【音楽】マイケル急死…対応に追われる「スリラー」のソニーミュージック[09/06/26]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やるっきゃ騎士φ ★
昨年、マイケル・ジャクソンのヒット作「スリラー」の25周年記念盤を発売した
ソニーミュージックには26日朝から問い合わせの電話などが相次いだ。

広報担当者は「今朝、マスコミを通じて死去の第一報を知りました。
商品のことについてもこれからどう対応するのか未定という状況です。
レーベルの担当者と連絡を取ろうとしていますが…」とあわただしげに話した。

ソースは
http://sankei.jp.msn.com/entertainments/entertainers/090626/tnr0906261041014-n1.htm
2名無しさん@恐縮です:2009/06/26(金) 12:38:04 ID:WbBBHrop0
    ∧_∧  >>3は朝鮮戦争で生き別れた弟ニダ!
  (⌒) `∀´ >    はやく親族に仕送りするニダ!
(YYて)ノ   ノ 
3名無しさん@恐縮です:2009/06/26(金) 12:38:06 ID:knikCp8G0
つ 菊
4名無しさん@恐縮です:2009/06/26(金) 12:38:11 ID:FBJqhsNCO
モバゲーの【砂蘇理】です。

すぐ出来る女紹介いたします。小説サークルを開いて女集めてます。現在、重大高校生から人妻まで、小説サークル、reviewサークルの看板によってきた女が沢山!皆様に還元しますw

