【訃報/音楽】マイケル・ジャクソンさん死去、50歳…音楽界に君臨、波乱の一生★24
1 :
アザラシールφ ★ :
2009/06/28(日) 16:49:17 ID:???0
どうせネタ
4 :
名無しさん@恐縮です :2009/06/28(日) 16:50:46 ID:IW1C7u+HO
眞鍋ジャクソンが↓
5 :
名無しさん@恐縮です :2009/06/28(日) 16:51:20 ID:ejy2nguK0
6 :
名無しさん@恐縮です :2009/06/28(日) 16:51:28 ID:UAy8lf+uO
まだやるの
全然伸びてない。いかりや長介の時はあんなに騒いだのに。
8 :
名無しさん@恐縮です :2009/06/28(日) 16:52:20 ID:LC8KEyEu0
三沢さんの訃報は48スレまでいったな
>>7 まー2ちゃんの存在自体が究極のローカルだからね
乙
11 :
名無しさん@恐縮です :2009/06/28(日) 16:54:31 ID:WHZOkw+RO
また死因が判明したら伸びるでしょ
12 :
名無しさん@恐縮です :2009/06/28(日) 16:54:32 ID:K44o7bMfO
スレ、伸びないほうがいい! あとでマイケルの偉大さがわかる!
13 :
名無しさん@恐縮です :2009/06/28(日) 16:54:40 ID:+jEpSvAN0
14 :
名無しさん@恐縮です :2009/06/28(日) 16:54:53 ID:INHoWrf20
16 :
名無しさん@恐縮です :2009/06/28(日) 16:55:32 ID:FYLQ45zL0
アメリカやヨーロッパの掲示板はまだ祭り状態なんだが。
17 :
名無しさん@恐縮です :2009/06/28(日) 16:56:21 ID:2F4C5c4J0
18 :
名無しさん@恐縮です :2009/06/28(日) 16:56:26 ID:q/uG6LpdO
マドンナとエミネムとクインシージョーンズのコメントは泣けた
鼻整形する前のアフロの頃もかっこいいね
20 :
名無しさん@恐縮です :2009/06/28(日) 16:57:55 ID:K77ehe+f0
昨日ラジオでふかわがいいこといってたね
21 :
名無しさん@恐縮です :2009/06/28(日) 16:58:18 ID:INHoWrf20
22 :
名無しさん@恐縮です :2009/06/28(日) 16:58:21 ID:+jEpSvAN0
整形外科医もどうか?と思うが・・・
23 :
名無しさん@恐縮です :2009/06/28(日) 16:59:53 ID:wP9yvzO+0
ツアーの特訓中だったということだが、最終的にどれだけ動けていたんだろうか。 その主治医の証言が待たれる。
ぽうっ!
25 :
名無しさん@恐縮です :2009/06/28(日) 17:02:21 ID:sagMSjoAO
この件に関してどこかでまとめサイトみたいのないだろうか?
>>18 みたいなコメントとかまとめられてるやつ。
ジャネットとかのコメントも見てないし。
日本になかったら、英語でも可。
28 :
名無しさん@恐縮です :2009/06/28(日) 17:04:24 ID:4bjZOLYZ0
29 :
名無しさん@恐縮です :2009/06/28(日) 17:05:18 ID:trlXWVpR0
故マイケル・ジャクソンさん(5)
三沢より伸びないってどういうことだよ
BADのPVのフルバージョン見てからヤンコビックのFAT見たらめちゃ笑えた
35 :
名無しさん@恐縮です :2009/06/28(日) 17:12:01 ID:Kf4u73gK0
>>14 デンジャラスツアー行きますた
ドームの最後列だったから遠すぎたけどw
でも「マイコーと踊りまくった」いい思い出になったかなあ
それにしても「顔の向きを変えただけ」で「キャーーーーー」なる存在が
他にいるかと、これから出るかとw
36 :
名無しさん@恐縮です :2009/06/28(日) 17:13:50 ID:reQBYGwP0
>>7 今までで一番伸びたのが草薙の全裸逮捕な時点で・・・
37 :
名無しさん@恐縮です :2009/06/28(日) 17:14:46 ID:zcpNN/4x0
38 :
名無しさん@恐縮です :2009/06/28(日) 17:14:55 ID:AYd0LIwOO
三浦大知はこの人に影響を受けているらしい。
39 :
名無しさん@恐縮です :2009/06/28(日) 17:15:05 ID:bkJShqfKO
>>14 JAMのPVのマイケルジョーダンとのバージョンもいいよね。
40 :
名無しさん@恐縮です :2009/06/28(日) 17:16:22 ID:zcpNN/4x0
「ジャーニーズとの癒着を辞めろ!」フジテレビ株主総会
26日、フジテレビの株主総会が開催されたが、またしても荒れ模様となった。
フジの株主総会といえば、ライブドア堀江貴文氏による買収騒動や、
数年前には小倉智明をバッシングする勢力が出現して暴動寸前になったことがあるが、
「今回のケースは異例だった」と関係者は明かす。
というのも、一人の男がいきなり、ジャニーズとフジテレビの関係を指弾したのだという。
「その男は、初めは"Jプロ"という言い方をしていたのですが、エキサイトしてくると
『視聴率を取れなくなっているのに、なぜジャニーズを起用するんだ!?』
『SMAP草なぎの復帰は早すぎるだろう!』などと、ジャニーズタレントの実名を挙げて非難し始めたんです」(関係者)
男はその後、「フジテレビはジャニーズと癒着しているんじゃないか! 答えろ!」と、
かなり強硬にフジ側に詰め寄ったという。
「これまでにはなかったことですね。ジャニーズとフジが近い関係であることは、もはや
業界のみならず一般人にもわかっていますからね。そのことについて詰め寄る株主は
皆無だったんですが、何か異変が起きていますね。フジの上層部にとっても、
この男の出現は想定外だったようで、かなり戸惑っていましたよ」(同)
また、別の関係者はこの男の正体について、以下のように話している。
「この男は、視聴率の数字や細かいデータにかなり詳しかったので『週刊誌の記者では?』
と疑われていましたが、実はジャニーズと敵対関係にある大手芸能プロが送り込んだ刺客なんですよ。
ついに一部勢力の"ジャニーズ潰し"が本格化してきた、ということです。
この夏から秋、年末にかけてジャニーズの根幹を揺るがすようなスキャンダルが
続発する可能性が高いですね」
いよいよ芸能界も業界再編、ということだろうか──。
http://www.cyzo.com/2009/06/post_2258.html
41 :
名無しさん@恐縮です :2009/06/28(日) 17:16:52 ID:K44o7bMfO
早死にしたアーティストベスト10 マイケル・ジャクソン ジョン・レノン エルヴィス・プレスリー ジミ・ヘンドリックス マーヴィン・ゲイ フレディ・マーキュリー ジャニス・ジョプリン カレン・カーペンター マーク・ボラン ジム・モリソン
42 :
名無しさん@恐縮です :2009/06/28(日) 17:17:21 ID:2F4C5c4J0
43 :
名無しさん@恐縮です :2009/06/28(日) 17:17:35 ID:zcpNN/4x0
44 :
名無しさん@恐縮です :2009/06/28(日) 17:17:46 ID:lfRh/aCS0
おれも整形手術しようかなぁ・・・
46 :
名無しさん@恐縮です :2009/06/28(日) 17:19:30 ID:eXc2mMJy0
beat it のカバーあるけど、普通だな。 マイケルverだと何か得体の知れないモノを感じるが クインシージョーンズやマイケルが生み出すノリとかなのかね。 まぁ、そんなものが分かったら、おいらも印税生活出来るな。
48 :
名無しさん@恐縮です :2009/06/28(日) 17:21:03 ID:SyxBUY1oO
マイケルジャクソンって頭おかしいよ とりあえず俺も花を整形するか
50 :
名無しさん@恐縮です :2009/06/28(日) 17:21:36 ID:knULEqTt0
51 :
名無しさん@恐縮です :2009/06/28(日) 17:22:28 ID:2G1jS6h5O
52 :
名無しさん@恐縮です :2009/06/28(日) 17:23:59 ID:3M8IJ5hq0
>>52 ジャニーズといえばMichael Jacksonのダンスだったが先生が変わってからは踊れないみたいだな
54 :
名無しさん@恐縮です :2009/06/28(日) 17:25:36 ID:wP9yvzO+0
本当にミュージシャンのカリスマというのは日本外国問わず太く短くが多いな。 まあ50歳というのはそれほど短いとも言えないのかもしれないが。
まだ確か若かったよな…リーダーや嫁が逮捕されたり、自身はマルチ商法みたいなやつやってたり踏んだり蹴ったりみたいな。 久しぶりにまーくぱんさーの名前を聞いたとおもったらこれか…。
>>52 ダンス自体は大したことないかもしれないけど
なんかMJより嵐のほうがオーラを感じるわ
>>41 尾崎…
嘘、自分も特に好きな訳じゃなかったけど、日本では衝撃が大きかったような。
>>13 なんかそのインタビュー見た後、近年のインタビュー見ると泣ける
まだ朗らかさやリラックスした雰囲気があって幸せそうにも見える
歌ってるとこなんかすごく自然な魅力がいっぱい
年とともにそういった心の平穏のようなものが失われて、鎧に覆われた感じになっていく様が、
見てて辛い
自分の命が長くないと悟ってたんじゃないかなあ 体調悪かったって話だし それで無茶してでももう一花咲かそうと、最後のコンサートをやる気になった 終わったら死んでもいいぐらいの思いで薬飲んで無理して準備をしてた 医者は求められるままに処方してた、overdoseだとは分かっていたので 警察の追及が怖くなって一度身を隠した そんな感じじゃないだろうか
61 :
名無しさん@恐縮です :2009/06/28(日) 17:28:15 ID:d7CGiNJpO
62 :
名無しさん@恐縮です :2009/06/28(日) 17:28:35 ID:ZbT2YKH20
63 :
名無しさん@恐縮です :2009/06/28(日) 17:28:38 ID:OMKNIxv30
>>56 某官房長官のもあるのかな
あれは茶化しだけど
64 :
名無しさん@恐縮です :2009/06/28(日) 17:28:54 ID:INHoWrf20
>>14 羨ましい。。一度生でライブ見たかったなぁ・・・
>>39 マイコーが凄く楽しそうなのが伝わってくるよね。
ダンスで指先からオーラを放出するイメージとか言ってる所がやっぱり天才だなって思った。
65 :
名無しさん@恐縮です :2009/06/28(日) 17:29:01 ID:K44o7bMfO
66 :
名無しさん@恐縮です :2009/06/28(日) 17:29:11 ID:iMNLVKb2O
WHO'sBAD!? マイケル・ジャクソン BLACK AND WHITE! って大会あったよな
/. ノ、i.|i 、、 ヽ i | ミ.\ヾヽ、___ヾヽヾ | | i 、ヽ_ヽ、_i , / `__,;―'彡-i | エズットコち^゚)^゚)゚。プ。フぢプププシュプシュシュプシュシュプシュっぷぷらプシュプシュだお! i ,'i/ `,ニ=ミ`-、ヾ三''―-―' / .| ホアーッ!! ーっ、ホアアプシュプシューッ!! ホプシュプシュアーッ!! っ、ホアほほっ iイ | |' ;'(( ,;/ '~ ゛  ̄`;)" c ミ i. ぷぷらだほーっほほーっぷープゲラレンチョピピーッ!! .i i.| ' ,|| i| ._ _-i ||:i | r-、 エズットコち^゚)^゚)゚。フアープシュプシュッ!! ホほホホッ!! 丿 `| (( _゛_i__`' (( ; ノ// i |ヽi.ほほほ、ほーっほ、ほホプシュプシュアーッ!! / i || i` - -、` i ノノ 'i /ヽ | ヽ ほほほ、ほーっほ、ほーっぷープゲラレンチョほほほ、ほっほッ!! ホッ!! 'ノ .. i )) '--、_`7 (( , 'i ノノ ヽ っぷープゲラレンチョっぷープゲラレンチョピピーッ!! ピピーッ!! ノ Y `-- " )) ノ ""i ヽ ノヽ、 ノノ _/ i \ /ヽ ヽヽ、___,;//--'";;" ,/ヽ、 ヾヽ
69 :
64 :2009/06/28(日) 17:31:47 ID:INHoWrf20
>>14 じゃなくて
>>35 だ、間違えたw
>>66 うちのママンも大ファンなんだけど、子育てが忙しく行けなかった事を近年ずっと後悔してる・・・w
全盛期に見れた人は幸運だよ。
>>52 通報しておいたんで月曜の昼には全部削除wwwwwwww
>>69 当時高校生だたけど
そうだね、余裕でそんな年代の人たちが行ってるねw
嵐なんて5人で歌ってるからだろ ソロで歌って踊るのがどれだけ大変かわかるか? グループで踊ってるやつは5割増しにみておかなきゃな 10ぱ1からげ 嵐なんて1人だったら途中で息切れして倒れちゃうようなもやしっ子ばかりじゃん
73 :
名無しさん@恐縮です :2009/06/28(日) 17:34:34 ID:3M8IJ5hq0
>>72 ばかめ、嵐の大野はマイケル以上に才能があるよ
大野のソロライブみてからいえオッサン、歌唱力、ダンスのキレはピカイチだ^^^^^
74 :
マイケル :2009/06/28(日) 17:34:34 ID:fobMyAW80
本当は生きてるポウッ!
Beat Itの日本版タイトルって「今夜はビート・イット」だったんだ 今回初めて知った 当時のセンスがうかがい知れるわ…
これはジャネット復活のチャンスじゃないかな。長らく落ち目だから、脱却できるかも。 ジャーメインは下げチンだから別れてさ。
>>52 ん、まあ
一時期日本で余生を過ごそうとしてたケがある時期に
気まぐれでジャニと少し仕事したからねえw
美少年集団+踊りそこそこ てなかんじの集団だから
多少は認めてくれたんでねえの
ま、昔の気まぐれだ。
'87.9.13(土) 西宮球場で見たライブは忘れない。
>>60 > 終わったら死んでもいいぐらいの思いで薬飲んで無理して準備をしてた
> 医者は求められるままに処方してた、overdoseだとは分かっていたので
> 警察の追及が怖くなって一度身を隠した
そんなところだと思いたい。
医者がプロモーター(←保険金目当て)から金もらってたとか考えたくない。
改めて
R.I.P. Michael!
80 :
マイケル :2009/06/28(日) 17:37:34 ID:fobMyAW80
嵐のほうがダンス上手ポウ。
>>75 かと言って昨今の何でもかんでもカタカナにしただけの邦題も
余りに知恵がなくてつまらんけどな
82 :
名無しさん@恐縮です :2009/06/28(日) 17:38:51 ID:4bjZOLYZ0
日本で治療すればよかったのに。アメリカの芸能人御用達の医者なんて なんかあやしげだよな。
テリーサンジャポの時は良いこと言ってたのに テロ朝ではネガティブな発言しててガッカリ… まあ所詮本物のファンではないからね
84 :
マイケル :2009/06/28(日) 17:39:38 ID:fobMyAW80
マイケルの歌をカバーした日本人って三浦だけ?
>>78 いいなああいいなあああ!!!
小学生でちと小さすぎて、願っても願っても願っても
行けなかった。。。。。
(´・ω・) もしかしたらワガママ言ったら連れてってくれたかな・・・w
たとえ親とでも、自分の根性なしを呪うさw
デンジャラスツアーだけでも、ドームの最後列で豆粒みたいな大きさでも
やっぱ行けて良かったよ。
わざわざここで嵐とかいうジャニタレ持ち上げてるホモでデブで加齢臭満開のおっさん キモいから書き込むなやシッシアッチ行け!
88 :
名無しさん@恐縮です :2009/06/28(日) 17:42:13 ID:99NkzOrEO
嵐?w マイケル・ジャクソンと比較するとしたら安室奈美恵だな
テロテロしたシャツをはおる格好をマネてみた思い出w (´・ω・) 鍛えageられたマイコウしか似合わない件について
90 :
名無しさん@恐縮です :2009/06/28(日) 17:45:56 ID:INHoWrf20
>>56 >追悼コメント
海外の物凄い錚々たるメンツだね。
なのに、亡くなった当日放送したフジTVの特番じゃ
ブラザートム、コーン、東山、東国原、橋本知事・・・
スタジオゲストはファンでもない真鍋かおり&ウエンツが適当な知ったかコメント。
マイコーを過小評価させたいのかとも思わせるようなメンツ。
ゴリケルとか放送してたしフジは酷すぎるわ。
91 :
名無しさん@恐縮です :2009/06/28(日) 17:46:03 ID:N03lckVi0
>>88 嵐とかエロザイルとかアホかと思うわ。まぁアンチがわざとやってんだろうけどなw
日本のアーティストでは、まだギリ安室だろうよ
安室も上手いのは認めるが、マイケルの世界の作り方見たら負けるな
安室の方が複雑なダンス踊ってる時あるけどな
92 :
マイケル :2009/06/28(日) 17:47:14 ID:fobMyAW80
やっぱ安室だポウね
93 :
名無しさん@恐縮です :2009/06/28(日) 17:47:51 ID:m51e66IA0
東京ドームとかでフィルムコンサートやらないかな…
94 :
名無しさん@恐縮です :2009/06/28(日) 17:48:28 ID:CnrscJOh0
アラシwwwwwwwww しょんべん臭い幼稚園児がピョンピョン飛び跳ねてんのみて喜んでるって おんなじレベルの幼稚園児かアタマのイカれたホモだろ。
96 :
名無しさん@恐縮です :2009/06/28(日) 17:48:36 ID:16nlF0Dw0
∧_∧ ♪ (´・ω・`) ♪ ( つ つ (( (⌒ __) )) し' っ ♪ ♪ ∧_∧ ∩´・ω・`) ヽ ⊂ノ (( ( ⌒) )) c し'
98 :
名無しさん@恐縮です :2009/06/28(日) 17:50:04 ID:3M8IJ5hq0
>>94 きたない日本語使うね、お前さてはチョンだろwww
日本の一番売れてるトップアーティストってうけいれられないんだろwww
冗談かアンチだか知らんけど、エグザイルや安室とか勘弁してくれよ。 安室ってジャネットの劣化コピーでしょ。 MJ>ジャネット>>安室じゃん。エグザイルはスキルそこそこあんのかもしんないけど 見てて全然カッコ良さも凄さも伝わってこないし。ジャニなんて問題外。
100 :
名無しさん@恐縮です :2009/06/28(日) 17:50:34 ID:P8ps8ku90
>>32 スレの伸び重視か?中身が濃いからこんなもんだろ。VIPなガキいないし・・・。
>>86 自分も、「BAD」で見たマイケルは豆粒ほどだったけど
今でもチケットの半券は大切にしているよ。
残念ながら、デンジャラスツアーは仕事で行けなかったけどね。
前スレでカツラの話題が出てたけど 黒人のアーティストってみんなエクステしてるんでしょ根元から。 ビヨンセなんかもそうだし。特に珍しいことでもなさそう。 今スマスマのマイケル見てきたけどその前にみた88年の日テレ密着と比べちゃって辛いわ。 歩き方なんかもこう、なんていうか上半身を動かさないようにしてるっていうか腰が痛そうな歩き方で。 改めて世界50カ国公演は本当にやるつもりだったのかなと思えてくる。 ところで幻の7月からのツアーはアメリカではやらないつもりだったのかな? 向こうのニュース見てもヨーロッパとアジアとしかいってなかったし・・・ アメリカにはうんざりしてたのかな。 まぁ、無理もないけど。 エミネムがマイケルが子供をバルコニーから出した時のをPVでパロってたよなぁw なんだかんだでマイケルを尊敬してるっぽいけどね
103 :
名無しさん@恐縮です :2009/06/28(日) 17:51:38 ID:zcpNN/4x0
「ジャーニーズとの癒着を辞めろ!」フジテレビ株主総会
26日、フジテレビの株主総会が開催されたが、またしても荒れ模様となった。
フジの株主総会といえば、ライブドア堀江貴文氏による買収騒動や、
数年前には小倉智明をバッシングする勢力が出現して暴動寸前になったことがあるが、
「今回のケースは異例だった」と関係者は明かす。
というのも、一人の男がいきなり、ジャニーズとフジテレビの関係を指弾したのだという。
「その男は、初めは"Jプロ"という言い方をしていたのですが、エキサイトしてくると
『視聴率を取れなくなっているのに、なぜジャニーズを起用するんだ!?』
『SMAP草なぎの復帰は早すぎるだろう!』などと、ジャニーズタレントの実名を挙げて非難し始めたんです」(関係者)
男はその後、「フジテレビはジャニーズと癒着しているんじゃないか! 答えろ!」と、
かなり強硬にフジ側に詰め寄ったという。
「これまでにはなかったことですね。ジャニーズとフジが近い関係であることは、もはや
業界のみならず一般人にもわかっていますからね。そのことについて詰め寄る株主は
皆無だったんですが、何か異変が起きていますね。フジの上層部にとっても、
この男の出現は想定外だったようで、かなり戸惑っていましたよ」(同)
また、別の関係者はこの男の正体について、以下のように話している。
「この男は、視聴率の数字や細かいデータにかなり詳しかったので『週刊誌の記者では?』
と疑われていましたが、実はジャニーズと敵対関係にある大手芸能プロが送り込んだ刺客なんですよ。
ついに一部勢力の"ジャニーズ潰し"が本格化してきた、ということです。
この夏から秋、年末にかけてジャニーズの根幹を揺るがすようなスキャンダルが
続発する可能性が高いですね」
いよいよ芸能界も業界再編、ということだろうか──。
http://www.cyzo.com/2009/06/post_2258.html *放送局は公共の電波です。ジャニーズ事務所もフジテレビも独占禁止法に
抵触していますね。プロダクションが電波を私物化するのはやめましょう。
追悼コメント マット・フィデス(元ボディ・ガード) 「世界で最も誤解されていた人物だった。奇人だとか変人だと思われていたが、 本当の彼はみんなと同じフツウの人物だった。とても優しい人だった。 ある夜、ロンドンでホームレスの人たちを見て、内緒でたくさんのピザを送っていた」 なんか悔しいよな。日本では今でも奇人変人扱いされてるよ。 デーブを始め、本当に好きだったの?って思うようなコメントばかり。
105 :
名無しさん@恐縮です :2009/06/28(日) 17:53:25 ID:3M8IJ5hq0
106 :
名無しさん@恐縮です :2009/06/28(日) 17:53:45 ID:pK12Y7iTO
アジアンやジャップじゃ誰も黒豹マイケルの動きにはついてこれんよ。 ハマーもマイケルを模倣していた。
107 :
マイケル :2009/06/28(日) 17:54:03 ID:fobMyAW80
ジャニーズが死んだらジャニーズのほうがもっと 祭りになるよ だからMichaelよりジャニーズのほうがすごいよポウッ!
108 :
名無しさん@恐縮です :2009/06/28(日) 17:54:44 ID:zcpNN/4x0
BADツアーはロンドンと東京と行ったんだけど ノリは東京のが断然良かったね。 お客もマイケルも。
110 :
名無しさん@恐縮です :2009/06/28(日) 17:56:48 ID:07G1dewx0
マスゴミはジャニーズの性的悪戯をきっちり報道しろ。
>>41 サムクックとオーティスレディングも入れろ
112 :
名無しさん@恐縮です :2009/06/28(日) 17:57:14 ID:ukqhettX0
HM/HR 好きなのか、マイケル。
>>109 そうなんだ。マイコーはいつもロンドンが一番気合入ってるっていうイメージがなんとなくあったよ。
ウェンブリースタジアムのJAMとか凄いキレだし、気合入れて仕上げてきたなっていう感じがする。
目が退化してるのか?短足男5人組 嵐のダンスなんてお遊戯以下じゃん メシウマwwwww
116 :
名無しさん@恐縮です :2009/06/28(日) 17:59:16 ID:uZbJ4iMrO
マイコー サイコー 安らかに 世界一のスターでした
117 :
名無しさん@恐縮です :2009/06/28(日) 17:59:30 ID:pK12Y7iTO
ナオミとのインザクローゼット、ジョーダンとのジャムは神!
118 :
マイケル :2009/06/28(日) 18:00:03 ID:fobMyAW80
119 :
名無しさん@恐縮です :2009/06/28(日) 18:00:26 ID:3M8IJ5hq0
>>115 見てから物いえよ、嵐は子供のときから歌唱力もダンスもズバ抜けてうまい
マイケルは・・・・ってもういっちゃったかwwメシウマwww
121 :
名無しさん@恐縮です :2009/06/28(日) 18:00:52 ID:3r50cKMB0
今日はじめて知ったんだけど、本当に死んだの???
