シルバは?
59名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 00:41:06 ID:81UT+z310
いい試合だな
60名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 00:41:07 ID:3OuUVfQKO
イニエスタがいないとダメだということか。
61名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 00:41:20 ID:2tK/NRSk0
南アフリカよかったな
こういうチームの監督が指揮すればJ2クラブもすぐ昇格できるんだろうな
62名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 00:41:47 ID:TAKOs6Gj0
スペインはデカ人に弱いな!
63名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 00:41:51 ID:4TCCrNZn0
>>36
は?それでもポッド1で一番のラッキーカードは南アフリカだろ

何言ってんのお前
64名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 00:41:52 ID:2e06oW3XO
ムフェラってウイイレで使ってたけど実在したのかw
65名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 00:42:02 ID:QdVRwXR30
>>61
けさいサポに謝れ
66名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 00:42:38 ID:oQpsfAYeO
イニ&シャビいないと代表もクラブもまったく違うな
W杯でどっちか一人でも欠けたら優勝は無理っぽい
67名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 00:42:44 ID:mo8sdKVD0
やっぱりスペインは厳しいなぁ
98年のナイジェリア戦思い出した
あの試合はボコボコにされたけど
68名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 00:43:00 ID:p+kyLqaDO
イエニスタ在住だけど現地ではデルボケが叩かれてる
69名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 00:43:11 ID:auMmQoULO
やはりコンフェデはガチじゃなかったんだな…
70名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 00:43:25 ID:pT2rD8Ci0
>>8
シャビ、イニエスタ出てないのはなんで?
71名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 00:43:33 ID:hQiGtizQ0
延長まで行ったのかよ。随分梃子摺ったな。
72名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 00:44:25 ID:E8R+4SMDO
73名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 00:44:47 ID:moXZOAB90
ところでこの大会になぜ日本はでていないの。
74名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 00:44:53 ID:5rYHw/a90
>>61
てめえ
75名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 00:45:15 ID:5KwQLSO40
グイサが凄かった

これぞ仕事人て感じだった

南アフリカのストライカーはJリーグに連れてくるべき
76名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 00:45:22 ID:uqo+EWZYO
シルバ入ってから良くなったな。
77名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 00:45:42 ID:DI5ekoBv0
南アフリカの2点目が凄かったぞww
78名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 00:46:25 ID:5rYHw/a90
>>77
練習でも入りそうにないな
79名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 00:46:35 ID:4TCCrNZn0
>>77
そんなん、報告されなくても皆見てるから
80名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 00:46:37 ID:TAKOs6Gj0
これはっきりしたな、ブラ=スペイン
米がイチバン強い!
81名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 00:46:59 ID:RMDwPpnrP
南アフリカ普通にベスト16行けそうだな。
アジアより余裕で強いっしょ。
82名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 00:46:59 ID:a74inaVa0
別にコンフェデでやれたからって
じゃあ本大会で同じ相手とこういう試合できるかっていうと
アメリカも南アも、ついでに出てこないイラクも無理だと思うが
83名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 00:47:19 ID:5KwQLSO40
>>73
オシムがヘマしたから
84名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 00:47:50 ID:oLF5x8Mk0
強いな南アフリカ
85名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 00:48:24 ID:qY9M0d570
イニエスタ待望論出まくりだろうな
86名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 00:48:27 ID:OjRwzs4m0
>>61
お前絶対わざといってんなw
87名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 00:48:29 ID:fYcd3BgcO
でも日本が南アと試合したら確実に勝てる不思議
88名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 00:48:36 ID:KlO8CnLR0
動画マダー?
89名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 00:48:39 ID:4TCCrNZn0
90名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 00:48:55 ID:WXY9XVQAO
日本はこれでもコンフェデで決勝行ったことがあるんやで・・・
91名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 00:49:00 ID:rjMCrmrT0
スペインもたいしたことねーな
92名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 00:49:06 ID:0cFWM8Q7O
南アフリカは力をつけたなぁ。

こんなチームを率いた監督は有能だろうし、過去にも素晴らしい成績を残してきたんだろう
93名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 00:49:13 ID:LNVA2tQK0
コンフェデは日本も準優勝してるレベルの大会だしなぁ
まあ今回も順当に開催国はベスト16までは大丈夫そうだね
94名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 00:49:30 ID:2Xvsww9u0
動画マダーちんちん
95名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 00:49:39 ID:E8R+4SMDO
あくまでも、コンフェデやろ?日本だってフランスやブラジルと互角だったじゃあないか?それに、予選や直前にうまくいっていないほうがW杯では結果だすね
96名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 00:49:40 ID:TjJ04yFs0
試合観てないけどスペインの評価低いな。
シャビ、イニエスタが出場していない状態で
弱いって言っても仕方がない気がするが。
97名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 00:49:50 ID:n20C1jdpO
まぁ開催国だしねぇ
98名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 00:49:55 ID:4TCCrNZn0
>>92
下手糞な釣りだな
ひさしぶりにこんな寒い前振り見た
99名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 00:50:20 ID:t69g9Zaw0
南アと同じグループなんか絶対にいやだ
命の危険に関わる
100名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 00:50:53 ID:4TCCrNZn0
>>96
いや、普通にスペイン強いよ

にわかが南アフリカ強いとかって騒いでるだけだよ
101名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 00:51:05 ID:TAKOs6Gj0
ゲームを支配しても一発でノックアウトされるチビ軍団
102名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 00:51:14 ID:DzpBldCr0
あのシュートはちょっと感動して泣いた
103名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 00:51:16 ID:b8LIpHmP0
後半ラストの展開が神すぎるw
104名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 00:51:18 ID:IQJ2IvCy0
何だかんだ言ってスペイン強くないね
105名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 00:51:49 ID:rwgqj/jY0
>>96
ちょっとユーロのスペインと比べるとね
中盤が特にね
それだけに攻めきれないとDFのザルで失点する
106名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 00:52:03 ID:5KwQLSO40
イニエスタとマルコス・セナが入れば強いと思うよ
107名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 00:52:17 ID:mnJ66DxEO
昔々コンフェデで準優勝したアジアのチームがあってだな…。
108名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 00:52:39 ID:SAnapLHI0
言っとくけど、ブラジルは毎回コンフェデに本気じゃないぞ
109名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 00:52:43 ID:moXZOAB90
調べてきた。
コンフェデとは、国対抗のトヨタカップみたいなものなんだな。
日本はアジア大会で負けたんだっけか。
110名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 00:52:48 ID:4TCCrNZn0
>>106
そんなん当たり前のこと偉そうに言われても
111名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 00:52:52 ID:5KwQLSO40
ブラジルだって南アフリカに後半終盤まで苦戦したからな
112名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 00:53:04 ID:a9ObxVGf0
ジョエウ・サンタナは大人気ということは分かった
113名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 00:53:15 ID:DI5ekoBv0
 _____  _____          _       _ _                __          _
 |_____  | |      |   rヘ、 ||    / / | |      く\  __,|  |__  rー――┘└―― ┐
    __ / /   ̄ ̄ ̄ ̄    \ \/ /    / / | |   /\  ヽ冫L__   _  | | ┌─────┐ !
    | レ' /              \  〈    / | | レ'´ /  く`ヽ__|  |_| |_ー' | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|`┘
    | /                / , \ く_/| |  |  , ‐'´     ∨|___   ___| r‐、 ̄| | ̄ ̄
   / /                  / / \/   | |  | |   _   / 〉  /  \     | | |   ̄ ̄|
   / /    ______  / /          | |  | l__| |  / /  / /\ \_  / \_| | ̄ ̄
 / /    |           | |/         | |  |____丿く / <´ /   \ // /\   `ー――┐
  ̄         ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄                ̄            `  `´       ` `ー'   `ー───―'
114名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 00:53:59 ID:2Xvsww9u0
>>108
(・∀・)
115名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 00:54:04 ID:XIWHT21m0
スペインさんどうしちゃったんすかw
116名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 00:54:04 ID:eYQzkmPCO
>>106
シルバも追加
117名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 00:54:05 ID:IDstvlJ70
>>108
日本はW杯に本気じゃないよ。
118名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 00:54:07 ID:4TCCrNZn0
>>109
コンフェデの概要なんてお前以外みんな知ってるから、別に書かなくてもいいよ
119名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 00:54:30 ID:gkegPYiv0
ヨーロッパの凋落が激しいな。
120名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 00:54:39 ID:t69g9Zaw0
南アは強いな、個人の力はかなりある
121名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 00:54:41 ID:RMDwPpnrP
コンフェデはあんまりアテにならんなぁ・・。
日本もそこそこ相性の良い大会だし。
122名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 00:54:42 ID:mo8sdKVD0
>>117
スペインもね
123名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 00:55:14 ID:a74inaVa0
というかブラジルもアルゼンチンもイマイチ凄みに欠けるし
ギリシアが優勝したユーロみたく本大会大荒れの結果になるんじゃねえかな

イタリアから見てるけどなんか競馬板住人の勘がそう告げてる
124名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 00:55:38 ID:DL4tsRzC0
南アの2点目凄すぎワロタw
グイサの2点目も何気にスーパーゴール。マグレだけどw
125名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 00:55:45 ID:4TCCrNZn0
>>116
シャビだろ。シルバ?何の冗談だよ
126名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 00:56:31 ID:5KwQLSO40
シルバは出ていたんだが・・・
127名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 00:57:00 ID:SAnapLHI0
海外フォーラムを回ると、スペインファンもコンフェデに興味ないよ

こんな大会どうでもいいって言うのが大半。
辞退して選手を休ませた方がいい、との意見もあるくらい。
128名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 00:57:39 ID:DL4tsRzC0
各国がちゃんとベストメンバー送り込み始めたのは2003年のフランス大会からでしょ。

日韓のときはジダンが来なかったし、ブラジルは3軍、オージーも主力が何人もいなかった
129名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 00:57:44 ID:Z7oy80Qa0
ひいき目に見ても日本のほうがスペインより強いわw
シャビ以外はうんこみたいな中盤だもんな。
日本のほうがはるかに上だと思った。
FWに高原いればスペインに勝てるわ。
130名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 00:58:02 ID:9DlQ4HQ+0
やっぱりスペインのスタイルにはゲームメーカーが必要不可欠だな。
シャビにイニエスタ。
この二人がいるのといないのとではあまりにも違いすぎる。
131名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 00:58:15 ID:oKyj4/w2O
空気読めよスペイン。コンフェデ3位ぐらい南アに譲れって。
132名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 00:58:21 ID:uqo+EWZYO
>>116
シルバはビジャに代わって出たよ。
シルバとグイサが入ってから良くなった。
133名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 00:58:25 ID:v3TSrK6E0
ビジャかトーレスどっちか諦めたほうがいい
この2人は全く合わない
134名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 00:58:34 ID:aT+5gTqC0
3枚も赤紙くらってるのに米は強いね!
135名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 00:58:51 ID:/wgshNfmO
ようつべのコメントにコンフェデはある種のジョークとか書かれてたのを見て
WBCみたいな扱いだなと思ったわ
136名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 00:59:20 ID:auMmQoULO
>>108
日本だって本気じゃねーし!
137名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 00:59:35 ID:kclUm6lkO
>>127
アメリカなんかに負けちゃったからな
138名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 01:00:00 ID:RMDwPpnrP
確かにコンフェデはユーロとかの各大陸の大会より格は下だよね。
別大陸とガチの戦いはW杯本大会でやれば良いよ、と思ってるのが大半だろう。
ただ、開催国にとっては本番前のテストの意味もあるので大事だね。
139名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 01:00:09 ID:KlO8CnLR0
いいから動画はやくしろゴミクズども
140名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 01:00:34 ID:4TCCrNZn0
>>130
散々既出

二番煎じしか言えないのかな。
141名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 01:00:36 ID:oKyj4/w2O
>>136
その通り。出場しないくらい手を抜いた。
142名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 01:00:47 ID:v3TSrK6E0
グイサのループシュートが神すぎ
143名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 01:01:13 ID:LNVA2tQK0
マッカーシーとフォーチュンは期待してる
どうだった?
144名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 01:02:01 ID:kclUm6lkO
コンフェデは一番権威のある親善大会だと思えばいい
145名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 01:02:30 ID:/jclwUJyO
>>135
それでもキリンカップよりは上
146名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 01:02:47 ID:MT4IOI9E0
日本なら3-0でスペインボコってた
147名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 01:02:52 ID:kGwt9YG/0
なぁ、もしかして南アフリカWCは冬か?
148名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 01:03:07 ID:SAnapLHI0
中村だってコンフェデとワールドカップのブラジルの違いに驚いてたしな。
149名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 01:03:08 ID:5KwQLSO40
>>143
どっちも監督とソリが合わず代表引退
150名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 01:03:19 ID:P1R0Hs4Y0
スペインは両サイドの裏結構取られてたな
あとシャビがいればだいぶ落ち着く
アロンソの縦へ預ける速いパスでしか打開できてなかった
151名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 01:03:31 ID:mQ+KIGqS0
米とやったとき、スペまったくガチにはみえなかったもんね
152名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 01:03:37 ID:OAmrWRUuO
>>67
そんなにボコボコでもなかったと思うが……。
常にリードする展開だったしチャンスもそれなりに多かったしね。
ただナイジェリアのFWイエキニが出てきてからは完全に流れが変わったんだよなぁ。
スペインが全体的にちぐはぐになってGKの大チョンボ。
そして最後は…………(´;ω;`)
153名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 01:04:21 ID:DL4tsRzC0
結論としてはオシム視ねってことだな。
おかげで来年の3月に南アで親善試合やるハメになった
154名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 01:04:32 ID:8tMcDOLw0
南アのFKは凄かったなぁ
あんなの蹴れる日本人選手出てこないかな
155名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 01:04:43 ID:0hnMulM50
シャビもイニエスタもいないスペインはこんなもん
156名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 01:04:45 ID:4TCCrNZn0
>>144
え?ギャグ?それとも最も権威のある親善試合も知らない俄?
157名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 01:04:58 ID:EO7hzand0
>>138
運営のテストだよな
158名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 01:05:39 ID:OAmrWRUuO
>>154
鈴木隆行。
159名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 01:05:51 ID:uqo+EWZYO
なんでマルチェナ使わなかったのかな。
W杯でブスケツはやめてくれ。
160名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 01:05:51 ID:t69g9Zaw0
もしかしてスペインたいしたことないのか
161名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 01:05:54 ID:GfEFOr8VO
シルバが入るまでのグダグダっぷりは凄かったなw
しかしコメントとか見ると南アやアメリカは、
日本と同じ、コンフェデで勘違いパターンに入ってしまったような
162名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 01:06:02 ID:FD0YLdTU0
>>142
ループシュートだと思っておくのが幸せだな
163名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 01:06:37 ID:h/YZSi1yO
アロンソかっけぇ
164名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 01:06:49 ID:KlO8CnLR0
>>158
あれは凄かった
165名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 01:07:02 ID:oiBnMeca0
グイサやるじゃん
166名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 01:07:18 ID:4TCCrNZn0
>>150
シャビ以前に他に修正点あるだろ
167名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 01:07:24 ID:RMDwPpnrP
>156
実際イタリアなんて、お前らバカンス早めに取りたいだけちゃうんかぃw
と思われてもおかしくないデキだったぜw
168名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 01:07:25 ID:qIfBVJ0G0
終盤クソワロタw
169名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 01:07:53 ID:8tMcDOLw0
>>158
え!?師匠?
そんなFKが蹴れるとは知らなかった
170名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 01:08:00 ID:oiBnMeca0
>>164
どれが凄かったの?動画で教えて
171名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 01:08:13 ID:2Xvsww9u0
長谷部△
172名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 01:08:29 ID:mQ+KIGqS0
今大会、必死なのはブラだけ
173名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 01:08:40 ID:50PjZIJOO
リーガなんて外人頼みだもんな
スペイン代表なんてJ2でも通用しないわw
174名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 01:08:49 ID:v3TSrK6E0
>>169
クロスバー直撃でゴールが揺れまくってたFKあったじゃん
175名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 01:08:59 ID:bYeT3Rp6P
アメリカに負けてスペイン厨の自尊心ボロボロですね
176名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 01:09:13 ID:s5/Xk3qc0
ID:4TCCrNZn0
177名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 01:09:34 ID:KlO8CnLR0
>>170
ポスト直撃でゴールが1メートルずれたやつ
178名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 01:09:51 ID:nSTV3Ouk0
179名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 01:09:56 ID:FD0YLdTU0
>>173
関テ〜ラ
180名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 01:10:23 ID:0PLmOBPoO
>>148
05コンフェデ杯のブラジル戦は決勝トーナメント行きを賭けた真剣勝負。
06ワールドカップのブラジル戦、ブラジルは決勝トーナメント進出をすでに決めていて、消化試合。