ウラルは貼れませんが、モバゲーからわたしの伝言板に暗号をお書き下さい(検索:砂蘇理)。

すぐミニメにて返事します。

暗号は
「神に喪女を捧げます」
です。
おたけびはフェイントです。
信じる方だけ来て下さい。お待ちしております。ハズレは無し
モバゲー事務局はわたしをスルーですw
5名無しさん@恐縮です:2009/06/26(金) 12:38:13 ID:bpWUBegE0
流国の基
63:2009/06/26(金) 12:38:55 ID:knikCp8G0
>>2 私♀ですけど・・・・
7名無しさん@恐縮です:2009/06/26(金) 12:39:37 ID:Tbc4ihCG0
ZARD商法ですな
8名無しさん@恐縮です:2009/06/26(金) 12:41:27 ID:XCmALkNN0
転売屋も動いていそうだな
9名無しさん@恐縮です:2009/06/26(金) 12:41:30 ID:HmSbme910
ネカマが3げとw
6 :3:2009/06/26(金) 12:38:55 ID:knikCp8G0
>>2 私♀ですけど・・・・
10名無しさん@恐縮です:2009/06/26(金) 12:41:47 ID:ql44ACUHO
ブルースペックの威力をみせろ
11名無しさん@恐縮です:2009/06/26(金) 12:43:12 ID:MAfIfxNK0
そういえばマイケルのベスト2枚組み持ってたな。
どこいったっけか・・・
12名無しさん@恐縮です:2009/06/26(金) 12:48:50 ID:bqooAtp80
アルティメットコレクションを再販するんじゃないのw
13名無しさん@恐縮です:2009/06/26(金) 12:51:37 ID:LZSN3Dev0
こうゆうふうに「スターの死」も商売で「追悼商法」になってしまうんだろうな
いやな時代だな
14名無しさん@恐縮です:2009/06/26(金) 12:52:09 ID:6JMQ7QUA0
http://www.v-music.ch/special/special/200907/michael/
これ、ロンドン公演のための番組だったのに・・・追悼番組みたいになっちゃった
15名無しさん@恐縮です:2009/06/26(金) 12:53:13 ID:Pl4M8hxu0
あのイントロだけでもうpしてクレ・・・。('A`)
16名無しさん@恐縮です:2009/06/26(金) 12:53:13 ID:IFZ95wdU0
これだけは頼む。
「Say Say Say」を含むマイケルの12インチシングル集を是非CD化してくれ。
(できればSHM-CDで)
それから全PVを入れたDVD集も頼む。
17名無しさん@恐縮です:2009/06/26(金) 12:57:33 ID:FKJqsFDL0
>>1
最後の大商いの準備に追われる
の間違いだろ?
18名無しさん@恐縮です:2009/06/26(金) 12:58:36 ID:sZ0XsdDZ0
ソニーに神風が吹いたってことか。
19名無しさん@恐縮です:2009/06/26(金) 12:59:03 ID:AnTaCSCO0
ようし転売だああああああ
20名無しさん@恐縮です:2009/06/26(金) 13:01:40 ID:b6Zcyakx0
今度はスリラー追悼盤か?
21名無しさん@恐縮です:2009/06/26(金) 13:01:44 ID:n3DXqCXk0
どんなのしてんだ!
22名無しさん@恐縮です:2009/06/26(金) 13:03:19 ID:dIrmCHCg0
尼でもいくつかランクインしてるな
23名無しさん@恐縮です:2009/06/26(金) 13:09:13 ID:j6FoVcF10
CDが足りないならアル・ヤンコビックでも混ぜとけ
24名無しさん@恐縮です:2009/06/26(金) 13:09:25 ID:m2XubOCH0
スリラーイベントを盛り上げる為の演出だという話はどうなったの?
25名無しさん@恐縮です:2009/06/26(金) 13:12:22 ID:+eG8cDTE0
ゾンビで蘇るファオッッッ
26名無しさん@恐縮です:2009/06/26(金) 13:13:41 ID:YSn4twdR0
amazonも売り切れアイテム出てるw
27名無しさん@恐縮です:2009/06/26(金) 13:13:45 ID:R1vg8Nb30
PV的にやばいだろwww
28名無しさん@恐縮です:2009/06/26(金) 13:28:53 ID:2cadlePh0
生前に評価され人気もあったんだからいいジャマイカ。
食えない絵描きがの死語に作品を高額取引されるよりマシ。
29名無しさん@恐縮です:2009/06/26(金) 13:33:26 ID:JNnu/whd0
レオタードが似合うのはマイケルだけ!
メガドライブのムーンウォーカーは、色んな意味で最高のゲーム!
30名無しさん@恐縮です:2009/06/26(金) 13:33:26 ID:8kJZPVa4O
>>23
竹中直人も混ぜとけ!
31名無しさん@恐縮です:2009/06/26(金) 14:47:15 ID:tVSnVgsh0
今までマイケルのCDは買ったこと無かったのに、なんでかこれだけは
買っちゃったんだよなぁ
32名無しさん@恐縮です:2009/06/26(金) 14:50:11 ID:P0+jRZXw0
転売ヤーが固唾を飲んで見守ってるからな
33名無しさん@恐縮です:2009/06/26(金) 14:56:30 ID:GpWCWGqLO
>>23
とんねるずのノリさんも混ぜとけ!
34名無しさん@恐縮です:2009/06/26(金) 14:58:31 ID:UMPJNZ5oO
さあ、死人商売の始まりだ
35名無しさん@恐縮です:2009/06/26(金) 14:59:15 ID:x6LGHcBxO
>>33
みなおかのPVは秀逸だよなwあれとBADと石橋のMCハマーは凄い
36名無しさん@恐縮です:2009/06/26(金) 15:02:08 ID:nkaSNONiO
中古ショップいけば、スリラーとか山積みされてんだろ
37名無しさん@恐縮です:2009/06/26(金) 15:02:30 ID:qsbhqBBJ0
ベスト盤出すんでしょ
買うから完全版で出せ
38名無しさん@恐縮です:2009/06/26(金) 15:03:04 ID:2s6Pn/tD0
スリラーのPVってブルーレイで出てるのかな?
39名無しさん@恐縮です:2009/06/26(金) 15:05:24 ID:6k9F81rWO
来月紙ジャケ発売で、メシウマイケルだな
40名無しさん@恐縮です:2009/06/26(金) 15:06:51 ID:Mf7fr8KKO
尼では便乗レビューが続発の予感
41名無しさん@恐縮です:2009/06/26(金) 15:19:49 ID:RgIrEf8q0
( ^ω^)コンプリートBOX出しておけばおkですお
42名無しさん@恐縮です:2009/06/26(金) 16:10:30 ID:qRoHN7dx0
一応7月に旧譜が紙ジャケで再発される予定だから心配すんな
袋に「追悼」シールでも貼るんじゃね?
43名無しさん@恐縮です:2009/06/26(金) 17:47:59 ID:FqXNgAe/0
>>13
アーティストの価値はむしろ死後に決まる
44名無しさん@恐縮です:2009/06/26(金) 17:49:31 ID:C61b50SDO
一儲けするのが対応か?
45名無しさん@恐縮です:2009/06/26(金) 17:50:56 ID:OMp84D3f0
同じ職場の40代独身女が
数年前になぜか突然マイコーファンになり
一度にCD10枚まとめて買ったり過去の写真集やライブビデオの入手で
あっという間にすごい大金使ってたんだけど
いったいマイコーの何がそうさせるのか?
46名無しさん@恐縮です:2009/06/26(金) 17:51:10 ID:2q3fe+Y4O
やっぱスリラーと言えばウガンダだよな
47名無しさん@恐縮です:2009/06/26(金) 17:51:21 ID:m9yqJNqi0
ソニーまる儲けだな。
48名無しさん@恐縮です:2009/06/26(金) 17:52:38 ID:Jvfv6VsA0
が、買いたいという人がいるのなら充分に対応して在庫を増やすべきなのは確かだわな
49名無しさん@恐縮です:2009/06/26(金) 17:52:41 ID:ILi6yPRv0
マイコーりょうに任されば
50名無しさん@恐縮です:2009/06/26(金) 17:53:02 ID:VL3jrW9zO
死因はなにかな?
51名無しさん@恐縮です:2009/06/26(金) 17:53:08 ID:rV2UGSGfO
音楽産業と転売屋は今朝早くから大忙しだな。
買い占めたもの勝ちだ。
52名無しさん@恐縮です:2009/06/26(金) 17:54:02 ID:f9pLQJAeP
死んだら再評価するからね
良い物なら残る
53名無しさん@恐縮です:2009/06/26(金) 17:54:41 ID:xMoGndDk0
死人商売か