122 :
名無しさん@恐縮です :2009/06/28(日) 18:01:02 ID:K44o7bMfO
123 :
名無しさん@恐縮です :2009/06/28(日) 18:01:23 ID:Uy0ESh2P0
スレの流れる速さが完璧に チンチン草なぎやタイカーマスクに負けてるね。 でもそんなに遜色はない。 まー日本での知名度はこの程度ということだろう。 英語圏の歌はリズムは理解できても日本人は完全に乗り切れないよ。 金豚ならもう完全に500は越えてるだろう。 望まれた死と望まれぬ死の違いはあるが。
124 :
名無しさん@恐縮です :2009/06/28(日) 18:02:13 ID:Wf8oXRyB0
>>112 こういう人、沢山いるだろ・・・なんでウエンツ・・・
>>119 ガキんちょこそミジメな嵐の短い足見てから物言えwwwwwwww
メシウマwwwwww
126 :
名無しさん@恐縮です :2009/06/28(日) 18:02:30 ID:uvTPAWNgO
突然亡くなってビックリした後はひたすら寂しい 著名人や芸能人が亡くなってここまで淋しくなったのは初めてかも たいして全盛期を知らない自分でも、小さい時にディズニーで見たキャプテンEOとか見てたし歌が良くてCDとかも持ってるし 改めて世界中の老若男女に名を知られ愛されてたスターだと思った
127 :
名無しさん@恐縮です :2009/06/28(日) 18:03:32 ID:TjaF6wwJO
バンキャで救命の姿くる
128 :
名無しさん@恐縮です :2009/06/28(日) 18:04:33 ID:CDcu7ee20
pooo
129 :
名無しさん@恐縮です :2009/06/28(日) 18:04:48 ID:Umic58e60
マイケルジャクソンを評価出来る人間なんて世界中探してもいない。 偉大という言葉でも足りない。比べられる人間がいるとしたらイエスキリストくらいなもんだろう 我々は彼の才能の前に泣くか笑うくらいしか出来ないよ。
130 :
名無しさん@恐縮です :2009/06/28(日) 18:05:57 ID:3M8IJ5hq0
>>120 ダンスになんの感情も伝わってこない、もはやアノ頃からアーティストとして退化してるね鼻のとともにwwwwwwwwwwwwwwwwwww
131 :
名無しさん@恐縮です :2009/06/28(日) 18:06:28 ID:K44o7bMfO
>>107 日本人の大半はダサイ奴ばっかりだからな!wジャニーズなら祭になるだろうよw
132 :
名無しさん@恐縮です :2009/06/28(日) 18:06:38 ID:jeA7gUJ/0
でかいスレ2つあったしなぁ。足せば40超えてるだろ。
133 :
名無しさん@恐縮です :2009/06/28(日) 18:06:47 ID:v1PVlgzA0
134 :
名無しさん@恐縮です :2009/06/28(日) 18:07:33 ID:6bQmVyCdO
世界のスーパースターが亡くなったと言うのにまだ24スレ目なんだ。 エレカシと草脱ぎの時のような勢いがないところが2chらしいなw
2chでの人気なら三沢さん>>>>>>>>>>>>>ジャクソン容疑者
136 :
名無しさん@恐縮です :2009/06/28(日) 18:10:58 ID:Umic58e60
マイケルが死ぬとか生きてるとかはほとんどどうでもいいことなんだよ。 もう神になってたから。 ただファンは何が悲しいって、マイケルがかわいそうでかわいそうでどうしようもないってこと。もっとマイケルに人間らしい幸せを味わって死んでほしかった。 それだけなんだよね。 もうマイケルからもらえるものは十分頂いてるので、十分なんですよ。
137 :
名無しさん@恐縮です :2009/06/28(日) 18:11:28 ID:N9y2ExBQO
楽天の野村監督にコメントを求めてスカタンなコメントしか返って来なくても、 フィンガーファイブのアキラに誰もコメントを求めない件w 今、吉本に所属してるはずだが。 ジャクソンファイブと来て、フィンガーファイブまで辿り着けないマスコミ。
煽って伸ばそうとしてるのはライトファンなんだろうな 本物のファンはそっとしておいてほしい、スレなんてむしろ伸びなくていい
139 :
名無しさん@恐縮です :2009/06/28(日) 18:12:21 ID:K44o7bMfO
>>135 マイケル容疑者と言うなよ!無罪になったんだからな!
140 :
名無しさん@恐縮です :2009/06/28(日) 18:13:35 ID:+jEpSvAN0
>>134 日本のスーパースターが突然亡くなっても米の掲示板にはスレ立たないよ。
141 :
名無しさん@恐縮です :2009/06/28(日) 18:13:38 ID:Uy0ESh2P0
鈴木その子かとオモタゾ
142 :
マイケル :2009/06/28(日) 18:13:42 ID:fobMyAW80
>>136 借金背負わされた子孫のほうがかわいそう
借金払ってもらえない人もかわいそう
>>137 番組担当者とかディレクターは30代、40代なんじゃない?
アラフォーの俺もジャクソン5時代は知らないし、フィンガー5も記憶にない
145 :
名無しさん@恐縮です :2009/06/28(日) 18:16:52 ID:loSn1uabO
>>134 クサチュー用語の流れを汲むサイトだからな⇒2ch
口汚いオタク精神発露の場
ROCK WITH YOU の頃が最高 整形初期だが あれくらいが一番
スリラーの頃にはすでに宇宙人のような顔になっている
BADの頃になると宇宙人そのもの あるいは蝋人形
ちなみに高須克弥が自著で
『マイケルは鼻に肋骨を入れている』と明かしている
その後の顔は大事故で再建外科を受けたような見栄え
兄の死に悲嘆に暮れるジャネットはギリギリで美しい整形を保っている
泣きながら病院に駆け付けたラトーヤも
マイケルそっくりの整形だがヤハリ美しい
整形が悪いわけではない
終わりなく繰り返す精神の具合が悪かった
146 :
名無しさん@恐縮です :2009/06/28(日) 18:16:59 ID:Av0jt9F20
こうやって2ch見てるとマイケルの偉大さを知らない世代も増えたんだなと実感。
147 :
名無しさん@恐縮です :2009/06/28(日) 18:18:23 ID:4bjZOLYZ0
>>136 でも子どもたちは可愛がっていたんじゃない?それで幸せだったと思うよ
148 :
マイケル :2009/06/28(日) 18:18:41 ID:fobMyAW80
>>137 jackson5の曲カバーしてるfolder5は?
149 :
名無しさん@恐縮です :2009/06/28(日) 18:18:41 ID:loSn1uabO
>>142 金貸して儲けようとする奴がバカ 踏み倒されたらいい
150 :
名無しさん@恐縮です :2009/06/28(日) 18:18:49 ID:i/d/we0O0
俺の友達がマイケルの日本ツアーのビデオ持ってて(そいつの親が録画したものだとか)、 それを見たのがきっかけでマイケルを好きになったな
152 :
名無しさん@恐縮です :2009/06/28(日) 18:19:24 ID:9CY5/YODO
私もよく知らない でもアメリカの人気のすごさはわかるは ライブで失神者続出がアメリカでは当たり前なの?と思ったほど
153 :
名無しさん@恐縮です :2009/06/28(日) 18:19:34 ID:wP9yvzO+0
あの手のひらの斑点は何だったんだろうな。 テレビは何回もラストツアーを発表する場面を流しているが、 この場面を流すに当たって医師や専門家にそれが何から来る症状であるかを聞いているのを聞いたことがないのだが。
154 :
名無しさん@恐縮です :2009/06/28(日) 18:21:08 ID:K44o7bMfO
155 :
名無しさん@恐縮です :2009/06/28(日) 18:21:50 ID:FHTwGtjm0
156 :
マイケル :2009/06/28(日) 18:22:15 ID:fobMyAW80
Q マイケルが整形手術をして一番気に入ってる所はどこ? A ツノ
芸能界には行かんほうがいいな ロクな死に方はしない
>>153 > あの手のひらの斑点は何だったんだろうな。
病気だよ。Wikipedia見てみて
159 :
名無しさん@恐縮です :2009/06/28(日) 18:24:16 ID:xCGH5Bd/O
↓マイケル富岡
160 :
名無しさん@恐縮です :2009/06/28(日) 18:24:30 ID:Umic58e60
俺は留学してたせいもあって今年33だけど中学時代にマイケルファンになった。 でも日本じゃ奇人扱いされてたな。マイケルファンっていうだけで「ださーい」みたいな。 そう言われてもどう言われても好きで好きで観まくったよ。なんか慈善事業も偽善的っぽかったし、偽者っぽい感じはあったけど、 音楽やダンスは紛れもない本物。これだけは否定できない。 彼は本物。それ以外言葉が見当たらない。
>>137 晃のブログ見たら、言葉出ないみたいだよね…
同じくらいの年齢でジャクソン5のカバーなんかもして
声変わりとか同じ悩みも抱えただろうね
162 :
名無しさん@恐縮です :2009/06/28(日) 18:24:49 ID:+jEpSvAN0
マイケルは人種民族を超えて人の琴線に触れる何かを持っていたんだよ。 だからこれだけ多くの国の様々な人達の心をつかむことができたんだと思う。 ジャンル違うからなんだけど、タイガー・ウッズもそうだね。 まぁ、熱狂的なものは全然ないけど、どこの国へ行ってもファンは多いよ。 ゴルファーにはめずらしい。 ただ、マイケルがものすごく好きだった自分はここ十数年のその顔をまともに 観ることができなかった。 整形を否定するつもりはないが、なんであんな風にしてしまったのか?
163 :
名無しさん@恐縮です :2009/06/28(日) 18:25:00 ID:N03lckVi0
>>99 日本で比べる事ができる歌って踊れる歌手はやっぱギリで安室しかいないよな
ジャネットの劣化コピーぐらいまでは行くもんな、実際
つかマイケルみたいな世界を作れるスターはもう出ないだろな
今のスターって自分で世界作れないもんな。演出してはいるけど
164 :
マイケル :2009/06/28(日) 18:25:28 ID:fobMyAW80
165 :
名無しさん@恐縮です :2009/06/28(日) 18:27:12 ID:3k5T8qdDO
朝、日テレを見てたら、スーパースターは孤独過ぎて涙が出た。
166 :
名無しさん@恐縮です :2009/06/28(日) 18:27:48 ID:wP9yvzO+0
>>158 病気であることはわかっているから何の症状なのかと聞いている。
167 :
名無しさん@恐縮です :2009/06/28(日) 18:28:15 ID:34rB75gcO
動画サイトのライブ映像見てるけどなんでブカレストが多いんだろ。 他のライブも見てみたい
169 :
名無しさん@恐縮です :2009/06/28(日) 18:29:31 ID:K44o7bMfO
>>164 マイケルはノーベル平和賞の候補に2回選ばれているんだぜ!
171 :
名無しさん@恐縮です :2009/06/28(日) 18:31:46 ID:Umic58e60
>>164 ただそんな偽善する必要もないくらい金も名声もあったんだよ。当時のマイケルは。
偽善だけであの体型を維持できるか、あのダンスクオリティーを維持できるか、歌唱力を維持できるか
少し歌やダンスをかじった人間ならわかると思う。
とてつもない努力家だってことが。
だから俺はマイケルのこと人がなんて言おうが、どう評価しようが全く無意味だと思う。答えは彼の作品に表れてる。
まあ歌とダンスで人を気絶させたり、失神させたりできるってことがどれだけ神がかっているか想像すればわかると思う。
172 :
マイケル :2009/06/28(日) 18:31:47 ID:fobMyAW80
>>170 偽善だとマイケルの心が汚いってことになるじゃん
俺はマイケルの心が純粋だということを信じていたかった・・・・。
ただ、結局はマイケルも汚い男だったということだ。
173 :
名無しさん@恐縮です :2009/06/28(日) 18:31:58 ID:vGrmbgcB0
>>169 USA for Africaとか
ベルリンの壁崩壊以降
元東側諸国との友好に尽力とか
評価されてるよね
>>162 マグショットとかひどかったもんね・・・
あの整形が良くも悪くも世界が違う人種だと
インプットさせてしまうというか。
本来の衝撃が忘れ去られてしまうのが勿体ない
感じだった。
>>164 やらない善よりやる偽善ってのを思い出した
175 :
名無しさん@恐縮です :2009/06/28(日) 18:33:14 ID:iTgToeEE0
もうマイケルはいないんだよなあ 本当にすごい人を失ってしまったと思う
176 :
名無しさん@恐縮です :2009/06/28(日) 18:33:16 ID:v1PVlgzA0
>>162 後期の顔は端から見たら本当に残念としか言いようがないな。まるで生気が感じられなかった
その顔が映りまくるYOU ARE NOT ALONEのPVがマイケルの映像の中で一番嫌いだw曲は好きなんだけどね
178 :
名無しさん@恐縮です :2009/06/28(日) 18:34:01 ID:mVINf9Jc0
Q――現代のビジネスマンに要望することは? 三島由紀夫:私はね、商人といふのはきらひなんですよ。ですからね、万国博にも行つてゐないですよ。 あれは商人のお祭だから、武士は行かないんだといつてぐわんばつてゐるんです。 とはいひながらね、デパートだつて商人だしね。武士といへども、商人とつきあはざるを得ない、つらいところですよね(笑)。 武士だけやつてゐると、お米も食へなくなつちやふ。 かういふ世の中だから商人様全盛の世の中でしよ。ですけど、ぼく本人の中にはやつぱり武士の魂はあると思つてね。 商人の中にも銭屋五兵衛みたいな男もゐますしね。 明治の政商でも、政治とかんでゐて、そこでやつぱり自分の意気地を投げ打つといふ気持があつたと思ふんですよ。 商人がきらひといふ意味は、商人を尊敬しないわけぢやない。ただ一般に、商人には自己犠牲の精神がないからきらひなんです。 日本人といふのは、自己犠牲の精神がなくなつたら日本人ぢやないですよ。 今の商人といふのはさういふ気持がないから本当のユダヤ人になつちやふだらうと思ふんです。 三島由紀夫 「武士道に欠ける現代のビジネス」より
179 :
名無しさん@恐縮です :2009/06/28(日) 18:34:03 ID:wP9yvzO+0
慈善事業はその動機が何であれそのやったこと自体は褒め称えられるべきだ。 何もやらないよりも動機がどうであれやったものを神も評価するだろう。 慈善事業に対しては何もやらない者たちが行動を起こしたものをあれこれ批判する資格はない。 それこそ「偽善者」だ。
いつまで騒いでるんだ? 素行の悪いクロンボが一匹くたばっただけだろw
>>136 同意。物凄い成功者なのに、可哀想な人だったよね。。
>>168 正規で発売されてるライブDVDがブカレストしかないからだよ・・・
他のライブも見れるけど画質が残念すぎる・・・
やらんほうがいい偽善もあるだろ
整形繰り返すのってやっぱり自分に自信が持てないからだろうな あんだけ愛されて稼いだのに 子供の頃、親に認めてもらえなかったんだろう ちゃんとした形で
184 :
マイケル :2009/06/28(日) 18:35:32 ID:fobMyAW80
マイケルジョーダンの冗談はマーイケルジョウダン マイケルジャクソンの村はジャクソン
人生が濃すぎた。いい思いもしただろうけど、トータルではかわいそう という感じ。もうこんな人は二度と現れない。
意外とスレ伸びないな 三沢よりも伸び悪いんじゃね? まぁ俺は三沢のほうが衝撃でかかったけどさ
187 :
名無しさん@恐縮です :2009/06/28(日) 18:36:16 ID:K44o7bMfO
>>176 お前みたいなマスゴミを信用する奴にマイケルの良さはわからないよ!
188 :
名無しさん@恐縮です :2009/06/28(日) 18:36:26 ID:M6nqB7jJ0
マスコミが報道しないサラ金プロミスの悪事 1 :文責・名無しさん:2008/10/29(水) 17:29:17 ID:Y3QqUCXo0 クリ−ンなイメ-ジ作りに成功したかに見えるサラ金プロミス。しかしその 実態は・・・。 平成20年5月、同社社員が個人情報を悪用して顧客を強姦した事件が一部 のマスコミで報道される。しかし、新聞紙上やテレビニュ-スで報道される ことはなく、ネットニュ−スの地域版とスポ-ツ新聞系のネットニュ-スにと どまり、その事件を知る者は少ない。また、過剰融資・取引履歴の隠蔽や、 禁止時間外の顧客宅訪問など過去に行っていた悪行は、同社が世間に知られ てはならない真実なのだ。 さぁ、内部の方も含めて、サラ金プロミスが隠している真実を世に曝け出そう ではないか。
189 :
名無しさん@恐縮です :2009/06/28(日) 18:36:44 ID:Uy0ESh2P0
おなかが強烈に痛くなったのでバッファリンを必要量の数倍飲んでも 収まらない。 ついに耐え切れなくなって深夜救急病院へ。 当直は若い医者で確定診断出せない。 【なんじゃここ、不安だ!】 俺が痛みで丸まってだんご虫の様になってたら痛み止めを処方して注射してくれた。 痛みを訴え続けると夜が明けるまでもう2本。 途中造影剤でレントゲン撮ったら首の周りに赤い発疹がブツブツ。 ヤバイ・・・・・ 明けて勤務医が出てきたら【こりゃ石だな】 一発で尿路結石と断定。 【何飲んできた】【何本打った】・・・・・・・飲んだの聞かれてないよ。 ものすごい寒気と痛みで俺は震えていた。 血圧を測ったらかなりやばいレベルまで下がっていたらしい。 コソコソと何か聞こえる。 【これ以上下がったら・・・強心剤・念のため・・用意】 それから苦痛の数時間を過ごしたらケロッと結石は落ちて痛くなくなった。 体はヨレヨレである。 更に半日寝て帰った。 痛み止めで殺されるところだった。 みんなもボルタレンとかブスコパンとか使いすぎるなよ。
190 :
名無しさん@恐縮です :2009/06/28(日) 18:36:46 ID:DWWFXI3d0
ジジイ世代の裕次郎、イマワノ オッサン世代のマイケル 若い人は知らなくても仕方ない
191 :
マイケル :2009/06/28(日) 18:37:02 ID:fobMyAW80
>>183 眉毛整えて抜きすぎて結局眉毛なくなったとか
それが行き過ぎちゃったってかんじ
192 :
名無しさん@恐縮です :2009/06/28(日) 18:38:04 ID:wP9yvzO+0
「やらないよりやった方がいい」と言ったらそれを「何でもやらないよりやった方がいい」と言っていると拡大解釈するなよ。 こっちはあくまで無償の慈善事業について言っているのだから。
>>163 そうだね。安室は非常に辛い体験もしてるし、ストイックな感じがするのも
マイコーと共通してるかなという気がする。
世界を作れるスターか、まさにその通りだと思う。
マイコー以降、そういうアーティストが見当たらない。
194 :
名無しさん@恐縮です :2009/06/28(日) 18:42:11 ID:Umic58e60
仮に少年に対して性的な行為をしたとしても、全く不思議じゃないと思う。なんていうんだろう、
だから何?みたいな感じ。
彼が完璧な人間じゃないことを知れば逆にもっと泣ける歌もある。だけど現実は彼は想像してたより完璧だった。
それだけのこと。
>>168 1989年にベルリンの壁が壊されてブカレストのコンサートは1992年。ルーマニアなんてそれまで情報統制しかれてた国だぜ?
そこであの規模のコンサートやれること、成功させれること、失神させれること、そして何より今見ても全く褪せてないこと。
彼はおそらく古典になる。
なんで報道はどこも「マイケルジャクソンさん」なの? マイケルさん、ジャクソンさんって違和感ありすぎなんだが
196 :
名無しさん@恐縮です :2009/06/28(日) 18:43:37 ID:upWkgsK0O
マイケルは好きなほうだが、あれだけ人種差別廃止、肌の色は関係ないと歌っていながら、本人は白人目指して整形しまくり。 説得力ね〜よとは言いたい。
Michael Jacksonみたいなロックンロールを愛する黒人歌手に、トレントダービーっていたよね…!!あと、レニークラビッツも当時人気あったよね。横ノリではないけど… リビングカラーというグループもいた!!
198 :
名無しさん@恐縮です :2009/06/28(日) 18:44:08 ID:INHoWrf20
199 :
名無しさん@恐縮です :2009/06/28(日) 18:44:56 ID:jaCZ6/PUO
数年前にEXILEと出会ってマイケルから離れる日々が続いていたとはいえ、やはり死ぬのはツラいなぁ… マイケル安心して天国から見守ってください。あなたの後継者はちゃんと育っています。ここ日本で。 さよならマイケルウィーアザワールド、ウィーアザチルドレン
200 :
名無しさん@恐縮です :2009/06/28(日) 18:45:18 ID:4bjZOLYZ0
肌の色は正直どうでもいい。残念なのはあれほど魅力的な顔を いじっちゃったことだよな。黒人の中でも最高レベルの美形だろ 若いころの顔は本当に魅力的。もったいないとしかいいようない。 今そのまあだったら美形中年黒人だったろうに
201 :
名無しさん@恐縮です :2009/06/28(日) 18:45:48 ID:+jEpSvAN0
202 :
名無しさん@恐縮です :2009/06/28(日) 18:46:04 ID:pbVyUlxvO
ベンっていう曲聴いて涙が止まらなかった。 自分もぼっちの大学生活の中で親友できたら良いな。
>>166 クレクレ厨よ。ヒントくれてるんだから調べたらいんじゃないか?
あと情報をもらう側がつかう言葉じゃないな。
204 :
名無しさん@恐縮です :2009/06/28(日) 18:46:40 ID:LmV7yD+c0
日本のマスコミはマイケルに酷いことしたよね(´・ω・`)
まさか自分が10代のうちにマイケルの訃報スレが立つなんて思ってもみなかった。・゜・(ノД`)・゜・。
206 :
名無しさん@恐縮です :2009/06/28(日) 18:49:23 ID:wP9yvzO+0
>>203 お前に情報くれとは言っていないのだが。
疑問を呈しているだけだ。本当に知りたいのなら自分で調べるさ。
お前はそういう自問の文体があるというのを知らないようだ。
207 :
名無しさん@恐縮です :2009/06/28(日) 18:49:34 ID:Umic58e60
整形については噂が先行しちゃっててマイケル自身もめんどくさくなったんだろうね。 やけどと怪我が最初の整形の理由だってことは誰だって知ってる。当時の整形技術なんてひどいものだった。 だから何度もいじらないとダメだった。 肌の色については色々出てるからもういいけど、そんな凡人が考え付くことなんかとうに超越してるよ。 自分が何をしたらどうみられるか、どういじられるか、分かりきった上での行動。 これでも分からない人はBlack or Whiteの良さを数万回聴いても理解できないと思うので逆にかわいそうになる。
今朝の日テレ見たけど何かかわいそうだったな 子供たちに囲まれて満面の笑顔は泣けてくる
209 :
名無しさん@恐縮です :2009/06/28(日) 18:49:49 ID:INHoWrf20
>>200 個人的にはデンジャラスの頃が最高にカッコ良かったと思うけど
整形繰り返した事で寿命も少なくなったし、全盛期も短くなっちゃったのが
ファンにとっては一番悲しい・・・
210 :
名無しさん@恐縮です :2009/06/28(日) 18:49:49 ID:x4T2fIBX0
16歳の時にセクロス中にこっそりカセットテープを回して彼女の喘ぎ声を録音した。 そのエロテープはテレビで流れた「今夜はビートイット」がBGMとして流れている。 ご冥福をお祈りします。 (;´Д`)ハァハァ
中身が美しいからいい
212 :
マイケル :2009/06/28(日) 18:50:34 ID:fobMyAW80
213 :
マイケル :2009/06/28(日) 18:51:30 ID:fobMyAW80
>>210 昔はブサイクな男でもヤれたかれいいよね
214 :
名無しさん@恐縮です :2009/06/28(日) 18:52:11 ID:K44o7bMfO
>>166 白斑病だよ!肌が白くなっていく病気だ。森光子もそうだ。
215 :
名無しさん@恐縮です :2009/06/28(日) 18:53:36 ID:wP9yvzO+0
216 :
名無しさん@恐縮です :2009/06/28(日) 18:53:38 ID:4bjZOLYZ0
217 :
マイケル :2009/06/28(日) 18:54:50 ID:fobMyAW80
218 :
名無しさん@恐縮です :2009/06/28(日) 18:55:14 ID:1LTUkS8K0
マイケルが整形したって前提でレスしてる人が多いのに愕然とした。 マイケル本人がほとんどしてないって言ってるじゃん。 嘘も百万回言うと真実になるのか・・・
219 :
名無しさん@恐縮です :2009/06/28(日) 18:55:43 ID:Umic58e60
>>212 なんていうか日本人が白人にコンプレックス抱いていたのと同じ感情をマイケルが持ってることにしたかった。
って感じだな。
当然マイケルは黒人だったから白人に対して色んな感情はあったと思う。だけど彼は才能と努力で全て勝ち取ってきた。
当時イエローモンキーと揶揄された日本人もまあコンプレックス抱いていたのはしょうがないにしても
その辺のオヤジレベルでマイケルの劣等感を語るから「ちょっと違うんじゃ^^;」ってなるんだよね。小倉さんとかさ。
220 :
名無しさん@恐縮です :2009/06/28(日) 18:55:58 ID:m/E02tYt0
>>201 さんくす。いいねこれ。
路上verは、バックトゥーザフューチャーな時代が感じられる。
2本続けてファルセットを聞くと、ブラックミュージックのいいとこをちゃんと継いでる感じするな。
221 :
マイケル :2009/06/28(日) 18:56:19 ID:fobMyAW80
>>218 ほとんど
~~~~~~~~~
鼻とアゴは確実にヤってるぜ
222 :
名無しさん@恐縮です :2009/06/28(日) 18:57:01 ID:upWkgsK0O
>>207 マイケルは嫌いではないから叩きたくはないがな。病気やヤケドのためだけに整形したとはちょっと考えにくいな。絶対、黒人顔に劣等感を持ってた部分はあると思う。
まあ、偉大なアーティストで人種差別には信念持ってそうだけに不思議に思うだけさ。
223 :
名無しさん@恐縮です :2009/06/28(日) 18:57:36 ID:K44o7bMfO
>>212 今の美容整形の技術では肌なんか白く出来ないよ!もっと勉強しろや!w
エグイサルのどこがいいんだ?w
鼻とアゴは認めてたよな
225 :
名無しさん@恐縮です :2009/06/28(日) 18:57:53 ID:Rkthz2Yv0
226 :
名無しさん@恐縮です :2009/06/28(日) 18:59:57 ID:+DQRXuDI0
>>204 日本もかもしれないけど、海外のほうが酷いよ
パパラッチとか規制すりゃいいのに
227 :
名無しさん@恐縮です :2009/06/28(日) 19:00:20 ID:NknMbHJM0
228 :
名無しさん@恐縮です :2009/06/28(日) 19:00:24 ID:FYLQ45zL0
嵐? ああ、学芸会レベルの踊りを見せてくれるあのグループね。
229 :
名無しさん@恐縮です :2009/06/28(日) 19:01:02 ID:RF2lH852O
ライオネル・リッチーって追悼コメント出したの??