ブラジルは本気の試合よりプレッシャーのかからない遊びの試合の方が強い。
181名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 01:10:29 ID:GX7LmsUSO
W杯はブラジル優勝だな
やっぱり欧州勢は欧州以外では駄目だなw
182名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 01:11:00 ID:OAmrWRUuO
>>162
グイサ「あれかい?100%狙ってたよ。僕が思い描いたイメージ通りだった。今回は残念ながら
優勝できなかったけど、この三位は僕たちにとって非常に意味があるものだと思う。来年のW杯
では僕たちが頂点に立てると信じてるよ。」
183名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 01:11:20 ID:GfEFOr8VO
>>172
今大会、必死なのはブラだけ×
今大会、必死なのはドゥンガだけ○
184名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 01:11:42 ID:4TCCrNZn0
>>178
距離が全然ちげーじゃん

え?さっきからこの程度の鈴木のシュートで、鈴木の名前出してたの?
185名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 01:11:45 ID:2Xvsww9u0
>>178
すげええええええええええええええええええええええええええええええええ
186名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 01:12:12 ID:AOwFoQskO
バルサオタの友達がバルサの球まわしは凄い。その中で育ったブスケも凄いみたいなこと言ってたがたいしたことないな
187名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 01:12:30 ID:mQ+KIGqS0
この監督、クビになんじゃねw
188名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 01:12:41 ID:4TCCrNZn0
>>181
前回のW杯、イタリアじゃん。数年前のことも忘れてるの?池沼?
189 ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2009/06/29(月) 01:12:58 ID:niqCKsOZ0
    _____
   /::::::::::::::::::::::::::\                  _
  /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\             /  ̄    ̄ \
  |:::::::::::::::::|_|_|_|_|           /、          ヽ はぁ?黙ってろデブ
  |;;;;;;;;;;ノ   /,, ,,\ ヽ          |・ |―-、       |
  |::( 6  ー─◎─◎ )          q -´ 二 ヽ      |
  |ノ  (∵∴ ( o o)∴)          ノ_ ー  |     |
/|   <  ∵   3 ∵>          \. ̄`  |      /
::::::\  ヽ        ノ\           O===== |
:::::::::::::\_____ノ:::::::::::\        /          |
190名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 01:13:05 ID:FD0YLdTU0
191名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 01:13:19 ID:a9ObxVGf0
>>188
前回の開催国はドイツだからってことでは
192名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 01:13:33 ID:DL4tsRzC0
欧州は欧州開催でしか優勝したことないからな。
必然的にブラジルかアルゼンチンの優勝の蓋然性が高くなる
193名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 01:13:34 ID:xAyfKgCf0
スペインがアメリカに負けた時点でこの大会は終わった
いくらブラジルが勝っても、「サッカー界のエリート」が「4大スポーツ+αから脱落した寄せ集め」に負けたわけだから・・・
194名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 01:13:39 ID:pQK50wJv0
>>154
本田さん
195名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 01:14:00 ID:mo8sdKVD0
>>194
本田さんかっけー!
196名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 01:14:10 ID:uqo+EWZYO
グイサ、もうシャキーン!やめたのか?
2点とも決めたあと真っ先にマルチェナに抱きつきに走ったな。
197名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 01:14:46 ID:4TCCrNZn0
>>185
えを32個も書くほど凄くないし

そうとうサッカーを見てない俄みたいだな。この程度でそんな驚ける感性が羨ましい
198名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 01:15:11 ID:g9TTdUFbO
ホスト国としては成功だな
スペインは大失敗
199名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 01:15:21 ID:FD0YLdTU0
ID:4TCCrNZn0

本日のKITTY GUY
200名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 01:15:21 ID:GfEFOr8VO
ブラジルはこれでコンフェデ優勝→問題点がうやむやなままW杯になりそうだねー
201名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 01:15:32 ID:n20C1jdpO
日本普通にスペインに勝てそう
202名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 01:15:40 ID:8tMcDOLw0
>>178
う〜ん
速いけどなんか違うなぁ
203名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 01:16:04 ID:a9ObxVGf0
>>197
鈴木隆行という選手の特性を理解したうえでの
高尚な楽しみ方なんじゃないのw
204名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 01:16:20 ID:KlO8CnLR0
で、動画はまだかね?
205名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 01:16:39 ID:v3TSrK6E0
南アのFKは速くて、コース完璧なうえにボールが落ちてたからな
あの選手も2度と蹴れないだろうw
206名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 01:17:28 ID:JVFVMhBg0
スペインオタの暴走はじまったな
南アフリカに2点も取られて延長戦とは・・・
207名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 01:17:30 ID:vVjif9n70
所詮スペインはこんなもんか
208名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 01:17:50 ID:4TCCrNZn0
>>202
距離がまず、雲泥の差だ
あと、角度も。

正直、この程度で騒いで、引き合いにだしてた奴のこと思うと
こっちも恥ずかしくなってくる
209名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 01:18:23 ID:wBifFumj0
デルボスケの運命
 ↓
210名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 01:19:13 ID:Y4/zmgEl0
打ち首
211名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 01:19:29 ID:4TCCrNZn0
>>203
じゃあURLの下にそう解説書いてよ。
動画の見る上での楽しみ方を書いてもらわないと、なんも感動も伝わってこないわ
212名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 01:19:53 ID:AOwFoQskO
どうせリーガオタは出来が悪いと全部プレミア勢だけのせいにするんだろ
213名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 01:20:11 ID:GO8HpQZRO
いよいよ世界最強国アメリカにフットボールが制圧される時が来たな
214名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 01:20:33 ID:2Xvsww9u0
>>197
力抜けよ・・・顔真っ赤だぞ。
215名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 01:22:01 ID:+7eicRRt0
南アの監督が仙台の監督やればけさい脱出できるんじゃね?
216名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 01:22:07 ID:AKzCNCueO
4TCCrNZn0は色んな意味で下手
217名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 01:22:08 ID:FD0YLdTU0
>>213
来年の刺激になるからアメリカにやってもらいたいな
218名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 01:22:11 ID:VIZjH/mQ0
ゲイスポで師匠ネタを解さない奴が出てくる時代になったか
219名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 01:22:13 ID:GfEFOr8VO
しかしスペインは強くなったな
一昔前ならメンバー落として勝つなんて想像できなかった
220名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 01:22:41 ID:MgADxLLP0
>>211
それこそニワカ以外はみんな知ってるだろ
221名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 01:22:58 ID:bYeT3Rp6P
3時までもたせろよ、暇だから
222名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 01:23:12 ID:v3TSrK6E0
>>215
4年前くらいにやってたよね
223名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 01:23:26 ID:KlO8CnLR0
誰かにおまえおかしいよと突っ込まれたいわ
224名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 01:23:34 ID:4TCCrNZn0
>>215
え?上で二度も書かれてる釣りをまだやるの?
225名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 01:23:53 ID:dICtWk/Z0
226名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 01:23:59 ID:EO7hzand0
227名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 01:24:37 ID:uqo+EWZYO
>>219
本当だよな。嬉しくて涙が出るよ。
228名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 01:26:13 ID:4iuk8Uzd0
無敵珍艦勝ったのか
229名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 01:26:32 ID:4TCCrNZn0
>>227
南アフリカに勝ったくらいで嬉しいの?
あと日本人なのにスペインの勝敗で泣けるなんて凄いな
230名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 01:26:43 ID:FD0YLdTU0
ジョレンテいらないからボージャン入れて欲しいな
231名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 01:27:10 ID:anV6HBYOO
ごめんどうでもいいけどはぶたえって何年くらいいるの?
232名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 01:27:23 ID:T/Ob4auw0
>>226
テルすげー
233名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 01:27:30 ID:KlO8CnLR0
とりあえずサッカーアースまでに動画うpしろよ
234名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 01:28:51 ID:Z7oy80Qa0
さすがにスペインが日本より上とか言ってた海外厨は反省するべきだろ
南アフリカに大苦戦でアメリカに完敗じゃただの雑魚じゃねえかw
235名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 01:29:09 ID:Z3nQ+DMa0
ESPNのサッカーアンケート  総数17万人余が参加
アメリカ全土の地図で表した結果がこれ

http://sports.espn.go.com/espn/fp/flashPollResultsState?sportIndex=frontpage&pollId=73634
236名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 01:29:24 ID:eDDRD1pfO
無敵艦隊なんてスペインに付けてるのは
日本だけだよな?
237名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 01:29:31 ID:E8R+4SMDO
未来からきました
B組
ドイツ
コートジボワール
チリ
ヤパーナ

238名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 01:30:51 ID:2Xvsww9u0
>>235
面白いw
239名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 01:31:28 ID:FD0YLdTU0
240名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 01:31:35 ID:xAyfKgCf0
>>235
西側はラティーノが多いからブラジル勝利?
他は白人だからアメリカ勝利?
よく分からん
241名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 01:32:38 ID:FD0YLdTU0
>>235
一部の都会以外は馬鹿ばっかってこと?
242名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 01:33:26 ID:4TCCrNZn0
>>237
面白くない。氏ね
243名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 01:33:40 ID:mo8sdKVD0
>>234
ユーロなんてギリシャでも優勝できる大会だしね
過大評価されすぎちゃったかも
244名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 01:33:46 ID:AOwFoQskO
海外厨つうかリーガオタな
245名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 01:33:52 ID:oyfxNb0PO
強豪国って言っても名前の力で勝ってる部分がかなり大きいと思う。
246名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 01:34:16 ID:4TCCrNZn0
ヒスパニックだろ。ここは馬鹿ばっかしかいねーのか
247名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 01:34:57 ID:rwgqj/jY0
>>236
イングランドが呼び始めた蔑称のはず
でもイングランドもゴニョゴニョ
248名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 01:36:10 ID:+7eicRRt0
>>224
釣りは根気と忍耐が必要なんだよ
249名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 01:36:22 ID:wJK0Ovy30
>>234
時差で日本もかなりザコになるよ
250名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 01:36:34 ID:u74xiAGiO
シャビとイニエスタがいないとこの様か
251名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 01:36:45 ID:8tMcDOLw0
>>235
アメ公は国民性から自国が勝つと思うだろうなw
252名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 01:37:33 ID:0hnMulM50
まあイングランド代表とやったら100%勝てるから無敵なのは間違ってない
253名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 01:39:10 ID:Z7oy80Qa0
WCでイタリアとかスペインと対戦するなら日本はベスト4はいけそうだな。
この辺には負ける気がしないわ。
さすがにブラジルは厳しいけどなw
254名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 01:39:26 ID:oyfxNb0PO
スペインに勝ったんだからブラジルに勝っても驚くことではない。
255名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 01:39:31 ID:GfEFOr8VO
シーズンフルに戦って疲労がピーク(スケジュールのきつかった選手はなおさら)だと動き出しやフィジカル面にもろに出るねほんと
トップリーグの選手が多ければ多い程キツくなるジレンマ
まあどこまでモチベーションがあったかわからないけど
256名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 01:40:14 ID:yx+OVS290
257名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 01:40:39 ID:VKRtMDI40
トーレス師匠うんこすぎ
ジョレンテより下でしょあの人
258名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 01:41:08 ID:2Xvsww9u0
ムテキングなんたらかんたら
259名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 01:41:40 ID:710rJqxK0
>>246
ヒスパニックって知ってる言葉だしただけじゃねーかwww
それならまだ>>240のが的を得ている
260名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 01:42:22 ID:EO7hzand0
>>256
ロナウジーニョのこと「天才」って言ってるけど
ブラジルの代表選手なんて全員天才だよな
261名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 01:43:06 ID:GX7LmsUSO
今回のW杯はブラジル優勝だろな

欧州勢は欧州以外では駄目だからな〜ww
262名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 01:44:22 ID:tFsZTn7jO
イニエスタのいないスペインなんてジダンのいないフランスみたいなもん。
263名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 01:47:13 ID:t8+B0usq0
日本代表も負けていないぜ
http://www.youtube.com/watch?v=guBKseaMYdQ
264名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 01:50:05 ID:wJK0Ovy30
ラティーノか・・・お前ら賢いな
地底の俺でも知らなかった
265名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 01:51:53 ID:heEENOYTO
>>257

まぁ視点が違うからトーレスに厳しくしてジョレンテを褒めてしまうのもわからなくはないけど、同じ視点から今日に限って見ればジョレンテもトーレスもビジャも同じようなもんだった
266名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 01:53:06 ID:8to0coDF0
>>236
バカか。世界中で使われているよ。
例えば、これもそうだ。

http://australianfootball.wordpress.com/2008/06/11/spanish-armada/
267名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 01:53:08 ID:2Xvsww9u0
パンツ見せれ!!!
268名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 01:56:06 ID:5bREvCRyO