ソニーは悪魔と言ったマイケルは正しかったな。
54名無しさん@恐縮です:2009/06/26(金) 17:57:42 ID:Rm6RCUvC0
糞ニーはさっさとiTuneに楽曲を提供しろ
ミュージシャンをてめーの損得勘定で拘束すんな

死ね
55名無しさん@恐縮です:2009/06/26(金) 17:58:20 ID:9A/RiDgaO
本当に生活感が無かったな。…不思議だ
56名無しさん@恐縮です:2009/06/26(金) 18:03:29 ID:szQ9vvry0
iTunesで買えるようにしろよ無能ソニー
あとオジーとAC/DCもな
57名無しさん@恐縮です:2009/06/26(金) 18:07:28 ID:MYe+fGzQO
>>56
AC/DCはバンド側の拘り
58名無しさん@恐縮です:2009/06/26(金) 18:09:17 ID:hDkk2QkG0
さあどんな手を使うのか、どれだけ稼げるか見物だな。
黙っていても売上げは伸びるわけだからどんだけ上積みできるか。
59名無しさん@恐縮です:2009/06/26(金) 18:09:19 ID:SQj1b81q0
俺の転売が終わるまで量産するんじゃねーぞ糞ニー
60名無しさん@恐縮です:2009/06/26(金) 18:16:03 ID:gSruInsDO
>>50
ソニータイマーじゃね?
61名無しさん@恐縮です:2009/06/26(金) 18:17:01 ID:MFqLFlXI0
そういやビートルズの版権はどうなる?
62名無しさん@恐縮です:2009/06/26(金) 20:05:30 ID:szQ9vvry0
>>57
そうなんだごめんなさい
63名無しさん@恐縮です:2009/06/27(土) 01:54:04 ID:180nin9u0
>>16
エボニー&アイボリーも追加して
64名無しさん@恐縮です:2009/06/27(土) 03:11:46 ID:u/NLI/3g0
ガールイズマインじゃね
65名無しさん@恐縮です:2009/06/27(土) 05:29:52 ID:CyCKpKIn0
http://www.youtube.com/watch?v=q4vVIF05874
是非これをみてくれないかい?(`・ω;´)
Man in the mirror
http://www.youtube.com/watch?v=1_RqXeiFn3E


合掌
66名無しさん@恐縮です:2009/06/27(土) 07:15:17 ID:Z0oTy3KC0
日本人は白黒人にはすげー甘いし弱い
外人コンプだ!
だが本当に大事にするべきなのは地元の優良ミュージシャンだ
食料だって優秀な日本の地元産ではなく、中国の毒食品ばかり
輸入したがる。

フードマイルと一緒で、音楽マイルってものもあるんだよ。

マイケルはたいした事無い。w-indsがやっぱりすごい
3人の息がピッタリ合ってる。
アジアで一番CD売ってる日本男性グループだし
日本でw-indsほどダンスのうまいグループは他にない

