【MLB】「野球にならない!」カブス・福留の怒り爆発

このエントリーをはてなブックマークに追加
321名無しさん@恐縮です:2009/06/28(日) 04:29:33 ID:rpOJGQ8l0
>>320
いや選球眼いいのもわかるし、選んでるのもそのとおり。
つまり意図して大半四球を選べてるわけだから
何回かある納得行かないコースをgdgd言ってもしょうがないじゃん。
しかも2年目なのにそういう批判や不満は言い訳にもならない。
322名無しさん@恐縮です:2009/06/28(日) 04:37:13 ID:a55hPtOaO
しかし福留は日本でのいい時は松井やイチローに匹敵するぐらい凄かった感じだが
メジャーではなんかイマイチだな。リトル松井や城島とかにも言えるが。
323名無しさん@恐縮です:2009/06/28(日) 04:43:30 ID:iuBmr/Yc0
シーズン初期に、福留の出塁率がイチローより勝ってる事でイチロー叩いてたアンチが沢山居たけどこのざま。
324名無しさん@恐縮です:2009/06/28(日) 04:55:34 ID:5gPmzzX4O
でもよく考えるとイチローだけじゃん活躍してるの
325名無しさん@恐縮です:2009/06/28(日) 04:58:33 ID:wt/MYL0+0
調べてみたよ

イチロー 打率371 出塁率402

福留   打率262 出塁率384

この二人の特徴としてわかりやすい
326名無しさん@恐縮です:2009/06/28(日) 04:59:47 ID:aODglt2sO
ラストバッターの時にストライクゾーン広がるのはMLBの常識だろ

点差あるとわざと見逃し三振するバッターもいるし
327名無しさん@恐縮です:2009/06/28(日) 05:01:41 ID:ODtwHZMCO
ゴキブリは四球選ばず振ってるということですね
328名無しさん@恐縮です:2009/06/28(日) 05:05:48 ID:47Rf8JnM0
まぁ日本人は判定で結構差別されてるのは事実だよ。
329名無しさん@恐縮です:2009/06/28(日) 05:05:49 ID:XGB4gfJU0
まずは歯並び直せよ。
330名無しさん@恐縮です:2009/06/28(日) 05:07:49 ID:C6iEl0lN0
良いからバット振れやってことだろ
強打者でもないのに
331名無しさん@恐縮です:2009/06/28(日) 05:10:13 ID:yp9SBF3qO
あれは流石にボールだな

アンパイアに日系を差別するやつ居るんだろうなぁ
332名無しさん@恐縮です:2009/06/28(日) 05:10:21 ID:PtdFIVLhO
来年はアスレチックスだな
333名無しさん@恐縮です:2009/06/28(日) 08:50:53 ID:5sv/TP1P0
WBC連覇の世界一の野球国である日本は、露骨に差別されてるな。
もうこんないい加減な野球やってるアメリカなんかで、日本の野球人が野球やる
必要性なんかないだろ。
334名無しさん@恐縮です:2009/06/28(日) 08:57:57 ID:Po9SFon2O
城島ぁ〜ホークスに帰ってきてくれえ――!
335名無しさん@恐縮です:2009/06/28(日) 09:41:00 ID:2nXeMYKB0
アウトかセーフかなどのビデオ判定よりも
ストライク/ボールの機械判定をできないのかな。

アウト/セーフなどでおかしいと思う判定はまあ1試合に何個もないが
ストライク/ボールはヘタな審判だと1インニングにいくつもある。
336名無しさん@恐縮です:2009/06/28(日) 10:33:31 ID:qD6w5kVj0
http://www5.nikkansports.com/baseball/mlb/watanabe/70331.html