269名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 01:57:17 ID:Bxndiava0
270名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 01:58:26 ID:GfEFOr8VO
迷信に縋らないと優勝も妄想出来なくなったのは悲しいな…<ブラジル
現実的なサッカーをやりつつ要所で個の力を見せるのが強い時のブラジルだが、やはりタレント不足か
271名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 01:59:03 ID:WPJ/00210
>>261
アルゼンチンの監督がマラドゥーンだからなあ
でも出鱈目采配でも優勝しそうだから怖いw
272名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 02:00:25 ID:LNXJuxhWO
>>236
イギリスのメディアが付けた皮肉
ロシアがフランスにナポレオンって名付けるようなもん
273名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 02:04:43 ID:wFSayAaw0
4-2-3-1(4-3-3)のスペイン仕様のスペインが一番強いな

セスクいれて4-4-2のプレミア仕様は
中でマーク外す前にクロス上げるから破壊力が半減するし
早めにクロス上げて跳ね返されてポゼッションが下がる分だけ
失点も増えてる。
274名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 02:07:26 ID:EJsz+Gv50
>>1
この試合をフジTVで見たいんだけどw
275名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 02:08:19 ID:ubHD2hrmO
キリッ
276名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 02:11:02 ID:FD0YLdTU0
>>273
4−1−4−1の方が強いよスペインは
277名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 02:11:03 ID:G0wXpNWOO
W杯優勝はブラジル
98年から全て当ててる俺がいうから間違いない
278名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 02:12:30 ID:GfEFOr8VO
>>273
442でもイニエスタやシルバのようなゲームを作れるタイプを使えば大丈夫かと
279名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 02:14:52 ID:VKRtMDI40
4141より4231だろ
ユーロみてりゃわかる
280名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 02:15:31 ID:wFSayAaw0
>>274
このあと3時20分から

>>276
1は誰?
セナ?
チャビは下がり目でセナと組ませたほうが生きるよ


>>278
イニエスタがいないのが大きいのはガチだね。
プレミアリーガーはとにかくクロスを上げるのが早すぎる。
せっかくサイドに散らして押し上げていってるのに
相手を押し込んで、中でフリーラン繰り返して相手を揺さぶる前に
すぐにクロスあげちゃうから攻撃力が半減してる。
281名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 02:16:27 ID:bwPxo1mJ0

アメリカが勝つよ、マジで。

282名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 02:17:21 ID:VKRtMDI40
イニエスタやシルバでも442じゃカウンターしか出来なかっただろ
ユーロで証明されてる

>>280
チャビは上がり目の方が遙かに生きる
リーガも代表も見てないだろ
283名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 02:23:27 ID:7EG7Pdmq0
録画して朝一で見るか
284名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 02:23:33 ID:GfEFOr8VO
いやいや、ユーロでのイニエスタは流れからアシスト出来てたよ
シルバもやや波はあったけどカウンターだけではなかった
285名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 02:24:45 ID:EJsz+Gv50
まぁスペインはやる気なくしてたっぽいなw
286名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 02:25:17 ID:/7Bmfq5oO
アメリカは確かボランチの選手が出場停止になるんだよな
どうするんだろ
ガチガチに引いて守ればブラジルの思う壷になりそうだし
思いきって南アみたいに両サイドを上げて勝負した方がいいと思うのだが
287名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 02:25:37 ID:wIZuNUyc0
ポッド1に入る国は南アフリカ、スペイン、イタリア、イングランド、ドイツ、ブラジル、アルゼンチンは固そう。
後1つはフランス、アメリカ、メキシコあたりか?
288名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 02:27:31 ID:XJx3032PO
これが無敵艦隊スペインの力ですよ

アメリカが優勝すれば、実質スペインの優勝だし

ワールドカップが楽しみ
289名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 02:27:55 ID:VKRtMDI40
>>284
何戦のどのゴール?
290名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 02:27:57 ID:4kvQu7U30
1-1 グイサ(後43分)
2-1 グイサ(後44分)
2-2 ムフェラ(後45+3分)FK

なんだこの熱い展開wwwwwwww
291名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 02:32:16 ID:GfEFOr8VO
>>289
何戦かはぱっとは出てこないけど、右サイドから中にドリブルしてパス→斜めに走って受けたビジャがゴール、とか
292名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 02:32:57 ID:wFSayAaw0
A組
南アフリカ
エクアドル
セルビア
日本


E組
スペイン
フランス
ガーナ
韓国


こういうのキボン
293名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 02:50:46 ID:48MPOqVLO
グイサさんに恋をしてしまいました
プレイも最高でしたが
カッコイイ!!
俳優になれそう
試合終わってから約2時間
グイサ様の画像収集してた(o^-^o)ステキステキ
294名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 02:53:35 ID:+8tPsMSZO
南アはいい監督取ったな
W杯終了後はぜひJに
295名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 02:54:40 ID:5HrezlVKO
グイサって「この大会(EURO)が終わったら結婚するんだ」とか言ってた人か
296名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 03:04:03 ID:wJK0Ovy30
日本はアルゼンチンやドイツあたりに当たって
まぁあぼーんだからそれほど期待してない
297名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 03:04:17 ID:4kvQu7U30
コンフェデ面白すぎだなwwww
オシムめ・・・・・
298名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 03:04:45 ID:9Wt6t5Z8O
>>295
なんという殉死フラグ…
299名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 03:05:38 ID:CtldOc3F0
ネバー、エバー、優勝できない
300:2009/06/29(月) 03:07:18 ID:h1pYHtRqO
>>294 てめぇなめてんのか?
301名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 03:08:11 ID:jlNJbaMg0
中国ではスポーツエリートは皆、卓球をやっているのはご存知だろうか?

卓球なんて日本では風呂上りにプレーするお遊び
世界では赤ん坊版テニスと馬鹿にされているドマイナー球技(笑)の卓球であるが、
中国では一番メジャーなスポーツなのである。

すなわち
卓球(失笑)をやってる中国人のスポーツエリートがサッカーをやれば
スペインリーグは中国人に席巻されるだろう!

卓球ごとき(嘲笑)と侮るなかれ、野球ではザコの中国が
本気になって卓球(笑)をやっているスポーツエリートがサッカーをやれば
スペインリーグは中国人に席巻されるだろう。
302名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 03:09:30 ID:TqUOeSBY0
セスクつかえねーな

やっぱ中盤はイニエスタ・シャビ・セナ・シルバかな
303名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 03:11:40 ID:oOy1NrAJ0
この試合の残り15分ぐらいからみてえええw
304名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 03:12:36 ID:U2ImQxkDO
最初からグイサにすれば良かったのにトーレス使うからアララになった
305名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 03:13:47 ID:/DkTUBym0
ID:4TCCrNZn0
306名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 03:13:56 ID:6n5SajUSO
コンフェデ出れなかった原因の半分以上は阿部のせいだろ。
307名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 03:14:15 ID:TXYa5+YI0
時差の関係でこっちはもう試合始まってるけど
今前半43分。
1-0でアメリカが勝ってるよ。
308名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 03:15:10 ID:jlNJbaMg0
中国人のスポーツエリートは卓球やるからね

野球でもサッカーでも中国人が雑魚なのはエリートが卓球やるからだ!

だから中国人を馬鹿にするな!

日本人よ!いい気になるな!











ちなみに、韓国のスポーツエリートはみんなテッコンドー(失笑)へ行きます!
309名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 03:17:54 ID:/7Bmfq5oO
時差の関係でW杯始まってるけど日本が
310名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 03:18:07 ID:9g6HEMu4O
>>306
俺もそう思う。阿部のセンターバック起用は失点多過ぎる。


アジアカップ敗退それがでかいと思う。


いい選手だけど普通に本職のボランチやらせて、バックは岩政とか寺田とかにやらせた方がよほどマシだといつも思う。
311名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 03:18:41 ID:n20C1jdpO
アメリカ二点目
312名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 03:19:43 ID:fh4rzKo2O
時差の関係でオレまだ童貞だけど向こうじゃヤリチンだよ
313名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 03:20:30 ID:wFSayAaw0
>>306
川淵。
ジーコ時代にJを無視した日程組みまくったせいで
オシムになってからはクラブ側に日程を譲歩せざるを得なくなった。

ジーコの時はアジアカップ前は親善試合2試合と合宿1ヶ月
オシムの時は一週間前に召集して全員揃ったのが6日前。

あと故障がちな選手も招集できずに、釣男も呼べなかったね。
314名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 03:21:49 ID:TqUOeSBY0
やっぱアジアカップ敗退のツケはでかいなー
315名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 03:21:50 ID:wFSayAaw0
>>310
サウジ戦でカウンター食らって振り切られたけど
あれはどのDFでも無理。
というか岩政や寺田じゃ、振り切る以前に追いつけない。

アジアカップの後にサウジはガーナと試合したがサウジは5-0でボコった。
そんな相手。
316名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 03:23:52 ID:NRltuGwnP
サウジ戦の個人技以前にセットプレイの壁関係も阿部のところじゃなかったっけw
サウジ戦は仕方ない、あの場面作っちゃいけない
317名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 03:25:45 ID:0PLmOBPoO
WBCとコンフェデ杯、
アメリカメディアの取り扱いはどちらが大きいんだろう?
318名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 03:27:01 ID:AOwFoQskO
アメリカはプレミア勢多いのか
319名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 03:30:11 ID:jlNJbaMg0





















320名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 03:30:54 ID:YDmsUBaa0
確変終了〜
321名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 03:30:57 ID:jlNJbaMg0
卓球(冷笑)やってるエリート中国人がサッカーをやれば
WCで中国が世界一になります!
322名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 03:31:10 ID:48MPOqVLO
グイサさんに恋をしてしまいました
プレイも最高でしたが
カッコイイ!!
試合終わってから約3時間
グイサ様の画像収集してたわ(o^-^o)ステキステキ
323名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 03:32:34 ID:jlNJbaMg0
中国ではスポーツエリートは皆、卓球をやっているのはご存知だろうか?

卓球なんて日本では風呂上りにプレーするお遊び
世界では赤ん坊版テニスと馬鹿にされているドマイナー球技(笑)の卓球であるが、
中国では一番メジャーなスポーツなのである。

すなわち
卓球(失笑)をやってる中国人のスポーツエリートが野球をやれば
MLBは中国人に席巻されるだろう!

卓球ごとき(嘲笑)と侮るなかれ、野球ではザコの中国が
本気になって卓球(笑)をやっているスポーツエリートが野球をやれば
MLBは中国人に席巻されるだろう。
324名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 03:35:37 ID:L0zwQVKbO
北米対南米よりこっちの試合見たかった
325名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 03:35:48 ID:1engsm78O
>>317連勝記録を止めたスペイン戦はスポーツニュースで扱われたけどWBCは…

アメリカが優勝してれば扱われたかも
326名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 03:37:55 ID:kTXMUlsJ0
なにしろ無敵艦隊が一番目立ったのはエリザベス一世に破れたってとこだからな。
無敵なのにいきなり負けたというかなんというか。
327名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 03:43:36 ID:MINowIrX0
ちょ、マジかよ
やっぱ俺たちアメリカ人最強だな
328名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 03:44:18 ID:wBifFumj0
だあああああああああああああああああああああああああああ
いきなり失点したわ
329名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 03:46:27 ID:mxvwYQOMO
これからアメリカは野球よりサッカーに力入れろ
330名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 03:46:32 ID:0cxylyJc0
アメリカは何やっても世界一なんだな
331名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 03:46:39 ID:ql0yLqhL0
332名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 03:47:04 ID:wBifFumj0
みんな体強いな
333名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 03:47:33 ID:bwPxo1mJ0
このドノバンって薬屋にいなかった?
334名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 03:47:33 ID:5vr2+08p0
>>307
ネタバレすんなや!
335名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 03:49:56 ID:wBifFumj0
米は19歳とかでてるというのに
336名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 03:50:02 ID:Nv6t5l4i0
あれアメ公が勝ってるじゃないか・・・
片手間でやってるようなサッカーが強いんじゃたまったもんじゃないな
ガチでやられたら勢力図市場色々変わっちまうぞ
337名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 03:53:33 ID:2lxzVBJDO
サカ豚泣かされすぎwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
338名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 03:53:43 ID:L0zwQVKbO
南米が2、3点決めたら寝ようと思っていたが寝れなくなった(;´д`)
339名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 03:56:08 ID:ac9IbZs4O
四大スポーツの完全残り粕が優勝するのが怖くて、予防線早くもはってるサカ豚きもすぎだろ
340名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 03:59:43 ID:Tp7nb6dBO
こんなスレにまで食い付いてくる焼豚がキモいよね
341名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 04:00:38 ID:2lxzVBJDO
サカ豚泣きすぎwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
342名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 04:01:30 ID:/QFNUmGAO
>>307
信じてしまってた自分がアホすぎる
343名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 04:01:56 ID:s5DwhzNa0
アメリカ強ぇー2点目だぜ
344名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 04:02:38 ID:bwPxo1mJ0

ドゥンガ本戦前解任(笑)
345名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 04:03:32 ID:p82fNXkwO
すごいな、ベースボールサッカー
346名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 04:04:17 ID:5mFwBY5H0
完全に野球>>>>>蹴り球が証明された瞬間だな

MLB選手がサッカーに移行したらあっという間に世界制覇するであろう
347名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 04:05:24 ID:ui1omSaPO
アメリカすげぇぇぇww
348名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 04:05:25 ID:Gk5a4nDQO
ぎゃははははは

国民がサッカー全然興味ない米国が強いとかwww


バロス
349名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 04:05:39 ID:pInnoBu50



このままだとサカ豚死亡しちゃうぞwwwwwwwwwwwwwwwwwww
世界のさっかあ(苦笑)



350名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 04:05:44 ID:O6nGCE7DO
とうとうアメ公が本気出して来やがった
ちょっと環境整えちゃえば簡単に世界一になれちゃうよなあ
十億人もいれば
351名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 04:06:06 ID:R1So2SQz0

やっぱり、野球が強いアメリカは、蹴玉なんか歴史なくてもあっさり世界一になったねw

野球やバスケやアメフトいけなかったカスの寄せ集めのアメリカなのにw

勝てない欧州や南米w
352名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 04:06:43 ID:wBifFumj0
デカい体でハードなタックル合戦w
353名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 04:07:37 ID:UYQJ2sKZ0
ブラジルは敢えて手を抜いてるんだよ、
コンフェデ優勝した翌年は、優勝できないジンクスが有るから。
そんな罰ゲーム受けたくないからワザと負けるようにしてるだけ。
アメリカは、W杯で惨敗するからw
354名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 04:08:56 ID:sOKXJqOn0
アメリカ様がサッカーに興味なくてほんと良かったなw

本腰入れられたらW杯アメリカのもんだぞw
355名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 04:09:33 ID:iEu/H/MBO
ねぇ、アメリカって野球強いの?