[w-inds]
http://www.youtube.com/watch?v=765KFoFlJys
http://www.youtube.com/watch?v=39n6_LKY-XU
http://www.youtube.com/watch?v=49vqLZsks38
http://www.youtube.com/watch?v=iTj1VBpXuUs
http://www.youtube.com/watch?v=2BK3DjYjvNM
http://www.youtube.com/watch?v=ZAl4CObwiIQ
http://www.youtube.com/watch?v=AqZC3bI-rf4&NR=1
67名無しさん@恐縮です:2009/06/27(土) 07:19:58 ID:4QDAI5850
完全に特需だろ。笑いがとまらんだろうな。
68名無しさん@恐縮です:2009/06/27(土) 08:18:21 ID:SrezM/a/0
ブックオフ行けばよくね?
69名無しさん@恐縮です:2009/06/27(土) 09:59:55 ID:tEEXsS3+0
ソニーがCD増産へ、注文が殺到−Mジャクソン氏急逝で
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90003002&sid=ahc0bCzuAK9Y&refer=jp_bonds
70名無しさん@恐縮です:2009/06/27(土) 17:42:36 ID:K4Y8uwreO
親父がさっそくこのCD買ってた
71名無しさん@恐縮です:2009/06/27(土) 21:13:52 ID:Wup1CVxu0
こうして、ソニーはV字回復を果たしたのであった。
72名無しさん@恐縮です:2009/06/27(土) 21:56:53 ID:7qvMYyYZP
>>68
すでにオク板の住民が買い占めた。
73名無しさん@恐縮です:2009/06/28(日) 03:13:23 ID:OntVbGO/O
ソニーがニヤニヤしてるな
74名無しさん@恐縮です:2009/06/28(日) 08:07:56 ID:zcpNN/4x0
255 名前: スリムななし(仮)さん Mail: 投稿日: 2009/04/12(日) 14:33:10
立命館大学産業社会学部 JASRAC寄附講座
講師:山本たかお(テレビ朝日編成制作局局次長 兼音楽制作チーフプロデューサー)
http://www.ritsumei.ac.jp/acd/cg/ss/07jasrac/kouki/12/kouki12.htm

質疑応答 (Mステについて)

Q.W-indsやAAAなど、人気があっても出演したことがないのはなぜ?

A.W-indsさんから出演願いを受けたことがないという理由もあるが、
  みんなを公平に出したいと思っている中でなかなかそうはいかないのが実際のところ。
  ジャニーズからの圧力があるわけではないが、
  「ミュージックステーション」はジャニーズがレギュラーの番組ということも紛れもない事実。
  なので彼らが出ている以上、歌って踊れる人たちがほかにも必要かというとそうではないし、
  だったらバンドにしようという傾向もある。だからといって絶対に入れないというわけではないし、
  出してみようという試みももちろんあるし、ソロをお願いすることもある。
75名無しさん@恐縮です:2009/06/28(日) 08:09:26 ID:mVuZyqHz0
尾崎豊の商売を見れば今後どうなるか・・わかるよな。

でもまだ死人商法と批判するのは早い。
76名無しさん@恐縮です:2009/06/28(日) 08:20:35 ID:xr6AnMyy0
>>63
あの曲はマイケル関係ないから
77名無しさん@恐縮です:2009/06/28(日) 09:02:17 ID:Rds0sdRt0
はやくiTunesで買えるようにしろ
78名無しさん@恐縮です:2009/06/28(日) 09:06:34 ID:oF0vkdQPO
未だにiTSをシカトする偏狭なチンカスソニー
79名無しさん@恐縮です:2009/06/28(日) 09:10:51 ID:Y51yUTP30
パクリのアルヤンコビック?だかのPVが見たいのはオレだけ?

ビートイット

イートイットは超笑える
80名無しさん@恐縮です:2009/06/28(日) 09:11:38 ID:gjSFx3gIO
転売乞食が死滅しますように
81名無しさん@恐縮です:2009/06/28(日) 09:22:06 ID:vfIU/gWu0
今となっては急遽発売した忌野作品は不良在庫の山となり、ノアの客席もがらがらです。
82名無しさん@恐縮です:2009/06/28(日) 09:22:46 ID:6x7t0x750
転売やーは心も乞食なので死後はドス黒いウンコの世界に落とされます
83名無しさん@恐縮です:2009/06/28(日) 09:43:16 ID:umuBqi2n0
凄すぎて言葉が出ない! マイケル・ジャクソン氏の超絶ゲームコレクション
http://gs.inside-games.jp/news/180/18029.html

