【映画】「映画って本当にいいもんですねぇ」 水野晴郎の名調子が100作品分楽しめる映画解説映像集がDVDリリース
「映画って本当にいいもんですねぇ」という名文句でお茶の間に映画の素晴らしさを広めた、
映画評論家の水野晴郎。氏の名調子が一気に100作品分楽しめる映画解説映像集が
DVD作品としてリリースされます。
DVD『水野晴郎 名画100解説』(AD-060 税込3,990円)には、『三十九夜』『疑惑の影』
『西部戦線異状なし』『第三の男』『市民ケーン』『白い恐怖』『嵐が丘』『哀愁』『白昼の決闘』
『ロビンフッドの冒険』『三つ数えろ』『赤ちゃん教育』『アラバマ物語』『キリマンジャロの雪』
『モロッコ』など、名作映画100タイトルの解説を収録。観れば必ず映画が観たく&
知りたくなる、そんな映画評論家としての正統派解説映像がタップリと楽しめます!
DVDはエースデュースより7月17日に発売される予定です。
ソース:CDJournal.com
http://www.cdjournal.com/main/news/news.php?nno=24800 エースデュース
http://www.acedeuce-ent.jp/
アッー!
栄光ある2の俺だけはガチホモ
大坊って本当にいいもんですねえ
5 :
名無しさん@恐縮です:2009/06/26(金) 15:38:46 ID:BnrLIkK20
さよならっ
さよならっ
さよならっ
淀川さんの解説なら欲しいんだけど
7 :
名無しさん@恐縮です:2009/06/26(金) 15:40:14 ID:UutXeQIX0
しべちょう
どんなクソ映画も名作w
9 :
名無しさん@恐縮です:2009/06/26(金) 15:41:19 ID:1ivscA00O
どさくさで『未来ナース』も混ぜて
元祖ウホッ
なんか亡くなったっていう気がしないよねこの人。
12 :
名無しさん@恐縮です:2009/06/26(金) 15:45:44 ID:AVJ3Bfib0
入口
水野さん、入れる穴じゃなくて出す穴ですよ出す穴
矢部くん大好き
15 :
名無しさん@恐縮です:2009/06/26(金) 15:50:05 ID:r0jU7+kS0
映画評論家って絶滅したな
16 :
名無しさん@恐縮です:2009/06/26(金) 15:52:34 ID:4WNmgi0b0
TV映画解説で、淀川は気に入らない映画だと
作品とはあまり関係ない話を語り始めるとか言われてたな。
木曜洋画劇場の予告集とか
18 :
名無しさん@恐縮です:2009/06/26(金) 15:55:44 ID:qz9Ag1DW0
最近見ないなこの人
シベリア超特急の人か
全部シベ超だったら買ったのに
22 :
名無しさん@恐縮です:2009/06/26(金) 16:03:39 ID:C7rdlpKhO
晴郎ちゃんのピーチヒップが観られたりするの?
23 :
名無しさん@恐縮です:2009/06/26(金) 16:09:20 ID:EoK+nONMO
007
×出口
○入口
入り口が、入り口が
27 :
名無しさん@恐縮です:2009/06/26(金) 17:12:59 ID:FKJqsFDL0
アッー!
アッー!
当然OPのテーマ曲も入ってるよな?
30 :
名無しさん@恐縮です:2009/06/26(金) 17:23:51 ID:XXW5gP550
浜村淳だけは絶対に出すな!
あいつのはあらすじどころか最後までしゃべっているだけだ!
31 :
名無しさん@恐縮です:2009/06/26(金) 17:31:11 ID:VIyxkwkB0
わかってねーなー
水野晴れ郎には名作映画の解説は似合わないのに
淀川さんのは需要あるだろうがこれは正直あんまりないだろ
33 :
名無しさん@恐縮です:2009/06/26(金) 17:33:16 ID:HIMgDS+KO
カリフォルニア・ハイウェイ・パトロールの制服姿で
ハリウッドスターの誰かの趣味をバラしてた。浣腸して空になった大腸に二十日ネズミを入れるとか。
35 :
名無しさん@恐縮です:2009/06/26(金) 18:15:03 ID:nHcCA3Xr0
アッー!
36 :
名無しさん@恐縮です:2009/06/26(金) 18:47:45 ID:C82cc5500
>>33 ボーナストラックでコスプレ集が付くらしいぞ。
37 :
名無しさん@恐縮です:2009/06/26(金) 18:48:54 ID:i8mqNFIA0
ドキッ!シベ超だらけの100作!シベ超以外もあるよ!
38 :
名無しさん@恐縮です:2009/06/26(金) 19:17:43 ID:z1NB1RrGO
この人の解説はジャッキーチェンとロッキーだけでいい
え?亡くなったんだっけ・・・?