WBC散々だったじゃん。
356名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 04:10:20 ID:ne07fe2V0
アメリカ最強だな

小泉は正しかった
357名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 04:10:35 ID:UYQJ2sKZ0
ブラジルはこんな大会で本気は出さないよ。
W杯本番で真価を発揮するのがブラジル。
こんな罰ゲームなコンフェデで本気になるのはアメリカみたいなサッカー後進国だけ。
358名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 04:11:11 ID:Tp7nb6dBO
俺は野球はまったく観ないのに…

こんな早朝にサッカー観てる焼豚が憐れで憐れでもう…
359名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 04:12:14 ID:sOKXJqOn0

4大スポーツに行けなかった落ちこぼれ軍団に赤子扱いされる世界王者ぶらじるw

サッカーってなんなの?w

弱小民族だけで「世界一w」争ってただけかよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
360名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 04:12:22 ID:gDHbERM7O
人類の祭典オリンピックに出られないやきうが世界で一番人気があるスポーツに嫉妬しておりますw
世界207の国と地域が加盟するFIFA。世界で盛んな国が20も無いやきうw
世界で第五位らしい台湾が八百長で1リーグたったの4チームしか無いやきうw
人気スポーツに嫉妬するやきう恥ずかしいw
マイナーなんだから同列に語るなよw
嫉妬してる風にしか見えないおw
361名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 04:12:50 ID:edkAURXGO
やきう(笑)
362名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 04:12:51 ID:pInnoBu50



そもそもアメリカ様が弱いスポーツなんかないわけだからブラジルが調子に乗ってるのがおかしいんだよねwwwwwwwwwwww
4大スポーツ&五輪競技の落ちこぼれでもこれだけできます。
なぜなら、アメリカでは落ちこぼれでも世界基準で見たら標準以上の落ちこぼれではないからwwwwwwww
日本やウンコ国だとそうはいかないがなwwwwwwwwwwwww
何度でも言ってやるが世界=アメリカは明白です。




363名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 04:13:35 ID:sOKXJqOn0

さっかーに全く興味ない国アメリカがwwwwwwwwwwwww

世界王者wブラジルをフル凹wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

笑えるw
364名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 04:13:48 ID:wBifFumj0
このタックルはラグビーだろ?w
365名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 04:14:01 ID:dt30cUDJO
ブラジルもスペインもダッセーな
サッカー後進国にボコられて
プライドないのか
366名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 04:14:17 ID:Tp7nb6dBO
アンチサッカーの焼豚ですら観ずにはいられない…

それがサッカー
野球ではありえませんね
367名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 04:14:47 ID:pInnoBu50



しかも、多民族国家wwwwwwwwwwwwwwww
どう考えても世界=アメリカで十分ですwwwwwwwwwwww



368名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 04:14:47 ID:AYgVOfz00
アメリカ>>>ブラジル=スペイン>>>南アフリカ>>>イタリア
369名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 04:15:05 ID:sOKXJqOn0



さっかーwの価値観ゼロwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

無敵艦隊(笑)をフル凹wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

カナリヤ軍団(笑)をフル凹wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

さっかーwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
370名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 04:15:19 ID:7gZBKwUXO
マイコーの呪いは絶大だよ( ^ω^)

キング オブ ポップ舐めんな
371名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 04:16:13 ID:sOKXJqOn0

マイケルジョーダン

「さっかーは動きが無いからアメリカ人には面白いスポーツじゃないんだよね」


さっかーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
372名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 04:17:13 ID:v1Tz6aTTO
毎度毎度思うんだが何でアメリカが勝つとサッカーが嘲笑されるのかがわからんな
野球に本腰入れてるアメリカだって国際大会で格下に負けたりしてんだろ?
373名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 04:17:22 ID:ac9IbZs4O
YouTubeに 
NFLペイトンマニングが「サッカー?プッwwwww」 
って馬鹿にして、みんなで球蹴り選手を笑う動画あったよなwwwwwww
374名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 04:17:53 ID:sOKXJqOn0

さむらいぶるー(笑)もダルビッシュや松坂やにしこり入れろwwwwwwwww

直ぐに世界一になれるからwwwwwwwwwwwwwwwwwww

この糞強いアメリカを日本野球ははフル凹したぞwwwwwwwwwwwwwwwww
375名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 04:18:45 ID:XCXkuzVoP
アメリカでの人気スポーツ 米大手世論調査ハリス ★最新版が発表(2009年)

@ 31% プロアメフト(NFL) 
A 16% 野球 (MLB) 
B 12% 大学アメフト
C *8% モータースポーツ
D *6% プロバスケ(NBA) ←1990年前半をピークに下降
E *5% ホッケー(NHL)
E *5% 大学バスケ
G *4% 男子ゴルフ
H *3% 男子サッカー(20年前とパーセンテージ変わらず)
I *2% 水泳
I *2% ボクシング
K *1% 女子テニス
http://www.harrisinteractive.com/harris_poll/pubs/Harris_Poll_2009_01_27.pdf


SBJ最新号、「最も人気のあるスポーツリーグ」(Most-admired leagues)のトップ10
1. NFL...........60.20%
2. MLB...........40.80%
3. NBA...........27.00%
4. NHL...........24.00%
5. NASCAR.....21.30%
6. PGA Tour...14.30%
7. UFC...........5.80%
8. MLS...........5.70%
9. WNBA........5.20%
10. USTA........4.70%


噂のMLSの優勝決定戦は今年から地上波撤退 ケーブルテレビへ

MLS Cup(優勝決定戦/スーパーボウル、ワールドシリーズ、NBAファイナル、スタンレーカップに相当)の最新視聴率情報
毎年下り坂で2008年の視聴率が 0.6 % あまりに低すぎるので地上派ABCから契約打ち切られて今年からケーブルテレビ送りーっ!

WEDNESDAY, MARCH 11, 2009 MLS Cup to air on cable.
The MLS Cup is just the latest in a litany of championship sporting events making the move from broadcast to cable.
The 2009 MLS Cup will air on ESPN, marking the first time ever the event has aired on cable.
http://sportsmediawatch.blogspot.com/2009/03/mls-cup-to-air-on-cable.html
376名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 04:18:46 ID:2lxzVBJDO

アメリカではマイナー扱いなのにそれでも「世界のださっかあ(笑)」って言っちゃってた馬鹿は一体今なにを思ってるのかね?


皮肉にも世界のさっかあ(笑)のしかも、最強国がさっかあ糞マイナー国にボコられて乙(笑)

377名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 04:18:53 ID:Tp7nb6dBO
>>372
サッカー馬鹿にしながら必死にサッカー観てる


それが野球脳
378名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 04:19:37 ID:sOKXJqOn0

アメリカ様w

W杯で優勝して

アメリカ本国で「W杯優勝?ふーん。で?それは凄い事なの?さっかー興味ないからわかんないな・・・」

っての見せてくれwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
379名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 04:20:23 ID:pInnoBu50



アホみたいに心の支えにしてた「世界のサッカー」てこれからは馬鹿にされる意味だなwwwwwwwwwww



380名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 04:20:38 ID:zNx412wfO
>>378
大丈夫、既にWBCより取り上げられてるからwww
381名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 04:20:39 ID:v1Tz6aTTO
というかアンチサッカーってこんな夜中にわざわざ大嫌いなサッカー見てるんだな(笑)
382名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 04:21:49 ID:gDHbERM7O
焼き豚はわざわざサッカースレに来てまで嫉妬に狂ってるwかまってちゃんだらけw
383名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 04:22:03 ID:ac9IbZs4O
世界はー(笑)世界はー(笑) 
その世界の頂点が4大スポーツの完全残り粕で取れるらしい(笑)(笑) 
384名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 04:22:13 ID:sOKXJqOn0

さっかー後進国アメリカ様に

無様にひれ伏す世界のさっかー(笑)王者ぶらじるw

惨め過ぎるwwwwwwwwwwwww

さっかーの存在価値ゼロwwwwwwwwwwwwwwww
385名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 04:22:44 ID:XCXkuzVoP


4大スポーツの落ちこぼれ全米オカマ・ナード軍団に虐殺されるサカ豚ブラジル最強王国wwwwwwwwwww





          ダサッカー、レベル低杉だろw
     ∧_∧ ミ ギャーッハッハッハッ!
 o/⌒(. ;´∀`)つ
  と_)__つノ  ☆ バンバン
386名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 04:22:45 ID:pInnoBu50

「世界のサッカー」がマイナー国にボコられてるのが面白いだけですがwwwwwww

387名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 04:22:50 ID:/LUnDGrc0
             ブーン      ブーン        ブーン  ブーン
    ブーン            ブーン      ブーン
 ブーン    ブーン    ブーン     ブーン        ブーン   ブーン
                ブーン           ブーン          ブーン
    ブーン   ブーン    ブーン      ブーン       ブーン
  ブーン                        ブーン 
       ブーン      ブーン  ブーン                 ブーン
    ブーン       ブーン               ブーン  ブーン   
          ブーン          ブーン     ブーン 
 ブーン   ブーン                             ブーン 
   ブーン        ブーン    ブーン     ブーン          ブーン 

来年のワールドカップでもこの応援をするのか?('A`)
388名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 04:23:21 ID:wBifFumj0
ちょとコピぺいらんてw
389名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 04:23:32 ID:Tp7nb6dBO
「世界のサッカー」VSアメリカ


焼豚にはこう見えるらしい…
野球脳だからwwwwwwwwww
390名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 04:23:53 ID:XCXkuzVoP
アメリカではサッカーは「gay sport(ゲイのやるスポーツ)」だと思われている。


Yahoo! Answers(Yahoo!知恵袋のアメリカ版)

「soccer gay」の検索結果・・・697件
http://answers.yahoo.com/search/search_result;_ylv=3?p=soccer+gay


why do people think soccer is gay?
[何でみんなサッカーはホモっぽいって思ってるの?]
http://answers.yahoo.com/question/index;_ylt=AsHRaA0UqwOysM_5gsafXkojzKIX;_ylv=3?qid=20080416222816AAv1lYk

Why do a lot of Americans think soccer is a gay sport for wusses?
[なぜ多くのアメリカ人は、サッカーは弱虫な連中がやるホモっぽいスポーツだと考えてるんだ?]
http://answers.yahoo.com/question/index;_ylt=AnFjdwFBBNFuWfCNcgX_9jkjzKIX;_ylv=3?qid=20081213203839AAT8ZHx

Why is soccer such a gay sport?
[サッカーって奴は何であんなにホモなスポーツなんだ?]
http://answers.yahoo.com/question/index;_ylt=ArfwFyn3.lCB3a13g_sNnCAjzKIX;_ylv=3?qid=20070302122933AA34dHi

Why do American think soccer is uncool and gay and wussy, while every human being outside America doesn't?
[何でアメリカ人はサッカーを不快でホモっぽくて貧弱なスポーツだと思ってるんだ?アメリカ以外ではそんなことないのに]
http://answers.yahoo.com/question/index;_ylt=Av1kfsmrnPccWdMGO9CoQLAjzKIX;_ylv=3?qid=20090313222549AAJSupo

Why do fans of american football say soccer is gay?
[アメフトファンは何でサッカーのことをゲイって言うんだ?]
http://answers.yahoo.com/question/index;_ylt=ApCI6iLcthvtvCSJ0BcWaUgjzKIX;_ylv=3?qid=20060726144659AAWCeFM
391名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 04:23:55 ID:s8MuNj+dO
なんでこんなスレでまで豚vs豚を見なきゃならんのだ
結果スレくらい普通に見ようぜ
392名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 04:24:21 ID:wBifFumj0
やぱ体がないとダメだなw お話にならないって世界
日本は吹き飛ぶぞw
393名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 04:24:42 ID:pInnoBu50

サカ豚の因果だなwwwwwwwwww
世界、世界なんか言ってたらマイナー国にボコられたとさwwwwwww

394名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 04:24:47 ID:XCXkuzVoP
ゲイエスト・スポーツだってさwww
これが普通のアメリカ人若者の認識wwwwwww


ヤフーアメリカ 知恵袋
http://answers.yahoo.com/question/index?qid=20071213202530AA58jeA
質問 Whats the gayist sport?-最もオカマなスポーツは?
kylewhit...

Whats the gayist sport?
最もオカマなスポーツは何だろうか?
i think it is soccer or futball hahahaha
サッカー、フトぼうる(≠アメフト《ヒスパニックのサッカー=futbolの発音を馬鹿にしてる》)だと思うぜハハハハ
2 weeks ago

Best Answer - Chosen by Asker
ベストアンサーに選ばれた回答
clyde s

soccer or as we call it glorified kick ball.
サッカー、あるいは俺達が装飾された玉蹴りと呼んでいる物。
Some pansy men run around in short shorts and get penalized if you bump into one another.
カマ男が短パン姿で駆け回り、他の奴に衝突すると反則を取られる。
Is this the resason it's so popular in school? Even the geeks and nerds can play?
学校で人気がある理由はこれか?オタクやヒキっ子でもプレイできるからか?
2 weeks ago
395名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 04:24:48 ID:sOKXJqOn0

無敵艦隊スペイン!!

世界のカナリヤ軍団ブラジル!!!

このさっかー強国は世界(笑)のW杯ではメチャ強いらしいw

その強国がさっかー不毛の地、メジャースポーツの残りカス軍団にレイプされるらしいww

さっかー(笑
396名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 04:25:08 ID:MTBBw4wGO
>>381
さっき起きて今からメシ食ってゲートボールしに行くんじゃねーの?
397名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 04:25:21 ID:5mFwBY5H0
何、サカ豚? 日本蹴り球も優勝したいって?