マイケル・ジャクソン、セガのソニックとのツーショット写真
http://hatimaki.blog110.fc2.com/blog-entry-1148.html
84名無しさん@恐縮です:2009/06/28(日) 09:46:46 ID:4M7wYYzF0
>>77-78
ありゃ?そうなのかよ
中華のサイトで128kbpsで死ぬ程多くのサイトでうpされてるの現状なのに
何を今更意地張って機会損失してんだか・・・
85名無しさん@恐縮です:2009/06/28(日) 09:47:23 ID:m07QxwD/0
SEGAのムーンウォーカーは必殺攻撃が笑えたwwwwwww
86名無しさん@恐縮です:2009/06/28(日) 09:55:00 ID:OpCaxMcIO
結局金儲けですね
87名無しさん@恐縮です:2009/06/28(日) 10:08:05 ID:QBycpelJ0
マイケルが持ってた、ビートルズの版権が欲しかったソニーが
スキャンダル仕込んで、追い込みかけたのが凋落の始まりだったんだよな…。
88名無しさん@恐縮です:2009/06/28(日) 10:50:08 ID:RYvOUEJy0
今、MTVで追悼番組中
89名無しさん@恐縮です:2009/06/28(日) 10:56:10 ID:AublrdD00
ハードオフのジャンク箱にヒストリー(2枚組み)と
BADが100円であったから抑えておいて良かったお
90名無しさん@恐縮です:2009/06/28(日) 12:03:05 ID:RTtya1nG0
マツダ「ラブ」のCMの映像もDVDにしてもらいたい。
あのCMのマイケル可愛すぎ。
91名無しさん@恐縮です:2009/06/28(日) 12:28:32 ID:Av0jt9F20
マイケルを追い詰めて虐め抜いたあげく死んでからも商売根性丸出しソニーは氏ね

iTMSにも意地になって出さないし少なくともレーベルに関しては日本の恥部もいいところ
ていうか恥ずかしくないか?ソニーの中の人
92名無しさん@恐縮です:2009/06/28(日) 12:32:20 ID:aHAgRgzI0
ビリージーンのベースラインは、ホールアンドオーツの、アイキャントゴーフォーザットの
ベースラインのパクリだって知ってた?豆な。
93名無しさん@恐縮です:2009/06/28(日) 12:32:41 ID:OIUCxz1IO
各社はビーイングのザード商法を見習うべき。
「本人選曲」「ファン選曲」「スタッフ選曲」「シングル集」とベスト乱発w
フランクザッパみたいに影響受けたアーティスト選曲のベストもう一度そろそろ出そうだw
94名無しさん@恐縮です:2009/06/28(日) 12:35:21 ID:QY+afFx4O
ゆとりの俺はスリラーと言えば天テレだな
95名無しさん@恐縮です:2009/06/28(日) 12:38:16 ID:Qpca0KnPO
BEAT ITのギターソロは無意味に難しい
96名無しさん@恐縮です:2009/06/28(日) 12:40:18 ID:uGD027L60
世界中のiTSは軒並みマイケル祭りだというのに…
これじゃ日本人はマイケル知らないみたいじゃねーか
恥だ恥!
97名無しさん@恐縮です:2009/06/28(日) 12:44:11 ID:dhfO5Lsg0
>>95
よくエディーはノーギャラで引き受けたよなw
98名無しさん@恐縮です:2009/06/28(日) 12:47:43 ID:H/bIF8H20
ソニーって音楽レーベルとしては最悪の分類だな
ジョージマイケルなんかとも揉めている
商魂が強すぎるんじゃないか
99名無しさん@恐縮です:2009/06/28(日) 12:47:53 ID:ue263Hgp0
スリラーといえばウガンダ。