この人いつ死ぬんだと思ってたのに。
そう言えば亡くなったニュースがあったような・・・
ご冥福をお祈りします。
40 :
名無しさん@恐縮です:2009/06/26(金) 20:48:34 ID:i4SuY1cG0
日曜洋画劇場 40周年記念 淀川長治の名画解説
【タイトルライナップ】
荒野の用心棒 2001年宇宙の旅
めまい史上最大の作戦 シェーン キングコング
燃えよドラゴン エデンの東 プロジェクトA
ローマの休日 俺たちに明日はない ワンス・アポン・ア・タイム・イン・アメリカ
旅情 ファール・プレイ ゴーストバスターズ
ダーティハリー がんばれ!ベアーズ 007/ネバーセイ・ネバーアゲイン
サイコ ゲッタウェイ スター・ウォーズ ジェダイの復讐
激突 ある愛の詩 刑事ジョン・ブック 目撃者
ミクロの決死圏 アメリカン・グラフィティ ダイ・ハード
ハリーとトント 天国から来たチャンピオン ターミネーター
オリエント急行殺人事件 スーパーマン スティング
暗くなるまで待って ゴッドファーザーPARTII バック・トゥ・ザ・フューチャーPART2
戦争と平和 JAWS・ジョーズ 羊たちの沈黙
アラビアのロレンス 戦場のメリークリスマス 逃亡者
王子と踊子 普通の人々 シザーハンズ
サタデー・ナイト・フィーバー タワーリング・インフェルノ レイダース 失われたアーク
ベン・ハー アマデウス 全50解説収録
【特典映像】
大いなる西部、ラストマン・スタンディング
41 :
名無しさん@恐縮です:2009/06/26(金) 20:52:47 ID:HIMgDS+KO
おすぎの家に送りつけてやれ。
>>29 そもそも金曜ロードショーの解説を集めたものじゃないからな?
43 :
名無しさん@恐縮です:2009/06/26(金) 21:10:56 ID:P1G9Bhbo0
しかしマニアックだなーw
考えたこともなかったが、言われてみると観たいかも。
別に内容のあるいい話してたわけでもなかったし、いらねえだろ
45 :
名無しさん@恐縮です:2009/06/26(金) 21:16:36 ID:+Uq6mh6t0
水野晴郎に真夏の夜の淫夢を解説して欲しかった
水金ロードショー放送時の解説じゃないなら興味なし
つまらん邦画を放送した後でも
いや〜映画ってほんとにいいものですね
と言わねばならないことに抵抗があって金ローの司会を降りることを決心したのは有名な話。
48 :
名無しさん@恐縮です:2009/06/27(土) 00:00:55 ID:gpFkG8Gp0
49 :
名無しさん@恐縮です:2009/06/27(土) 07:16:08 ID:5P9qKEbqO
最後に観た映画がホットファズと聞いたが
50 :
名無しさん@恐縮です:2009/06/27(土) 07:17:27 ID:gbyM0Ny00
映画は見たいがハルオの解説はいらんなあ
この人の弟子が二代目水野晴郎に就任するという記事をニュースで聞いたが話題になってないのはガセなんだな
52 :
名無しさん@恐縮です:2009/06/27(土) 07:21:38 ID:zuB6/RmWO
晴郎ちゃんとボンちゃんが高速回転と聞いてやって来ました
映画通を気取りたいけど、観る時間が無い人には浜村淳解説集なんて需要あるかも。
映画が始まる前にストーリーの最初から最後までペラペラ喋ってくれるし。
54 :
名無しさん@恐縮です:2009/06/27(土) 07:37:57 ID:3IyBJOVrO
矢部くん大好き。
55 :
名無しさん@恐縮です:2009/06/27(土) 07:46:38 ID:MrILe5+tO
タモリ倶楽部のGスポットの特集のシメで「いやーGスポットって本当にいいもんですね」と言うところを「いやーフェラチオって本当にいいもんですね」と素で言い間違った特定映像をつけろ。
56 :
名無しさん@恐縮です:2009/06/28(日) 01:12:25 ID:Tj0sEv4m0
シベリア超特急シリーズはどうなったんだ?
57 :
名無しさん@恐縮です:2009/06/28(日) 02:00:15 ID:QsWyJzrkO
この間、シベ超の記念すべき第一作目の愛蔵版を新品1200円程で買った。
定価見たら税抜き7800円だったw
こりゃ売れないわなw
58 :
名無しさん@恐縮です:2009/06/28(日) 02:03:56 ID:G6IdwXFZ0
59 :
名無しさん@恐縮です:2009/06/28(日) 02:04:29 ID:vTM3ziZQ0
トーク番組で、なぜか?お尻の穴の話題になって・・・
下品にならないように、肛門と言わずに、
「入り口が、入り口が・・・・」と連発。
セ、先生、そこは入り口じゃなく出口です!!と、
俺はひとりでツッコミを入れてました。
60 :
名無しさん@恐縮です:2009/06/28(日) 02:06:29 ID:rvKZGYh30
深夜にやってたシベ超5観たら無茶苦茶面白かった。
61 :
名無しさん@恐縮です:2009/06/28(日) 02:06:39 ID:89VNVzZj0
水野晴郎の映画がいっぱい!