MLB


リーグ全体を見ると、今シーズンはテレビ中継ではあまりいい結果となっていない。
土曜の午後に中継を行った地上波Foxの平均視聴率は2.0%で昨年より13%ダウン。

ケーブルチャンネルのESPNは1.4%で6.7%ダウンとなっている。

また地元地域での視聴率が低下したチームは過半数の19に上った。

景気後退に加えシーズン展開など様々な要因がありそうだ。
ここ数年人気上昇が言われてきたMLBだが、少し陰りが見えているようだ。
金融危機で暗い話題ばかりになっているだけに、“国民の娯楽”として、皆を喜ばせる存在であり続けて欲しいものである
337名無しさん@恐縮です:2009/06/29(月) 22:39:58 ID:QMNI8gvJO
ファックはもう死んだら?
338名無しさん@恐縮です:2009/06/30(火) 01:59:48 ID:bmauWT9a0
>>325
福留その打率でその出塁率かよwwwwwwwwwwwwwww
339名無しさん@恐縮です:2009/06/30(火) 02:16:41 ID:tzlmBiwC0
また人のせいか
所詮元々はモノマネのアマレベルのくせして
落合に感謝して毎晩寝ろよ
340名無しさん@恐縮です:2009/06/30(火) 02:19:25 ID:hiCJCmOhO
福留もイボイもボール見すぎなんだよ
だいたい甘い球なんてそうそう来るわけじゃないのに
メジャーは日本とスタイルが違うんだから合わせていかなきゃ駄目だろ
メジャーの審判は全然バット振らずによんたま狙ってる奴には結構厳しい判定するよ
明らかなボールなら問題ないけど際どい球にも全然バット振らずに見逃してばっかりいると
おまえ何しにココに立ってるんだ?・・打ちたくないならベンチ帰れ
みたいな意味でね
野球とベースボールの違いだな
打ち気のないのもマナー違反
341名無しさん@恐縮です:2009/06/30(火) 02:23:23 ID:rVXgkIvs0
>>267
メミャー。メミャー。
342名無しさん@恐縮です:2009/06/30(火) 02:27:21 ID:dBlYG7tn0
>>340
その辺が面白い
343名無しさん@恐縮です:2009/06/30(火) 02:27:29 ID:SH8WB2LvO
>>340
9球粘ったって書いてあるから今回はそれなりに振ってるんじゃね?
いつもは知らんが
344名無しさん@恐縮です:2009/06/30(火) 02:28:25 ID:Fb3IFu+n0
MLBの審判は権威はあっても腕はない事くらい分かりきってるだろ。
日本の審判の方が遥かに上だよ技術的には。
だからイチローみたいに対応するしかないんだよ、誰でも出来ないがな。
人種差別なんて普通にあるだろ。
345名無しさん@恐縮です:2009/06/30(火) 02:36:22 ID:PHg8ne78O
>>340
おまえ見てないの?
あれは明らかなボール球だろ
346名無しさん@恐縮です:2009/06/30(火) 02:46:10 ID:KJO/AKNZ0
patient だっけ去年むこうで言われてたよな
ほんと福留にピッタリの言葉
良くも悪くもこれが福留だろ
347名無しさん@恐縮です:2009/06/30(火) 03:16:43 ID:RCBNtVZH0
>>184
朴井さんの結果って…Pゴロと二ゴロのことですか、そうですか
348名無しさん@恐縮です:2009/06/30(火) 09:03:34 ID:EgpxtKVbO
>>325
F・D・孝介は魔将なのか?
349名無しさん@恐縮です:2009/06/30(火) 09:10:11 ID:YIpRXZh50
>>61
普通にストライクじゃないか
350名無しさん@恐縮です:2009/06/30(火) 09:10:30 ID:0axtfJ5o0
>>340
今回は粘ってたよ
http://live.baseball.yahoo.co.jp/mlb/game/live/?id=2009062503&inn=9&tb=1&bat=5

今デトロイトは自動車産業が落ち込んでるからホーム有利判定になったってだけでしょ
351名無しさん@恐縮です:2009/06/30(火) 09:12:26 ID:i1ZMakvV0
>>61
これがストライクはないな
352名無しさん@恐縮です:2009/06/30(火) 09:14:47 ID:GRNSLC/q0