いまごろウガンダとマイコーが仲良く踊ってるかもな。
100名無しさん@恐縮です:2009/06/28(日) 12:48:44 ID:6y+FtlbBO
死人商法で儲ける気か死ねよ
ソニーは糞
101名無しさん@恐縮です:2009/06/28(日) 12:50:24 ID:X3AfnIULO
>>90
LOVEはスズキのスクーター
102名無しさん@恐縮です:2009/06/28(日) 12:51:00 ID:kjJsVb/LP
>>45
あるあるあるある。
自分もそう。
数年前ベストアルバムが出た時だった。
当時20代半ばだったが、どうしてだろう。
なんでリアルタイムの80年代に20代じゃなかったのかって、すごく悔しかった。
103名無しさん@恐縮です:2009/06/28(日) 12:51:26 ID:qgs5iQra0
皆で、マイケルを玩具にしてさんざん弄んでいじり壊した。
まるでダイアナ妃の時と同じじゃないか。そんなに死んでから
悲しむなら生きてるときから敬意を持って扱ってやれよ。
ほんとにムカつくアメリカ人。
104名無しさん@恐縮です:2009/06/28(日) 13:02:13 ID:gLS9x6P40
SMEの中のGKが死人商売に必死
Beingもそうだが
105名無しさん@恐縮です:2009/06/28(日) 13:06:11 ID:M48ZbkcH0
>>79
あれ面白いけど
日本をバカにした歌詞なんだよね
そこがちょっと
106名無しさん@恐縮です:2009/06/28(日) 15:01:41 ID:OntVbGO/O
ソニーむっちゃ傾いてるんだな
邦楽部門のチャットモンチーが商業的にこけて急遽ユニコーン再結成
今年の4月に数年前に子会社化したマネージメント事務所を再統合してる
だからマイコーの死は死にかけてたソニーにとって棚からぼた餅だったみたい
これから汚いことどんどんやりそうだな
107名無しさん@恐縮です:2009/06/28(日) 16:48:56 ID:3YOD3LOE0
>>96
>これじゃ日本人はマイケル知らないみたいじゃねーか

大半の日本人はマイケルジャクソンを知らないようなもんだ。
ろくにマイケルの作品も聞かずに、ゴシップ真に受けて馬鹿にしてるのが多数だからな。
108名無しさん@恐縮です:2009/06/28(日) 17:29:41 ID:RYvOUEJy0
>>79
バッド

ファットも面白い
109名無しさん@恐縮です:2009/06/28(日) 17:37:13 ID:q1Ug8dsAO
クリトリス 氷、そして ブランデー
110名無しさん@恐縮です:2009/06/28(日) 17:46:53 ID:brHVqdBh0
スリラーほどのタイトルならiTurnにあると思ったら無くて噴いた

ソニーか。どうりでないわけだ
クソすぎる
111名無しさん@恐縮です:2009/06/28(日) 19:15:01 ID:UeC/B01E0
「モリタさん」って日本人で唯一名前挙げてマイケルから感謝されて
ソニーだったのに・・・ストリンガーは退陣しろ
112名無しさん@恐縮です:2009/06/28(日) 19:16:16 ID:OLArQb2R0
マイコーの最高のアルバムはデンジャラス
異論は認めない
113名無しさん@恐縮です:2009/06/28(日) 19:18:26 ID:dDnuRC5X0
>>112
同意
114名無しさん@恐縮です:2009/06/28(日) 19:27:36 ID:BgHhB00VO
ジャイケル
115名無しさん@恐縮です:2009/06/28(日) 19:29:24 ID:W1RwNfdIO
マジでソニー系アーティストの曲がiTSで買えないのは不便
116名無しさん@恐縮です:2009/06/28(日) 19:32:05 ID:GTmaH9GE0
>>115
US,のiTSにアクセスして視聴はできるだけになおさら
117名無しさん@恐縮です:2009/06/28(日) 19:33:12 ID:eAdnePA/0
オフザウォールが最高。
スリラーも悪くはない。

バッド以降はちょっとな…
80年代のジャクソンズ聴いてたほうがマシだわ
118名無しさん@恐縮です:2009/06/28(日) 19:35:51 ID:WlQQrB9L0
>>112
off the wallだろjk、、、
119名無しさん@恐縮です:2009/06/28(日) 19:40:16 ID:l8f12T3tO
久々アルバム・スリラー聞いたら良いなあw
ポールマッカットニーのアルバムで一緒に歌ってた
セイセイセイも聞きたくなったよw
しかし83年ごろってバンヘイレンやらマドンナやらプリンスやらスプリングスティーンやら
スゲー奴らが活躍してたおもろい時期だったんだなあー
とつくづくオモタヨ
120名無しさん@恐縮です:2009/06/28(日) 19:40:42 ID:N0lQHyOb0
普通に能力のある社員は、ゴマすり野郎優遇体質にイヤ気がさし、
とっくに退社してしまっている。
残ったボンクラスタッフでは、ろくにヒットを作れず、
特に国内制作部門は酷い状態。

そうした惨状の中、マイケルでいかに稼ぐか?を社運をかけて検討中というのが
この会社。
121名無しさん@恐縮です:2009/06/28(日) 19:44:13 ID:jf8UtIRLO
>>112 禿同。ヒールザワールドが入ってるだけで買いですから
122名無しさん@恐縮です:2009/06/28(日) 19:46:25 ID:sPEEe90e0
ソニーミュージック 御中