教えてあげる








プロ野球選手呼べばいいんだよ
398名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 04:25:24 ID:ac9IbZs4O
ソニーブラビアのCM(全米放送)で 
NFLペイトンマニングに馬鹿にされ嘲笑されるサッカー 
そんな国が世界一っすかwwwwwwwwwwwwww
399名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 04:25:40 ID:QvTiTb9K0

アメリカ人は強いのが好き。

野球オワタ。
400名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 04:25:40 ID:XCXkuzVoP
アメリカ国内でサッカーはどう思われているか
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5925821

NFL選手「フットボールのようなメジャースポーツはソニーのHDカメラで撮影されてる
      ソニーのテレビでスポーツを見よう」

マヌケ「あなたのいうフットボールってサッカーのことですか?」

全員「サッカーwwww(顔を見合わせて大爆笑)」


             / ̄ ̄^ヽ     / __        __   ヽ_
             l       l  / /・ ヽ  , ,  / ・\  ヽ      O
       _  ,--、l        ノ /  o"⌒  ^___丶 ⌒  O  ヽ   ──┐   |
   ,--、_ノ:: `ー'::   、ミー---‐,,l  | 。ノ )  |::tーーーーー|    ) )o  |     | 二|二゛  ___
  ,/   :::         i ̄ ̄  | |  ( (    |:::::::::::::::::::|   ( (    |    ノ    |  ヤ      ツ
/          l:::    l:::    ..l  |  ) )   |⊂ニヽ::::|    ) )   |
l   .   l     !::    |:::    l  | (  (   |:::|T:::::::::i|  ( (   /
|   l   l     |::    l:      l \   )   ヽ^^^^^ノ   )  ) /
|   l .   }    l:::::,r-----    l   \:: ・ 。゚   ̄∪   丿  /
ヽ  :l::::   ト:;;;;;;;/-/__...........  /



http://answers.yahoo.com/search/search_result;_ylv=3?p=soccer+gay

アメリカではサッカーはゲイのやるスポーツという認識らしいwww
401名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 04:25:44 ID:n6Rf+f4xO
野球脳では世界=韓国



豆知識な
402名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 04:25:53 ID:TqUOeSBY0

ブラジルってカカ以外中盤がダメだな
トラップがまともにできてない
スペインの中盤とやりあったら完全に支配されるだろうな
見たかったなぁ
403名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 04:26:14 ID:W7du/Fxi0
4大スポーツに入れなかった残りカスのアメリカサッカーが
世界サッカーを制してしまうと、以下の事実が証明されます。

日本野球>アメリカ野球>>アメリカサッカー>世界サッカー(笑)>>日本玉蹴りw
404名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 04:26:16 ID:Tp7nb6dBO
こんなスレにまできてコピペ連投wwwwww

キチガイ焼豚発狂中wwwwwww
405名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 04:26:24 ID:2N1wyjbl0
プレミアとかリーガ・エスパニョーラとかでプレーばっかりしてる選手って
ボールがきれいに転がる良い芝に慣れすぎてて
ちょっと芝悪くなるとトラップミスとか多すぎじゃね?
406名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 04:26:33 ID:sOKXJqOn0


無敵艦隊(笑)やカナリヤ軍団(笑)がホモ軍団ににケツ掘られとるwwwwwwwwwwwwwwwwww
407名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 04:26:38 ID:R1So2SQz0
とりあえず

アメリカのスポーツ界の残りかす集団 > 世界のサッカー集団

だということは理解しましたw
408名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 04:26:47 ID:XCXkuzVoP
米国人のサッカーに対する認識

●マーティ・キーナート(スポーツライター)
「サッカーは退屈のひとこと。そうだな、その退屈さといったら、草が伸びるのを、あるいはペンキが乾くのをじっと見つめているようなものだ。」
●デーブ・スペクター(タレント)
「サッカーは引き分けやPKばっかりでつまらない。」
●マイク・ロイコ(コラムニスト)
「サッカーは退屈だ。これほど退屈なスポーツは見たことがない。」
●テッド・ウィリアムス(元大リーガー。最後の4割打者。)
「サッカーなど何と柔な競技なのだろうかと思う。子供と女性には向いている健康的なスポーツだと思うが残念ながらわが国で人気を得ることは難しいだろう。」
●マイケル・マンデルバウム(ジョンズ・ホプキンス大学教授)
「サッカーは引き分けも多い。勝敗の決まらないスポーツをアメリカ人は好まない。」
●ニョーヨークの男性(日テレニュース)
「サッカー?興味ないよ。小さい頃やったけど全然ハマらなかった。W杯なんか誰が勝っても関係ないって感じ。」
●マイク・バーナクル(ボストン・グローブ新聞記者)
「サッカーはアホな集団が何の目的も無くひたすら走り回り、全員が脱水状態になったところでやっとこ誰かが頭でタッチダウンする単純なスポーツ」
●ラウル・マルチネス(移民)
「どうして、この愚かでくだらないサッカー(誤って”フットボール”と呼ばれることもある)を擁護する気になれるだろうか。
私達ラテンアメリカ系移民の多くが、実際、サッカーから逃れるためにアメリカへと渡るのです。」(ワシントンポストの投稿)
●ハリソン・フォード(映画俳優)
「サッカー選手のベッケンハムさんだよね?」(映画表彰式にてベッカムに対して)
●マイケル・ジャクソン(歌手)
「マンチェスター・ユナイテッド?知らないな。それ,いくら?」
●マイケル・ジョーダン(元NBAスーパースター)
「サッカーは動きが無い。スポーツを見る目があるアメリカ人にとってそれは退屈なんだ。」
●ペイトン・マニング(NFLスーパースター)
「サッカーww(失笑)」
●バラク・オバマ(大統領)
「(英国で、ウェストハムのファンであるという噂が流れているが)そのような事実はない。」
409名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 04:27:04 ID:/LUnDGrc0
>>390
「ゲイ」って「陽気な」って意味だよ
410名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 04:27:30 ID:XCXkuzVoP
ESPNのMLS中継の平均視聴率はわずか0.2%
ESPN reports a 0.2 average household cable rating for “MLS Primetime Thursday.”
これはWNBA(女子プロバスケ)の平均視聴率0.2%と同じ数字。
equals the WNBA, which averaged a 0.2 on ESPN2 last year.
MLSの視聴率はMLBやNBAの比較対象になく、WNBA(女子プロバスケ)と同等である。
MLS ratings remain more comparable to those of the WNBA than to Major League Baseball or the NBA.

スペイン語放送のESPN Deportesは平均視聴者数はたったの40000人!
ESPN also began simulcasting games on ESPN Deportes this year, which attracted an average of 40,000 viewers per broadcast.

FOXサッカーチャンネルの平均視聴率は0.1パーセント。
そして2008年シーズン最後の中継になったDynamo and Chivas USAは何と0.0パーセント!
http://www.sportsbusinessjournal.com/article/60481

ベッカムMLSデビュー戦の全米視聴率 米サッカーでは異例の高視聴率0.45%
David Beckham's MLS debut causes TV ratings jump
D.C. United's 1-0 victory over the Los Angeles Galaxy on Thursday night received an average rating of 0.45
http://www.usatoday.com/sports/soccer/2007-08-10-271059312_x.htm

MLS Cup(優勝決定戦/スーパーボウル、ワールドシリーズ、NBAファイナル、スタンレーカップに相当)の最新視聴率情報
毎年下り坂で2008年の視聴率が 0.6 %
あまりに低すぎるので地上派ABCから契約打ち切られて今年からケーブルテレビ送りだとさwwwwwwwww大爆笑
WEDNESDAY, MARCH 11, 2009 MLS Cup to air on cable.
The MLS Cup is just the latest in a litany of championship sporting events making the move from broadcast to cable.
The 2009 MLS Cup will air on ESPN, marking the first time ever the event has aired on cable.
http://sportsmediawatch.blogspot.com/2009/03/mls-cup-to-air-on-cable.html
411名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 04:27:56 ID:Qqg3z4V/O
なんで野球の人がこのスレにいるの?
412名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 04:28:00 ID:LNXJuxhWO
なんで豚さんがはしゃいでるの?
ミセス相手にはしゃぎなさい
413名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 04:28:11 ID:wBifFumj0
米のディフェンスは今日も固いですねー
414名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 04:28:12 ID:sOKXJqOn0

大国アメリカのスポーツ音痴の集団に赤子扱いされる世界のさっかーw

さっかーw
415名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 04:28:20 ID:0hnMulM50
焼き豚はやきうの国際試合のスレに帰れよ
416名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 04:28:24 ID:VZ/Bcdqt0
でも焼き豚的には勝たれると困るんじゃない?
スペインに勝ったときもニューヨーク全部の新聞でトップ記事だったそうじゃないか
417名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 04:28:39 ID:Yg7Qv/Vz0
あー腹いてぇええwwwwwwww

しかしなんだ、野球は二連覇とかしちゃったけど、
玉座も長いこと座ってると飽きてくんなあ、おい。
418名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 04:28:50 ID:XCXkuzVoP
72 :ナナシマさん[sage]:2008/03/01(土) 20:39:22 ID:???0
米では小学生、女性のスポーツがサッカー。
よく米のサッカー人口が増えているって言うけど、女性が大きな割合を占める。
小学生にも体力づくりとしてサッカー人気が高い。
プロスポーツ大国であるアメリカではサッカーみたいな生ぬるいスポーツは、
日本における卓球のように、今後も「やる」スポーツとしてはポピュラーなもので
あり続けるでしょうが「観る」スポーツとしては発達しないでしょう。
事実、アメリカ人の一般的通念として「サッカーはオカマのやるスポーツ」と軽視され、
サッカープレーヤーは、大概、ベースボールやアメフトプレーヤーになり損ねて
仕方なくサッカーをやっている、いわば落伍者達です。
よほどの好事家でないかぎりそんなもんに金払ってまで観に行くようなアメリカ人はまあいないでしょうね。
サッカーファンの盲信する「スポーツ文化」が根付いている唯一の国と表現しても過言ではない
アメリカでサッカーがこれほどまでに軽視されているとは、なんとも皮肉なものです。


498 名前:名無しさん@恐縮です 投稿日:2009/01/24(土) 05:13:58 ID:SyKlMN7Y0
4大アメスポ見てみろ。
サカ豚がメッシみたいなチビがチョコマカ動き回ってるのを見て
「すげーw」「人間技とは思えん・・・」「ご飯3杯いける」
とか言ってる姿見ると馬鹿げてくるから。
体格から動きから同じ人間とは思えない。
まさしくスポーツ大国アメリカ。

500 名前:名無しさん@恐縮です 投稿日:2009/01/24(土) 05:20:42 ID:y5LRbUHLO
>>498
たしかにアメフト見たらサッカーはおカマのお遊戯にしか見えないw

505 名前:名無しさん@恐縮です 投稿日:2009/01/24(土) 05:25:02 ID:SyKlMN7Y0
>>500
はっきり言ってアメリカが本気だしたらサッカーは違う競技になると思うよw
2mのガチムチなスプリンター型の黒人が超スピードで駆け回るスポーツになる。
もちろん3大リーグの得点ランキングはアメリカ人が独占。
メッシみたいなダウン症のガキがもてはやされてる時点でスポーツとしてはワンランク下なんだよな
419名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 04:28:52 ID:1JDP3Shz0
この過剰反応、お前ら相当野球にコンプレックスあるみたいだな
420名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 04:29:07 ID:2lxzVBJDO



にっぽんださっかあがあまりにも弱すぎる為にサカ豚が心の拠り所にしてた「世界のさっかあ」って一体なんなのかね?(爆笑)
アメリカがいれば十分じゃん(笑)
しかも、4大リーグ&五輪伝統競技アスリートの落ちこぼれで(笑)



421名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 04:29:14 ID:e4wLjvmZ0

野球だってドミニカの方が上だろwww
422名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 04:29:23 ID:wBifFumj0
おまいら、ちょと落ち着けよw
423名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 04:29:36 ID:0hnMulM50
焼き豚が誇らしげなのが意味わかんないwww
424名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 04:29:39 ID:XCXkuzVoP

 衝 撃 ! ! ! ! ! 







◆メジャーリーガーと比べると・・・身体能力ゼロの貧弱チビサカ選手w◆


それもかわいかったけど、
今日はレアルの米国ツアーの写真をいじったんですよ!
そしたらもー!!!!

ラウル・ゴンザレス、ホセ・マリア・グティ、ロベルト・カルロスの3人が、
カブスのカルロス・ザンブラノ投手に投げ方教わってるのね。
ラウルがね、始球式で投げるのね。
そのために、3人でザンブラノ囲んで一生懸命話を聴いてるの。

野球選手に比べて体がちっちゃいことちっちゃいこと!!(笑)

それで、3人とも野球帽かぶってブカブカのカブスユニを着せられてるから
本当に子供みたいだった(笑)

http://renge.269g.net/article/534546.html
425名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 04:29:47 ID:12J1wRHX0
アメリカが日本より各上なのははっきりしてるな
一昔前まで同格くらいだったのに・・・・
426名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 04:29:57 ID:pIYnoZwV0
今TVつけたら、アメリカがブラジルに2点先制でびっくりw
427名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 04:30:01 ID:Tp7nb6dBO
サッカー後進国wwwって言いながら
必死にその国のサッカーの視聴率まで調べてコピペwww

野球脳wwwwwwwww
428名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 04:30:06 ID:sOKXJqOn0

世界のスポーツエリート

アメフト、バスケ、野球、ホッケー>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>世界のさっかーw
429名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 04:30:19 ID:fh4rzKo2O
アメリカサッカー代表が勝つ→野球歓喜の流れが意味不明
430名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 04:30:41 ID:KlO8CnLR0
どこもかしこもサッカーの話題ばっかりだな
431名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 04:30:49 ID:rCNKpkK+0
リエラいい選手だったのにプレミア行ってだめになったな
なんつーか物凄く単調になった
432名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 04:31:22 ID:VZ/Bcdqt0
焼き豚的には複雑だろ 勝つとアメリカにサッカーが認知されるから
433名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 04:31:59 ID:/7Bmfq5oO
二点目はミラクルだがそれを呼んだ一点目はルシオの油断だな
やっちまったな
どうするよドゥンガ
434名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 04:32:18 ID:XCXkuzVoP
   _,,....,,_  _人人人人人人人人人人人人人人人人人人人_
-''":::::::::::::`''> みんなでサカ豚叩こうね!!!
ヽ::::::::::::::::::::: ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y人人人人人人^ ̄
 |::::::;ノ´ ̄\:::::::::::\_,. -‐ァ     __   _____   ______
 |::::ノ   ヽ、ヽr-r'"´  (.__    ,´ _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、_ イ、
_,.!イ_  _,.ヘーァ'二ハ二ヽ、へ,_7   'r ´          ヽ、ン、
::::::rー''7コ-‐'"´    ;  ', `ヽ/`7 ,'==─-      -─==', i
r-'ァ'"´/  /! ハ  ハ  !  iヾ_ノ i イ iゝ、イ人レ/_ルヽイ i |
!イ´ ,' | /__,.!/ V 、!__ハ  ,' ,ゝ レリイi (ヒ_]     ヒ_ン ).| .|、i .||
`!  !/レi' (ヒ_]     ヒ_ン レ'i ノ   !Y!""  ,___,   "" 「 !ノ i |
,'  ノ   !'"    ,___,  "' i .レ'    L.',.   ヽ _ン    L」 ノ| .|
 (  ,ハ    ヽ _ン   人!      | ||ヽ、       ,イ| ||イ| /
,.ヘ,)、  )>,、 _____, ,.イ  ハ    レ ル` ー--─ ´ルレ レ´
サカ豚.com(サカ豚撃退用コピペ保管庫)
http://jbbs.livedoor.jp/sports/35577/