プリンスのコメントが出ないなぁ
大体、二十年も前から黒人を白人のような肌にできる技術があったら 今ごろ美白大国日本でも大流行してるだろ
232 :
名無しさん@恐縮です :2009/06/28(日) 19:02:26 ID:K44o7bMfO
>>218 自伝で整形したって書いてるんだけど。。。
234 :
名無しさん@恐縮です :2009/06/28(日) 19:02:57 ID:XI6LhCscO
病気だろ 肌は
236 :
マイケル :2009/06/28(日) 19:04:22 ID:fobMyAW80
>>223 >>231 グーグルで検索したら
皮膚移植で肌の色を変える整形手術は、100年以上前から行われています。
だって
もっと勉強しろや!w
237 :
名無しさん@恐縮です :2009/06/28(日) 19:04:26 ID:Umic58e60
>>222 うん、そう思うのは君が黒人を見下してるからだよ。多くの日本人がそう。黒人顔は醜いと思ってる。
土人だって思ってるんだよ。DNAレベルで。ニカウさんとかサンコンとかと一緒じゃんwってね。
それこそが恥ずべきこと。アメリカ人は恥じて悔いてオバマを大統領に選んだ国民。
辛いことだよね。同じ人間なのに。そうやってマイケルの歌をどうか聴いて欲しい。絶対泣ける場所があるはず。
そして懺悔すると思う。そう思えば肌の色や整形やそういうことはどうでも良くなるんだ。
238 :
名無しさん@恐縮です :2009/06/28(日) 19:04:46 ID:3M8IJ5hq0
マイケルはたいした事無い。嵐がやっぱりすごい 5人の息がピッタリ合ってる。 日本で一番CD売ってる日本男性グループだし 日本で嵐ほどダンスのうまいグループは他にない
オスカーワイルドの「幸福な王子」そのものだねマイケルは。安らかに。
240 :
名無しさん@恐縮です :2009/06/28(日) 19:07:00 ID:+DQRXuDI0
241 :
名無しさん@恐縮です :2009/06/28(日) 19:07:09 ID:NknMbHJM0
>>236 全身、他人の皮膚を移植するなんて
ブラックジャックの世界だぜ
>>222 劣等感もってたとしてもいいと思うけどなあ
それに、人間変わるものだ
10代、20代の時から言動や価値観がまったく揺らぐことなく首尾一貫してる人なんてそういないよ
仮に、若い時は劣等感や憧れから整形したのだとしても、マイケルの存在全体からしたら、
失望するようなことか?
244 :
名無しさん@恐縮です :2009/06/28(日) 19:09:44 ID:WlQQrB9L0
>>237 俺はいろんな差別は特にあっても良いと思ってる人間だけど、
黒人を見下したり、人種的な差別心は持ってないけどなぁ。
>>238 ネタだと思うが敢えてレス。
お前バカだよね?
246 :
マイケル :2009/06/28(日) 19:10:18 ID:fobMyAW80
昔からマイケルジャクソンのファンでした。 ポウッ!! って明日学校で言おう。
247 :
名無しさん@恐縮です :2009/06/28(日) 19:10:31 ID:upWkgsK0O
>>237 荒らすつもりはないから、もう書かないがオレ黒人差別主義者ってWW
ちょ、それはないWW
てか、日本人で黒人差別主義者ってあまりいないと思うよ
248 :
名無しさん@恐縮です :2009/06/28(日) 19:10:37 ID:K44o7bMfO
>>238 しつこい糞ガキだな!人から嫌われるぞ!w
249 :
名無しさん@恐縮です :2009/06/28(日) 19:10:55 ID:+jEpSvAN0
>>217 鼻が大きいくらい何でもない!
ここのところのマイケルの顔は不自然極まりなかったよ。
一部のコアなファンを除けば多くの人は鼻の大きいマイケルに軍配をあげるよ。
しかし、マスコミはジャアクソン5からすぐスリラーだな。
大好きなオフ・ザ・ウォールがいつも飛ばされる。
250 :
名無しさん@恐縮です :2009/06/28(日) 19:12:32 ID:Umic58e60
差別と闘ってる人間のことを現代に生まれた日本人には何も言う資格ないし、 あまつさえその中で世に認められる何かを成し遂げた人間になど その何かの中でもとりわけ偉大な功績に対して、どうこういうってこと事態がおこがましいんだよね。 ってか彼のパフォーマンスを見てそう思わないかな?何も言えねえみたいなさ。そう感じれない人とはちょっと友達になれないだろうなあ。 感性が違いすぎて。
けど、キングとえばプレスリーなんだよなぁ・・・ マイケルが天才すぎるのはわかるけど
252 :
名無しさん@恐縮です :2009/06/28(日) 19:15:07 ID:jaCZ6/PUO
嵐嵐うるせぇ馬鹿がいるな EXILE>マイケル>>>嵐が住人の総意
253 :
名無しさん@恐縮です :2009/06/28(日) 19:15:20 ID:xCUUKJGQ0
ジョン 「おせーよ」 フレディ 「んもぉ〜」 エルビス「息子よ」 マイケル「ソーリー ポゥ!」
254 :
名無しさん@恐縮です :2009/06/28(日) 19:15:23 ID:vhszs2RqO
マイケルの整形手術(皮膚・鼻・口)した医者の話は 一生聞けないんだろうな百億くらい貰ってそう
255 :
名無しさん@恐縮です :2009/06/28(日) 19:15:29 ID:MrBK8ucD0
>>244 俺も差別はあってもいいと思ってる人間。
白人黒人はどうでもいいが。
なにがいいたいかと言うと年収1000万以下のもしくは、500万以下のザコは税金払ってる量が少ないんだから
発言権すらないゴミだと思ってます。
こういう糞所得なゴミが2chで調子に乗ってるの見るとムカつくよね、バカの癖にさw
257 :
名無しさん@恐縮です :2009/06/28(日) 19:16:16 ID:N03lckVi0
>>251 マイケルが細いこともあって、キングよりはジェネシスとか
なんか別の称号の方が似合いそうというのも手伝うのかもな
258 :
名無しさん@恐縮です :2009/06/28(日) 19:16:29 ID:3M8IJ5hq0
あのさ、マイケルのダンスのなにがすごいか説明してくれよアイツのダンスには感情がない伝わってこない。 まだそこらへんのオッサンに毒ヘビなげつけた方が華麗なスッテプ踏むよ
259 :
名無しさん@恐縮です :2009/06/28(日) 19:16:54 ID:iTgToeEE0
さっきから嵐オタやマイケルの名を語るコテハンはいい加減にしろよ
>>255 頭の良さと所得は関係ないということがわからない人って
頭悪いと思います。
今の日本を支えてる中軸となっている人間のほとんどが
1000万円以下だと思うし
261 :
名無しさん@恐縮です :2009/06/28(日) 19:17:23 ID:oWf6rjY8O
みっさわ!みっさわ! 小橋!小橋!
262 :
名無しさん@恐縮です :2009/06/28(日) 19:17:29 ID:o4qTLJrn0
263 :
名無しさん@恐縮です :2009/06/28(日) 19:17:51 ID:K44o7bMfO
>>251 プレスリーはキング・オブ・ロックンロールでマイケルはキング・オブ・ポップ
わかった?
264 :
名無しさん@恐縮です :2009/06/28(日) 19:18:03 ID:bu/kRPHVO
ポウってマイケルのオリジナルだよな これを産み出しただけでも凄い
265 :
名無しさん@恐縮です :2009/06/28(日) 19:18:23 ID:MrBK8ucD0
266 :
名無しさん@恐縮です :2009/06/28(日) 19:18:36 ID:+DQRXuDI0
>>227 そこのサイト裁判の経緯と結末についても詳しいね
裁判後のマイケルが中東に行ってたこと
復帰後最初に訪れる地に日本を選んだこと
アメリカのマスコミにうんざりしてたのかな
267 :
名無しさん@恐縮です :2009/06/28(日) 19:18:45 ID:GVgh/wilO
>>259 相手にするからやめないんだろ。
お前ってヤバいね
268 :
名無しさん@恐縮です :2009/06/28(日) 19:18:51 ID:+ub/tlRo0
ジャクソンさんが亡くなったと聞いてすっ飛んで来ました
269 :
名無しさん@恐縮です :2009/06/28(日) 19:20:28 ID:pbsKTM5g0
マイケルが7月のラストライブ開催を宣言してる映像が頻繁に流れてるけど その時に会場にいる落合福嗣にソックリなホモみたいなのが泣きそうな顔で 絶叫してるのが毎回映るので笑ってしまう
270 :
名無しさん@恐縮です :2009/06/28(日) 19:20:41 ID:4T+FotnTO
マイケルのダンスと歌は神だな マイケルが生きている姿を見られただけで幸せ
20代以下の人間が、マイケルに奇異な印象しか抱いていない(人が多い)のはマスコミの功罪 外見の変貌を考えれば、無理もないのかもしれんが
272 :
名無しさん@恐縮です :2009/06/28(日) 19:21:07 ID:WlQQrB9L0
特にファンじゃなくてもすげー出来事だよこれは。
273 :
名無しさん@恐縮です :2009/06/28(日) 19:21:09 ID:Umic58e60
>>247 じゃなんで白人の顔優位論が出てくるの?ハリウッドの主役はみんな白人だからじゃない?
それが「ガイジン」だと思ってるからじゃない?
それに近い顔になりそうだったらそれを目指すはず、間違ってもあの土人顔をかっこいい(かわいい)とは思えないw
って考えるからマイケルもそうに違いないと思うわけでしょ?
そうじゃなくてマイケルは黒人アーティストをものすごくリスペクトしてて、自分もジャッキーウィルソンみたいになりたいって
言ってた人間なんだよ。
それが不幸な事故と病気でああいう風になってしまった。それを差別や偏見と言わずしてなんと言う。
Black or WhiteのPVがたくさん落ちてると思うから本当に見て欲しい。それから話そうw
274 :
名無しさん@恐縮です :2009/06/28(日) 19:21:12 ID:upWkgsK0O
>>263 キング・オブ・ロックンロールはオレの中ではブライアンセッツァーなんだがな…
すんません
275 :
名無しさん@恐縮です :2009/06/28(日) 19:21:28 ID:INHoWrf20
整形や、アダルトチルドレン的な未熟な精神面や、 幼児性愛な部分(これは信憑性は疑わしいと思っている)とかをバカにしてる奴は MJの生い立ち(虐待、幼い頃から仕事で学校にも行けず友人なども当然いない)、 当時の黒人差別の酷さ(只でさえ酷いのに、長年トップを張っていたMJへの 嫌がらせ、ネガキャン等は想像を絶するものだっただろう)(幼児虐待裁判もその一つ) 等を知ってて言ってるんだろうか? 知識として知ってても、日本という差別とはほぼ無縁の国に住んでいる我々に MJの立場になって考える事など無理というものだろう。
276 :
マイケル :2009/06/28(日) 19:21:41 ID:fobMyAW80
>>265 どっちが釣られたのかわからない状態ですね
ポウッッ!!
277 :
名無しさん@恐縮です :2009/06/28(日) 19:22:38 ID:jaCZ6/PUO
でもマイケルでよかったって感じ TAKAHIROとかだったら後追い自殺とか起きまくりで凄い騒ぎになってたと思う。つくづくマイケルでよかった
278 :
名無しさん@恐縮です :2009/06/28(日) 19:23:39 ID:vhszs2RqO
>>269 あ、誰のことかわかった気がする
一瞬なのにみんな同じ印象持つんだねw
279 :
名無しさん@恐縮です :2009/06/28(日) 19:23:57 ID:UeC/B01E0
2週間くらい前に「ムシの知らせ」ってやつかわからないけど 唐突にジャネットが聴きたくてどうしようもなくなったんだよ で、ジャネット聴いてるついでに、ニコニコでマイケルとのデュエットの スクリームのPVやら、らきすたのMADやらWe are the world を むさぼるように見てしまった 今は変な嵐とか煽りが沸いてるけど、死ぬ直前までみんなマイケルへの リスペクトに溢れるコメントばっかで泣けたよ・・・
280 :
名無しさん@恐縮です :2009/06/28(日) 19:24:04 ID:Nv4uRtQh0
キング・オブ・ロックは 清志郎だと 日本のメディアは煽ってたぞ
281 :
マイケル :2009/06/28(日) 19:24:31 ID:fobMyAW80
>>277 日本は後追いないだろ
宗教の無い国だし
後追いがあるのはキリスト教独特の風習。
TAKAHIROは創価だし後追いはないだろ
>>274 だよな。
わざわざ「68 カムバックスペシャル」とかアルバムに使ってんだから。
>>281 野猿で後追いがあったのを知らないのか?w
284 :
名無しさん@恐縮です :2009/06/28(日) 19:26:36 ID:iYdIeQBI0
マイケルのPV見た後に嵐のPV見たら、嵐のダンスが学芸会レベルだったwwwww
285 :
名無しさん@恐縮です :2009/06/28(日) 19:26:47 ID:upWkgsK0O
>>273 アンタもしつこいね。
ブラック&ホワイトのPVなんて当時からたくさん見てるさ。
アンタは想像を勝手にふくらませて、勝手にオレの考えを解釈してるからちょっと話にならない。
これだけは言っとくがな。マイケル本人がインタビューで病気やケガに関係なく整形したと言ってるよ。
もう、やめようぜ。オレは逃げるわ
286 :
名無しさん@恐縮です :2009/06/28(日) 19:26:59 ID:JzMDBLgJ0
>>275 どんな状況だったにせよ、あんなに白人化してしまったことの
理由にはならないと思うけどなぁ。
何と言われようと、あんな顔面は狂気の沙汰としか思えない。
287 :
名無しさん@恐縮です :2009/06/28(日) 19:27:51 ID:K44o7bMfO
>>274 悪いけどエルヴィスのほうが早く生まれているので称号は早いものがちですw
だれ?TAKAHIROって
TAKAHIROって誰w
291 :
名無しさん@恐縮です :2009/06/28(日) 19:29:34 ID:xcyYWpmQO
この人、後ろ歩き上手だよねー?
292 :
名無しさん@恐縮です :2009/06/28(日) 19:30:06 ID:upWkgsK0O
>>287 じゃあ、キングオブロカビリーをもらうな
293 :
名無しさん@恐縮です :2009/06/28(日) 19:30:18 ID:X7HJBqkl0
>>275 「アダルトチルドレン」の解釈を間違えてますよー
294 :
名無しさん@恐縮です :2009/06/28(日) 19:30:19 ID:2F4C5c4J0
ニュー速+とこっち一緒に統合しないかしら。
合掌
ほとんどの人が知らないTAKAHIROとやらw
297 :
名無しさん@恐縮です :2009/06/28(日) 19:31:22 ID:Umic58e60
>>285 整形したって言ってるだけで白人化したいってことじゃないってことだけ確認したいだけさw
理由も分かってるだろうし、理念もわかってるだろ?要はなぜ整形=白人化になるの?って話だよ。
整形自体はいいだろう。今じゃ芸能人なら誰でもやってる行為だし。それも最初の理由は医学的な理由だしさ。
面白ろおかしく付け足すなってことだけだよ。
298 :
名無しさん@恐縮です :2009/06/28(日) 19:31:35 ID:WlQQrB9L0
あ〜あまだ現実味ねーよ。 信じられねぇ
299 :
名無しさん@恐縮です :2009/06/28(日) 19:31:41 ID:s504Clz1O
心の?
訃報スレって伸びないね。 そこそこ伸びたのは、いかりや長介さんぐらい。 マイケルって数日前、顔に雑菌が入って腫れちゃったとか言って、 顔を隠してるところを報道されてなかったっけ? 死因は呼吸困難だっけ? 腫れがひどくなると呼吸困難に陥ってもおかしくないのかもしれない
301 :
名無しさん@恐縮です :2009/06/28(日) 19:32:09 ID:JzMDBLgJ0
>>289 何も肌の色素だけを見て言ってる訳じゃないんだよ。
むしろ、あの外見の異常なところはつぎはぎだらけの整形顔のほうだから。
いくらファンでも信者でも、さすがにそこは分かっているんでしょ?
302 :
名無しさん@恐縮です :2009/06/28(日) 19:32:21 ID:P8ps8ku90
TAKAHIROって誰すかw
303 :
名無しさん@恐縮です :2009/06/28(日) 19:32:42 ID:WHZOkw+RO
マイコー程の大スターが身を挺して訴えたってなくならない人種差別って改めて異常なんだと思った
304 :
名無しさん@恐縮です :2009/06/28(日) 19:32:49 ID:K44o7bMfO
306 :
名無しさん@恐縮です :2009/06/28(日) 19:33:47 ID:ejy2nguK0
>>291 正確には、
前に歩いている風なのに後ろ歩き
な
なんで後ろ向きに進んでいく歩き方が「ムーンウォーク」って名前になるの?
>>292 遠慮せずに、キング オブ プレスリーチルドレン を受け取ってくれ。
しかし失神とかしてるファンが常に若いのがすごい この前のイギリス演説の時も 前方で熱狂してるの若い人ばっかりだし
>>301 病気であの肌の色になった人に対して
> 白人化してしまったことの 理由にはならない
とか意味不明なこと言ってるおまえの方が異常だわ
病気になるのに理由がいるのか?
311 :
名無しさん@恐縮です :2009/06/28(日) 19:35:17 ID:vLDfVVqJ0
コクジンらしく黒く塗ればいいのに 白く塗りたくってケツアゴにしちゃって 白人になりたいわけじゃねーよ!って本気? 馬鹿みたい
312 :
名無しさん@恐縮です :2009/06/28(日) 19:35:21 ID:LmV7yD+c0
心身腐りきったねらーにもマイケルはやさしく手を差しのべてくれるよ!
313 :
名無しさん@恐縮です :2009/06/28(日) 19:35:31 ID:M48ZbkcH0
>>301 ビューティフルワールドでも聴いとけよカス
レイジアゲインストザマシーンのverでもいいけど
歌詞をちゃんと理解しながらな
美人に生まれないと損だね
見た目にそれだけこだわるんだから
314 :
名無しさん@恐縮です :2009/06/28(日) 19:35:43 ID:Umic58e60
315 :
名無しさん@恐縮です :2009/06/28(日) 19:36:46 ID:M48ZbkcH0
316 :
名無しさん@恐縮です :2009/06/28(日) 19:36:58 ID:WHZOkw+RO
>>305 確かに虐待や子供らしい子供時代を送らないことでアダルトチルドレンになるが
アダルトチルドレンは決して未熟とか子供っぽいというわけではない
>>314 重力が小さいのと、後ろに進んでいくのは関係ない気がするんだけど。
318 :
名無しさん@恐縮です :2009/06/28(日) 19:38:21 ID:INHoWrf20
>>286 俺もあんたと同じように思ってるよ。
でも、MJ本人の本当の気持ちなんて誰も分かりっこない。
彼ほどデビューからずっと伝説を作ってきたアーティストが他にいるかい?
勿論、人種差別を受けていた環境という重要な事を前提にしてだよ。
>>293 間違ってないよ。アダルトチルドレンとは、
機能不全家庭で育ったことにより、成人してもなお内心的なトラウマを持っている人のことを指す。
一般には、親による虐待や、アルコール依存症の持つ親がいる家庭や
機能不全家庭で育ち、その体験が成人になっても心理的外傷として残っている人をいう。
大きなトラウマをずっと抱えていたからこそ、整形や奇行に繋がったんだろ?
319 :
名無しさん@恐縮です :2009/06/28(日) 19:38:42 ID:vhszs2RqO
なんで他にも兄弟姉妹一族郎党いるのに マイケルだけ肌が白くなる病気になるんだよ
スマン。ど忘れして出て来ないから 教えてほしい。 PVでスタジオにいろんなアーティストや、ハリウッドスターが 「マイケルから招待状が来た」と集まってきて 「何が始まるんだ?」って感じのところに カメラを覗いて笑いながらクレーンで マイケルが現れるやつ 何て曲だったかな?
321 :
名無しさん@恐縮です :2009/06/28(日) 19:38:58 ID:ejy2nguK0
322 :
名無しさん@恐縮です :2009/06/28(日) 19:38:59 ID:Umic58e60
>>317 あの歩き方なんか浮いてるみたいジャン。そもそも地球じゃ無理なことじゃん。
だからそういうネーミングなんじゃない?
もともとはスライドウォークっていう名前。マイケルが発明したわけではないよ。
323 :
マイケル :2009/06/28(日) 19:39:31 ID:fobMyAW80
マイケルはACだろ 共依存の気があると思う。 サービス精神旺盛なところとかね みなさん異論はなかろう!!!
324 :
名無しさん@恐縮です :2009/06/28(日) 19:39:54 ID:Umic58e60
325 :
名無しさん@恐縮です :2009/06/28(日) 19:40:17 ID:vhszs2RqO
>>316 ああ、マイケルはアダルトチルドレンだろと思っただけ
>>319 色んな薬の影響でしょ
話は変るが白血病の劇薬も色が白くなる副作用があるらしい
328 :
名無しさん@恐縮です :2009/06/28(日) 19:41:06 ID:JzMDBLgJ0
>>310 >何も肌の色素だけを見て言ってる訳じゃないんだよ。
ってわざわざ冒頭に書いたのに、その返答なわけ?
何度も言うようだけど、
むしろ、あの外見の異常なところはつぎはぎだらけの整形顔のほうだから。
いくらファンでも信者でも、さすがにそこは分かっているんでしょ??
329 :
名無しさん@恐縮です :2009/06/28(日) 19:41:38 ID:9rULECW9O
目指せ★99
>>322 スライドウォークのほうが意味的にしっくりくるわ。
でもインパクト的にはムーンウォークのほうがよいとは思うけど。
マイケルが発明者じゃないことは一応知ってる。
最初に考えた人は天才だな。
どうやって思いついたんだか。
331 :
あつもり :2009/06/28(日) 19:42:24 ID:J+ULTcQo0
あの世で、敦盛でムーンウォークしてそうだね
333 :
名無しさん@恐縮です :2009/06/28(日) 19:43:35 ID:K44o7bMfO
>>311 始めは黒色のメイクをしてたけど、全身に白さが広がったんで白色のメイクで誤魔化しているのさ!マイケルがマスクや傘をさしているのも肌を守るためさ。
334 :
名無しさん@恐縮です :2009/06/28(日) 19:44:00 ID:p8GugF77O
ステージやプロモ見ると華々しくて性格も派手なのかと思ってたが、普段は非常に物腰柔らかで透明感のある人というのが今回を機に各動画を見ての印象。
335 :
名無しさん@恐縮です :2009/06/28(日) 19:44:33 ID:Umic58e60
>>330 黒人スラムの子供の遊びだったらしいよ。
336 :
名無しさん@恐縮です :2009/06/28(日) 19:44:53 ID:Ni5oz/REO
マイケルをリアルタイムで見た世代じゃないけど うちの母親がファンでビデオとか普通にあったから昔からよく見てたよ だからゴシップのイメージより歌手のイメージのが全然強い 曲だって未だに色んな所で使われるほど普遍性があるんだと思うし
337 :
名無しさん@恐縮です :2009/06/28(日) 19:45:27 ID:qgsBIU870
338 :
名無しさん@恐縮です :2009/06/28(日) 19:45:37 ID:uJw5hz6F0
50年以上分の賞賛を浴びたし 50年以上分マスコミに叩かれたし もういろいろ蒸し返すのは可哀想
>>328 おまえが先に
>> 白人化してしまったことの 理由にはならない
という病気への誤解と偏見に満ちたレスを得意げにしてるから批判してるんだけど
知能が低そうだから分からない?