追悼CDにはビハインド・ザ・マスクのお蔵入りのやつ収録してください。

ファンより。
123名無しさん@恐縮です:2009/06/28(日) 19:48:17 ID:DeQRtl6z0
87 :可愛い奥様:2009/06/28(日) 18:51:39 ID:eAEOPftV0
朝の日テレの秘蔵映像、たまたま録画したのでうpしました。
バブルス君とか懐かしかった。
長いので3分割です。
1.http://www.youtube.com/watch?v=citF40W3rNM
2.http://www.youtube.com/watch?v=xNbSzcTzQh0
3.http://www.youtube.com/watch?v=60KQNPeM1vI


88 :可愛い奥様:2009/06/28(日) 19:15:19 ID:fCEagBrL0
>>87
ありがとう!感動して泣いた
当時を知らないから、こんなにたくさんのひとを熱狂させててびっくりした


89 :可愛い奥様:2009/06/28(日) 19:19:26 ID:mSsG4q1T0
>>87
ほんとに有難う
マイケルってこんなにやさしい人だったなんて
知らなかった
マスコミの報道鵜呑みにして
変人って決めつけてた自分が
なんてバカだったんだって思う
124名無しさん@恐縮です:2009/06/28(日) 19:49:31 ID:AYRnpFeLO
何故かLDのマイコゥPV集が残ってる
DVDも買ったのに捨てられない
125名無しさん@恐縮です:2009/06/28(日) 19:50:47 ID:1X60NHJb0
>>16
SHM-CDって実際にはエラーレート爆増してるから音が良くなってるって訳じゃないんだよ
確かに音は「変わってる」けど
126名無しさん@恐縮です:2009/06/28(日) 21:41:29 ID:uoK6tOu40
127名無しさん@恐縮です:2009/06/28(日) 23:53:10 ID:31E7LYgd0
日本のソニーも4月からBMG系のアーティストを扱うことになったから
今以上に大変になるだろうな


ブリトニーとビヨンセが4月から同じレコード会社になるんだから
大変だよな
128名無しさん@恐縮です:2009/06/28(日) 23:57:34 ID:1X60NHJb0
>>127
それでディープパープルのブルースペックCDが出たのか
129名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 05:06:59 ID:DYbHcQ2M0
じゃあBMG系もiTSに出さなくなるってこと?
ふざけんなよクソニーまじで潰れろ
130名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 05:36:13 ID:wG2XNzKv0
>>79
パクリってわけじゃないだろ
FATなんてマイケルの了解取ってBADのロケ地を貸してもらったくらいだし
131名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 05:41:39 ID:indXcc2aO
すっげービジネスチャンスだよな
132名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 05:44:14 ID:ezSy2ZcAO
>>79
最初からEat Itはパロディとして作られたものだろう。
133名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 05:57:14 ID:Aa0RsS1AO
アルバムが一万こえてる(´・ω・`)
134名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 06:00:25 ID:yfHo7JCvO
楽天ブックスは紙ジャケ売切れだw
まだ予約の段階なのに
135名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 06:08:39 ID:DYbHcQ2M0
パクリとパロディの区別もつかんやつが今時いるなんて…
136名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 06:30:15 ID:K/XFp+RT0
素直にmora使えばいいやん
137名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 06:31:26 ID:t7gw47J10
>>6
ワロスwww
138名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 08:08:45 ID:3wKCF4zs0
>>117
ソロ名義は30年で5枚しかないのに
比べなくても・・・
139名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 08:29:44 ID:PKDdasQ50
IN THE CLOSETのサビは感無量
140名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 13:15:07 ID:LzIsf6/40
マイケルはダンス(PV)も売りだからCDとDVDの差別化難しいよね。
141名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 16:30:59 ID:MU+oM6oT0
>>138
スリラーのあとのアルバム(BAD)はかなりプレッシャーがあったらしい。
当時で4000枚売れててすでにギネス記録。
そのあとに出すアルバムだから、5年以上掛った。
BAD発表の頃は世界ツアーの真っただ中だったし、途中で映画も作ってたから
時間がなかった。
シングル出すたびにビデオをかなり真剣に作ってたのもあるだろうし、
残念で仕方ないのが、金持ちから金を巻き上げてやろうと訴訟を起こす人間のために、
音楽に専念できなかったこと。
さんざん利用され続け、最後は禿鷹にむしり取られていった気がしてかわいそう。
142名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 20:02:53 ID:QzXQIqwwO
its、苦しい追悼だな…
143名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 20:52:15 ID:KuHaSqny0
デンジャラスは飽きないアルバムだな。
144名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 21:00:42 ID:U4m8p5Yn0
>>141 >当時で4000枚売れててすでにギネス記録。
俺も若い頃自主制作していれば、世界一の栄冠が手にできてたわけか!