>>60 たしかに面白かったなw お金を出して見に行った奴を想像したら
さらに笑えたよw
そういや最近日曜洋画劇場で解説見てねーな
ボケて引退とか?
>>44 金ローだか水ローかどっちか忘れたが、「荒野のストレンジャー」や「フィールド・オブ・ドリームス」の解説はよかったぞ。
65 :
名無しさん@恐縮です:2009/06/28(日) 02:12:01 ID:Pb0c5AiWO
ホモ
66 :
名無しさん@恐縮です:2009/06/28(日) 02:15:02 ID:G/qr0FRwO
淀川長治といい晴男ちゃんといい、どうして
映画評論家はホモが多いの?
67 :
名無しさん@恐縮です:2009/06/28(日) 02:24:33 ID:Pb0c5AiWO
こいつ氏んだんだっけ
>>66 「映画評論は女の完成がないとダメなのよ!」っておすぎが行ってた。
荻昌弘先生は異端だった。
69 :
名無しさん@恐縮です:2009/06/28(日) 02:29:32 ID:7/0RNXu2O
矢部くん大好き!
70 :
名無しさん@恐縮です:2009/06/28(日) 02:46:16 ID:w3JJswU90
71 :
名無しさん@恐縮です:2009/06/28(日) 02:51:35 ID:xvEZg2jRO
>>62 いや1だったらまだしも、5ともなれば
『お金を出して映画館でシベ超を観ている』
というシチュエーションを含めて笑おうという人しか映画館には行かんだろw
73 :
名無しさん@恐縮です:2009/06/28(日) 03:02:06 ID:oLTsXM8dO
最後にみたホットファズはイングリッシュポリスが主役だったな
アメリカンポリスだったらマイクも喜んだだろうな
74 :
名無しさん@恐縮です:2009/06/28(日) 03:05:12 ID:getqtTufO
おすぎの映画評論って見たことないな
どんな感じなのかね
75 :
名無しさん@恐縮です:2009/06/28(日) 03:06:27 ID:+aFkq+Hx0
水野さんがアメリカの警官の制服を着て嬉しそうにしてたのが忘れられんw
76 :
名無しさん@恐縮です:2009/06/28(日) 03:08:52 ID:Ar+W4f8w0
バタリアンはあるの?
77 :
名無しさん@恐縮です:2009/06/28(日) 03:31:54 ID:89VNVzZj0
>>71 つうか3作目辺りからは晴郎の監督スキルもちょっとずつ向上してきてたからねw
5作目は余裕が出てきたのか、意欲的に色んなことやってて意外や普通に面白い
まあ劇場まで出向くのは確かに物好きだけだろうけどw
>>47 つーか、選挙に出て「金ロー」降りたんじゃなかったっけ?
ボンちゃん
>>76 あのバタリアンですら、お得意の「病んだアメリカ」論調で解説してたのはワロタw
「現代社会に警鐘を鳴らしているのではないでしょうか?」って言ってたけど、俺には聞こえなかったw
81 :
名無しさん@恐縮です:2009/06/30(火) 20:54:56 ID:3GIZ8A8V0
晴郎ピーチヒップ伝説、ここに始まる
82 :
名無しさん@恐縮です:2009/06/30(火) 20:56:04 ID:0bpT1GQL0
さよなら、さよなら、さよなら!のおじいさんのとセットで売ってくれ
83 :
名無しさん@恐縮です:2009/06/30(火) 21:09:14 ID:ghh/9v1o0
水野晴郎の映画がいっぱい
84 :
名無しさん@恐縮です:2009/06/30(火) 21:11:34 ID:aqIjF+/M0
オープニングは夕日の葉山マリーナを背のじゃないと認めない
85 :
名無しさん@恐縮です:2009/06/30(火) 21:12:59 ID:nxvILzxMO
>>74 あらすじ話して感想を話すだけ。
自分好みの作品や関係者のいる作品はべた褒め
嫌いな作品は酷評。(たけし映画)
86 :
名無しさん@恐縮です:2009/06/30(火) 21:13:33 ID:avgcgG1a0
アッー
87 :
名無しさん@恐縮です:2009/06/30(火) 21:13:55 ID:sAjTFWdJO
>>81 (元)コサキンリスナーお懐かしゅうございます
アッー