最強サッカー王国ブラジルが“ど”マイナー落ちこぼれオカマ軍団に負けちゃったニダアァァ(泣
┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨・・・・・・
 (´)  (`)  (´) (´)  (`)  (´) (´)   (`) (´) (´)  (`) (´)  (´) (`)
. .ヘ⌒ヽフ  ε ⌒ヘ⌒ヽフ   ε ⌒ヘ⌒ヽフ  ε ⌒ヘ⌒ヽフ   . ε ⌒ヘ⌒ヽフ
(  ;ω;) (   (  ;ω;)  (   (  ;ω;)  (   (  ;ω;)   (   (  ;ω;) ブヒー
ヽ_ヽ-ヽヽ ノ,ノーヽ_ヽ-ヽヽ ノ,ノーノ_ノ-ノノ   ノ,ノーヽ_ヽ-ヽヽ  ノ,ノーノ_ノ-ノノ
 . ε ⌒ヘ⌒ヽフ    ε ⌒ヘ⌒ヽフ    ε ⌒ヘ⌒ヽフ  . ε ⌒ヘ⌒ヽフ
  (   (  ;ω;)   (   (  ;ω;)   (   (  ;ω;)  (   (  ;ω;) ブヒー
  ノ,ノーノ_ノ-ノノ    ノ,ノーヽ_ヽ-ヽヽ  ノ,ノーノ_ノ-ノノ   ノ,ノーヽ_ヽ-ヽヽ
サカ豚.com (サカ豚撃退用コピペ保管庫)
http://jbbs.livedoor.jp/sports/35577/
435名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 04:32:36 ID:mYIv6FPvO
3‐1でアメリカの優勝ですよwwwブラジル弱いですねカスだなwwwざまw
436名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 04:32:39 ID:LNXJuxhWO
>>416
だからファビョってるのか
サッカー人気がアメリカでも盤石になっちゃうブーって
かわいそうな豚さん、ミセスに慰めて貰えるといいね
437名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 04:32:45 ID:Tp7nb6dBO
アメリカのWBCの視聴率よりも
コンフェデの視聴率のほうが高くて焼豚発狂wwwwww
438名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 04:32:46 ID:sOKXJqOn0
>>432
そうなるといいなwwwwwwwwwwwwwwwwww
今まで散々馬鹿にしてきたアメリカ様に今度はおんぶに抱っこですか?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

しかし大丈夫wwwww



●マイケル・ジョーダン(元NBAスーパースター)
「サッカーは動きが無い。スポーツを見る目があるアメリカ人にとってそれは退屈なんだ。」
439名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 04:32:58 ID:enMj3KHgO
サッカーのスレで何言ってやがる馬鹿か?
臭いから話しかけるな
440名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 04:33:08 ID:2lxzVBJDO



にっぽんださっかあがあまりにも弱すぎる為にサカ豚が心の拠り所にしてた「世界のさっかあ」って一体なんなのかね?(爆笑)
多民族国家でありスポーツ大国が明らかなアメリカがいれば結局は十分じゃん(笑)カスが数だけ集まってるだけでw
しかも、4大リーグ&五輪伝統競技アスリートの落ちこぼれで(笑)



441名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 04:33:36 ID:R1So2SQz0

これなら日本も楽勝でWカップ4位に入れるかもなwwww
442名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 04:33:50 ID:vQU5KGLp0
アメリカは二点とも凄いゴールだな。
443名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 04:34:15 ID:sOKXJqOn0
>>436

そうなるといいなwwwwwwwwwwwwwwwwww
444名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 04:34:38 ID:QvTiTb9K0

ア メ リ カ は サ ッ カ ー で 復 活 ア ピ ー ル。

日本人の固定観念と思考の古さが日本を滅ぼす‥

445名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 04:34:42 ID:MTBBw4wGO
コピペ貼りしてねーでさっさとゲートボール行って来いよ
みんな待ってるぜ?
446名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 04:34:53 ID:Tp7nb6dBO
後半はじまった


じゃあな野球脳どもwwwwww
447名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 04:35:04 ID:sOKXJqOn0


アメリカ様最高!!!!wwwwwwwww

サカ豚失神wwwwwwwwwwwwww
448名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 04:35:35 ID:VZ/Bcdqt0
きたな
449名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 04:35:52 ID:LNXJuxhWO
>>443
おじいちゃんはほんと早起きだね
450名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 04:36:21 ID:sOKXJqOn0


世界おうじゃが

落ちこぼれ相手に本気のガッツポーズキタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
451名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 04:36:43 ID:0hnMulM50
焼き豚は日本が準優勝したことのある
程度の大会ってことすら知らずに発狂してるんだろうなあ・・・
452名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 04:36:44 ID:COb0+FBdO
何でこのスレに焼き豚がいるんだよwwwww
453名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 04:37:21 ID:3Vwuecz8O
ってか アメリカ勝ってサッカー人気が急上昇 ってのが焼き豚の危機なんじゃね?
454名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 04:37:29 ID:VZ/Bcdqt0
>>450

それ煽りになってないwwww
455名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 04:37:32 ID:mYIv6FPvO
3‐1でアメリカ優勝なのに、お前ら結果知らないの?
456名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 04:37:45 ID:sOKXJqOn0


世界おうじゃが

落ちこぼれ相手に本気のガッツポーズキタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


さっかー王者必死すぎwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
457名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 04:38:29 ID:/7Bmfq5oO
神業反転シュート来たー
458名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 04:38:44 ID:pInnoBu50
>>451
開催国であり準決勝がオーストラリアであり
しかも、キューエルやビドゥカなど欧州組いないで1-0だけどなwwwwwwwwwwwwww
459名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 04:39:24 ID:sOKXJqOn0
>>453

ないよ?wwwwwwwwwwwwwwww

ルール変えないとwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

コロコロ転ぶオカマのスポーツは人気でないよwwwwwwwwwwwwwwwwww

引き分け無くさないとwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

あ?アメリカ様の好みに合うようにふぃふぁがルール変えるかな????wwwwwwwwwwwwwwww
460名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 04:39:43 ID:3Vwuecz8O
アメリカでサッカー人気急上昇で焼き豚危機上昇!
461名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 04:40:25 ID:MTBBw4wGO
>>458
ずいぶん詳しくな
お前胸キュンバーガーだろ?
462名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 04:40:37 ID:ac9IbZs4O
イチローのライバルマウアーがサッカーやったら、一人でブラジル倒すんじゃね? 

マウアーはメトロドームから車で約15分のセントポールで生まれ育った([1])。地元のクレティン・ダーラム高校在籍中、アメリカンフットボールのクォーターバックとして
2000年にUSAトゥデイ紙が選ぶ年間最優秀オフェンス選手に選出されたほか、チャンピオンシップには2度出場、うち2000年には優勝を遂げている。
バスケットボールではミネソタ州選抜に2度選ばれたほか、野球では1999年にAAA世界野球選手権大会に出場しアメリカの優勝に貢献し、
2001年にはアメフトに続いて野球でもUSAトゥデイ紙が選ぶ年間最優秀選手に選出されるなど、卓越した運動神経を持つ。
高校時代に喫した三振は1つのみでこのことは新聞に載った。
この三振はミネソタ州高校野球トーナメントの対エルク・リバー高校戦で、1-1の同点で迎えた6回・満塁でポール・ファイナー投手のカーブを空振りしたもの。
マウアーはファウルだと思っていたが、主審のコールは空振りだったという。この話を聞いたイチロー(マリナーズ / 高校3年時の三振数が3)は「嘘でしょう?試合数が少ないからじゃない?」と驚嘆の声を上げた。
またマウアーは、打者として7試合連続本塁打のアメリカ高校タイ記録を持ち、投手として90mph前半(約144km/h)の速球を投げていた。
463名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 04:41:26 ID:VZ/Bcdqt0
>>461

おい もう少し泳がしておく予定だったのにww
464名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 04:41:33 ID:2lxzVBJDO


にっぽんださっかあがあまりにも弱すぎる為にサカ豚が心の拠り所にしてた「世界のさっかあ」って一体なんなのかね?(爆笑)
多民族国家であり世界一のスポーツ大国が明白なアメリカがいれば結局は十分でそれが全てじゃん(笑)カスが無駄に集まってるだけでwwww
しかも、4大リーグ&五輪伝統競技アスリートの落ちこぼれで(笑)


465名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 04:42:26 ID:COb0+FBdO
焼き豚はコンフェデなんかに興味持たなくていいから黙ってセだのパだの見てろよ。
466名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 04:42:48 ID:sOKXJqOn0

さむらいぶるー(笑)も楽天から山崎、横浜から工藤レンタルしてこいwwwwwwwwwwwwwwwww


W杯ベスト4取れるからwwwwwwwwwwwwwwwwww
467名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 04:43:28 ID:3Vwuecz8O
セwパw
468名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 04:43:48 ID:MTBBw4wGO
>>463
ごめんねw
469名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 04:44:05 ID:n6Rf+f4xO
焼き豚の前で五輪は禁句かと思っていたが
要らぬ心配だったようだ
470名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 04:44:22 ID:ui1omSaPO
焼き豚もコンフェデ観てんだw
471名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 04:44:28 ID:R1So2SQz0

まぁ、野球で肩壊して使い物にならないような奴でも蹴玉では一流選手になれるからなw

アメリカが強くなっても不思議ではないが。
472名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 04:44:42 ID:3Vwuecz8O
>>466だれ?
473名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 04:45:45 ID:QvTiTb9K0

イチローがここにいてもなーんもできん。

当てればいいゲームセンターとは別の話

474名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 04:46:54 ID:sOKXJqOn0

ダルビッシュやマー君やハンカチがさっかーやればW杯ベスト4なんて直ぐだからww

アメリカ様と同じ日本も落ちこぼれがさっかーやってるんだものw

●森島康仁(サッカー選手)
「W杯はオーストラリア戦しか見ていない。それよりプロ野球オールスターの球児と清原の対決の方が面白かった」
「サッカーより野球の方が観戦してる。」

●福西崇史(サッカー選手/元日本代表)
「ロッテファンなんです。生まれ変わったら野球選手になりたい。」

●宮本恒靖(サッカー選手/元日本代表)
「野球が好き。プロ野球選手になりたかった。」

●小倉隆史(サッカー選手/元日本代表)
「野球をやっていた。今でも野球は好きでよく見る。」

●秋田豊(元サッカー選手/元日本代表)
「王監督のような野球選手になりたかった。」

●福田正博(サッカー解説者/元日本代表)
「野球選手を目指していた。本当は野球選手になりたかった。」
475名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 04:46:58 ID:fh4rzKo2O
バスケット世界選手権 優勝:スペイン
アメフトW杯 優勝:アメリカ
アイスホッケーW杯 優勝:ロシア
WBC 優勝:日本


アメリカの4大スポーツの実力がNo.1人気のアメフト以外大したこと無い件
476名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 04:47:07 ID:KlO8CnLR0


 焼き豚もコンフェデに夢中wwwwwwwwwwwwwwww


477名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 04:47:08 ID:3Vwuecz8O
>>473審判なら出来るかもよ。
478名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 04:48:23 ID:sOKXJqOn0

●森島康仁(サッカー選手)
「W杯はオーストラリア戦しか見ていない。それよりプロ野球オールスターの球児と清原の対決の方が面白かった」
「サッカーより野球の方が観戦してる。」

●福西崇史(サッカー選手/元日本代表)
「ロッテファンなんです。生まれ変わったら野球選手になりたい。」

●宮本恒靖(サッカー選手/元日本代表)
「野球が好き。プロ野球選手になりたかった。」

●小倉隆史(サッカー選手/元日本代表)
「野球をやっていた。今でも野球は好きでよく見る。」

●秋田豊(元サッカー選手/元日本代表)
「王監督のような野球選手になりたかった。」

●福田正博(サッカー解説者/元日本代表)
「野球選手を目指していた。本当は野球選手になりたかった。」
479名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 04:49:58 ID:zC5AvQ7q0
やっぱりなぁ
なんのかんの言って追いついちゃうんだよな
480名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 04:50:41 ID:3Vwuecz8O
けど時間の問題って感じだな アメリカ頑張れ!
481名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 04:51:32 ID:VZ/Bcdqt0
焼き豚のレスがぴたりと止まったのにワロタ
482名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 04:51:54 ID:sOKXJqOn0

フジアナウンサーもブラジル応援に必死w

「あ、あ、あ、あアメリカに負けたら、、、スポルトのマンデーフットボールがお笑いコーナーに・・・」
483名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 04:52:31 ID:KlO8CnLR0
>>481
いま惜しいシーン連続だからな
テレビに夢中だよw
484名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 04:52:45 ID:v1Tz6aTTO
カカのシュート入ってたな
485名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 04:53:01 ID:pInnoBu50
むしろ、必死になって見てるサカ豚だろ(笑)
マイナー国が互角にやってることに意味があるんだからwwwwwwwww
486名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 04:53:03 ID:sOKXJqOn0

せれそんwww

落ちこぼれ軍団に必死すぎw
487名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 04:53:11 ID:3Vwuecz8O
うゎ三人重なったよ・・・
488名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 04:53:32 ID:VZ/Bcdqt0
なんだかんだで焼き豚もサッカー好きなんじゃんw
489名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 04:54:06 ID:KlO8CnLR0


焼き豚wwwwwwwwww

入ってるか入ってないかのスローに釘付けでコピペ休憩wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww



490名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 04:54:24 ID:TgjXNpxh0
491名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 04:54:43 ID:COb0+FBdO
アメリカとしてはもう少し2-0の時間を長くしておきたかったね。
後半立ち上がりの失点は痛い。
492名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 04:54:55 ID:3Vwuecz8O
>>484いやどーかな 白線を完全に越えなきゃゴールにならないからね。わらんけど。
493名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 04:56:28 ID:3Vwuecz8O
>>490こりゃ入ってるなw
494名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 04:57:10 ID:Gej6GJyM0
やきうで世界一になっても仕方ないけどサッカーなら世界に誇れるもんな
ガンガレー
495名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 04:57:49 ID:VZ/Bcdqt0
>>490

余裕のゴールw
496名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 04:57:55 ID:2lxzVBJDO


にっぽんださっかあがあまりにも弱すぎる為にサカ豚が心の拠り所にしてた「世界のさっかあ」って一体なんなのかね?(爆笑)
多民族国家であり世界一のスポーツ大国が明白なアメリカがいれば結局は十分でそれが全てじゃん(笑)カスが無駄に集まってるだけでwwww
しかも、4大リーグ&五輪伝統競技アスリートの落ちこぼれで(笑)
にっぽんださっかあ含め、世界のDNA劣等ウンコ国が当該国のマイナー4流アスリートでさっかあしてもこうはいかないだろ(笑)