340 :
名無しさん@恐縮です :2009/06/28(日) 19:45:59 ID:vhszs2RqO
子供は完全に白人顔じゃないか 結局黒人としての自分を受け入れられなかったんだよ、 少なくとも外見的には
341 :
名無しさん@恐縮です :2009/06/28(日) 19:46:12 ID:jaCZ6/PUO
マイケル世代はタカヒロを認めたがらない古い世代
342 :
名無しさん@恐縮です :2009/06/28(日) 19:46:15 ID:VzpbbpLv0
マイコーとかプリンスとかはHIPHOP嫌ってそう。 マイルスは逆に好きそう。
343 :
名無しさん@恐縮です :2009/06/28(日) 19:46:19 ID:+3ak3Var0
PV改めてみたが全盛期のマイケルはかっこいいな
344 :
名無しさん@恐縮です :2009/06/28(日) 19:46:23 ID:sx2C6wv60
>>324 うほ、最初のほうにいきなりポーラ・アブドゥルが出てたんだな。
知らなかった。
>>263 ロックはひょっとしたらまた王が出るかも知れんけど
ポップはもう出ないと思うな
未来永劫マイケルがポップの王
346 :
名無しさん@恐縮です :2009/06/28(日) 19:46:51 ID:INHoWrf20
日本は問題外だからしょうがないとして、欧米でも 未だにMJのような歌唱力もダンススキルも飛び抜けたスーパースターが 現れていないっていうのが残念だよな・・・ ビートルズのようなバンドは人によっちゃU2、オアシスとか 近い存在はいるにはいるんだろうけど MJは唯一無二って感じだよな・・・キング・オブ・スーパースターだわ
あーカラオケ楽しい ヒールザワールド20回くらい歌ってしまった
348 :
名無しさん@恐縮です :2009/06/28(日) 19:49:04 ID:JzMDBLgJ0
>>339 だから、
>何も肌の色素だけを見て言ってる訳じゃないんだよ。
って何回、繰り返せば理解できるわけ?
あんな尖った鼻や割れた顎を見れば
たいていの人は「白人化してますね」という印象をもってしまうでしょうが・・・
「病気だから仕方がない」で済ませようとするには
異常すぎる顔面になっていたでしょ。
いくらファンでも信者でも、さすがにそこは分かっているんでしょ???
>>346 飛び抜けてると思ってるのが間違いであり、
むしろ、そんなのどうでもいいのがスーパースターなんだよ。
能力が未熟で心が不健康な両親に育てられて 情緒が大人になっても安定しない人のことを アダルトチルドレン という クリントン元大統領も
整形って単にかっこよくなりたかったから、じゃ駄目なのか
352 :
名無しさん@恐縮です :2009/06/28(日) 19:50:55 ID:VzpbbpLv0
和製プリンスとかいわれてた岡村靖幸も ライブに関してはむしろマイコーぽかったな。
353 :
名無しさん@恐縮です :2009/06/28(日) 19:51:00 ID:K44o7bMfO
>>345 俺もそう思う。マイケルより偉大なポップスターはもう現れないと思います。
>>346 まぁ、天才クラスはいるよ・・・
プリンスとかU2とかね
>>342 しかしヒップホップ以外に音楽はないの?成熟した大人の文化?は中性的なのはダメなのか
>>346 確かにソロで男でスーパースターっていないな
357 :
名無しさん@恐縮です :2009/06/28(日) 19:52:25 ID:MrBK8ucD0
>>346 日本て本当の意味でスーパースターって今までいないでしょ。
海外でも売れてるような凄い奴がね。
ラウドネスっていうバンドが昔ビルボードの50位ぐらいまでいったけどそれが最高じゃね?
だせえな日本人。
その中でも最高にダサイ2ちゃんねら〜wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
358 :
名無しさん@恐縮です :2009/06/28(日) 19:52:52 ID:Umic58e60
>>345 てか音楽だけじゃないし、ダンスだけじゃないしなあ。慈善活動や差別の歴史。黒人アーティストとしての宿命。
その他TVの隆盛、アメリカの隆盛と衰退、色んなことが加味されてるからもう同じ条件では無理だよね。
今後出るとしたら政治だとか歴史が変わるような国境の変化がないとマイケルと同等には語れないよね。
単純にアーティストとしてだったらまあ彼くらいの功績と見てもいいくらいの人は一杯いるんじゃない?
個性としては無理だけどね。
359 :
名無しさん@恐縮です :2009/06/28(日) 19:53:19 ID:VzpbbpLv0
黒人で最高のイケメンはテレンストレントダービーだったな。
360 :
名無しさん@恐縮です :2009/06/28(日) 19:53:23 ID:X7HJBqkl0
>>326 MJはアダルトチルドレン的な幼少期を過ごしてきたであろうと推測でき
それによって未熟な精神面が見受けられる気がする・・・
↑こういう説明、表現を
>>275 がしてくれれば誤認して無いなーと思ったが。
一応、
>>293 はそういった誤認が広がらないように注意喚起カキコ。
>>337 凄すぎwwwwwwwwwwwwwwww
客wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
362 :
名無しさん@恐縮です :2009/06/28(日) 19:55:11 ID:4bjZOLYZ0
2番目の奥さんって典型的なピザデブアメリカン人でさ、太ってて ピザとハンバーガーばかり食っているようなタイプ ああいう平凡な白人に生まれたかったんじゃないかなと勘繰ってしまう
363 :
名無しさん@恐縮です :2009/06/28(日) 19:55:19 ID:ijxe6mYg0
>>359 なんかその人のレコード持ってたけど すぐにいなくなったような印象しかない
364 :
名無しさん@恐縮です :2009/06/28(日) 19:55:25 ID:xcyYWpmQO
>>306 いや、カッコいい後ろ歩きにしか見えねー
>>352 君が大好き♪とかのオープニングで回転してるのはマイケルっぽいな。
366 :
名無しさん@恐縮です :2009/06/28(日) 19:56:26 ID:xcyYWpmQO
367 :
名無しさん@恐縮です :2009/06/28(日) 19:56:53 ID:rDfCZ+qdP
マイケルの整形ってどうしてあんなに崩れてたの? 鼻から下はパーツは曲がるわ皮膚は突っ張るわでグチャグチャだったよね
>>342 プリンスがラップもやる事知らんのか。下手だけどw
YouTube見ながらステップ真似したら強烈に足首ひねった 責任とれ!
370 :
名無しさん@恐縮です :2009/06/28(日) 19:57:32 ID:K44o7bMfO
>>357 坂本九が全米1位を獲得したきり日本人で全米トップ10に入ったアーティストはいないな!これからも出て来ないだろうな…
371 :
名無しさん@恐縮です :2009/06/28(日) 19:57:49 ID:ejy2nguK0
372 :
名無しさん@恐縮です :2009/06/28(日) 19:57:56 ID:INHoWrf20
>>357 まあ、音楽に関しては言葉の壁ってのがあるからな・・・
特に欧米の連中はアジアの言語で歌ってるってだけで見向きもしないのが大半だし。
それは、ださいとかじゃない。
っていうか坂本九も知らずにビルボード語らないように。おっさん乙とかいらないぞ。
おっさんじゃねーから。音楽に興味ある日本人なら大抵知ってる。
373 :
名無しさん@恐縮です :2009/06/28(日) 19:59:36 ID:VzpbbpLv0
>>368 いや殿下の場合は、
「嫌だけどなぁ…。でも流行りだし…。う〜んこんな感じ?」みたいな感じが。
374 :
名無しさん@恐縮です :2009/06/28(日) 19:59:49 ID:vhszs2RqO
>>369 今週足をくじいた大人はいつもより多そうだね
375 :
名無しさん@恐縮です :2009/06/28(日) 20:00:29 ID:xcyYWpmQO
>>342 んーやっぱり突っ込んどく
マイルスの遺作はラップだよ
イージーモービーとのラップ。
製作半ばに死去したけど
376 :
名無しさん@恐縮です :2009/06/28(日) 20:01:55 ID:MrBK8ucD0
>>372 坂本は知ってるけど、単発シングルだけじゃね〜の?
ラウドネスはアルバムな。
坂本は俺の仲で一発屋、なので俺の中でカウントされない。
ラウドネスはギターの奴(高崎)とかも海外で崇拝されてたし、そこそこだった。
俺は興味なかったけどね。
377 :
名無しさん@恐縮です :2009/06/28(日) 20:03:22 ID:MrBK8ucD0
>>372 宇多田が英語で歌ってても見向きもされ〜じゃん。
そんなもんですよ。
ダサイの日本は。
パクリの王者だしな。
378 :
名無しさん@恐縮です :2009/06/28(日) 20:03:36 ID:WlQQrB9L0
379 :
名無しさん@恐縮です :2009/06/28(日) 20:05:25 ID:INHoWrf20
>>376 一発屋は同意だし、ラウドネスの方が凄くてもどうでもいいんだが
ここはマイコーについて語るスレだから日本人叩きは他所でやってくれ、という事で。
380 :
名無しさん@恐縮です :2009/06/28(日) 20:05:50 ID:uJw5hz6F0
日本人が海外で売れるってのはなかなかないだろうな 日本のアーティストが海外のライブで活躍とか言っても、実際客は現地の日本人だったりするし 電気グルーヴ、Cornelius、PLYSICSとかポップとは別なところでは人気あるみたいだけど 世界のトップってのには全然遠い
381 :
名無しさん@恐縮です :2009/06/28(日) 20:06:07 ID:E9a+G0rx0
マイケルはそこまで印象に残らない世代だが 80'sから残ってる偉大なiconだったな ほんま御冥福お祈りします。
382 :
名無しさん@恐縮です :2009/06/28(日) 20:06:20 ID:ijxe6mYg0
アメリカではラウドネスよりも少年ナイフのほうが有名なのかと思ってた・・
で、TAKAHIROは誰なのかわかった?
384 :
名無しさん@恐縮です :2009/06/28(日) 20:06:43 ID:ZDJ0FNWd0
アッー!
385 :
名無しさん@恐縮です :2009/06/28(日) 20:06:51 ID:Umic58e60
ロックやポップスは英語の歌詞で生まれたからどうしてもな。 ま、でも桑田圭祐なんかのおかげで最近の邦楽もすばらしい出来じゃない。 最大消費国家が中国になれば日本の音楽も売れるんじゃない?wビルボードで売れる売れないってそんなもんだよ。 けど1億枚売るとかそういう芸当はなんか次元が違うけどwこれはビートルズクラスでもそう思ってるはずw
386 :
名無しさん@恐縮です :2009/06/28(日) 20:07:45 ID:gTycB396O
ムーンウォークよりMCハマーのカニ動きの方が難しい
マイケルって176p56sなのかよ 駅伝をやらせたい体型だ
388 :
名無しさん@恐縮です :2009/06/28(日) 20:08:00 ID:MrBK8ucD0
>>379 その言い訳がダサい日本を象徴してるな。
それをいうならまず謝ってからにしろよ。
一発屋出してわるかったなって。
お前仕事できね〜だろ。
バカ丸出しだぜ。
389 :
名無しさん@恐縮です :2009/06/28(日) 20:08:08 ID:bu/kRPHVO
日本人がタイ人やインドネシア人の音楽聴かないのと同じ
390 :
名無しさん@恐縮です :2009/06/28(日) 20:08:23 ID:K44o7bMfO
>>376 しかし、残念ながらラウドネスは全米1位を獲得していないから残念でしたw
ビリージーンの頃ってめちゃくちゃイケメンじゃね? びっくりした
392 :
名無しさん@恐縮です :2009/06/28(日) 20:08:49 ID:WlQQrB9L0
>>387 178で50キロだよ。
ガリガリくんだ
393 :
名無しさん@恐縮です :2009/06/28(日) 20:09:15 ID:WdTDnuwT0
夜空ノムコウ 誰かの声に気付き 全裸で身をひそめた 公園のフェンス越しに 警察官が来た 君が何かを隠そうと 覆い被せたそのシートは 僕の体のやらかい場所を 今でもまだ隠してる これから僕たちは ファンから信じてもらえるかなぁ マドをそっと開けてみる テレビの取材の匂いがした アナログっていつかは 消えてしまうものなのかなぁ 鳩山は少しだけ 凄く怒ってすぐ消えた
マイコーは実力っーか神ががってるつーか何か凄いちから で黒人の超えられない壁あっさり超えたけど 黄色人はまだそこまでの人が出てないんだぬ
395 :
名無しさん@恐縮です :2009/06/28(日) 20:09:41 ID:trlXWVpR0
チケット記念にとっておいたら価値出るのかな? それともみんな返却して金返してもらうのかな。
396 :
名無しさん@恐縮です :2009/06/28(日) 20:10:08 ID:xWe61Pd60
397 :
名無しさん@恐縮です :2009/06/28(日) 20:10:15 ID:rvspFetlP
宇多田は今年ビルボードのアルバムチャートで60位台に入ってたな おバカさんが言ってるのはその前のアルバムのことだな
398 :
名無しさん@恐縮です :2009/06/28(日) 20:10:25 ID:+GkyyFxW0
日本のテレビは何で死因にばっかり興味があるんだろうか
399 :
名無しさん@恐縮です :2009/06/28(日) 20:10:44 ID:2dxMj8j7O
>>392 そんなガリガリなのか
でもあんなダンスできるんだから脱いだら凄そうだな
400 :
名無しさん@恐縮です :2009/06/28(日) 20:10:58 ID:WlQQrB9L0
>>395 おまい自体がどう思うかであって、
人に聞くことじゃないさ。
アメリカで日本人ミュージシャンがスターになるとかまずない。 あったとしてもアジア人枠みたいなレベルまで。 おまいらだって韓国人が作ったアニメ、漫画に見向きもしないだろ。
402 :
名無しさん@恐縮です :2009/06/28(日) 20:12:12 ID:gTycB396O
ラウドネス云々こいて、空気読めない化石人間がいるな
403 :
名無しさん@恐縮です :2009/06/28(日) 20:12:32 ID:xcyYWpmQO
ラウドネスとかは逆輸入で箔をつける為に買い占めたとか聞いたけど違うのか?
404 :
名無しさん@恐縮です :2009/06/28(日) 20:12:32 ID:RF2lH852O
>>235 ありがと!!
有名人の追悼コメントってどこのサイトで見れる???
ジョン・メイヤーのBeat Itのカバーまぢかっこいい
405 :
名無しさん@恐縮です :2009/06/28(日) 20:12:33 ID:2dxMj8j7O
>>391 マイコーの顔はbadの頃が全盛期だったと思う
ラルクはパリでライヴやって成功させてたね
407 :
名無しさん@恐縮です :2009/06/28(日) 20:12:38 ID:WlQQrB9L0
>>399 体重は軽すぎだけど、
スタイルの良さは尋常じゃないからなぁ。
スマスマに出たとき、
公称176の木村よりどう見ても5センチ以上は高くて、
座ったら木村の方がはるかに高くてワロタよ。
408 :
名無しさん@恐縮です :2009/06/28(日) 20:13:00 ID:Umic58e60
>>398 1、視聴者がワイドショーレベルだと思ってるから
2、それしかネタがない
3、ガイジンだしコメンテーターwが勝手なこと言えるから
TVなんて消そう。
409 :
名無しさん@恐縮です :2009/06/28(日) 20:13:01 ID:07Mndv8d0
410 :
名無しさん@恐縮です :2009/06/28(日) 20:13:26 ID:INHoWrf20
>>388 俺は邦楽好きじゃないし言い訳もくそもどうでもいいんだがw
ところでお前日本人じゃないの?やっぱりって感じだけど。
こんな所でいきなり日本人叩きに必死になって、物凄く精神歪んでるな・・・
ウザいんで以降スルーするわ。
411 :
名無しさん@恐縮です :2009/06/28(日) 20:13:33 ID:vGrmbgcB0
うん だから あんな細い体で あれほどのダンスができる運動能力があったことが 信じがたいよね 宇宙人だよ やっぱ
412 :
名無しさん@恐縮です :2009/06/28(日) 20:13:33 ID:rvspFetlP
上を向いて歩こうが日本語でもヒットしたのは アメリカ人でも歌えたから
413 :
名無しさん@恐縮です :2009/06/28(日) 20:13:48 ID:MrBK8ucD0
ラウドネスの件で謝れないバカが携帯で自演こいてるみたいですけど、 相当悔しかったみたいですね坂本厨わw
414 :
名無しさん@恐縮です :2009/06/28(日) 20:14:13 ID:ikFdk7J20
415 :
名無しさん@恐縮です :2009/06/28(日) 20:14:21 ID:K44o7bMfO
>>405 ブラホワやリメンバーのマイケルは美しいぞ
416 :
名無しさん@恐縮です :2009/06/28(日) 20:14:59 ID:VzpbbpLv0
ジャクソン家はだいたい土台が本上まなみ似だからな。 みんなそれなりにルックス良
417 :
名無しさん@恐縮です :2009/06/28(日) 20:15:29 ID:trlXWVpR0
418 :
名無しさん@恐縮です :2009/06/28(日) 20:15:59 ID:MrBK8ucD0
>>410 すなおに謝れないバカは一生稼げませんよ。
プっw
何がスルーだよ、チンカスがよ。
日本人に決まってんじゃん。
日本人は嫌いだけどね。
お前みたいな低能の分際で素直に謝れないバカが多いからな。
ぎゃっははは〜w
○ ←頭 / ←体 こんな感じで立ってる動画あったら教えて欲しいんだが
420 :
名無しさん@恐縮です :2009/06/28(日) 20:16:19 ID:INHoWrf20
ID:MrBK8ucD0は日本人叩きがしたいだけの荒らしなんで、スルーかNGで
>>401 今まではそうだったかもわからんが、マイケルの死もプラスして これからは多国籍な感性をもったアーティストが生まれる可能性はあるよ
422 :
名無しさん@恐縮です :2009/06/28(日) 20:17:33 ID:2dxMj8j7O
そういやマイコーの裸って見たことねーな やっぱ色素が抜ける病気のせいなのか? それとも黒人の裸なんて小汚いから流せねーよカスとか言う差別でもあるのか?
423 :
名無しさん@恐縮です :2009/06/28(日) 20:17:41 ID:INHoWrf20
マイケルはベジタリアンでしかも体型保ちたいためにかなりの少食だったみたいね そのうえあんなハードなリハーサルして鎮痛剤もやるとか自殺行為以外なにもんでもない
425 :
名無しさん@恐縮です :2009/06/28(日) 20:17:45 ID:XARV+gT80
426 :
名無しさん@恐縮です :2009/06/28(日) 20:18:17 ID:Fi/CCHAsO
誰も真似できなかった
427 :
名無しさん@恐縮です :2009/06/28(日) 20:18:28 ID:KpO2899l0
429 :
名無しさん@恐縮です :2009/06/28(日) 20:18:47 ID:OfTej0vAO
PVいいね いま見てもカッコイイ
430 :
名無しさん@恐縮です :2009/06/28(日) 20:18:51 ID:YnEPiCE+0
431 :
名無しさん@恐縮です :2009/06/28(日) 20:18:56 ID:INHoWrf20
432 :
名無しさん@恐縮です :2009/06/28(日) 20:19:05 ID:jaCZ6/PUO
TAKAHIRO>>マイケル>プリンス>稲葉>ジョンボンジョヴィ=ミックジャガー>>長渕剛>ボノ>>>Gackt >オジーオズボーン>ブライアンセッツァー>> 桜井=HYDE=ジャミロクワイ
433 :
名無しさん@恐縮です :2009/06/28(日) 20:19:19 ID:QFmFPApP0
434 :
名無しさん@恐縮です :2009/06/28(日) 20:19:41 ID:2dxMj8j7O
>>419 ようつべでsmooth criminal
435 :
名無しさん@恐縮です :2009/06/28(日) 20:20:21 ID:o4qTLJrn0
436 :
名無しさん@恐縮です :2009/06/28(日) 20:21:01 ID:+DQRXuDI0
>>432 なにその謎の格付けwwwタカヒロとやらだけが何者か分からない
437 :
名無しさん@恐縮です :2009/06/28(日) 20:21:28 ID:MrBK8ucD0
自分から話に乗ってきて、坂本出しておいて反論できない「どうでもいい」というID:INHoWrf20君みたいな 無様な日本人はこの世から抹殺したいよね><
438 :
名無しさん@恐縮です :2009/06/28(日) 20:21:32 ID:DD2byklP0
we are the chirdren懐かしい〜 中学の頃の授業で初めて聞いて感動したよ。 マイケルの事はお騒がせ整形くらいしか知らないな。
440 :
名無しさん@恐縮です :2009/06/28(日) 20:21:57 ID:rljFA8JY0
441 :
名無しさん@恐縮です :2009/06/28(日) 20:22:04 ID:Umic58e60
>>432 みたいなどのアーティストが1番かwみたいなこと小中学校の頃流行ったなあw
誰が一番早弾きうまいかwとかね。
とりあえず単純に売れた枚数で並べ替えたらどうなるのかな?
マイケル>ボンジョビ>ミックジャガー>プリンス>ブライアンセッツァー>くらいかな?
442 :
名無しさん@恐縮です :2009/06/28(日) 20:22:39 ID:XOUikIGJ0
渋谷陽一ブログ
We Believe Michael
http://www.ro69.jp/blog/shibuya.html?2009/06/26 当時書いたリード。今でもここで書いたとおりの自分のマイケル・ジャクソン観は変わっていない。
言うまでもなくこの後彼は、すべての罪状で無罪を獲得している。
福岡ドームで行われたマイケル・ジャクソンのコンサート、客席でファンが掲げる横断幕やボード
のメッセージで圧倒的に多かったのが「WE BELIEVE YOU」であった。渦中にある彼に対する
ファンの正直な心情だろう。本誌の特集も、こうした状況だからこそアーティストとしての彼を
ちゃんと正面から評価しようと思い企画したものだ。
我々もこの特集を通じ「WE BELIEVE YOU」というメッセージを掲げようと思っている。
443 :
名無しさん@恐縮です :2009/06/28(日) 20:22:52 ID:rljFA8JY0
444 :
名無しさん@恐縮です :2009/06/28(日) 20:23:22 ID:d1StPJOH0
>>401 でも日本じゃ
BOAとか東方なんとかが紅白出るくらいのスターにはなってる
445 :
名無しさん@恐縮です :2009/06/28(日) 20:23:26 ID:6nEC5zpa0
446 :
名無しさん@恐縮です :2009/06/28(日) 20:23:36 ID:fsGGxRp9O
447 :
名無しさん@恐縮です :2009/06/28(日) 20:23:49 ID:Ru+rzDD20
448 :
名無しさん@恐縮です :2009/06/28(日) 20:23:53 ID:K44o7bMfO
>>420 大丈夫
スルーできてないのはお前だけだから
451 :
名無しさん@恐縮です :2009/06/28(日) 20:24:22 ID:VzpbbpLv0
○ <スリラー♪ ~~~~ |- </ ~~~~ |
452 :
名無しさん@恐縮です :2009/06/28(日) 20:24:39 ID:iTgToeEE0
Mr.BKてw
453 :
名無しさん@恐縮です :2009/06/28(日) 20:24:45 ID:xcyYWpmQO
ボンジョビはいずれ、BCRみたくなりそう
454 :
名無しさん@恐縮です :2009/06/28(日) 20:25:09 ID:VzpbbpLv0
スリラー直前に日本のバイクのCMに出てたね。どこのメーカーだったっけ?
456 :
名無しさん@恐縮です :2009/06/28(日) 20:25:30 ID:P+sFIufD0
457 :
名無しさん@恐縮です :2009/06/28(日) 20:26:45 ID:w6L9J/Tr0
>>420 ああ、よっぽど悔しいんだな、お前w
涙ふけよw
459 :
マイケル :2009/06/28(日) 20:27:12 ID:fobMyAW80
よおおおしパパうたっちゃうぞ 今夜もBeat IT11 beat it!!