145名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 21:11:06 ID:un+LK+ym0
>>90
マツダではなくホンダのラブです。
146名無しさん@恐縮です:2009/06/30(火) 00:17:56 ID:2zw/P6JYO
ストックの曲も全部ソニーがとったら起死回生ですな
147名無しさん@恐縮です:2009/06/30(火) 00:26:13 ID:I/KOjAbJ0
キャプテンEOのブルーレイ、これとEO版のanother part of me を発売してくれたら。
148名無しさん@恐縮です:2009/06/30(火) 00:31:10 ID:4fMRGVFB0
巨大な負債どうなっているのか・・・
それでも遺産が残るか解らないけど
レーベルの売り上げが、遺児の懐にはいればいいよな、成人した後にでも
149名無しさん@恐縮です:2009/06/30(火) 02:54:17 ID:V1a17B7m0
>>134
予約で売り切れなんて楽天ブックスではよくあること
150名無しさん@恐縮です:2009/06/30(火) 02:55:43 ID:NO05g9zL0
ヒストリーの
ブレスユアセルフだけで既にカッコイイよマイケル
151名無しさん@恐縮です:2009/06/30(火) 03:01:43 ID:j6zGUZJSO
>>103はアメリカに王室があるとでも思っているのだろうか
152名無しさん@恐縮です:2009/06/30(火) 03:05:51 ID:OP/uGSrHO
負債が約400億で、総資産が900億位あるらしいから
余裕で返せるじゃん。
153名無しさん@恐縮です:2009/06/30(火) 03:13:45 ID:04Syr0YR0
>総資産が900億

はったりっぽいなぁ・・・
154名無しさん@恐縮です:2009/06/30(火) 03:47:16 ID:wqIXwMpk0
>>66
とうとうこのスレにも来たか。ホントお前等ウザイナな。色んな板やスレでドサクサにまぎれてテメー等のアーチストを宣伝をするんじゃねえよ。
155名無しさん@恐縮です:2009/06/30(火) 08:46:54 ID:Y2URoQMw0
>>148
負債<<<<<<<<<<<総財産
じゃない?
しかもこれからとんでもなく稼いでいくのだろうし
156名無しさん@恐縮です:2009/06/30(火) 09:07:24 ID:FDFd6k0p0
スッキリでスリラーのPV久しぶりに見たけど最近の映画よりも全然面白いな
つかこれを超えるPVを見たことないわ
157名無しさん@恐縮です:2009/06/30(火) 09:10:55 ID:Y2URoQMw0
158名無しさん@恐縮です:2009/06/30(火) 09:17:55 ID:ToOrDkJdO
>>156やっぱりスムースクリミナルが
159名無しさん@恐縮です:2009/06/30(火) 09:56:09 ID:kiomFd9wP
子供争奪戦が始まるけど、
司法はジャクソン家よりママがいいって。
ジャクソン家側は金をやって親権を母から貰おうとしてる。
160名無しさん@恐縮です:2009/06/30(火) 13:01:14 ID:sp4EzFvc0
デビーロウは単に卵子提供して腹貸しただけじゃん
親権放棄したあと一度も会ってないし子供達は「誰このオバハン」状態だろ
161名無しさん@恐縮です:2009/06/30(火) 14:13:46 ID:f4BJSzwxO
>>156
スリラーが画期的だったのは金のかけ方も勿論だけど、
マイケル自身が特殊メイクでゾンビ側を演じたことだよね
>>158
自分もPVならスムース・クリミナルが1番かな
ちょっとダンスがワンパターンだけど
関係ないけど映画「ディック・トレイシー」となんか似ている
162名無しさん@恐縮です:2009/06/30(火) 21:40:04 ID:Zr6fl+tB0
>>79

それを踏まえてLIBERIAN GIRLの 2:15 あたりをみろ
163名無しさん@恐縮です
スリラー25周年のって限定発売だったと思ってたよ!