497名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 04:58:04 ID:n6Rf+f4xO
野球には必死にならないアメリカ
そりゃサッカーに嫉妬したくなるさ
498名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 05:00:03 ID:VZ/Bcdqt0
野球のアメリカ代表もこれぐらい真剣に戦ってくれればいいんだけどね
499名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 05:00:36 ID:bKjlVLKz0
>>61
どういうこと?
500名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 05:00:40 ID:3Vwuecz8O
>>497焼き豚も可哀想に・・・
501名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 05:02:18 ID:vQU5KGLp0
でもいい試合だよ。
この試合でサッカーの魅力に気づくアメリカ人も結構いるんじゃないの?
502名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 05:03:07 ID:pInnoBu50
マイナー国であり、落ちこぼれでW杯16含め、近辺の世界的強豪メキシコ相手にも過去何度もボコボコにしてるアメリカ

それに対して、大概の国はリアルに1番、最低でも2番人気なので人材が集まるwwwwwwwwwww

アメリカの落ちこぼれ=「世界のさっかあ(笑)」定説。

世界のさっかあ(笑)ってリアルになんだよwwwwwwwwwwwww

503名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 05:03:14 ID:fh4rzKo2O
焼き豚は北島康介や室伏広治や吉田沙織を落ちこぼれだと思ってんの?
504名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 05:03:20 ID:I+Qu+Qc+0
追いついたよ
505名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 05:03:34 ID:3Vwuecz8O
あ〜 アメリカのサッカー人気が・・・
506名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 05:03:40 ID:VZ/Bcdqt0
.>>501

あとサッカーの魅力に気づく焼き豚もね

あ、同点wwwwwww
507名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 05:03:41 ID:v1Tz6aTTO
同点になりましたけど
508名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 05:04:32 ID:pInnoBu50
マイナー国であり、落ちこぼれでW杯16含め、近辺の世界的強豪メキシコ相手にも過去何度もボコボコにするなど他のウンコ国じゃまず無理なことをこんな環境でするアメリカ

それに対して、大概の国はリアルに1番、最低でも2番人気なので人材が集まるwwwwwwwwwww

アメリカの落ちこぼれ=「世界のさっかあ(笑)」定説。

世界のさっかあ(笑)ってリアルになんだよwwwwwwwwwwwww
509名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 05:04:33 ID:MTBBw4wGO
>>455
ウソつき…
510名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 05:04:50 ID:VZ/Bcdqt0
やっきぶたーー 同点になっちゃったよ どうすんのーーーーーー
511名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 05:04:51 ID:zC5AvQ7q0
あーあ……やっぱりこうなったか
アメリカが勝った方が面白いのに
512名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 05:05:16 ID:COb0+FBdO
やはりなかなか守りきれないもんだよな。同点にされてキレなきゃいいけど。
513名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 05:05:30 ID:2lxzVBJDO


にっぽんださっかあがあまりにも弱すぎる為にサカ豚が心の拠り所にしてた「世界のさっかあ」って一体なんなのかね?(爆笑)
多民族国家であり世界一のスポーツ大国が明白なアメリカがいれば結局は十分でそれが全てじゃん(笑)カスが無駄に集まってるだけでwwww
しかも、4大リーグ&五輪伝統競技アスリートの落ちこぼれで(笑)
にっぽんださっかあ含め、世界のDNA劣等ウンコ国が当該国のマイナー4流アスリートでさっかあしてもこうはいかないだろ(笑)

514名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 05:05:44 ID:/7Bmfq5oO
超人ファビアーノ来たー
アメリカ頑張れ伝説つくれ
515名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 05:06:02 ID:3Vwuecz8O
アメリカ頑張れよ!
516名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 05:06:10 ID:Tp7nb6dBO
アメリカはトゥエルマンはメンバーに選ばれなかったのか?
517名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 05:06:27 ID:wwUShXol0
いい試合やってる自分にとって今年のベストゲームだわ。
518名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 05:11:02 ID:MTBBw4wGO
豚のコピペ貼りが止まったなw
519名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 05:11:45 ID:3Vwuecz8O
また貼り出すよw
520名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 05:12:00 ID:Tp7nb6dBO
ロビーニョって一昔前なら代表レベルじゃないよな
521名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 05:12:18 ID:2lxzVBJDO



競技としてもマイナー扱いされアスリートとしてもアメリカでは完全なる落ちこぼれが、「世界のさっかあ」で戦えちゃうの凄すぎだね(爆笑)
サカ豚が言ってた「世界」って物凄く底が浅いんだな(爆笑)



522名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 05:12:29 ID:4W3z3IATO
バスケ、アメフト、野球などの残りカスの人材のアメリカが世界トップクラス実力のサッカー(笑)
523名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 05:13:31 ID:VZ/Bcdqt0
なんか時間の問題だな
524名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 05:13:44 ID:v1Tz6aTTO
ブラジル逆転!
525名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 05:13:48 ID:3Vwuecz8O
あ〜 終わった・・・
526名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 05:14:01 ID:XmIQMvNUO
流石にブラジル相手にジャイアントキリングは無理か…
527名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 05:14:03 ID:Tp7nb6dBO
高けえwwwwwww
528名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 05:14:22 ID:wBifFumj0
さすがや
529名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 05:14:36 ID:VZ/Bcdqt0
きたーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!
530名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 05:14:39 ID:3Vwuecz8O
後半40秒の失点がなければ・・・
531名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 05:14:41 ID:fh4rzKo2O
このスレもの凄いしっぺ返しだなw
532名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 05:14:49 ID:MTBBw4wGO
なんか菊花賞のディープインパクトの最後の追い込みを思い出したわ
533名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 05:14:51 ID:pIYnoZwV0
さて出勤の用意するか・・
534名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 05:14:52 ID:pInnoBu50



競技としてもマイナー扱いされアスリートとしてもアメリカでは完全なる落ちこぼれが、「世界のさっかあ」で戦えちゃうの凄すぎだね(爆笑)
サカ豚が言ってた「世界」って物凄く底が浅いんだな(爆笑)



535名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 05:15:14 ID:KlO8CnLR0
焼き豚またカウンターwwwwwwwwwwwwwwwwww
536名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 05:15:29 ID:MTBBw4wGO
>>533
行ってらっしゃい〜
537名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 05:15:38 ID:3Vwuecz8O
ブラジルのボール回しがはじまはるぞ
538名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 05:16:16 ID:Tp7nb6dBO
もっと見ていたい…

アメリカ頑張れ!
539名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 05:16:21 ID:eucHFx2mO
アメリカ頑張れ!
540名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 05:16:44 ID:COb0+FBdO
あ〜あ…。

さて出勤前に仮眠とるかな。
541名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 05:17:02 ID:3Vwuecz8O
焼き豚頑張れ!
542名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 05:17:06 ID:2lxzVBJDO



にっぽんださっかあがあまりにも弱すぎる為にサカ豚が心の拠り所にしてた「世界のさっかあ」って一体なんなのかね?(爆笑)
多民族国家であり世界一のスポーツ大国が明白なアメリカがいれば結局は十分でそれが全てじゃん(笑)カスが無駄に集まってるだけでwwww
しかも、4大リーグ&五輪伝統競技アスリートの落ちこぼれで(笑)
にっぽんださっかあ含め、世界のDNA劣等ウンコ国が当該国のマイナー4流アスリートでさっかあしてもこうはいかないのは明白だしな(笑)



543名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 05:17:51 ID:ovX0Ifut0


焼き豚wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


544名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 05:17:56 ID:DmxyEdcMO
アメリカの狙い通りの展開だったのに
やっぱりブラジルの破壊力は凄まじい
545名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 05:18:35 ID:pInnoBu50



競技としてもマイナー扱いされアスリートとしてもアメリカでは完全なる落ちこぼれが、「世界のさっかあ」で戦えちゃうの凄すぎだね(爆笑)
サカ豚が言ってた「世界」って物凄く底が浅いんだな(爆笑)



546名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 05:18:37 ID:Tp7nb6dBO
>>542
素直になれば?
547名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 05:18:42 ID:fh4rzKo2O
2ー0の時焼き豚がもの凄い勢いだったのにw
548名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 05:18:53 ID:ekUtKigD0
アメリカつえーな
どーなってんだ
549名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 05:19:26 ID:Vdkt2OpH0
蠅の大群みたいな音なんなの
本大会でも聞かなきゃならんのか
550名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 05:19:49 ID:ovX0Ifut0


焼き豚哀れwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


551名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 05:20:06 ID:MTBBw4wGO
>>542
そろそろゲートボール始まるから行って来いよ
552名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 05:20:08 ID:2lxzVBJDO
>>546



素直になるのはサカ豚だろ(爆笑)
「世界のさっかあ」にマイナー国であり、落ちこぼれが戦えてることに意味があるんだから(爆笑)
底が浅い世界で笑える(笑)


553名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 05:20:32 ID:VZ/Bcdqt0
2−0のときの胸きゅんは今年一番輝いていたなw
554名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 05:21:01 ID:3Vwuecz8O
焼き豚コピペで反撃w

555名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 05:21:16 ID:v1Tz6aTTO
単純にアメリカ人には運動能力があると考えられないのが焼き豚脳
556名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 05:21:18 ID:XmIQMvNUO
>>552
もう飽きた
557名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 05:21:35 ID:TgjXNpxh0
何点先制されようと王者には関係ない、って試合だった
558名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 05:21:40 ID:Tp7nb6dBO
焼豚はなんだかんだいってもちゃんと試合観てるよ

だっておもしろいだろこの試合www
559名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 05:21:55 ID:md2RIQYC0
日本とアメリカの対ブラジル

大会の価値

オリンピック>>>>>>>>>>>>コンフェデ杯


大会 オリンピック 日本 1-0 ブラジル

大会 コンフェデ杯 アメリカ 2-3  ブラジル


よって サッカーにおいて

日本>>>>>>>>>>>>>>>>アメリカ  であるのは間違いない。


560名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 05:22:48 ID:KlO8CnLR0
なかなか面白い試合だった
561名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 05:22:56 ID:MTBBw4wGO
これが焼豚ブーメランってやつか
前に誰が言ってたよな「焼豚の炎上は芸スポの華」だって
562名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 05:23:03 ID:ekUtKigD0
ブラジル3−2アメリカ
563名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 05:23:07 ID:VZ/Bcdqt0
おわた
564名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 05:23:27 ID:3Vwuecz8O
焼き豚おもしろかっただろ?

ではおやすみ
565名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 05:23:52 ID:pInnoBu50
>>559
池沼は死んどけ

W杯で圧倒的にさっかあマイナー国アメリカの方が実績あるから。

566名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 05:23:54 ID:wwUShXol0
そう遠くない日にアメリカがサッカー大国になる気がしてきた。
567名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 05:24:20 ID:ekUtKigD0
家に帰るまでがサッカーだからな
本当の戦いはこれからだw
568名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 05:24:23 ID:ovX0Ifut0


おい悔しいか焼き豚wwwwwwwwwwwwwww


どこ行った焼き豚wwwwwwwwwwwwwww


何とか言え焼き豚wwwwwwwwwwwwwww


 
569名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 05:24:31 ID:zNx412wfO
あー面白い試合だった
よかったな、焼豚無理して徹夜して
570名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 05:24:47 ID:Tp7nb6dBO
こんな時間に最後まで試合観てた焼豚は立派サッカーファンだなwww

おまえらよく頑張ったよwwww
サッカーっておもしろいだろ?www
571名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 05:25:04 ID:2lxzVBJDO


にっぽんださっかあがあまりにも弱すぎる為にサカ豚が心の拠り所にしてた「世界のさっかあ」って一体なんなのかね?(爆笑)
多民族国家であり世界一のスポーツ大国が明白なアメリカがいれば結局は十分でそれが全てじゃん(笑)カスが無駄に集まってるだけでwwww
しかも、4大リーグ&五輪伝統競技アスリートの落ちこぼれで(笑)
にっぽんださっかあ含め、世界のDNA劣等ウンコ国が当該国のマイナー4流アスリートでさっかあしてもこうはいかないだろ(笑)

572名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 05:25:09 ID:iwrGB5YB0
こうやって見るとアメリカって4大スポーツすら大したことないな

2006バスケ世界選手権 優勝:スペイン 準優勝:ギリシャ
北京五輪バスケ 優勝:アメリカ 準優勝:スペイン

2009アイスホッケー世界選手権 優勝:ロシア 準優勝:カナダ
トリノ五輪アイスホッケー 優勝:スウェーデン 準優勝:フィンランド

2009WBC 優勝:日本 準優勝:韓国
北京五輪野球 優勝:韓国 準優勝:キューバ

2007アメフトW杯 優勝:アメリカ 準優勝:日本
573名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 05:25:29 ID:ukIEYrp4O
>566

日本は……しないなorz
574名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 05:25:35 ID:wBifFumj0
ドゥンガよかったなw

しかし日本はかなり酷いことになると思われるw
575名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 05:25:38 ID:KlO8CnLR0
>>570
焼き豚はサッカーの極上のスパイスだからな
576名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 05:25:39 ID:ovX0Ifut0


焼き豚悔しいの?


泣いてるの?