460 :
名無しさん@恐縮です :2009/06/28(日) 20:27:14 ID:XtORWZ710
461 :
名無しさん@恐縮です :2009/06/28(日) 20:27:26 ID:INHoWrf20
これを機に・・・って言ったらあれだけど 秘蔵LIVE映像の数々をDVDで発売して欲しいな。 ブカレストと海賊版だけじゃ物足りなさ過ぎる。ブカは客ばっか映す編集もいまいちだし。
>>444 しかしその2組本当に売れてんのかね
売れるつうのはミスチルとかB’zに準じるくらいでないと
463 :
名無しさん@恐縮です :2009/06/28(日) 20:28:04 ID:K44o7bMfO
464 :
名無しさん@恐縮です :2009/06/28(日) 20:28:14 ID:MrBK8ucD0
おっと悔しくて論破できないバカがIDMrBKを無理やりなこじ付けでミスターバカにしました(爆笑) いるよね論破できないと、IDとか誤字脱字の指摘に路線変更する奴w 後は自演で自分の指摘に携帯で笑ををつけるのが常套手段www そこの板でも一緒だなwww ぎゃっはははははははは、だっせ〜日本人w
465 :
名無しさん@恐縮です :2009/06/28(日) 20:28:23 ID:A4NPp7Mu0
466 :
名無しさん@恐縮です :2009/06/28(日) 20:29:35 ID:MrBK8ucD0
おっと失礼w そこの板でも一緒だなwww × どこの板でも○
468 :
名無しさん@恐縮です :2009/06/28(日) 20:30:36 ID:P+sFIufD0
日本でもイベントしたいね。 どっかに集まろうか。 そしてyou not aloneを歌うのだ。
469 :
名無しさん@恐縮です :2009/06/28(日) 20:30:57 ID:WlQQrB9L0
スリラーの売り上げってずっと6000万枚くらいが公式レコードだったと思うんだけど、 3年前くらいから突如1億500万枚って数字が出てきたのはなんで?
470 :
名無しさん@恐縮です :2009/06/28(日) 20:31:23 ID:INHoWrf20
初見で、マイコーのMTVアワードを超える衝撃的かつ驚異的な ライブパフォーマンス映像って他にあるの?
471 :
名無しさん@恐縮です :2009/06/28(日) 20:31:39 ID:Umic58e60
韓国人馬鹿にしたり日本人を卑下したりな〜んにもわかってないよねw まあマイケルスレくらいは差別とか偏見なしでいこうよw
472 :
名無しさん@恐縮です :2009/06/28(日) 20:31:49 ID:jaCZ6/PUO
つくづく死ぬ前にEXILEhouseに出演して欲しがった。 TAKAHIROを見てマイケルがなんていうか 歴史の証人になれる所だったのにな
473 :
名無しさん@恐縮です :2009/06/28(日) 20:32:02 ID:MrBK8ucD0
474 :
名無しさん@恐縮です :2009/06/28(日) 20:32:03 ID:pJ/S2MF40
神が天に帰っただけ
475 :
名無しさん@恐縮です :2009/06/28(日) 20:32:23 ID:gTycB396O
ミスターブラックかっけぇ
476 :
名無しさん@恐縮です :2009/06/28(日) 20:32:45 ID:avXxEX4Y0
偉大な人間を失った喪失感は日増しに高まりつつあるように感じる 要するにバッハやベートーベンやモーツアルトが先日亡くなったって感じだね
477 :
名無しさん@恐縮です :2009/06/28(日) 20:33:23 ID:WlQQrB9L0
>>470 ブカレストのJamの方が上だと思うけど。
478 :
名無しさん@恐縮です :2009/06/28(日) 20:34:01 ID:2dxMj8j7O
479 :
名無しさん@恐縮です :2009/06/28(日) 20:34:02 ID:CRlfntDX0
ムーンウォーク
481 :
名無しさん@恐縮です :2009/06/28(日) 20:34:45 ID:K44o7bMfO
>>468 昨日、カラオケでユー・アー・ナット・アローンを歌ってたら涙があふれてきたよ
482 :
名無しさん@恐縮です :2009/06/28(日) 20:34:54 ID:INHoWrf20
>>477 どっちも凄まじいよね。マイコー以外であるのかなと思って。
>>431 それマイケルのなかで一番好きなビデオクリップだ!
マイケルの映画の中に挿入されてた記憶がある。
484 :
名無しさん@恐縮です :2009/06/28(日) 20:35:49 ID:3M8IJ5hq0
マイケルはたいした事無い。嵐がやっぱりすごい 5人の息がピッタリ合ってる。 日本で一番CD売ってる日本男性グループだし 日本で嵐ほどダンスのうまいグループは他にない
タカヒロってEXILEのあのイケメン? なんかちらほらレスに見るけどファンだったの?
「ホモサピエンスの最高傑作」だな、マイケルは。 一人の人間これほど高レベルの才能が凝縮されることは、 人類の歴史でも一体何例あったことか… 晩年の彼の容貌の変化が、何に原因があったのかは俺にはわからないが、 あの人種も性別も年齢も超越したような姿になっていったのは、 「人類の代表」としての必然があったのかもしれないな…。
487 :
名無しさん@恐縮です :2009/06/28(日) 20:36:56 ID:P+sFIufD0
488 :
名無しさん@恐縮です :2009/06/28(日) 20:36:57 ID:0cFJUAcG0
BADの頃のマイコーが一番カッコいいと思う。
489 :
名無しさん@恐縮です :2009/06/28(日) 20:37:09 ID:MrBK8ucD0
ID:INHoWrf20君が泣きながら顔真っ赤にして逃亡しちゃったんでつまらないよ! これからもっと虐めようと思ったのに! 僕はメタル板とかにたまにいるから遊びにおいでよ。 弱すぎて話しになんねえけど、暇つぶしにはなるしな!
490 :
名無しさん@恐縮です :2009/06/28(日) 20:37:24 ID:WlQQrB9L0
ず〜っと嵐の書き込みしてるやつってスクリプト荒らしか?w
492 :
名無しさん@恐縮です :2009/06/28(日) 20:39:08 ID:K44o7bMfO
>>484 しつこい糞ガキだなw病院へ入院しろや!w
493 :
名無しさん@恐縮です :2009/06/28(日) 20:39:09 ID:3M8IJ5hq0
>>490 荒らしではありません、荒らしと決め付けたいのは嵐が日本のトップアーティストと受け入れたくないからだザコめ
_ ∩ ( ゚∀゚)彡 ミサワ!ミサワ! ⊂彡
495 :
名無しさん@恐縮です :2009/06/28(日) 20:39:39 ID:VzpbbpLv0
496 :
名無しさん@恐縮です :2009/06/28(日) 20:40:29 ID:S6IvrIf30
神に愛されるほどの天才は夭折する。 これまめちしきな。
>>486 もし20年前に宇宙人と対面して
人類代表を出せといわれたら
マイケルだったはずなのに
498 :
名無しさん@恐縮です :2009/06/28(日) 20:40:46 ID:1H3JJkm20
マイコーってヅラだと思ってたけど ニュースで搬送される時の写真見たらちゃんと髪があった 本来はアフロのはずなのになんでストレートだったんだろう
499 :
名無しさん@恐縮です :2009/06/28(日) 20:41:22 ID:VzpbbpLv0
ところでなんかの授賞式で ドラムのデイブにマイコーの白塗りのコスプレをさせてものまねまでさせて 笑いをとっていたカートコバーンの所業はどうなのよ。
500 :
名無しさん@恐縮です :2009/06/28(日) 20:41:33 ID:uJw5hz6F0
501 :
名無しさん@恐縮です :2009/06/28(日) 20:41:33 ID:MrBK8ucD0
>>496 50歳って夭折か?
25歳とかなら分かるがよ。
嵐=日本版ジャクソン5ですね、わかります。
503 :
名無しさん@恐縮です :2009/06/28(日) 20:42:01 ID:3M8IJ5hq0
504 :
名無しさん@恐縮です :2009/06/28(日) 20:42:04 ID:aTk1FnvB0
土日連ちゃんでつべってたが・・・ い〜〜〜っぱい観た中で Man in the Mirror(LIVE)で涙でちった・・・ ミューズがいたねぇ・・・マイケルのそばに
505 :
名無しさん@恐縮です :2009/06/28(日) 20:42:34 ID:MrBK8ucD0
>>498 あんな大金持ちがストレートパーマかけれないとでも思ってんのか?お前
バカだろ?
>>497 マイケルなら宇宙人もいろいろ察知して好意的になってくれそうw
507 :
名無しさん@恐縮です :2009/06/28(日) 20:42:46 ID:m51e66IA0
Smooth Criminalのダンスが大好きだけど女性とのダンスのとき、 何故かジム・キャリーのマスクを思い出してしまう… 後半のちいちゃい子のマイケルダンスがメチャクチャ可愛いったら。
伝記映画もそのうち作られるのかな 「RAY」「シド&ナンシー」「ドアーズ」 なんかみるとやっぱり主役見つけるのが相当大変だろうけど
509 :
名無しさん@恐縮です :2009/06/28(日) 20:43:41 ID:FlUxvN2X0
思ったほど伸びなかったね
510 :
名無しさん@恐縮です :2009/06/28(日) 20:43:50 ID:Umic58e60
おお、、、ウィスキー解説本にはお世話になったよ... いまから、近所のバーに行って、ウヰスキーを飲んで追悼してくるか...
>>502 フィンガー5ならわかるけど
嵐に歌上手いひといた?
513 :
名無しさん@恐縮です :2009/06/28(日) 20:44:36 ID:fa6JYsJ40
嵐くらい歌上手い人は日本にも50万人くらはいるよ。
514 :
名無しさん@恐縮です :2009/06/28(日) 20:45:24 ID:gYiJR+xy0
いまごろは天国でフレッド・アステアと踊り明かしているんだろな・・・ ふたりしてTop Hat,、White Tieできめて、ステップ踏んで、最高に小粋なふたりだわさ マイコー FOREVER マイコー FOREVER マイコー FOREVER
515 :
名無しさん@恐縮です :2009/06/28(日) 20:45:33 ID:l8f12T3tO
MrBK8ucD0って朝鮮家畜なの?
516 :
名無しさん@恐縮です :2009/06/28(日) 20:45:44 ID:OGuOlSBE0
嵐ってコピペとか張りまくってスレ流す奴でしょ? 歌も歌えるんだ嵐さん
まいこーーーっ!
520 :
名無しさん@恐縮です :2009/06/28(日) 20:46:15 ID:S6IvrIf30
521 :
名無しさん@恐縮です :2009/06/28(日) 20:46:18 ID:xcyYWpmQO
522 :
名無しさん@恐縮です :2009/06/28(日) 20:46:57 ID:VzpbbpLv0
まあそろそろ日本人に転生して 俺んちのお隣さんになるんだけどな
523 :
名無しさん@恐縮です :2009/06/28(日) 20:47:02 ID:jg7ghBgR0
524 :
名無しさん@恐縮です :2009/06/28(日) 20:47:09 ID:xcyYWpmQO
525 :
名無しさん@恐縮です :2009/06/28(日) 20:47:09 ID:gTycB396O
>489 キミがメタル好きってのはレスから予想ついたよ マイケル好きな人ってのはどちらかって言えば黒人ジャンルの音やダンスの話がしたいと思うんだ だからキミとは音楽に対する価値観が違うと思うよ バーンとか読まない人たちだからね メタル好きはマイコーの話題には触れないほうがいいよ
526 :
名無しさん@恐縮です :2009/06/28(日) 20:48:12 ID:gYiJR+xy0
もうなんか泣けてくる
527 :
名無しさん@恐縮です :2009/06/28(日) 20:48:16 ID:K44o7bMfO
>>508 これから先、マイケルの追悼コンサート、マイケルトリビュートのリリース、未発表曲と未公開映像の発表、そして伝記映画も制作されると思う
528 :
名無しさん@恐縮です :2009/06/28(日) 20:48:37 ID:S6IvrIf30
>>521 うっさいわハゲ
すっこんでろハゲ
ボケナスが
529 :
名無しさん@恐縮です :2009/06/28(日) 20:49:06 ID:MrBK8ucD0
520 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2009/06/28(日) 20:46:15 ID:S6IvrIf30
>>501 うっせバカ
バカは黙ってろバカ
ハゲ
521 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2009/06/28(日) 20:46:18 ID:xcyYWpmQO
>>496 50歳はようせつとは言わないんじゃ?
ぎゃっはははははははは〜だっせ〜www
530 :
名無しさん@恐縮です :2009/06/28(日) 20:50:06 ID:Umic58e60
バーンとか読んでるならクィーンのブライアンメイの追悼コメント見なさいよw 繋がり深かったんだぞう。Another one bite the dustの件とかさあ。
531 :
名無しさん@恐縮です :2009/06/28(日) 20:50:27 ID:MrBK8ucD0
>>525 はぁ?お前バカ?
俺はメタラーをバカにしにメタル板いってんの?
なに本質吐き違えて糞レスぶっこいてんだ?お前?
はよ死ねカス。
532 :
名無しさん@恐縮です :2009/06/28(日) 20:50:46 ID:WlQQrB9L0
50歳は死ぬにはまだまだ若いから、 夭折でもいいんじゃない?
533 :
名無しさん@恐縮です :2009/06/28(日) 20:50:50 ID:avXxEX4Y0
MJってもしかするとイエス・キリストの生まれ変わりだったのかもしれないね
MJの事を周りの友人に語りだすとついつい熱くなる。 友達は皆引きつった笑顔で話し聞いてくれてたけど、まあまあお前はいつも特殊だから・・ で話が終わってしまう。 MJが死んでその友達にたまたま会った時 彼はマイケルあっけなかったなーって言った。 実は俺もそう思ってた。 結局 俺もその友人もまだまだマイケルに何か期待してたんだろう。 だからこそあっけなく感じたんだろうな。 でもこれでMJは俺の中で永遠の存在になった。 マイケル有難う!お疲れ様!安らかに眠れますように。
535 :
名無しさん@恐縮です :2009/06/28(日) 20:51:33 ID:HWyCAwLDO
>>319 亀だけど
ラトーヤも発病してるだろうが
536 :
名無しさん@恐縮です :2009/06/28(日) 20:51:36 ID:MrBK8ucD0
BURRNwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww 腹いたいwwwしぬしぬwwww
537 :
名無しさん@恐縮です :2009/06/28(日) 20:51:44 ID:WlQQrB9L0
>>533 キリスト教はフィクションだと思うけど。
538 :
名無しさん@恐縮です :2009/06/28(日) 20:51:51 ID:INHoWrf20
追悼コメント出した著名人の数々を見るだけでも マイコーの偉大さが分かるよなー・・・ 死んでこんなに世界中の人達から悲しまれるアーティストって少ないよね。
Leave me alone いい歌すぎナイタ…。
マスコミが叩かなかったら、もっと才能が開花して凄い作品を残してくれただろうに! ダイアナもそうだけどマイケルも、ある意味で殺されたようなもんだ。 ジョンレノンはもち殺されたけど!
>>527 追悼コンサートは早い段階であるかもね
フレディ追悼みたいに多彩なゲストがでてかなり大規模になりそう
542 :
名無しさん@恐縮です :2009/06/28(日) 20:52:33 ID:46hPxrYV0
543 :
名無しさん@恐縮です :2009/06/28(日) 20:52:44 ID:fa6JYsJ40
晩年は存在するだけで神がかりすぎだった。
>>533 チョンみたいなこと言うのはやめようやw
545 :
名無しさん@恐縮です :2009/06/28(日) 20:53:30 ID:dnn7IGVC0
546 :
名無しさん@恐縮です :2009/06/28(日) 20:53:52 ID:qq6dNnvDO
スレが伸びないのは、ようつべで皆さんマイケルの パフォーマンスに酔いしれているからですよ。 嵐とかJポップが凄い!とか言っている、感性の幼い方、 時代を振り返ってごらんなさい。 ジャニなら光GENJI、少年隊etc、いつの時代も使い捨てにされる 第二次成長期の女子の為だけのアイドルまがいがいましたよ。 たまたま嵐は現在のバージョンに過ぎない訳で、 似たような存在はこれからもいくらでも作り出され、使い捨てられていくのです。 嵐担当の振付師にでも聞いてごらんなさい。 マイケルは、ジーン・ケリー、フレッド・アステアに続く、ダンス・レジェンドとして 名を残す天才だと、間違いなく答えるはずです。 無知ほど愚かな事はありません。 ロック/ポップ、モダンダンスといったカルチャーは、日本がシーンごと真似て輸入した文化です。 私達が作り上げた歴史ではありません。 先人の築いた歴史には敬意を表すべきです。
547 :
名無しさん@恐縮です :2009/06/28(日) 20:54:37 ID:ZjgwfJuM0
548 :
名無しさん@恐縮です :2009/06/28(日) 20:54:55 ID:bu/kRPHVO
マイケルに注射した医者が行方くらましてるって本当?
549 :
名無しさん@恐縮です :2009/06/28(日) 20:55:13 ID:PpGLtsLUO
>>17 両方合わせても三沢さんに勝てないて・・・
マスゴミが騒いでるだけか
550 :
名無しさん@恐縮です :2009/06/28(日) 20:55:30 ID:MrBK8ucD0
>>525 は痛いな〜
とてつもないバカを発見したよ!
551 :
名無しさん@恐縮です :2009/06/28(日) 20:55:34 ID:Umic58e60
>>541 でも誰がマイケルの歌歌えるんだろw女性アーティストじゃないとほとんど無理だと思うw
ダンスに至ってはどうにもならないなwせいぜいWe are the worldとかくらいしか思いつかない。
552 :
マイケル :2009/06/28(日) 20:55:48 ID:fobMyAW80
このダンスって元祖はマイケルなんだねおどれえた |(・v・)  ̄
553 :
名無しさん@恐縮です :2009/06/28(日) 20:55:49 ID:K44o7bMfO
>>533 俺もそう思うw
マイケルはドイツ語でミカエル、ミカエルと言えば天使の名前だろ
554 :
名無しさん@恐縮です :2009/06/28(日) 20:56:07 ID:INHoWrf20
>>533 映像見たら神懸かりすぎてて
神の使いに見えてきたw
>>76 一瞬、ジャーメイン・デュプリかジャーメイン・ジャクソンか
分からなくなってしまったw
ジャネットだからソー・ソー・デフの社長さんの方だよな
じゃあ 嵐 を世界に売り出そうな なっ?w
558 :
マイケル :2009/06/28(日) 20:57:55 ID:fobMyAW80
なんか電波野郎が増えてきたな 神の使いは戦争とめられるだろうが!! 俺みたいに
559 :
名無しさん@恐縮です :2009/06/28(日) 20:58:01 ID:MrBK8ucD0
>>553 マイケルなんて腐るほどドイツにいるだろうが。
何人天使なんだ?
あ〜ん?おい?バカ?
560 :
名無しさん@恐縮です :2009/06/28(日) 20:58:14 ID:a/mgTPHs0
MJダンス部はNHK総合で今夜23:50〜
561 :
名無しさん@恐縮です :2009/06/28(日) 20:58:16 ID:K44o7bMfO
MJの壮大な釣りでスリラーで復活みたいな話にならんかなあ
563 :
名無しさん@恐縮です :2009/06/28(日) 20:58:53 ID:INHoWrf20
マイコーは人類の財産だった。 検死とかいって、DNA保存とかやってんじゃないか?
564 :
名無しさん@恐縮です :2009/06/28(日) 20:59:06 ID:i3t1hOB5O
>>538 ジョンが死んだ時コンサート中のブルースは
「彼がいなかったら俺はこの場所に立っていたい」
と観衆にコメント。一方ジョンライドンは
「ジョンが死んでも世の中に何の影響もない」と
辛辣にコメント。
565 :
名無しさん@恐縮です :2009/06/28(日) 20:59:16 ID:MrBK8ucD0
特段すごくファンって訳でもないし、思い入れもそんなに無いけど、 スリラーの洗礼を体験した世代としちゃ、なんか、ホントに死んだの?って感じがしちゃう。 なんつーか、当たり前のように居る奴って感じで。 レイチャールズとかジェームスブラウンとかと同じで、もう居ないという実感の湧かない人って感じ。 だから「マイケルジャクソン死去」という文字列見るたびに、「えっ!」という感じで、初めて死亡知ったときの衝撃と同種の感覚を弱いながら感じる。 脳細胞がマイケル死亡を若干拒否してる感じ。
568 :
名無しさん@恐縮です :2009/06/28(日) 20:59:53 ID:3M8IJ5hq0
>>557 わかってるな、お前はえらい嵐は世界に売り出せる実力はある
569 :
名無しさん@恐縮です :2009/06/28(日) 21:00:26 ID:gY+t/DrwO
ニュースで、早ぎる死って聞いて違和感を覚えた。 確かに50歳で死ぬのは早すぎだと思うんだが、マイケルもう50なの?みたいな。親父とそう変わらない歳だと思うと感慨深い。 よく考えたらマイケルジャクソンの年齢のことなんか考えたことなかったわ俺。
571 :
マイケル :2009/06/28(日) 21:00:56 ID:fobMyAW80
マイケルが日本語でしゃべったら みっきーまうすみたいなかんじ?
572 :
名無しさん@恐縮です :2009/06/28(日) 21:01:20 ID:K44o7bMfO
>>560 予約しといた。嘘だったら承知しねーぞ。
>>549 そりゃ日本なんだから
日本の有名人が伸びるのは当たり前
外人枠なら最高クラスだと思うが
どんな姿になってももう一枚くらいアルバムを 作ってくれそうなもんだと思っていたが残念だ 才能があり過ぎる人は大変だな
>>546 マイコーが神なのは世代限定だから。
昔のスーパースター、変人てのが一般的認識。
そもそも、日本人は曲以外はPVやライブ映像くらいでしか
マイコーを知らないから親近感がわかないんだよ。
577 :
名無しさん@恐縮です :2009/06/28(日) 21:02:01 ID:WlQQrB9L0
卓球界で例えると、ワルドナークラスの天才だったよな。
578 :
名無しさん@恐縮です :2009/06/28(日) 21:02:04 ID:MrBK8ucD0
>>572 てめえのジョークはつまんねえんだよハゲ
579 :
名無しさん@恐縮です :2009/06/28(日) 21:02:38 ID:a/mgTPHs0
MGMTライブはBS-hiで今夜23:30〜
580 :
名無しさん@恐縮です :2009/06/28(日) 21:02:50 ID:EtFu9V+WO
・シンディ80年バンドデビュー ・マドンナ82年デビュー※売れず ・シンディ83年ソロデビュー※グラミー獲得 ・マドンナ84年2nd発売
581 :
名無しさん@恐縮です :2009/06/28(日) 21:02:50 ID:K44o7bMfO
キャプテンEOをソフト化してほしいな
明日はスマスマか
584 :
名無しさん@恐縮です :2009/06/28(日) 21:04:39 ID:VzpbbpLv0
('A`) -( )\ ムーンヲーク < \
585 :
名無しさん@恐縮です :2009/06/28(日) 21:05:15 ID:K44o7bMfO
586 :
名無しさん@恐縮です :2009/06/28(日) 21:05:17 ID:ZBWXg5ak0
まあマジレスするとドイツはミハエルなんだがな
しかし、耐性黄色葡萄球菌って、何年も悪さするもんなの? この前スカパの特集で、心臓食い破られる寸前で助かったって奴が居たけど、 金があってもそんな菌をドウコウすることって出来ないのか。。
588 :
名無しさん@恐縮です :2009/06/28(日) 21:06:11 ID:i3t1hOB5O
日本マスコミじゃ 長嶋 王 猪木 昭和天皇 のその際の弔い原稿 はすでに準備してあるらしい。
で、嵐が一発でもいいから国内で当たる予定はいつ? 海外で当てる前に 国内で売れないことにはw ジャニオタ以外でもCD持ってるような状況を作らないとw スマップのCDですら、普通持ってないけどw
590 :
名無しさん@恐縮です :2009/06/28(日) 21:06:52 ID:/0HaKLoHO
ポオォォォォォォゥ!
592 :
名無しさん@恐縮です :2009/06/28(日) 21:07:58 ID:JjDm4+DX0
今年はジャズのベニー・グッドマンの生誕100年なんだが、 キング・オブ・スイングとして一世を風靡したグッドマンでさえ、 何のイベントも特集もないというこの有様。 マイケル・ジャクソンは過大評価されていると思うけどな。
593 :
名無しさん@恐縮です :2009/06/28(日) 21:08:09 ID:MrBK8ucD0
ザコ虐めてたら皆逃げちゃったな。 新しいチンカスが出てくるまでロムるか。
594 :
マイケル :2009/06/28(日) 21:08:27 ID:fobMyAW80
最近気づいたんだけど マイケルジャクソンのPVって今みてもそこまで古いと感じないんだよな プロヂューサーとしての才能も秀でたものがあったんだと感じるんだが?
595 :
名無しさん@恐縮です :2009/06/28(日) 21:09:24 ID:2F4C5c4J0
>>549 三沢さんは顔しか知らないけどマイケルみたいに世界中で騒がれてるん?
>>549 洋楽板は?