小学生の頃、何でもかんでも「入った」(ストライクゾーンに球が行くことをこう言っていた)

と言われ、野球が嫌いになった。
明らかに頭のてっぺん付近を通った球や、キャッチャーも取れないほど外れた球でもだ


だいたい小学生のガキが毎球ストライクにできるわけねえんだよ
353名無しさん@恐縮です:2009/06/30(火) 09:28:08 ID:dROh3O5P0
>>61
明らかなボール球では無いな
354名無しさん@恐縮です:2009/06/30(火) 12:05:39 ID:LuC+bJD30
だめだよ。差別主義国家で差別されて起こるなら辞めてしまえ。
355名無しさん@恐縮です:2009/06/30(火) 13:31:59 ID:y7OJhpmH0
漢字の分からないチョンおつ
356名無しさん@恐縮です:2009/06/30(火) 14:20:51 ID:R+9k2Rs60
メジャーの審判はエンターテインメントなんだよ
臭い球をどちらに判定するかでいかに試合を盛り上げられるかが審判の評価になる
それを理解してない福留が悪い
357名無しさん@恐縮です:2009/06/30(火) 14:31:05 ID:iJ0ricHOO
イチローが微妙なボールを打つのは、ゲーム終盤は審判が試合を早く終わらせようと甘い判定するからだってさ
それに対応して、微妙なのはカットなりして甘い球を待つってコメントしてたよ
358名無しさん@恐縮です:2009/06/30(火) 14:36:30 ID:WXeKoSQj0
>>352
もしかして、そうやって言われる前に
ファールボール打ってなかったか?
359名無しさん@恐縮です:2009/06/30(火) 14:49:00 ID:Qlt3Iui7O
>>61
手は出さなきゃいかん範囲だな
360名無しさん@恐縮です:2009/06/30(火) 15:02:54 ID:CQFKI/zs0
どう見てもボールじゃん
361名無しさん@恐縮です:2009/06/30(火) 15:10:35 ID:c04IFqlz0
野球そんなに知らんが
肩より下でベース上だから
ストライクだろ?
高さは問題ないだろ?
ベース上かどうかも微妙じゃない?
ギリギリストライクに見えたぞ!?
362名無しさん@恐縮です:2009/06/30(火) 15:11:27 ID:/9KTEfDW0
差別されてるのは事実
363名無しさん@恐縮です:2009/06/30(火) 15:12:10 ID:/9KTEfDW0
この前の斉藤はひどかった
全部ボール判定。
364名無しさん@恐縮です:2009/06/30(火) 15:49:13 ID:GP26XiWh0
>>361
> 野球そんなに知らんが
> 肩より下でベース上だから
> ストライクだろ?
無知は犯罪。氏んでいい、てか氏ね!
365名無しさん@恐縮です:2009/06/30(火) 15:53:57 ID:7X7eEgb8O
>>61
なにこれ
外したんでしょ?
366名無しさん@恐縮です:2009/06/30(火) 15:56:35 ID:sgnhVd6Q0
>>61
これはひどい。
367名無しさん@恐縮です:2009/06/30(火) 16:16:35 ID:bbk8touC0
>>61
審判むちゃくちゃやな
368名無しさん@恐縮です:2009/06/30(火) 16:18:33 ID:SG5a4Tl0O
プロに審判いらんだろ。
全部コンピューター、映像管理すればいいのに。
369名無しさん@恐縮です:2009/06/30(火) 16:23:04 ID:DRPCHAj70
ピッチャーの右後方からのカメラアングルで、あのコースだとルール上は完全なボールだな。
外角にボール2個分は外れてる。

でも審判に文句言うと、毎回あのコースをストライクにされるぞ。
370名無しさん@恐縮です
今日のレスターも相当外角広かった
左投手が右打者のアウトコースにボールからストライクになるようjにスライダー
投げたら届くわけが無い