死ぬの?


wwwwwwwwwwwwwww


 
577名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 05:26:06 ID:0hnMulM50
焼き豚はやきうの国際大会がないからって
もう出張してくるなよ
578名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 05:26:14 ID:pInnoBu50


競技としてもマイナー扱いされアスリートとしてもアメリカでは完全なる落ちこぼれが、「世界のさっかあ」で戦えちゃうの凄すぎだね(爆笑)
サカ豚が言ってた「世界」って物凄く底が浅いんだな(爆笑)



579名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 05:26:46 ID:YMPsd/Nl0
アメリカ\(^o^)/オワタ






ブラジルもワールドカップ\(^o^)/オワタ
580名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 05:26:46 ID:oAM5F6H3O
涼しい時期にガチの試合ができるのはいいな。
スピーディーな試合が見れる
581名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 05:27:10 ID:ekUtKigD0
ブラジルが監督選手合わせて輪になって喜んでるんだけど

日本じゃこういうのないなw
582名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 05:27:29 ID:BEPn2Rhq0
>>570
つかサカ豚の自演だろJK
583名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 05:27:54 ID:gf/T720c0
ちょっとブラジルが本気出したらアメリカなんてチンチンにできるwww
584名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 05:28:02 ID:zNx412wfO
>>581
アジアカップ
585名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 05:28:15 ID:0hnMulM50
ピッチ酷すぎ
なんでゴール前にバンカー設置されてんだよ
586名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 05:29:08 ID:Tp7nb6dBO
>>583
いや、正直ブラジル必死だったろ
あの喜びかた見ればわかる
587名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 05:31:21 ID:axS/MCvT0
謝れよ焼き豚
588名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 05:31:44 ID:md2RIQYC0
日本とアメリカの対ブラジル

大会の価値

オリンピック>>>>>>>>>>>>コンフェデ杯


大会 オリンピック 日本 1-0 ブラジル

大会 コンフェデ杯 アメリカ 2-3  ブラジル


よって サッカーにおいて

日本>>>>>>>>>>>>>>>>アメリカ  であるのは間違いない。











アメ公wwwwwwwwwwww
589名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 05:33:33 ID:md2RIQYC0
日本とアメリカの対ブラジル

大会の価値

オリンピック>>>>>>>>>>>>コンフェデ杯


大会 オリンピック 日本 1-0 ブラジル

大会 コンフェデ杯 アメリカ 2-3  ブラジル


よって サッカーにおいて

日本>>>>>>>>>>>>>>>>アメリカ  であるのは間違いない。











アメ公wwwwwwwwwwww
590名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 05:33:42 ID:7GPx7pzR0
結局アメリカは今大会かなり失点してんなwwwwwwwwwww
単なるラッキーチームだろwwwwwwwwwwwww
591名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 05:33:57 ID:fh4rzKo2O
>>588
日本がアメリカにオリンピックで負けたのは無視ですか?
592名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 05:34:00 ID:kSZI0MwFO
ちょwww
スペインぎりぎりじゃねーか
593名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 05:34:54 ID:2lxzVBJDO
>>588
アメリカ:W杯決勝トーナメント2回

日本:自国開催だけで実質ワールドカップ0勝


ジャップに無理なメキシコに毎度分がいい成績のアメリカ





論破完了(爆笑)
594名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 05:35:59 ID:ekUtKigD0
>584
あらwスマソ
595名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 05:37:29 ID:MTBBw4wGO
>>593
ずいぶん詳しいな
お前胸キュンだろ?
つーか携帯でコピペ貼りしてたのかよw
596名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 05:38:55 ID:pInnoBu50
>>595
誰だ胸キュンて?

俺様は辛口海外厨だがなにか
597名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 05:40:11 ID:QvTiTb9K0

アメリカで野球が人気なんて思ってるやつが哀れ‥

アメフトファン、バスケファンは野球選手の名前さえ知らん。
増してやアジアから来た選手の名前なんて‥
598名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 05:40:57 ID:0hnMulM50
ID変え忘れる低脳焼き豚ワロスwww
599名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 05:41:48 ID:gDHbERM7O
焼き豚はアメリカに夢中なんだね。アメリカで不人気な事が絶対らしい。
他の国では圧倒的にサッカーが一番人気なのに
やきうは何で世界で知名度が低いの?都合悪い事にはシカトですか?
答えはマイナーだからw
やってる国が少ないからw
2連覇とかって参加国幾つだよw
サッカーは予選から207の国と地域が凌ぎを削ってます
やきうは?w
まぁやきうが2連覇したCWCは心の拠り所アメリカでも低視聴率だったみたいだけどねw
嫉妬もほどほどにwいい大人がみっともないよw
マイナーなんだからw恥ずかしいw
600名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 05:43:38 ID:2ov1st5p0
一番のにわかはヨハネスブルクで試合開催されたら

間違いなく選手やファンで死人が出るとか騒いでた奴らだな

開催するような場所じゃないって言っておいて普通に問題なかったし
601名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 05:44:35 ID:pInnoBu50
その参加国が多いだけの「世界のさっかあ」にマイナー国の落ちこぼれが戦えるんだもんなアメリカは。
ジャップや劣等国じゃ100%無理。

それくらい底が浅い。
602名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 05:45:21 ID:ac9IbZs4O
イチローのライバルのがいれば 
1人でブラジルに勝てるんじゃね?


マウアーはメトロドームから車で約15分のセントポールで生まれ育った([1])。地元のクレティン・ダーラム高校在籍中、アメリカンフットボールのクォーターバックとして
2000年にUSAトゥデイ紙が選ぶ年間最優秀オフェンス選手に選出されたほか、チャンピオンシップには2度出場、うち2000年には優勝を遂げている。
バスケットボールではミネソタ州選抜に2度選ばれたほか、野球では1999年にAAA世界野球選手権大会に出場しアメリカの優勝に貢献し、
2001年にはアメフトに続いて野球でもUSAトゥデイ紙が選ぶ年間最優秀選手に選出されるなど、卓越した運動神経を持つ。
高校時代に喫した三振は1つのみでこのことは新聞に載った。
この三振はミネソタ州高校野球トーナメントの対エルク・リバー高校戦で、1-1の同点で迎えた6回・満塁でポール・ファイナー投手のカーブを空振りしたもの。
マウアーはファウルだと思っていたが、主審のコールは空振りだったという。この話を聞いたイチロー(マリナーズ / 高校3年時の三振数が3)は「嘘でしょう?試合数が少ないからじゃない?」と驚嘆の声を上げた。
またマウアーは、打者として7試合連続本塁打のアメリカ高校タイ記録を持ち、投手として90mph前半(約144km/h)の速球を投げていた。
603名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 05:46:09 ID:b3Nk17NwO
アメリカもよくやったよ。
二点目のカウンターからのゴールは美しかった。
604名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 05:48:12 ID:ekUtKigD0
>600
報道されてないだけじゃないの
開催期間中だけ何も起きてないなんて逆に変じゃね
605名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 05:49:45 ID:8W2a/+0eO
焼き豚面白い試合見れてよかったな
もう豚の棒振りでは興奮出来ないぞ
606名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 05:51:25 ID:MTBBw4wGO
めざましテレビ
アメリカの得点シーンをスルー
607名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 05:51:32 ID:gDHbERM7O
>>601
ひがむなよマイナーなんだからw
底が浅い?意味不明w
これだからやきう脳はw
やきうは歴史が浅いよね。ついでにやってる国が少ないよねw
W杯の真似したたった二回しか開催してない大会で2連覇とかw
マイナーゆえにオリンピックにも出られないしw
608名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 05:56:05 ID:EMGsD0ICO
ま、サッカーは日本では人気ないのは事実。
日本人に向いてない。
あらゆる競技で黄色人種は劣等。
黒人≧白人>>>>黄色い猿
609名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 05:57:44 ID:jC2yYMXQP
アメリカはコンフェデで目立ってるくらいがちょうどいいよw
おつかれおつかれ
610名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 06:02:18 ID:zpK6NsUU0
ドジンの手漕ぎボート軍団の吹き矢に苦戦した、無敵艦隊
611名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 06:03:58 ID:5F3tyPirO
とりあえず、FIFAランキング変えたほうがいいよ。スペインが1位とか恥ずかしすぎ(笑)
612名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 06:04:47 ID:j1M7TycnO
>>601
バスケでアメリカのドリームチームにサッカーの残りカスのアルゼンチン代表が勝つみたいなもんか。
613名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 06:05:11 ID:+2el6LUF0
焼きブタの発狂が心地よい
614名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 06:09:39 ID:GAQe3T8l0
焼き豚の心の拠り所であり最後の砦にされてるアメリカ(笑)
615名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 06:10:02 ID:sxJ6Ie1aO
何この馬鹿試合w

後半43分まで負けてたスペインw
616名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 06:13:19 ID:j1M7TycnO
>>614
日本代表も一応コンフェデ杯準優勝してるのにな
617名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 06:16:55 ID:pvaKHvReO
>>604
ラグビーのS14とかテストマッチ見てると、意外と平気な気もする

ただ、規模が大きくなったら、また違うのかもね
618名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 06:17:35 ID:GAQe3T8l0
>>616
一応世界2位あるいは全大陸で2位になってる
WBCで世界一より価値があるぜw
619名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 06:23:40 ID:oFY3y6vAO
>>593

こっちにも湧いてやがるゴキブリ野郎
620名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 06:31:36 ID:8ZHUjh1/O
相変わらずの無敵艦隊っぷりだなw
621名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 06:41:36 ID:QfEnLW0e0
40超えた俺の友人をサマソニのステージに立たせてやりたいんだ。
そこで、毎日投票をお願いしたい。
一人一日一回までだから皆さんの力を借りたいんだ。
アップ動画を見て気に入ったらでもいいんだ。投票をお願いしたい。 いや、おまいら頼む。
このレスを見て投票しなかったおまいは3日以内に身内が事故で死ぬかも・・
とにかくおまいら頼んだぞ
http://emeets.jp/pc/artist/1984.html
1984は半角で↑
622名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 06:41:51 ID:7I8yn5AY0
どう見ても

日本のレベルは悲惨だから

ゴマかしても無駄W
623名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 06:43:46 ID:wMXbaaii0
もっと焼き豚焼き豚叫べよ豚
ブヒブヒな
624名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 06:44:27 ID:Z7oy80Qa0
スペインとかイタリアみたいな雑魚はWCに出てくるのもおこがましいレベルだぞw
あれで優勝目標とか言っちゃうんだからなw
日本のベスト4目標は謙虚なもんだよ。
625名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 06:44:47 ID:fnj9kykuO
何でサカ豚って言うんだ?語呂わるいのに
野球は焼き豚で語呂がいいからわかるんだが
626名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 06:45:05 ID:Tp7nb6dBO
焼豚がこんなスレにまで来てファビョってる理由

【野球/ZAKZAK】次回WBCは辞退者続出かも 「球技大会で1クラスだけ猛練習をやって臨んでるようなもの」 ★3
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1246185718/
627名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 06:46:20 ID:lmO5JEdq0
これでやっとベスト4レベルだぞw

どこらへんに覚悟を感じたのか


米をけなしても不毛だぞw
628名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 06:47:04 ID:aPYufl8X0
日本もスペイン程度には勝てる国になってほしい
サッカーがあまり人気のないアメリカでも勝てたんだからさ
629名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 06:47:27 ID:7GPx7pzR0
世界ってこんな身近になったんだな
ベスト4とか楽勝に思えちゃうよ

スペインとかブラジルなんて日本なら2−0位で勝ってるな
630名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 06:49:20 ID:/ixQt0Zk0
南アフリカは最初から予選突破できると思ってました
631名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 06:49:25 ID:N2xqAzBn0
全然TVでやんないんだな
マスゴミ死ねよ
632名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 06:52:19 ID:mo8sdKVD0
ブラジルはやっぱり凄かったな
ドン引きされても3点取っちゃうんだから
フィジカルでもアメリカに勝ってるし
個人で局面を打開する能力もスペインより遥かに上だね
633名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 06:52:20 ID:EMGsD0ICO
言うは易しwww
日本サッカーとか身のほどをわきまえろよ。ベスト4とか夢物語の実力でよく吠える豚だことwww
オーストラリアに完敗wカタールとバーレーンがライバルw永遠のライバル(笑)の韓国に通算で完敗www
不細工で短足な倭猿が通用するわけねぇだろw
634名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 06:54:00 ID:7GPx7pzR0
まじでヨーロッパサッカーって低レベルだな
ヨーロッパサッカーの過大評価は異常だわ
635名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 06:54:26 ID:zNx412wfO
>>625
アメリカで産廃になってる松坂さんのあだ名が豚坂だから、言いなれてるんだろう
636名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 07:41:00 ID:6ON0AaEuO
南アは国内組が多いけど、自国リーグの給料っていいのかな?
メキシコリーグとかロシアリーグはトップになると一億や二億は余裕だから、国内組が多いってのはよくきくんだけどさ
ブースやシャバララ、ムフェラはオランダやフランスなら余裕でやれそうなのにな
637名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 07:45:27 ID:5F3tyPirO
>>633
最近すぽると!で放送してた野村克也の言葉をパクるなよ
638名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 08:28:10 ID:nioN47US0
日本でやったコンフェデ…
639名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 08:37:28 ID:RscEnGWr0
本気出さないのはアメに負けて腐ったからだな
640名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 09:18:00 ID:0cxylyJc0
>>628
DNAの壁があるから無理っぽいよ
641名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 10:05:14 ID:m4O3V/bO0
マスコミの利用がうまいのは間違いなく中村
本人が日本への復帰を望んでたのに突如方向転換
すると

表向き エスパニョールが熱心に誘ってくれた 嫁には感謝している

裏リーク 代理人使って鞠の社長の悪口を延々マスコミにリークする
      (この情報源を調べてみると本当は面白いw)  
      14チームの中でマリノスは最低条件!(こんな事言う必要あるのか?)
642名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 11:07:01 ID:B4hLOf0T0
スペインが連続得点で逆転したら
お客さん一斉に帰りだした。
あきらめ早すぎるよ。
643名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 11:32:31 ID:8to0coDF0
>>641
代理人だけじゃなくて、マリノスの内部からも不満を持った連中のリークがかなり
あっただろ。今回のはマリノスの不手際の要因が大きいよ。
644名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 11:38:34 ID:7NCNDYcw0
南アフリカ強いな
645名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 11:59:33 ID:rrmPswWm0
前半終了時の焼き豚のヒートアップぶりにワロタw
そして試合終了後の静けさに更にワロタw
646名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 12:07:50 ID:AOwFoQskO
コンフェデにすら出れない日本人がトーレス叩いてて糞ワロタ

☆★☆何気に人気の【スペイン代表】PART50☆★☆ (504)
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/wc/1245928891/
647名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 12:29:22 ID:8to0coDF0
>>646
そういうおまえは在日なの?
648名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 12:33:56 ID:yU8Wk7LD0
結局イニエスタがいないと駄目なのがよくわかった
649名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 12:37:47 ID:PHA8tFcO0
グイサってまだ結婚してないんだよな?
まさかのフラグ未回収w
650名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 12:37:58 ID:KQw6Fq2+0
南アフリカをオーストラリアあたりに置き換えてみればちょうど良い
縦ポンかカウンターでしか攻撃してこないけど
それなりに点が取れるし、それなりに守れる
オーストラリアに単純な攻撃で蹂躙されてるようでは南アで同グループに入れば
南アフリカに日本が勝つことは困難
651名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 12:39:45 ID:wjfEivHX0
>>650
日本が一番苦手にしてる相手だね。
とにかく縦に早くボールを入れられて力でごり押しされる。
フィジカルの弱い日本ではもうどうしょうもない。
652名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 12:48:28 ID:tfQLmNVD0
>>649
彼女が流産して破局?って記事になったみたい
653名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 12:50:51 ID:OAmrWRUuO
えー? 南アフリカには普通にシドニーで勝ったじゃん。
654名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 12:52:25 ID:KQw6Fq2+0
>>653
昔のことすぎるw
655名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 12:53:48 ID:DTVMSMsAO
消化試合だからどうでも
656名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 21:37:09 ID:ohUOWEh10
イニエスタもそうだがセナが居ないのも痛いだろう
657名無しさん@恐縮です
>>656
しょせんコンフェデだしなぁ