洋楽板にしか行かない人結構いると思う
597 :
マイケル :2009/06/28(日) 21:10:40 ID:fobMyAW80
>>596 洋楽板なんてほとんど盛り上がってなくね
はっきり言って、マイケルってキモい。
599 :
名無しさん@恐縮です :2009/06/28(日) 21:11:57 ID:ZBWXg5ak0
洋楽版はミーハーの集まりなのかな
600 :
名無しさん@恐縮です :2009/06/28(日) 21:12:08 ID:i3t1hOB5O
死ぬとなんとなく代表曲決めつけられる。 ジョンのイマジンとかヘンドリックスのパープルヘイズとか。 マイケルはスリラーか やっぱりポールならイエスタデイなんだろう。
601 :
名無しさん@恐縮です :2009/06/28(日) 21:12:10 ID:1uHlftCe0
>>551 まあフレディ追悼でもまともに歌えたのジョージマイケルくらいだったけどね
アクセルローズとかひどかったw
603 :
名無しさん@恐縮です :2009/06/28(日) 21:12:12 ID:K44o7bMfO
604 :
マイケル :2009/06/28(日) 21:12:14 ID:fobMyAW80
>>598 you not aloneのPVがキモすぎない?
605 :
名無しさん@恐縮です :2009/06/28(日) 21:12:19 ID:gY+t/DrwO
>>589 わざわざ他を落とすようなことするなよ。
なんか下品だ。
みんな当然日本のAJは知ってる?自分はちょっと前に偶然テレビで見たから知ってるけど
昔の音楽雑誌で、ジャネットに赤ちゃんが生まれて、即刻 色を白くする手術をした、って読んだよ。 その子どうなったのかなー?
608 :
名無しさん@恐縮です :2009/06/28(日) 21:13:46 ID:K44o7bMfO
20年前くらいかな。 当時、中学一年くらいの時、マイコーのライブ行った。 親戚の兄ちゃんのおまけでついていっただけで、よく知らない外人さん程度。 ハンパなかった。 ライブというか、歌以外の動きもショーとして圧倒的で格好よかった。
>>595 かなりマニアックだが騒がれてる
米のレスラーランクでも小橋とトップクラスだったし
欧州では小橋が神扱いで三沢さんも人気だよ
最もMJと比べられるものではないがね
611 :
名無しさん@恐縮です :2009/06/28(日) 21:16:12 ID:7gtAw3ze0
マイケルの映像を見ていると 死んだ事が信じられない。
MJといえば、松田純? この故人、生理的に受け付けないって人おおいんじゃないかな。
613 :
名無しさん@恐縮です :2009/06/28(日) 21:16:35 ID:rvspFetlP
チャーリーズエンジェルでMCハマーやってるwwwwww
本当に死んだことが信じられないよな 今日カラオケで歌いながら泣いてしまった
615 :
名無しさん@恐縮です :2009/06/28(日) 21:17:04 ID:i3t1hOB5O
>>602 エルトンのショーマストゴーオン
も鬼気迫ってたぞ。
616 :
名無しさん@恐縮です :2009/06/28(日) 21:17:23 ID:Umic58e60
>>602 まああのアクセルはないが、それでもまだボウイとかエルトンジョンとかは味だせる曲あったし
ロバートプラントとかThe Whoのボーカルとかまあまあだったじゃん。エクストリームのボーカルもはまってたと個人的には思う。
けどマイケルの場合、誰がBadとかスリラー歌えるのかと、Black or white とかスラッシュはいいにしてもボーカルがどうにも思いつかない・・・。
617 :
名無しさん@恐縮です :2009/06/28(日) 21:17:44 ID:2F4C5c4J0
>>610 タイガーマスクの人なんだっけ?
スレが多かったとの事だから、
プロレス界ではかなりのKINGなんだろう。
いずれにしても、これだけ多くの人が悲しむような偉人て素敵ね。
618 :
マイケル :2009/06/28(日) 21:17:56 ID:fobMyAW80
日本のマイケルといったら 三浦大知だね アイキャンダンス 加速させろ / ̄ ̄`ヽ / ̄ ̄`ヽ / ̄ ̄`ヽ / ̄ ̄`ヽ ,,‐''" ̄ ̄`゙ヽ、 ,,‐''" ̄ ̄`゙ヽ、,,‐''" ̄ ̄`゙ヽ、,,‐''" ̄ ̄`゙ヽ、 ゴーウェイ ,, -‐''" ̄ ̄`゙ ヽ、 ,, -‐''" ̄ ̄ ,,-‐''" ̄ ̄`゙ ヽ、 ,, -‐''" ̄ ̄`゙ ヽ、 i / / / \ / \ / / / / i ノ _ノ ノ __ ノ ___ノ (____,,--‐‐'''''"''(____,,-(____,,--‐‐'''"⌒:::::l.(____,,--‐‐'''/ :::::l.川 . |(●), 、(●)、.:|(●), 、|(●), 、(●)、.:|川..|( ●) 、( ●)、|川 | ,,ノ(、_, )ヽ、,, .:::| ///,,ノ(、_, ).| ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|リリ | ,,ノ(、_, )ヽ、,,・ .::::|リリ . | `-=ニ=- ' .:::::::| `-=ニ= | mj |=‐ァ' .::::|((( .| `-=ニ=- ' , 、, 、|((( 彡\ `ニニ´ .:::::彡\ `ニ彡\,〈__ノニニ´ .::::/ミ彡\ `ニニ´///)ミミ /`ー‐--‐‐―´\ /`ー‐-- /ノ ノ -‐‐一´\ /`ー‐-////\携帯の映像が、変わるよ Woo baby 最高のチャンス 言わなくちゃ 君へと
619 :
名無しさん@恐縮です :2009/06/28(日) 21:18:33 ID:ZBWXg5ak0
620 :
マイケル :2009/06/28(日) 21:18:50 ID:fobMyAW80
>>616 米国にはマイケルのモノマネ名人がいるんじゃないの?
>>616 唯一歌えそうなのは殿下だな
あとはバラード系でお茶濁すしかない
624 :
名無しさん@恐縮です :2009/06/28(日) 21:21:30 ID:JzMDBLgJ0
>>616 ぱっとおもいつくだけでもクリブラ、アッシャー、ニーヨ、ジャスティン、Rケリー、ショーン・ギャレット・・・
けっこういっぱいいると思うけど・・・
プリンス等のベテランをいれれば更に多数いるでしょうね。
625 :
名無しさん@恐縮です :2009/06/28(日) 21:21:36 ID:K44o7bMfO
>>600 ビリー・ジーンだろ!ビリー・ジーンは何度聴いても飽きないけど、スリラーは飽きるしな
626 :
マイケル :2009/06/28(日) 21:21:53 ID:fobMyAW80
スリラーってなんて意味? スリルを感じる人って意味? あと歌詞の日本語訳もよろしく
627 :
名無しさん@恐縮です :2009/06/28(日) 21:23:11 ID:WlQQrB9L0
確かにビリージーンの飽きなさっぷりは異常。
歌の合間に入る声がセクシー
629 :
名無しさん@恐縮です :2009/06/28(日) 21:25:14 ID:i3t1hOB5O
>>625 俺はABCだな
あの歌唱とリズム感は凄い。
630 :
名無しさん@恐縮です :2009/06/28(日) 21:25:16 ID:B3hEaFoM0
ジョージ・マイケルとのデュエット曲出してよソニー
631 :
名無しさん@恐縮です :2009/06/28(日) 21:25:42 ID:INHoWrf20
インビンシブルはまるで無かったかのように、語られる事が少ないね
632 :
名無しさん@恐縮です :2009/06/28(日) 21:26:57 ID:K44o7bMfO
>>627 俺はマイケルファンだけど、スリラーをボリュームをあげて聴くのは恥ずかしいわw
633 :
名無しさん@恐縮です :2009/06/28(日) 21:27:34 ID:INHoWrf20
やっぱデンジャラスだな
634 :
名無しさん@恐縮です :2009/06/28(日) 21:28:01 ID:ZBWXg5ak0
635 :
マイケル :2009/06/28(日) 21:28:08 ID:fobMyAW80
マイケルのアルバムでオススメってなんでしょうか?
未だ死んだのが信じられん あまりにもあっけなくて
637 :
名無しさん@恐縮です :2009/06/28(日) 21:28:46 ID:3DloxOsN0
パン 茶 宿直
638 :
名無しさん@恐縮です :2009/06/28(日) 21:29:00 ID:UdrDWIDVO
ベンのテーマも好きだな〜
639 :
名無しさん@恐縮です :2009/06/28(日) 21:29:53 ID:avXxEX4Y0
リズム主導の音楽はなかなか飽きない メロディ主導の曲は飽きやすい これ豆な
640 :
名無しさん@恐縮です :2009/06/28(日) 21:30:00 ID:IX8X0g9Q0
改めてBlack or WhiteのPV観て 当時わからなかったマイコーの怒りを感じたわ 初っぱな黒人のルーツであるアフリカの民族と踊り 直後白人に滅ぼされたインディアンと共に踊り 自由の女神のトーチの下で「白でも黒でも関係ないだろ?」と歌う それが完全にポップスでありエンターテイメントなんだから 白人至上主義の連中はコイツ抹殺しないとえらいこっちゃと思ったろうな
641 :
名無しさん@恐縮です :2009/06/28(日) 21:30:07 ID:1ka/3MDL0
642 :
マイケル :2009/06/28(日) 21:30:38 ID:fobMyAW80
スリラーってスリをする人って意味だったんですね
643 :
名無しさん@恐縮です :2009/06/28(日) 21:31:08 ID:ZpirdKAAO
>>638 あれ聴くと泣きそうになる
ていうか泣いた
644 :
名無しさん@恐縮です :2009/06/28(日) 21:32:29 ID:gY+t/DrwO
なんで肌を白くしたん?
>>615-616 ああ、エルトンジョンはよかったね
あとロジャーダルトリーも曲にあってた
マイケルの場合必ずしもブラックアーティストじゃなくてもいいと思うけどね
いろんなジャンルから来たら
646 :
マイケル :2009/06/28(日) 21:34:04 ID:fobMyAW80
647 :
名無しさん@恐縮です :2009/06/28(日) 21:34:08 ID:07G1dewx0
Billie JeanはSteely DanのDo It Againとリズムがかぶる。
648 :
名無しさん@恐縮です :2009/06/28(日) 21:34:52 ID:i3t1hOB5O
まあ、日本の音楽レベル低すぎで宇多田が歌上手いとかの盲目多いから、 この機会にマイケルのPVとか見て勉強するのもいいかも。 マイケルは世界最高レベルだからな。
649 :
マイ ケル :2009/06/28(日) 21:35:12 ID:fobMyAW80
マイケルジャアクソンのアルバムって日本でも1位をとってた時代があったのか おどろき 今じゃ考えられん
651 :
名無しさん@恐縮です :2009/06/28(日) 21:35:46 ID:AeLHmEHY0
白ニグロ氏ねよ
652 :
名無しさん@恐縮です :2009/06/28(日) 21:36:40 ID:h4pmMtRi0
653 :
名無しさん@恐縮です :2009/06/28(日) 21:36:48 ID:UdrDWIDVO
>>602 アニー・レノックスも良かったお
なんのPVだったかド忘れしたけど、あの狸メイクしてたし
654 :
名無しさん@恐縮です :2009/06/28(日) 21:38:35 ID:2F4C5c4J0
>>615 エルトンジョンのは、個人的に好きじゃないなあ。
キー下げすぎて不気味な曲に聞こえたしw
高音の時は、マイク客席に向けてごまかしたりw
We are the worldの映像見返した 感動して涙が止まらない
>>649 運動会や文化祭で、スリラーを踊る学校が続出したり
お笑い番組で、スリラーのパロディが溢れたり
なんかもうすごかったのを覚えている。
658 :
名無しさん@恐縮です :2009/06/28(日) 21:40:29 ID:xJeHnU4T0
ここで、MCハマーがMCコミヤを従えて 「マイケル追悼ライブ」を開き 華麗に復活をとげるわけですよ
マイケルジャクソン自体、ボリュームをあげて聴くのは無理 おれは無理 ラジオで流れてきても、ボリューム下げるよw せめて、今週中だけだな、ラジオで流れていいのも
>>602 アクセルはあのファニーダンスがいいんじゃないかw
ボヘミアンラプソディなら、良かったぞw
エルトンのあとに出てきたやつ
Michael Jackson追悼ライブ世界同時生中継
今こそキャプテンEOのDVD出して欲しい
663 :
名無しさん@恐縮です :2009/06/28(日) 21:41:50 ID:PsY6JLheO
最期はスリラーでビートイット
664 :
名無しさん@恐縮です :2009/06/28(日) 21:43:06 ID:i3t1hOB5O
>>655 そんな事より。異端のフレディへの同じく異端のエルトンの愛情シンパシィが
鬼気迫ってたよ
>>654 つうか驚かしフラッシュ
音量最小にして画面ちっさくして見てみるのもいいよwくだらないからwww
一応、色彩と音の使い方がひどいから
くだらなくても気分は害するから注意な
>>664 そう、あれも良かった。鬼気迫っててさ
キイを下げる=NG とは限らん
>>649 追悼記念アルバムとか出したら、きっと一位になると思う
日本でマイケル・ジャクソンのファン葬みたいなのやらないのかな? やるなら行きたいんだけどなぁ。
669 :
名無しさん@恐縮です :2009/06/28(日) 21:45:21 ID:WlQQrB9L0
マイケルの子供って何でみんな肌が白いの?
670 :
名無しさん@恐縮です :2009/06/28(日) 21:45:27 ID:a/mgTPHs0
近頃はヘッドホンとかイヤホンなんていう文明の利器もあるぜ
>>647 かぶんねーよ。w
ビリージーンをボサノバタッチにアレンジしようと思えば出来るけどさ
>>650 >>653 アニーレノックスはボウイとアンダープレッシャーデュエットしてたね
アニーは好きだけどあれは自分にはイマイチだったな
チャカカーンとかアレサみたいな黒人女性シンガーでも面白かったかも
673 :
名無しさん@恐縮です :2009/06/28(日) 21:46:13 ID:8+G4zQQ3O
ミルト ポゥ
マイケルの追悼やるなら、いっその事お笑いのパロディ集とかで ごまかした方がいいような気がする。 クリスブラウンとか、ニーヨとか、後継者みたいに言われてるのが 出てきてまともにやろうとしても、改めて損失の大きさを実感するだけだろうし。 ・・・・・・まあ、それも追悼になるかw
675 :
名無しさん@恐縮です :2009/06/28(日) 21:46:27 ID:t/vrhgCvO
ニコニコで見たアメフトのハーフタイムでのショーが滅茶苦茶かっこいい 追悼番組と銘打ってグダグダとゴシップネタやるくらいなら あのハーフタイムでのショー流せばいいのに
音楽は個人で楽しむものであって他人に「どうよ?」って 大音量で強制的に浴びせるもんじゃない馬鹿じゃないの
>>668 みんな集まってあっちで「ポゥ!」こっちで「ポーーーゥ!!!」
678 :
名無しさん@恐縮です :2009/06/28(日) 21:47:17 ID:PsY6JLheO
顔がミイラだよね
ジャクソン5の頃の曲とビートイット、ビリージーンぐらいかな 聴いてて恥ずかしい感じがしないのは。 なんていうか、他はカッコ悪い もっとJBのような黒人らしいファンクさを大事にしてくれればよかったのに。 偉大なポップシンガーだけど、ポップな方向に進まないほうがよかったのでは?と思わせる人。
680 :
名無しさん@恐縮です :2009/06/28(日) 21:48:05 ID:K44o7bMfO
>>659 マイケルの曲は聴くのではなく見るものだよ!
ゴーストのショートフィルムの中の2バッドのダンス、カッコいいぞ!
681 :
名無しさん@恐縮です :2009/06/28(日) 21:48:48 ID:a/mgTPHs0
サイーダギャレットって全く話題にならないな俺好きなんだけど
682 :
名無しさん@恐縮です :2009/06/28(日) 21:48:49 ID:LTMq/lbMO
フレディー追悼コンサートはジョージマイケルの独り勝ちだろ 90年代前半のジョージマイケルのライブ、特にああいう一発勝負のライブなら喉の心配もいらないから神懸かってた マイケルジャクソンにジョージマイケル共にスキャンダルで身を滅ぼした感じだな せっかくの才能がもったいない
683 :
名無しさん@恐縮です :2009/06/28(日) 21:49:19 ID:i3t1hOB5O
レーザーラモンの元ネタもマイケルなんだよな。
684 :
名無しさん@恐縮です :2009/06/28(日) 21:50:29 ID:o4qTLJrn0
現実逃避という感覚、つまりエンタテインメントという現実逃避を人々に与えること以上に重要なことって何だろう? 歌がなかったら我々はどうなるだろうか? ダンスがなかったら我々はどうなるだろうか? 喜びや笑いや音楽がなければ? 不特定多数の老若男女、人種問わず楽しませる。 存在がパロディになってしまうくらいのエンターテイナー このあたりが、そこらの自称アーティストやらアイドルとは違う。 最後のスーパースターが死んじゃった。
>>660 確かにボヘミアン〜でアクセルがでた瞬間はかっこよかったよね
ただ歌い出した瞬間ずっこけたw
687 :
名無しさん@恐縮です :2009/06/28(日) 21:51:52 ID:INHoWrf20
>>681 マン・イン・ザ・ミラーの作曲者だっけ
本人verも聴いたけどマイコーの方がやっぱいいわ
大抵はカバーより原曲の方がいいと思うんだけどこれは別。
しかし、カムトゥギャザーはマイコーVerより、ビートルズorジョンレノンのソロの方が好きだ。
フレディー追悼ライブのボヘミアンのアクセルに惚れたな
>>686 自分はあの歌いだしで、リアルにお茶吹いたw
>>679 評論家の受け売りしないで、自分の耳を信じて聴いてみろ。
BAD以降もパーカッシブな曲は相変わらず多いし、リズムもムズく進化している。
691 :
名無しさん@恐縮です :2009/06/28(日) 21:53:33 ID:+Syg7PvI0
ジョージマイケルもゲイだったなすごい才能なのに マイコー動画みまくってるぞ 素晴らしいエンターテイメントだ ご冥福お祈りします。
692 :
名無しさん@恐縮です :2009/06/28(日) 21:53:46 ID:m51e66IA0
『ベン』綺麗で何故か切なくなってしまふ…
693 :
名無しさん@恐縮です :2009/06/28(日) 21:54:19 ID:Ya6t4VbDO
松田聖子が昨日の名古屋のライブの終に追悼でBenのテーマを歌ったそうだ。いい人だな。小倉やデーブより好感持てるな。
694 :
名無しさん@恐縮です :2009/06/28(日) 21:54:35 ID:a/mgTPHs0
>>687 そうだけどそれ以前にI justcan't stop lovin youでデュエットしてた人だよw
695 :
名無しさん@恐縮です :2009/06/28(日) 21:55:21 ID:WlQQrB9L0
パフォーマンスやダンスばっかり注目されてるけど、 マイケルで他と比較して一番凄いのは歌唱力だと思うんだけどなぁ。 確かに上手いとは思うけど、、 って感じで周りからはあんまり賛同得られないんだよな。
696 :
名無しさん@恐縮です :2009/06/28(日) 21:55:23 ID:INHoWrf20
オヅラは最低最悪だ
697 :
名無しさん@恐縮です :2009/06/28(日) 21:55:37 ID:iTgToeEE0
698 :
名無しさん@恐縮です :2009/06/28(日) 21:56:26 ID:a/mgTPHs0
>>687 それとMan inthe mirrorはセルフカバーで随分後に出したんだよw
699 :
名無しさん@恐縮です :2009/06/28(日) 21:56:30 ID:jr9q7Oiv0
>>624 プリンスならマイケルの曲を自分色に染めちゃうだろうに
いっそのことそれぞれの歌手が歌えるよう、彼に全てアレンジしてもらうのもありかなw
king of pop
701 :
名無しさん@恐縮です :2009/06/28(日) 21:56:37 ID:v5ULJppc0
麻生がマイケルがリズム感がある感じの人だった気がするとか 超適当なこと言っててびっくりした
702 :
名無しさん@恐縮です :2009/06/28(日) 21:56:52 ID:rvspFetlP
>>691 エルトンさんも仲間に入れてあげてくださいね
703 :
名無しさん@恐縮です :2009/06/28(日) 21:56:58 ID:pQ6qo60UP
聖子ちゃんもマイケルと同じ天使だからな
704 :
名無しさん@恐縮です :2009/06/28(日) 21:57:02 ID:6DMSdUax0
デモイタズラハシマース!
705 :
名無しさん@恐縮です :2009/06/28(日) 21:58:04 ID:2dxMj8j7O
>>701 たしかにリズム感がある人だから間違ってはいないよ
聖子は歌手として正しい感じ。 この人もスキャンダル凄かったけどそういえば恨み言は言わない人だなあ
>>695 あれだけシャウトしても、透き通る声が維持されてるのは
歌い方がいいんだろうね。技術の賜物。
表現力も歳を経るごとに磨きがかかってるし。
本当に勿体ない死だ
708 :
名無しさん@恐縮です :2009/06/28(日) 21:59:34 ID:INHoWrf20
>>694 それはライブDVD見てから知ったw
>>695 ライブでリップシンクしてるイメージが強いからかな?
近年は昔のハードスケジュールや整形のせいで体はボロボロ、
声帯も調子悪くて全然声出てなかったしね・・・
元々は天才ボーカリストなのに
709 :
名無しさん@恐縮です :2009/06/28(日) 21:59:48 ID:LTMq/lbMO
とりあえずマイケルジャクソントリビュートアルバム出せよ 同年代のマドンナ、プリンス、ジョージマイケルは確定 ジャスティンティンバーレイク、ブリトニー、Neーyo、ビヨンセ、リアーナ&J爺、エミネム、ジャネットも確定 Lady GaGa、コールドプレイ、U2、スラッシュ(歌はアクセル)、ヴァンヘイレン(エディと息子)は話題作りで確定 スティービーワンダー、ライオネルリッチー、ダイアナロス、エルトンジョン、ポールマッカートニーは仕方ないけど出演させてやる これだけでアルバムが全世界で2000万枚売れるな クリスブラウン? DV坊やはいらない
神から与えられた才能 世界を手に入れたかのような 輝きを放ったマイケル それにより巨額の富を築き 欲しいものは何でも手に入る そんな、才能もあり、名誉も金もある生活だけど あんたはマイケルになりたいか?って言われたら ほとんどの人は 「いや、凄いけど、俺はいいや・・・」って言うと思う そんな人生だったんだよ マイケルの人生は 手に入れたものも大きいけど 失ったものも大きいよな
バッドやスリラーも代表作だけど やっぱりSmoothCriminal。ムーンウォークなしではマイケルは語れない。
712 :
名無しさん@恐縮です :2009/06/28(日) 22:00:27 ID:MVkd9miY0
政治家やコメンテーター他にマイケルの話振らないで欲しい ノムさんなんて「…で、歌はうまかったの?」って逆に聞いてるし。 そんなアホ※集を放送するくらいならPVかけてよ!
マイケルほど歌ってる最中もあそこのガードを重要視してる人はいないし 郷や東山も影響を受けてあそこのガードを重要視するようになった
715 :
名無しさん@恐縮です :2009/06/28(日) 22:01:37 ID:dIyt5qFLO
自分は癒せなかったとはえらい皮肉だ マイケルさんよ
716 :
名無しさん@恐縮です :2009/06/28(日) 22:01:56 ID:B3hEaFoM0
ジョージ・マイケルは日本で人気ないだけで、ずっと現役バリバリで やっているよ。今赤裸々な自伝書いてるのw それもイギリス史上最高額の契約金で。 イギリスじゃ、ポール、エルトンについでくらい国民的スターだよ
>>695 マイケル以外の人が、マイケルの曲を歌うと、
「えええ、じゃあマイケルって物凄い歌上手いんだ〜」って驚かされるんだけどなw
やっぱ、どうしてもマイケル自身が歌って踊る映像を見てしまうと、
踊りの方に目が行ってしまうんだろう。
訃報スレって興味なきゃみないし 何か良い意味での思うところがなきゃ普通は書き込まないもんだよね そうじゃないのが結構いて残念だなあと著名人の訃報続きの最近そう思う 教育の質?
719 :
名無しさん@恐縮です :2009/06/28(日) 22:02:58 ID:2dxMj8j7O
>>711 smooth criminalは斜め立ちじゃないか
歌唱力ならやっぱりJ5時代が圧倒的だから声変わりして大人になったあとは過小評価
721 :
名無しさん@恐縮です :2009/06/28(日) 22:03:13 ID:INHoWrf20
>>698 へぇ〜、提供の方が先だったんだね。
>>701 存在感のある歌手だったような気がします
とか言ってたね・・・知らないなら適当に知ったかしない方がマシなのに。
オヅラ、真鍋かおり、麻生は今回の件で大嫌いになった。
>マイケルの曲は聴くのではなく見るもの まったくそうは思わないし >ゴースト うんぬん だから昔のほうがカッコいいって --- >BAD以降も 〜 ムズく だからダセエって BADなんて数周回ってもダセエ 再評価とか絶対ないから ムズくしてどうすんだよ ソウルもブラックミュージックもシンプルなほうがかっこいいのに マイケルファンがいかに音楽的に疎くて ちゃんとほかの音楽聴いてないのがわかるから悲しいよ。 そういうアイドル要素がすごい強い人だったのはわかるけど。 ちゃんと音楽で語ろうとしたら、昔のほうが良かったのは確定事項だし ダンス語りだしたら音楽的にはどうなの?って話になるのがマイケル。
723 :
名無しさん@恐縮です :2009/06/28(日) 22:03:30 ID:Umic58e60
>>710 まさに。俺もマイケルの人生は憧れはするけど要らないっていうか無理。
1/10でも無理だな。
724 :
名無しさん@恐縮です :2009/06/28(日) 22:03:33 ID:PsY6JLheO
ゴーストだなあ
725 :
名無しさん@恐縮です :2009/06/28(日) 22:05:03 ID:B3hEaFoM0
クリス・ブラウンはマイケルと性格真逆な感じでいやだ
>>722 そんな頑張っても他人を啓蒙しようとするのは難しいし傲慢だよ
>>709 個人的に。。レニークラヴィッツも入れてほしい。
728 :
名無しさん@恐縮です :2009/06/28(日) 22:07:23 ID:B3hEaFoM0
トリビュートUKとUSAで2枚出して欲しいな。
>>709 そのメンバーでライブやれば払い戻ししなくても、納得するんじゃないか。
729 :
名無しさん@恐縮です :2009/06/28(日) 22:07:47 ID:+Syg7PvI0
ジョージマイコーはイギリスでやってんのかへー エルトンジョンは男同士で結婚したのしってるわ
自分を貫き通したって意味では JBの方がよっぽどカッコいいと思う。 マイケルは色々やりすぎ。やらない方がよかったと思う。 BADで脱皮した瞬間 死んだ蝉だと思う。 同じマイケルだと、ジョーダンがそう。 野球にさえ関わらなければ、もっとかっこよく終われたのに。 って、これは違うかw
731 :
名無しさん@恐縮です :2009/06/28(日) 22:09:36 ID:gTycB396O
昔のソウルトレイン見てるとマイケル程度の器のダンサーがたまにいるよな ただマイケルのダンスは90年代まで進化し続けたわけだが ジャクソン5のバックで踊りながら楽器弾いてる兄弟たちがかっこいい
734 :
名無しさん@恐縮です :2009/06/28(日) 22:11:02 ID:+Syg7PvI0
ジェービィはなんだろう強い感じするしマイケルはちょっとお馬鹿で繊細なagehaチョウチョみたいなんだよ
Smooth Criminalの再生回数がまもなく2000万回なのとコメントが40000件について
ヤンコビックのJBパロディーのヘルニアも最高だったね
737 :
名無しさん@恐縮です :2009/06/28(日) 22:13:23 ID:Umic58e60
フジの報道はひどいなw
またデイブがTVで語ってるよ、カス野郎
739 :
名無しさん@恐縮です :2009/06/28(日) 22:13:39 ID:LTMq/lbMO
あと
>>709 にアメリカの富裕層狙いでジョシュグローバンも入れていいかな
このメンバーでライブが出来たら全世界生放送だろ
ライブのチケットが10万でも即完売だろうな
740 :
名無しさん@恐縮です :2009/06/28(日) 22:13:44 ID:rvspFetlP
小沢「ぼくより上手にパクれるひといないでしょ?」
若い頃の王さんに似てるなぁ
スレ伸びないな 草なぎ全裸>>>>マイケル死亡、て
>>733 の補足
オザケンはライブとかで股間を押さえて「ポォー」な感じやってるのも、また楽しい。
世界中で、そういう曲とかあるんだろうな。
トリビュート盤より、そういうコンピの方が個人的にはおもしろいが。
744 :
名無しさん@恐縮です :2009/06/28(日) 22:16:58 ID:2dxMj8j7O
マイコーが死んでデーブスペクターが生きてるなんて神様はなんて不公平なんだ
>>722 昔のまま変わらなかったら、R&B自体がただの懐メロになる。
それでいいって奴は、昔のLP盤だけ聴いてろ。
音楽がどんどん細分化してマニアックになってく時代に
そういう音楽を取り込んで、普遍的にあろうとしたところに
マイケルの困難があり、偉大さがあったのだ
誤爆した マイケルの主治医が事情聴取って 死してなお、変な事で話題になり続ける いい事なのか悪い事なのか・・・ エルヴィスもジョンレノンも 周期的にまだ生きているとか、闇の組織に殺されたとか 珍説が出てくるもんなぁ
どんな凶悪な事件が起きたよりも草薙が全裸になる方がスレが伸びる日本はとてもおかしいです
748 :
名無しさん@恐縮です :2009/06/28(日) 22:17:12 ID:ND264KiD0
マイケル・ジャクソンは日本で言えば巨大なピンク・レディーのようなもんでしょ。 別に好きじゃなくてもファンじゃなくてもみんな観るのは楽しみだっただけ。 マイケルの音楽に興味があるからレコード買った人は三分の一くらいだろうね。
>>744 そんな物騒なこと言うんじゃないよ
二枚舌は引っこ抜いてほしいけど
751 :
名無しさん@恐縮です :2009/06/28(日) 22:20:31 ID:e0/aqZfoO
みんなフジ見て!マイケル出てる
752 :
名無しさん@恐縮です :2009/06/28(日) 22:21:11 ID:INHoWrf20
蛆TVのマイケル特集は見ないと決めた
753 :
名無しさん@恐縮です :2009/06/28(日) 22:21:59 ID:PsY6JLheO
お笑い系
754 :
名無しさん@恐縮です :2009/06/28(日) 22:22:12 ID:RcrwvKIC0
ロス市警の刑事さんが死体のことをホトケさんといっていたが釈尊と ジャクソンを誤訳したんだろうか。
755 :
名無しさん@恐縮です :2009/06/28(日) 22:22:34 ID:DvyY0j4DO
マーン イン ザ ミラッ ふぉーっ ふぉーっ
756 :
名無しさん@恐縮です :2009/06/28(日) 22:22:35 ID:Ya6t4VbDO
松田聖子ももう48歳 Michael Jacksonと同世代だもんな スキャンダル塗れにされて 世界と日本って規模が違うけど 共感するものがあったんだろうな フジテレビは本当に最悪だったな 何のリスペクトも感じられない下世話な放送だった
757 :
名無しさん@恐縮です :2009/06/28(日) 22:23:04 ID:LTMq/lbMO
マイケルほど偉大なアーティストだと追悼ライブも追悼アルバムも豪華メンバーで盛大に行って欲しい それが一番の供養だよ
何、この性犯罪者扱い・・・ マスゴミはとことん腐っているな
759 :
名無しさん@恐縮です :2009/06/28(日) 22:23:38 ID:WlQQrB9L0
760 :
名無しさん@恐縮です :2009/06/28(日) 22:23:57 ID:Umic58e60
まるで犯罪者扱いwwwひどいもんだな。 悲しい。
761 :
名無しさん@恐縮です :2009/06/28(日) 22:24:22 ID:avXxEX4Y0
しかし大衆って相変わらず無知だね こんな異常な才能を前にして主体的な評価を下せない輩が如何に多いことか コメンテーターの言葉はいいから MJのファンタスティックなパフォーマンスを映像として流すだけでいいんだよ
762 :
名無しさん@恐縮です :2009/06/28(日) 22:24:23 ID:7LZaT1xiO
現在、マイケルの資産管理はジャネットが行っているらしい。 ダイエットは失敗するけど、彼女はこういうのはしっかりしているんです。 と、デーブスペクターが言ってた。
フジあかんわ なんなの、これ
お前ら何期待してテレビつけてるわけ?w テレビなんて野球観るとき以外つけないよ 観て 文句いう までが様式美?
765 :
名無しさん@恐縮です :2009/06/28(日) 22:25:13 ID:UdrDWIDVO
>>672 おお!アレサ・フランクリン!!
子供の頃ブルースブラザーズ見てアレサ知ったよ
ダイアナトリビュートアルバム、アカペラでアレサ聞いた時は
マジ鳥肌立ちました
766 :
名無しさん@恐縮です :2009/06/28(日) 22:25:18 ID:w47GR//S0
白マイケルより黒マイケルが観たい!
767 :
名無しさん@恐縮です :2009/06/28(日) 22:25:43 ID:a/mgTPHs0
デーブ=低脳タブロイド糞野郎
踊りの下手な肉じゃがにつぶされ殺されたようなもの
>>762 ジャネットがジャパネットに見えた・・・
いつタカタさん知り合ったのかって
2秒ぐらい考えた
今日は2ちゃんやりすぎた
目がいたい
770 :
名無しさん@恐縮です :2009/06/28(日) 22:26:55 ID:Umic58e60
>>759 歌の上手な子とかいう域を超えてるなwこの時点で今世紀最高の歌声レベル。
771 :
名無しさん@恐縮です :2009/06/28(日) 22:28:19 ID:PsY6JLheO
ピエロに憧れた男
フジは必ずまずスキャンダラスなとこから取り上げる 悪意感じて最悪だな
774 :
名無しさん@恐縮です :2009/06/28(日) 22:29:54 ID:rR3V2h3TO
かっこよかったな
デーブがうざい
776 :
名無しさん@恐縮です :2009/06/28(日) 22:30:34 ID:Umic58e60
このデーブの発言は許せないな
777 :
名無しさん@恐縮です :2009/06/28(日) 22:31:06 ID:KgERWIJhO
>>743 フリッパーズは二人ともマイケルが好きなんだよね。
小沢のドアノックとさよならなんてとチンコイジリパフォーマンスは有名だけど、
小山田もBEEP ITとかリミックスでマイケルのフレーズ混ぜたり、シルバー手袋の
レプリカをはめて自分のアーティスト写真とったりしてる。
778 :
名無しさん@恐縮です :2009/06/28(日) 22:31:22 ID:PsY6JLheO
世界に笑ってほしかった
779 :
名無しさん@恐縮です :2009/06/28(日) 22:31:24 ID:iTgToeEE0
今フジつけたデーブ何言ったの?
780 :
名無しさん@恐縮です :2009/06/28(日) 22:32:05 ID:LTMq/lbMO
サキヨミ舐めてるな ウエンツ瑛士語るなカス
781 :
名無しさん@恐縮です :2009/06/28(日) 22:32:06 ID:lkbuMhsKO
782 :
名無しさん@恐縮です :2009/06/28(日) 22:32:07 ID:CcoVLKeq0
マスコミはもっとマイケルのピュアで優しい面とか取り上げてよ
783 :
名無しさん@恐縮です :2009/06/28(日) 22:32:18 ID:Umic58e60
>>779 マドンナは健康管理も金銭管理もしっかりしてる、同じスーパースターでもこれだけ違う。
的な話。
784 :
名無しさん@恐縮です :2009/06/28(日) 22:32:30 ID:fi70gAgw0
また、ウェンツとデーブ・スペクターかよ・・
785 :
名無しさん@恐縮です :2009/06/28(日) 22:32:40 ID:UdrDWIDVO
>>688 オレが死んだら棺にQUEENの2ndアルバムを入れてくれってので惚れたw
786 :
名無しさん@恐縮です :2009/06/28(日) 22:32:42 ID:7yYkITvF0
久々に We are the world やスリラーを聞いて アメリカに強い憧れを持った子供時代を思い出した マイケルとともにアメリカも終わるような気がした 今は昔ほどファンじゃないのに なんでこんなにさびしく辛いのか ・・・
>>783 マイケルをマドンナ程度と一緒にして欲しくないなぁ
788 :
名無しさん@恐縮です :2009/06/28(日) 22:34:18 ID:8ujx0ugP0
マイケルの踊りのルーツはジェームスブラウンで ガキの頃はものまね大会みたいなのにも出てたはず すげーかっこいい技だけど、「ムーンウォーク」を 完全オリジナルみたいに説明するのはどうかね
789 :
名無しさん@恐縮です :2009/06/28(日) 22:34:22 ID:Umic58e60
要するにデーブって白人至上主義だよね。
自分は昔からQueenが好きだが、フレディが生きてた頃は Queenが好きだというと変わってる的な扱いだった。 フレディが死んでから異常に伝説化したよね。 マイケルは生きていても伝説だったけどさ。
デーブはユダヤのくせにどうしてもマイケルを貶したいんだな
モータウン25周年のパフォーマンスだけは 何度見てもカッコイイな。 そこだけ良かったわ。 フジ。
793 :
名無しさん@恐縮です :2009/06/28(日) 22:35:06 ID:TLMn4AvOO
歴代芸スポスレ記録(本スレ・訃報のみ)ベスト5 04年 いかりや 73スレ 09年 三沢光晴 48スレ 07年 ZARD 32スレ 08年 飯島愛 31スレ 05年 本田美奈子 29スレ ★24なら三沢の丁度半分、スーパースターと言っても過去の話だし、変態の整形 鼻モゲラにしては健闘した方かな おしマイケル
794 :
名無しさん@恐縮です :2009/06/28(日) 22:35:16 ID:CqFIM5h10
でもよく考えたら50のオっさんが踊るとこ見て楽しいのか?
795 :
名無しさん@恐縮です :2009/06/28(日) 22:35:22 ID:CcoVLKeq0
>>783 マドンナは大人になってから自ら野心満々にショービズに入った肝っ玉母ちゃんだからな
小さい頃からろくに遊ぶ事も出来ず仕事させられて、精神が子供のままのマイコーとは違って当然なんだよな
>>788 でもあんな綺麗なムーンウォークはあの時代マイケルしか出来なかった
797 :
名無しさん@恐縮です :2009/06/28(日) 22:36:08 ID:e0/aqZfoO
マドンナってマイケルと比べられるほど凄いの?マドンナの曲なんて知らない
>>795 だからマドンナなんかとマイケルを一緒に語るなっての。
800 :
名無しさん@恐縮です :2009/06/28(日) 22:36:39 ID:OxyiTPkG0
801 :
名無しさん@恐縮です :2009/06/28(日) 22:36:48 ID:TKMAEpWZ0
>>797 マイケルがキングだったらマドンナはクイーンだお
804 :
名無しさん@恐縮です :2009/06/28(日) 22:37:28 ID:+D04blWt0
805 :
名無しさん@恐縮です :2009/06/28(日) 22:37:29 ID:CcoVLKeq0
>>783 まぁ、芸スポのみだからな
ニュー速マイコースレもここと同じくらい進んでたし
マイケル訃報関連のスレは各板に物凄いあった
VIPなんてマイケルだらけだった
たしかに、スピルバーグなんかのハリウッド映画への憧れもあったけど 80年代のアメリカに対する憧れはマイケルジャクソンも大きかったな。 向こうは向こうで、ソニーやトヨタに憧れてたんだけどさ。
807 :
名無しさん@恐縮です :2009/06/28(日) 22:38:16 ID:+Syg7PvI0
ジャネットはどうおもってんだろうな
>>797 それは言い過ぎかもしれんが、マドンナなんて所詮大衆演芸程度の芸人。
マドンナが出てきた頃は、マイケルよりずっとゴシップ歌手だったのさ。
今の若い子達は、マドンナって聞くと凄いって思うかもしれんが
あの頃は、常にシンディ・ローパーと比較されて、シンディの方が優位だった。
ただ長くやってるおばちゃんってだけで、エンターティナー性は、
マイケルの足元にも及ばん。
809 :
名無しさん@恐縮です :2009/06/28(日) 22:38:44 ID:CcoVLKeq0
>>798 お前にレスしてるわけじゃないし、強制される筋合いは無い
勝手にレスに割り込んでくるなっての
810 :
名無しさん@恐縮です :2009/06/28(日) 22:39:00 ID:WlQQrB9L0
マドンナのlike a prayerはガチ名曲 他は微妙
811 :
名無しさん@恐縮です :2009/06/28(日) 22:39:04 ID:WHZOkw+RO
マイコーの肉体は沢山の黒服ボディーガードが守ってくれたけど 彼の精神は傷つけられるばかりで誰も守ってはくれなかったね
812 :
名無しさん@恐縮です :2009/06/28(日) 22:39:29 ID:a/mgTPHs0
マドンナも最初売れなくて脱いでるんだよな
813 :
名無しさん@恐縮です :2009/06/28(日) 22:39:32 ID:bntizFPiO
葬儀参列の日本最高はhideの5万人だっけ? 確か次が美空ひばりなんだよね
814 :
名無しさん@恐縮です :2009/06/28(日) 22:39:36 ID:+Syg7PvI0
マドンナもSMの女王みたいな雰囲気でバシバシやってたじゃん まいくーはM系だな それで違和感なかったのか
815 :
名無しさん@恐縮です :2009/06/28(日) 22:39:57 ID:Ni5oz/REO
マドンナは名前は知ってるけど、曲は1曲も知らない 昔の記憶ではマリリンモンローとごちゃごちゃになってイメージが沸かない
訃報聞いてからマイケル・ジャクソンの曲を聴きまくってたら テレビのBGMでも自然にリズム取るようになってたわ〜
>>809 マドンナと一緒にマイケルを語るなんて、80年代もしらないニワカしかいない。
プッwwww
818 :
名無しさん@恐縮です :2009/06/28(日) 22:40:30 ID:MVkd9miY0
>>786 今は昔ほどファンじゃないのに
なんでこんなにさびしく辛いのか ・・・
私も同じような気持ちです
流れる画像を懐かしく見てたら益々切なくなった
819 :
名無しさん@恐縮です :2009/06/28(日) 22:41:01 ID:Ddjis7wW0
オズラが一言 ↓
820 :
名無しさん@恐縮です :2009/06/28(日) 22:41:02 ID:8+G4zQQ3O
BAD聴くとどうしてもマツタケマンが出てくるんだ。 加トケン懐かしい(笑)
ジャクソン5の映像見てたらこの少年が亡くなったのかと更に悲しい気持ちに…
822 :
名無しさん@恐縮です :2009/06/28(日) 22:41:18 ID:un3SXmQ20
>>801 Benって初めて聞いたけどどっかで聞いたことあるな
> シルバー手袋のレプリカをはめて自分のアーティスト写真とったりしてる。 そりゃ知らんかった。 MoonWalkなんてシングルも出しるしな、コーネリアス。 off the wall〜Thrillerを小学高学年〜中学ぐらいで聞いた世代かな。
824 :
名無しさん@恐縮です :2009/06/28(日) 22:41:40 ID:4T+FotnTO
父親からのこと、彼を利用する人や整形などのバッシングされてるうちに大人が大嫌いになってしまったんだろうね 父親に性的虐待もされてたかも。された人じゃないとしないというし。
825 :
名無しさん@恐縮です :2009/06/28(日) 22:41:45 ID:+Syg7PvI0
マドンナは女の社会進出のシンボルで マイケルは男の中性化美意識の・・ちがうか
>>815 80年代ではそれなりに売れてたよ。
アーティストというより、話題性のあるアイドル的な感じでね。
日本で言えば、倖田みたいな感じ。
828 :
名無しさん@恐縮です :2009/06/28(日) 22:42:08 ID:iMNLVKb2O
829 :
名無しさん@恐縮です :2009/06/28(日) 22:42:15 ID:s4IKdl5rO
デイブはユダヤ人のスパイ、あるいは手先なのは昔から有名な話。 日本の全てのテレビを常時録画して、そこからユダヤ人に批判的な表現を弾圧するべく、監視、ユダヤ人のメディア弾圧団体にビデオ送ってる。 マイケルの悪評を立てまくってるのも、反有色人種的な気持ちからじゃないかな? あるいは they don't〜のアンチユダヤ騒動を根に持っているのかも知れない。 取り敢えずちょっと コイツは悪意ありすぎ
831 :
名無しさん@恐縮です :2009/06/28(日) 22:42:49 ID:WlQQrB9L0
>>822 数年前日本のドラマの主題歌になってたからかな
>>829 あのユダヤ陰謀論のデブおじさんの信者かおまえw
833 :
名無しさん@恐縮です :2009/06/28(日) 22:43:33 ID:OxyiTPkG0
シンディ・ローパーでさえ参加してる We are the worldにマドンナは参加してないんだぜ 大したことないだろ
>>825 マドンナは性のシンボルだろ。本人もそう言ってたし。
835 :
名無しさん@恐縮です :2009/06/28(日) 22:44:45 ID:rvspFetlP
マドンナはセルフプロデュース力がハンパなくて成功したひと 音楽やダンスなどで秀でた才能があるわけではない
837 :
マイ ケル :2009/06/28(日) 22:45:07 ID:fobMyAW80
マドンナってパパラッチに殺されたんじゃないの? マイケルと同じぐらい不幸じゃん
>>833 だよな。あの頃はほんとマドンナはただの倖田的扱いだったよなぁ。
なのに長くやってるからいつのまにか、ビッグなイメージに変わったけどさ。
今の若い連中は、とてつもない勘違いをして
マイケルと一緒にマドンナを語るから全く困ったもんだ。
>>826 倖田がマドンナってのは無理がありすぎだな
840 :
名無しさん@恐縮です :2009/06/28(日) 22:45:37 ID:CcoVLKeq0
>>833 当時って確かLike A Virgin歌ってた頃か
841 :
名無しさん@恐縮です :2009/06/28(日) 22:45:43 ID:+Syg7PvI0
しかしマドンナの成功は女を強くした 髪をショートにしてから革命的なSっぽさだったぞ
>>793 お茶の間のワイドショーみてればわかるけど
日本人は国内のネタが好き。
マイケルよりドリフの影響の方が大きいのは仕方ない。
志村が死ねば、100スレは超える。
比較するなら、それの外人版を集めてきてくれない?
本田美奈子は超えるな。飯島かザードは微妙だ。
>>839 いやいや、80年代に行けるなら連れて行ってやりたいよ。
まさに倖田だから。
ジェリー・ビーンの手腕は凄かった
845 :
名無しさん@恐縮です :2009/06/28(日) 22:46:55 ID:Kj1bJDsm0
海外コレクターに人気があるアーはプリンス、マドンナあたり。 よって、トータルではマドンナの勝ち。 マイケルってコレクター受けしないアーティストなんだよなあ。
846 :
名無しさん@恐縮です :2009/06/28(日) 22:47:32 ID:2F4C5c4J0
ニコニコ動画もマイケル上位になってるね。 知らなかった人も聞いてくれてうれしい。
>>842 ワイドショーでもマイケルは異常なほどの扱われ方だったぞ。
明日もきっと相当時間を割いてマイケルやるよ。
マイコーもマドンナも好きだけど、マドンナはそこまで扱き下ろされるレベルじゃないと思うけどな 確かにマイコーとの差は物凄いけど マイコー>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>マドンナ>>>>>>>>>>その他の歌手 くらいはあると思う
849 :
名無しさん@恐縮です :2009/06/28(日) 22:47:58 ID:a/mgTPHs0
Like A Virginてメタで優秀なポップスなんだがな おまえらナイルロジャース舐めてんの?
マドンナと松田聖子を並べるのもなんだが トップを走るのには精神力が大事だなとは思う あの2人の打たれ強さの欠片がマイケルにもあればな
>>849 だからってマイケルの足元には及ばんね。
マドンナは80年代も大ヒットしてたけど 数年前復活大ヒットしてからより一層「アーティスト」イメージがついたような気がする
なんでマドンナはwe are the world呼ばれなかったの?
マイケルが王なら マドンナとかプリンスは飛車角という認識
>>796 いやいやいやw それはない。
スラムのダンスってすごいよ。
プロダンサーもスラムで新ネタ集めしてるぐらい。
マドンナは運の人。アーティストとしては?w
死んだ時に、どんだけサクセスストーリーだったか、スキャンダラスだったか、が焦点になる人。
>>851 いいんじゃない?あの生き様そのものもマイケルの伝説の一つだ。
ただ晩年のゴシップばかりでしか知らない奴らが多すぎるのは残念だが。
858 :
名無しさん@恐縮です :2009/06/28(日) 22:50:32 ID:2dxMj8j7O
>>851 マイコーの打たれ強さは異常だと思うが
打たれ弱かったらとっくに自殺してるわ
>>853 ブリちゃんやジャスティンと共演できるマドンナ
ぐらいの年の人ってあんまりいないよね
860 :
名無しさん@恐縮です :2009/06/28(日) 22:51:19 ID:UdrDWIDVO
マドンナというとシャロンストーン思い出すな〜 イメージ似てない?
>>854 ただのアイドルだったから。
日本でもアーティストと呼ばれる人たちの仲間内にモーニング娘とか呼ばないだろう?
それと同じ。
人類を体現する歌手、すくなくとも体現しようとした歌手であった。 20世紀はじめに世界文学というのがあったが マイケルの企てはそれに近い。 彼ほどの天才は今後も現れないが、 ただでさえ超天才なのに自分の器を上回るプレッシャーをかけて 壮絶な努力で高みに向かう人間は、二度と現れないだろう。 天才だけに許される狂気を持った人だった。
>>843 たぶんあんたと同年代だよ。
倖田とは器が違いすぎるな。立ちんぼとおいらん以上の違いはあるな。
>>856 いくらそれができても、あそこまでのPVをつくり、
あそこまでのセールスを果たした人が、マイケル以外の誰が居た?
人が知らないところで「自分はやっていた!」と語っていてもしょうがないんだよ。
866 :
名無しさん@恐縮です :2009/06/28(日) 22:53:36 ID:WlQQrB9L0
>>861 今の日本でアーティストって呼ばれる人たちって?
867 :
名無しさん@恐縮です :2009/06/28(日) 22:53:38 ID:+Syg7PvI0
マイコーにこんな落とし穴があるとは15年前おもわなかった 普通に腹黒いオッサンになると思ってた
マイケルがダウンタウンなら マドンナやプリンスは今田東野 マイケルがイチローなら マドンナやプリンスはダルや松坂 凄いのはわかるけど、なんていうか 役者が一枚上なんだよ
869 :
名無しさん@恐縮です :2009/06/28(日) 22:53:45 ID:iPOvfaU5O
>>851 精神力は並大抵じゃなかったと思うけど
性格がよすぎたというか
もっと汚い人間になれたら楽だったんじゃなかろうか
870 :
名無しさん@恐縮です :2009/06/28(日) 22:53:53 ID:LOyAq7g4O
ポゥッ!!
>>863 同年代なら当然のごとく知ってるだろう。あの頃のマドンナを。
872 :
名無しさん@恐縮です :2009/06/28(日) 22:54:26 ID:+Syg7PvI0
860 似てるね 男食っちゃう感じ
>>866 最近の日本の音楽知らないしなぁ。誰だろうなぁ。
昔で言えば、松任谷由美とかサザンとかかなぁ。
そういう人たちが、仲間内だけ集めてチャリティの曲を作りましたってなって
限られた人の中にただのアイドルとか呼ばないだろうなぁって話。
しかし、今日のサンデーNEXTほど、あのワイプというやつの うざさを呪ったことはない。 幻の映像と銘打ってずーっと小窓つき あれはもはや犯罪クラス
>>869 っていうか、ずっと子供のままだったんだろうと思うよ。
永遠の子供。だからネバーランドとか作ったんだろう。
大人になりたくなかった人なんだろうな。
>>860 シャロンが氷の微笑でスターになった時に
どっかでマドンナが「シャロンストーンとキスしたい」って言ってて
それを聞いたシャロンが「どうして私がマドンナとキスしなきゃなんないの!?」って言ったという
しょーもない話を思い出した
>>864 そういう問題点のすり替えを最初から狙ってたわけ?
878 :
名無しさん@恐縮です :2009/06/28(日) 22:57:45 ID:Kj1bJDsm0
>>868 高音早口シャウト唱法でもフレディよりも一枚上だもんな。
それにダンスが凄いとなったら、もうエンターテイナーとしては
敵なしだろう。
しかし全盛期はもう25年も前なんだよな 若い奴らは知らなくても当然かもな 折れみたいなオッサンにとっては80年代はまだ全然古くないけどな
>>871 ああ、知ってるよ。
あばずれ扱いだったが、それでも2ndはスマッシュヒットだろう。
「当時のマドンナ」でも、倖田とは規模が違いすぎる。エロしか共通項がない。
>>877 なんでそんな事を狙わないといけないんだw
なんかお前面白い奴だなw
882 :
名無しさん@恐縮です :2009/06/28(日) 22:58:59 ID:WlQQrB9L0
音楽云々は抜きにして、 マドンナは若い頃は美人だが、 こうだは不細工というのが決定的な違い。
>>880 あの頃のマドンナは、エロしかなったと思うがな。
>>871 マドンナは大学やめたけど、主席だったらしいじゃん。
元々 脳のできが違うと思う。マドンナは自分の脳みそでのし上がった人
>>875 小さい頃に仕事に行く途中、同年代の子供が遊んでるのを見て羨ましくて悲しくて泣いてたんだってね>マイコー
大人に成りたくないというよりも、昔好きなように遊べなかったっていうと
精神的に幼いってのが大きいと思う
デメロールについて歌った歌のタイトルを教えてください。 今日テレビでチラっと聴いて超いいって思いました。 どうやらMORPHINEではなさそう。
>>884 頭の中身の話をしてるんじゃないのだがなw
>>874 ありゃウザかったなあ
まあ多分そのうち特番やるから
そのとき外すんじゃね
>>878 それを極めたから 気持ち悪さも別格になった気がw
891 :
名無しさん@恐縮です :2009/06/28(日) 23:00:46 ID:coqU1r1sO
彼は子供時代を取り戻したかったんじゃないかな
>>880 倖田は自分でソングライティングもしないし、プロデュースもしない
それこそマドンナと比べる格じゃないよな
浜崎と底辺争いするレベル
マドンナは昔下品な写真集出したけど、あの頃とは全然イメージ変わった。 本人が頑張って変えたんだろね。
894 :
名無しさん@恐縮です :2009/06/28(日) 23:00:51 ID:C6k08dsi0
マイコーもマドンナみたいに和食を食べれば良かったかも。
今の若い連中にはマイケルの凄さなんて いくら説明しても無駄だよ。 アイドルからアーティストに一気に駆け上がって 成功したあとはゴシップばかりだったから。
>>885 小さい頃から芸能界に居て、汚い大人の世界を見ていたから
大人に対して嫌悪感があったのかもしれない。
>>893 「エビータ」への出演がマドンナの意識を大きく変えた
898 :
名無しさん@恐縮です :2009/06/28(日) 23:02:22 ID:fi70gAgw0
899 :
名無しさん@恐縮です :2009/06/28(日) 23:02:22 ID:P+sFIufD0
スーパースターは数居れど、その前に『世界の』が付くのは他に誰が居るだろう? 俺は思い浮かばないよ(´・ω・`)
901 :
名無しさん@恐縮です :2009/06/28(日) 23:02:46 ID:FN91hkIdO
マドンナって名前くらいしか知らないんだけどマイコーと比べるとどんなもんなの?
>>883 そうか?エロしかなかったかな?
歌詞の内容は違うが、あの当時の売れ方は浜崎的なものだったと思うけど。
Like〜はメロディではなくて、歌詞の内容に女の子が共感して売れた歌だし。
903 :
名無しさん@恐縮です :2009/06/28(日) 23:03:24 ID:YQ8fA7nB0
>227 泣いた
マイコオオオ
906 :
名無しさん@恐縮です :2009/06/28(日) 23:04:13 ID:WlQQrB9L0
>>902 あくまで私見だが、
Like a 処女は駄作。
Like a prayerは名作。
>>902 あの頃のマドンナは中高生男子に売れてたんじゃん。忘れちゃったの?
女の子たちが支持していたのは、シンディ。
>>901 そういう比較は意味無いと思うが、
マイコー→美空ひばり
マドンナ→コウダクミ
って感じ?
909 :
sage :2009/06/28(日) 23:04:47 ID:+Syg7PvI0
マイコーは舞台への姿勢は強靭な精神力や慣れでこなしてたんだろうが プラベはニョニョニョ('д`)...だったんだろう 家族や周りの人に恵まれなかったとしかおもえない
>>896 おまけに小さい頃に兄貴と親父がファン連れ込んでセックスしてんのを見せられたら精神おかしくもなるわな
子供も人工授精で生まれてるし、子供の頃見た光景がセックスに対して嫌悪感を持たせてしまったんだろうな。。
親父がショービズに入れなければKING OF POPは誕生しなかったかもしれないけど
同時に親父がマイコーの精神を狂わせたようなもんだと思う
>>908 やっぱそうだよなぁ。感じ的にはオレもそれしか思い浮かばないんだ。
>>862 >20世紀はじめに世界文学というのがあったが
>マイケルの企てはそれに近い。
Black or WhiteのPVには、如実にそれが表現されてる。
音楽は国境を越えるとは使い古された修辞だが、ダンスの多様性を表現として認め合うことの必要性を
これほど明示的に提示した表現者は彼以前に存在しなかった。
間違いなく人類史上に残るアーティストだった。
彼の作品は永遠に語り継がれネットの中に生き続けるだろう。
913 :
名無しさん@恐縮です :2009/06/28(日) 23:05:56 ID:VhERtRcuO
SCREAM ディズニーの世界にいるかのような錯覚をおこす綺麗な歌 歌詞の内容はマイケル本人の子供時代を歌ったものです 兄弟で結成されたバンド、ジャクソン5のボーカルとしてマイケルは11歳でメジャーデビュー後 一躍スーパースターになりました。 12歳のころにはすでに給料として7000万円の小切手を所持していたマイケル しかし、その生活はスーパースターという文字から人々が抱くような生活ではありませんでした。 厳しい父親から血のにじむようなダンスレッスン。 間違える度にマイケルの父はベルトで殴り、マイケルが死ぬのを恐れた母が止めに 入るほどでマイケルは父親を見るだけで嘔吐するほどの恐怖心を持って生活をしていました。 学校へ通うことも少なく兄弟をいるとき以外、ずっと孤独だったマイケル。 スタジオへ通う途中バスケをして遊ぶ子供を見て涙したといいます。 旧自宅であるネバーランドに遊園地を作ったのは少年時代に普通の少年の生活が できなかったという穴を埋めるためでした。 自分以外の人にはこういう思いをしてほしくない。 そういう思い出無料で子供を遊園地に招いていた、そんな子供思いのマイケルに 起きたのが、残酷なことに性的虐待疑惑でした。 この曲のなかでマイケルはこう言っています。 「判断する前に僕を理解しようとして。」と・・・。 「誰もわかってくれない。」と・・。 みなさんはどれくらいマイケルの隠れた本当の部分を知っていますか?
ガキの頃ビリージーンの真似して ムーンウォーク→回転→爪先立ち やろうとしたら見事に足挫いたのもいい思い出
>>901 日本のお爺ちゃんお婆ちゃんでも知ってる海外の歌手と言ったらマイコーとマドンナしかいないと思う
そのくらい知名度はある
ムーンウォーカーのマイコーいいな 元気で楽しそう 最後のCOME TOGETHERも最高だね!
俺、この人変人で気持ち悪いイメージしかなかったけど、 PVとか見てみたら、そりゃ世界中に信者がいて当然だってわかったよw 実際、当時の映像かっこよすぎるもの
918 :
名無しさん@恐縮です :2009/06/28(日) 23:06:53 ID:UYW4dI/xO
今ファーストフード店で ずっと曲かかってる… やっぱり寂しいな
919 :
名無しさん@恐縮です :2009/06/28(日) 23:07:06 ID:1ka/3MDL0
凄い人だったなぁ... 凄かった
920 :
名無しさん@恐縮です :2009/06/28(日) 23:07:15 ID:Kj1bJDsm0
>>890 確かにw
ロバート・プラントやイアン・ギランも今聴くと全盛期は
バカみたいに聞こえる時もあるよ。
921 :
名無しさん@恐縮です :2009/06/28(日) 23:08:01 ID:UdrDWIDVO
>>908 果たしてマドンナ知らない人にひばりちゃんが分かるかどうか…
ここ最近じゃ、マイコーは実質隠者みたいなもん。 マドンナは善くも悪くも現役だよ。
>>906 そうだなw
俺もあれは駄作だと思うんだけど、あのアルバムが世界で
2000万枚売ってしまってるんだから、それだけ受け入れられてるんだろう。
>>907 中高生の男子?日本での話なのか?
924 :
名無しさん@恐縮です :2009/06/28(日) 23:08:59 ID:WlQQrB9L0
生きてても昔のようなパフォーマンスは出来なかったであろうことは分かってても、 やっぱり死んじゃうと悲しいな。
926 :
名無しさん@恐縮です :2009/06/28(日) 23:09:02 ID:ZSuYEaSaO
マドンナとマイコーが2人仲良く写ってる写真は貴重だな
928 :
名無しさん@恐縮です :2009/06/28(日) 23:09:45 ID:fi70gAgw0
>>910 でもそのキチガイ親父のおかげで、俺たちはMJに触れることが出来た。
もし信心深い親父で、MJが聖歌隊に入り、ゴスペル歌手になっていたら
今頃、世界の歴史はマジに変わっていたと思う。
世界レベルのスターと日本だけの有名人 比べるなんて無意味
931 :
名無しさん@恐縮です :2009/06/28(日) 23:10:50 ID:Z8hEWDEK0
932 :
名無しさん@恐縮です :2009/06/28(日) 23:10:52 ID:MrBK8ucD0
まぁはっきり言うけどスリラーとBADは捨て曲多いよな。 特にBAD。 80年代後半のこのアルバムは売れこそしたが、メタルが台等しまくっていて影に隠れてた。 というかダサかった。 やっぱデンジャラスが最高傑作。 捨て曲も少ないし。一番大人っぽいアルバム。
933 :
名無しさん@恐縮です :2009/06/28(日) 23:11:00 ID:rvspFetlP
だめだ ライオネルリッチー見ると石橋の顔が・・・
>>923 アメリカ、日本、イギリス、どこもも同じさ。
小林克也がよくラジオとかで
マドンナvsシンディをやってただろ。
常にシンディが票を上回り、
「マドンナは日米英ともに女子に人気が無いのは共通ですね。もっと男子はハガキを送って!」
っていっつも言ってたじゃん。
あんたあの当時、ラジオとか聴かなかったの?
935 :
名無しさん@恐縮です :2009/06/28(日) 23:11:12 ID:7QTdJu4/0
ダンスは凄いかもしれないけど 歌唱力はビーズの方が凄いだろ
936 :
名無しさん@恐縮です :2009/06/28(日) 23:11:32 ID:m51e66IA0
女子校だったけど、ムーンウォーク流行ってたよ。 靴下でやると滑っていいんだよねw
937 :
名無しさん@恐縮です :2009/06/28(日) 23:11:36 ID:ZSuYEaSaO
938 :
名無しさん@恐縮です :2009/06/28(日) 23:11:41 ID:7yYkITvF0
歌詞をあらためて読んでみると 本当に心の綺麗な人だったんだなと思います なんでこんなことになってしまったんだろう あれだけいろいろバッシングされても 慈善活動をやめないところがすばらしすぎる
939 :
名無しさん@恐縮です :2009/06/28(日) 23:11:41 ID:+DQRXuDI0
蛆テレビがとことんクソなんだな
本当の部分なんて知る必要ない。やるとしても、それは本人が責任もって語るべきこと。 冷静に考えて、50歳の人間が大人より子供に脳ミソが近くて一緒に遊んだり 飛行機に乗る時にピーターパンの本持ってたりしたら 通報クラスの気持ち悪さ たとえそれをファンが「ピュア」の一言で片づけようとしても 大部分のアメリカ国民の中に「異常者」という共通認識はあるんだよ。 これはもう、30の時も40の時も言われていたこと。 結局、正常な大人になれなかったからな。子供が生まれてからも。 少しは変わるかと思ってたけど、結局子供を守るためにも奇行を続けた。 もちろんこれは、彼の音楽性やアーティスト性とは別な話だけどね。
マドンナがデビューした時、レコ社の意向でマドンナが白人ということは伏せられてたらしいな 当時は音楽は黒人の物だ、みたいな風潮があったらしくて 「最初から白人だと分かると曲も聴いてもらえない」からって。 だから最初マドンナは黒人だと思われてて、白人と分かって皆が度肝を抜いたという、今では嘘みたいな話だ
943 :
名無しさん@恐縮です :2009/06/28(日) 23:12:19 ID:ZSuYEaSaO
945 :
名無しさん@恐縮です :2009/06/28(日) 23:12:45 ID:bu/kRPHVO
人は必ず死ぬんだな
946 :
名無しさん@恐縮です :2009/06/28(日) 23:12:53 ID:WlQQrB9L0
>>932 Dangerousが傑作なのは確かだが、
Thriller、Badが捨て曲多いてw
メジャーどころは真のファンは避けてるんだぜって
悦に入ってるようにしか見えんわ。
そもそも捨て曲なんて概念はマイケルじゃクンには無いよ。
>>932 ひとそれぞれだな
BADが一番好きな曲が多い
スリラーとBADに比べて、デンジャラスは似たようなビートの曲が多いと思った
>>932 君の音楽的センスがわかってしまうな。
BADにも良い曲いっぱるあるじゃないか。
949 :
名無しさん@恐縮です :2009/06/28(日) 23:13:51 ID:WlQQrB9L0
>>935 B'z嫌いじゃないからそういう釣りはやめて
950 :
名無しさん@恐縮です :2009/06/28(日) 23:14:06 ID:Umic58e60
東欧行ってもアジアでも南米でももちろん西欧諸国でも誰でも知っててファンが居て影響与えてる人物となると ドラゴンボールの孫悟空くらいしか日本人では対抗できないな。
951 :
名無しさん@恐縮です :2009/06/28(日) 23:15:18 ID:2FfLYbsRO
インビンシブルはマイケルのアルバムの中では イマイチって感じなのかな。 私の中では、ここ十年で買ったアルバムではナンバーワンなんだけど。
>>932 ニルヴァーナのビデオ観ると
チャート一位にブラックオアホワイトがあって、そんなものと一緒にされて困惑してた様子が・・・
彼らの中で迷惑そうだったけどねw
純粋だからこその彼の音楽と優しさがあると思えば 彼は異常者ではなく美しい人だ 人々が彼を異常者と呼ぶなら、人々もまた異常者だ
この人教科書に載るかな
955 :
名無しさん@恐縮です :2009/06/28(日) 23:15:46 ID:UJrXWOZD0
スピード・デーモン、最後がリベリアン・ガールと繋がってないバージョン出さないかなぁ。。 この曲、凄いカッコいい
>>952 ニルヴァーナもマイコーも好きな俺・・・
>>955 JAMのPVもおもしろいよ。
確かジョーダン出てたと思う。
>>934 ラジオはまったく聞いてないな。夜中のMTVばかりだ。
そうか、男子のほうが人気あったのか。
俺はテレビで女の子に人気があると聞いてたから。
960 :
名無しさん@恐縮です :2009/06/28(日) 23:16:40 ID:2dxMj8j7O
センスのない奴がジャズファンになると何故かアンチサッチモになってしまう
>>932 もその類
961 :
名無しさん@恐縮です :2009/06/28(日) 23:16:58 ID:+0vplN4ZO
マイケルは歌唱力だけでも勝負出来る。ダンスだけでもね。 それに既成概念を壊す革命性、カリスマ性なども持っているのだから マイケルを超える人間はそう簡単には出てこないだろう。
962 :
名無しさん@恐縮です :2009/06/28(日) 23:16:59 ID:MrBK8ucD0
>>946 お前BADの↓とか捨て曲だと思わんの?
すげえ耳だな(笑)
スピード・デーモン
ジャスト・グッド・フレンズ
アナザー・パート・オブ・ミー
リーヴ・ミー・アローン
マイケルにしては捨て曲多いアルバムだよ。
デンジャラスにはこういうゴミ曲ないしな。
963 :
名無しさん@恐縮です :2009/06/28(日) 23:17:07 ID:e0/aqZfoO
全く洋楽に興味がない私でさえマイケルのアルバムは持ってる。 凄いねマイケルジャクソンって…
964 :
名無しさん@恐縮です :2009/06/28(日) 23:17:15 ID:zw+LiL+j0
2001年発売のスリラーの帯に全世界で4600万枚の売り上げってあるけど それ以降もっと売れたの?
>>952 ニルヴァーナと言えば、ヤンコビックの餌食になってたなw
しかもヤンコビックverの方が曲のテンポが早くてノリが良かった
966 :
名無しさん@恐縮です :2009/06/28(日) 23:17:56 ID:YQ8fA7nB0
正直、清志郎の訃報耳にしたとき それほどショックじゃなくて 俺もずいぶん非情な枯れた大人になったなと思っていたのだが マイコーの死は相当堪えてる ものすごい喪失感だ
967 :
名無しさん@恐縮です :2009/06/28(日) 23:18:18 ID:gcnzHT0cO
>>950 多分このレスを待っているんだろうな・・・
サイヤ人だよ
968 :
名無しさん@恐縮です :2009/06/28(日) 23:18:42 ID:ijxe6mYg0
マドンナはマライアと並んで女性アーティストでは大物だよ アメリカでトータルで6千万枚の売り上げを記録してるんだよ RIAA見てみなよ それ以上の売り上げを記録してるのは女ではバーブラ・ストライサンドしかいない
>>961 Childhoodとか聴くと、すごい綺麗な声質してるって分かるね
970 :
名無しさん@恐縮です :2009/06/28(日) 23:19:01 ID:WlQQrB9L0
>>962 ま、感じ方は人それぞれだからな。
俺の中じゃAnother part of meはBadじゃ3本の指には確実に入る。
マイケルはピュアな面が悪い方にも出すぎてる。
誰かが薬教えてやればよかったのにw
薬やってアーティスト的にとんでもない質のもの生み出すけど、晩年おかしくなったマイケルとか観てみたかった。
と暴論吐いてみるw
>>962 悪いけど リーブミーアローンこそ
マイケルの好きな曲の上位だわ
972 :
名無しさん@恐縮です :2009/06/28(日) 23:19:54 ID:+DQRXuDI0
ニルヴァーナは、80年代ポップスをとりあえず否定して始まるみたいな感じだったんじゃないのかな あの人たちも後で冷静に考えたらスリラー好きだったわ、みたいなのありそう カート居ないけど
973 :
名無しさん@恐縮です :2009/06/28(日) 23:20:19 ID:sjD6zOkbO
サッカー界で例えるならマラドーナかな ペレがビートルズか そのくらいアンタッチャブルな存在
>>966 俺なんか高校の時RCのコピバンやってたし、
マイケル直撃世代だから、もう虚脱感がハンパネエよ・・・orz
>>970 speed demon
another part of me
smooth criminal
leave me alone
選べって言われてギリギリ絞って、でもこれだけは捨てられないというほど好きな曲
>>967 日本初のイタリア人 マリオならいるけどなw
マイケルが生きてるとしか思えない 何故だ ありえないだろ
978 :
名無しさん@恐縮です :2009/06/28(日) 23:20:52 ID:qGnxBKVA0
マイケルは凄すぎ 別格
PVなしで曲だけで聞くとして一番好きなのは チェンジ・ザ・ワールド
>>969 あと、we are the worldでマイケルが独唱するところを聴いたら、
マイケルがどのくらい歌唱力があるかわかるよな。
981 :
名無しさん@恐縮です :2009/06/28(日) 23:22:00 ID:+DQRXuDI0
>>962 >リーヴ・ミー・アローン
「それをすてるなんて とんでもない!」
>>962 leave me alone は捨て曲じゃないだろ。
984 :
名無しさん@恐縮です :2009/06/28(日) 23:22:51 ID:MrBK8ucD0
やっぱセンスねえなここの奴ら。 あれはどう見ても捨て曲です。 昔で言うとシングルのB面です。 B面マニアかお前らw BADは俺が糞扱いした以外の曲はいい。
>>979 PVなしなら
「今夜はドントストップ」(すげー邦題だなW)
これが一番。
昨日から脳内エンドレス状態。
987 :
名無しさん@恐縮です :2009/06/28(日) 23:23:10 ID:pji+eJ9+0
988 :
名無しさん@恐縮です :2009/06/28(日) 23:23:11 ID:2dxMj8j7O
989 :
名無しさん@恐縮です :2009/06/28(日) 23:23:17 ID:MVkd9miY0
月並みだけど、マイケルはこれからも皆の心に生きていく! 大好き。
990 :
名無しさん@恐縮です :2009/06/28(日) 23:23:19 ID:OEdNBj6uO
991 :
名無しさん@恐縮です :2009/06/28(日) 23:23:52 ID:31a2R0KnO
マイケルが逝った今、日本のマイケル三浦大地に頑張ってもらうしかないな。
leave me alone はスターにしか書けない曲 そういう意味では ニルヴァーナがカバーすべきだった。 と もう一個暴論を
>>964 当時はビートルズの記録を抜いて「すげーー!!」の状態だったけど、
いつの間にか、1億枚を超えてたみたいよ。1000万枚でもすごいのにな。
>>980 The Ultimate Collectionには、マイケルのみのwe are the world(デモ)が入ってたよね
あれ好き
まあ生き返ってもォゥマイコーゥで終わりだな
996 :
名無しさん@恐縮です :2009/06/28(日) 23:24:36 ID:UdrDWIDVO
997 :
名無しさん@恐縮です :2009/06/28(日) 23:25:01 ID:Sj9/Tgv80
998 :
名無しさん@恐縮です :2009/06/28(日) 23:25:08 ID:WlQQrB9L0
ま、いけるか1000
>>984 ジャイアンみたいな奴だなお前w
いや、ジャイアンは映画では情に厚いからジャイアンとは違うな
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread ∧_∧ 書き込もうと思ったら、 |\ΦДΦ) /| もう1000行ってるじゃねーか ○ < ζ) < ○ | > 旦 > | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 芸スポ速報+は現在1000overの他に | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 約120時間でdat落ちする仕様です | |